Android TV総合スレ Part1【Air Stick/BRAVIA/SHIELD TV/Nexus Player/etc...】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/20(金) 11:49:51.43ID:Cuc0KygU0
Android TVについて語るスレです。

CCC AIR Air Stick
https://www.cccair.co.jp/airstick/

SONY液晶テレビ BRAVIA
http://www.sony.jp/bravia/lineup/

SHARP AQUOSココロビジョンプレーヤー <AN-NP40>
http://www.sharp.co.jp/aquos/netplayer/

Google Nexus Player[販売終了]
https://support.google.com/androidtv/topic/6121147?hl=ja


LEONET Life Stick
http://www.leo-net.jp/special/7-renewal_point1.html


NVIDIA SHIELD Android TV box
https://www.nvidia.com/en-us/shield/android-tv/

XIAOMI Mi Box
http://www.mi.com/en/mibox/

AirTV Player
http://uncrate.com/stuff/airtv-player/

●関連スレ
【Android TV】Nexus Player Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467592666/
【NexusPlayer】Air Stick 1指し目【後継機?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482134802/
NVIDIA SHIELD TV [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450898210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/18(水) 15:40:46.60ID:F3l6Ey9/0
>>319
結構性能よさそうだな。メモリ3GB積んでるところ見ると、SoCはMT8173あたり?
2017/10/22(日) 09:12:34.72ID:+LQhNygd0
シャープのやつエディオンで投げ売りされてたから買ってきたけどいい感じ
アクオスじゃないしリモコンの上2/3の黒い部分が激しく邪魔くさいけから
汎用のBTリモコンを代わりにできないかどうか試してみる。
2017/10/22(日) 11:51:33.20ID:YdWyXaeN0
>>321
ココロビジョン AN-NP40?
いくらで買った?
2017/10/22(日) 19:02:24.04ID:+LQhNygd0
>>322
2980+税で買えた
本体リモコン共に開梱した痕跡があって線傷も付いてたから多分展示品だったんだと思う
2017/10/22(日) 19:46:20.50ID:MX+eYztJM
>>323
安ッスいなぁ。
現品限りってやつやな。
2017/10/27(金) 22:39:40.68ID:N+kWGmn60
そういやAndroid TVのAQUOS 4Kをスルーしてたな
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1709/28/news126.html
2017/11/01(水) 11:10:52.11ID:/0F8Op4C0
fireTVstickにUSB端子付けたような端末でないかなぁ
4Kとか別にいいから一通りストリーミングサービスとローカルメディアにアクセス出来て一万円以下くらいの
2017/11/01(水) 12:03:35.37ID:oFz1KCJq0
firetvみたいな中途半端なものよりdtcp-ipとか録画機能がついた日本ぽいやつ出ないかな
2017/11/01(水) 12:22:09.92ID:zagFFnKA0
>>327
別途チューナーいるけどピクセラのじゃいかんのか?
2017/11/01(水) 12:45:15.67ID:oFz1KCJq0
>>328
録画できるの?
2017/11/01(水) 18:31:04.39ID:zagFFnKA0
>>329
スマン、まだ使えないみたいだったw
2017/11/01(水) 22:09:30.24ID:h4Qx7WJNr
Fire TVにこれ↓入れようかな

https://forum.xda-developers.com/fire-tv/general/total-mod-playing-fire-complete-t3629990

