Android TV総合スレ Part1【Air Stick/BRAVIA/SHIELD TV/Nexus Player/etc...】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/01/20(金) 11:49:51.43ID:Cuc0KygU0
Android TVについて語るスレです。

CCC AIR Air Stick
https://www.cccair.co.jp/airstick/

SONY液晶テレビ BRAVIA
http://www.sony.jp/bravia/lineup/

SHARP AQUOSココロビジョンプレーヤー <AN-NP40>
http://www.sharp.co.jp/aquos/netplayer/

Google Nexus Player[販売終了]
https://support.google.com/androidtv/topic/6121147?hl=ja


LEONET Life Stick
http://www.leo-net.jp/special/7-renewal_point1.html


NVIDIA SHIELD Android TV box
https://www.nvidia.com/en-us/shield/android-tv/

XIAOMI Mi Box
http://www.mi.com/en/mibox/

AirTV Player
http://uncrate.com/stuff/airtv-player/

●関連スレ
【Android TV】Nexus Player Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467592666/
【NexusPlayer】Air Stick 1指し目【後継機?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482134802/
NVIDIA SHIELD TV [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450898210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28f-7de5)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:34:16.55ID:K/81fqf60
>>847
馬鹿はスルーで
2018/09/21(金) 14:25:29.29ID:83fAIhUl0
>>848
このスレで画像処理性能が〜と言ってるのオマエ以外居ないけどな
2018/09/21(金) 17:00:43.46ID:JdFzHR+N0
ワッチョイ c28f-7de5
はNG
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28f-7de5)
垢版 |
2018/09/22(土) 16:31:31.74ID:rCZ8HrDO0
>>849
まぁ貧乏人だらけだからだろうなw
2018/09/24(月) 08:45:11.34ID:Uah9QI6G0
リビングのピクセラとは別に、寝室にLGのテレビがあるけどね。
Android TVとは別物だし、ここでごちゃごちゃ書く意味がわからん。
2018/09/25(火) 22:34:53.83ID:pnJR+jHlH
全てのコンテンツの横断検索できない機種はゴミ
2018/09/27(木) 12:46:20.47ID:k0/yXy6Hd
shield TV買いたいんだけど、誰かDVDかBDドライブを外付け化出来た人いる?
出来るなら買いたいけど。
何かのアプリインストールすればいけるのかね?
2018/09/27(木) 14:08:52.38ID:eqgb8DS/a
>>854
前に試した事あるけど、自分のSHIELD TVでは使えなかった。
kodiのフォーラムにも、似たような質問が有って、回答は『無理だからRIPしろ』というのは見た。 最近になっても使えたとは聞かないなあ。
2018/09/27(木) 14:11:11.21ID:k0/yXy6Hd
>>855
そうか
ありがと
2018/09/29(土) 15:34:08.03ID:zM/Ctnngd
フルAndroid化してAndroid用のドライブを使えば?
2018/09/29(土) 15:59:57.99ID:fOZve+E4M
フルAndroid化しなくてもapk放り込めば使えそう
ただAndroid用ドライブ付属のソフトって変な暗号化とかされてて
素のisoでリッピング出来なくて使い物にならないような気もするんだけど
2018/10/01(月) 11:46:01.99ID:rtKzTmmd0
ISOでリッピングとか意味が分からない
2018/10/01(月) 14:13:39.95ID:R+d7YW1sd
一体なにを言ってるんだこの人は………
2018/10/01(月) 16:17:48.20ID:VApli4E/0
PCでリッピングすればいいんじゃないですかね…
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-DIZe)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:05:14.72ID:scOcGbZO0
>>849
今のアンドロイドTVboxは、4k映像がパンでカクカクしたりが普通だよ
やはりここはTV内蔵やBDプレーヤー内蔵のアンドロイドorスマートTVOSの機器の方が
映像処理パワーでは信頼できるものが多い

