FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/11(土) 11:28:01.01ID:Nr6rn641
Amazonが販売する低価格タブレットFireでの
GooglePlay導入について方法の共有、またそれに
まつわる議論などはこちらにて。

導入を違法?と考えるか、個人責任の範疇と考えるか、
これまでの議論は下記スレ参照。

Fire (2015) Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464852320/

通常使用についての質問、意見などは個別端末スレで。
2016/07/18(月) 19:09:08.27ID:kB/XT6y/
>>36
あ、自分も同じ
でもグーグル開発サービスてのはインストールしなきゃダメなんでしょ?
どうしたらいいの?
2016/07/18(月) 22:13:42.49ID:VIJg+1ht
一括じゃなくてapkで導入したらええんちゃう
2016/07/18(月) 23:42:29.02ID:6KEVMx9+
5.14のfireに新規導入しようと成功報告のあったapkインストール方式でやったんだけどストア起動しなかった
それで野良の最新版ストアと開発者サービス入れたら無事起動
どうもONEDriveのだと古いせいなのか相性悪いっぽいね
2016/07/19(火) 15:34:55.20ID:OhjPMusS
ADBドライバちゃんといれてる?
2016/07/20(水) 16:16:47.64ID:x9iBABFH
先日の安売りでFireタブレットを購入したニワカユーザーです
このスレを見たりggったりしてPlayストアを入れ、使いたかったアプリのDLまではできました
アプリを使い始めようとしたところ、通知の許可·キャンセルを問われましたがどちらを選択しても通信エラーになってしまいます
当方の通信環境のせいなのかfire では使えないのか判断できません
Dlife(BSテレビ局のアプリ)を使っている方か使えなかった方がいらしたらアドバイスお願いします
2016/07/20(水) 17:05:04.75ID:XHOGFLhC
>>41
5月頃のDlifeアプリ更新で使えなくなった
2016/07/20(水) 23:03:45.15ID:I67MOPO2
>>42
ありがとうございます>>41です
一番使いたかったアプリなので残念ですが、1つ勉強になったので良しとします
2016/07/21(木) 05:38:56.41ID:EHarb4hS
>>4
昨日、Fireを購入した者です。

PC所有してる人向けの通りに進めると、PCでFireを認識しませんでした。
(このまま続けると、バッチで進めても真っ黒のまま止まります。
理由は、PCと通信が出来ていなからです)

そこで、Fire付属のUSBケーブルから違うUSBケーブルに変えると、
PCで認識したため、無事にADBドライバを入れることが出来ました。

ちなみに、GooglePlay上で検索すると「認証が必要」みたいなこと言われましたが、
2回ほど再認証ボタンをタップすると進めました。

>>30
私の場合は、それが原因でした。
2016/07/21(木) 22:12:38.15ID:v/OG5wCn
>>36
自分もグーグルせって落ちるな。もう一回やり直してみるか
2016/07/22(金) 21:54:23.99ID:4fNuw6o+
silkブラウザからGoogleplayのファイルをダウンロードし、インストールしたけど、youtubeとかアプリをインストールしようとしたらエラーになります。。
どうしたら良いのですか?

エラー
サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました。
2016/07/22(金) 22:49:00.85ID:F6M31XPG
マルチポストご苦労さま
2016/07/22(金) 23:06:49.35ID:4fNuw6o+
こちらのスレの方が適当かと思って…宜しくお願いします!
困っております
2016/07/22(金) 23:48:09.38ID:sMayNkJd
>>46
>>4
2016/07/23(土) 00:03:50.13ID:Uf7U4hBR
>>48
そこがどこか知らんけどちゃんと締めてきた?
締めないとだめだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 00:05:37.48ID:e4WslQan
こまけー奴いんなw
2016/07/23(土) 00:11:47.98ID:H0ZQ1kX2
>>46
公式のyoutubeアプリ等は開発者サービスがインストールされていないと使えませんので、google playをインストールする必要があります。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/6

面倒だったらtubemateがおすすめです。
2016/07/23(土) 00:14:55.71ID:H0ZQ1kX2
リンクが切れてたので。

http://www.redskullproductions.com/how-to-install-the-google-play-store-on-the-amazon-fire-tablet/
2016/07/23(土) 11:13:52.52ID:EfHE5hAx
>>46
ダウンロードしたファイルのバージョンが古いので、新しいバージョンのファイルを自分で用意してインストールしてください。
2016/07/23(土) 11:55:34.64ID:98O267HV
>>54
既存アカウントじゃなく、新しいアカウントでできました。
どうもありがとうございます
2016/07/23(土) 15:25:47.74ID:GPSTChMN
OS5.1.4 にパソコン経由で一括の方法を試したものです。一度失敗したのですが、
次のやり方で無事playストアが入りました。

