Android セキュリティ 25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/24(月) 06:39:22.07ID:FL5yUnO9
▼前スレ
Android セキュリティ Part23 [無断転載禁止]�2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462445978/
Android セキュリティ 24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467551983/

▼Test antivirus software for Android - March 2016 | AV-TEST
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/march-2016/

Protection 6.0 / Usability 6.0 ※中:中華注意

韓 AhnLab: V3 Mobile Security 3.0
中 Alibaba: Mobile Security 3.1
捷 Avast: Mobile Security 5.0
中 Baidu: Mobile Security 5.11
羅 Bitdefender: Mobile Security 3.2
中 Cheetah Mobile: CM Security 2.9
斯 ESET: Mobile Security & Antivirus 3.2
独 G Data: Internet Security 25.10
露 Kaspersky Lab: Internet Security 11.10
米 Norton: Norton Mobile Security 3.13
伯 PSafe: Total 3.1
中 Qihoo 360: 360 AntiVirus 2.1
英 Sophos: Mobile Security 6.0
中 Tencent: WeSecure 1.4
日 Trend Micro: Mobile Security 7.0

More (Protection descending)

中 6.0/5.5 Antiy: AVL 2.4
中 6.0/5.0 Cheetah Mobile: Clean Master 5.11
蘭 5.5/6.0 AVG: AntiVirus Free 5.1
独      Avira: Antivirus Security 4.3
英      BullGuard: Mobile Security 14.0
米      McAfee: Mobile Security 4.6

豪 5.0/6.0 Ikarus: Mobile.security 1.7
中 4.5/6.0 Quick Heal: Total Security 2.01
米 4.0/6.0 Webroot: SecureAnywhere Mobile 3.7
韓 3.5/6.0 NSHC: Droid-X 3.0
2017/10/25(水) 02:45:06.09ID:Rh7NGwE5
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
>>483
2017/10/25(水) 09:26:32.76ID:fa4YIPWc
>>485-488
もうコピペしか脳がなくなったかw
じゃあお前のレベルに合わせてコピペ返してやるよw

なんだw結局説明しても自演と言い続けるという事は
マジで精神病か自演連呼してレッテル貼りに必死かどちらかだねw
まるで慰安婦でデマ工作して騒ぐ朝鮮人と同じじゃないかw
つーかあんなので自演というなら>>485-488,468,469,441,442,436,437,429,430が全て自演なるよなw
とんだブーメランだwwwww

自分は低学歴だとばらし、ネタではないと証拠を出せず、精神病であることもばれて、挙げ句の果てに自演のブーメランが自分の額に刺さるとか
自分が笑われ者だと気付いているんだねw
お前は自ら正体をばらすから実にわかりやすいw

もしかして、これがネタの正体なのか?
やっぱりつまんねw
2017/10/25(水) 12:16:08.11ID:ejo7MPQV
>>485>>486>>487>>488
そろそろ消えてくれないか?
2017/10/25(水) 15:25:33.92ID:gIhe9/Rk
>>490
荒らすのが目的だから言っても無駄だろ
スレ作った方が早い
2017/10/25(水) 17:39:27.61ID:NVeU26RA
スレ立てようとしたけどダメだった
2017/10/25(水) 17:42:46.16ID:s9KsWRWF
>>492
流石役たたず
2017/10/25(水) 17:43:45.34ID:rXPWlcZy
もうこのスレ要らないよ
2017/10/25(水) 19:04:18.31ID:XQjrUFQD
>>493
またお前か
2017/10/26(木) 05:14:40.71ID:zvwGMjWa
いいかげん自分の建てた“本スレ”に帰れ

Android Security CVE-25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1476969587/

