docomo ARROWS Tab F-03G その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/15(金) 23:46:40.66ID:0O/XW+8v0
前スレ
docomo ARROWS Tab F-03G その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1429683528/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/06/27(月) 23:28:31.13ID:I9PAFDmHd
>>201
03中古21800円だと外装かなりボロボロじゃないか?
最低25000円出さなきゃさ。
2016/06/28(火) 00:22:47.73ID:pfEbvspU0
>>202
いや、それがかなりのバリもん。きっと値段知らない奴が付けたんじゃないかと
2016/06/28(火) 00:38:33.28ID:WegP5dov0
>>181
器ちっちゃ!!
2016/06/28(火) 02:37:36.92ID:Wm13MtYW0
>>202
ゲオで税別そんくらいになってる
近所に2台あって付属品の有るのも無いのも同じ価格だった
オレが買った付属品全付きは半年以上保証残ってる新品同様の白ロム
2016/06/28(火) 07:33:24.26ID:6wcwzdK10
テレビってフルもワンも専用アンテナ(別売りw)買わないとまともに視聴できないの?
環境にもよるけど
特に風呂場
これだけが心配で去年から手を出さずにいる(つд⊂)
2016/06/28(火) 09:25:51.48ID:fL/rcRlnd
>>155
この前、ドコモショップに持って行ったら「初期化してくれ」の回答だった。
いらないアプリを消しても、状態は変わらない。
2016/06/28(火) 11:12:51.52ID:F/wvkzAi0
>>207
いらないアプリを消しただけ≠初期化
2016/06/28(火) 11:42:06.87ID:GRgE46tD0
>>206
> 専用アンテナ(別売りw)
なんか他の機種と間違えてる?
見られる見られないは、ホント環境次第。
自宅の受信状況や建物構造、風呂場の配置など
良ければ見られるし、悪ければ無理、てだけ。
2016/06/28(火) 12:09:10.85ID:y/2l31fkM
>>197
燃費がいいか悪いかは利用状況にもよるけど、
F-03Gに限った話ではないが標準ブラウザがイマイチなんで
OPERAばっか使ってたらサクサクなのはいいんだけど、
バッテリーの減りが早くなったw

