探検
【ROM焼き】Nexus 5X root3©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MMb8-rbBn)
2016/11/18(金) 00:43:08.15ID:Rn60JERgMNexus 5X のカスタムROMやrootedの話題などなど。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
XDA
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x
本スレ
Nexus 5X Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476935276/
docomo Nexus 5X Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5X Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456817262/
※前スレ
【ROM焼き】docomo Nexus 5X root
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445352410/
【ROM焼き】Nexus 5X root2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457843552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-b87E)
2018/05/25(金) 21:54:38.98ID:ALa9i8Y6d ちょっとPoste Restanteでいけるか試してみるか
PayPal使えたらな
PayPal使えたらな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-b87E)
2018/05/26(土) 22:17:32.47ID:Lf5GI43E0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8b-S2GK)
2018/05/31(木) 20:13:20.70ID:KJcqaoYE0 8.1のRR、公式ツイッターアプリで動画再生できない不具合あるっぽいな。
音声が他のアプリで使用中って出てくる
音声が他のアプリで使用中って出てくる
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa67-XKcz)
2018/05/31(木) 22:24:10.47ID:9tPPEoav0 bootloopから復旧させたけど、このビッグクラスター殺した状態だとwifi使えなくなるのってみんなそうなの?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-jsnJ)
2018/06/01(金) 07:23:04.20ID:RObZf7ko0 使えるよ??
871名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM19-XKcz)
2018/06/01(金) 16:08:40.47ID:Uo216He4M あ、ごめん8.0以上ね。
仕方ないから7.1.2にした
仕方ないから7.1.2にした
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138b-Q0iI)
2018/06/07(木) 21:35:05.17ID:MsjPo6vZ0 ValdiusROMっていうやつ焼いてみたけど、なかなか軽くていいぞこれ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-9mRU)
2018/06/09(土) 05:27:17.67ID:NpT5wbhq0 validusROM?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2197-/FMi)
2018/06/10(日) 15:13:39.70ID:ND08NcEh0 交換バッテリー注文した!
壊さずに交換できるかなーw
壊さずに交換できるかなーw
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-lsoO)
2018/06/10(日) 16:35:13.08ID:czPYt0XEd 4Gの基盤いこうと思ったらセール終わってた…
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2197-/FMi)
2018/06/10(日) 17:13:31.91ID:ND08NcEh0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-lsoO)
2018/06/10(日) 18:46:17.38ID:0MZgUXjUd >>876
アプリで円表示してたが13,000ちょいくらいだった
アプリで円表示してたが13,000ちょいくらいだった
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138b-Q0iI)
2018/06/10(日) 20:03:59.97ID:pyFst5rK0 >>873
検索したらすぐ出てくるぞ。
Amazon プライムビデオにて「Detected problems with app native libraries(ry」とかいうエラーが出て、映像が真っ暗で再生できず音声のみになってしまうの、バグだと思ってたけどようやく分かった・・・
誰かのためにメモとして書き残しとく。
結論、読書灯モードをオンにしてるとダメでした。Miracastで映像飛ばないのもこれをオフにして直った。読書灯は著作権関係で悪さするようなので、ご注意を・・・
検索したらすぐ出てくるぞ。
Amazon プライムビデオにて「Detected problems with app native libraries(ry」とかいうエラーが出て、映像が真っ暗で再生できず音声のみになってしまうの、バグだと思ってたけどようやく分かった・・・
誰かのためにメモとして書き残しとく。
結論、読書灯モードをオンにしてるとダメでした。Miracastで映像飛ばないのもこれをオフにして直った。読書灯は著作権関係で悪さするようなので、ご注意を・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-OvRg)
2018/06/10(日) 21:46:12.65ID:XITnd53a0 >>852
ストレージも32GBになるのかな?
