Huaweiファーウェイ華為技術端末総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/21(火) 12:38:21.65ID:mkxpHrhY
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 15:52:26.15ID:mkxpHrhY
でかい会社
2014/10/21(火) 16:09:05.46ID:mkxpHrhY
おすすめは
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 23:29:32.59ID:ZIQLfjZY
華為をファーウェイと読むのが気に入らない
無理に英語風にせずホヮウェイと読めばいいのに
英語風にすればかっこいいと思ってるのか
2014/10/22(水) 01:27:15.46ID:hnFDo1Vd
>>4
ピーインだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 23:02:20.99ID:PgFQDHwX
ピーインって何?
2014/10/23(木) 09:26:41.16ID:ubji3gnC
>>5
ピンインだろ
pinyin
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/23(木) 09:53:13.39ID:oBI96pRK
ああ、ピンインのことか
それでピンインがどうしたというのか?
>>4の話に何か関係あるとも思えないが?
2014/10/23(木) 12:59:58.86ID:2dTvLpUZ
華為技術って
華人の為に世界中から携帯端末等で盗聴する技術集団と思っているんです
でも使ってるタブがこの会社の奴ww
2014/10/24(金) 17:53:14.05ID:Blp3paBs
>>8
4の書いてる読み方「ホヮウェイ」は、ピンイン読みをカタカナにしたものなんだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 18:40:02.63ID:Uya0kEv7
とにかく無理矢理英語風にした社名が気に入らない
そんなセンスでは製品のほうもセンス悪そうだ
2014/10/24(金) 18:47:17.62ID:OSgzj+DA
>>11
(´д`)
日本人にhua2wei2が発音出来ないからだろよ

キヤノンが英語でキャノンな発音になるみたいな物じゃないか(`・ω・´)
2014/10/24(金) 19:23:09.78ID:SOALoi2H
>>11
めんどくせえな
お前不細工でもてないだろ?
2014/10/26(日) 06:08:04.58ID:swwjKP9e
在特会が、傷害罪で逮捕!

負けたな、ネトウヨ!

おまえら、存在するな!

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 116
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1412025477/
2015/01/26(月) 05:16:12.45ID:dlOsG471
ツープラスツー
イギリス沈没
中国の属国
2007年MI5ジャナサンエバンスが警告
2012年マルウェア発覚
ファーウェイとZTEは中国の国営企業
ブリティッシュテレコムのネットワーク構築も手掛ける
イギリスの情報は中国にだだ漏れ
2015/03/21(土) 17:31:22.78ID:ZfDsAMBQ
>>9
いいんだよ、iphoneだってNSAに個人情報ダダ漏れでも、知らずにみんなドヤ顔して使ってるじゃん。
2015/03/22(日) 14:34:35.65ID:VKSAWfN8
>>16
そ、日本人iPhoneユーザーの情報は全て米国に筒抜け
2015/05/06(水) 07:57:51.54ID:7d5rICEd
はーえー使ってると恥ずかしいw
2chMate 0.8.7.8/HUAWEI/HUAWEI P7-L10/4.4.2/LR
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 13:02:24.47ID:RMraptcA
ファーウェイの端末Wifi W01も危険ですか?ww
2015/08/09(日) 08:58:03.51ID:Mb9WEKUc
2chMate 0.8.7.11 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
米国と中国の2大国に通信チェックされたいから、、、M1とかの8インチタブレット買いたい。
11800円は安値相場より(sim版)高いのかな?
2015/09/21(月) 00:32:48.10ID:FXnXZpXY
同じ漏れるにしても
日本政府に漏れるのと、
米政府に漏れるのと、
中国政府に漏れるのとでは
心証は異なるよな
2016/04/16(土) 18:43:08.36ID:fpSbwCom
正直もう政府機関に漏れるのはどうしようもない気がする

悪意ある個人に漏れるのだけは避けたい
2016/04/16(土) 23:51:20.54ID:yk2y9raw
>>21
大して変わりない気がするが。
日本政府に漏れると自動的に米国政府に漏れてるだろう。米国政府は信頼に足るなんて
脳天気な人は気にしないだろうけど。
また中国政府に漏れたところで奴らに理解は出来ない事やってるしなぁ。
そもそも国産のアンチウイルスソフトを持っていない時点で最後の最後に日本の情報は
どっかにヌカれる可能性を考えないと。高度な暗号化しか対抗手段はないよ。
2016/04/17(日) 02:39:39.59ID:KeMQsX7t
銀座のHuaweiサポート行ってきた。
結論はセンターにある同じ機種で同じ結果がでて仕様ってなったけど、土日も夜までやってて即日修理できるのはいいね。

サポートの受付は日本人、扉の向こうで作業してる人は見えないからわからん。
受付スタッフはその場でダイヤルパッドから簡易テストモード呼び出していろいろチェックしてたけど、あまり詳しくなさそう。
こちらから同じ機種で再現するかみれないかと提案するまで考えが及ばなかったみたいだし。

