【ROM焼き】GALAXY Note 3 part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/11(土) 14:39:06.72ID:OYy6Htpn
GALAXY Note 3(国内モデル、海外モデル問わず)のカスタムROMなどについてのスレ。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
「ブートローダーのバージョン」
「ROMバージョン」
「何をしてどうなったか?」
など最低限の情報は書き込んでください。 小出し・後出しでは助言を得られません。

次スレは950以降の方お願いします。


前スレ
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468501016/


関連スレ
[転載禁止] au GALAXY Note3 SCL22 rootスレ Part2©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414597321/
2017/05/01(月) 01:04:04.59ID:5iBqXWot
過去ログ読んで…
2017/05/02(火) 04:51:49.59ID:Lgz9hXEC
風呂ねN5 V6.5(darkload)入れてみたんだけど、Taskerやサブランチャーが、10分くらいすると勝手に死んでるんだよね
ちな、タスク制御するアプリは入れてない
なんでだろう?
2017/05/02(火) 11:40:35.40ID:KrN9q8c5
自動起動設定あたり見直してみて
2017/05/07(日) 03:59:04.74ID:aHplo0Nv
風呂寝n7 6でランチャーとか使ってる?
アイコンサイズ変えれないしS8ホーム画面不安定だわ
2017/05/07(日) 19:31:26.53ID:xQlJ3dpF
使ってない

バズホーム一択
手に馴染みすぎてnote3手放せないよぉー(´pω・`)
2017/05/07(日) 21:04:18.64ID:aHplo0Nv
バズホームってアプリでホーム画面入れてるってこと?
2017/05/08(月) 03:19:43.88ID:n6RGcA3Y
Apex Launcher

無料版でも支障なく使えて軽い
G○ Launcher EXみたいなウザい通知広告や抱き合わせは一切無し

アイコンサイズ
2017/05/12(金) 22:26:21.52ID:bLKv/aT6
久しぶりに見に来た
新しいtwrpでmodemがうまいことリストアできないのは文字数制限のせいかもしれん
emmcをvfatに変える
2017/05/18(木) 00:17:12.70ID:qYqHY5Vh
風呂寝7 v6でSIM差し替えたらまたモバイル通信認識しなくなってモデムリストアするもだめだったから風呂寝N5 6.5に戻した快適
2017/05/19(金) 22:58:09.22ID:UZEJukX9
何回試してもやっぱN7 6でモバ通無理だわ
いい加減めんどくさくなってきたしN7機能も使ってないしもいN5 6.5のままいよう(´・ω・`)
2017/05/20(土) 15:40:38.24ID:iQpqZUzV
そして誰もいなくなった…
2017/05/20(土) 16:23:57.43ID:PtgUDHZB
twrp 3.1.1がでてる
2017/05/20(土) 16:51:27.13ID:3Qmnm243
twrpっていつの間にかapkになってたんだな
で、これnote3 International選べばいいのかな?
2017/05/20(土) 17:02:16.51ID:PtgUDHZB
hltedcm=dcm
hltekdi=kdi
hlte=international
それぞれに対応したものをflash
2017/05/20(土) 17:41:18.56ID:3Qmnm243
twrp入れたけど3.0.2以降でPhronesis N7 6を焼くと焼く前に再起動掛ってしまう…なんでだ…
2017/05/20(土) 17:46:48.16ID:3Qmnm243
ああ…2.8.7以降aroma installerダメなのか
2017/05/20(土) 18:59:03.66ID:3Qmnm243
前から聞きたかったんだけど風呂寝 N7 6でインストールする時のCSCはどれを選んでる?
2017/05/20(土) 21:10:16.95ID:YniW/mb3
Phronesis N7ってmodemも書き込んでるようなニュアンスなんだけどfstab見るとreadしか出来てないようなかんじなんで書き込みも出来るようにしたら治るんじゃないかな
まあ他に知識ある人もいなくてメリットもないし公開もしないけど
2017/05/21(日) 20:17:49.67ID:xu42Xt7t
質問させてください

ストックの4.4.2でSIMロック解除してからDarklord N5を導入したのですが
SIM抜き差ししていないのに再起動の度にアンテナピクトが立たなくなって
毎回呪文を唱えないといけない状態です(呪文でautomatic選べば立ちます)

