【ROM焼き】Nexus 5X root3©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/18(金) 00:43:08.15ID:Rn60JERgM

Nexus 5X のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x

本スレ
Nexus 5X Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476935276/
docomo Nexus 5X Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5X Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456817262/

※前スレ
【ROM焼き】docomo Nexus 5X root
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445352410/
【ROM焼き】Nexus 5X root2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457843552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/25(火) 22:14:05.71ID:XZNqxc6eM
最新Velocity0724はMagiak内蔵ですな
2017/07/25(火) 22:14:21.66ID:kswcjQyHM
Magiskな
2017/07/28(金) 12:52:38.22ID:NIcJu+XI0
動くようになったな
2017/07/28(金) 19:03:23.58ID:5ZTPx24fd
veloで動くか?
2017/08/05(土) 21:29:57.06ID:w6bq2g060
質問です
Chromaの「ナビゲーションバーをダブルタップでスリープ移行」の機能
これ PureNexusでもできますか?
2017/08/05(土) 21:46:32.66ID:HgOQJxZK0
>>592
できるよ
2017/08/05(土) 22:08:15.33ID:w6bq2g060
>>593
ありがとうございます
2017/08/15(火) 18:00:16.86ID:k4vUR9VY0
AquariOS焼いてみたが早くて軽いなこれ
2017/08/31(木) 11:21:28.47ID:u0z6U1G70
一応は、pureはoreoで作り始めたみたいね。良かった!
2017/08/31(木) 14:43:02.84ID:k2uAEDh80
oreo
factory imageきた。
2017/09/04(月) 08:54:29.51ID:jkEKDzg0M
ブートローダー起動するがシステムもリカバリーも起動しなくなった。ファクトリーイメージ流し込んでも起動しない。
初の文鎮化だわ。DS持っていってくる
2017/09/04(月) 09:36:59.17ID:qj9F2jy8M
Velocity_bullhead_2017-07-14にPhasma.R11で暇潰しにモンストをやっていたらフリーズ。再起動を試みると文鎮化。
ハードがお亡くなりになったのだろうか。
もうモンストとかやらない
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2b-kIkG)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:26:30.78ID:gWvN6bTT0
>>598
>>599

いわゆるブートループじゃないか?
「Nexus 5X Part29」の74をやれば動くんでない
2017/09/06(水) 17:52:32.30ID:p1iyGsjl0
>>600
あれはハードの故障はダメだよ
OSのシステムとかが壊れたときに発揮する
2017/09/07(木) 16:51:35.04ID:JlVDhSAf0
>>601
あれは死んだコアを避けて動くカーネルじゃなかったかな?
だからブートループで死んだハードでも復活する可能性がある
2017/09/07(木) 17:03:36.56ID:vhduWpBj0
>>602
それはxdaに上がってるpatchでは?
2017/09/07(木) 17:53:36.49ID:JlVDhSAf0
>>603
ん?だから『「Nexus 5X Part29」の74』って、それのことじゃないの?
2017/09/07(木) 18:05:58.06ID:Anggimg2M
https://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/untested-nexus-5x-bootloop-death-fix-t3641199

4コアで動くカーネルでブートループを回避するんだよね。100%でないけれど
2017/09/09(土) 20:11:27.60ID:HoAAJjCCd
結局docomoから連絡来て43,524円(税込)も取られるとさ。新品未使用買ってくる
https://i.imgur.com/aFqRhvJ.png
2017/09/09(土) 20:25:58.49ID:HoAAJjCCd
あ、画像消し方わからんわ
2017/09/10(日) 12:30:59.90ID:3HS4+P5hd
>>606
同じく、きっと電源ではないけれどね。保険で新しいのにしたよ。これで2回目。Nexus 5xあるある、
2017/09/10(日) 13:27:13.09ID:Y9YEkvOV0
原因がハードであろうとソフトであろうと個別調査してられないから事務的に一律基板交換で処理するんだろうな
2017/09/10(日) 18:33:28.35ID:RlgwG579d
初心者的な質問なのだがTWRPのバックアップをそのまま新しい5xにリストアは問題ない?
2017/09/10(日) 18:34:56.23ID:RlgwG579d
>>608
2回もか、保証入っておけばよかった。
こりゃ5xはハズレだったな
2017/09/12(火) 19:41:23.53ID:a2ACC1S90
pure使っってるんだけど
8へのアップデート通知が来た!
やったらどうなるのかな?
2017/09/12(火) 20:03:35.57ID:wDYuLD1SM
>>612
アップデート出来ない
2017/09/12(火) 22:36:19.32ID:IamCgSlJ0
DUでも降ってきたな。
どうせできないだろうから通知隠したけど・・・
2017/09/12(火) 23:02:52.63ID:Evgrg/Qb0
何の問題も無くアップデート完了。
2017/09/13(水) 15:18:50.32ID:84iVjW0H0
>>615
カスタムROMからアプデしても、ノーマルなOreoになるの?
当然だとは思うが・・・
2017/09/14(木) 20:20:28.16ID:xRopByD90
>>616
なるはずないわな。アプデってのをファクトリーイメージ焼くことだと思ってるなら別だが
2017/09/15(金) 01:04:45.12ID:jmEfybj10
pureの8.0来ないので浮気しそう
2017/09/15(金) 10:50:45.79ID:KQrJaeHN0
>>617
え?カスタムROMの通知からアップデートかけたら、カスタムROM独自のカスタム機能はさすがになくなるよね?
2017/09/15(金) 15:24:01.81ID:fCu01Ojl0
ざわざわざわ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912b-+R42)
垢版 |
2017/09/15(金) 18:31:29.14ID:1qD//AJY0
>>619