失敗した時はパソコンとタブレットをケーブルで繋いだ時に
出てこないといけない表示 
       USBデバッグを許可しますか?
       コンピュータのRSA キーの指紋
       ××××××××××××××××××××

この画面が出なくて、低電力・・・といった表示だけがでました。おそらく
この状態ではADBドライバがないからだと思います。この表示がでないまま
実行しても失敗します。

そこで試したのは 1-install play store bat の すぐ下の行にある
ADB exeをクリックして実行しました。似たように展開した感じになり
最後まで進んでいきます(ただ途中で全然進んでいってないようになるのですが
じっと我慢です。1から4のファイルが入っている時です)

使ったケーブルはfire付属のもの。そして参考にしたサイトは
  ttp://nikkiblog.hatenablog.jp/entry/FireTablet-GooglePlay です。
2016/07/23(土) 15:47:08.38ID:GPSTChMN
56です。
ちなみにというか、実は 1-install play store batのすぐ上にある 
USBドライバーというのも実行しました。大して変化がなく、これが
必要だったか必要でなかったかはちょっとわかりません。 
(検証するのは面倒なので。下の行のやつで入らなかったら上の行もいるのかも
 しれません。)
2016/08/02(火) 10:15:46.91ID:iPp/uh4v
>>51
マルチポストは荒らし行為だよ
自己中の>>46には分からないかもしれないけど
締めずに質問して元スレで答えてくれる人がいたら
二度手間だし他人の労力も時間も奪うことにもなる
もう見てないだろうけど、ですます使えばいいってもんじゃないから二度とするなよ…
2016/08/02(火) 10:19:30.37ID:wPm3qIed
いつの時代の人間だよw
たまには部屋から出て社会の変化に仰天しなww
2016/08/02(火) 10:59:33.01ID:M4Qf/qaU
>>59
わろた

確かにちいせえ。いまでもこんな自治厨っているんだな。50代とか?
2016/08/03(水) 05:53:38.53ID:p+FD9VRx
位置情報偽装appのおすすめ教えて
2016/08/04(木) 15:20:24.04ID:CuPDxAqC
ここはもともと「GP使うのは違法」とか言い張る池沼が無理やり立てたスレだからな

自治厨も同一人物だろ
2016/08/12(金) 11:40:05.60ID:d8LZvF5t
違法かどうかは分からんが規約違反ではあるだろうな
2016/08/12(金) 17:17:32.92ID:+pwmU8rU
不適切だが違法ではない
2016/08/12(金) 19:16:40.58ID:k2k57ueC
法律以外のルールは守る必要はない?
2016/08/12(金) 20:06:59.99ID:8jD5d57o
>>65
こういう杓子定規なお方は周りの人に陰で面倒くせー奴って言われてるのが目に浮かびます。お察しします。
2016/09/18(日) 00:19:29.90ID:ign9Z8LV
PCからgoogle playをインストールする方法をやったけど、どうやってもFire7にインストールできん
まったくわ初めからgoogle play入れとけよ糞アマゾン
2016/09/18(日) 13:38:59.24ID:OdXHafXJ
>>67
その言いそうはないだろ。
Google play 非対応は公知の事実であって、お前には買わないという選択肢があったのだから。
2016/09/18(日) 17:10:46.22ID:0kEoK4oH
Google play非対応はしょうがないとして
アマゾンアプリストアの貧弱さを何とかしろとは言いたい
2016/09/18(日) 18:48:55.30ID:lNQ9ULRh
流石にこれはあるだろうという有名どころが基本的に無いんだよな
2016/11/12(土) 11:20:18.18ID:nBdrb+Cd
Google系アプリが動かなくなった
それとPCにUSBでつないだ時にストレージが見られなくなった
2016/11/12(土) 11:37:05.63ID:nBdrb+Cd
大丈夫な人もいるから考えられる原因はPlayストアの入れ方の違い
自分は >>4 の一括ツールを使って入れたけどおかしくなった