ストレージも32GBになるのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-lsoO)
2018/06/11(月) 00:44:00.72ID:8cKk8d4q0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-OvRg)
2018/06/11(月) 01:18:27.44ID:KNAFgv830882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-EqDK)
2018/06/13(水) 11:19:48.80ID:wxqEHcLX0 ブートループになってる5xでもその基板に交換すれば動くようになるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-pLJD)
2018/06/15(金) 14:27:55.74ID:2BaPIxTZd 最近aicpで充電中電源ボタンでスリープ解除するとlong press power button to interactって出て困るんだけど出ないように出来ないのかな?
あと指紋でスリープ解除もたまに出来ないときもある
あと指紋でスリープ解除もたまに出来ないときもある
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-pLJD)
2018/06/15(金) 14:44:05.82ID:nKd6NKKid 自決した
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-pLJD)
2018/06/16(土) 17:26:22.68ID:sX8uH+OSd 4G基盤113.46USDだったからバッテリーと一緒に注文したわ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-TNKf)
2018/06/17(日) 12:59:58.19ID:nlkIStgh0 ブートループ対策をしたいのですが何を焼けば良いのでしょうか
7.1のファクトリーイメージは焼きました
7.1のファクトリーイメージは焼きました
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-TNKf)
2018/06/17(日) 13:04:57.59ID:nlkIStgh0 4core.imgをbootに焼いたけど
Googleロゴから進まず起動しないです
ファクトリーイメージのboot.img焼き直しても起動しないです
何なんですかね
Googleロゴから進まず起動しないです
ファクトリーイメージのboot.img焼き直しても起動しないです
何なんですかね
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-0y/Q)
2018/06/17(日) 20:57:57.66ID:nlkIStgh0 2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/7.1.2/LR
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-JExZ)
2018/06/26(火) 12:56:20.59ID:lzgZbd68M メモリ増しした人だけど、基板交換が直接の原因かは不明、バッテリーも交換しているし挙動的にはバッテリーを疑うべきかも知れないけど以下の現象が発生中
今度の休みにでもバッテリーを古いのに戻してみる
最近、充電するとOSが落ちるようになり、以後バッテリー残量が50%固定にってしまった
キャリブレーションしてもだめ、ストックromをインストールし直してもだめ
…pixel3でたら乗り換えるかね(´・ω・`)
今度の休みにでもバッテリーを古いのに戻してみる
最近、充電するとOSが落ちるようになり、以後バッテリー残量が50%固定にってしまった
キャリブレーションしてもだめ、ストックromをインストールし直してもだめ
…pixel3でたら乗り換えるかね(´・ω・`)
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-UXmM)
2018/06/26(火) 13:03:54.26ID:ip9jLwmoM891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-JExZ)
2018/06/26(火) 19:32:48.81ID:lzgZbd68M 情報ありがとうございます
やっぱりバッテリーですか
3400mahのアレは当たり外れがあるようですね…(´;ω;`)
やっぱりバッテリーですか
3400mahのアレは当たり外れがあるようですね…(´;ω;`)
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-DJU/)
2018/06/26(火) 21:41:28.92ID:dvoy17/p0 交換しなおせばまた元に戻るの?
それともTHE END?w
それともTHE END?w
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-DaWL)
2018/06/27(水) 01:03:03.42ID:P+tLZC1t0 バッテリーコネクタの接続不良はよくある事だよ
キチンと接続すればバッテリー残量の表示も正常になるよ
俺のZenfone2で経験済み
キチンと接続すればバッテリー残量の表示も正常になるよ
俺のZenfone2で経験済み
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/06/29(金) 00:26:08.75ID:YAmq9d/q0 どうせなら例の基盤売り出してる人
ストレージ64GBにすればよかったのに
ストレージ64GBにすればよかったのに
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yppb)
2018/06/29(金) 15:06:21.70ID:IhEfDch9d 基盤来るまで長いからとりあえず銅シム作ってみた
https://i.imgur.com/EjtB6ZX.jpg
https://i.imgur.com/EjtB6ZX.jpg
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/06/30(土) 22:08:07.69ID:zXvw3TEx0 Nexus 5Xで電話やSMSの着信があったときに
LEDを光らせたいんだが「Light Flow Lite」だと
うまくいかない。何かいい方法ありますか?