昔のアホーズみたいにモリモリ減ることはないけど。
2016/06/28(火) 12:27:28.11ID:6wcwzdK10
>>209
クレードルだったか?
d
やはり環境次第か…
中古購入だとしてもギャンブルだな(つд⊂)
2016/06/28(火) 13:33:28.53ID:n1/i0wq00
この画面サイズだと、TV画面を小さく出したまま
web閲覧可能なら最強なんだけどね。
2016/06/28(火) 14:54:38.41ID:ePRizBNJM
>>211
クレードルは本来付属だったかと。
他にテレビ見られるスマホ持ってないの?
2016/06/28(火) 18:47:51.05ID:6wcwzdK10
>>213
ガラケーのF01Cとauのアクオスとレグタン
まぁ、ほとんど使ってないからフルセグ、ワンセグの必要性が不明w
2016/06/28(火) 19:46:33.46ID:UKzaLVb40
2万円くらいになってきたから
画面分割ではなく、画面倍増という手もある。
2016/06/28(火) 19:53:01.33ID:1TrAC4knr
>>215
自分は神経質だから中古でも超美品しか買わないが、平均美品だと3万はしてますよ。
2016/06/28(火) 20:00:09.94ID:1TrAC4knr
来月新型の04H発売したら、売値 買取値 共に下がるだろうね
自分のは光に当て斜めから舐め回すように見ても傷ナシ新同だから
買取に出しても2万は行くはず。
2016/06/28(火) 20:14:40.51ID:1/nxoDkm0
神経質ならドコモから新品買えよw
2016/06/28(火) 20:38:41.55ID:1TrAC4knr
>>218
新品一括購入は流石にバカバカしい金額だから俺的にはNG
並レベルのノートPC買えちゃう値段をスマホやタブレットに出せん。
所詮Android OSと言うPDAにさ。
2016/06/28(火) 21:20:08.30ID:Tc6xqKMFM
>>214
受信できるのが他にあるなら、それで風呂場で試してみれば
ギャンブルでも何でもないじゃん。
2016/06/28(火) 21:57:04.12ID:6wcwzdK10
>>220
えっ?機種によって受信感度異なるのでは?
ってDS店員に言われたけど…
まぁ、試してみる
d
2016/06/29(水) 20:16:52.00ID:fNH3B9iQM
>>221
そうだけど、風呂場の電波状況の確認くらいできるでしょ?強いとか弱いとか。
もし強いならコイツでも映るよ。
ちなみにクレードルは風呂では使えない。
2016/06/29(水) 21:25:59.91ID:XV24k6xgr
自分家ならXperiaはダントツにフルセグ感度がいい
ほぼアンテナケーブル必要ないくらいに安定する
他の富士通 シャープ GALAXYはイマイチだわ。
2016/06/30(木) 11:26:20.13ID:VbXuGZaa0
>>223
うちは富士通ならアンテナ立たせなくてもフルセグ入るけどソニーとサムスンはアンテナケーブル使っても安定しない。やはり個体差はあるね。
2016/06/30(木) 16:47:50.91ID:DQTGbsm20
3階建てのコンクリート壁で
3階ではフルセグ繋がるが、2階の風呂だとワンセグしか見られん。
2016/06/30(木) 18:24:22.75ID:N8RxoN0Rr
>>224
個体差は有るだろうね
けど、アンテナケーブル繋いでも安定しない個体は異常レベルでしょう。
2016/06/30(木) 21:01:44.25ID:8LKBBKCk0
オレの部屋も3階だけど、
Z4Tはアンテナ伸ばさなくてもフルセグ入るがF-03Gはダメだった
アンテナ伸ばしてもたまにワンセグに切り替わる
2016/07/01(金) 15:52:16.77ID:XkmGJoFEd
>>226
アマゾンで売ってるロッドアンテナだと安定してるんだよな。アンテナケーブルが不良だっただけかも。それでもF-03Gが一番安定してる。
2016/07/02(土) 09:03:11.40ID:3pBu2DAMd
ところで、ここの皆さんはF04Hには興味有りませんの?
どうせ10インチタブレットは自宅から持ち出さないし
キャリアのはフルセグ録画対応だし、13インチくらいの出さないかな?
10インチが小さく思えてきたよ。
2016/07/02(土) 10:57:51.98ID:TY8nVVXn0
格下機種に興味なし
2016/07/02(土) 12:31:20.04ID:18P9ghPS0
ウルトラマンカラータイマー電源落ちですが、結局修理に出しました。
2週間かかるとのこと。
2016/07/02(土) 13:26:49.17ID:Uu9KMQTXF
>>229
F-03Gみたいに卓上ホルダーにテレビケーブルが接続できて、フルセグが綺麗に録画できたなら良かったんだけれど
2016/07/02(土) 14:35:17.19ID:U87Sre7+0
F-03Gで、18時間かけて62%しか充電されないのだが、こんなもの?
QuickCharge3.0対応ACアダプタとmicroUSB端子接続で充電
もしかして卓上ホルダ使った方が早いのか?
2016/07/02(土) 14:52:53.64ID:p4Briz/M0
普通は1時間で60%以上になるね。
2016/07/02(土) 15:26:29.82ID:S8LhsdFE0
ACアダプター05と充電台だけどめちゃ早
それ無名の臭いアダプターなんじゃね
2016/07/02(土) 15:36:29.17ID:U87Sre7+0
ACアダプタはAnkerの
エレコムのMHL変換アダプタ挟んでるせいかもしれん
2016/07/02(土) 15:40:06.37ID:S8LhsdFE0
Ankerは駄目だろ
2016/07/02(土) 15:47:31.67ID:U87Sre7+0
エレコムのMHL変換アダプタかませてたせいだったようだ
ケーブル直だと5分程度で3%溜まる
Z4で使ってたときは半日で充電完了してたから気にしてなかった

