前スレ
docomo ARROWS Tab F-03G その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1429683528/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo ARROWS Tab F-03G その3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d37c-cFRK)
2016/04/15(金) 23:46:40.66ID:0O/XW+8v042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-wv7z)
2016/05/06(金) 06:11:31.73ID:JSyyZFQT043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-wv7z)
2016/05/07(土) 00:31:46.99ID:uzXlBEOE0 この機種はディスプレイの黄ばみについてはあまり情報聞かない感じかな
皆さんのいかがですか
皆さんのいかがですか
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c7c-5iF2)
2016/05/07(土) 01:45:56.73ID:k5KOHc4Y0 >>43
きばんでるよ
きばんでるよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-wv7z)
2016/05/07(土) 01:47:17.38ID:4of+BdxZ0 俺のはピンクがかってる
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-wv7z)
2016/05/07(土) 05:45:38.62ID:iAiCYosR0 正確には液晶ではなく、有機ELなのでf02fのような黄ばみはない。
しかし、焼き付きの可能性はある。
しかし、焼き付きの可能性はある。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/07(土) 06:21:56.89ID:T4x0jOYZd48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-wv7z)
2016/05/07(土) 07:11:49.35ID:iAiCYosR049名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/07(土) 07:24:28.79ID:T4x0jOYZd50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce5-APoh)
2016/05/07(土) 14:08:32.31ID:6TlGsdNa051名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-wv7z)
2016/05/07(土) 16:32:48.14ID:4nxXzLz3M52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b2-7Olf)
2016/05/07(土) 16:36:35.55ID:OYO4EWE90 スリープさせたくないんだけどどうすればいいの?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c63-baoU)
2016/05/07(土) 17:32:50.37ID:/qPMi09J0 BetterSleep使うといいよ
感度設定の時に少しだけわざと振動を加えて設定が敏感にならないようにしなければ
いけない個体があるみたいだけど
最高感度になるようにすればまずスリープしなくなる
感度設定の時に少しだけわざと振動を加えて設定が敏感にならないようにしなければ
いけない個体があるみたいだけど
最高感度になるようにすればまずスリープしなくなる
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-wv7z)
2016/05/07(土) 17:39:09.75ID:iAiCYosR055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-wv7z)
2016/05/07(土) 20:32:26.76ID:iAiCYosR0 >>52
開発者設定に、スリープしない設定があったと思う
開発者設定に、スリープしない設定があったと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce5-APoh)
2016/05/08(日) 06:18:24.31ID:NA0ii5aP0 オクで本体だけ買ったけど卓上ホルダ高すぎワラタ。
tvはあんまり見ないし悩むな
tvはあんまり見ないし悩むな
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa85-wv7z)
2016/05/09(月) 02:42:51.07ID:GjHWpVl8a >>56
卓上ホルダはパッキンの防水気にするのだったら必須だけど、気にしないなら必要ない
卓上ホルダはパッキンの防水気にするのだったら必須だけど、気にしないなら必要ない
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5139-wv7z)
2016/05/09(月) 05:51:29.08ID:jMxZpRaX0 テレビアンテナ接続に必要。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5139-wv7z)
2016/05/09(月) 05:52:23.32ID:jMxZpRaX0 56には不要だが。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-t6FP)
2016/05/09(月) 09:16:02.08ID:esDk9lxM0 アンテナケーブル接続できるなら、BS/CSにも対応してほしいよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5139-wv7z)
2016/05/09(月) 09:33:16.68ID:jMxZpRaX0 そうね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c63-baoU)
2016/05/09(月) 10:30:00.63ID:AVf6zN180 BS/CSチューナーまで入りきらなかったんだろうね
次の機種がもしあれば、ぜひ搭載して欲しい
次の機種がもしあれば、ぜひ搭載して欲しい
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1575-wv7z)
2016/05/09(月) 22:32:35.80ID:eDuLQCrC0 次機種 来そうだな。11日の発表が楽しみ。
https://smhn.info/201605-docomo-summer-mode-2016-rumors
https://smhn.info/201605-docomo-summer-mode-2016-rumors
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-wv7z)
2016/05/09(月) 23:33:45.69ID:CT6YYk4J0 f-03gが値崩れしたら、父にもう一台買っちゃうぞ。
z4 tabも下がるかね?