雑誌、Wi-Fi、ウォーターサーバー、デモ機、雑誌、全機種カタログ、純正オプション販売あり。

1Fは楽天モバイルのショップが入居してて
結構騙されて楽天モバイル契約してた。
2016/04/17(日) 05:47:32.05ID:hJsUs7fe
>>23
バカは黙ってろ。
2016/04/17(日) 06:23:19.84ID:2b2DUNWQ
>>25
アメリカに情報抜けれた方がマシという危機感のない人間の捨て台詞ですかw
よろしいんじゃないですかw その脳天気ぶりはw
2016/05/27(金) 22:45:38.26ID:R/s9gbBw
M2どうにかして6.0にしたい
2016/05/27(金) 23:19:47.00ID:ZTzDlg+r
銀座って言うよりさあ新宿のハルクの一角とかがピタリとくるね
2016/06/15(水) 06:38:33.18ID:flyqmLLY
しまりのない会社名は変えた方がいい
2016/06/15(水) 10:16:28.87ID:7At82J/U
かい(華為)と、日本人なんだから音読みしなされ。
2016/07/04(月) 21:47:19.25ID:oe9yJkrg
>>24
会社が新橋なので、昼休みに立ち寄り即修理出来て助かった
やはりマイナーパッド所有するには、都内でないとアフターが
心配と実感。
2016/07/09(土) 11:28:05.26ID:kAY0Vpys
>>12
キヤノンは、登記時の日本では拗促音を小書きにする習慣がなかったから。富士フイルムも同様。70年代の広告ではカラーフィルムと表記していたが、社名はフイルムのまま。
2016/07/09(土) 11:33:10.91ID:kAY0Vpys
>>21
庶民の場合、人民解放軍にバレても、CIAやNSAにばれても何ともないが、日本政府の場合、身近な人間にバレる可能性さえあるよな。中学生の頃、ケンカした相手がキャリアとして捜査機関に勤めたとかな。
2016/08/17(水) 18:30:21.62ID:mxnH1iSP
t
2016/08/17(水) 19:18:27.79ID:z2JOOGiS
e
2016/08/19(金) 08:31:28.12ID:qR9nwwO8
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 10:08:35.87ID:gqeTN0PE
花為
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 10:09:25.19ID:gqeTN0PE
はなため
2016/09/21(水) 18:36:53.51ID:Iuaz5dQX
ファーウェイは出来が良いってよく言われるけど他社とどう違うの?
2016/09/21(水) 20:03:35.70ID:aVLQmGrT
ファーウェイの出来が良いなんて話は聞いたことがないから答えようがないな
やたらと割高、という話ならちらほら聞くが

2chMate 0.8.9.11 dev/HUAWEI/HUAWEI NXT-L29/6.0/DR
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 18:49:14.42ID:CCIqVsUI
はなためw
P9 lite注文しました。
roor化するのはもうやめとこう。
2016/10/03(月) 07:08:57.78ID:iVmkfyQM
ホアウェイ
2016/10/03(月) 13:05:02.49ID:W+ZJY9vv
ポアウェーイ
2016/10/06(木) 19:41:22.26ID:WeXfu+Na
♪ファーラウェーイ!!ファーラウェーイ!!
2016/10/07(金) 09:29:36.32ID:84vcUU2C
数か月前に中古MediaPad 7買ったのにその後で値下げしやがって
イオシスのバカ野郎!4GB機だが便利でコスパ良かったよ!
当時\4980が今\3,980俺宣伝乙!ヽ(`Д´)ノプンプン
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=86358&;C=R2
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 09:33:21.77ID:8PMDf0ws
620s使ってるのですか動画全般(YouTubeやXvideoなど)がスロー再生になってしまいます。
どうすれば直りますか?
2017/01/31(火) 20:02:38.67ID:5b3Nr0wy
ワイモバイルショップでの『HUAWEI製SIMフリー端末』の修理取次ぎ業務を10月20日より開始 〜スマートフォンの代替機の貸し出しサービスも同時に開始〜
2016年10月19日
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html

知らんかった
2017/01/31(火) 21:46:17.17ID:af2JFOlR
>>47
今月セット契約したけど、ワイモバイルではサポートできないので故障の際は直接って言われたぞw
店員もわかってねぇな
ただの併売じゃなくて淀に入ってる正規ショップ兼ねてる店だったし
2017/02/20(月) 22:03:04.87ID:Fb3B0WLt
この会社の端末バランス良いね。HTCから社員引き抜いたのかな?
2017/02/21(火) 01:06:22.18ID:nAlqr+0l
結構前からファーウェイ端末は良いぞ?
イーモバで最初の頃出てた端末もよかった
2017/02/26(日) 21:35:54.61ID:obY1lPOe
iPhone7よりサクサクだと聞いたんだけど、どれ買えばいいの?
同等くらいの機種も教えてくらはい
サブのsimFree機欲しいの。
2017/02/26(日) 23:06:24.01ID:b37Fapwa
iPhonianはiPhoneを使うのが無難だと思う。
2017/02/27(月) 12:14:11.19ID:fEhox2eR
アホニアン
2017/02/28(火) 14:50:05.90ID:sKW76wOc
>>51
mate9(6万程度)でいいんじゃない。
2017/03/08(水) 12:52:21.72ID:uxhYVDIb
なんかメール来てた。

平素は「050 plus」をご利用いただきありがとうございます。
Android 6.0以上の端末において、スリープ状態になってからしばらくすると、着信できない事象が発生する事を確認しております。なお、発信には影響ございません。

本事象はAndroid 6.0以上に搭載されたDozeモード(電池消費の低減モード)による影響となります。

■回避方法
アプリの設定で、着信方法を「通常着信」にすることで事象を回避できます。
(アプリの「設定一覧」→「アプリの設定」→「着信方法」から変更できます)