>>237
じゃあどこがいいんですかねぇ
2016/07/02(土) 15:58:22.93ID:S8LhsdFE0
別に高いものじゃないんだから05買えよ
2016/07/02(土) 18:56:13.06ID:K6xNn0lWd
05速いのは良いが、半年くらいで壊れマトモに充電しなくなるから辞めたわ
Amazonレビューでも半年の寿命とか書かれてるが、まじな話耐久性悪すぎる
2016/07/02(土) 21:35:08.93ID:U87Sre7+0
05ってなにかと思ったらこれか
この評価は買ったらいけないやつだろう

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00KNRV58Q/
2016/07/02(土) 22:52:25.08ID:p4Briz/M0
05が嫌なら急速充電2対応なら、早いはず。
正確に測ったことないが、05だと1時間くらいで70%くらいまでいく。
その先は普通のと同じなんだけどねw
2016/07/03(日) 09:52:02.24ID:MUUxQWZ9d
バッテリーの為なら電源切って充電した方がいいのだろうけど電源入れて充電した方が充電完了は早いよね。電源切るとクイックチャージ2の恩恵がなくなる。
2016/07/03(日) 16:23:05.12ID:rCASrfce0
この機種最近手に入れた者です。
なかなか気に入ってるんですよ、f01dからf03gだから凄い感激なんですが
自宅のテレビアンテナケーブルを卓上フォルダに繋いでるが
イマイチ電波が弱いのか、とくにTBSが弱くワンセグに時々なる
それと卓上フォルダにセットしてるのにフルセグや動画再生を
数時間流してるとバッテリー残量が減っていくんだよ
AQUOS Padのsh06fなんか全てのチャンネルでアンテナ感度いいし
バッテリー残量は、動画再生やフルセグ視聴中充電中なら減ったりしないんだす
富士通の仕様とシャープの仕様の違いなのもあるんでしょうが

因みにアンテナ感度はBlu-rayレコーダーだと全チャンネル感度抜群です
2016/07/03(日) 16:29:18.78ID:rCASrfce0
>>243
自分の場合、10インチタブレットを外出時に持ち出さず自宅専用
だからバッテリー保ちは気にせずACに繋ぎっぱなし
AQUOS Padなんて常時100%のまんまなのに(バッテリー劣化は感じない)
f03gは使うと100%から減ったりする(動画再生時)
やはり富士通よりシャープ製品が技術が良いのかな?
2016/07/03(日) 17:59:47.39ID:EeflOjpzM
単に壊れてんじゃね?
2016/07/03(日) 18:08:00.59ID:trAWYy57r
富士通 シャープは不具合満載メーカーだから、仕様なんじゃなかろうか
Android端末なら韓国や台湾が昔から国産よりワンランク技術が上だから仕方がない。
2016/07/03(日) 19:03:15.94ID:W+YCUQwe0
有線でアンテナ感度が悪いのは、まずないと思うけどな。
ちゃんと繋がっているか、確認した方がいい。
2016/07/03(日) 20:58:05.93ID:6Ki3ly+30
>>244
・ケーブルをS5CFBに変えてみる
・分岐させまくりならブースターかましてみる
・卓上ホルダと密着する部分が濡れたまま放置したりして錆びてきてる
 ↑これは富士通のWinタブで起こってた