国コードをデフォルトにしたのがまずかったんですかね?
あるいはこの呪文を自動化する手段があればそれでも構わないです

機種:SCL22
SIM:mineoAプラン(データ通信のみ)

ストックROMでWi-Fi切断時に数秒間フリーズするのが耐えられなくてカスタムROMを入れたくなったのが
導入しようと思ったきっかけで他のROMも試しています

Lineage14.1
同様の症状でこっちでは呪文の唱え方がわからなかったので諦め
(SCL22なのでSC-01Fのmodemは焼けず←試しに焼こうとしたらエラー)

PhronesisN5 6.5
アンテナピクトは立っているものの何故か設定画面でAPN設定項目が出ずに諦め

もしこちらのROMでの解決方法があるならこちらのご回答でも構いません

よろしくお願いします><
2017/05/21(日) 21:41:31.95ID:2YtAI15e
>>130
風呂寝N5 6.5はAPN項目出なかった時はSIMロック解除儀式したら出た。あとなぜか最初にAPN設定する時はAPN設定初期化しないと登録出来なかった
他のはしらん
2017/05/21(日) 21:43:46.47ID:KnmgYoNG
応援させてください

>>130
がんばって><
2017/05/21(日) 22:06:48.42ID:xu42Xt7t
>>131-132
ありがとうございます><
2017/05/21(日) 22:18:15.57ID:2YtAI15e
>>133
今思い出したけどDL N5か風呂寝N5初期ので自分のも同じような状態になった。地下鉄とかで電波切れると復帰しない。SCL22特有の症状かも?
風呂寝 N5 6.5は安定してるよBluetoothテザは何故かできないけど…
もしAPN設定出なかったらmodem,efs焼き直しもやってみたらいい
2017/05/21(日) 22:43:41.08ID:xu42Xt7t
>>134
やっぱり風呂寝N5 6.5の評判いいですね
BTテザは使うつもり無いのでもう一度挑戦してみます
136130
垢版 |
2017/05/22(月) 05:44:42.80ID:ulgRoWeD
いつの間にか治っていました

アンテナピクト立たないけどとりあえずtitaniumでユーザーアプリを復元しよう

アプリ復元したしとりあえず2chmateから質問書き込もうか (このタイミングで書き込み)

とりあえずTWRPでバックアップ取ってから色々試そうとバックアップ取って再起動

まずは何を入れようかなーとブラウザで色々検索

しばらくして気付いたんです
あれ、アンテナピクト立ってるじゃん!と

しかしtitaniumで復元したのはユーザーアプリとAndroidID(ストレージの設定)だけなんですが
もしかしたらAndroidIDをストックの時のものに復元すると治るんでしょうか?
そもそもAndroidIDってSIMとは関係ないはずですけど

TWRPではバックアップ取っただけなので解決していたのに質問していたっぽいです
お騒がせしました
2017/05/22(月) 14:11:50.35ID:Tn6++Bug
自分もダメ元で懲りずにまた風呂寝N5 6.5→N7 6dirty焼きしたらモバイル通信もそのままいけた。
でも電話アプリは操作不能。これ前と同じだからたぶんAPN切り替えしたら元には戻らない不安定仕様w

>>136
とりあえずおめ。なんかよく分からない部分多いよね。
もうここ人少ないから原因も分からないだろうけど…
2017/05/22(月) 16:12:16.98ID:JN7RIwhI
>>137
本当よくわからないですね

あ、IDの末尾がバグってますよ?w
2017/05/23(火) 01:41:50.33ID:/Z9yhfF+
ば、バグってなんかないもん!
ちゃんと動いてる!(今のところ
2017/05/24(水) 20:06:52.67ID:YIFhgVpK
これってバッテリー新品にに入れ替えたらかなり電池持つのかな?
2017/05/24(水) 21:45:48.19ID:n8Akc+bX
130ですが無事に風呂寝N5 v6.5でLTE通信できました!!