■注意事項
着信方法を「通常着信」にしても、事象を回避できない機種もございます。
現在、弊社にて回避できないことを確認している端末は以下の通りです。

・Huawei P9 lite
2017/03/20(月) 14:39:29.52ID:02rgaxlI
P9Liteはドコモ網専用で、同PREMIUMはau網にも対応したモデルということで認識あってますか?
2017/03/25(土) 03:03:34.98ID:on7zr7yJ
GL07Sは、ここでおk?
2017/03/27(月) 20:39:45.90ID:JYdaP/5R
nova liteまだ売ってない?
2017/04/21(金) 16:55:14.93ID:l8lSgiax
Nifmoどない?
2017/04/29(土) 17:29:45.62ID:dLnYFGvL
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/DR
2017/06/09(金) 05:13:20.26ID:9tu0OY3Z
P10lite買うぜ!
2017/06/09(金) 17:52:48.90ID:ltDopVNR
まだG6が現役
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 06:56:34.25ID:NQqzPn+X
U8150-B/IDEOS を使っていた人まだいる?
それを彷彿とさせる Unihertz の Jelly ってどう思う?
https://www.digimonostation.jp/0000096971/
2017/07/12(水) 23:07:14.41ID:7KrQjVag
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/MHA-L29/7.0/LR
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 19:30:30.91ID:nR6H/ibS
ファーウェイ幹部「Mate 10はiPhone 8より先に登場しベゼルレスデザイン。今後低性能スマホの開発はしない」
http://socius101.com/post-30866/

Huawe Mate 10は12万円超えに、”Lite”も6万超えで10月16日に発表との情報
http://sumahoinfo.com/huawei-mate-10-to-be-announced-on-october-16-price-over-12man-yen-lite-price-6man-yen
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 14:16:51.02ID:c0dFrHGU
9月発表?ベゼルレス?「Mate 10」「Honor Note 9」まとめ情報
http://socius101.com/post-31083/

Mate 10は10/16にミュンヘンでMate 10 Liteと共に発表、約12万円との話
http://socius101.com/post-31089/
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 22:52:20.61ID:mMJ4iZNJ
HUAWEI nova young ヨーロッパで発売、5インチHDディスプレイのスマートフォン
http://phablet.jp/?p=21851
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 19:24:02.03ID:c0P5e0T6
Huawei Y5 Lite (2017) Full Specifications
http://www.gsmarc.com/huawei/y5-lite-2017/
MediaTek, MT6737
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:31:45.77ID:y0YWJlV+
HUAWEI nova lite+ 海外で発表、4000mAhバッテリー搭載のエントリー機
http://phablet.jp/?p=22056
2017/08/24(木) 20:21:17.33ID:fg+CJL0S
huaweiの端末って色々出すぎてて良くわからない
どれが上位でどれが廉価版なのか
どこかに一覧表や図が無いでしょうか?
2017/08/24(木) 22:30:29.14ID:t5pkGhCM
いや、名前見ればそのまんまじゃん
2017/08/24(木) 23:02:34.71ID:oUCfKKUP
MediaPad M4はまだですかいの?
2017/08/25(金) 17:03:31.05ID:RKv2VNIc
M3Lightの8インチ金額的に微妙だね
普通にM3買った方がお得っぽい
2017/08/25(金) 17:35:33.37ID:uPn6o9An
HUAWEI Mate 10は10月16日発表か。Note8に対抗意識、SoCはAI特化のKirin 970を搭載?
http://japanese.engadget.com/2017/08/25/huawei-mate-10--ai-kirin-970/
2017/08/26(土) 01:16:49.46ID:AKmykjbH
Media Pad M4はまだ?
2017/08/29(火) 00:10:11.68ID:HxP+RuZ9
HUAWEI P9 lite mini ヨーロッパで発売、5型HD・Snapdragon 425搭載のエントリー機
http://phablet.jp/?p=22285
2017/08/30(水) 19:15:53.21ID:EJdW7bG9
http://www.gsmarc.com/huawei/honor-v9-play/
Huawei Honor V9 Play Announced September 2017, weight 170g, 5.5” IPS LCD
Kirin 659
2017/08/30(水) 21:29:17.41ID:EJdW7bG9
http://www.gsmarc.com/huawei/nova-lite-2017/
Huawei Nova Lite (2017) Released August 2017, weight 145g, 5” IPS LCD
Snapdragon 425
720 x 1280
2017/09/04(月) 21:29:45.87ID:M8nhzeY+
Huawei、AI専用チップを備えた新SoC「Kirin 970」を披露、10月16日に発表されるMate 10に搭載
http://juggly.cn/archives/229309.html
2017/09/06(水) 10:00:07.09ID:XrO4lUo/
有料でもいいからKirinでもaptX対応してくれんかな
WindowsやMacは標準対応なんだしQualcomm以外でもなんとかならんのか
2017/09/06(水) 12:32:30.24ID:ltryfC7V
そんなものいらん。そんなものに金払わされるならDAP買う
2017/09/06(水) 16:02:31.66ID:iDbv5Eh9
今時専用DAPなんて時代遅れ
スマホで十分
2017/09/06(水) 18:16:17.17ID:GryZejuh
>>82
スマホで十分な耳なんですね安上がりで羨ましいです
2017/09/06(水) 18:31:25.70ID:Hwv/EW+V
上級高級必要ならそれなりのもん使えばええがな
ここで主張する必要なし
上級なんだもんなw
2017/09/06(水) 18:53:13.04ID:AgEGafeZ
高級志向なのにHuaweiとかwwwww
2017/09/06(水) 19:35:53.92ID:GryZejuh
おまえら大変だね
2017/09/06(水) 19:46:12.34ID:SnFO3ukl
honor V9 Play 発表、5.2型HD・MediaTek MT6750搭載、価格は約1.7万円から
http://phablet.jp/?p=22674
2017/09/06(水) 22:11:27.05ID:47+TZnON
>>83
いいDAPだと和牛とオージー・ビーフの焼き音の違いはっきり判るよな!
2017/09/06(水) 22:18:35.69ID:47+TZnON
>>85
山岡士郎もHuaweiに変えたら一流の天麩羅職人の揚げる音がはっきり分かるようになったらしいよ!
2017/09/06(水) 22:40:47.61ID:rb96WwO3
周大人は本物の東坡肉を見分けるのにHuaweiはマストアイテムだと言う