z4 tabも下がるかね?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-Yax9)
2016/05/09(月) 23:56:23.06ID:p4khRQZZ066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ca4-wv7z)
2016/05/10(火) 00:38:17.86ID:yaGg3dhe0 >>20
スマホのARROWS NX F-01Fも所有してるが、F-03Gと同様に、こっちでも落ちるぞ。
スマホのARROWS NX F-01Fも所有してるが、F-03Gと同様に、こっちでも落ちるぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce5-APoh)
2016/05/11(水) 10:56:34.94ID:wWICFqvc068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3b-7Olf)
2016/05/11(水) 11:42:25.02ID:tz3ihPBB0 なんで今更808なんだ…
たとえ820もそれなりに発熱するとしても、タブレットサイズならなんとかなるだろ
たとえ820もそれなりに発熱するとしても、タブレットサイズならなんとかなるだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-t6FP)
2016/05/11(水) 12:24:13.03ID:rMJgFZ5B0 F-03GにAndroid 6.0が入ればなんに問題もないんだが、
アプリの4系の切り捨てがどのくらい速いか次第だなぁ。
アプリの4系の切り捨てがどのくらい速いか次第だなぁ。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88e2-vYBy)
2016/05/11(水) 12:49:56.43ID:TcRtUh5M0 謎なオサレスタンド付属で充電をどうするのかね新型は
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-wv7z)
2016/05/11(水) 15:25:29.84ID:MW53paLT0 ストレージが32g?
だめだこりゃ!!
だめだこりゃ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-MdJp)
2016/05/11(水) 16:09:51.28ID:t6yCQvOF0 スタンド充電とmicroSD入るなら欲しいが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/11(水) 16:11:06.72ID:jNkBiTDAd >>72
MicroSDは入る
MicroSDは入る
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd1-lov+)
2016/05/11(水) 16:53:06.73ID:7mGMwbno0 F-03GからSOCが一世代進んだ以外、ほとんど進化した所が無いんじゃあ……
虹彩認証なんてどうでもいいでしょ。
虹彩認証なんてどうでもいいでしょ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-NyIq)
2016/05/11(水) 17:04:02.58ID:3PX+h9/zM 実にガッカリ機種だったな
虹彩認証以外全部駄目とか想像してなかったわ
虹彩認証以外全部駄目とか想像してなかったわ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-wv7z)
2016/05/11(水) 21:27:53.65ID:F7UVlq5c0 10.5インチで430gは限界なんだろうか。
400gきるようなら欲しかったわ。
ぶっちゃけf-04hよりZ4のほうが良くね?
400gきるようなら欲しかったわ。
ぶっちゃけf-04hよりZ4のほうが良くね?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e5-wv7z)
2016/05/11(水) 21:49:03.54ID:xNndaj9H078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM85-NyIq)
2016/05/11(水) 21:50:04.19ID:vIpwjREmM ケー補在庫切れでF-04Hを提示されたらノータイムで断るレベルのクソさ
S820/64Gのプレミアムラインも出すんだよな?な?
S820/64Gのプレミアムラインも出すんだよな?な?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd59-wv7z)
2016/05/11(水) 22:03:47.63ID:Yro7pK6gd F-04HはWQHD(解像度2560×1440)で良かった。
Z4の4K(解像度3840×2160)だと文字が読みにくいらしい。
Z4の4K(解像度3840×2160)だと文字が読みにくいらしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e5-wv7z)
2016/05/11(水) 22:14:19.51ID:xNndaj9H0 >>79
Z4はWQHDですよ。
Z4はWQHDですよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88e6-7Olf)
2016/05/11(水) 23:29:37.40ID:q4GpDqjt0 F-04Hそんなにダメかな?
F-03Gよりはいいよね?