カスタムROMのアップデート通知がカスタムROMの開発元から
来たものなのであれば(そんなものがあるのかは知らない)
アップデートは出来ると思うけどカスタム機能は初期化は
されても消える事はないんじゃないかな

googleから普通にくるアップデート通知だとOTAだから、そもそも
OSのイメージが違うのでアップデート自体出来ないのではないかな
2017/09/15(金) 19:15:14.56ID:rQgX0b3Z0
>>621
そうだよね
当然そういうもんだと思ってた。でも、カスタムROMでアプデ通知きた人他にもいるし、もしかしてカスタムROMの機能を引き継いだままアプデが!? と思っただけです。
2017/09/15(金) 20:15:10.32ID:rQcVRiuN0
>>621
PixelROMはバージョンによってはそんな感じ。勿論、ノーマルwにはならんけど
2017/09/16(土) 18:48:04.60ID:CfHyT1EP0
8入れた人いる?
7と比べてどんな感じ?
2017/09/17(日) 21:53:32.91ID:qyQUz3uo0
Lineage15待ち
BootloaderとRadioだけ8用の最新に上げた
2017/09/18(月) 02:15:40.78ID:zEZMPmYA0
Lineage OSって人気あるみたいだけど
どんな特徴があるの?
2017/09/18(月) 08:15:08.80ID:L2gP8xai0
安定してる
対応機種が多い
アップデートが頻繁でセキュリティアップデートの取り込みが速い
余計なことをしないし余分なところがない
2017/09/18(月) 10:14:19.72ID:mnXmkkpF0
AndroidIDが復元できんのだが、どうしたらいいのか情報が見つからない

↓の変更が原因な気がするのだが。
ttps://developers-jp.googleblog.com/2017/04/changes-to-device-identifiers-in.html

アプリ個別のIDってのはどこにあるのか
2017/09/18(月) 10:44:27.66ID:mnXmkkpF0
オレオの話ね
Titanium Backupで復元
adb shell settings put secure 「id」
で復元は試した

目的はLineを起動させたいんだけども、うまくいかん
2017/09/18(月) 11:37:34.39ID:ipSzbrWY0
最近のLINEはトークをGoogleドライブにバックアップできるから、普通に引き継ぎやればいいじゃん
2017/09/18(月) 12:16:03.67ID:mnXmkkpF0
>>630
それもそうですね。。。

でも、Titaniumで一括復元のような、Root権が必要な機能を使うために
root取ったりカスタムrom入れて工夫しているのだから、
それだと目的とずれてしまう。