Xperiaで誤魔化そうとした料理人は日本の中華料理界から消えたと言う
2017/09/07(木) 00:25:24.37ID:rxEBOxTc
スマホにカメラなど要らぬ
そんなもんに金払わされるなら一眼レフ買う
2017/09/07(木) 01:20:17.66ID:wj96kx8R
このスマホにダブルレンズを付けたのは誰だ!
2017/09/07(木) 11:45:09.83ID:ZYzEofdh
ごめんよ
2017/09/07(木) 13:38:55.10ID:5wCZr0Ch
販売戦略は「広く薄く」? HUAWEI、Appleを抜いて世界第2位のスマホメーカーに(Counterpoint調べ)
http://japanese.engadget.com/2017/09/07/huawei-apple-2-counterpoint/
2017/09/07(木) 13:50:49.70ID:5wCZr0Ch
http://www.gsmarc.com/huawei/honor-6-play/
Huawei Honor 6 Play Released September 2017, weight 150g, 5” IPS LCD
MediaTek, MT6737T
720 x 1280
2017/09/12(火) 22:57:05.12ID:fvCZmzJL
ハーウェイ特有のsdカードエラー多発、どうにかならんかね…
2017/09/13(水) 00:06:12.41ID:1n/JAX1L
窓から投げ捨てりゃいい
スマホを
2017/09/13(水) 00:29:35.91ID:3UrdBEsS
>>96
どこのカード使ったらエラー出るんだよ……
2017/09/13(水) 14:22:15.78ID:3whIzgRa
>>96
HuaweiだからSDカード認識に問題ありって聞いたことがないな
2017/09/13(水) 17:16:35.81ID:3ujpQqeI
Huawei Maimang 6
http://www.gsmarc.com/huawei/maimang-6/
Huawei Maimang 6 Announced November 2017, weight 164g, 5.9” AMOLED
2160 x 1080 pixels
2017/09/13(水) 20:45:18.89ID:PClLIh+H
mate 7だが、
『デフォルトの保存場所」を外部SDカードに設定すると、何故か知らないが頻繁に壊れた。
2017/09/13(水) 22:04:14.18ID:3whIzgRa
G620SにAmazonのTOSHIBAメモリだけどノートラブルだよ
2017/09/13(水) 23:31:19.79ID:3UrdBEsS
GR5とnovaで、トランセンドと東芝使ってるけど全く問題なし。
2017/09/14(木) 08:09:35.28ID:9RXIW0Dn
p8liteでSamsung256GB
特に問題なし。
2017/09/14(木) 20:00:13.00ID:4t3XDFAB
Huawei Maimang 6は国によってはHuawei G10になるみたいだね
2017/09/23(土) 19:44:55.92ID:rZdAncXD
エントリー機 HUAWEI Y7 / Y5 2017 / Y3 2017 の3機種、タイで発売、価格は約1.2万円から
http://phablet.jp/?p=23235
2017/09/26(火) 21:59:55.78ID:M9H5FNuw
HUAWEI nova 2i 発表、5.9型・Kirin659・前後にデュアルカメラ搭載のファブレット、価格は約3.7万円
http://phablet.jp/?p=23314
2017/09/30(土) 19:38:19.96ID:EKVqXSeK
「Mate 10はスマートフォンではない」。ファーウェイの新ティザーが公開
http://socius101.com/post-32854/
2017/09/30(土) 20:21:27.61ID:EKVqXSeK
Huawei、10月11日に「Honor 7X」を発表へ
http://juggly.cn/archives/230660.html
2017/09/30(土) 21:06:45.17ID:w/cvIuBl
どーせ日本は周回遅れでそ
2017/10/03(火) 19:18:08.07ID:G1SMuYwC
Huawei、Honor Holly 4 発表、Snapdragon430搭載の5型スマートフォン
http://phablet.jp/?p=23477
1280×720
2017/10/03(火) 19:19:35.91ID:G1SMuYwC
Huawei Elate 4G Released October 2017, weight 165g, 5.5” IPS LCD
https://www.gsmarc.com/huawei/elate-4g/
Snapdragon 435
1280×720
2017/10/05(木) 19:03:52.60ID:+bTDZkMH
Huawei honor 9i インドで発表、リアとフロントにデュアルカメラを搭載した5.9型のファブレット
http://phablet.jp/?p=23594
2160×1080 Kirin 659
2017/10/06(金) 12:13:01.04ID:u+QStT9L
Mate 10は4000mAhの大容量バッテリーを搭載。「1回の充電で1日中ずっと持つ大容量バッテリー」とファーウェイ
http://socius101.com/post-33030/
2017/10/06(金) 12:59:35.98ID:u+QStT9L
ファーウェイ、10月10日14時に若者向け新スマホ発表
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1084842.html
>ファーウェイ・ジャパンは、同社の公式Twitterアカウントで10月10日14時から新製品発表会を開催することを明らかにした。
2017/10/07(土) 14:20:24.94ID:VZWhHFc/
>>115
何が出るのかねぇ。