なんかそれで万能な気がしてきた
2017/11/01(水) 23:54:15.34ID:oFz1KCJq0
>>331
その程度の万能なら安い中華STBでも追加購入すればよくない?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM75-g930)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:03:08.72ID:UXFrgZpYM
TorneMobileが使えるなら(視聴はもちろん購入情報をアカウントから引っ張れるなら)万能になるんだけどな
2017/11/02(木) 17:17:04.42ID:vjRGL25j0
>>333
ん?Androidtvなら購入情報も引き継げるぞ
2017/11/02(木) 22:00:27.83ID:Tvy5nVJ2r
>>332
Amazon完全対応の上に本物のAndroid TVだよ
中華STBではムリでしょ
2017/11/02(木) 23:30:29.72ID:SgfRvaKC0
>>335
正規のAndroid TVと同等に使えると思い違いしてない?
あれだとAndroid TVソースの中華STBなんかと変わらないから
正規のFire TVにロム焼きするくらいなら中華STBを買ったほうが安全だよ
2017/11/03(金) 20:09:26.79ID:CdZeetOEK
Air stickは携帯スマホじゃなきゃ使えないですか
初歩的な質問ですみません。
2017/11/06(月) 16:25:19.40ID:CyhEAIt90
fireにgoogleplay入れてtorne入れたけどSD画質しか再生できん
2017/11/08(水) 11:46:25.48ID:jQjhijKf0
>>334
再生できないだろw
2017/11/08(水) 13:29:13.31ID:TJgpJsj+0
>>339
端末は何なんだ?nexusplayerは問題なく引き継げて再生も出来る
341名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0H92-j7nj)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:00:22.11ID:jhBMsDeGH
torne mobileは結局動きがもっさりでビミョー
BRAVIAの泥TVで使ったけど結局使わなくなったよ
タッチ主流のGUIだしな

nasneはメインPS4でサブDTCP-IP対応テレビで再生するって割り切ったほうがいい
342 ◆iCLWE6hbI2 (CA 0Ha9-Qxtt)
垢版 |
2017/12/03(日) 06:58:25.10ID:MVghvVZ7H
>>338
DR録画データ再生しようとしてない?
mobileでHD再生出来るのは3倍録画データだけだよ
2017/12/07(木) 19:37:47.62ID:/H2aeJtIM
FireTV終了でYoutube端末として価値上がったのに過疎ってるな
2017/12/07(木) 21:32:22.68ID:pKkFPYtUD
>>343
普通に手に入れやすくて手頃なのがないからな
2017/12/07(木) 23:39:49.73ID:1sAmF70N0
下にスクリーンショットアイコンの有る機種ってどこを選べば良いの?
346 ◆iCLWE6hbI2 (CA 0Hdf-uMTB)
垢版 |
2017/12/08(金) 04:20:58.45ID:MIgY2V69H
代わりにAmazonもYouTubeも抑えてるAppleTVやBRAVIAが注目集めてる
Amazonは愚かNetflixすら見られないなんてレベルの有象無象は乗り換え先にならんわ
2017/12/08(金) 09:15:35.05ID:DlJ3K/uT0
なんか必死やな
2017/12/19(火) 20:15:11.73ID:UjSVd0j30
ひかりTV for docomo 2018年春提供開始予定
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/eizo_service/hikaritv/docomo_hikaritv/?icid=CRP_HIKARI_eizo_service_hikaritv_to_CRP_HIKARI_eizo_service_hikaritv_docomo_hikaritv
ひかりTV for docomoは「ドコモテレビターミナル」でご利用ください。
パソコンでのご視聴は対応しておりません  OS : Android TV N 2018年1月発売予定
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/tt01/index.html
2017/12/19(火) 22:11:47.80ID:prpR3eHqM
DiXiM PlayはFire TV版入れればリモコン操作問題ないな
Android TV版と名前だけ変えて出せば良いのにな
どうせFire TV StickでもSoCのデコーダ依存で再生出来ないH264ファイル有るんだから、インストールベースの裾野広げときゃ儲かるだろうし
2017/12/24(日) 11:14:27.08ID:UavUU/nw0
スーパー!ドラマ クラシックアプリを大画面で使いたいんですが、BRAVIAで使っている方、いますか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.superdramatv.video&;hl=ja