あとおかしくなるちょっと前に「Google設定」っていうアプリがホーム画面の一番下に移動していた
Google系アプリの更新でおかしくなったのかも
大丈夫な人はPlayストアの設定でアプリの自動更新をオフにしているとか?
2016/11/12(土) 19:08:10.72ID:SqiiI/qd
>>60
ルールを教えてもらっておいて小さいも何もない
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:52:08.82ID:qj5C7znS
これlineでトークショートカット作れないね。
2016/12/09(金) 12:26:53.83ID:KzaM2IJc
いきなりgoogleplay動かなくなった
huluも見れなくなった
起動画面の読み込みで止まってしまう
2016/12/09(金) 12:42:44.84ID:KzaM2IJc
しかも初期化しようとしたらできない
詰んだ
2016/12/09(金) 14:14:45.03ID:KzaM2IJc
強制初期化して一括ツールじゃない方でgoogleplayを入れ直してみた
google日本語入力だけはインストールできたが他のアプリを入れる途中にフリーズ
それにともないhuluも見れなくなった
googleplayを消すとhuluは見れる
googleplayを入れ直すとまたアプリはインストールできないまま見られなくなる

よくわからないが今までと同じ方法じゃもうgoogleplayがダメなんかな
2016/12/09(金) 18:13:45.86ID:LcWFgQIK
初期化して一括ツールから入れて
問題なくGP使えてるぜ
2016/12/09(金) 19:26:43.54ID:PQB3d61+
開発者サービス入れてる?
バージョン古いと色々起動しなくなったよ
2016/12/10(土) 21:40:32.20ID:w4teXYCI
アカウントマネージャーとフレームワークを5.1のapkに置き換えたら動いたよ
2016/12/11(日) 06:16:49.86ID:83pnm7OC
バージョン新しいのにしたら動いた
アカウントマネージャーとフレームワークだけじゃなくて全部新しくしないと駄目だった
サンクス
2016/12/11(日) 09:18:03.10ID:pakh5+F6
>>81
新しいのどこにあるの?
2016/12/13(火) 17:20:31.89ID:87Lo0D/F
今日届いて、いきなりシステムアップデートされた。
一括じゃない方でgoogle playはインストールできたけど、アプリが一つも入れられない。
対策されたんだろうか?
2016/12/13(火) 18:49:32.53ID:87Lo0D/F
>>83
解決した。
sdにアプリ入れる設定にしてると動かないようだ

やれやれ
2016/12/13(火) 19:31:53.40ID:qmSGYwGe
疎いので教えてください。youtubeを見るためにgoogle playをインストールする必要があるという事はわかったんですが、
googleのアカウントを持っていません。
先に作っておいた方が良いでしょうか。
2016/12/13(火) 20:48:52.40ID:qmSGYwGe
>>85です
>>4の、PC持ってない人向けの方法で、fireにgoogle設定とplayストアのアイコンが出現しました
playストアからyoutubeのアプリをダウンロードしたのですが、youtubeはおすすめ動画など、TOP画面に表示されている動画は再生できるものの検索ができません
また、Google設定というアイコンは、タップするとそのまま開かずに落ちてしまいます
中途半端な感じでダウンロードされてしまったようなのですが、どうしたら良いでしょうか
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 21:13:02.97ID:Zm3OqH2i
助けてください
今日、fireが届き、
ttp://fire-tablet.cyberwiz.net/fire-tablet_google-play-store/
をいれました。
システムのアップデートをしてしまい、プレイストアーがおかしいです。

「アカウントマネージャーとフレームワークを5.1のapkに置き換えたら動いたよ」とかかれていましたので、探してるのですが、みつからず。
どこにありますか?動くようにしたいです

僕が悪かったです。助けてください
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 21:23:56.02ID:Zm3OqH2i
>>84 SDにアプリをいれる設定ってどこでかえるんですか?
2016/12/13(火) 23:25:21.63ID:JDAFgxHg
>>87
ググったらフツーに見つかるけど?
2016/12/13(火) 23:53:49.20ID:87Lo0D/F
>>86
fireタブレット総合36