ところで卓上ホルダに外部アンテナ繋いで内部のアンテナも伸ばしたら感度2倍になったりするのかね?
2016/07/03(日) 23:15:05.63ID:trAWYy57r
設定内でTVアンテナを卓上フォルダにセットして内蔵アンテナを本体にしまう
卓上フォルダにセットして一番受信感度の弱いチャンネルに合わし
卓上フォルダから外し手に持つと、何故がフルセグ感度がupする
何故なんだろ?自分のはこの現象が起こる
アンテナしまいテレビアンテナケーブルを挿した卓上フォルダから外してるのに?
不思議だよね、とりあえずブースターでも買ってみようか
アンテナ感度は液晶テレビやレコーダーでは問題なく余裕の感度。
f03gの内部チューナーの感度がヘボいとしか思えない。
2016/07/04(月) 00:37:03.71ID:qYBWuj/q0
kuruko3色コンプ完了限定
2016/07/04(月) 00:41:37.42ID:qYBWuj/q0
sh-08eに続きこの機種も甥のマインクラフト専用機種になりそう
2016/07/04(月) 07:56:13.05ID:v6yQKQyC0
>>250
それ卓上フォルダが断線していて外部アンテナと接続できていない
2016/07/04(月) 15:17:36.82ID:SLufzsVB0
アンテナ立てる場合と、ケーブル繋ぐ場合とで設定を変えるはず。
2016/07/04(月) 15:35:58.96ID:tJO3ofGI0
これまだ水に濡らした事無いけど、マジで防水なのか?
隙間だらけなんだが、個体差なのかな?
防水 防塵ってなってるけど、ゴリラガラスと縁に隙間があり
よく見たら隙間から塵入ってるし、防塵や防水を疑いたくなる
サイズの割に軽いが片手で持ち上げたら軋み音もなる。
白ROM購入だから修理には実費が掛かるし
まぁ塵の混入は普通の奴なら気にならんレベル
俺は特別神経質な所が有るから、白ROMは未使用品だからポチった。
2016/07/04(月) 18:01:58.72ID:a3yPgw9tM
神経質(笑)白ロム未使用品(笑)
腹痛ぇ

俺のは浴槽内に数回してるけど全く問題ない
中古品買うからだ
2016/07/04(月) 18:25:07.30ID:0ktM6azXr
>>256
形有る物には全て個体差は有るだろうね、あたり はずれも含み。
2016/07/04(月) 21:24:18.23ID:X8g60/5o0
>>255
書いてある感じから想像すると、恐らくそれは違う機種
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-R7o+)
垢版 |
2016/07/04(月) 22:24:45.24ID:xFUNv7WW0
俺が売った新品端末はフィルムは貼ったままルート取って
液晶輝度最大、クロックアップしてベンチを48時間連続フル稼働させる耐久テストを
行って問題が無いことを確認してから元に戻して未使用品として卸してる
2016/07/05(火) 18:31:09.53ID:d5SZ3E9zd
>259

それをやって問題無いという判断なら、なかなかの機種ってことか。
サンキュー
2016/07/05(火) 19:57:22.87ID:X9uD/16rr
この機種はバッテリー保ち良いね
24時間スリープで2%減だし
dTVやGyaOの高画質ストリーミング再生でも映画1本2時間で16%減程度
RAM2Gで高精細な有機ELの割にはサクサク反応するし
OSにマシュマロ来てくれないかと思う
スピーカー音が若干悪いくらいか
ドルビープラスだっけイマイチだね。
映画視聴時Bluetoothスピーカーで鳴らせば迫力はでるが。
あとフルセグ感度で1チャンネルのみ悪いのがイマイチかな
関西地区なんだけど、アンテナケーブル挿しても1チャンネルのみ悪い。
2016/07/05(火) 20:57:43.36ID:X9uD/16rr
エコモードはうざいから使わないが、使うともっと良くなるのか?
2016/07/05(火) 23:33:02.64ID:7iDSGI/z0
必要に応じて、wifi、gps、音声を無効にするのがベターだな。
2016/07/08(金) 15:16:29.98ID:h9GD2Z3A0
>>2
ARROWS Tab F-03G (発売日2014年11月8日)

■公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-03g/

■スペック
カラー ホワイト
ディスプレイ 約10.5インチ有機EL WQXGA(2560×1600)
サイズ(H×W×D) 約174×265×8.5mm
質量 約433g
OS Android 4.4.4
CPU MSM8974AB 2.3GHz (4コア)
RAM 2GB
ROM 64GB
バッテリー容量 7840mAh(着脱不可)
連続待受け時間 LTE約2000時間/3G約2470時間/GSM約1880時間
カメラ 背面CMOS810万画素/前面CMOS130万画素
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)
GPS/GLONASS 対応
NFC 対応
Bluetooth 4.0(HSP、DUN、OPP、SPP、HID、A2DP、AVRCP、PBAP、HDP、PASP、ANP、TIP、PXP、FMP、HOGP、PAN)
TV フルセグ/ワンセグ
防水/防塵 IPX5/IPX8/IP5X
USB機器接続 対応
外部メモリ microSD/microSDHC/microSDXC
日本語変換エンジン SuperATOK ULTIAS
本体付属品 F-03G本体/卓上ホルダ F48/クイックスタートガイド