普通のAndroidタブでの使用はできますが、HDMI出力は禁止されていて、テレビにつなげて見れないのです。
2017/12/25(月) 00:32:58.65ID:EnxzW9s50
>>350
スクリーンショットも撮れない様にガチガチ仕様だねー
huluみたいなクソ
2017/12/25(月) 02:56:43.84ID:nnbf82eQM
Android TV非対応アプリだけどな
sideload運用は自己確認

表示は得られるかも知れないが、十字キー操作でアプリを健常に操作出来るかとか
デフォルトが横画面の環境で、デフォルトが縦画面のアプリがどう表示されるかは端末次第

スマホの縦表示比率のまま、左右に巨大な黒帯が入って表示される端末もあれば
引き延ばして糞潰れた全画面になる場合もあるし表示が得られない場合もある(ROMの出来による
2017/12/25(月) 10:08:34.46ID:259OYYRi0
「Amazonプライムビデオ」のAndroid TV用アプリが登場、まだインストール不可
tps://jetstream.bz/archives/69208
2017/12/25(月) 13:24:04.84ID:HkmdqL1dM
SHIELD TV付属なのは普通に使えてるが
2017/12/25(月) 20:58:44.23ID:vQKvvsh30
>>352
いろいろありがとう。自分で試してみるしかなさそうですね。
356353 (ワッチョイ ffd9-H9DT)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:00:32.18ID:259OYYRi0
>>354
違うやつ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.amazonvideo.livingroom
2017/12/31(日) 00:47:10.34ID:6IHXIvN/0
>>353
期待できるかね?
2017/12/31(日) 13:02:43.11ID:ee1g6qOE0
>>357
明日の1/1でどうなるかな。
例の期限は明日だし。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-g9eL)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:08.21ID:O8gb9zVK0
x86版てどうなんでしょう?情報少なくて。。
海外サイトはまだ読み込んでないけど、64bitじゃなきゃダメ?
古〜いXPが入ってたPCに入れてみようと思ったんだけど、HDDを認識しないみたい。
2018/01/03(水) 21:08:15.44ID:2CTSmXISM
そもそもSATAコントローラのドライバ入ってるの?
2018/01/03(水) 21:17:05.64ID:2CTSmXISM
Androidが世に出るより古いハードウェア構成で健常動かせるかも怪しいし
x86でAndroid動くのは、Intelが自前のatom系SoCでAndroid稼働させるために提供していたコードによるところが大きいから
基本的に組み込み用な訳だし、特定環境向けに必要なドライバ以外は入ってない

あと、AndroidTVスレで扱う案件なのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-lsQa)
垢版 |
2018/01/04(木) 03:00:54.27ID:KSf1h5mh0
>>360,361
なるほど、ありがとう。

>>361
OSとしての"android TV"なんだけどダメなの?

とりあえず無理っぽいのでもう出さないけど。。
2018/01/06(土) 22:12:58.43ID:YF8EQsWwM
スレタイ的にはAndroidTV採用の既存製品環境
拡大解釈したとしても動作環境満たしたメジャーな既存ROM適用品ぐらいだろうね