アプリ個別にやるのは不便ではないですかと言い訳を言ってみる。
2017/09/18(月) 13:39:54.16ID:DGjVVrMP0
>>627
的確な表現だな
色々コテコテなのも試すんだけど結局はここに戻ってきてしまう
質実剛健って感じ
次機種もこいつが使える物の中から選ぶつもり
2017/09/18(月) 13:54:47.37ID:TtwlJJcF0
>>627
7でカメラの音を消すのもできる?
2017/09/18(月) 13:56:55.56ID:TtwlJJcF0
>>627
まちがえた
lineage os 14でカメラの音を消すのもできる?
2017/09/18(月) 23:02:58.78ID:DGjVVrMP0
さっきLineage0918焼いたんだがセキュリティパッチレベルは9月5日に変わったのにvendorの更新は無かった
今まではセキュリティと同時にvendorが変わってたのでてっきり紐付いてるものとばかり思ってたのだが関係無いんか?
2017/10/02(月) 08:28:29.04ID:J8uI7KAT0
oreoを機にROM探しに来たけど、lineageってCM後継なのね。ナンバリングの感じ見てもしやと
2017/10/03(火) 01:29:43.35ID:HFX05fOH0
Oreoでおすすめのロムはありますか?
2017/10/05(木) 19:30:53.89ID:VPiwkRf40
おすすめというかoreoなrom自体が全然見つからない。
n4の方が先にビルドされてるものもあったし、単に作業中なのか俺の探し方が悪いのかどっち?
2017/10/05(木) 21:37:30.86ID:cN9CHGObd
AICPは出たみたいだね
使ってないからどんな感じかわからないけど
2017/10/06(金) 11:07:31.14ID:YRE4hR/Rd
>>638
PixelROM
2017/10/08(日) 23:06:33.96ID:NBey1pnj0
AICP入れてみた
2017/10/12(木) 05:26:47.74ID:bEwGP9mr0
普通にブラウジングしてたらいきなりフリーズして死亡
ブートローダーすら起動しなけりゃどうしようもないよね?完全無反応
充電にも反応なし
rooted ストックロム 6.0
完全な文鎮化とかねーだろと思ったが1年半でなるもんなのか
2017/10/13(金) 04:46:48.96ID:9GFs5zEO0
Nexus5xというかLG機はままある現象のようだから諦めよう
半田の問題のようで、バラしてメイン基板をリフローよろしく加熱すると治ったりするらしいぞ
2017/10/15(日) 22:49:05.52ID:dLKwKhMN0
oreoの中では中々いい感じのABC ROM

http://imgur.com/gXJt2g9.png
http://imgur.com/ujgiZcE.png
2017/10/16(月) 08:04:51.06ID:70y9cCx/0
どなたかOreoでAndroid IDを変更する方法ご存じのかたやり方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
2017/10/16(月) 09:35:17.50ID:H4u9Lt1u0
Pixel romってPixel2 romになったんだな。
使いやすいのだろうか。
2017/10/16(月) 09:51:59.84ID:rM8vkNZW0
ABCとFrancoで様子見してるが今のところ安定してる
バッテリードレインも無いし謎rebootもまだ無いからこのままなら常用出来そう
2017/10/16(月) 19:25:32.06ID:LwsLbEfXr
ABCってPurenexusと同じやつなの?
2017/10/16(月) 20:27:30.37ID:D1SB3sIE0
pixel2 rom 悪くなさそう
https://i.imgur.com/3atxiEH.png
https://i.imgur.com/JiqIKzG.jpg
2017/10/16(月) 20:40:08.07ID:///xMawj0
この壁紙はオリジナルですか?
入手方法があれば教えて下さい。
2017/10/16(月) 21:19:29.09ID:keGGWpag0
>>650
横からだけど
pixel2xlの壁紙

https://drive.google.com/drive/folders/0B4PnH5TQXf06UXVkZEM1S0RZSm8
2017/10/16(月) 21:22:49.28ID:keGGWpag0
>>650
間違えた
https://drive.google.com/drive/mobile/folders/0B4PnH5TQXf06UXVkZEM1S0RZSm8
2017/10/16(月) 22:01:05.72ID:EcXsRToE0
>>647
Gapp何使ってる?
opengappsとsupersu/magisk(共に最新ベータ)で試したけどまともに動かん
2017/10/16(月) 22:41:47.85ID:TvusJlnm0
>>652
ありがとう。ピクセル2の標準壁紙なんやね。
2017/10/16(月) 22:54:19.61ID:YurU6Lr/0
>>653
OpenPicoとsupersuでド安定

ホームが無いから自分でホームを入れないとAndroidの起動中から抜け出せないので注意
2017/10/16(月) 23:43:43.78ID:EcXsRToE0
>>655
ありがとう なおった
でもMagiskだめだわ セットアップが再起動しまくって進まない…
2017/10/17(火) 07:14:01.95ID:x3C+tXdt0
>>656
setup wizardがこけるのは7時代から見られる現象なのでリカバリ起動して削除したら?
2017/10/17(火) 15:32:04.24ID:XPVUB9yzd
pixelロムにしたら本物のpixelの様に
Googleフォトが無圧縮、容量無制限になるんでしょうか?