ちなみにキャリアのスマホではないです
LEDを光らせたいんだが「Light Flow Lite」だと
うまくいかない。何かいい方法ありますか?
ちなみにキャリアのスマホではないです
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/06/30(土) 23:18:09.83ID:zXvw3TEx0 Light Managerもだめだな
android7.1.2
android7.1.2
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/06/30(土) 23:41:22.26ID:zXvw3TEx0 自己解決しました!
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0267-GLIn)
2018/07/01(日) 01:13:49.47ID:2PRl1ZTO0 そういうの一番嫌われるぞ
そこまで独り言でスレ汚したんなら
どうやって解決したかまで書いていけや
そこまで独り言でスレ汚したんなら
どうやって解決したかまで書いていけや
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/07/01(日) 03:17:06.92ID:ZUbDgxd30 >>899
設定ボタンを長押ししてPURENEXUSの設定から
表示→通知ライト→通知ライト「ON」にしたら
Light Managerだと機能するようになった
ただ、マナーモード時にLED表示と振動を同時にさせたいんだけど
振動させる方法がどうしてもわからない
ボリュームを0まで下げる方法以外でもできるけど
マナーモードじゃないしね
設定ボタンを長押ししてPURENEXUSの設定から
表示→通知ライト→通知ライト「ON」にしたら
Light Managerだと機能するようになった
ただ、マナーモード時にLED表示と振動を同時にさせたいんだけど
振動させる方法がどうしてもわからない
ボリュームを0まで下げる方法以外でもできるけど
マナーモードじゃないしね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yppb)
2018/07/01(日) 09:42:18.05ID:TTDYhi9wd 次買うのにP20proってどうよ?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0263-BMGq)
2018/07/01(日) 15:12:51.62ID:qmHeT5kj0 Huaweiは止めとけ
通知で苦労する
通知で苦労する
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yppb)
2018/07/01(日) 22:52:21.27ID:m0H+tbuPd BLU出来るからROM焼けばイケる気がするけどそうでもない?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/07/02(月) 00:47:01.04ID:5hLviY/B0 基盤交換に使うY字ドライバーって
Nexus5のバッテリー交換する時に
内部カバーを外すのに使ったやつで大丈夫?
Nexus5のバッテリー交換する時に
内部カバーを外すのに使ったやつで大丈夫?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-yppb)
2018/07/02(月) 12:46:38.63ID:INcmA8nhM >>904
ミリ数言ってくれれば後で調べるけど、ifixit見たほうが早いと思われ
ミリ数言ってくれれば後で調べるけど、ifixit見たほうが早いと思われ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-yppb)
2018/07/03(火) 01:46:01.78ID:pQqrGxR/0 >>904
同じ
ifixitのやつで言うy0、経でいうと1.8mm
バラして軽く拭いてブロワーかけた後に戻したらバッテリー50%病治った!
ドライバーの締めが弱くて使ってるうちに外れかけたのかも知れないね
同じ
ifixitのやつで言うy0、経でいうと1.8mm
バラして軽く拭いてブロワーかけた後に戻したらバッテリー50%病治った!
ドライバーの締めが弱くて使ってるうちに外れかけたのかも知れないね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/07/03(火) 19:13:17.60ID:4zv9RxY90 >>906
了解です!ありがとうです!
了解です!ありがとうです!
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 028b-PcwR)
2018/07/03(火) 21:58:52.93ID:rJ0cSHK50 4GB基盤、値段下がってきたな・・・悩みどころ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da2-s1NS)
2018/07/03(火) 22:44:35.54ID:kieHJdgG0 RAM 2GBと4GBの差って、体感でわかるくらい変わる?