それとアンドロイドTVboxとか音声出力でRAW出力が出来ないのも多い(設定では選択可能でも動かないw)
ver8.0以降なら動くのかもだが
2018/10/02(火) 22:40:02.62ID:RPDgEJ+J0
SHIELD TVの7.1 Upgradeで、フォートナイトがストリーミングサービスで遊べる様になってるけれ、成功した人居る? 
自分の環境だと、Ping 160ms↑でストリーミングが不合格なんだよ
2018/10/02(火) 23:29:26.96ID:pMHoscOvr
>>862
プッ、全部ソフトでやってると思ってるだろ 情弱
2018/10/02(火) 23:40:54.38ID:qJChd8MOM
>>849の画像処理性能が〜ってのはその前の流れから
TVの液晶などをドライブするチップのことを指してると思うんだ
要はスレ違い
ハードデコーダとかの意味じゃないよ
じゃないと画質が悪いとかイミフだし
2018/10/03(水) 18:34:37.84ID:oY/cNcS2M
>>863
そりゃアメリカに鯖があればpingはそんなもんだろ
2018/10/08(月) 20:03:54.56ID:DjMYNV3n0
あれプライムビデオていつのまにかNexus Playerでも見れるようになってたのな
ChromeでPCモードで見れてる まあ3年遅いんだよ!て話だが、火棒と勝負付いてNPが滅びたのを見届けてから解除した感じか・・・
2018/10/08(月) 20:43:38.95ID:sgLZANmD0
やっぱ日本をまともに相手にしてくれるのはアマゾンとアップルだけだな
2018/10/08(月) 23:55:38.05ID:ag0Mpmp80
動画サービスはfiretvで決まりだね
kodi入れてなんの不満もない
2018/10/08(月) 23:56:10.53ID:ag0Mpmp80
時点でnvidia shield tv
2018/10/09(火) 00:40:11.51ID:wUpW33dc0
maliのfiretvはkodiで不満だらけだったよ
powervrの4k新棒に期待してる
2018/10/09(火) 01:00:47.75ID:LBe1iNkm0
shieldには勝てんな
2018/10/09(火) 09:49:33.28ID:IqXRD/AYM
>>867
まじ?帰ったらインストールする。fireTVにもyoutube復活させたげてほしいわ。
2018/10/09(火) 09:51:09.19ID:IqXRD/AYM
>>867
あ、アプリじゃないのね……
2018/10/09(火) 14:55:08.73ID:IKhYxha40
>>874
残念ながらChromeで、しかもPCモード専用・・・>プライムビデオ on Nexus Player

しかも再生始まるとUI消えるからロード中?に全画面ボタン押さないと上の方切れたまんま
リモコンの停止・早送りボタンは効くけどプログレスバーとか出ないからVHSデッキ並の操作性
あと頭にCM入るとフリーズしてOS強制再起動(速攻でスキップボタン押せばイケかも?まだ成功してないからわからん
再生開始1、2分はなんかカクカク(しばらくすると落ち着く
ていう糞対応だけど一応見れることは見れる
2018/10/09(火) 14:56:11.78ID:IKhYxha40
そういや火棒もまだブラウザー、てかランチャー起動だな>Youtube
何か外交交渉みたいだなw
2018/10/09(火) 20:58:08.52ID:mm3e8vPKr
FireTVと中華Boxはスレ違いだと何度言ったら

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536542547/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1530212438/
2018/10/09(火) 22:08:55.58ID:rGjIscK5a
>>877
中華ボックスはスレ違うぞ
2018/10/09(火) 22:33:42.04ID:G5zE21Kd0
>>877
お前が犯人だったのか!
2018/10/10(水) 10:18:27.79ID:NcB7XarFF
蔦屋家電イベントのプレスリリースのなかでひっそりとAirstick 4Kアップデートのお知らせしてた。
今月中旬らしい。
2018/10/10(水) 12:40:15.69ID:rYr6IzqHa
ツタヤのスペック良さそうなんだけど使い勝手はどう?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-VnFn)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:42:58.12ID:0H5pfB7oa
NPのsystem.imgみるとhoudiniが含まれてるから
Shieldのプライムビデオそのまま移してみれそうだけど
...だめなんでしょうね
2018/10/11(木) 07:16:23.73ID:3gb+FMm5p
>>881
素直にオススメしない
2018/10/11(木) 12:55:02.13ID:OBYAN7IXM
どこをどう見たらスペック良くなるのか
2018/10/11(木) 21:09:50.85ID:XDCwYvEKK
エマに誘われたことがあるとホラを吹いて自慢するロビンストーカー

