Fire (2015) Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/17(土) 08:30:43.20ID:CnWI9Pet
Amazon製のFireタブレット 『Fire (2015)』 について語るスレです。

※『Fire (2015)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ

■Fire (2015)
 8GBモデル
 http://amazon.jp/dp/B00Y3TMKKM
 16GBモデル
 http://amazon.jp/dp/B018Y22T90

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8127 (Cortex-A7 1.3GHz 4コア)
 【GPU】 Mali-450 MP4
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 8GB/16GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) 10点タッチ
 【サイズ】 長さ191mm x 幅115mm x 厚み10.6mm (313g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 シングルバンド(2.4GHz:11n,11b,11g) シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.0LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大200GB
 【バッテリー】 7時間: 充電6時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 8GBモデル:8,980円/16GBモデル:10,980円
 【保証期間】 90日間

■Fire用 事故保証プラン
 1年 1,480円 http://amazon.jp/dp/B013178SES
 2年 1,880円 http://amazon.jp/dp/B0131796OE
 3年 2,480円 http://amazon.jp/dp/B013179D3I

■<root化 カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root5
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1442810218/

■前スレ
 Fire (2015) Part8
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470945325/
2017/04/26(水) 03:27:50.63ID:QJi8na+5
>>566
別に何も変わらない
2017/04/26(水) 10:21:28.28ID:HYqm3JHo
>>565
それならスワイプアンロックじゃ??
2017/04/27(木) 07:03:28.16ID:GgNhjT4V
>>568
名称は分かりませんが…
非表示にしたいのですがどうやるのでしょうか
2017/04/27(木) 07:25:30.25ID:HdAX2QWA
設定 セキュリティー 画面のロック
無しにしたらできたよ。
2chMate 0.8.9.27/amzn/KFFOWI/5.1.1/LR
2017/04/27(木) 23:43:18.30ID:Afr77kpF
ここ数日、Amazonビデオにつながらねー?
と思ってたら端末再起動で直った
こんなこともあるのか
2017/04/28(金) 00:29:29.48ID:HSvzDjY0
希によくある
2017/04/28(金) 08:52:36.70ID:U1cO01kx
>>570
「ロック画面」の「ロック画面のパスワード」はオフになってる。けどスワイプなしにできない。これ以外に項目がないけど俺環なんだろうか…
2017/04/28(金) 09:28:48.43ID:i4fSlDdC
俺もそんな項目ないと思う
アプデは最新

できたって言ってるヒトがスクショうpしてほしーな
575570
垢版 |
2017/04/28(金) 11:52:16.53ID:6z9UfzD0
すまん。fire-nexus-rom使ってる。
2017/05/04(木) 01:01:06.43ID:Cwp52bHq
おちんちんが、おちんちんが、おちんちんが、おちんちんが気持ちいいの〜〜
2017/05/04(木) 01:32:28.35ID:X6czEmv+
●左様か。さらに一人で探求を続けよ。なお発表は不可。
2017/05/06(土) 10:30:00.29ID:+F/3+rwg
急に今月1週間入院することになって、暇そうだから8GB買ってでアマゾンプライムビデオでも見るかと思ってるんですが、
病院wifiあるみたいだしストリーミングみるだけなら十分な機種でしょうか。
2017/05/06(土) 10:43:04.95ID:u4OBbaxE
ストリーミングもいいが寝てる間にダウソもできるぞ
2017/05/06(土) 13:53:16.53ID:WSKjNKVK
容量的に16買って凌げば良さそうな
2017/05/06(土) 14:28:32.30ID:P292WqMA
1週間か
8HDのがその後も使えて幸せだお
2017/05/06(土) 19:39:12.32ID:8g+4uzsC
>>578
暇な入院ちうの時間を膨大なビデオ作品で過ごせるってすごい贅沢ですなぁ。
見る→落とす→寝る→(最初に戻る)的な
2017/05/06(土) 20:06:56.33ID:R7MZJH0y
>>582
そんなん日常やん
2017/05/06(土) 20:13:25.71ID:bPzU28as
>>578
十分です
むしろそのために最適化されてるのでAmazon系で遅れはないです