まあライトユーザなので2GBの今でもストレスは感じていないけど
まあライトユーザなので2GBの今でもストレスは感じていないけど
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459c-PcwR)
2018/07/04(水) 09:10:36.27ID:DTZkjZDK0 >>910
個人的には結構効いてる印象。
1〜2個のアプリ立ち上げてるだけなら特に不満ないが、ブラウザとLINE、マップとかを併用しだすとカツカツ。
ぬう・・・Pixel欲しいがまだ高いし、2年前の端末だし、antutuもそんなにいいスコアじゃないからなぁ。Pixel3の日本発売状況を確認したら、4GB買うか決めようと思う・・・
個人的には結構効いてる印象。
1〜2個のアプリ立ち上げてるだけなら特に不満ないが、ブラウザとLINE、マップとかを併用しだすとカツカツ。
ぬう・・・Pixel欲しいがまだ高いし、2年前の端末だし、antutuもそんなにいいスコアじゃないからなぁ。Pixel3の日本発売状況を確認したら、4GB買うか決めようと思う・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da2-s1NS)
2018/07/04(水) 19:46:42.55ID:Lox6dF2k0 そっかー
ifixit見る分には、基盤交換もiPad Touch 4thの陥没ボタンを交換するより
テキパキいけそうに見えたので交換の欲が出ていた
ifixit見る分には、基盤交換もiPad Touch 4thの陥没ボタンを交換するより
テキパキいけそうに見えたので交換の欲が出ていた
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-4i8w)
2018/07/04(水) 22:16:20.66ID:WtDRNG7Fd913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0659-yppb)
2018/07/04(水) 22:22:16.75ID:0HZFdPIc0 >>912
オメ
オメ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0797-PdMx)
2018/07/05(木) 00:20:36.18ID:hiY0XTfN0 >>912
どのバッテリー買ったの?
どのバッテリー買ったの?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-HPX/)
2018/07/05(木) 06:17:55.66ID:gaPoZw5ad916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c754-lJNp)
2018/07/05(木) 17:47:04.58ID:fO1zv5zB0 自分も購入した4Gの基盤がブートループ。
連絡したら新品との交換対応になって現在交換品到着待ち
連絡したら新品との交換対応になって現在交換品到着待ち
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-AlyF)
2018/07/05(木) 19:16:04.10ID:5rBT/GT4M 90日保証あるからいいけど、ちゃんと検品してんのかね?
俺が出したときもチェック通ったものを出荷してるとは言っていたが、ここまでトラブルが多いとは流石に草生える
俺が出したときもチェック通ったものを出荷してるとは言っていたが、ここまでトラブルが多いとは流石に草生える
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-TZzU)
2018/07/05(木) 23:06:51.96ID:+GAB407Y0 基盤変えるときってTWRPでリカバリーできる?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9c-98aP)
2018/07/06(金) 10:55:26.56ID:69Hi2jcN0 悩んだ末、4GBボード注文。111.9ドルだった。
不具合報告が多いと聞いているので、出荷前検査をして頂けるとうれしい旨を記載したw
果たして意味はあるのか。
不具合報告が多いと聞いているので、出荷前検査をして頂けるとうれしい旨を記載したw
果たして意味はあるのか。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd9-AlyF)
2018/07/06(金) 12:03:50.05ID:rMnE8KyL0 また50%病が再発した(´;ω;`)
カバーとの間になんか挟んだほうが良いかな
カバーとの間になんか挟んだほうが良いかな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-4JQ/)
2018/07/13(金) 13:55:55.09ID:aPBBo5rm0 現状のブートループ回避済みスペックでも全然不満感じてないんだけど、最近のハイスペも欲しくなってきちゃったなー
やっぱ使っちゃうと違うんだろうなー
やっぱ使っちゃうと違うんだろうなー
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-ckD3)
2018/07/13(金) 14:13:03.55ID:v71JQDAx0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-9zcR)
2018/07/13(金) 19:38:44.56ID:kjnT+HgZ0 4coreパッチじゃなくて、CoreControlアプリで回避できればよかったのになあ
過熱が原因でブートループ発症するなら温度監視でクロックダウンとかコア停止で回避できそうと思ったら
海外にもそんな回避策上がってない
コアの過熱だけが原因じゃないのか
過熱が原因でブートループ発症するなら温度監視でクロックダウンとかコア停止で回避できそうと思ったら
海外にもそんな回避策上がってない
コアの過熱だけが原因じゃないのか
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-x+u6)
2018/07/13(金) 19:54:58.61ID:GvHKs9Lz0 半導体不良、半田不良、基板不良
ハード不良なら何やってもムダ
ハード不良なら何やってもムダ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-fC7L)
2018/07/13(金) 20:22:03.85ID:ijOlDS5+d >>924
ユーチューブでやってるヒートガンで温めるのは駄目なの?