F-03Gよりはいいよね?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-/3cR)
2016/05/12(木) 00:06:45.89ID:6AmfTvX4083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e5-/3cR)
2016/05/12(木) 06:55:59.79ID:eB7voesj0 >>81
Z4の方がよくね
Z4の方がよくね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-/3cR)
2016/05/12(木) 10:56:01.86ID:sUS3+Z410 円盤投げに使うなら、F-04hだな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3b-Wsqh)
2016/05/12(木) 12:11:24.70ID:MNzfMWJp0 >>82
> ただ、何でスナドラ808にしたのか謎。
ケータイWatchの記事によると
> チップセットはコストパフォーマンスを考慮して最新のSnapdragon 820ではなくSnapdragon 808(MSM8992)
-- 立て掛けやすいすべり止め付き、ハイスペック・タフネス「arrows Tab F-04H」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160511_756127.html
ってことらしいので、要するにケチったんだろうね
継続販売されるF-02Hと同じSoCにすることで調達価格下がったりするのかな
> ただ、何でスナドラ808にしたのか謎。
ケータイWatchの記事によると
> チップセットはコストパフォーマンスを考慮して最新のSnapdragon 820ではなくSnapdragon 808(MSM8992)
-- 立て掛けやすいすべり止め付き、ハイスペック・タフネス「arrows Tab F-04H」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160511_756127.html
ってことらしいので、要するにケチったんだろうね
継続販売されるF-02Hと同じSoCにすることで調達価格下がったりするのかな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMef-E7lb)
2016/05/12(木) 12:24:18.03ID:fyGPpBnGM けどお値段据え置きなんだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-2iaH)
2016/05/12(木) 12:34:27.58ID:ycK92EW30 2014年末のハイエンドとかわらないスペックだからね
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-Pwv4)
2016/05/12(木) 14:13:05.56ID:sA/eW8B70 富士通得意の充電機能付き専用スタンド、新機種でも付いていて欲しい
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe6-8GaM)
2016/05/12(木) 20:54:45.40ID:EGapEdni0 スタンド充電は無いみたいですね・・・
長く使うとUSBの所から塗装が禿げるからスタンド充電欲しかったのになあ
長く使うとUSBの所から塗装が禿げるからスタンド充電欲しかったのになあ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-Jrc9)
2016/05/12(木) 22:09:17.92ID:5f62sEaj0 スタンドあるんじゃないの?
フルセグ有線で見られないじゃん
フルセグ有線で見られないじゃん
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcb-fmQf)
2016/05/12(木) 23:36:53.61ID:V9pGpez10 電極見当たらないしスタンド充電は無さそう
microUSBキャップレス防水になって充電楽だけど風呂では使いにくいな
http://buzzap.net/images/2016/05/11/arrows-tab/P1210925.jpg
microUSBキャップレス防水になって充電楽だけど風呂では使いにくいな
http://buzzap.net/images/2016/05/11/arrows-tab/P1210925.jpg
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-Wsqh)
2016/05/13(金) 00:01:14.84ID:vDwFUGBH0 >>91
キャップレスって風呂で使うとダメなの?
キャップレスって風呂で使うとダメなの?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-/3cR)
2016/05/13(金) 00:09:28.49ID:WfD0NuAU0 普通にf-03gと同じスタンド使えるだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcb-fmQf)
2016/05/13(金) 00:45:52.88ID:UlWMkulq0 >>92
駄目じゃないが毎回水入ってないかチェックするのが面倒
濡れたまま放置すると錆びて有償保証とか濡れた状態で充電すると壊れたりかな
>>93
底面には何もなし。
http://i.gzn.jp/img/2016/05/11/arrows-tab-dcm2016s/P3700309atd.jpg
駄目じゃないが毎回水入ってないかチェックするのが面倒
濡れたまま放置すると錆びて有償保証とか濡れた状態で充電すると壊れたりかな
>>93
底面には何もなし。
http://i.gzn.jp/img/2016/05/11/arrows-tab-dcm2016s/P3700309atd.jpg
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-Uow2)
2016/05/13(金) 01:13:43.87ID:TnKJKqhj0 こりゃだめだ。
F-03GをAndroid 6.0にアップデートしないことでしか
優位性を保てない最低の新機種だw
F-03GをAndroid 6.0にアップデートしないことでしか
優位性を保てない最低の新機種だw