うちの入院予定の総合病院はネット禁止みたいだ…病院Wi-Fiうらやましい
2017/05/06(土) 20:59:35.09ID:H9616t/D
この端末ってビデオには強い気がする
AbemaTV見てるけどストレスないな
きっとプライムビデオも同じなんだろうね
2017/05/06(土) 21:00:49.71ID:qBMlkRkJ
>>584
今時珍しいね
2017/05/06(土) 21:14:03.68ID:UOTJFLkw
>>586
地方なんかはまだまだそういう病院あると思う
地元の病院から都内の私立病院に転院した時はその豪華さにたまげたけどねw
2017/05/06(土) 21:16:06.16ID:qBMlkRkJ
そう言うもんなのか?
医療機器も一般人が使う端末側も3G中期には干渉殆ど無くなったのにねぇ
2017/05/06(土) 22:14:10.37ID:bPzU28as
正に地方だわ
スモーキングエリアみたいな見た目の携帯電話エリアがフロアにあった
手術後はしばらく歩けないのにどうしろと…

今時、携帯電話禁止って精神科病棟がある病院くらいだと思ってたからびっくりした
2017/05/06(土) 22:41:22.47ID:/BwIm810
プライムビデオってSDにダウンロードできないんだっけ?
2017/05/06(土) 23:00:46.59ID:CoSwLUhB
出来るはず。
ダウンロードしておいてもネットに繋がないと数日しか見られない。
2017/05/07(日) 11:39:51.64ID:lk8UyQp8
>>590
「設定→ストレージ」で設定できるお
593578
垢版 |
2017/05/07(日) 11:57:30.04ID:DARoWtTT
皆さまありがとうございます。とりあえずスマホだけでは心許ないので8GB注文しました。
普段はタブレット使わないので、とりあえず何もオプションつけずに気楽に持っていこうかと思います。
アドバイスありがとうございました。
2017/05/08(月) 12:00:20.69ID:+WD7HN6C
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B011VXTQ4K/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CHW7XP8/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BV919L2/ref=oh_aui_detailpage_o03_s01?ie=UTF8&;psc=1
https://iyec.omni7.jp/detail/4560210813624

俺の使っているやつ(おすすめ)
Fireが長持ちするかも?
2017/05/08(月) 12:03:43.59ID:V0ztTd1C
マグネット充電はfireにはいいかもね
USBの付け根から壊れるコヤツ
2017/05/08(月) 13:07:33.41ID:edn4ENro
>>578
wifiうらやましす

自分が入院した病院は高い個室しかWIFI使えなかったよ
スマホしか持ってかなかったけど病院の売店がローソンだったので
何かDLするときはローソンでDLしてた
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 18:26:45.11ID:yvPDc1Vv
これでハイレゾ再生して楽しんでる方おられますか?
24/192までのUSBDACならハイレゾ再生できることがわかって嬉しくなり、もう一台ポチってしまいました。
前までDSDまで再生できるUSBDACに繋いでたので、プツプツノイズでうまく再生できなかったようです。DSDまで再生できるのは性能が良すぎて、Fireには相性が悪かったようです。
新しいFire2015はSDカードに音源パンパンにして音楽専用にするつもりです。
皆さんも是非試してみてください。
2017/05/10(水) 13:40:14.83ID:nwYkP0t7
お知らせ

・Amazon「Fireタブレット」の対応に関して

平素は、Hulu のサービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

Amazon「Fireタブレット」の対応に関しまして、お知らせいたします。

2017?5月17日(水) Huluはリニューアルをしますが、一部のAmazon「Fireタブレット」は、現在、開発に時間を要しているため、2017年5月17日(水)以降、以下のようになります。

視聴再開の時期は確認が出来次第、速やかにお知らせいたしますので、誠に恐れ入りますが、期間中はその他の対応デバイスをご利用いただき、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

ご利用のお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2017年5月17日(水)以降、しばらくのあいだ視聴できなくなり、開発完了後、視聴可能となる端末。

(視聴再開時期に関しては、現在、確認中)

2016

Fire HD 8(第6世代)