母にプレゼントしたP10 Liteはセットアップした感じだと、いい製品だったので新製品は期待できると思う。
デュアルカメラみたいだしハイエンド製品なんだろうな。
2017/10/08(日) 11:45:10.23ID:MSuP/iYl
Honor 6A Pro 発表、指紋認証搭載の5インチスマートフォン
http://phablet.jp/?p=23726
1280×720 Snapdragon 430
2017/10/10(火) 14:58:35.50ID:9tmdU5oM
ファーウェイ、ダブルレンズ搭載5.15型「honor 9」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1085194.html

速報:新スマホ「honor 9」をファーウェイが発表、5万円台でデュアルカメラ搭載
http://japanese.engadget.com/2017/10/10/sim-honor-9-5/
楽天モバイルほかMVNO 3社から発売
2017/10/10(火) 15:43:26.02ID:fntn/K5G
高い
2017/10/10(火) 15:48:11.46ID:9tmdU5oM
iPhone X対抗の「HUAWEI Mate 10」年内に日本発売、ファーウェイ呉氏が明言
http://japanese.engadget.com/2017/10/10/iphone-x-huawei-mate-10/
2017/10/11(水) 21:28:00.35ID:04Yg8bRO
honor WaterPlay 海外で発表、防水防塵対応の10.1型タブレット、Kirin659・RAM3GB搭載
http://phablet.jp/?p=23843
2017/10/12(木) 13:49:41.34ID:HUisxsY9
Huawei、ベゼルレススマホを12月5日にロンドンで発表
http://juggly.cn/archives/231445.html
2017/10/14(土) 16:38:28.25ID:Vwf0dAuW
18;9ディスプレイを搭載したMate 10 Liteのプレス画像が流出
http://juggly.cn/archives/231602.html
>どうやら Mate 10 Lite は最近になって海外で Nova 2i、Honor 7X、Honor 9i といった別名で発表された機種と同型のようです。
2017/10/14(土) 20:21:05.39ID:Vwf0dAuW
HUAWEI honor 6C Pro ヨーロッパで発売、5.2インチHDディスプレイ、MediaTek製SoCのスマートフォン
http://phablet.jp/?p=23899
1280×720 MediaTek MT6750
2017/10/16(月) 21:39:41.79ID:U0FxNFAZ
HUAWEI Mate 10 発表、5.9インチ2kディスプレイのファブレット、Kirin970・デュアルカメラ搭載
http://phablet.jp/?p=23963
2560×1440 Kirin 970
2017/10/16(月) 22:07:33.47ID:U0FxNFAZ
HUAWEI Mate 10 Pro 発表、6型の縦長ディスプレイ、ライカ印のデュアルレンズ(F1.6)のファブレット、Kirin970・RAM6GB
http://phablet.jp/?p=23989
2160×1080 Kirin 970
2017/10/17(火) 10:49:44.02ID:gqk6hO/K
10万とかたけーよ
2017/10/17(火) 21:13:45.10ID:5Ue0ZFoo
Huawei、前後にダブルレンズカメラを持つ「Mate 10 Lite」を発表
http://juggly.cn/archives/231843.html
399ユーロ
>アジア圏では Nova 2i、Honor 9i、Honor 7X といった別名で販売されています。
2017/10/20(金) 22:06:14.66ID:Gt0fPXdN
honor6xいいよ。二万でこのカメラはいい
2017/10/21(土) 17:52:19.71ID:ec4D5X+l
Huawei Watch 2 ProとHuawei Watch 2 Porsche Design Editionが発表
http://juggly.cn/archives/232121.html
2017/10/23(月) 13:09:42.84ID:UDJbf/FP
ファーウェイ、2018年に折り曲げ可能スマホ(フォルダブルフォン)を発売予定
http://socius101.com/post-33763/
2017/11/03(金) 21:49:20.95ID:qTHw2bXn
Huawei 海外でHonor Holly 4 Pro発表、Snapdragon435搭載の5.5型スマートフォン
http://phablet.jp/?p=24681
1280×720
2017/11/06(月) 22:29:48.95ID:pqgh5KUf
http://phablet.jp/?p=23989
※2017年11月6日追記 : ファーウェイ・ジャパンの公式ツイッターが2017年11月28日に、次世代スマホを発表することをツイートしています。防水性能もアピールしていることなどから日本での発売が決定しているMate 10 Proだと思われます。