過去ログ辿って色々調べていくうちに難所も乗り越えられました

レスしてくれた皆様と先人の皆様に感謝です


・APN設定が開けない
>>131の通りにやったら解決

・APN一覧が表示されない
モバイルデータ通信を切って再起動したら出現

これで晴れてLTE通信成功しました
2017/05/24(水) 22:49:47.82ID:qfraPz/n
やばい、風呂寝軽すぎてやばい

苦労して入れた甲斐あった
2017/05/24(水) 23:46:08.79ID:fdNtBo6h
>>141
おめ!てか131,134,137のレス全部自分だからたぶんここもう2~3人しかいないw
2017/05/24(水) 23:48:23.43ID:NCaCzd3g
ROMってるぞ
2017/05/24(水) 23:58:33.98ID:S+jpAFeU
同じくrom勢は多いはず
風呂寝軽いし、マルチウィンドウできるから使いやすくていいが、電池持ちだけ少し残念な印象
2017/05/25(木) 01:59:59.63ID:uWNHo/Ij
今でもメイン使用でかつおサイフ必要なのでカスROM行けないけどROMってます
2017/05/25(木) 02:28:29.16ID:7dg6pWX/
ROM民ワラワラ出てきたw
2017/05/25(木) 03:38:26.95ID:uWNHo/Ij
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2016/01/wpid-jnl1403300001-f1.jpg
2017/05/25(木) 18:47:16.45ID:k9jq49r6
俺もいるぞ
2017/05/26(金) 03:15:05.08ID:zJ8YnrdI
たまに人数点呼必要だな
2017/05/26(金) 16:16:33.54ID:Ljt3NXTm
国内版NOTE3(SCL22)に国際版NOTE3(G935F)用のportROMを入れた際に気づいたこと。

「for SCL22」とか記載がないNOTE3用ROMをインストールしてそのまま起動させても通話がうまくいかないとかモバイルデータが使えないとかNO-SIMになってたりとかよくあると思うんだけど
ShowServiceMode For Galaxy LTEでサービスモードをこじ開けて、
端末情報:RadioInfo
が表示できるROMであれば通信方式を、
LTE/GSM/CDMA auto (PRL)に選びなおして、
あとは
Default Band Preference
にしてみたり
KDDI Default
とかって文字が含まれてる項目(どこだったか忘れた)をみつけたらそれにしてみたりとかして再起動するとつながるようになってるとか
設定画面の中に肝心のAPNの項目がでてこないROM(ホーム 自動 しかないやつ)だと諦めてたらメニューの内容も変更されてAPN項目があったりするのでいろいろ足掻いてみるのがよい。
俺が人柱になった例でいうと
DarkLord.S7E.G935FXXU1APD3.3(DarkLord系は派生が多いから気をつけてね)
なんかは上記のような感じで足掻いていたら
うまくいった(音声通話もできるしモバイルデータ通信の切り替えも速いしSMSもテザリングも全く問題なくできてる)。
全ての国際版ROMで使えるとは限らないんだろうが
port系焼くならShowServiceMode For Galaxy LTE様様だな。
105円では安すぎるアプリだと思った(105円しか払ってないけど)。
常識だったらすみません。ちょっとした発見だと思っちゃったもんで。
2017/05/26(金) 16:23:15.71ID:vVpB5lec
9090でいいだろ
2017/05/26(金) 23:56:02.45ID:VGRWmFB8
インフォでいいかと。
2017/05/27(土) 10:08:04.13ID:FeEW5sL5
常駐解除であれこれめんどくさいことになるしスマートマネージャー無効化するのが手っ取り早いな

本来の軽さが最大限発揮できなくなるとは思うけどストックよりはだいぶ軽い
2017/05/27(土) 14:36:32.68ID:/YdNxu6v
N5v6.5 安定はいいんたけど画面が暗くなる不具合がなぁ
あれさえなければ本当に最高なんだけど
2017/05/30(火) 23:10:30.67ID:caUOnXgg
各々のアプリのdpi変更してみたらサムスン純正のカレンダーとか
ブラウザとか大体のアプリがタブレットuiで表示されるのね。
今更ながら気づいた

ちなみにタブレットuiの純正ブラウザはこんな感じになった
http://imgur.com/gnKUWWH.png
2017/05/31(水) 14:08:15.55ID:P+DEUGE0
LssKernel 3.9きた

