au Qua tab PX/PZ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/05(日) 13:21:07.37ID:GzPo88f/
◆Qua tab PX
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約124 × 211 × 7.8 mm
重量 約310g
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
外部メモリ 推奨最大容量 200GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200
防水 ※4 IPX5/IPX7
防塵 ※4 IP6X
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア

◆Qua tab PZ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpz/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約258 × 164 × 7.9mm
重量 約486g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 ―
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約930時間
WiMAX 2+:約930時間
充電時間 約230分(注1)
電池容量 7,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約10.1インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 ※4 IPX5/IPX7(注2)
防塵 ※4 IP6X(注3)
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア+1.2GHz クアッドコア

※前スレ
au Qua tab PX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467724625/
au Qua tab PZ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481351369/
2017/05/31(水) 23:36:57.77ID:cx1pDT+M
>>627
ありがとう、手動でアプデしたわ。
通知を受け取れない不具合かと思ってちょっと不安だった
2017/06/01(木) 18:01:05.17ID:bl8Ubf5L
>>624
( ・ω・) d
その手順は試したけどダメだったよ
ファクトリーリセットしても直りそうにないから、修理出しちゃった
2017/06/03(土) 04:29:37.19ID:zmI08XnV
Vaingloryというゲームをやるためにこの機種の購入検討してるんですがどうですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 04:45:19.94ID:hO6m0Ic3
>>630
ゲームするならiPadにしとけ
特にPvPみたいなジャンルだとイライラするだけじゃね
2017/06/04(日) 09:29:00.79ID:qC70bGyf
>>630
>>631
これ
ゲームとなるとAndroidはまだ厳しい
Android OになってVulkan対応してやっとマシになる
あとはjava関連で音ゲーは弱い
2017/06/04(日) 09:30:54.89ID:qC70bGyf
>>632
ごめん対応じゃなくてすべての端末が対応
だった
この機種とかは非対応だし
2017/06/04(日) 14:59:59.93ID:Yu/YEVrg
海外ゲーはあんがいAndroid向けも調整してある
日本製はiPhone向けばっかりだからきつい
2017/06/04(日) 18:51:35.17ID:qC70bGyf
>>634
国内じゃiPhone強いからね
2017/06/10(土) 03:30:45.47ID:rOLfmkBN
PZのケースは種類が少なくて困る
セクシー系と言うか全裸の女柄のやつが欲しい
2017/06/12(月) 10:50:56.01ID:MtJydqEK
pzも7.0アプデきてたんやな
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:56:55.85ID:9gMEav5r
>>636
TPUケースに自作シールでも貼ればよくね?
2017/06/13(火) 19:12:39.92ID:IVsJZiqz
PZに関してはこちらで

au Qua tab PZ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481351369/
2017/06/13(火) 22:19:03.70ID:pXxrkZGZ
通話品質レポートって無効にできんの?
2017/06/14(水) 16:30:18.48ID:yfY10Hsq
なんかアプデきた
2017/06/14(水) 17:22:13.71ID:ji3Kg11w
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170614-01/

以下の事象が改善されます。
○Bluetoothペアリングに失敗する場合があります
○セキュリティ機能の改善
2017/06/14(水) 19:00:43.50ID:bQXn+yic
しかし、この「アップデートしています...」画面には脱力する
2017/06/14(水) 23:38:20.05ID:ji3Kg11w
今日のアプデでさりげなく画面端の反応が良くなってるのかな?
アプデ前とアプデ後それぞれお絵かきアプリで書いてみたけど
アプデ後はきちんと端の方も反応してる
使ってるブラウザの画面端のスワイプがやっとまともに使えるようになった
2017/06/15(木) 05:43:48.44ID:VBlmp34L
アプデしたら妙にストレージ容量が減ったw
まあわりとアップアップだから助かったけど、変なとこのキャッシュでも溜まってたのかなー
それにしたって600MBもスッキリするとは思わなんだw
2017/06/16(金) 17:13:16.25ID:hE4xSi9A
紛らわしいから「使用量が減った」とか「空いた」とか言ってくれ
2017/06/16(金) 17:19:42.40ID:GGrBH2+w
ギガが減ったwww
2017/06/17(土) 02:34:08.42ID:HEmYEeCJ
>>646
うん、紛らわしかったねw
仰る通り「容量が空いた」ですww
2017/06/17(土) 14:20:02.50ID:Kg44mnV7
俺の糞タッチは直ってないんだな・・・
02は直せてPXは直せないのかよ
早くしてくれ
2017/06/18(日) 15:22:13.07ID:d/ghIZfA
PXのmicroUSBを差し込むところがゆるゆるなんだけど
何か解消する方法ある?