普通にrootとって、build.propの端末名をpixelに書き換えたのですが駄目でしたので詳しい方教えてください。
2017/10/17(火) 15:55:57.98ID:Nn7TPhnh0
( ´,_ゝ`)プッ
2017/10/17(火) 17:54:09.52ID:qjVevWJa0
分からないなら大人しくPixel買うんやで
2017/10/18(水) 02:42:51.40ID:Xqace4Jq0
purenexusはいつになったらoreoになるのだろうか
2017/10/18(水) 10:45:00.42ID:k1eDl1e/0
>>658
Nougatの時に確認した時は出来た。ずっと出来てたかは分からないが。
Oreoになってからは出来ないね。
2017/10/19(木) 00:42:18.32ID:mlShZg5Z0
>>662
ありがとうございます。もうできなくなってしまつまたのでね。残念です。
2017/10/20(金) 20:32:37.04ID:lYdKqMcuM
CypherROMもoreo来たか
2017/10/27(金) 17:42:10.53ID:qHb3q1q7d
ChMate記念
https://www.axfc.net/u/3857359
2017/10/27(金) 18:17:17.22ID:tLRg2ZQYa
5chmateじゃないんかい
2017/10/27(金) 20:56:08.49ID:xBndQlgf0
2chMate 0.8.10.1 dev/LGE/Nexus 5X/8.0.0/DR
そういや8.1.0来たんだっけ?
2017/10/27(金) 21:37:16.99ID:uZTJjPTKM
2chMate 0.8.9.53/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2017/10/27(金) 22:48:48.60ID:lhMvZ+Lud
ChMateも無事に出来たからまた更新あったらあげるわ
2chMate 0.8.10.1 dev/LGE/Nexus 5X/7.1.2/DT
2017/10/27(金) 23:22:42.81ID:uELpHYkn0
oreoのカスROMも安定してるな
2chMate 0.8.10.1 dev/LGE/Nexus 5X/8.0.0/DR
2017/10/27(金) 23:29:56.00ID:TsNA+jZ+d
>>665
ありがとう
2017/11/07(火) 19:22:32.53ID:Pz5ZK2rQ0
1年経過後に例のブートループ来ました。短い間ですが、お世話になりました。ファックLG!
673名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-2tT4)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:42:03.98ID:lLptPul1F
ブートループって個体差あるんですかね。
自分は2台 5x持ってるんですが、一度もないです。
一台はrootなしでもう一台はroot取得してます。
2017/11/07(火) 23:32:33.02ID:TAS+aQTk0
ラウドマイノリティ、サイレントマジョリティ
2017/11/08(水) 08:24:16.99ID:/ICEbLQS0
ブートループしてる人はこの端末でゲームやってるんでない?

スマホで高負荷なんてゲームくらいだし
2017/11/08(水) 19:19:40.62ID:TX26pb9gd
>>675
ゲームなんて1回もやったことないけれどこの2年で 2台なったよ。
2017/11/08(水) 22:46:01.09ID:/ICEbLQS0
>>676
それは悲しいなぁ…(´・ω・`)
2017/11/09(木) 13:00:07.39ID:GH73bu260
負荷というよりは熱だろうなあ
充電の仕方なんかはけっこうい影響が大きそうな気がするが
2017/11/09(木) 20:31:04.99ID:yJsygVET0
>>677
僕もゲームも充電しながらの操作も一度もやったことないけど、1年2ヶ月で逝きました。
2017/11/09(木) 22:14:29.25ID:zsvfgumd0
>>679
(`;ω;´)
2017/11/10(金) 12:18:57.54ID:jD/DRzIF0
初期ROM焼き直したら復活したよ
2017/11/10(金) 17:26:17.54ID:9OCVd7QXd
Oreoの人はカスROMなに焼いてる?
それともまだnougatの人のが多い感じか?
2017/11/10(金) 19:10:18.40ID:Y2cz/khM0
>>682
ABC
2017/11/11(土) 16:17:21.64ID:73axrXIsM
ファクトリーのままだけど、セキュリティアップデートしようとしてもリカバリ周りやっぱりうまく通らない(´・ω・`)
2017/11/15(水) 06:34:04.55ID:Z24Y9hB30
Nexus5XでIPv6使える?
2017/11/15(水) 12:07:24.69ID:SN0yQ3nx0
>>685
使える。wifiだけでなくsimの方でもiijmioやmoperaならIPv6だった。
2017/11/15(水) 20:09:09.68ID:Z24Y9hB30
>>686
ありがとう
参考になったよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況