VIPどころか嫌儲ですら相手にされない大トロは構ってもらえなくて当たり前
上の専スレで1人何役もやって楽しく暮らせよw
2017/11/22(水) 16:53:11.65ID:VzFA+J4z
ドコモのあんしんスキャンのスケジュールスキャンが
こんな時間に設定してないのに始まるんだが何で
土曜の午前3時とかに設定してるのに
2017/11/22(水) 20:37:21.69ID:cTkiYMAO
知らんがな(´・ω・`)
2017/11/23(木) 06:05:14.19ID:uF918zQW
>>498
お前は巣から出て来るな!
2017/11/23(木) 06:32:31.34ID:nBZw+JSz
わかったからとりあえず涙拭けよw
2017/11/24(金) 18:03:59.52ID:g3ohA9Z4
カウパー垂れ流し。
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:50:32.98ID:BCxMN5nr
Android月例セキュリティ情報が公開、“Critical”10件を含む脆弱性47件
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095049.html
2017/12/13(水) 07:12:30.11ID:fmUwnrQK
やっぱりAndroidのセキュリティ対策には不満があるなあ
OSアップデートは無いにしてもパッチ適用はGoogleがもっとメーカーに指導してくれてもいいんじゃないの?
2017/12/13(水) 08:21:04.03ID:I7S04Puw
>>503
そんな支配的な立場にないだろGoogle
自らお手本を示して採用メーカーに即す位だよ出来るの
2017/12/13(水) 13:36:49.47ID:Yed4OgYu
>>504
その手のアホはスルーしとけ
アホすぎるから構うだけ無駄
2017/12/13(水) 15:05:41.85ID:cnwYCbPk
>>503
不正アプリ天国だしな
2017/12/13(水) 15:53:49.47ID:eYKkvIvn
な?無駄だろ
2017/12/13(水) 16:51:01.77ID:KeOuJ6Bo
Androidにセキュリティなんて求めるなよ
何であろうとアプリが好きにできる時点で無駄
2017/12/13(水) 19:38:41.76ID:vhXu1KD/
そろそろ
アイフォーンならどーたらこーたらと、ほざき始めるぞ
2017/12/14(木) 08:18:51.18ID:PuEEjy4Q
iPhoneがどうのは関係ない
駄目な物は駄目
売り手の素性が見えないアプリには注意しないと

まじめな話しrootが
2017/12/14(木) 10:31:38.18ID:WDlVAhv4
先回りされたから話逸らし始めたか(笑)
2017/12/15(金) 19:02:05.49ID:AUGYZ3JM
AndroidもiOSもついでにWindowsも
セキュリティ穴の感染よりOSアプデで発生するバグの方でトラブルに出会う確率高いのなんとかして
2017/12/15(金) 19:30:16.64ID:fhDZ6Joc
だからお前は巣から出てくるなって
1日が長過ぎるのは100%自分のせいなんだから虚しい自演じゃなく実況でもしてろ
2017/12/16(土) 11:06:26.62ID:yF+n41T6
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.videofree.screenrecorder.editor

インストール時にウィルスバスターfor auが警告を発するんだけど、ウィルスバスターの方がおかしいのかな?
2017/12/16(土) 11:12:59.32ID:paBSW5uu
>>514
おまえ何言ってんの?
2017/12/16(土) 11:25:42.53ID:UcCiOwKx
>>514
権限すごすぎw
2017/12/16(土) 11:33:34.63ID:yF+n41T6
>>515
他のセキュリティアプリでも同じ反応なのかなーと。
自分で入れて試せよって話しなんだけどねw
2017/12/16(土) 12:06:35.03ID:7ilXQNgD
>>514
入れたくねーwww
2017/12/16(土) 12:07:54.89ID:+9m7sfxs
月額250円らしいマカフィーのアンチウイルスが無料で使えるんですがその他の無料アンチウイルスアプリとどっちがいいですか?
マカフィーも無料のものありますがなにが違うの?
2017/12/16(土) 12:17:58.71ID:LBe6BZqC
マカフィーは使ったことないから分からないけどファイル1つだけとかチェックできるDr.Web Lightは便利
2017/12/16(土) 12:25:01.39ID:+9m7sfxs
>>520
ありがとうございます
もしかしたらAndroidもマカフィーは無料版はないのかな 無料になってるけど試用期間なのかも アプリ大量にあってよく分からん キャリアで導入してるのとGoogleplayのと何か変わるんだろうか
紹介してもらったの検討します
2017/12/19(火) 12:48:07.22ID:vEzD1m6A
これ信用して良いのか?
KRACK脆弱性チェックアプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lambdasoftwares.krackscanner
2017/12/20(水) 08:09:50.42ID:GBNH9bv1
住所が架空のネットレンタルオフィスとかになってる
開発者のアプリは要注意