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-2iaH)
2016/05/13(金) 01:16:12.27ID:uAtVOjsT0 一年遅れで出した劣化XperiaZ4Tだからな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-Wsqh)
2016/05/13(金) 06:32:44.07ID:vDwFUGBH098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-Jrc9)
2016/05/13(金) 06:53:20.39ID:awd2whU/0 スタンドはコレみたいだなw
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/41.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/42.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/43.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/44.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/45.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/46.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/41.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/42.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/43.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/44.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/45.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/756/127/46.jpg
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e5-/3cR)
2016/05/13(金) 06:58:47.78ID:S+uYeBQL0 100均のスタンドみたいたなww
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMef-E7lb)
2016/05/13(金) 08:44:47.50ID:Q+K1u8nyM ポケモンキーボード付属のみたいだ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-Pwv4)
2016/05/13(金) 10:58:12.08ID:6jUNJhx30102名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-/3cR)
2016/05/13(金) 12:35:04.86ID:9cfIFGLOd 明らかなコスト削減だなぁ
アンテナケーブルを接続出来るF-03Gの卓上ホルダーのが良い
アンテナケーブルを接続出来るF-03Gの卓上ホルダーのが良い
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-2iaH)
2016/05/13(金) 16:39:13.59ID:uAtVOjsT0 2014秋冬の高級機種でマシュマロにアップデートしなかった例って他にあるの?
シャープさえ2014の春夏以降の機種はアップデートしてたからな。
シャープさえ2014の春夏以降の機種はアップデートしてたからな。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-Wsqh)
2016/05/13(金) 22:50:00.72ID:WfD0NuAU0 F-04Hが出た時に、ついでにアップデートされるんじゃね?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-/3cR)
2016/05/14(土) 08:50:26.35ID:yUozspvv0106名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd1f-/3cR)
2016/05/16(月) 12:27:41.63ID:dRyD6vJJd f-03gってけっこう台数でてると思うんだけどどうなんだろ
マシュマロアプデ希望署名したいね
マシュマロアプデ希望署名したいね
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-Uow2)
2016/05/16(月) 12:30:21.16ID:z5QopI4I0 署名というか集団訴訟でいいんじゃないの?
セキュリティが絡む問題で1年で更新打ち切りなんて
正気の沙汰じゃないし。
セキュリティが絡む問題で1年で更新打ち切りなんて
正気の沙汰じゃないし。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-LVBY)
2016/05/16(月) 20:43:18.79ID:3y+DmvpbM 強制リカバリ方法を教えてほしいんですが。
「音量+ボタン」+「電源ボタン」みたいな
「音量+ボタン」+「電源ボタン」みたいな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-Jrc9)
2016/05/16(月) 22:50:21.09ID:HyFXBdvN0 >>108
andoroidと出てるときに電源ボタンと画面のaを押しながら+-+++-+++---
andoroidと出てるときに電源ボタンと画面のaを押しながら+-+++-+++---
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-vU99)
2016/05/16(月) 23:12:48.16ID:5nV/dp32a111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e5-Vmqj)
2016/05/24(火) 12:40:52.24ID:KCsqQe2r0 ブックオフで26000円で発見。
安くなったなぁ
安くなったなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-G0cz)
2016/05/24(火) 15:19:58.03ID:GFL1PT/I0 ブックオフは水濡れしてるの平気で告知しないで売るから要注意なw
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-MTTD)
2016/05/24(火) 16:50:19.21ID:snUcA4mY0 買うならゲオのほうがいい。
仮に赤ロムになったら、いつでも交換してくれる。
仮に赤ロムになったら、いつでも交換してくれる。
11452 (ワッチョイ e9b2-xKv1)
2016/05/24(火) 17:05:09.47ID:RkiGUqvW0 >>54
あれーうちのだと↓は15秒30秒1分2分5分10分からしか選べないです。
>ホーム画面から[メニュー]→[本体設定]→[壁紙・画面]→[画面消灯時間]→「スリープ」で時間を変更してください。
↓に至ってはロック・セキュリティ画面に入っても下記の設定項目がありません。
>[本体設定]→[ロック・セキュリティ]→「電源ボタンですぐにロックする」のチェックを外す必要があります
>[セキュリティ]→「自動ロック」で時間を変更してください。
>※[設定]→[セキュリティ]→[セキュリティ解除方法]で「なし」に設定することでロック画面を表示しないことも可能です。
あれーうちのだと↓は15秒30秒1分2分5分10分からしか選べないです。
>ホーム画面から[メニュー]→[本体設定]→[壁紙・画面]→[画面消灯時間]→「スリープ」で時間を変更してください。
↓に至ってはロック・セキュリティ画面に入っても下記の設定項目がありません。
>[本体設定]→[ロック・セキュリティ]→「電源ボタンですぐにロックする」のチェックを外す必要があります
>[セキュリティ]→「自動ロック」で時間を変更してください。
>※[設定]→[セキュリティ]→[セキュリティ解除方法]で「なし」に設定することでロック画面を表示しないことも可能です。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-I9+U)
2016/05/25(水) 12:34:59.64ID:Sef/LqyvM116名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-I9+U)
2016/05/25(水) 12:53:32.52ID:Sef/LqyvM 新品白ロム5万ぐらいの時に買ったけど、
(今の相場は知らん)
メモリ2GBは少ない、ドコモならではの余計な糞機能糞アプリ付き、
高解像度がアダになってんのか、もっさりではないけど思った程キビキビ動くわけでもない。
防水なので天候気にせず持ち歩ける点はいいんだけど、
次からはドコモ仕様のタブは買わねー。
(今の相場は知らん)
メモリ2GBは少ない、ドコモならではの余計な糞機能糞アプリ付き、
高解像度がアダになってんのか、もっさりではないけど思った程キビキビ動くわけでもない。
防水なので天候気にせず持ち歩ける点はいいんだけど、
次からはドコモ仕様のタブは買わねー。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-G0cz)
2016/05/25(水) 13:33:48.57ID:D0XSI/oW0 防水って真水に沈めて静止しても丈夫って話で風呂で無理ななんちゃって防水で
ワンセグフルセグ風呂場じゃ使えないんでしょ?
ワンセグフルセグ風呂場じゃ使えないんでしょ?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-MTTD)
2016/05/25(水) 13:45:24.73ID:Mc2U/6ae0 シャンプーで洗ったりしなければ、湯船に落とすくらいしても大丈夫
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67c-G0cz)
2016/05/25(水) 22:02:55.37ID:GMu3Q49O0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-khAS)
2016/05/26(木) 00:08:36.00ID:kMyUfdaa0 数えてみたらアプリ数300あったわw最近買った台湾スマホの3倍近く…これではなぁ
DLNAの動作が秀逸過ぎるからまだまだ手放せないけどね
DLNAの動作が秀逸過ぎるからまだまだ手放せないけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e6-kHkB)
2016/05/26(木) 00:28:28.53ID:8lI6c2Qv0 風呂場で使ってるけどフルセグは無理だな
ワンセグは見れる
結局DIGAからフルセグを転送視聴してる
スピーカーはソニーの防水Bluetoothスピーカ
ワンセグは見れる
結局DIGAからフルセグを転送視聴してる
スピーカーはソニーの防水Bluetoothスピーカ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/26(木) 13:48:14.38ID:riCCwc7zd AbemaTVと相性悪いのかな
やけに重くて画質も荒い
やけに重くて画質も荒い
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-pEvT)
2016/05/29(日) 18:55:36.87ID:FPJ6vpbQa >>120
adbコマンドで無効化したらスッキリするよ
adbコマンドで無効化したらスッキリするよ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e5-EET6)
2016/05/30(月) 22:44:54.45ID:rQ5jG+EQ0 やばい、simスロット壊れたっぽい・・・
docomoに直してもらった人いる?
docomoに直してもらった人いる?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-khAS)
2016/06/01(水) 14:57:57.26ID:yDdjQhAZ0 ツムツムやってて少しでもツムの落下速度上げたいので、adbコマンドで画質落としたいのですが、
1920×1200に変更すると○xホームエラーとか出て右上の時計とロック画面と通知画面は触れるけど、アプリアイコンのあるとこまで行けなくて遊べません。
何か他の解像度にした時はAndroidシステムのエラーポップアップし続けました。
どの解像度が良いのでしょうか?