GPU OC to 578Mhz
Added Darkness, Nightmare, Allucard Governors.
Added WIFI Marshmallow code
Cpu frequency's fixes
swap script rermoved but can still be enabled by putting script back.
lots of other fixes and optimizations
2017/06/03(土) 00:39:34.45ID:tcSCODfp
n7風呂寝 6、モバイル切ってたらむちゃくちゃ電池持ちいいな
2017/06/03(土) 01:39:21.46ID:sLRHXua+
N7はN5から上書きしないとモバイル使えないのはなんでなんろう?
TWRPからリストアしても電波掴まなくなっちゃうんだよなぁ
2017/06/03(土) 07:29:47.07ID:gbVtU6b5
モバイル接続に必要なファイルがn7ロムに欠損してるからでしょ、
両方のファイルを各々比較すれば何か分かるけど面倒くさい。
161159
垢版 |
2017/06/03(土) 21:22:54.72ID:sLRHXua+
>>160
ちゃうちゃう。
N5→N7に上書き(モバイル使える)→@TWRPでBackup→@をリストア→モバイル使えない
2017/06/04(日) 20:13:40.02ID:5FHGEpWu
あーなるほど、やったことないな、それは。
フルバックアップしてそれ全て復元しても繋がらないのかな。
2017/06/05(月) 01:39:06.01ID:K6Q7WvkX
SC-01Fだけどそんな症状はないな


あと最近は風呂寝よりもdarkload s7eのやつのほうが断然安定していることに気づいた
2017/06/05(月) 02:18:19.81ID:GtWLWul4
俺もdarkloadに乗り換えた
2017/06/05(月) 11:58:58.65ID:QTwm5IU6
ペン機能もnote5準拠でつかえるしね
オフスクリーンメモだけ不安定か?
抜いても書けないことがあるけど、抜いたあとに戻るタッチ(ホームボタンの右)でも触れば書けるようになったり。
2017/06/05(月) 22:46:23.90ID:0Xf4yulD
>>163
風呂寝最新使ってて、たまにモッサリすることあるもんで、darkload s7eをダウンロードして
カスタムリカバリから風呂寝と同じようにインストール、完了までいって、いざ再起動したら
起動できなかったみたいな英文でダウンロードモードのような画面で前に進まないんだけど
風呂寝から直接インストールって無理なの?なんか行程踏まなきゃならんの?
2017/06/06(火) 00:26:40.33ID:t+Moxytq
kernel?
2017/06/06(火) 00:46:40.04ID:Ike6Fo5s
>>167
カーネルサンダースはリンクをダウンロードはしたけど種類が多くてよくわからないから何もせず放置して、本体だけインストールした
2017/06/06(火) 11:01:21.30ID:DRcjhYsQ
そりゃだめだわw
2017/06/07(水) 13:42:32.66ID:aw6vnsaM
風呂寝N7 6調子悪すぎたので噂のDL s7e Reborn v4入れた
サクサク動くしモバイル通信もバッチリ!
kernelはLSS 3.9UX入れた
あと風呂寝N7であったみたいなカーネル自動で調整してくれるアプリってないのかな?
2017/06/07(水) 14:22:11.75ID:IBPRdAJk
ふろね6好調だけど、何が調子悪かったの
2017/06/07(水) 15:05:18.29ID:Bt+cCqIc
妙にもっさりすることが多かったな
web閲覧でもなんでも。
2017/06/07(水) 17:41:22.73ID:6KzLWClL
>>171
モバイル通信がダメだった…
通信できてたのが一ヶ月ほどで出来なくなり最終的に再起動したらcom.android.phoneは停止しましたループになってもう愛想つかしたw
2017/06/07(水) 19:55:49.26ID:IBPRdAJk
なるほど、
2017/06/07(水) 20:28:46.16ID:aHUrNl3p
Darkloadちょっと期待して入れてみたけど、やっぱりモバイル通信できない・・・
SCL22だとN5 6.5使うしかないっぽいな。
2017/06/07(水) 21:05:50.58ID:Bt+cCqIc
>>175
面倒やけど一旦v2.0いれてきちんとAPN設定して、通信確認してからそれをTWRP285でバックアップとってから全wipeして、そっからdarkload s7eをいれてv2.0からmodem efsリストアしてみて。それからapn設定すれば繋がるかも
2017/06/07(水) 21:21:17.38ID:aHUrNl3p
>>82
Darkloadはモバイルが使えない上にs-viewに対応してない(フタ開閉でオンオフ)ので
やっぱりN5を使うことにしました。アドバイスありがとう。
2017/06/07(水) 21:21:51.30ID:aHUrNl3p
安価間違え>>176
2017/06/07(水) 21:32:29.99ID:6KzLWClL
風呂寝N5→darkだとモデム焼き直さなくていけたけどなscl22
2017/06/08(木) 01:18:27.48ID:KEiVo8kp
>>179
何かの拍子(SIM抜き差し等)でモバイルが使えなくなったら
N5リストア→N7上書きが毎回必要。恐らくDarkloadも同じ。