家に2台PXがあって、
同じ充電器さしても、1台はしっかりはまるのに
もう片方は手応えがなくて充電も途切れやすい。
2017/06/18(日) 15:46:14.45ID:bX/5oa0j
そりゃあマンコだって使い過ぎればガバガバになるからなぁ
より太いの挿すしかないだろ
2017/06/18(日) 18:57:41.25ID:hmZEwev+
充電器側が短小
2017/06/18(日) 19:13:28.96ID:fjb2evob
セロハンテープ巻いて太くしろ
2017/06/19(月) 10:10:24.57ID:0f6l8myM
シジミエキス効くで
2017/06/20(火) 09:05:02.68ID:LVtOT5aL
>>650
挿し込み緩い?もしかしてさ、ケーブル雑に扱っていないかい?
断線して充電しなくなるパターンと線のマイクロUSB側のピンが押さえられて寝てる状態になることがある
小さくて見辛いんだが、ピンの部分を針なんかで起こしてやるとカッチリはまって充電出来るようになることもあるよ
2017/06/20(火) 09:12:05.82ID:LVtOT5aL
本体ジャックの部分が緩くなるのは、よほど雑に扱わないと緩くなることはないと思う
ただ安いマイクロUSBのケーブルや変換コネクターなんか挿すとバカになることはある
この場合高いものにつくから用心しないとだわ
おれ安い変換コネクターでスマホのホスト機能ダメにしたからな
2017/06/20(火) 09:16:48.16ID:LVtOT5aL
その場合でも充電は死んでないから、おかしいときはケーブル側疑うべきだな
挿し込み固いのとすんなりはまるのあるから
それはピンの立ち具合で違うみたい
連投してごめんな
2017/06/20(火) 10:26:24.88ID:icRp/JtU
usbケーブルは消耗品
2017/06/20(火) 10:52:21.45ID:XtgaB9Xj
>>655
>>650にも書いたけど
PXが2台あって、同じケーブルを使って比べると
1台だけがゆるいからケーブル側の問題じゃないと思う。
ケーブル変えても同じだし。
扱いは2台とも同じ。
2017/06/20(火) 10:54:45.70ID:XtgaB9Xj
このまま我慢するか修理になるんかな
2017/06/20(火) 11:25:35.00ID:Q0odA907
microUSBポート内部に埃が溜まってるんじゃない?
2017/06/20(火) 11:38:10.14ID:dW0kY0Rh
充電してたときテーブルからぽろっと落ちてusbコードのオス側が折れたことあった
2017/06/20(火) 11:57:25.98ID:LVtOT5aL
>>659
そーか同じのなのか
二つとも未使用から使った?
汚れやゴミならとりようもあるけど、緩いのは無理かな

未使用が一万ちょいで買えるしなあ、それの修理いくらかかるかだけど…我慢して使うのがいいかも
電池も経たれば買い替えのがいいしな
2017/06/20(火) 12:26:15.39ID:dW0kY0Rh
sc05dとかはusbがすぐだめになるので有名でその部分のモジュールだけ売ってたよ
2017/06/20(火) 13:29:32.99ID:XtgaB9Xj
>>663
シールそのままの未使用品を買ったけど、
本当に未使用だったかは今となっては分からない