開発環境とライブラリ引っ張ってきて、足りない物ビルドする気概と情報調べられるなら
このスレでそんな相談してないだろうし
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a91-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:18:07.26ID:Df1gU+9q0
YouTube ゼイリブ
http://www.youtube.com/watch?v=vchZfZ-LguE
2018/01/18(木) 12:34:51.68ID:qHNT2BdwM
Air Stick 4K|TVに挿して映画や音楽が楽しめるエアースティック
https://www.cccair.co.jp/airstick/index.html
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-UumK)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:01:33.69ID:/ivA/9sMa
>>311
なんで特定端末以外弾くんだろうな。
ソニーが開発費出してるんだろうか。
2018/01/18(木) 20:08:56.44ID:CZdQsEZkr
>>366
FireTV向けにも同様のアプリ出してるから
ソニーはあんま関係無いと思う。
2018/01/18(木) 21:05:46.22ID:94V3kW+x0
>>365
近所のツタヤにあれば衝動買いしたのに扱ってないとか最悪
2018/01/19(金) 21:47:43.34ID:5cO3HGM6d
近所のTSUTAYAで衝動買いしたので、
質問があれば答えるよ。
2018/01/19(金) 23:57:41.48ID:N3oDukxd0
外部出力できないアプリ使える?
2018/01/20(土) 02:43:14.07ID:OB3SzjL00
airstick 4K買ってみたけどオモチャだな
リモコンのがちゃちで質感最悪
今のところnetflixもamazonも再生不可
youtubeは4K60P再生出来るがHDRにならない
HDRを確認できたのはファイルの再生だけ
高レートの4KHDR60Pだと有線でも読み込みが追い付かなくて引っ掛かる
性能的にはFireTV 4th以下に思う
2018/01/20(土) 06:44:59.30ID:4gJDy7ob0
>>370
少なくともtorneのHD再生はできた。
2018/01/20(土) 06:54:09.78ID:4gJDy7ob0
>>371
リモコンの特に方向ボタンがチャチなのは同意。
俺は即リモコンアプリに切り替えたが。

4K HDR 60pの読み込みがスムーズな
Android TV端末ってあるの?