ガチ恋ババアのプロフィール
Twitterアカウント
@441_69
そら@Spark6K
→☆ @7m7mayano

吉井和哉・THE YELLOW MONKEY・DAVID BOWIE・B'z・
a flood of circle・ KREVA・BTS・NCT127・Kim Nam Gil・江口洋介・ 綾野剛・ 加藤隆志・ 遠藤遼一・ 越川和磨・ ダウンタウン

生年月日:7月10日
DAVID BOWIEの孫と一緒が自慢

住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
生ゴミと洗濯モノを溜める特技のゴミ屋敷

無職(前職は解雇)
ガラ悪い関西弁を話す
最近ではエタや朝鮮人など差別発言が特徴
20年来の吉井和哉のネットストーカー
吉井前妻と眞鍋かをりを憎悪して中傷執拗にを繰り返す
※馬鹿をりは今じゃ吉井に呪われてるけどねwwwの大量の中傷コピペの犯人

50代未婚で独身の喪女
不倫経験多数の尻軽
自殺願望あり

ユニクロSサイズのW58pでもブカブカのガリガリ体型
持病:膠原病 関節リウマチ、子宮内膜症持ち
現在は閉経
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-VnFn)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:36:23.63ID:+FwFlQ9sa
アプリは本当にラインナップが増えたけどハードは3年前からほとんど変わってない
盛り上がってるのかなんなのか
2018/10/14(日) 20:08:25.71ID:KXNDrmgR0
>>886
nvidia shield tvが何年も使えてるから助かってるよ
買い替え考える必要がないし。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-VnFn)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:33:59.44ID:k1VWkBYga
>>887
ハイエンドっていうのが正しいのかわからないけどずっとその位置にいますね
2018/10/17(水) 17:34:20.20ID:ez0uDBwN0
PCは5年くらい前からスペックアップが足踏みだけど、ついにモバイルも・・・
早く天才が現れて今のサーバが十円玉くらいになる時が来ると良いな
2018/10/17(水) 18:30:44.87ID:v4dOyxzWd
つーかShield TVはNvidiaがやる気さえ出せば、まだスペックアップできるでしょ
Androidだとメインがスマホだから4K意味ない→ゲームも重くならない→スペックアップ必要無いってなってるだけで
2018/10/17(水) 18:34:48.67ID:v4dOyxzWd
でもSwitch新型出るからSoCも刷新されるかな?
2018/10/17(水) 20:54:18.80ID:MATbHO1RM
8kになったら新しくなるのでは?
2018/10/17(水) 21:18:06.90ID:sxLUj8xb0
スペックとか付加価値とかそれ以前のところで競合が死にまくってるからな
Forge TVってなんやったの
2018/10/17(水) 21:21:56.90ID:9Moa84oMa
nvidia shield買っとけば不自由しないからなぁ
逆に他の選んでる人はなんでなのか不思議
2018/10/17(水) 21:35:11.91ID:Axox7Na40
>>894
ファンレスがいいから
2018/10/17(水) 23:21:19.99ID:SMeS+b98M
ファンレスがいいって言ってる奴は音気にしてるわけ?
実際ファンほとんど回らないけどね
ま使い方によるんで人それぞれかもしれんが
2018/10/18(木) 00:09:56.82ID:dVnUKZ76M
>>896
SHIELDのファンの音が
どれぐらいかは分からないけど

ファンって消耗品だし
埃吸うから
掃除面倒だし
2018/10/18(木) 00:31:48.16ID:9tyGTRStM
>>897
なるほど消耗品なのは確かにそうだね
ただずっと掃除してなくても今のとこピンピンしてるな家のはw

耐久性といったらファンレスで熱暴走しかけるものより
ファンついてる方が結果的に長持ちしたりしないかな
前使ってたAir Stick 4kは即効で死んだからね、、、
全て熱のせいとは分からないけど