アプリ開発できる理解力がないなら避けた方が無難
2017/12/20(水) 10:39:40.50ID:8w3D9dZ+
その前にKRACKsはそんなので判定出来ない
何やらデータをダウンロードさせられるアプリのようだね
2017/12/20(水) 12:04:35.30ID:njM0G8z3
つうかあんなクソみたいなもの、中身を調べてみる気にすらならんほどの論外だろ
そんなものにいちいち気を引かれるおつむの弱さをまずどうにかした方がいい
2018/01/02(火) 17:31:12.96ID:R/qKIRO4
4つのウイルスに〜みたいなの出た
調べたら結婚出てる人いるみたいだね
2018/01/02(火) 17:58:37.71ID:3NEzYQjG
結婚したい
2018/01/05(金) 00:41:43.70ID:Plxt7WHN
インテル、ARM、AMDなど多数のCPUに脆弱性
https://japan.cnet.com/article/35112721/
2018/01/08(月) 09:49:56.13ID:eMv4oznt
AMDはgoogleが徹底的に調べても大丈夫じゃなかった?
2018/01/09(火) 22:07:24.60
>>529
素人は黙っとれ
2018/01/11(木) 20:19:16.59ID:uTqspBBd
>>530
いやOSのみで対応出来るのはamd
2018/01/12(金) 05:57:45.68ID:zQgtqyx4
方々のスレで全く同じ事しか言わんキチガイID消しチキンだから相手にするだけ無駄やで
2018/01/20(土) 18:42:22.51ID:wdar8TjY
LINEなどが監視されるAndroidマルウェア「Skygofree」が見つかる、周囲の音や会話も自動的に録音
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000133-impress-sci
2018/01/21(日) 16:38:56.79ID:d4/sOEYT
DSDSが使いたいからnova買いたいがHuaweiはセキュリティが極悪
2018/01/24(水) 16:16:25.68ID:dbz25WMo
SEGAのAndroidアプリ、デバイスデータを外部に送信か
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575110/
2018/01/25(木) 14:52:44.68ID:XTlg8cje
関係ないのに連絡帳やら位置情報その他権限を取得するアプリなんて
腐るほどないか?
2018/02/05(月) 04:10:43.38ID:auxbdtJ0
avastの電池消費が異常なのでアンインストールして
Yahooスマホセキュリティをインストールしたんだけど
コレって端末を起動したら自動的立ち上がって保護して
くれないの?
PCのウイルス対策ソフトみたいにシステム起動と同時に
保護が開始されるものじゃないのかな?
手動でアプリを起動させて、常にタスクにある状態じゃないと
保護してくれない?

avastは端末起動直後に保護云々の通知が常時あって
別にavastのアプリを起動して、終了しても
バックグラウンドで動いてた気がするんだけども。
2018/02/05(月) 10:03:59.70ID:CX2dPB9N
ヤフー(笑)

黙れアホ
2018/02/09(金) 15:47:33.46ID:nzi5WzyE
>>537
eicar試してみたら?
2018/02/09(金) 21:03:28.17ID:Q4ifrjvf
>>537
WhiteArmor はどうかね
2018/02/09(金) 22:52:06.22ID:SePumVc5
ゴミにゴミを被せていくスタイル
2018/02/10(土) 02:07:00.30ID:HW8hvUQb
ラインセキュリティは?
2018/02/16(金) 13:32:57.02ID:yI6VV9KJ
独立系ITセキュリティ機関最大手 独AV-TESTによる最新結果
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/november-2017/

Androidセキュリティソフト満点は以下の9つ

チェコ Avast Mobile Security
ルーマニア Bitdefender Mobile Security
ドイツ G Data Internet Security
ロシア Kaspersky Lab Internet Security
アメリカ Norton Mobile Security
ブラジル PSafe DFNDR
イギリス Sophos Mobile Security
広東省 Tencent WeSecure
日本 Trend Micro Mobile Security & Antivirus
544再掲
垢版 |
2018/02/16(金) 14:54:08.72ID:yI6VV9KJ
独立系ITセキュリティ機関最大手 独AV-TESTによる最新結果
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/november-2017/

Androidセキュリティソフト満点は以下の9つ

チェコ Avast Mobile Security 無料 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity
ルーマニア Bitdefender Mobile Security 有料 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bitdefender.security
ドイツ G Data Internet Security 有料 https://play.google.com/store/apps/details?id=de.gdata.mobilesecurity2g
ロシア Kaspersky Lab Internet Security 有料 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmsjp
アメリカ Norton Mobile Security 有料 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.mobilesecurity
アメリカ PSafe DFNDR 無料 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psafe.msuite
イギリス Sophos Mobile Security 無料 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sophos.smsec
中華 Tencent WeSecure 無料 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.qqpimsecureglobal
日本 Trend Micro Mobile Security & Antivirus 有料 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trendmicro.tmmspersonal.jp.googleplayversion
2018/02/16(金) 15:08:21.64ID:KxMKQhXZ
トレンドマイクロって台湾じゃないの?
2018/02/16(金) 23:08:42.20ID:nFzY4FLW
Bitdefender軽快で優秀なのに分かってもらえてないんだな
2018/02/17(土) 08:59:32.61ID:VIwgwyo0
もう一つav-comparatives.org最新