2017/11/10(金) 17:54:48.23ID:1tZYZKN6
Huawei、独自のアプリストア「Huawei AppStore」を2018年Q1にローンチへ
http://juggly.cn/archives/233131.html
2017/11/17(金) 22:05:37.85ID:EvHoyWcy
honor、11/28に新型高性能スマホ「honor V10」を発表予定。6型/Kirin 970/デュアルカメラ
http://socius101.com/post-34861/
2017/11/18(土) 20:00:20.77ID:XL9zCqAG
オーナーもぅでるんか
日本周回遅れやな
2017/11/19(日) 20:26:16.75ID:NSZ1Dhdq
所詮、中国製1年以内で壊れるよ。そしてまた端末新しく購入させられるよ。
チョン人しか使わないプロバイダーや端末の会社だからな。
2017/11/19(日) 21:50:13.63ID:NSZ1Dhdq
月収40万ってそれ初任給から、もし定年までいても一生給与上がらないよ。
所詮チョンの考え、アイデアや特許らしいのがあったら自社で開発した事にして
後は口止め料の金を渡し解雇。
2017/11/20(月) 22:43:24.86ID:8XjCaHLJ
新型高性能「honor V10」の詳細なスペックが明らかに
http://socius101.com/post-34921/
>これだけの最新スペックで452ドル(約5万円)のお買い得なスペックとなっています。
2017/11/20(月) 23:31:17.96ID:4UZmVa3W
ファーウェイは国ごとの金額あんま変わらんから期待
2017/11/21(火) 05:21:23.71ID:S3iK5XBJ
いつも思うが、円安政策最低だな。
2017/11/21(火) 07:40:02.54ID:rXFseoni
80円のころにドルをしこたま買わなかった間抜なお前が悪いんだろ
2017/11/21(火) 20:57:11.31ID:eVX+CvwK
Huawei、Honor 7Xのグローバル展開を12月5日に発表へ
http://juggly.cn/archives/233838.html
2017/11/22(水) 13:36:02.34ID:CZWszikG
Huawei Nova 3 Announced December 2017, weight 140g, 5.93” IPS LCD
https://www.gsmarc.com/huawei/nova-3/
Kirin 670 2160x1080(18:9)
2017/11/29(水) 14:57:25.07ID:LsbH7Ecg
Huawei、4万円台のKirin 970搭載5.99型スマホ「honor V10」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1093979.html
>中国Huaweiは、同社の直販サイトで、SoCにKirin 970を採用し、5.99型の液晶を搭載したスマートフォン「honor V10」の予約受付を開始した。価格は2,699元(約46,000円)となっている。
2017/11/29(水) 15:58:55.15ID:Iod0Pdxh
mata10Lightでいい(´・_・`)カナー
UQシム使えるかが心配
2017/12/03(日) 05:41:37.82ID:xgyp7Y6H
>>4
そんなの発音できねー
2017/12/03(日) 07:35:20.70ID:sS43rsm/
かい(華為)でええんや。
2017/12/04(月) 11:55:52.70ID:mFQ7wZz2
Huaweiの一部の端末でchMateのバージョン?表示機能が動作しないって書いてあったけど、最近のでもそうなの?
↓こういうやつ
2chMate 0.8.10.1/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR
2017/12/04(月) 11:57:20.52ID:mFQ7wZz2
Mate10にするかMate10Proにするか表示画素数の点で悩み中
2017/12/06(水) 21:28:49.17ID:dsH6+ubq
Huawei P11はトリプルカメラ構成を採用??
http://juggly.cn/archives/234964.html
2017/12/06(水) 22:23:04.83ID:n47gfojb
蛇足の故事を、歴史を記録はするが歴史から学ばない中国人に教えてやりたい。
2017/12/07(木) 09:20:44.88ID:+HPTeGGy
v10日本いつなんよ?
2017/12/08(金) 04:56:04.91ID:k9DaLbtG
中国共産党が個人情報を盗む程度で済ますわけない。
有事の際には、
・それまでに盗んだ口座情報を使って中国国内の口座に送金
・中華スマホすべてを共産党仕様のROMに書き換えDDoS攻撃をしかけて日本のインターネットを壊滅させる
くらいはやるだろ。
2017/12/08(金) 07:20:05.47ID:B5EexXwh
>>154