スマホのSHL25では解像度下げて若干速くなりました。
1920×1200に変更すると○xホームエラーとか出て右上の時計とロック画面と通知画面は触れるけど、アプリアイコンのあるとこまで行けなくて遊べません。
何か他の解像度にした時はAndroidシステムのエラーポップアップし続けました。
どの解像度が良いのでしょうか?
スマホのSHL25では解像度下げて若干速くなりました。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe5-ChPp)
2016/06/02(木) 12:05:37.61ID:iyFTMWZ4M こいつとは関係ないけどwifiモデルが出てた初代と2代目はやっぱりwifiモデルの方が
動作は安定してるし、電池持ちも良かったからなぁ
動作は安定してるし、電池持ちも良かったからなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e5-drwA)
2016/06/09(木) 12:55:06.76ID:S/sucgcG0 ブックオフで中古25000円切ってるな。
simスロ使わなくても全然ありだな
simスロ使わなくても全然ありだな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-jNGR)
2016/06/09(木) 18:25:39.92ID:9EoG6sQt0 防水のテレビ買うより安いくらいだなw
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)
2016/06/09(木) 23:33:09.77ID:2ehyHr3W0 USB刺しても充電器に置いても
充電ランプが赤になったり緑になったりして充電うまく出来なくなった
充電ランプが赤になったり緑になったりして充電うまく出来なくなった
130名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-cmJJ)
2016/06/11(土) 12:50:49.14ID:GuU7J6DjM >>117
スマホもだけど風呂は防水袋に入れないと持ち込みたくない。
防水機能=突然の雨でも安心という感覚でしかないし、
濡らした後はしっかり乾かさないと落ち着かない。
F-03Gが大満足とはいかなかったので半年ぐらい前にゴールドWi-Fi専用買っちゃったけど、
(楽天で大幅ポイント還元やってたので実質2万数千円ぐらいか?)
非防水だから持ち歩かないのであまり使ってない。
何のために買ったんだかw
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/mediapad-m2/index.htm
スマホもだけど風呂は防水袋に入れないと持ち込みたくない。
防水機能=突然の雨でも安心という感覚でしかないし、
濡らした後はしっかり乾かさないと落ち着かない。
F-03Gが大満足とはいかなかったので半年ぐらい前にゴールドWi-Fi専用買っちゃったけど、
(楽天で大幅ポイント還元やってたので実質2万数千円ぐらいか?)
非防水だから持ち歩かないのであまり使ってない。
何のために買ったんだかw
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/mediapad-m2/index.htm
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb7-7xHu)
2016/06/11(土) 17:48:52.51ID:aWzkRPewM 防水だから絶対に故障しないかって言えば軍用でも壊れる時は壊れるんだから
壊れ辛い程度しか期待出来ないし、Z4よりも遥かにお手ごろで2〜3万の話と快適なお風呂や水周り
これを天秤にかけてどうするかだけの話なんだよなぁ
故障の確率はアップするだろうが、よく壊れるなんてリスキーなもんでもないしな
でも、そんな複雑な操作やゲームとかしないから風呂場は旧機種を使ってるけどね音の通りなんかはF-05Eの方が良いし
壊れ辛い程度しか期待出来ないし、Z4よりも遥かにお手ごろで2〜3万の話と快適なお風呂や水周り
これを天秤にかけてどうするかだけの話なんだよなぁ
故障の確率はアップするだろうが、よく壊れるなんてリスキーなもんでもないしな
でも、そんな複雑な操作やゲームとかしないから風呂場は旧機種を使ってるけどね音の通りなんかはF-05Eの方が良いし
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a8-jNGR)
2016/06/11(土) 23:07:37.27ID:pKg09wiV0 しょっちゅう風呂に持ち込んで、一年くらい経つけど
今のとこはまだ無事。
スマホはもう3年位経つし、寝落ちしそうになって
湯船に落としたことも何回かあるけど
こっちもまだ平気。
まぁ、いきなり壊れることもあるかもしれないけどね。
今のとこはまだ無事。
スマホはもう3年位経つし、寝落ちしそうになって
湯船に落としたことも何回かあるけど
こっちもまだ平気。
まぁ、いきなり壊れることもあるかもしれないけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sadf-jNGR)
2016/06/13(月) 12:18:34.91ID:fIxiPwxza 保証期限切れたところでいきなり壊れた(T_T)
電源ボタンと指紋認証ボタンの単押しがきかない。
長押しはきくらしく、強制再起動や電験ONはできるがロックやスリープ解除はできない。
白ロムなんで修理代かかるのは仕方ないが、自分でできる対策って無いよね?