あと暫く使ってると熱くなって遅くなるスティックとかより
ファンあっても安定してる方が精神衛生上いいな自分的には
2018/10/18(木) 00:55:42.78ID:PWnQqO5MM
>>898
買い替えたいんだけどね
NexusPlayerから切り替えられない
2018/10/18(木) 08:12:51.00ID:kD7uUCqB0
nexusplayerのリモコンぶっ壊れた。リモコンだけって売ってないかしら?テレビのリモコンでも動いてるんだけど、なんか使い辛いんで。
2018/10/18(木) 08:38:07.13ID:ozIF/Tnda
買い換えた方良いって感じになるで

Cubeは酷評されてるけどポテンシャルは感じるよな
nexus後継として類似品出したらコミニュティにとって良いおもちゃになるのに
2018/10/18(木) 09:05:14.36ID:+FhfDNej0
>>894
高いから
2018/10/18(木) 09:09:58.60ID:pozopmh/0
>>898
運用環境の温度はコンデンサとかの寿命に多分に影響するよ
2018/10/18(木) 09:25:11.68ID:pozopmh/0
>>900
型落ちの中古スマホにアプリ突っ込んで専用機にした方がいいかもね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.tv.remote
2018/10/18(木) 14:14:06.01ID:sL2ZZUAA0
シールドTVは並行輸入なのがな
多分米尼でFedexとかで頼めば大丈夫だと思うけど、もし初期不良とかだと面倒だし
と思って待ってもう3年くらい? 日本に参入する動き全然ないなw
2018/10/18(木) 14:29:10.82ID:tTXbw4yLa
>>905
自分は米尼から購入。2015の16GB。
壊れたらその時は自分が悪い、という事で使い始めたけど
故障とは無縁の様だ。
2018/10/18(木) 15:44:08.51ID:q/f5vAnD0
>>904
おうっありがと。
2018/10/18(木) 21:38:51.08ID:vK2pgFzWd
普通に米尼で2017版買ったけど全く問題なしだな。
国内スマホと比べたら割と頻繁に更新くるしな。
2018/10/19(金) 13:29:43.16ID:6sAs3S1E0
ShieldTVってファン付いてるのか
音しないんで全然気づかなかったわ
2018/10/19(金) 13:35:57.77ID:6sAs3S1E0
https://i.imgur.com/mk1E5jx.jpg
65インチテレビの前に置いて2メートルぐらい離れてるのにファンの音聞けたら超能力者だよなw
2018/10/19(金) 13:59:55.99ID:JZ19Y7xpM
>>909
ほとんど回ってないからね
2018/10/19(金) 14:24:02.42ID:pX4itNgid
>>910
きったねぇ足だなぁ
2018/10/19(金) 14:32:59.90ID:XhV3Zva10
>>910
どう見ても65インチには見えない
せいぜい40インチ程度
2018/10/19(金) 14:58:04.50ID:6sAs3S1E0
>>913
プッ
https://i.imgur.com/mtxoD8x.jpg
40インチで高さ80cm以上有るの??
>>910は画面全体映ってないのにアホだねw
65インチなんて今や普通なのにそんなところに突っ込み来るとは思わなかったわ
>>912みたいに足に突っ込み来るの期待したのにw
2018/10/19(金) 15:16:51.38ID:X9N9TWHG0
ハイハイ 時間と小銭に余裕があったんだね ヨカッタネ

全ての返しにシールドシールド云って相手にされなくなってることに気付け
2018/10/19(金) 15:33:32.43ID:APKMcwO/0
今は65は普通だね
つぎは85が主流になるだろう
2018/10/19(金) 15:36:27.40ID:vHvOX90K0
>>915
自分が間違ってたのにその捨て台詞
だっさいですよ
2018/10/19(金) 15:41:06.45ID:y65SfBSgp
なぜかshield持ちに敵意持ってる人居るからその辺で止めた方いいよ
2018/10/19(金) 16:05:59.62ID:AEDQ/G2zM
なぜかって914みたいなのがそれ以外の機種ユーザーを貧乏人って煽ってるせいじゃん
2018/10/19(金) 16:11:23.06ID:FD6JznQva
もうじゃあJBLリンクバーの話するか
2018/10/19(金) 22:33:46.65ID:gt9heXnF0
shieldって好きなHOME使えるの?
2018/10/20(土) 01:26:10.76ID:aBZYZEHya
リーンバックのオルタナティヴランチャーなんてないと思うけど
使おうと思えば使えるんじゃないですか
2018/10/20(土) 13:50:12.85ID:/FLvy5j/0
androidtvで一時停止ボタンのついたリモコン有る?
2018/10/20(土) 15:16:37.00ID:pukaeuC+0
Android TVってあるバージョンからホーム変更出来なくなったはず
たぶんShield TVでは出来ないと思う
ただデフォルトホームが機能しないだけで普通に起動すれば使えるから
ランチャー目的ならまあ使えるはず