LINE笑
https://i.imgur.com/GlQPjOO.png
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/02/avc_android_201702_en.pdf
2018/02/18(日) 19:43:05.68ID:BmF+vUqv
Xperia Z3 Compactなんだけど
Yahoo!セキュリティがWhat's Newをトロイの木馬として検出したんだけど誤検出かなあ?
SONYのアプリだしどうなんだろ?完全にアンインストール出来ないやつだし
2018/02/19(月) 21:43:18.21ID:xb5Lyx5q
z3cにノートン入れて使ってるけどWhat's Newで怒られたことはないな
2018/03/16(金) 11:20:19.09ID:VflM86dD
多分基本的なことだと思いますが教えて下さい
windowsって毎月のようにアップデートされますよね?
私はXPERIA Z3を使ってますが、長い間アップデートなく、おそらくはこのまま放置されると思います
新機能とかいらないので、セキュリティ面だけのアップデートがあれば少し安心できるのですが。
それともAndroidってバージョンが古くてもセキュリティは問題なかったりするのですか?
あるいはiPhoneのように、旧機種でも長くアップデートして最新のソフトウェアに出来る機種がいいでしょうか?
2018/03/16(金) 12:19:56.54ID:kKA/1DtL
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/
2018/03/16(金) 12:49:14.82
>>551
またhTcか……
2018/03/16(金) 16:09:26.46ID:abUrUwHf
>>550
セキュリティ問題有るからネットに繋がない方が良い
2018/03/17(土) 04:04:11.57ID:K+CEjAxM
>>553
スマホでネットをするには、Androidはセキュリティ面で致命的という解釈でいいですか?
2018/03/17(土) 06:21:27.55ID:1WQ5R6xW
>>554
そだよ
2018/03/17(土) 08:19:28.50ID:K+CEjAxM
>>555
ありがとうございます
セキュリティホールを放置するのが前提の仕組みがなぜまかり通るのでしょう?
修正したってキャリアの利益にならないのはわかりますが、もっと問題になっても良さそうなのに…
2018/03/17(土) 09:19:22.70ID:3vcWuTHL
>>556
Androidは毎月、Googleがアップデートしていますよ

SONYだと、シムフリー端末はほぼ毎月のようにアップデートがきますが、キャリア端末はこない

単純にキャリアアプリがあるとアップデートができない機種が多いだけじゃないですかね
まぁ、アップデートしてるとキャリアの新機種売れなくなるだろうし

完全にキャリアの意識の問題じゃないですかね
2018/03/17(土) 17:58:53.22ID:30c2sm1T
>>557
なるほど、Android使うならSIMフリー版を、キャリア使いたいならiPhoneを、って感じですね
2018/03/17(土) 18:05:03.85ID:8nGCuXhX
SIMフリー泥機なら全てアップデート出来るわけじゃない
メーカー次第
SONYはマシな方というだけ
2018/03/17(土) 18:14:46.58ID:++hvKO9N
>>558
そこまでセキュリティーを気にするならカスタムスキンとかOSカスタムしてるメーカーはダメだろAndroidは
そうなるとGoogle製Nexus,Pixelシリーズしか選択肢無いね
2018/03/17(土) 18:20:47.67ID:lV9nRHvR
>>556
Googleが直接アップデートする機種は、発売から1.5〜2年くらいは保証されてます。android oneとかね。

日本では同一機種でもOSのバージョンを変えるだけで技適という認証を取り直さなければなりません。それには少々お金がかかるため、キャリアもメーカーもできるだけアプデをやらないようにします。