N7だと電話使えないっぽいけど、Darklordだと使えますか?
2017/06/08(木) 02:19:41.10ID:VZ1f8cCj
>>176
どっちを面倒と捉えるか、だが

151の書き込み検証で
ShowServiceMode For Galaxy LTEでサービスモードの
端末情報:RadioInfo
を開けて
通信方式を、
LTE/GSM/CDMA auto (PRL)に選びなおして再起動したらROMの通信設定仕様が変更されて
モバイルネットワークが出現!
無事APN設定出来た。
SIM抜き挿しで元に戻るが、登録した情報は非表示になるだけなので
LTE/GSM/CDMA auto (PRL)に選びなおして再起動のみで復旧可能
2017/06/08(木) 02:19:41.94ID:wQs1rLfC
>>180
N7で電話使えないって書いたのも自分だけど電話もDarkは全然問題ないよ!
APN設定の時点で風呂寝 N7 6だと消えてしまってたりしてたしとにかくモバイル通信と電話が不安定だった。
Dark s7eは風呂寝N5 6.5を彷彿とさせる安定度ですわ今んんとこ
2017/06/08(木) 07:56:23.39ID:DHsmSl/s
scl22に風呂寝、DLともメール、LINEのブッシュ通知は来るのですが、ヤフオクとかのアプリの通知が来ないのはどうしてでしょうか?
2017/06/08(木) 08:23:44.64ID:8ksV7tDv
スマートマネージャー→ram→自動実行アプリをオン
あとはスマートマネージャー→通知及びアプリロック→アプリの通知 で適切に設定
2017/06/08(木) 12:12:24.58ID:tNB32JTl
183です
184で書かれていることは実行済みです。風呂寝6.5から他のバージョンも試して見ましたがLINEとメールは通知があるのですが他のヤフオク、Yショッピング等のアプリからは通知なしです。ダメもとでDL入れてもだめでした
2017/06/08(木) 14:57:19.32ID:LJxKs/4Q
通知をミュートのあたりとかは?
2017/06/08(木) 15:15:30.65ID:KEiVo8kp
>>182
s-viewの問題さえなければ上書きでも是非使いたいですね。
修正パッチどこかに落ちてないかな・・・