ユーチューブでやってるヒートガンで温めるのは駄目なの?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-7tX6)
2018/07/13(金) 20:40:29.52ID:ZXdFcmaq0 >>925
半田不良には、有効
半田不良には、有効
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2b-4mzJ)
2018/07/14(土) 16:50:41.15ID:bn5JCC360 >>923
熱によってブートループするのではなく、筐体が加熱される
ことによって基板が歪んだりした結果ハンダがクラックなどを
起こして動作不良が発生してブートループにいたる場合が
多いので、発熱を減らして不良を起こしにくくしようという
ものなので、すでに発症している場合には意味が無い事も
多い
まぁ、保険みたいなもので性能を落としてでも寿命を優先
させるための処置
>>925
ヒートガンであたためたり焼いたりしてるのは、半田の融点が
200℃UPぐらいなので、その辺の温度までうまく上げられれば
ハンダがうまく広がりなおして直るかもっていう博打
今の精密機器の半田付けって乱暴に言うと、半田付けしたい
部分だけ半田が着くようにした基板と部品を、半田のプールに
ジャポンとつけるだけなんで、温度制御とかが失敗すると半田
不良がおこるし、半田の量も最小限なので基板がゆがんだり
するとすぐに半田がはがれてしまう
なので、均等に半田が溶けるように暖めてあげると半田が接合
されなおすこともあるので修理できることもあると
熱によってブートループするのではなく、筐体が加熱される
ことによって基板が歪んだりした結果ハンダがクラックなどを
起こして動作不良が発生してブートループにいたる場合が
多いので、発熱を減らして不良を起こしにくくしようという
ものなので、すでに発症している場合には意味が無い事も
多い
まぁ、保険みたいなもので性能を落としてでも寿命を優先
させるための処置
>>925
ヒートガンであたためたり焼いたりしてるのは、半田の融点が
200℃UPぐらいなので、その辺の温度までうまく上げられれば
ハンダがうまく広がりなおして直るかもっていう博打
今の精密機器の半田付けって乱暴に言うと、半田付けしたい
部分だけ半田が着くようにした基板と部品を、半田のプールに
ジャポンとつけるだけなんで、温度制御とかが失敗すると半田
不良がおこるし、半田の量も最小限なので基板がゆがんだり
するとすぐに半田がはがれてしまう
なので、均等に半田が溶けるように暖めてあげると半田が接合
されなおすこともあるので修理できることもあると
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-4JQ/)
2018/07/17(火) 01:34:30.34ID:1OFoVx1o0 N5Xは2度死ぬって本当なんだな
冬にブートループになったけど4コアパッチが効いて調子のってたら昨日急に文鎮化してしまった
初オーブン焼きしたら前より活き活きと動作し始めて草
次機種までの1ヶ月持てばいいけど
冬にブートループになったけど4コアパッチが効いて調子のってたら昨日急に文鎮化してしまった
初オーブン焼きしたら前より活き活きと動作し始めて草
次機種までの1ヶ月持てばいいけど
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-fC7L)
2018/07/17(火) 19:39:56.20ID:0xnt5r6Kd 何買った?