はずばっかで申し訳無いが詳しい人補足プリーズ
2018/10/21(日) 11:43:41.30ID:fT/uRhqd0
使えるか使えないかなら使えるけど
デフォルトで起動時のHomeとしたいなら、DLNA/DTCP-IP関連とか一部のDRM付き動画再生アプリの起動不能覚悟でroot化とかになる
2018/10/21(日) 20:58:43.11ID:N1+9uVQ9r
Amazonprimeのために
BRAVIA KJ-43X8000E買うか
REGZAの40にファイアTVぶっこむか、
ドンキの50にファイアTVぶっこむか、
どれが一番幸せになりますか?
音質はそこまで気にしません。外付けスピーカー安いし。
2018/10/21(日) 22:57:25.99ID:swe0fINy0
>>926
テレビの性能を優先して選ぶべき
Braviaでも外付けのFireTVの方が快適に動作する
2018/10/21(日) 23:53:01.92ID:aALJp/rxM
>>927
最新のBraviaは相当いいSoC積んでてAndroid TVも最速って噂
最新のじゃなけりゃFireTVの方が快適ってのは同意
2018/10/22(月) 02:44:16.44ID:BKQ2WmXB0
わざわざAndroid TVのスレで聞くような人はBraviaでしょ

XiaomiはCubeのコピー品作らんのかな
売れてない製品はパクらんか
2018/10/22(月) 07:17:02.29ID:u2yFO4Gnr
>>927
ありがとう。REGZA選びます。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-SAxh)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:58:51.89ID:WRdlhTFZ0
レグザにアップルTVでいいじゃん!
2018/10/22(月) 20:29:39.93ID:ef3UINL70
レグザも最近のはアマゾン見れるぞ
androidtvとはまた違うけど
2018/10/23(火) 20:49:22.02ID:KOzoyjB50
BRAVIA X8500FくらいならAndroidTVの立ち上がりも早いんかな?
3秒位なら及第点なんだけど
2018/10/24(水) 00:26:43.64ID:SFhJxqY10
>>933
X8500Fは相当へっぽこスペックのチップが載ってたはず
BRAVIAならA9FとZ9Fに最新のチップが搭載されててAndroidTVとしての高速化が謳われてる
来年のモデルに期待してる
でも3秒はどうなんだろうな
そこはわからない
2018/10/24(水) 13:23:35.85ID:pq8etNmm0
>>933
何をして「AndroidTVの立ち上がり」としてるん?
AndroidTVが稼働状態に有るのと、放送波を受像して表示するまでは別だから注意な

前者なら待機状態からリモコンでAndroidTVが復帰するのはスリープ入っていれば2秒程度、スリープしてなきゃほぼ瞬時

後者の意味合いで言っているのなら、放送波の受像して表示するにはAndroidTVが復帰してからチャンネルの再チューニングや放送波の受像データのバッファリングある
実質放送波表示アプリである「番組表アプリ」が放送波の画面出せるまで概ね3秒ぐらい

E世代やF世代下位モデルで、スリープから放送番組観られるまでなら5秒は掛かる
2018/10/24(水) 13:39:12.82ID:pq8etNmm0
>>933
そんで、ローカルからの読み込み・処理データが多いゲームみたいな物じゃ無ければ、TV番組を映し出すアプリが映像表示するまでの時間的なボトルネックは「放送波の受信データが必要分貯まるのを待っている」のが殆どだから、上位機種や新機種になっても1秒も速くなるかも怪しい
CPU速くなれば何でも限度無しに速くなる訳じゃ無いからな

