【ROM焼き】GALAXY Note 3 part4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/11(土) 14:39:06.72ID:OYy6Htpn
GALAXY Note 3(国内モデル、海外モデル問わず)のカスタムROMなどについてのスレ。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
「ブートローダーのバージョン」
「ROMバージョン」
「何をしてどうなったか?」
など最低限の情報は書き込んでください。 小出し・後出しでは助言を得られません。

次スレは950以降の方お願いします。


前スレ
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468501016/


関連スレ
[転載禁止] au GALAXY Note3 SCL22 rootスレ Part2©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414597321/
2018/08/07(火) 12:10:18.71ID:qjTgPRBi
>>956
いいね1000個来たけど未だリンクなし
2018/08/07(火) 19:09:47.22ID:uucYaUlD
>>956
>>978
今見たらリンクできてる
2018/08/07(火) 20:28:20.78ID:UznFsAPb
サンクス、ダウンロードしてみる
2018/08/08(水) 14:50:25.77ID:RomnDw28
956のROMどうですか
2018/08/08(水) 15:03:59.85ID:c9FZ7ezO
979です。
自分もDLして焼いてみました。このROMのファイル名は
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
Aspireチームというと自分中ではC9版が有名。このROMを試す直近はC9のV2.0だったぐらいなのでそれなりに期待できる。
なんて思ったのも束の間。ROMの中身を軽く覗いたら通常の Aspire ROMだとaspireという名前のフォルダがあるはずだがその代わりにあるのがnxteamというフォルダ。
nxteamってMagMaとか作ってる人らじゃないの?とりあえず焼いてみるけど。

●端末情報にはAndroidバージョンは7.0と表示されてますが、実際は6です。
kernel選択時MM用しか存在しない筈のPhantomがあったりしたので、もしかしてなんちゃって7か?とはウスウス思っていましたが、build.prop開けたらsdk23と記述されてたので確定ですね。

●設定やROMcontrolの一部項目はタップすると「設定は停止しました」といわれ、実質触れません。
同系統のROMcontrolがプリインされてる他ROMのように、ステータスバー→notificationの中に、
アイコンの自動グルーピングのON OFFトグル
があり、それをOFFにしたら[端末の状態]なんて勝手にアイコンをまとめられてるのが解除
されるんだと思うが、そこまで行けずに停止にされてしまうんだから打つ手無し。

なんて思ったが、一旦考え方を変えて、S8以降のテーマのROMで、デフォで勝手にアイコンをまとめられたりしない仕様の他ROMから抽出したsystemUI.apkと差し替えたら解決した。
んで、よくよくみたら ROMcontrol もAspire C9の流用(?)だ。そりゃ動作しないことろが多々あるワケだ。納得。
2chMate 0.8.10.10/samsung/Galaxy S9 (SM-G960)/7.0/LR
2018/08/08(水) 15:06:20.76ID:c9FZ7ezO
取り敢えずこんな感じ。エラーとかはデフォで焼いても特に出ませんが、空きメモリ少な目なのが。。。
2018/08/08(水) 16:26:04.12ID:RomnDw28
乙です!
参考になります
2018/08/08(水) 18:51:42.63ID:ex4mOOUr
AR Emoji(AR絵文字)は使えますか?
2018/08/08(水) 19:15:19.52ID:zRCTAvkC
>>984
恐縮です。こんなんでよけりゃ
>>985
絵文字というものを一度も使ったことないのでわからないです。キャリアメール送る場合もアプリ殺してgmailで一元管理してるもので。すみません
2018/08/09(木) 03:51:11.28ID:SAp8x6zY
Source Romのビルドについて
Project trebleに対応した方法が
xdaにあった。
Android Pieが昨日発表されたし
うまくいけば、note3でも体験
出来るかも?

(ソース)
forum.xda-developers.com/project-treble/trebleenabled-device-discussion/guide-how-to-build-project-treble-gsi-t3801803/amp/
2018/08/09(木) 04:06:15.57ID:SAp8x6zY
で、Project Trebleでの実機へのインストール方法はtwrp3.2.1以降versionにて
system.img
というファイルを用いる。

www.xda-developers.com/flash-generic-system-image-project-treble-device/
2018/08/09(木) 04:16:53.59ID:SAp8x6zY
ちなみに、Projet Trebleに対応した場合の
system.imgには機種依存部分は含まれない。
ある意味、Port Rom
2018/08/10(金) 19:07:55.27ID:EjGvglpy
982です。
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
このROMの価値はS9カメラでしかない。
なるほどまぁ楽しいカメラです。
今までは「やっぱS5のカメラが使いやすい」とか通ぶって
NOTE3に移植して使っていましたが、カメラの仕様にこだわってるだけで
撮影にはあまり関心がない(滅多にしない)ことに気づいた矢先
だったのですが、このS9のカメラなら普通に出番が増えそうな感じです。

なので、S9のカメラ以外を選択インストールするつもりなら最初からこのROMじゃなくて
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip
あたりを焼いた方が空きメモリ多くて普通に幸せになれる(V3,4,5ではダメ) 。

ならば当然の流れで、
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
に入ってるS9カメラを
空きメモリの多い
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip
に入れてみた。
当然ながら最初からそうすりゃよかったと思った。

ついでにAODも
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip に元々入ってる
AODService_v15
を削除して
INFINITY_W.Edition.zipに入ってた
AODService_v17にフォルダごと差し替え(リネーム不要)
因みに Aspire S9 Rom v10 PX2.zip に入ってる
AODService_v28でも動作確認済(どのROMのどのバージョンのAODか忘れたけど当然互換性ないものもあるので注意されたし)。
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-A710F/6.0.1/LR
2018/08/10(金) 20:34:59.76ID:DvUO3SPz
>>990
レポありがとう
2018/08/10(金) 20:36:42.83ID:QPhVTIDP
note 3はやはりtreble対応は無理だった。
残念。
2018/08/10(金) 20:56:41.31ID:QPhVTIDP
>>992
でも、lineage16.0のビルドにトライするぞ。
2018/08/10(金) 21:28:49.18ID:QPhVTIDP
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533904083/
2018/08/10(金) 21:29:14.84ID:QPhVTIDP
2018/08/10(金) 21:29:44.28ID:QPhVTIDP
2018/08/10(金) 21:30:02.83ID:QPhVTIDP
2018/08/10(金) 21:30:32.11ID:QPhVTIDP
2018/08/10(金) 21:30:42.03ID:QPhVTIDP
2018/08/10(金) 21:31:06.29ID:QPhVTIDP
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 517日 6時間 52分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況