俺もループ警戒してアマゾンでzenfone買おうか迷った
俺もループ警戒してアマゾンでzenfone買おうか迷った
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-wHdJ)
2018/07/17(火) 19:59:01.92ID:FDPeqv8J0 俺はこれ
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/DR
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-4JQ/)
2018/07/18(水) 12:33:02.29ID:S2HEdmNf0 ワオもOneplusにした
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-4JQ/)
2018/07/18(水) 12:37:44.07ID:S2HEdmNf0 ROM焼き特有の話題減ってるし、次スレは本スレと統合でいいんじゃないかな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529102434/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529102434/
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-ckD3)
2018/07/18(水) 12:37:50.60ID:I7ZmfPxf0 bootloader unlockが簡単でromが豊富ってoneplusが良いよな
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/8.1.0/DR
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-ywyz)
2018/07/19(木) 12:29:40.23ID:Vg8lIDoE0 おいおいみんな居なくならないでくれ
4GBボード買ったし5Xたんをまだまだ使うんだよぉ
でも次機種変するときは俺もOneplusにすると思うわ(笑)
Pixelに期待してるが、望みは薄そうだし
4GBボード買ったし5Xたんをまだまだ使うんだよぉ
でも次機種変するときは俺もOneplusにすると思うわ(笑)
Pixelに期待してるが、望みは薄そうだし
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-XsrH)
2018/07/19(木) 12:41:41.66ID:ZWK1mUEy0 ブートループさえなければまだまだ戦える
4gbの力は大きい
できれば次は5G世代にしたいし
4gbの力は大きい
できれば次は5G世代にしたいし
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-ywyz)
2018/07/19(木) 12:55:22.65ID:Vg8lIDoE0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-GXtQ)
2018/07/19(木) 13:00:20.64ID:P26WFqz20 Pixelも日本のPlayストアで売ってくれれば良かったんだがな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1b-rslh)
2018/07/19(木) 13:24:23.85ID:3M9ZnVbMM 結局4GBボードは無難に動く商品だったと言うことでオケ?届いて換装したら再起動するとか書いてた人いたけどその後どうなのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-ywyz)
2018/07/19(木) 15:10:50.26ID:Vg8lIDoE0940名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bYjz)
2018/07/19(木) 15:55:27.60ID:n4NFbex0d >>912だけど交換の基盤届いた。TWRPのバックアップを移して使ってるが今の所ループもなく問題はない。バッテリーも届いてたから一緒に交換したがこちらも問題なく使用出来てる。
https://i.imgur.com/Sr3c4hy.png
https://i.imgur.com/Sr3c4hy.png
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bYjz)
2018/07/19(木) 15:58:30.58ID:n4NFbex0d それと銅シムもやってるんだが効いているのかよくわからないな。0.3mm厚の銅シムとアルミテープだから効果がないのかな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-rslh)
2018/07/19(木) 16:05:55.57ID:IEKSQANDM レスサンクスっす
いや本気で基盤買おうかと思いだした
11.11の時に$5クーポン絡ませよう
いや本気で基盤買おうかと思いだした
11.11の時に$5クーポン絡ませよう
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-ywyz)
2018/07/19(木) 16:53:33.22ID:Vg8lIDoE0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-P4TD)
2018/07/20(金) 00:12:59.52ID:vc/tfHWz0 4GBの換装後は4coreパッチ当ててないのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-zCxi)
2018/07/20(金) 00:38:33.40ID:2GW2cCXa0 4coreパッチってなに?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bYjz)
2018/07/20(金) 16:53:44.49ID:LfEuFUnid ちょっと開発者サービスが暴れててまだバッテリーのレビューは出来ないけど暴れてるわりにはいつもどおりの持ち
https://i.imgur.com/4CWd2VV.jpg
https://i.imgur.com/0LrisUn.jpg
https://i.imgur.com/4CWd2VV.jpg
https://i.imgur.com/0LrisUn.jpg
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XsrH)
2018/07/20(金) 19:15:56.77ID:OJG/axWdM 俺も暴れてるなぁ、開発者サービス
cpu-zでは2700mahとでる模様
cpu-zでは2700mahとでる模様
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-ywyz)
2018/07/20(金) 21:41:40.77ID:xFmgRCqQ0 いつも通り感あるな確かに
気持ち増える程度なのかなぁやっぱ
またレビュー待ってます!
気持ち増える程度なのかなぁやっぱ
またレビュー待ってます!