この端末の場合、優先は100Mbpsだから
下手すると11acの無線の方がスループットは高いかも。
2018/01/20(土) 07:11:12.33ID:DWoZfBou0
shieldTV
2018/01/20(土) 10:27:32.09ID:OB3SzjL00
>>373
62Mbpsのmp4ファイルだから有線でも間に合う
今のところこのファイルをLANから正常に再生出来てるのはSHIELD TVだけ
2018/01/20(土) 10:44:11.15ID:66nFvz9I0
>>375
100BASEのイーサネットは実効速度は60Mbpsなんて出ない。
せいぜいが50Mbpsちょい。
各種オーバーヘッドや可変ビットレートの上下考えると
SHIELDみたく1000BASEが必要。
認識するかどうかはわからんけどOTGで1000BASEのUSB-LANアダプター繋いで試さないと
規格的に不公平だと思う。
2018/01/20(土) 12:25:45.39ID:LNrZncQ50
>>376
ちゃんと勉強してこいよパソコンの大先生
100BASEで90以上でるわ、お前みたいな知ったかぶり糞野郎が世の中悪くするんだぞ
2018/01/20(土) 12:41:25.04ID:/RuVEihNM
>>376
無線の規格だと実効速度が半分以下というのは良くあるが有線はほぼ同じ速度で通信可能
2018/01/20(土) 14:30:27.60ID:AQCQoyelM
>>376
よく理解もせずわざわざshield買ったオマヌケさんだろ、こいつww
2018/01/20(土) 14:35:31.37ID:DWoZfBou0
>>379
中華のゴミ集めてるの?
2018/01/20(土) 16:06:45.01ID:LNrZncQ50
fire tvスレもnexus playerスレもshieldスレのキチガイが荒らして困ってるのよ まさか総合スレまで出張してくるとは思わなかったわけで。。。
2018/01/20(土) 18:22:02.03ID:FHwj4KE3d
原因はまだつかめてないけど、どうもAbemaTVの長時間の再生が安定しない。
発熱が一番怪しいけど、AbemaTVアプリとの相性かも知れない。
YouTubeでも1回あったけど、1時間くらい再生してると、
OSごとフリーズして応答がなくなる事がある。
2018/01/20(土) 21:04:20.91ID:zd74DT3oM
有線接続で実効速度半分て
何も知らずに接地してないのにCAT7ケーブル使ってたりしてそうw
2018/01/20(土) 22:08:56.96ID:4gJDy7ob0
TV直挿しじゃなくてHDMIケーブルで少しテレビから離したら、
冷却が良くなったのか今のところ3時間くらい連続再生できてる。
2018/01/20(土) 23:44:31.26ID:pRTIx8CSM
結局前の機種同様ゴミっぽいか?
2018/01/21(日) 11:23:58.75ID:8qG30Y5k0
100BASEなのが本当なら有線のメリットがなぁ
2018/01/21(日) 11:37:37.88ID:sLOCADLCM
>>386
HDDのファイルコピーでもしないと1000baseの意味がない
ネットストリーミングなら4K60P HDRでも30Mbps程度
2018/01/21(日) 20:39:43.75ID:S38/NuPOM
>>371
HDR対応なんて仕様に有ったっけ?
2018/01/21(日) 20:56:12.51ID:sbjw+9CPM
YoutubeのHDRの再生は、HDR対応チャンネルで有ることと
Youtubeアプリ側に対応したハードと認識されてる事が必要
ハードが対応していても、提供されてるアプリが対応してなきゃHDR出力も糞も無い
HDR対応していないプレイヤーでHDR動画再生出来ないと騒いでるのと同じレベル
2018/01/21(日) 20:56:47.54ID:KadR/Uu40
>>372
torne動くならNexusの代わりに買おうかな
2018/01/21(日) 23:02:27.29ID:6H7TV8UaM
この端末でもフリーカーソル出来る入力機器は別途必要だろうけどな
キー入力主体の操作にtrone mobile自体は対応してないから、泥TV製品付属リモコンだけでは操作出来ん
2018/01/21(日) 23:32:17.56ID:1Xj+vOJm0
>>391
そうなの?
2018/01/21(日) 23:42:12.72ID:YhaVWNa60
>>391
Nexus Playerのリモコン操作だけでtorne mobileはちゃんと使えるんだけど。
2018/01/22(月) 01:14:04.67ID:xMLkWWCCM
>>393
実はROMで差が出る
2018/01/22(月) 04:16:47.38ID:IiamcPL30
>>391
Torne使うのにカーソルいるのはTV用かスマホ用かの違いだろ
2018/01/22(月) 04:29:08.34ID:8R9SHF5w0
今日もAbama TVを見てたら1回ハングした。
とりあえずヒートシンク買って貼ってみる。
2018/01/22(月) 08:08:34.84ID:umRRSidK0
>>388,389
airstick 4KはHDR対応と記述されている
しかし付属のyoutubeアプリはHDRが再生出来ない
smart youtube tvでHDR再生出来るのは確認した
2018/01/22(月) 08:59:13.41ID:uZpYELpGM
中国ベンダーにcccがまともに要求仕様出したり納入物に対して検証できてると思えん
8.0のuiになるとプリインの糞アプリ達の扱いはどうなるんだろうね
2018/01/22(月) 21:55:08.63ID:9UEeJwXx0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flightradar24free
Flighteratar24で 雪の影響か30~40分遅延しているなーって見ていたら
OSごとフリーズしたよ…
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be6-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:12:55.91ID:83pVZgp10
https://ausdroid.net/2018/01/22/amazon-prime-video-android-tv-becomes-available-download-temporarily-amazon-vs-google-war-continues/
Android TV用のAmazon プライムアプリ、インストールはできるもののNP
やXiaomiでも動作せず、STBで、今のところ動作確認できているものはないらしい。
正常に動作するのはBraviaとShieldだけのようで、その背景にはGoogleと
Amazonの対立があるようです。NPやAirsitck, ココロビジョンで使えるように
なるにはしばらく時間がかかりそうです。
2018/01/22(月) 23:30:14.61ID:7gW2r08Kr
>>400
AmazonのしばりであってGoogleとは関係なし
端末のベンダーがAmazonと契約して、インプリして、認証テストも通さないと載せられないというだけ
Netflixとかと一緒だ
2018/01/23(火) 08:09:40.57ID:jZxE2mZ30
airstick 4Kのリモコンは別の物に代替出来ないのかな?
安っぽくて誤操作しやすくバッテリーの持ちも悪い
2018/01/23(火) 11:04:42.30ID:iZahqKsh0
>>402
スマホとペアリングしてリモコンにできる。
文字入力もスマホでできるようになるよ。
2018/01/23(火) 11:41:15.50ID:iNQGcQPOM
>>403
スマホで使うならchromecastが良い
リモコンで操作できるのが良いところなのに出来が悪すぎる
2018/01/23(火) 12:41:54.72ID:vGsqr819d
>>404
尼で Android TV リモコン とかで検索すれば
いっぱい出てくるから、好きなの買えば?
2018/01/24(水) 02:10:02.03ID:5UM+Hjuq0
>>405
言うほどあるか?
音声入力つきリモコンは皆無じゃね?
2018/01/24(水) 10:45:07.39ID:iJQJTunk0
airstick4k買ったけどdTVとdアニメストアだけ再生できなくなるんだよなぁ
おまかんなんかなぁでも他は問題なく再生できるし…
2018/01/24(水) 11:15:18.27ID:ezS7KjUsM
>>407
air stickは初期モデルもdtv対応しなかったみたいだけど。cccにやる気
あるのか問い合わせてみる必要あるな。
2018/01/24(水) 11:41:58.81ID:AIXO4jQO0
>>408
プリインアプリ以外はサポートしないって回答来てるよ。
2018/01/24(水) 11:56:46.69ID:RnxEC87gM
>>407
airstickスレで各アプリの動作書いてくれてる人がいる
dtv dアニメはNG

