【ROM焼き】Nexus 5X root3©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/18(金) 00:43:08.15ID:Rn60JERgM

Nexus 5X のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x

本スレ
Nexus 5X Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476935276/
docomo Nexus 5X Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5X Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456817262/

※前スレ
【ROM焼き】docomo Nexus 5X root
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445352410/
【ROM焼き】Nexus 5X root2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457843552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/20(木) 15:25:24.19ID:SmLM1I2Fd
あれ?ここで配布したやつ0.8.9.27だっけ?
2017/04/20(木) 17:59:56.47ID:SCo0NgzsM
>>487
あります。方法は自分で調べてください
2017/04/20(木) 19:42:56.45ID:0R4D16Dqr
それは遙か昔、UOT Kitchenと呼ばれる神サイトがあったそうな
2017/04/20(木) 20:46:31.51ID:NYDdDMGP0
>>489
できました♪
2017/04/20(木) 21:39:11.04ID:PPEynq+/0
velocity来てたか
中々軽いわ
2017/04/21(金) 20:45:38.63ID:Xrsqy0480
ホームランが出たと聞いて帰ってきました
2017/04/22(土) 11:17:11.36ID:iHg4ZnxR0
PureNexus 7.1.2は明日くらいにリリースするらしい
Keyが変わるからClean Install必須とのこと
2017/04/24(月) 13:02:41.37ID:e6Ro1KMw0
Pure Nexus 7.1.2
2017/04/26(水) 16:30:38.87ID:1tt6FDbIM
radioってROMのバージョンに合ってないと不具合でる?
7.1.2から7.1.1にリストアしたいんだけどradioとbootloaderも戻したほうがいい?
2017/04/26(水) 19:24:07.48ID:bCK2dt0X0
>>496

戻すのはvendorだけで良い
2017/05/06(土) 19:30:30.90ID:I+UWhotG0
プレイミュージック聞いてて急に音が途切れはじめたから再起したらループした
焼き直したら普通に使えてるけど何だったんだろ
2017/05/11(木) 17:46:17.36ID:mu8WOs4AM
PureNexus更新キタ
2017/05/13(土) 02:18:38.79ID:LlAjw/qrd
結局xposed来なかったなー
2017/05/13(土) 23:52:21.53ID:vsSxRkNU0
Pixel ROM
Velocity
UBER →DespairOS
も更新来てるけど話題が無いですね…

自分は今、PN使ってます
2017/05/14(日) 13:39:44.62ID:AnVaSp88M
pixel rom使ってるよ
安定してるしおすすめ

2chMate 0.8.9.27/Google/Pixel/7.1.2/LR
2017/05/14(日) 15:03:43.75ID:Z705bRHcd
despairのとこにpurenexusのunofficialあるな
2017/05/14(日) 15:36:36.09ID:ycsWLjOO0
俺はvelocity
2017/05/15(月) 17:35:11.96ID:Am8hsH6N0
despairとvelocityだとどっちが安定?
2017/05/15(月) 18:27:53.12ID:Fsg2zVvi0
>>505
veloかな。速いし
2017/05/15(月) 18:53:15.09ID:Am8hsH6N0
>>506
サンクス
uberからveloにしててdespair来てたから気になったんだがこのままでいくわ
2017/05/15(月) 20:29:16.61ID:TcOH8y/+0
しかしveloのダウンロード数が100もないけど人気ないのかね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-p7jx)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:57:06.34ID:fG6syVJ/0
RRってPNと違ってvendorは焼かなくてもいいんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
垢版 |
2017/05/28(日) 13:07:24.30ID:ygjkgf7c0
7でのシャッター音の消し方を教えて下さい
恥かしいです・・・
2017/05/28(日) 14:16:44.03ID:p2yk9yIW0
7って何?5xスレだけど
2017/05/28(日) 14:18:38.43ID:rJ8GPxJ+M
いやAndroidバージョンの7だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
垢版 |
2017/05/28(日) 14:44:37.54ID:ygjkgf7c0
>>511
Android7のことです
6ではファイルをゴニョゴニョすればできたんだが・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:24:56.06ID:ygjkgf7c0
PureNexus使ってるから
>>112で消えると期待したんだが
7.1.2だとその設定がなくて消せない・・・
2017/05/28(日) 18:16:49.32ID:qJ38U2m90
カメラのシャッター音のoggを無音に差し替えちゃえば?
2017/05/28(日) 19:08:47.59ID:IOV00E7A0
>>513
camera_click.ogg
camera_focus.ogg