>>661
とりあえずフーフーしてみたw

>>664
そういうのもあるんだ
USBそのものの規格がダメな気がする
頼りなさすぎるでしょ
昔のau充電器がよかったな
カチッと固定されるやつ


とりあえず、我慢して使えるだけ使ってダメになったらまた買い換えるわ
ありがとさん
2017/06/20(火) 15:18:01.39ID:iW8K3Yx+
今主流のUSBのキャップレス防水はありがたいけど、それと別で充電端子も欲しいよなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 17:33:49.92ID:D2oPDcNA
microUSBはものによってはすぐ壊れるし、逆に壊れないときもある
殆どがハンダ不足だけどね
前使ってた激安スピーカーの端子の脆さは流石に笑った

>>665
とりあえずマグネットケーブルは試した?
端子が死ぬ前に使ってみるといいよ
使いながら充電とかは難しいけど緩いならどのみちできないだろうし
2017/06/20(火) 20:20:45.13ID:0zKK2T97
これコスパ良すぎで感動するレベル

新規一括1円+月月割450円をスマホセット割でタブレットプラン ds(3年契約/L)契約して
1,710円/月でスマホの20GBを共有したときのお買い得感がやばい
これで共有の回線を作ってSIMフリーiPad Proに挿して、この端末自体は家の中だけで風呂場も含めてあちこちで使う

感動するあまりのチラ裏日記すまん
2017/06/21(水) 00:10:11.97ID:CqY0DqgV
auとの契約のためだけに月1700円払うことに俺は解せない
しかも3年縛りつき
せめて2Gくらい付いてりゃ分かるが、ゼロって
2017/06/21(水) 00:17:00.21ID:BFZfdCSW
ブックオフで白ロム13,000円のPZ買うわな…
2017/06/21(水) 00:19:37.29ID:xhd4dXrW
>>668
風呂場気をつけや
石鹸ついた手で滑りタイル落下画面割れ
防水なのに何故か水没、メーカーは水没修理しないからな
水関係は一気にブルーになるよ
2017/06/21(水) 00:28:50.89ID:UHBHx3xW
>>671
水だけにブルーかよwww
2017/06/21(水) 01:58:07.39ID:pM0usNie
>>669
それ、よく言う人いるけど表面的なものしか見てなくない?
スマホで7GBは超えるが20GBでは余る人は、2000円弱で余ったデータ分使えるSIMを入手したことになる
しかもスマホとタブレット(+俺の場合はPC)で合計22GB(PCは2GB付いてくる)を共有できるから無駄がない
10GBちょっとに1万円近くかかっていた時代ならともかく、20GB・30GBが当たり前になった今は、共有SIMの効率は悪くないよ