2015

Fire HD 10(第5世代)

Fire HD 8(第5世代)

Fire (第5世代)

2014

Fire HDX 8.9(第4世代)

Fire HD 7(第4世代)

Fire HD 6(第4世代)

2013

Kindle Fire HDX 8.9(第3世代)

Kindle Fire HDX (第3世代)


また以下の端末は2017年5月16日をもちまして対応終了となります。本機種の対応開始以来、少しでも長くお客様のご希望にお応えすべく努めて参りましたが、技術の変遷に伴いまして、
今後はサポート体制を維持する事が困難となりました。誠に申し訳ございません。長い間ご愛顧を賜り誠にありがとうございました。

2013

Kindle Fire HD(第3世代)

2012

Kindle Fire HD 8.9(第2世代)

Kindle Fire HD 7(第2世代)

Kindle Fire(第2世代)
2017/05/10(水) 17:19:45.50ID:1Fup+M0n
改行&全文べた貼りうざい
2017/05/10(水) 17:52:42.41ID:vIuIgaqB
Huluはアニメあるの?無料なの?
AbemaTVみたいに登録なしで誰でも全部見れる?
2017/05/10(水) 18:00:53.23ID:vIuIgaqB
>>597
Fire買った理由がベッドで寝転がったり、外へ持ち出すのがメインだから
基本的にコードで繋げないなあ
DACつなげるなら据え置きのPCにするな
2017/05/10(水) 19:20:57.40ID:N19YAoJj
>>600
有料なので見なくてもいいですよ
2017/05/10(水) 19:50:55.52ID:nWHqsNmI
ネトフリで十分
2017/05/11(木) 00:53:01.91ID:Y2cwTJiC
>>599
お前がウザイから書き込むな
2017/05/11(木) 01:54:05.07ID:v+GoFi5+
2017/05/11(木) 20:31:40.76ID:0bHjVmSB
>>602
返信が遅れてすまなかった
そうか有料なら入れる意味ないな
しかも少し調べたけど、芸能人の番組ばかりで好みじゃないや
教えてくれてありがとう
2017/05/12(金) 01:21:00.42ID:4XL0Qw+F
GP経由でDlifeのアプリ入れたけど、通信できなかった
2017/05/12(金) 07:01:50.63ID:+zc/W9h8
新型出るときは 2ヶ月くらい前に予約販売の告知が出るのかな? 新型早く!
2017/05/12(金) 16:49:23.48ID:IbcQ4GyP
ポチったぞー
勢い余って段ボールカバーも買っちゃったけど外で出すのは恥ずかしい気がしてきたぞw
2017/05/12(金) 19:55:33.42ID:1C+X8XJ9
>>609
あのカバーHD8でも出して欲しいな
2017/05/13(土) 15:22:43.61ID:pxjx6lGh
>>609
そんなことないよ、おしゃれじゃん
ただ、あなた「キッズカバー、、、あなたもFire戦士?」
俺「え?ああ段ボール、、あなたも、、」
とかめんどくさい会話に発展しそうなので、離れて座らせてもらいますわw
2017/05/13(土) 15:32:49.17ID:6Dw9hO6M
>>609
結構割れやすいから気をつけて
2017/05/14(日) 06:10:32.28ID:i/jQsXhS
新型早く!
2017/05/14(日) 11:55:32.72ID:0y/lyXQq
FIRE 割れやすいかな
2017/05/14(日) 20:55:47.47ID:gZZJ1pyA
そうでもない
2017/05/14(日) 23:03:41.70ID:x2RnZWN2
ガラケー+Fireで運用していたけど、シムフリースマホのBLUBOO Miniとかいうの買ってみた
http://bluboo.hk/product/bluboo-mini
サブの、ソフトバンクプリモバイルのSimを挿すだけで通話できる代物でよかったが。。。。