> ・中華スマホすべてを共産党仕様のROMに書き換えDDoS攻撃をしかけて日本のインターネットを壊滅させる
> くらいはやるだろ。

これは当然やってくるだろうな
ROMを書き換える必要なんかないだろ
モデムチップに直接細工してある気がする
2017/12/08(金) 10:54:44.60ID:Np9k0aky
あたまわるわる~
2017/12/14(木) 19:58:25.27ID:Vzg9IgI3
Honor 9 liteがリーク。両面デュアルカメラ&Kirin 659
http://socius101.com/post-35823/
5.65インチ18:9
2017/12/24(日) 11:08:31.37ID:C3LT1Xr1
>>11
安心しろお前の持ってるセンス()なんかより全然いいから
買わなくて結構やで
2017/12/24(日) 11:10:40.82ID:C3LT1Xr1
情報漏えいって馬鹿か?
お前らみたいなガイジの情報がなんの役に立つねん
2017/12/27(水) 15:33:52.33ID:NwNNYQdA
ファーウェイの18年リリースロードマップがリーク。新型Pシリーズは、4月~6月
http://socius101.com/post-36247/
2017/12/28(木) 08:46:40.02ID:dy+ZKByi
最近ペース早くなって来たね
価格もジワジワあげてるし
2017/12/31(日) 16:36:07.90ID:YeGDBSTU
HUAWEI P20・Pro・Plusの設計図がリークされる。トリプルカメラレンズ搭載
http://socius101.com/post-36402/
2018/01/02(火) 19:23:55.68ID:3R66TZVk
Huawei P20 Pro Announced May 2018, weight 175g, 6.2” IPS LCD
http://www.gsmarc.com/huawei/p20-pro/
Kirin 975 2880x1440
2018/01/02(火) 23:34:24.10ID:eyGCbB9h
今頃気づいたが、何故P11でなくP20なんだ。
2018/01/03(水) 21:34:02.67ID:FLN7/FvE
Huawei Mediapad M5 8.4 Announced January 2018, weight 290g, 8.4” IPS LCD
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m5/
Kirin 960 2560x1600
2018/01/07(日) 11:37:50.78ID:hP3jLQ44
メディアスパッド微妙感向上
2018/01/08(月) 14:04:26.13ID:MyKPAlKe
情報漏洩がどうのいうより
単にきもちわるい
2018/01/09(火) 15:42:40.93ID:J0hRyz92
au初のファーウェイ端末「HUAWEI nova 2 HWV31」発売、5インチでKirin659搭載のミッドレンジ機
http://phablet.jp/?p=26535
2018/01/20(土) 23:12:59.42ID:zHoy/y9A
【悲報】アメリカ政府、ファーウェイスマホはスパイ機だと米国内販売拒否
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515584020/
2018/01/21(日) 19:55:09.24ID:ddAzVpHJ
どこがどうスパイ機なのかを具体的に調査し突き付けて
修正させればいいのにね
2018/01/21(日) 20:02:21.32ID:k8epU3FF
アメリカ市場のシェアを劇的に奪われるから
適当に理由つけられて締め出しただけだろ
2018/01/28(日) 10:57:15.54ID:OeJ3YA8l
Huawei叩く人いるけど同じ中国のLenovoとかoppo/OnePlus、XiaomiやMeizu、ZTEはあんま叩かれませんよね。
なんでだろ?単純に気になる
2018/01/28(日) 11:08:33.36ID:NnK2MxgU
通信機器メーカーとしてはその中では老舗で、中国人民軍の関与が疑われているから。
中国では企業(外国企業含む
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HUAWEI MT7-J1/6.0/LR
2018/01/28(日) 11:14:58.16ID:NnK2MxgU
中国では企業(外国企業含む)が共産党の指導下にあったのは事実だし、華為のような政府の産業振興とともにあった会社は、やはり何か強い結びつきがあるかもねとは思う。
2018/01/28(日) 11:15:21.32ID:zx0/yNVp
>>172
スマホでも世界シェアでトップ争いしてるからだよ
昔、日本車がバッシングされたのと同じさ
2018/01/28(日) 11:51:59.86ID:iMLlqb7U
>>174
Huaweiの創業者は人民解放軍所属の元軍属だ
疑わしいというか、どっから見ても真っ黒けというか
だから問題はもはや疑念があるとかないとかではなくて
そういう企業とどう接して行くのか?という話
自国の安全保障に真剣な国は危機感を持って真剣に対応しているし
平和ボケした島国は指くわえてボケーっと眺めている

という違いが生じているだけ
2018/02/07(水) 12:30:54.23ID:f0LdiZCc
HUAWEI nova lite 2発表。2万円台でダブルレンズカメラ・縦長液晶の新SIMフリースマホ
http://japanese.engadget.com/2018/02/06/huawei-nova-lite-2-2-sim/
Kirin 659 2160x1080
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:40:18.08ID:boYYNoTp
mate9 に usbdacを繋いでいるのですが、
ほぼ1分経過すると 音楽止まってusb認識が切れてしまいます。電源かアプリの設定 ご教授お願います。 
2018/02/17(土) 21:14:39.39ID:g1EAMOkQ
>>177
更に長くなるのか…
abemaを全画面で長い部分にコメント表示して見られるなら
考えてもいいかな
2018/02/17(土) 23:58:06.38ID:61AGcV2h
>>178
USBDACがfilioかなんなのか知らんけど人に聞くならどこのDACかとmateの設定どうなってるか程度は書け
使えない使えないと複数スレでわめき散らしてるだけじゃエスパーでもなければわからん。おまえは全部売り払ってウォークマンでも使ってろ
2018/02/19(月) 11:55:03.64ID:5bmsU9FF
>>178
カンタンにエスパーすると
アレだ
省エネタスクキルされてるな
保護して無監視状態にして味噌
2018/02/19(月) 19:22:33.54ID:aoBNvmfu
>>181
>>178じゃないけどmate9とifiオーディオのnano iDSDをPTP接続してPower ampをロック画面で閉じないにしたら普通に再生できたわ