技適はもう意味のない仕組みです。
年間3000万人やってくる外国人は技適のないスマホを日本国内で使いまくってますが、見逃すことになってます。

ここらへんを総務省はわかってるはずですが、技適自体がもう既得権益になっていて改正できないんでしょうね
2018/03/17(土) 18:28:00.31
>>561
俗に言う日本人利権って奴の闇なんですね・・・・・怖いなぁ
2018/03/17(土) 20:25:32.21ID:++hvKO9N
>>561
Oneはメーカーだろ
Google直接じゃない
2018/03/18(日) 02:00:12.63ID:44NCKfrK
>>562
日本人差別じゃない?
あまりにも、よくありすぎるが。
2018/03/20(火) 08:02:48.23ID:csBI/wXv
ジャップランドはセキュリティ二の次だからね
2018/04/02(月) 08:16:52.53ID:3eUE+Dwc
Galaxyならキャリアでもアップデートされる
2018/04/07(土) 08:01:10.99ID:DJ5kszV8
root化してaviraとmalwarebytesとAFwall+使ってるけど問題無い?
2018/04/07(土) 22:25:50.47ID:arsywk/k
有料はゴミ
無料で揃えるのが至高
2018/04/07(土) 22:34:09.44ID:ZIZFwliH
>>568
2018/04/08(日) 00:15:28.30ID:s7obMWbP
>>569
iPhoneなら何もしなくてもいいんだからandroidで態々金払うのは癪って事やろ
まあ実際androidでも無料で充分いけるな
>>567みたいにウイルス対策とマルウェア対策にファイアーウォールの3点セットがあれば大丈夫
惜しむらくはaviraが8.0には対応していない事
よって8.0以降avastがオススメ
2018/04/08(日) 00:24:26.66ID:H3KxrZlt
他は知らんがavastはマルウェア対策もあるぞ
よって2つでおk
root化済でAFwall使わなければavast一つでええわ
2018/04/08(日) 12:20:00.65ID:KKuKJWdM
root化せずにNoRootFirewallとかのほうがいいんじゃない。
2018/04/08(日) 20:41:25.15ID:H3KxrZlt
>>572
root化はAndroidの最大の魅力だし・・・
2018/04/11(水) 00:04:40.51ID:retPvT+Q
avast、良いんだけど、フリー版は広告が多すぎて萎えるんだが…。
課金するとサクッと消えるからなぁ。
パソコンでも世話になってるから課金したわ。まぁ、安い時にだが。
2018/04/11(水) 02:12:20.19ID:f6bEOTGT
>>574
俺も過去にお伏せした口なんだが、その後なにを血迷ったかUIを刷新したときに
完全無料化しやがった時期があった、課金はなかったことに

いままた有料化の流れになってんのか
2018/04/11(水) 13:47:08.02ID:2QuHX5nR
セキュリティーアプリは年間ごとに課金なの?
一度払えばずっと使えるアプリある?
2018/04/11(水) 14:31:52.50ID:cMITGSO+
>>576
おれはDr.Web
2018/04/11(水) 16:52:11.92ID:BHWwCp1j
自分も気休めでDr.Web無料版を何年も入れてるけど
このスレでこのアプリのことは触れない方がいいらしい^^;
2018/04/12(木) 10:09:26.51ID:mbyt7x+Y
実際気休めだし十分でしょ
俺は3年5台のアカウント余ってたからeset
余計に払ってまで使うつもりはない
2018/04/12(木) 11:40:09.70ID:sv4G8vxn
俺もeset無料版使ってる。
Dr.Web昔少しつかってたけど何かやらかしたの?
2018/04/12(木) 12:45:42.18ID:1oKbcaKh
ワイ、WhiteArmor
2018/04/12(木) 13:33:55.62ID:5avOPr7u
Dr.Webはファイル1個だけとかチェックできるところがいい
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 18:37:44.87ID:nMwuaqY1
スマホってapk以外の感染経路無いの?

サイト閲覧だけで感染するとかセキュリティソフトのサイトには書いてあるがapkが勝手にダウンロードされてもそれインストール出来なきゃなんの意味もないんじゃないのかな
root化してたら知らんけど
2018/04/17(火) 18:58:18.37ID:Xc9jGL1x
スマートフォン(Android)にもセキュリティソフトは必要なのですか?
2018/04/17(火) 21:19:17.06ID:kX1hdH3+
>>583
下痢には正露丸
2018/04/17(火) 21:19:38.92ID:kX1hdH3+
>>584
頭痛には正露丸
保険は三井住友海上
2018/04/18(水) 13:03:38.01ID:wWdWddGb
Androidのセキュリティは無料のアプリをインストールするだけで十分なのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況