↑今はコレを無音に差し替えや拡張子変えてもシャッター音は消えない
PureNexusならスクショ音は消える

まずSIMを抜く
正座して再起動
Googlカメラを起動したら設定にシャッター音の項目が表示されてるからそれをオフして電源を切る
SIMを入れて起動
カメラ無音

とりまやってみ

オレの環境↓

PureNexus 0509
ElementalX 4.08
Magisk V 12.0

2chMate 0.8.9.27 dev/LGE/Nexus 5X/7.1.2/DT
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:57:24.86ID:ygjkgf7c0
>>516
ありがちょー( ; ; )
シャッター音消えたよ!

これでクールに写真が撮れる!!
2017/05/28(日) 20:00:27.44ID:IOV00E7A0
>>517

いいってことよ
盗撮してパクられんなよw
2017/05/29(月) 20:24:31.81ID:MnG+beVT0
TWRPのバックアップファイルをUSBつないでPCに移そうとすると初っぱなからエラーが出ます…
クラウドに上げるにしても重いし、困った。
2017/05/29(月) 20:48:53.32ID:uIqHmmHT0
>>519
つ USBメモリ
USBメモリに直接バックアップするのおすすめ
2017/05/29(月) 21:02:18.66ID:Zm2tNjExM
USBメモリをバックアップに使うとかアホなん?
2017/05/29(月) 21:13:23.02ID:MnG+beVT0
>>520
なるほど!昔買ったアダプタがあったような。USBメモリに移してからPCにも移せますしね。思いつきませんでした、ありがとうございます!
2017/05/29(月) 21:17:17.18ID:Fn60/Rac0
D&Dで移そうとするからエラーになるんでしょ?
adb pull使うべ
2017/05/29(月) 21:34:39.67ID:uIqHmmHT0
>>521,522
バックアップもリストアも結構速いよ
TypeCのUSBメモリ買うといい
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:02:05.80ID:2gplEUPW0
7.1.2をTWRPでバックアップしてたんだが
DATA領域のバックアップに入ると
黄色い文字で「ファイルがない」的な
警告が出たんだが大丈夫かな?

バックアップ自体はサクセスフルと表示されたので
無事に終わったっぽいんだが?
2017/05/30(火) 12:09:16.43ID:+uovqdVrM
>>521
テープにでもとっておけば満足かな?
2017/05/30(火) 12:34:39.41ID:qMIjA1XCM
>>525
英語読めないの?
2017/06/03(土) 22:47:37.38ID:l8KgEm1o0
>>519,524
100円ショップのOTGのアダプタ買えば普通のUSBメモリでもいける
あとはXenderでLAN内で送信するとか
2017/06/03(土) 23:47:55.57ID:s++qvhlj0
>>528
実はOTGアダプタも不要かと。
コネクタ変換に普通のUSBメモリ挿しても認識した。

TYPE-Cだからだな。
2017/06/04(日) 01:25:18.97ID:J4WSIx090
実はadb backup --twrpでUSBメモリも不要なんだけどな
2017/06/04(日) 20:35:59.50ID:u4xtu5sE0
パラ新作リリース