npの実質後継機としてdocomo側に対応してほしい要望を送った方がいいと思う
cccからdocomoに対し対応の交渉など期待できないだろうし

現状日本で普通に買えるAndroid tvはピクセラとcccくらいでピクセラは組込系狙って作ってて一般販売はついでだからcccより期待できん

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1482134802/180
2018/01/24(水) 12:14:04.63ID:QexSvf4Pd
>>410
ドコモはドコモで今月中に独自のAndroid TV Boxを発売予定だから
CCCの端末なんぞに個別対応するわけがない。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/tt01/index.html
2018/01/24(水) 12:14:32.40ID:i9vbtgS30
ドコモといえばドコモテレビターミナル1月発売予定のまま音沙汰が無いな
まああと1週間あるし予定は予定と言えばそれまでだが
2018/01/24(水) 12:18:39.52ID:dq6WwjVK0
>>405
bluetoothのゲームコントローラーやシャッターボタンのようなものは結構あるが音声入力対応で十字操作と決定が入力可能な物は見たことがない
2018/01/24(水) 12:28:21.47ID:GE4FCQahd
ドコモテレビターミナルかなり楽しみ
KodiがPCと同じ様に動くなら本当にありがたい
2018/01/24(水) 15:07:24.93ID:Wlcei0eX0
>>413
スマホのAndroid TVアプリなら全部できるけど
2018/01/24(水) 21:34:03.35ID:ml7auQck0
>>414
ドコモは前科あるからなぁ
過去に発売したdtvターミナルは酷かったぞ
dtvがマトモに見れなかったもん
まぁタダで配っていたようなもんだったけど
2018/01/24(水) 23:26:42.61ID:X8hi31Bq0
今回のはAndroidTVの制限無しが入ってるから大丈夫だろう
2018/01/25(木) 00:08:46.45ID:9IZROTmz0
ドコモテレビターミナルって
ひかりテレビに加入しないと使えないのね
それもレンタル契約
ケーブルテレビの
j-comのSTBとしてauが提供していた製品の豪華版みたいなもんか

ちなみにj-comの白箱と言われたSTBも
Androidテレビチューナーなんで
Googleプレイに対応してたんよ
2018/01/25(木) 00:25:11.63ID:x1CE5UUM0
>>418
え、そうなの?
そう書いてるページとかって貼ってもらえたりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。