84
をやるといいよ
2016/12/13(火) 23:54:25.85ID:87Lo0D/F
>>87
あなたも90見て
2016/12/13(火) 23:55:18.97ID:87Lo0D/F
>>88
設定のストレージ
2016/12/14(水) 08:37:36.27ID:WgpVdkuD
>>90
ありがとう
今日の夜試してみます
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 15:51:08.77ID:EtZcOvAI
>>90
今まで普通に使えてたのにアップデートが原因なのか突然使えなくなりました
色々探してたら>>90にたどり着き動画の順序でインストールしたら復活しました
ありがとう助かった!
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 19:13:04.98ID:RhxuaH18
Google Playがフリーズしちゃってここにたどり着いたけど
>>90
で解決したわ
アカウントマネージャーとサービスフレームワークのバージョンが古いせいみたいだな
2016/12/23(金) 04:06:38.14ID:dJb+xTBj
昨日fire HD8(2016)が届き、開発者サービスやplayのアプリも入れてゲームを1つ入れて動作確認しました。
ただ、スマホの時はアプリのインストールをPCからしていたのですが、playでアプリを選んでも端末選択にスマホしか表示されず
マイアプリもインストール済みとなっていてPCから導入できません。
PCからのインストールは諦めてkindleで一つずつ導入していくしかないのでしょうか。
2016/12/23(金) 21:30:18.21ID:A/y18cYu
それぐらい大した手間でもないだろう
2017/01/09(月) 00:13:38.75ID:p8gJzlqf
開発者サービスの更新と出て使えなくなったんだけどどうしたらいいですか
2017/01/09(月) 11:49:44.74ID:kg5RjMa4
もう一回APKをインストールする
2017/01/10(火) 22:03:24.25ID:5iAU9OJk
御昇天なされたと割り切って新しい端末様をお迎え申し上げる。
単価安いんだし。
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 18:50:01.05ID:PJMBdJ9g
APK入れた直後は使えるんですが数日たつと画面が白くなってストアが使えなくなります
どうしてでしょうか
2017/01/12(木) 20:19:16.27ID:czX3+pt9
>>101
GoogleサービスフレームワークとGoogleアカウントマネージャーが古いから
2017/01/12(木) 20:22:45.43ID:PJMBdJ9g
新しいGoogleサービスフレームワークとGoogleアカウントマネージャーはどうやって手に入れるんですか
自分のスマホから取れたりしますか?
2017/01/12(木) 20:58:07.56ID:czX3+pt9
Googleサービスフレームワーク
http://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-services-framework/google-services-framework-5-1-1743759-release/google-services-framework-5-1-1743759-android-apk-download/

Googleアカウントマネージャー
http://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-account-manager/google-account-manager-5-1-1743759-release/google-account-manager-5-1-1743759-android-apk-download/

自己責任でどうぞ
2017/01/12(木) 21:53:45.56ID:PJMBdJ9g
ありがとうございます
2017/01/13(金) 11:44:25.24ID:1VPtJ7IT
とりあえず初期化してルートジャンキーのツールを入れたほうがいい。こういうのを入れるからシステムのアップデートが来るたびに不具合が起こる。
2017/01/16(月) 21:57:29.87ID:XBdNxgAS
>>104
これに合うグーグルプレイストアはどこにあるんですか?
2017/01/21(土) 13:08:22.84ID:fxJS/as/
root取得不要で簡単にFireタブレットでGoogle Playを動かす方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n375722

この方法で入れたら簡単にできたけど?
2017/02/09(木) 11:33:22.58ID:otJs24eq
何とか出来た
2017/04/02(日) 14:26:46.42ID:GPTu5eup
5.1のスマホからGPを抽出して入れようとしたけど、apkのインストールの順番間違えて失敗
アンインストールして再度試みるもアカウントマネージャーが「インストールできませんでした」となる
>>108から落として全部やり直したらうまくできた
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 15:34:06.86ID:tJFpRvWy
プレイ導入しようが
アプリが動かないんだったらしょうがない
他からAPK持ってくるのと同じ
2017/05/30(火) 04:18:00.32ID:DdwEtyEc
開発者サービスの電気代が高い。
面倒いけど、その都度外からapk を持ってくる。

保険入ってるしCMでも導入してみますかねぇ
2017/05/30(火) 23:21:19.68ID:noCNgOWC
>>112
そんなに消費激しいか?
俺も導入直後は多少電池持ち悪くなったかなと思ったけど今は木になるレベルじゃないなぁ...
導入してるアプリとかによっても影響あるのかもね
2017/06/05(月) 07:58:32.17ID:UJmjZauD
apkをGoogle以外からダウンロードするのは著作権的に問題があって違法になるので注意
2017/06/06(火) 21:12:54.00ID:cTwYPnRH
そーいう人はこのスレ見なければ良いのに
お前はすっきり賢者になってから風俗嬢に説教垂れるおっさんか
2017/06/06(火) 21:44:10.38ID:ebTNfxEg
アマゾンアプリストアは違法だと言いたいのだろう
2017/06/07(水) 01:41:24.53ID:vRfPD6pd
>>115
合法的に入手したものしか使ってませんが?
2017/06/07(水) 04:21:44.03ID:XZQM85jy
対策してない
ストアに今でも接続出来ている