■前スレ
docomo ARROWS Tab F-03G
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1415424989/
docomo ARROWS Tab F-03G その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1429683528/
2016/07/09(土) 06:14:31.45ID:/V0Hiobr0
使いはじめて約1年と半年。
いまだに画像の保存の仕方がわからずスクリーンショットで保存。
画像の保存方法ややこしすぎる。
2016/07/10(日) 01:25:55.03ID:/hCS3UUwr
白ROM中古買ってきた
dTVで2時間物の映画視聴、ストリーミング再生で
なんとバッテリー10%減程度です、輝度40%ですが
異常なバッテリー保ちの良さにビックリ
エコモードはOFFっての結果
神機種の予感、買って良かった、買うにあたり02Fと迷いましたが
安いのはいいけど、液晶に癌が有るようで黄ばむ 焼けるなど。
これってギャラクシータブ10.5の有機ELを採用ですよね?
2流企業の富士通にしては良くできた機種ですね
2016/07/10(日) 01:46:33.68ID:Imahqb1e0
Galaxyとは配列違うから別メーカーのパネル

418+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2015/01/19(月) 02:17:39.63 ID:FxZF4tmJ (1/4)
拡大して見たんだけど、

BG
BR

のペンタイル配列じゃなくて、

WRWR
GBBG

のRGBW配列だった。

http://i.imgur.com/Na1HEVp.jpg
ホワイトマジックの有機ELなのでは?


419+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2015/01/19(月) 02:36:51.99 ID:7HQcl66p
>ttp://images.anandtech.com/reviews/tablets/samsung/galaxytabs/review/Samsung-Galaxy-Tab-S-10.5.png