句読点やスペースおかしいしHUAWEI叩きたいただの荒らしじゃね?
2018/02/20(火) 03:58:47.53ID:YtZxATD+
それだけアメリカが脅威に感じてるって事だね
売れすぎてw
2018/02/25(日) 23:06:51.06ID:vxCJezab
https://twitter.com/ktai_watch/status/967759691676872704
3月27日にパリでHUAWEI P20シリーズを発表。
2018/02/26(月) 00:00:02.40ID:MwdVJdp/
HUAWEI MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-8/
https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-10/
https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-10-pro/
2018/02/27(火) 21:00:57.81ID:tw+30B07
「P20」「P20 Pro」はカメラ機能を大幅に強化
ファーウェイのリチャード・ユーCEOが語る
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108547.html
2018/02/28(水) 00:00:22.41ID:bZbogVIy
P20...一気に飛ぶな…
で、P8maxの後継は来ないのけ?
2018/03/14(水) 07:02:39.70ID:nWzGT/ns
おまえらの情報が漏れてもなんの影響もない
2018/03/15(木) 22:46:57.49ID:F8mBSFj9
東シナ海有事の際には、オマエらのクレジットカード使いまくりだの、振込みまくりだの
やりたい放題だろ。
2018/03/16(金) 13:38:24.80ID:SjoZtU8R
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/
2018/03/16(金) 18:43:44.50ID:UHLpyTqF
泥やばすぎ
意図的なOSの仕様だろこれ
2018/03/18(日) 18:13:06.46ID:J/WjTOPR
>>191
販売店が勝手にマルウェア入のカスROM焼いて売ってるだけ、な。
2018/03/18(日) 22:07:12.69ID:7aB3ched
Amazon挟んでる業者とかどうなんだろうねえ
中国発送は除外するにしても日本発送を全信頼していいものか
2018/03/19(月) 02:44:39.10ID:rCqL1rF/
そもそもOSが情報を抜くように出来てるのに何をいまさらw
2018/03/26(月) 12:31:21.90ID:s6V+dlhf
だから おまえらの情報とか価値ないから
2018/03/27(火) 20:31:08.61ID:QdFwWFdP
>>195
とかいう共産党工作員さん、ちぃーすっ
2018/04/05(木) 13:42:18.76ID:EAXRETHl
ホァウェのP10買ったよー
これからadbしてみまー
2018/04/29(日) 22:03:39.43ID:V38kgoSH
ZTE死亡
次はHUAWEIの番だな
http://blogofmobile.com/article/102435
2018/04/30(月) 10:17:19.16ID:q7/3nriu
中華ホン終わったな
google playも締め出しで実質使い物にならなくなる
2018/05/01(火) 05:54:14.79ID:MjRzL3U2
そこでWindowsですよ
2018/05/02(水) 23:23:50.84ID:b4N9ztBc
Appleが情報流してないとでも言いたげな
2018/05/03(木) 00:03:58.10ID:3PEZ/E8z
iTunes matchとは何だったのか
2018/05/09(水) 07:38:28.12ID:wYIdH6Wi
HUAWEI終わったな

Android P is available today for Pixel phones, as well as the Nokia 7 Plus, OnePlus 6, Xiaomi Mi Mix S2, Essential PH-1, Sony Xperia ZX2, Oppo R15 Pro, and Vivo X21.
2018/05/09(水) 08:06:12.58ID:xLLGGhGw
>>203
日本語でおk
2018/05/09(水) 12:36:17.92ID:HBZk12G1
>>203
日本語でおk
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 19:01:57.95ID:C9KyByD2
nova lite2とp10で凄い迷い中。詳しい人いる?ちなみにサブ機
2018/05/11(金) 02:38:19.33ID:NU6IIZon
P10買えるならそっちでいいんじゃないの
2018/05/11(金) 07:52:16.55ID:Hf18wZ59
mate10proがSBから発売(/・ω・)/にゃー!
2018/05/11(金) 22:14:01.34ID:crAoJXmn
p10liteのことだと
2018/05/12(土) 12:00:49.60ID:z0vjmapr
HuaweiやXperiaで再起動、WiFiが勝手にオフに、オンにできない、フリーズ、再起動できないなどの不具合が発生中(対処法)
https://sumahoinfo.com/xperia-huawei-p10lite-p9lite-wifi-off-issue-freeze-reboot-issue-reported-widely

>・WiFiを繋ごうとするとフリーズ→再起動する
>・バッテリー残量推移やWiFi一覧など、設定内で表示されない項目多数
>・異常発熱+バッテリー激減

>この症状、数日前に提供されたGoogle Play開発者サービスのアップデートが一因では?という説もありますがはっきりとしたことは不明

*Huaweiに問い合わせた人によるとアップデートに問題がある模様(通知あったのちにアップデートできなくなっている為)
2018/05/12(土) 23:10:50.45ID:nyfUs83v
>>210
HuaweiとSONYって随分ざっくりしたまとめ方
2018/05/17(木) 09:45:42.44ID:TAvYpbO+
>>210
ここ最近異常にP8liteのバッテリー減ってたのはそれか!
買い換えるか悩んでたけど、しばらく様子見するわ
2018/05/23(水) 22:05:51.36ID:G5STqdgU
既出かも知れないが、P9でバッテリーの消費が激しかったので色々と試した。
標準で付いているメーラーの動作が怪しかったので設定を全て削除したら治った。
15時間で100%→60%が90%に改善
メーラーはGmailに替えた
2018/07/08(日) 14:37:13.72ID:JrPro+pP
シナ版買ったら位置情報を送ると思われる怪しいシステム組み込まれててワロエナイ…

AutoNavi location service
HwIntelligentRecSystem
2018/07/08(日) 17:51:24.52ID:qijqH5T3
>>214
直販で?ショップ通してたらショップが初期アプリ入れて販売している
場合があるから、初期化してから使うのは常識だけど。
2018/07/08(日) 18:18:08.01ID:JrPro+pP
初期化しても入ってるんだよね

本体とSDへのアクセスは無効化できるけど、
画面ロック解除毎に怒られる
現在地に関してはオフにできない…

これTLモデルにALロムは入らないよね?
2018/07/09(月) 10:43:10.98ID:wmYHbUMj
機種が同じならばただのロム焼きになるのでできるよ
ただbootloaderunlockがしばらくしたらオフィシャルからできなくなるからやるならば早くしたほうがいい
2018/07/09(月) 10:44:41.91ID:wmYHbUMj
あとアンロックせずにやるとおかしくなるかもしれないからそこは気をつけて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています