どのROMだったか失念しましたが、再起動する度にユーザー補助のアプリが勝手にoffにされてることがありました。
勘でプリインのスマートマネージャーを無効化したら治まりました。
greenify入れてるしこのままでいいかと思い、それ以来基本的に無効化するようにしています。節電絡みで競合でもするんでしょうか?バッテリー消費の要因はkernelのみに非ず、ですかね。