ファクトリーリセットしても直らないんだ。
電源ボタンと指紋認証ボタンの単押しがきかない。
長押しはきくらしく、強制再起動や電験ONはできるがロックやスリープ解除はできない。
白ロムなんで修理代かかるのは仕方ないが、自分でできる対策って無いよね?
ファクトリーリセットしても直らないんだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-cmJJ)
2016/06/14(火) 12:31:06.46ID:btusHkJlM >>131
ここんとこ富士通や京セラなどがMILスペックがウリの機種出し続けてるけど、
これだけのことで画面が割れただの壊れただの
そういう報告が多くて怪しすぎて買えない。
多分バッテリーがヘタって電圧が下がってるのだと思うけど
FJL22の挙動がおかしくなってきたので、
arrows SV F-03HのMVNO仕様とか出ないのかな。
ARROWS M2は今更あの値段で買いたくないので新機種待ち。
ここんとこ富士通や京セラなどがMILスペックがウリの機種出し続けてるけど、
これだけのことで画面が割れただの壊れただの
そういう報告が多くて怪しすぎて買えない。
多分バッテリーがヘタって電圧が下がってるのだと思うけど
FJL22の挙動がおかしくなってきたので、
arrows SV F-03HのMVNO仕様とか出ないのかな。
ARROWS M2は今更あの値段で買いたくないので新機種待ち。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb7-7xHu)
2016/06/14(火) 14:25:40.32ID:fbRrIF/jM でも、そういう買わずにいられる人って元々必要ないんじゃねw
いらないとか、興味の無い物は買わなくていいよ
こんなのホビーユーザーには酒やタバコと同じ嗜好品だもの
いらないとか、興味の無い物は買わなくていいよ
こんなのホビーユーザーには酒やタバコと同じ嗜好品だもの
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-jNGR)
2016/06/14(火) 14:31:01.63ID:EOx/jguf0 z4みたいに6万したら、二の足を踏むのはわかるが
f-03gは3万切ってるからなw
f-03gは3万切ってるからなw
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-WZeI)
2016/06/15(水) 12:22:51.58ID:bbshw+AHM テンキーでフリック入力してると真下にあるアイコンに反応して、
フルキーボードや手書きに変わるので邪魔くさい。
真下じゃなくて横の邪魔にならない位置にできないのかよ。
フルキーボードや手書きに変わるので邪魔くさい。
真下じゃなくて横の邪魔にならない位置にできないのかよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sadf-jNGR)
2016/06/15(水) 12:36:15.70ID:N0/vzLAba ファイラーでネットワークから内蔵SDカードにファイルコピーしようとしてて、ネットだとandroid4.4でもFile commanderやESファイルエクスプローラーなら4.4でもSDカード書き込みできるって情報があるけど実際はどっちもアクセス権がないって弾かれてコピーできなかったよ
プレインストのKSファイルマネージャだとネットワークドライブ見れないしUSBでつなげるしかないかな?
プレインストのKSファイルマネージャだとネットワークドライブ見れないしUSBでつなげるしかないかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-jNGR)
2016/06/15(水) 21:41:13.40ID:Q4m7uVFu0 これでフリック入力してる奴がいるんだね。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e147-OvmW)
2016/06/16(木) 01:37:53.54ID:uQMjhT6C0 >>129
俺のは充電スピードが極端にトロくなった一時間充電しても10%くらいしか充電されない
俺のは充電スピードが極端にトロくなった一時間充電しても10%くらいしか充電されない
141名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa8-OvmW)
2016/06/16(木) 10:17:43.94ID:59mIQWO1F という訳でドコモショップ来てみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 宇宙飛行士 vs 超天才数学者
