>>21
大して変わりない気がするが。
日本政府に漏れると自動的に米国政府に漏れてるだろう。米国政府は信頼に足るなんて
脳天気な人は気にしないだろうけど。
また中国政府に漏れたところで奴らに理解は出来ない事やってるしなぁ。
そもそも国産のアンチウイルスソフトを持っていない時点で最後の最後に日本の情報は
どっかにヌカれる可能性を考えないと。高度な暗号化しか対抗手段はないよ。
Huaweiファーウェイ華為技術端末総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/16(土) 23:51:20.54ID:yk2y9raw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