CPUの処理能力向上より、より速いフラッシュストレージの搭載や、待機中の消費電力性能捨ててスリープしない状態で待機させるモードとか実装されないと3秒オーダーは結構難しいと思う
2018/10/24(水) 19:14:30.78ID:P7NgnMf0M
>>935
誰もテレビ放送が映るまでの時間とは思わない

>>936
番組表などのデータは放送波に乗ってるが
Android TVで表示されるものはすべてネット経由
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-SAxh)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:41:22.00ID:yQVB8QNr0
おまいら、数秒ぐらい待たれへんのか!
2018/10/24(水) 21:18:25.25ID:SFhJxqY10
>>938
UIの快適性は極めて重要
高機能ガラケーがiPhoneの前に絶滅に追いやられたのもUIを軽視したから
2018/10/24(水) 23:12:54.36ID:sRdM0I5U0
>>937
BRAVIAみたいなAV家電実装のAndroidTVの場合、シャットダウンや再起動のメニューも無いし
運用開始した後だと、意図的にホームに入った状態でスリープさせておかないと、基本的に放送波受像状態か外部入力表示が復帰イベント時の動作になる
2018/10/24(水) 23:54:20.71ID:WXJpVsuFM
テレビ一体型のAndroid TVって持ってないから知らないんだけど
電源オンにして放送や外部入力の画面が映ったら即Android TVに切り替えてホーム画面出てくるの?
起動アニメーションとか出てこないの?
即ホームが出てくるなら画面が映るのに掛かった時間=起動時間ってのは解る
起動中とかならホームが表示されるまでなんじゃないの?
2018/10/25(木) 01:06:22.41ID:4QfulhbA0
>>941
AndroidTVのホームがテレビのメインメニュー扱いだとイメージしてくれればいいと思う
主体はあくまでテレビだから、本来のAndroidTVの状態知らない人がAndroidTVなBRAVIAとかでしかAndroidTV知らないと、メイン画面の認識がホームじゃ無かったりする事あるからね

管理用OSにAndroidTV使ってるだけで主体はテレビだし
ホームの状態でスリープさせれば復帰時は待ち時間も殆ど無くホームの画面が出てくるんだけど、
チューナーとかの画面でスリープすればチューナー画面で復帰するんで時間が掛かる(待っている間にもホームには入れるんだけども
放送波視聴メインかストリーム配信ビデオ視聴がメインかとか、運用で変立ち上げ時間の認識に差が出る

そこらへんどうなのか識別できる情報無いと、当人が放送の画面出るまでのつもりで8500F買っちゃったらかわいそうだしな
2018/10/25(木) 01:18:14.33ID:4QfulhbA0
BRAVIAとか、一部のAndroudTV/Fireの場合で良い点は、基本無料系な多くの可変画室採用のサービスでも、再生開始当初から設定の画質で再生されるのが多い事だな(特に初期インストールされているのは殆ど

PCのブラウザ再生時や、スマホやタブレット、有象無象のセットトップボックスに後入れした場合には有償会員じゃ無いと再生開始時は低い画質強要されたりする事が多いけど、そうならない
2018/10/25(木) 12:46:35.41ID:39Cyd3ub0
プライム会員でなく無料放送しか見ないが Fire TV 買う価値ある?
2018/10/25(木) 13:19:46.56ID:4QfulhbA0
>>944
無料ストリーム配信の視聴頻度が高くて、スマホや非Fireなタブでの視聴環境から、テレビやモニタで観たい向きには良いと思うけども

ニコ生とかはどんな環境でもプレミアム会員にも糞画質ぶっ込んでくるから、そっちの頻度もある人には環境改善の効果薄いけど
2018/10/25(木) 14:38:40.45ID:39Cyd3ub0
>>945
ありがとう
アベマ、ニコ生以外で無料放送って他に何があるの?
2018/10/25(木) 17:20:36.38ID:chFQGuiYM
何でこのスレで質問する?
スレタイ100回読んでこい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況