そして、docomo/SoftBankはスマホ本体1台に対してタブレット(ルーター・PC)は1台だけしか共有できず、
それ以上共有するには家族扱いで組み込まなきゃいけなくて、そうすると家族共有用の別な料金プランにされるから割高になるが
auは個人契約のプランでスマホ1台に対して、タブレットやPCが5台までいける
これがかなり大きい
auもdocomoやSoftBankみたいに割高な料金プランされるんだったら組まずに格安SIMいってたとは思う
2017/06/21(水) 02:39:26.48ID:z8PTA/Of
>>671
画面割れてるのに何故か水没と言えるのがスゴイ…
2017/06/21(水) 03:37:00.83ID:jW1OAWO/
iPad mini2持ってるけど買いました
風呂用に使います。よろしくね
2017/06/21(水) 03:37:26.73ID:jW1OAWO/
PZだよ
2017/06/21(水) 07:25:39.42ID:pM0usNie
一括1円に月月割-450円/月が付く端末だからラフに使って
壊れたらそこまでって終えられるのがいい
2017/06/21(水) 07:29:47.55ID:JqA1XQQ1
タブレットは3年でスマホは2年縛りという禿の悪いとこを真似したな
2017/06/21(水) 15:48:17.11ID:zDFFmlLl
01からPXに買い換えた。
バイクナビとしてこのサイズは良い。
2017/06/21(水) 20:22:32.31ID:xhd4dXrW
ええ!でかすぎじゃね?
ガッチリなフルカウルのツアラーでも乗っているんかい?
あとジャイロとか
2017/06/22(木) 07:13:03.31ID:uQd4OGlf
よーし今日もじゃぶじゃぶ洗うぞー
2017/06/22(木) 07:40:26.13ID:ByDT4ynp
pzのqボタンの辺りがゲームや動画見たりしてないのに
すぐ持てないくらい熱くなるんだがこれは仕様?
2017/06/22(木) 08:12:34.01ID:LPU8A0ih
おれ充電しながらゲームしたりもするけど、そんなに熱くなんねよ
バックグラウンドで動いてるの多いからとかじゃね?整理して使ってるんか
2017/06/22(木) 08:32:28.02ID:ByDT4ynp
まだ買ってアプリ入れたりしてるところ
最初だから処理してるだけなのかな
2017/06/22(木) 10:31:03.35ID:LPU8A0ih
使いそうもないのはアンスコや無効にする
また起動したらその後動き回るのもあるから、そういうのは処理しておかないとな
ある程度アンスコなりしたら再起動するといい
メモリ空いて前よりは快適になってる
2017/06/22(木) 14:20:49.71ID:IughxFqa
01からPXに買い換え検討中なんだがPXのおすすめポイントある?
2017/06/22(木) 15:01:00.58ID:9ATLgsM0
速度が別物
タッチ性能もいい
2017/06/22(木) 15:25:21.94ID:jYVZZFWe
流石にメビウスFFは無理かと思ったら割と大丈夫だな
容量の方がピンチではあるが
2017/06/22(木) 15:36:35.14ID:QF0QbAsK
http://i.imgur.com/FtfpDAu.png
久しぶりに立ち上げてみたけど相変わらずモッサリだわ
売りに行こ
2chMate 0.8.9.27/KYOCERA/KYT31/5.1/DR
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:10:28.97ID:PIOzGZh0
>>686
・Android7.0(セキュリティ面、機能面で有利)
・バッテリー持ち(かなり差がある)

osが新しいのもあってアニメーションも滑らかでサクサク動く
特にYouTubeアプリの動画再生
01はなぜかシークバーの表示でカクカクしてたけどpxはそれがなく快適

15000円以下なら絶対損はしないレベルの良品
と思ってる

弱点は01より物理的に少し重い、01同等程度のスピーカーかな
2017/06/22(木) 17:20:02.95ID:IjeduKoA
>>680
フュージョン。RAMマウントしてる。
メーターとミラーの視認性も純正のようで
30年後を見通してたのかと驚く
2017/06/22(木) 17:31:18.33ID:IughxFqa
>>687
>>690
ありがとうございます
PXに乗り換えます
2017/06/22(木) 20:08:44.50ID:LPU8A0ih
>>692
01て画面剥がれとか話聞くし、ホストねぇんだよなあ
PXはホストあるんでUSBメモリーとか使えて良いわ
>>691
そんな前からあるのか
前にバイクのってた頃ジェットヘルで走りながらたばこ吸ってたの見たことあるわ
GWまでの快適さはないと思うが、あの余裕はいいねえ
2017/06/23(金) 03:58:13.98ID:uK8MPWaV
PZ買いました
10インチいいですね
info clockは要らないかな
皆さん使ってますか?
2017/06/23(金) 06:22:11.67ID:KrG+3r/W
>>692
大面ねPXの方がいいけど、
風呂場とか水に濡れたとき、01はある程度操作できる。PXはあまり実用的じゃない。
後は持ち心地は01の方がいい。
2017/06/23(金) 07:27:28.34ID:G3ZZALct
>>695
個人的に持ちやすさは
ケースを付けた01 > 裸のPX > ケースを付けたPX(ただし重い) > 裸の01
だなぁ
01はサイドが薄すぎて逆に持ちづらい
ケース付けると持ちやすいけどせっかくの軽さが活かせてないような..
2017/06/23(金) 13:14:12.87ID:5P/8vW9N
>>693
ノーマルのプーリーだと高速80キロ時代の
設計なので高速が辛い
軽くてポジション楽なのでぜひ一台
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 14:42:39.41ID:iFYiJoTr
デレステ平気ならスクフェスもオーケー?
音ゲーにおすすめな画面保護フィルムあったら教えて