これと一緒でしょ
同スペックのパネルはこれ一種類しかないし


420 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2015/01/19(月) 02:49:45.32 ID:YUunfGZ2
>>418>>419は全然違うぞ
418は青と緑が同じサイズで交互に並んでて真ん中に白い画素がある
白色有機ELっぽいからサムスンじゃなくてLGのだと思う
JDIのも白色有機だけどまだ出荷されてないはずだから可能性低い
2016/07/10(日) 15:50:21.18ID:9IYPhk3mM
富士通というだけで、無条件に否定する奴が多いわな。
下手な新機種より、これの白ロム買ったほうが、よっぽどいい。
懸念があるとすれば、Androidのバージョンだな。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d37c-Bfmi)
垢版 |
2016/07/10(日) 18:12:18.94ID:zNcUu4sD0
下手な新機種って何を指してるんだ?
よほど変なの以外は新機種の方がOSが最新だし
機能的にも性能的にも上回ってる
この機種はゲーム動かないからビューアとしてしか使い道が無い
wifiはクソだし不満点あげれば切りが無い
ビューアとしては最高の端末タダそれだけ
2016/07/10(日) 18:28:51.33ID:3Mu3ooKVr
富士通やシャープってバグ抱えた機種がガラケーの頃から多いから
自分はF01Dであんな糞機種よく製品化したなと何度docomoに足を運んだか
あと、この機種は自分には神機だが、この前の02Fとか酷かったよね、あんな欠陥設計を製品化する富士通にだな
企業として最低だと思うよ。
液晶が黄ばみ酷い奴のを見たら、自分ならdocomoで暴れてるかもな。
2016/07/10(日) 18:35:18.55ID:3Mu3ooKVr
02fがまともだったら、中古も安く地デジ視聴 録画用に欲しいが
爆弾抱えた機種の中古は怖くて手が出せない
修理に2万3万かかるらしいし、割に合わないだろ
中古で2万以下で売ってるものにだ。
しかも5回6回交換しても全てに黄ばむ時限爆弾付だった人も居るらしいし
下手な無名の中華タブレットでもあ〜ならんよ
2016/07/10(日) 19:27:45.18ID:F1Ww426sd
02fではなくて、03gの話だろ。論点ずれちゃってるよ。
2016/07/10(日) 19:30:33.09ID:9Dq5w1xIM
自分のクソルーターを棚に上げてWi-Fi感度が悪いとか笑わせんなハゲ
2016/07/10(日) 19:34:37.58ID:tZ/pJoGV0
修理から返ってきた
スマホ機種変で知り合い店員に押し付けられたタブだったんだが
基盤交換だけで治ったみたい
原因は明記されてないけど不良交換だろうね
無料修理だった
2016/07/10(日) 19:49:00.34ID:3Mu3ooKVr
>>274
この名機に不具合なんて有りましたん?
Wi-Fi感度抜群だし、鬼のように持つバッテリー
けど白ROM購入組だから壊れたら実費は辛い。
正直来月新型出るからf03gの中古も今より安くなり
修理に出すなら中古買い直した方が安く付くかもね。
2016/07/10(日) 20:26:03.70ID:QYC22Lcm0
名機www
メモリ2GBだからすぐもっさり動作になるんですけど
2016/07/10(日) 21:13:56.66ID:JQfIc+IF0
時流は完全に2in1のwinタブだから
コスパ考えてandroidタブ買うなら、これで十分。
そもそもandroidタブでメモリ3G自体が少ないし、値も倍になるだろ。
10インチクラスで430g以下というのも少ないし…
2016/07/10(日) 21:15:50.57ID:3Mu3ooKVr
>>276
モッサリになる使い方しないから分からないけど
殆ど動画再生機として使ってるからかな?
YouTube dTV GyaO フルセグ FC2視聴などに。
この機種気に入ったから04hにも期待して買い足すかも。
本体軽くストラップホールまで付いてるし
2016/07/10(日) 21:20:31.79ID:3Mu3ooKVr
>>277
一応中華タブレットでWindows10とAndroid5.1のWOS付も所有してるよ
10.5インチ WUXGA RAM4g ストレージ64gで25000円
不具合なく中華製にしかないWOSで値段も安い。
中華だからなせる神機だよね。
2016/07/10(日) 21:44:22.12ID:QYC22Lcm0
>>278
オレも動画専用機だわ
自宅で動画見るにはいいね
HW+も使えるし、発色綺麗だし、10.5型だし
有機EL全般に言えるけど、天気の良い外でこれ使ったら
画面見えづらくて外は完全にあかんとおもた
2016/07/10(日) 23:30:14.11ID:CnnZwvf3d
この機種バッテリー交換8000円と安くバッテリー交換に出すと
外装や基盤まで新品同様になるらしい
リフレッシュ品と交換になるのかは不明だが、8000円はお得な気がする。
02fだと10800円掛かるらしいし
SH08Eなんて4200mahで8600円の事を考えたら7840mahで8000円はお得感満載だね
白ROM持ち込みの値段だから、保証に入ってる人は4000円くらいかも?
外装交換付なら8000円は安い。2019年8月迄らしい。
2016/07/10(日) 23:52:04.41ID:CnnZwvf3d
GALAXY Note2で外装交換いくらとDSで聞いたら、15000円掛かると言われた外装交換だけでだよ。