結果、なんだかんだ電池がもたないと悪評されているFireが、踏ん張りの利くやつだとわかった
BLUBOO Miniは五分に一回、1%ずつ減っていくわいw
裏でなにかやっているのだろう。。。。その点、Fireは安心安全だな
2017/05/15(月) 12:28:12.43ID:ep4DfCre
よくこんな訳の分からないスマホ買えるよな…
2017/05/15(月) 14:03:08.05ID:zZUsa76h
何度でも百度
バックドア標準装備スマホ買うとは玄人だね!!
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:49:31.80ID:aJpyOPRL
新型出るときは米アマに遅れて3か月後くらいに発売されるけど今回米アマにアナウンスないからどうなんだろ
2017/05/16(火) 00:13:39.06ID:AqNP4aXY
まだ出ないということだろう
2017/05/17(水) 16:45:42.41ID:h48v/fMQ
届いたからとりあえずアプデしてるけど
1個1個再起動しながら順にパッチ当てていくんだなこれw
いつの時代だよ
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 17:00:03.56ID:HcIcWuG5
独占:今週発表される予定の新しいAmazon Fire&Fire HD 8
http://www.aftvnews.com/exclusive-new-amazon-fire-and-fire-hd-8-tablets-expected-to-be-announced-this-week/
2017/05/17(水) 20:01:57.60ID:Ei7dPcOW
>>622
うーん このとおりになるならマイナーアップグレードだな
2017/05/17(水) 21:31:00.57ID:arLMneOz
>>621
どゆこと?
2017/05/17(水) 21:47:19.06ID:arLMneOz
とりあえず中華スマホに全部退避
今、Fireの初期化をやっている
何度でもやってやるわ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:47:47.67ID:f0vklONI
米アマゾンにきてるよ
2017/05/17(水) 21:49:05.53ID:h48v/fMQ
>>624
変だと思って途中からしかメモってなかったけど
アップデートボタン押す→ver5.3.2.1→
アップデートボタン押す→ver5.3.3.0
ってな感じで、出荷状態のverから、恐らくリリースされたver順に一段一段アプデを繰り返したのよ
んで最後にも更新オプションかなんかを8個ほど、1個ずつアップデートボタンを押してインストールして完了
2017/05/17(水) 21:53:19.85ID:OzbTUqJ+
>>622
日本発売早く! 7型が欲しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:56:09.28ID:f0vklONI
高画質にもデュアルスピーカーにもならなかった
サイズもほとんどそのままっていう
2017/05/17(水) 21:58:01.23ID:arLMneOz
>>627
ああ、それか。今初期化しているから話わかる。
特に、「1個ずつアップデートボタンを押して」はインストールされているのか
わからないよな。何も表示されないし。
2017/05/17(水) 22:13:12.96ID:gs7eWW2q
Fire改め「Fire7」登場でございやす
http://ascii.jp/elem/000/001/484/1484608/
2017/05/17(水) 22:45:55.52ID:OzbTUqJ+
>>631
マイナーチェンジかな? なら今回は見送ろう。
2017/05/17(水) 23:36:25.01ID:4btKKIip
縦横比が正常になってる
気になってた人にはいいんでないかな
2017/05/17(水) 23:39:24.49ID:HcIcWuG5
amazon.co.jpにも来てたな、6/7日米同時販売だね
2017/05/17(水) 23:53:19.42ID:F5jfQPuE
5GHzには対応だがacには対応してないのか。
2017/05/18(木) 09:04:26.18ID:I4kRi6g2
画面の比率が正常化してWi-Fiが強化、
そして20グラムほど軽量化ってところか
2017/05/18(木) 09:43:39.89ID:nv8XntIA
パネル変えると色味も変わる
どうせ安いの使うから
基本期待はできないけど
どうなるやら
2017/05/18(木) 10:43:09.98ID:Et85CnDy
蓋を閉じるとスリープするっていう今時あたりまえの機能がやっと来た感じ
2017/05/18(木) 10:45:13.19ID:EJoS3/rI
別機種ってことで新スレ立てるのかな?
2017/05/18(木) 10:53:31.82ID:L0H8p/Sa
わざわざ買い増すようなもんでもないな
2017/05/18(木) 11:54:29.64ID:4zF70VSW
現行モデル買ってまだ1年も経ってないしー
2017/05/18(木) 12:17:46.38ID:9snpC+ap
アスペクト比が正常になってるなら
Kindle専用機として欲しいな
外部ストレージに保存できるのは精神衛生上良いし
2017/05/18(木) 12:33:27.83ID:N31pM0Ea
新しく出るfireHD8ってサイズ変わってないから今までのfireHD8のケース使えるよな?
2017/05/18(木) 13:20:02.80ID:6HV14Oo6
>>639
Fire7総合スレでもいいかもだが
習慣とかよくわからん
2017/05/18(木) 13:44:43.73ID:S2dxPfhX
>>639
新旧として両方扱えばええやろ
マイナーチェンジだし
2017/05/18(木) 13:51:59.30ID:6HV14Oo6
もっと前のFire HD7とかはサイズもちがえば
OSも↓のタイプか
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61cb68hjMvL._SL1000_.jpg
2017/05/18(木) 13:55:13.12ID:cDWMQjRH
マイナーチェンジか?
筐体も液晶も新しくなってるのに
2017/05/18(木) 14:01:55.23ID:3XGX0MpS
中身があんまり変わってないんじゃない?
2017/05/18(木) 18:59:17.24ID:gRxZUTPL
ramふえないかな。
2017/05/18(木) 20:39:21.66ID:OgO5pJrk
RAMが増えないとちょっと重たいページを開くと落ちちゃうんだよね
2017/05/18(木) 21:23:31.75ID:k5GMjW5p
まさか1GBのままとは衝撃的だな さすがにもうこれではやっていけない
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 21:36:42.07ID:P2zfaYWF
>>636
これだね
まあ改善点残しとけば毎年モデルチェンジの時に売れるしねー
カラバリ豊富なのはアメリカだけかな?
2017/05/18(木) 22:45:04.91ID:f28q06ti
CPUはMT8127のままかね?さすがにCortex-A7ベースから少しは性能上げてくれないと・・・
2017/05/18(木) 23:04:04.42ID:hNLxjGVh
1.3GHzクアッドコアってことにはちがいがないと……
2017/05/18(木) 23:53:50.31ID:EUIQ/Y2w
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenon&;hl=ja