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9754-p2TJ)
2018/07/20(金) 22:22:35.03ID:d7ZmKKf70 >>938
交換後のボードは今のところ正常?に動いている。ただ交換前も交換後もアンビエントが働いてない。これは仕様なのかもしれないですけど…
交換後のボードは今のところ正常?に動いている。ただ交換前も交換後もアンビエントが働いてない。これは仕様なのかもしれないですけど…
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e2-/25C)
2018/07/21(土) 01:36:37.82ID:3OWbXU800 >>949
それってディスプレイの詳細設定の最後の項のアンビエントをいじっても駄目だった?ここに書くくらいだから駄目だとは思うけど
それってディスプレイの詳細設定の最後の項のアンビエントをいじっても駄目だった?ここに書くくらいだから駄目だとは思うけど
951名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-p2TJ)
2018/07/21(土) 12:30:27.62ID:UvJBHGkDd >>950
詳細設定をいじってみたが駄目でした
詳細設定をいじってみたが駄目でした
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-zCxi)
2018/07/21(土) 16:03:30.55ID:hzN0ooaA0 いろんな値段の基盤があるんだが
どれもおなじなの?
どれもおなじなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-MqPQ)
2018/07/21(土) 16:31:03.37ID:BISrQLJw0 誤削除の画像を復元する目的でroot化したいんですがアンロックする過程でそもそもキャッシュ等含め消えてしまうのでは?と思ったんですがどうにかなりませんか?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-zCxi)
2018/07/22(日) 12:00:04.68ID:jsz6zzRn0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bYjz)
2018/07/22(日) 12:55:56.78ID:3pPHulfVd AICPだけど普通にアンビエント使えるよ
オレは使わないけど
オレは使わないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-ywyz)
2018/07/22(日) 13:49:28.82ID:y2knWLmG0 ValidusROM 8.1だけど、アンビエント動いてるよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-XsrH)
2018/07/22(日) 14:11:30.14ID:RaCZwNRv0 >>953
どうにかなりません
どうにかなりません
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-yEi1)
2018/07/24(火) 07:19:35.56ID:K2Bvr0PQ0 aoscpもアンビエント大丈夫
959939 (ブーイモ MMbf-MqPQ)
2018/07/24(火) 11:52:56.08ID:qhfYy2zQM >>939です。
4GBボード届いたんでさっそく取り付けた!
TWRPからの復元はなぜかできず・・・バックアップミスってたんかな。パーテーション選択画面が出てこなかった。
空きRAM2.7GBは嬉しいわぁ・・・
Antutuはあまり変化なしかな
詳細なレビューはまたそのうちします。
とりあえず不具合は起きてないからハズレでは無かった模様・・・
「不具合報告多そうなので、念入りに検査お願いします」って注文時に書いたけど、意味あったのか?(笑)
https://i.imgur.com/tUICbe1.jpg
https://i.imgur.com/mDkhvyW.jpg
4GBボード届いたんでさっそく取り付けた!
TWRPからの復元はなぜかできず・・・バックアップミスってたんかな。パーテーション選択画面が出てこなかった。
空きRAM2.7GBは嬉しいわぁ・・・
Antutuはあまり変化なしかな
詳細なレビューはまたそのうちします。
とりあえず不具合は起きてないからハズレでは無かった模様・・・
「不具合報告多そうなので、念入りに検査お願いします」って注文時に書いたけど、意味あったのか?(笑)
https://i.imgur.com/tUICbe1.jpg
https://i.imgur.com/mDkhvyW.jpg
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-OoEK)
2018/07/24(火) 21:45:28.49ID:o6Im5AbV0 ベンチマークとるとブートループ早まるで
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-MqPQ)
2018/07/24(火) 22:44:02.99ID:FYjBgTpy0 >>960
結局ブートループの原因ってなんなんだ?
負荷かけたら機械的寿命が縮むのは当然だとは思うが・・・
中古で買ったこの端末、2GBボード時はツイキャス配信とかして、高負荷かけてアッツアツになることを頻繁にやってたが、2年経っても大丈夫だったから、ブートループってそんな多数起こるものなのか未だに疑問・・・ではある
結局ブートループの原因ってなんなんだ?