http://get.aospa.co/official/bullhead
2017/06/05(月) 08:02:10.69ID:iNJVvxfK0
paraの新しいやつ普通にできいいな
2017/06/05(月) 08:04:33.26ID:18wSN1Txd
>>532
gappsはなに?
2017/06/05(月) 08:58:02.29ID:iNJVvxfK0
>>533
適当に端末の中にあった奴焼いただけだから参考にならんかもだけど去年の12月ぐらいの更新のandroid7.1用のopen gapps
セットアップでエラーはいてたからromだけ焼いて起動してセットアップすっ飛ばしてからgapps焼いた
2017/06/05(月) 19:34:05.80ID:PC0M6XPKd
ここの人たちはブートループ怖くないの?
2017/06/05(月) 20:47:33.61ID:P11Vnla10
なったらなったで買い換える口実が
2017/06/05(月) 22:22:31.51ID:LHItRcpp0
ブートループ来てもデータはNASにフォルダーごと同期させてるし特に終着があるわけでもないから無言で買い換えるだけよ
2017/06/06(火) 00:33:24.98ID:rFX18Suqa
壊れたら買い換える
これが基本
2017/06/07(水) 00:33:22.90ID:MaQ+7/KaF
全然怖くない
2017/06/07(水) 10:42:34.16ID:IX9xC0Rxd
ブートループぐらいじゃねぇ…
リカバリさえ入れりゃ全然問題ないっしょ。
2017/06/07(水) 12:40:19.28ID:uswoinYT0
>>540
甘いよ甘い
2017/06/07(水) 12:44:29.71ID:4fj5YbEq0
ブートループ来たらワクワクする
2017/06/07(水) 13:06:54.48ID:7De2SS0J0
>>540
LG機のブートループはソフトウェアじゃ解決できない即入院案件よ
2017/06/07(水) 14:09:40.46ID:tcEDVueFd
g2にもタッチ切れ問題あるし、何でlgはこんなに不具合が多いんだ
2017/06/07(水) 14:10:15.99ID:Zn2wl9iZ6
高校生の頃ママンに買ってもらったせっかくのスマホをブートループにして神に祈ってたなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-7KUz)
垢版 |
2017/06/07(水) 18:53:12.94ID:SI5g3s7y0
ブートループなんて都市伝説だよw
2017/06/07(水) 19:52:28.88ID:k73u2Yhc0
普通にブートループなったけど治せたよ
みんなの言う根本的な何かが原因のやつではないのかもしれないけど、少なくとも今のところ絶好調。
Android O入れて楽しんでるよ。
マジで都市伝説にしか思えない。
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-7KUz)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:21:16.24ID:SI5g3s7y0
>>7
ホンマ7いいよねw
2017/06/07(水) 21:01:45.44ID:fYjQL4P60
LGはちょくちょく電源ボタンだのブートループだのが起こる
L-01Dとかいう化石なんかはStockでも電源が付くか運げー
2017/06/07(水) 22:32:14.37ID:/UQsxAjA0
>>547
くわしく
2017/06/08(木) 00:34:02.26ID:EDKQXf4Hr
みんなバッテリーどんくらいで減る?
PureNexusとElementalXで2%/hくらいなんだけど
もちろんアプリとか関係するのはわかるが
2017/06/08(木) 02:20:41.69ID:TNVPbNZ5M
スリープでその減りなら減り過ぎな気がする
2017/06/08(木) 06:43:13.81ID:5snoIEx00
>>550
フルワイプしただけ
2017/06/09(金) 12:48:35.63ID:EEWr8KjZ0
ガチなやつだとtwrpにもリカバリにも入れないみたいだしなぁ
2017/06/14(水) 22:39:18.39ID:iHDqF6Rd0
カスロム間の動作に大した違いを感じなかったんだけど、velocityにしたらヌルサクになった!みたいなのって気のせいでしかないよね?
数年前のAndroidならまだしも
2017/06/15(木) 07:00:13.10ID:PRNpfQcG0
カーネルのチューニングで快適さが変わるのは
別にスナドラS808のこいつも例外ではない。
コアが眠るまでの時間とかクロックの上げ方で操作感に差がでる。
2017/06/15(木) 07:08:30.25ID:nosEPxQ0H
そこまで顕著には表れないと思うよ。
今まで結構なかず入れてきたけど、そんなに違いがあるとは思えない。
たたカーネルいじれば若干動作に変化は現れる。ロムの違いによる動作の変化はそういうことなんじゃないかな。
2017/06/15(木) 08:06:30.82ID:BL5OMmXa0
俺も上の人に同意だわ。
そこまでの時間を費やして…ってのもねぇ。
今時の端末で体感できるまでってのは大したもんだと思うよ。
俺みたいな雑なんには無理だからみんなスゲーなぁって(^^;
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-AIoj)
垢版 |
2017/06/15(木) 19:01:50.68ID:KvwrJYn/0
安定性や最小限のアプリやデザインや拡張機能を求めるものだと思ってた
2017/06/16(金) 18:28:37.00ID:fXW7R/fQM
普通にLineageで満足
2017/06/18(日) 18:59:18.54ID:LY+EZI570
ブートループとかねーよと思ってたがマジで起動しなくなったわ。
しばらく放置するとBootloaderだけ起動できるけどRecoveryすら起動しない。
AndroidO試したかったぜ…
2017/06/19(月) 03:16:07.88ID:oT2hXhDJM
flashしないでRAMブートさせるのも試した?
あとブートローダーのリロックとか
俺が文鎮化させたときはブートローダーすら起動しなくなったわ
2017/06/19(月) 19:15:45.66ID:O1+Pq2fTM
>>562
試したよ。
リロックもイメージ書き込みも問題なく完了する。
だが何をしてもGoogleロゴで電源が落ちてEDLモードになる。
2017/06/26(月) 20:55:48.05ID:n/6pGipY0
240fpsでのスローモーション撮影、6.0の時は改造されたGoogleカメラアプリで撮影できたけど、7.Xだとそもそもfpsの選択肢が出ないから120fpsしかできねえ・・・
このあたりの内容に詳しい人居ませんか
2017/06/28(水) 21:05:53.99ID:AK+PrGhf0
ようやくvelocity6月パッチ来たか
しかしここには俺しかいない予感
2017/06/28(水) 22:07:04.62ID:eQvZssCOM
俺も見てるけどこの前突然のフリーズからブートループになって
もうブートローダーも起動出来なくなった