>>181
風呂ねN7 Darklord共にアプリが落ちて使えませんでした。
もう3年ぐらい更新もなくgoogle playのコメント欄も使えないが多数です。
2017/06/08(木) 16:12:33.01ID:EMQYKmcb
よく自分で試したことも書かずに質問できるよな
2017/06/09(金) 16:28:59.88ID:5tXFmwAZ
これでlineageって安定してる?
2017/06/09(金) 20:39:14.13ID:CArajVSC
ペン機能が使えなくなるからおすすめできない
安定度は悪くはなかったが。。。
2017/06/09(金) 20:45:33.83ID:UnUED1oX
>>190
https://github.com/fat-tire/cmspen
2017/06/09(金) 20:46:31.36ID:UnUED1oX
あとcm14でもおサイフ使えます
2017/06/11(日) 00:21:27.54ID:m0dNND4C
おサイフが使える方法、教えていただけないですか?
2017/06/11(日) 19:28:30.48ID:PzzqOXt+
N5 6.5からs7e v4入れてみたけど
6.5に比べると全体的な重さを感じる。
特にスクロールした時の滑らかさは
6.5の方がスムーズに思う。
2017/06/13(火) 01:02:31.86ID:XTmF2R/q
おれは逆だな。
N5 V6.5は急発進、急停車って感じで、ヌルヌル感がまったくない。
それにandroid6.0.1の中では、 Reborn V4が一番SIMの挙動が安定してるように感じる。
少なくともAU系SIMはクリーンインストールで認識できる。ちなSCL22モデムNF7
2017/06/13(火) 11:48:59.36ID:2ix3W/x6
>>191
これ、自分でビルドして適用する感じですかね?
ダウンロードリンクが見当たりませんでした
2017/06/13(火) 19:34:27.37ID:UwLaaQp6
CM14はなぜかテザリングで限定接続になってしまったり、カメラ起動が異様に遅かったりでdarkloadに戻したわ
2017/06/13(火) 20:10:17.19ID:SzyMNj1+
>>196
自分でビルドするならmakefileに
PRODUCT_PACKAGES += CMSPen
でok
レポを置くとこはどこでもいいけどpackage/apps/CMSPenがいいかな
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 22:15:16.35ID:Yb81cfLI
CMからDarklord S7Eに替えたら華やかだけどブルーライトカット機能が無いのが痛いな
いいツイークも無いみたいだし、結局CMに戻してしまった
2017/06/20(火) 13:49:24.96ID:sfJd6ly4
darklordはモバイル切ってると電池持ちがいいのでサブ機というかタブレット代わりに便利
2017/06/25(日) 21:29:34.51ID:bXj0Lvf5
いつかN8romとかでるのかな
2017/06/27(火) 23:56:12.21ID:1ZzPOMVO
>>199
設定のディスプレイからあるよ?

>>200
ほんと電池持ちいいよね。通信するとガン減るけど
2017/06/28(水) 00:06:32.35ID:C2Ncvds3
人おるかー?

風呂寝で一応誤魔化して今まで使ってきたけど、そろそろ機種変の欲がすごくなってきた

mi mixとか見るとヨダレでそうになるわ…
どう我慢してる?note3バッテリー外せるからあんまり変えるつもりないけど…
2017/06/28(水) 01:04:05.04ID:6b395L7R
メインのS5で、起動するかどうかもわからないグロ版ROMを焼いたりとかしてると、
電池外せなきゃどうにもならない局面が多くて、怖くて新機種に変えられない。
いざという時の為に最近慌てて白ロムでNOTE3買ったぐらい。メモリ3Gと大画面、そして何と言っても電池着脱可能な点に満足してる。
darklordはちょっと弄ればSTOK同等に音声発着信もモバイルデータ通信もSMSもテザリングも出来るから、
ある意味S5以上にまだまだ闘える神機かと。
2017/06/28(水) 03:28:03.70ID:F+mn08FT
ゲームやらなければ、6.0.1系のROMでヌルサクでまだまだ現役
2017/06/28(水) 20:23:03.32ID:K22ya2nm
最近充電器を取り付けるとこんな通知が出るようになって、作業が強制的に中断される
急にこんな通知が出るようになったり、ロック画面で外国の夜景みたいな意味不明な画像が出るようになった
これなんなんだろう?
知らず知らずの内に変なアプリ入れたのかな?
2017/06/28(水) 20:25:07.20ID:K22ya2nm
画像貼り忘れた
こんな通知や、バッテリー低下すると「Dismiss or OK do all」みたいな通知も出てくる
http://i.imgur.com/obuxqKE.png
2017/06/28(水) 20:35:58.24ID:FkBo9Pql
画像みれない
2017/06/28(水) 21:12:42.96ID:YeoMJvAA
>>203
mi maxとこれの2台持ち。メインはmax
これは電池が流石に3年でヘタってきた…
電池変えた?
2017/06/29(木) 01:24:27.91ID:Vx4FXLuB
>>207
もしかして: Peal Smart
2017/06/29(木) 07:23:30.53ID:ea29GLyj
>>210
ありがとう
今朝ようやく原因が「Peel Remote」ってリモコンアプリだと判明した
無効化したらあのクソウザい通知出なくなったよ
2017/06/29(木) 13:36:25.89ID:yV4G9ZOd
>>209
maxかぁ 俺のほしいのはmixだけども、
この機種とmax比べてどうよー?
サクサクスベスベ?液晶荒い?

電池は常にコンセントで単独充電してて
デカバッテリーを2つループさせてるから
気にならないけど3年も同じの使ってたらへたるねさすがに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況