負荷かけたら機械的寿命が縮むのは当然だとは思うが・・・
中古で買ったこの端末、2GBボード時はツイキャス配信とかして、高負荷かけてアッツアツになることを頻繁にやってたが、2年経っても大丈夫だったから、ブートループってそんな多数起こるものなのか未だに疑問・・・ではある
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1708-jT0j)
2018/07/24(火) 22:53:16.64ID:HC/QXVnq0 >>961
2年半で 3台の私は何?
2年半で 3台の私は何?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-MqPQ)
2018/07/25(水) 07:46:20.41ID:tNOr8FYS0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-MqPQ)
2018/07/25(水) 15:36:22.25ID:9lkf9ERU0 >>953です。本当に困っています。なにか方法を知っている方はいませんか?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-j5g6)
2018/07/25(水) 18:15:14.65ID:sGebUurz0 >>961
ブートループって言っているのでgoogleロゴまで出る場合には
bootパーティションかsystemパーティションかvendorパーティションの
焼きミスなんだと思う
googleロゴまでいかない場合には基板のハンダクラックとかで
物理的に壊れてるんだろうけど、原因は暑さで基板が変形するとかじゃ
ないかな
極端な話バッテリが膨らんだりすると基板が変形するだろうから
リスクは高くなるんだろうけど、温度が高いからってバッテリーが
膨れたり基板が変形する訳でもないから問題が発生する人としない
人がでるのかな
私も中古を1年半位使ってるけど炎天下で直射日光にあたってると
シャットダウンされる(温度過剰なので正常動作)以外問題は起きていない
気をつけるってほどじゃないけど、高速充電しない、充電中は液晶OFF、
JollaKernelで制限温度を若干下げているくらいかな
>>964
root化のためにアンロックするならば、アンロックするときの仕様として
セキュリティのためにかならずユーザ領域は消すようになっているので
対処方法はないよ
脆弱性を利用した一時rootをとる方法ならばアンロックしなくてもroot
状態で作業が出来るけど、Android6.0以降では一時rootとる方法が
ほとんど発見されてない(pinpong rootが最後だと思うけど今は
使えない)ので自分で脆弱性を発見できなければ出来ないと思うよ
ブートループって言っているのでgoogleロゴまで出る場合には
bootパーティションかsystemパーティションかvendorパーティションの
焼きミスなんだと思う
googleロゴまでいかない場合には基板のハンダクラックとかで
物理的に壊れてるんだろうけど、原因は暑さで基板が変形するとかじゃ
ないかな
極端な話バッテリが膨らんだりすると基板が変形するだろうから
リスクは高くなるんだろうけど、温度が高いからってバッテリーが
膨れたり基板が変形する訳でもないから問題が発生する人としない
人がでるのかな
私も中古を1年半位使ってるけど炎天下で直射日光にあたってると
シャットダウンされる(温度過剰なので正常動作)以外問題は起きていない
気をつけるってほどじゃないけど、高速充電しない、充電中は液晶OFF、
JollaKernelで制限温度を若干下げているくらいかな
>>964
root化のためにアンロックするならば、アンロックするときの仕様として
セキュリティのためにかならずユーザ領域は消すようになっているので
対処方法はないよ
脆弱性を利用した一時rootをとる方法ならばアンロックしなくてもroot
状態で作業が出来るけど、Android6.0以降では一時rootとる方法が
ほとんど発見されてない(pinpong rootが最後だと思うけど今は
使えない)ので自分で脆弱性を発見できなければ出来ないと思うよ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-MqPQ)
2018/07/25(水) 19:38:24.95ID:9lkf9ERU0 >>965
そうなんですか…最新バージョンにしてしまってるんですけど6.xまでダウングレードする方法はありますか?
そうなんですか…最新バージョンにしてしまってるんですけど6.xまでダウングレードする方法はありますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【芸能】元モー娘・福田明日香、真の脱退理由を告白「本当のこと言ったら同調圧力」 双極性障害も公表「もう復活できないかも」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 高市「借金して経済対策21兆円だ!」 [503119534]
- ロフト付きの部屋に引越すんだけどどう使うのが正解?
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