iPadは高いし部屋でテレビみたいからこれ考えてる
PZが1万でてにはいりそうだし
2017/06/23(金) 17:28:32.13ID:M0OfQBOn
デレステ、今日のアプデでAndroid7.0でのノーツが徐々にズレる不具合修正したね
PXでもOKだった
アプリ側で対応できる不具合で良かった良かった
2017/06/23(金) 18:20:09.40ID:ZTMLOdv7
>>698
ラスタバナナの指紋・反射防止フィルムオススメ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HRBFLBM/ref=cm_sw_r_other_apa_ZVntzbNAKQEHW
滑りがよくなってフリック抜けが起こりにくくなる
適度な厚みでPX特有のパネル過敏もかなりマシになる
ただ、汗っかきだと手汗の水滴が残ってやっぱりゴーストタップは起きるので手と画面はこまめに拭こうw
2017/06/23(金) 18:47:35.22ID:r19J2iXJ
この前はじめて風呂で使ったらさ、なんだよこれ?まともに使えねぇじゃんかよ
少し水滴ついたくらいでこれじゃあ意味ねーわ
防水は京セラがいいイメージあるけど01はどうなんやろ?
2017/06/23(金) 19:22:15.79ID:GQSbOgFp
>>701
このタブ、風呂では乾いたタオル必須だよ
濡れた手で触っても大丈夫なだけと思った方がいい

どっちみち濡れたら画面がギラギラするから拭きたくなるし
2017/06/23(金) 20:39:17.52ID:mzZxIn7P
無知晒してるだろうけど、充電器刺すとことか剥き出しなのに風呂で使っても大丈夫なんやね
2017/06/23(金) 20:52:29.03ID:ZtuscMAm
キャップレス防水ってやつだな
まぁでも生活防水と思って過信しないようにね
2017/06/23(金) 21:29:54.23ID:r19J2iXJ
そー思うわ
スマホやタブレットの防水は二年とショップのお姉さんは言うが、ユーザーは想定以上で激しく使うからそれも怪しい
内臓式に全移行して電池交換は割高請求するから、キャリア契約だと二年毎機種変は半強制みたくなっとるわな
今と前のtorqueが交換式みたいやが電池カバーとUSBのキャップレスのとこ二重化されとる
あれくらいならかなり安心出来るな欲しい
>>702
だろうね、かなりに酷かったからもう風呂はええわ
使うにしても4インチ前後のでいい
長風呂のぼせちゃうよw
おれもうひと月は入ってないし
2017/06/23(金) 21:39:54.46ID:mymGq2zN
内臓式か…
2017/06/23(金) 22:22:44.46ID:cLxaLgNE
防水はあくまで水に濡れても壊れにくいだけで、水に濡れても使えるわけじゃないしね。
使えるかどうかはメーカーや製品ごとに差が出る。
2017/06/23(金) 23:28:30.04ID:GlWcWEhX
>>699
キモオタは書き込むのを控えてもらえませんか?スレが臭くなっちゃうので…
2017/06/23(金) 23:35:52.94ID:rspBvAq4
いくら防水だからと言ってわざわざ風呂にまで持ち込む奴の気が知れない
さっさと洗うとこ洗って出てからまたいじればいいのに
2017/06/23(金) 23:48:09.87ID:GQSbOgFp
冬は結構風呂で使ったな
風呂専用のスタンドまで自作した
今の季節は長風呂するの無理だけど
2017/06/23(金) 23:48:10.17ID:2b5Oqwct
Abemaとか見るのに持ち込むならありかな
2017/06/23(金) 23:55:31.05ID:f8ydcdql
>>709
いや、そりゃちゃう ちょっとだけ違うわ
洗うとこいじって出してから、股あらうんだと思う
洗ってから出したら、また股洗わないとなんで二度手間よ
2017/06/24(土) 00:44:22.76ID:Gamb0J7l
PXのバックライト点灯時間を何度設定しても
知らないうちに設定が30秒に戻ってしまう
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 02:00:23.18ID:WtOSLyPV
>>700
サンクス