排除されないんだね。認知はしているが
黙認されてるのか。
2017/06/12(月) 00:16:57.39ID:SpIzuuII
>>108
デ!!!!キ!!!!!タ!!!!!
2017/06/12(月) 00:17:37.18ID:SpIzuuII
>>108
デ!!!!キ!!!!タ!!!!!!!!
2017/06/14(水) 19:39:08.98ID:aPm5CDQ1
Fireタブレット総合でスレチと言われたのでこちらに来た
Gmailの受信メールを読もうとすると落ちてしまう
状況は

・落ちずに読めるメールもある
・画面を横にすると落ちずに読める
 ただし、画像読み込み部分に来るとやっぱり落ちる
・機内モード等、Wi-Fi接続しなければ一切落ちない

といった具合
何かを読み込みに行って落ちてる感じ
恐らく特定のHTMLなどの表示に起因すると思うんだけど…
ググると同様の症状の対処法として

・「設定」の「画像」を「常に表示」→「表示前に確認」
・AndroidシステムのWebViewを削除する

などが見つかったがいずれも効果なし
(AndroidシステムのWebViewはそもそも入ってない)



【環境】
Gmailバージョン:v7.5.21.158049789(2017年6月14日現在で最新)
使用機種:FireHD8(2017)32GB
GooglePlay導入ツール:
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-2dil6g6prq42ndbolmd3gjk7te-1001&;uniqid=1641ca60-36b2-4290-9198-b5e82776b9d5#
2017/06/14(水) 20:05:40.13ID:aIQz+/G1
開発者
2017/06/15(木) 03:23:07.55ID:UDqjHWNj
>>121
自分のはGmail特に問題なし。
開発者サービスはアップデートされてる?
2017/06/15(木) 05:04:14.90ID:0fnMTEQu
>>121
マジできたのか!
1日ほっとけば開発者サービスが自動アプデされるから
今のバージョンのgmailと合致するはず
2017/06/15(木) 06:11:52.70ID:bbWNzXNp
>>123
開発者サービスのバージョンは
11.0.55(230-156917137)だった
もっと新しいのあるの?

俺も最初は問題ないと思ってたんだけど
特定のメール開くと落ちることに気付いた
メール本文に画像があるHTML形式のメールでも
落ちないのと落ちるのがある
何がどう違うのか切り分け出来ればいいんだけど・・・
2017/06/15(木) 06:13:10.55ID:bbWNzXNp
>>124
ありがトン
放っておけば開発者サービスってアップデートされるもんなの?
2017/06/15(木) 07:54:28.79ID:z2NeP9qf
>>126
される
むしろアプデしないようには普通ではできない
2017/06/15(木) 13:30:15.62ID:bbWNzXNp
>>127
なるほど
では、しばらく様子みるよ
2017/06/16(金) 11:53:41.12ID:LBMjP63t
FireユーザーでGP入れてる率知りたいな
2017/06/16(金) 18:35:39.67ID:/8evG+DC
>>129
6割と見た
2017/06/16(金) 18:53:43.94ID:aE4UHDcn
3%くらいだろ
2017/06/16(金) 19:10:47.22ID:e40g58G8
全体ではせいぜい30%程度じゃね?
ここ見るような人は高確率で入れてると思うけど
2017/06/16(金) 20:05:24.37ID:kRBh+0jj
過大評価しすぎだろ。
大抵のやつのは「勝った時のまま」使うよ。
強制アップデート仕様なわけだし。

2割を超えることはないと見た。

つか、>>129はなんでそんなこと知りたいのか。
ぶっちゃけ知ってどうするつーか。自分が満足できりゃそれでおkだし。
2017/06/16(金) 21:39:26.22ID:C1oTJGOE
6割はないかwww
2017/06/16(金) 21:46:48.11ID:PkGoJOlS
本スレとかでGP導入前提のやつって本気で六割とか三割とか思ってるやつなのか。なるほど話が通じんわけだ
2017/06/17(土) 01:23:59.22ID:t4lgHcMw
導入したけどブラウザ1つ、漫画ビューワ、動画プレイヤー、ファイル管理入れた程度で満足
この程度ならapkで十分なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況