pixel2出るまでやっすい中華スマホでルート取って遊んでます……
2017/06/30(金) 12:26:53.30ID:C2jfGpxOM
俺も居る。あと2年はここに居るつもりだ!
2017/07/01(土) 10:44:24.78ID:tqwT3mEMd
オレもいる。オレがいる限りメイトを撒く
2017/07/01(土) 11:27:08.83ID:Itb01PtRM
壊れるまではいるよ
既にusb部分焦げて一回交換してるけど

それまでに次世代でてほしい…
2017/07/05(水) 21:47:04.81ID:GAnOc6LU0
>>565
0630版焼いた?おま環かもしれんが、androidの更新中です、が終わらん
2017/07/05(水) 21:52:15.11ID:jdIYtfk90
>>570
焼いたよ
vendorエラーも無くなって快適

Velocity0630
BeansGapps-Mini-7.1.x-20170610
Magisk-v13.0(54e6a79)
で問題ないよ
2017/07/06(木) 12:27:16.83ID:AJ2p/ZAAM
重くてpixelに乗り換えようとしたけど
xposed捨ててandroid7.1.2にしたら
わりとサクサク動くからもうちょっと使えそう
2017/07/06(木) 12:39:12.48ID:B5YVicqR0
捨てるの遅かったなw
2017/07/07(金) 10:42:18.42ID:Q4/fXU72d
オニオン板署名使用
2次配布禁止な
https://www.axfc.net/u/3822220
2017/07/07(金) 11:49:13.21ID:VaFi2BMv0
>>574
passわかりません
2017/07/07(金) 12:00:05.91ID:VaFi2BMv0
すいません
わかりました
お騒がせ致しました
2017/07/07(金) 18:31:34.46ID:KHhO2sUu0
pass 分かりません
2017/07/08(土) 01:56:31.69ID:+TCJwsb90
なにこれ
2017/07/08(土) 06:01:55.36ID:vpjT2DLSd
パスが分かんない
2017/07/08(土) 06:22:57.15ID:WUadvazLd
過去レス
2017/07/09(日) 23:46:52.80ID:q+IGYfxk0
>>571
ありがとう
f2fs使ってるのでjolla kernelと組み合わせてたんだけど、どうもsdcardfsと相性悪いみたいで、これを有効にしてるとうまく動かないみたいだ
sdcardfs切ったら快適
チラ裏でした
2017/07/12(水) 19:58:55.14ID:iXorUElr0
lineage-20170710-nightly入れたら、
設定してもアプリからの通知が出なくなっちゃった。
オマ環?
2017/07/12(水) 21:52:06.10ID:iXorUElr0
フルワイプでなんとかなりました
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-89CJ)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:47:00.55ID:sptQbznK0
http://dwnld.aicp-rom.com/?device=bullhead
2017/07/20(木) 17:45:52.83ID:qgDDxckHd
SDK25のxposedきたなvelocityで動くかな?
2017/07/20(木) 18:51:18.46ID:x7LKLYWU0
5Xじゃまだ使えないな
2017/07/20(木) 21:02:42.85ID:ZP6Isfpk0
BlackSoulのxposedmagisk-v3焼こうとしたがerror1で焼けないな
暫く様子見や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況