特に問題なさそうならまとめて買います
2017/06/24(土) 07:29:04.75ID:mAa9+/T5
>>713
既出の再起動で明るさがリセットされる症状に似た症状だね
SIM無し運用なら一度SIM入れてみたら?
どこのでも解約済のでもOK
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 18:17:10.37ID:ARt2L81t
もうじき発売から一年やろ
新機種出ても知らんで
2017/06/24(土) 18:30:59.21ID:opMSpijJ
>>716
出ても白ロム安く出回るまで時間かかるし別に良くね
2017/06/24(土) 20:42:09.23ID:B+y3A85f
新機種が同じような値段で出てきたら、さっさと買い足すか買い換えるかすればいいんじゃね?
安いんだし。
2017/06/24(土) 23:18:40.50ID:gT4+Swdi
>>713
PZだけど自動化アプリ(LlamaとMacrodroidで確認)でバックライト点灯時間をタブレットの設定画面で選べる時間以外、もしくは15分、ずっとしない(なし)にするとそうなるのを確認してる。
Macrodroidを使っていて常時点灯させたいって時は[画面消灯までの時間を変更]では無く、[画面を常時点灯]ってアクションを使えば30秒病を回避できる。
2017/06/25(日) 00:27:58.30ID:ersJVLbG
アプリ版ドラクエ3難易度滅茶苦茶低くて全然おもしろくない…
せめてコントローラーに対応してくれればドラクエ3ライトとして楽しめたかも知れないのに…
2017/06/25(日) 00:28:29.28ID:ersJVLbG
ごめん誤爆した
2017/06/25(日) 17:35:20.48ID:QVbppJgV
風呂にタブ持ち込む人って視力いいの?
風呂ではコンタクトもメガネもつけないので使えへん。ずーっと手持ちなわけにもいかないし。
せいぜい音楽聴く程度なので防水スマホで充分だけど、みんなどうやって使ってるの?
2017/06/25(日) 18:27:53.61ID:1McrgYg4
コンタクトだけど
寝る前までつけっぱなし。
風呂はつけたまま入るよ。
2017/06/25(日) 19:13:36.49ID:LCYbdt4T
お風呂メガネ売ってるよ
4,5ヶ月でダメになるけど2000円程度だし
2017/06/25(日) 19:57:37.12ID:zBRuz2NK
>>722
風呂蓋をテーブルにしてホルダーで立てて使ってる
視力悪いけど特に困ったことはない
2017/06/25(日) 20:23:07.67ID:+KuHw5Mg
>>722
風呂でタブレット使うなら動画見ることが多いし特に問題ないと思うけどなぁ
もちろん視力にもよるが
2017/06/26(月) 08:52:45.98ID:dDIv1tgT
>>724
皆さんけっこう使えてるんですね。うらやましいです

風呂メガネ持ってるけど、乱視と左右視力違い(0.05と0.2)で使い物ならないんですよ
最近はさらに老眼も出てきてるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況