俺の使っているアプリ
電源ボタンの摩耗防げて、おすすめ
2017/05/19(金) 10:22:01.61ID://CatPAg
外見が似ていてOSが同じというだけでこれは別のハードでしょ
ハードに起因する問題があれば共通じゃないんだから扱うのは別スレが妥当かと
単独スレか総合スレかはどっちでもいいとして
2017/05/19(金) 10:26:40.50ID:03Spu5kN
1.3GHzクアッドコアでも、中のCPUによっては性能違うけど、どうだろうね
2017/05/19(金) 11:10:26.28ID:tTIefdbi
この程度の変更でも別扱いになるのか
2017/05/19(金) 13:44:03.06ID:ppUBZsRJ
ハードほぼ同じだからスレ分ける意味がないような
スレの流れ早くて困るってのならまだ分ける意味あるだろうけど、過疎スレだし
2017/05/19(金) 13:55:56.69ID:u7xFumnT
無線とサイズ変更だけか・・・
2017/05/19(金) 14:47:54.99ID:v1PeCaNQ
ハードに起因する問題つっても、どうせ書き込まれるのはディスプレイがほとんどだろう
被るところのほうが圧倒的に多いんだからここでいい
2017/05/19(金) 16:42:34.01ID:ty/xOG/6
でもスレタイは変えないとわからなくなる
2017/05/19(金) 17:23:00.60ID:UdI2hlUf
総合スレみたいにすればいいだろう。分けるとどっちも過疎って終わる
2017/05/19(金) 17:25:11.34ID:EETtkU9L
液晶とWiFiや外部メモリーの仕様が変わってるのにハードがほぼ同じとは言いにくいと思うが
スレを分けるほどでもないかな
2017/05/19(金) 18:25:56.55ID:ppUBZsRJ
iPhone6s→7ですらマイナーチェンジモデルって言われてるような世の中なのに
これでほぼ同じじゃないってどういう見解だ
2017/05/19(金) 20:51:36.75ID:tTIefdbi
スレタイをマイナーチェンジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況