タブレットのバッテリー交換依頼で、
外装交換付で8000円なら滅茶苦茶安い
価格コム掲示板でF02Fをヤフオクで買いバッテリー交換依頼で
新品になって返ってきたとの書き込みあり
基盤交換と最新OSにされ10800円だったらしい
本人は4.2で良かったものを4.4にされ不満だったみたいだが。
2016/07/11(月) 01:26:36.45ID:9CORxH930
あなたの考える外装交換の妥当な価格はおいくらですかな?
その程度と考えているなら自分でやれば部品代のみで済みますぞ
SO-05Gのフレーム交換を外部の修理専門業者に試しに見積もり頼んだら
技術料・部品代込みで35000円ってステキな価格を提示されましたよ
2016/07/11(月) 02:56:44.48ID:E+xwI0N0E
>>283
価格掲示板内でこの機種じゃないが、一応参考になるので
参考にスクリーンショットを撮りupします
docomoショップにより対応が違う場合も有りますが
一応最寄りのdocomoショップで今週中に聞いてみたいと思います
コレが本当ならランクCクラスのボロボロを安く買い
バッテリーと外装新品交換になるなら安い買い物になると睨みました。

http://s2.gazo.cc/up/39597.png
2016/07/11(月) 04:07:31.94ID:E+xwI0N0E
とりあえず今週中にバッテリー交換8000円で
外装基盤まで新品になるかdocomoショップで聞いてきます
多分docomoショップにより対応が違う場合有りそうだし
修理業者が分解に失敗し、たまたま新品にしてもらったラッキーさんかもしれませんし。
2016/07/11(月) 11:51:29.70ID:aDbytt7D0
在庫処分みたいな感じで、丸ごと代えてしまうだけで
別に正式なサービスではないんじゃね?
2016/07/11(月) 13:19:55.03ID:FokF28zTM
全然関係ない話だが、テレビがプラズマから液晶に切り替わるじきに
何年か使ったプラズマテレビが故障したら、
すでに部品がないからと、タダで新品の液晶テレビに代えてくれたよ。
日本メーカーだと、そういうことが稀にある。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 22:29:40.86ID:jzbhWjkP0
急にケチくさくなってしまったな
2016/07/11(月) 23:25:35.05ID:BkDpwacsd
で、皆さんはF04Hは買い足さないのかな?
2016/07/11(月) 23:27:56.92ID:aDbytt7D0
買うとしたらz4だな。
2016/07/12(火) 16:45:21.14ID:+rMemaDP0
フルセグワンセグ用に欲しいけど…
20k以下じゃないとな…税込
2016/07/12(火) 19:43:01.99ID:eT/SteWad
>>291
貧乏性ですね。
2016/07/12(火) 20:06:05.26ID:yPHgr++70
PIX-BR310Lみたいなネット経由で3波見られるの買った方が幸せになれるぞ
ソフバンショップでエリアフリーTVが5980円だったけど売り切れたか
2016/07/12(火) 20:51:00.12ID:Upj0wODFr
>>293
web接続だとパケ代かかるからね
Mac内やコンビニ前で使うの?
場所限定されるのは痛い
2016/07/12(火) 20:55:45.47ID:Upj0wODFr
俺の場合仕事が駐車場管理だから、車の出入り以外はヒマだからTVは付けっぱなし
録画対応だし、この手のタブレットは良い暇つぶしに使えるね
2016/07/12(火) 23:01:27.04ID:mr678cLTd
Xperiaだ AQUOSパッドやら更新きたが、コイツは勘弁だからか?
アップデートが来ませんね。
2016/07/13(水) 07:40:45.26ID:3JuKxBiU0
初期設定だとクソみたいなバッテリーもちで
裏で色々と暴走しまくってたが
そいつらを抑えると恐ろしいほど電池持ちいいな。
タブz4やNexus10とかよりも気に入ってしまった。
2016/07/13(水) 07:42:01.00ID:3JuKxBiU0
>>182
エコモードクソすぎるよな。
動画とか色々カクカクになってまうし
シャープのエコモード見習ってほしいわ。
2016/07/13(水) 11:38:43.76ID:pVbu7FiV0
android機は全部そうなんだろうけど
グーグル関連のアプリが多すぎだ。
削除しようとすると警告出るんだが、強行していいもんなの?
2016/07/13(水) 12:36:41.03ID:uj4PyYDDM
root取れたのか凄いじゃん
2016/07/13(水) 13:11:08.70ID:pVbu7FiV0
日本のメーカー製だと難しいのね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況