新旧 HDX 8.9
スナドラ800→805になってどうなったのか?
2014/11/04 にNewHDX8.9がやってくる。
価格は一緒。大きさも一緒。公式ケース等も軽くなってる。
2013年製との違いは? 速さ、音質?
http://japan.cnet.com/news/commentary/35054435/
関連スレ
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1406289883/
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411168130/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/11(土) 14:02:40.27ID:ag+BMvdt
2014/10/11(土) 16:25:56.64ID:+tx4LLZq
ここでいいわ
住み分けできていい
スレ立て乙です
住み分けできていい
スレ立て乙です
2014/10/11(土) 17:04:54.77ID:g9Gf7YiW
誰かhdx7のスレも立ててください
2014/10/11(土) 17:31:26.87ID:11I/7AeT
■Fire HDX8.9 (2014)
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11ac,11n,11abg)・デュアルアンテナ(MIMO,HT80)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast/SlimPort
【無】microHDMI無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FS/feature-techspecs._V325372659_.jpg
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11n,11agb)・デュアルアンテナ(MIMO,HT40)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast
【無】microHDMI無/SlimPort無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2013/KA/feature-techspecs._V354907087_.jpg
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11ac,11n,11abg)・デュアルアンテナ(MIMO,HT80)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast/SlimPort
【無】microHDMI無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FS/feature-techspecs._V325372659_.jpg
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11n,11agb)・デュアルアンテナ(MIMO,HT40)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast
【無】microHDMI無/SlimPort無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2013/KA/feature-techspecs._V354907087_.jpg
2014/10/11(土) 18:30:31.32ID:11I/7AeT
Amazonのタブレット「Kindle Fire HDX 8.9」の新モデルは、
外見こそ2013年モデルと同じかもしれないが、
中身を見ると、新しいプロセッサを搭載し、
Wi-Fi通信システムが刷新されたほか、オーディオも改良され、
OSが更新されていることがわかる。
新たに搭載されるクアッドコアの「Snapdragon 805」プロセッサは動作周波数2.5GHzで、
Amazonによればグラフィック性能が70%高速化しているという。
また、802.11ac MIMOのWi-Fiをサポートし、ピーク帯域幅は4倍になると同社関係者は述べている。
価格は379ドル(16Gバイトモデル)からで、現在予約を受け付け中であり、米国では10月に出荷が始まる。
4Gモデルは479ドルで、同じく10月から出荷される。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
iPad Airも2014年秋にプロセッサがアップグレードされる見込みだ。
HDX 8.9は見事なほどスリムで、重量は13.2オンス(約375g)と、
iPad Airより20%軽く、Amazonによれば2560×1600(339ppi)のディスプレイは、
iPad Airの「Retina」ディスプレイよりもピクセル数が30%多いという。
2014年内に、「Dynamic Light Control」という新機能が有効になる。
これは「周りの環境光に応じてディスプレイのホワイトポイントを調整し、Kindleブックのページ表示が実際の紙の色に近くなる」機能だ。
ニューヨークで開催の発表イベントでは、この機能に関する短いデモが実施され、電子書籍のページの背景と紙の本のページが数種類の光の条件のもとで比較された。
外見こそ2013年モデルと同じかもしれないが、
中身を見ると、新しいプロセッサを搭載し、
Wi-Fi通信システムが刷新されたほか、オーディオも改良され、
OSが更新されていることがわかる。
新たに搭載されるクアッドコアの「Snapdragon 805」プロセッサは動作周波数2.5GHzで、
Amazonによればグラフィック性能が70%高速化しているという。
また、802.11ac MIMOのWi-Fiをサポートし、ピーク帯域幅は4倍になると同社関係者は述べている。
価格は379ドル(16Gバイトモデル)からで、現在予約を受け付け中であり、米国では10月に出荷が始まる。
4Gモデルは479ドルで、同じく10月から出荷される。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
iPad Airも2014年秋にプロセッサがアップグレードされる見込みだ。
HDX 8.9は見事なほどスリムで、重量は13.2オンス(約375g)と、
iPad Airより20%軽く、Amazonによれば2560×1600(339ppi)のディスプレイは、
iPad Airの「Retina」ディスプレイよりもピクセル数が30%多いという。
2014年内に、「Dynamic Light Control」という新機能が有効になる。
これは「周りの環境光に応じてディスプレイのホワイトポイントを調整し、Kindleブックのページ表示が実際の紙の色に近くなる」機能だ。
ニューヨークで開催の発表イベントでは、この機能に関する短いデモが実施され、電子書籍のページの背景と紙の本のページが数種類の光の条件のもとで比較された。
2014/10/11(土) 18:36:27.21ID:11I/7AeT
Amazonは、Fire HDX 8.9のオプションである「ORIGAMI」カバーを20%軽量化するとともに、「Fire Keyboard」を開発した。
Fire Keyboardは、超薄型7オンス(約198g)トラックパッド付きアクセサリキーボードだ。
またAmazonは、HDX 8.9のスピーカー音量はiPad Airの2倍であり、タブレットとしては初めて「Dolby Atmos」を搭載するとしている。
Dolby Atmosは通常、映画館で10数基の「サラウンド」スピーカーを必要とするシステムだ。
Atmosの体験を379ドルのタブレットと標準的なヘッドホンで再現できるという主張には、いささか無理がある(筆者はニューヨーク市にあるDolby Atmos対応の映画館で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を鑑賞したところ、非常に良い音質だった)。
この機能のデモもあったが、率直に言って感心するほどではなく、基本的にはある種の擬似サラウンドのように聞こえた。
とはいえ、初のAtmos対応タブレットとしては素晴らしい音質だ。
エントリレベルの99ドルの「Kindle Fire HD 6」など、「Kindle Fire HD」シリーズの新モデルと同様に、Fire HDX 8.9も新しい「Fire OS 4.0」(Sangria)を搭載する。
Sangriaは「Android 4.4」(KitKat)のカスタマイズバージョンであり、
「Family Library」や「Firefly」のほか、Amazonが無料で提供しているクラウド写真ストレージ機能(Fireデバイスで撮影した写真用)を備えている。
Fire Keyboardは、超薄型7オンス(約198g)トラックパッド付きアクセサリキーボードだ。
またAmazonは、HDX 8.9のスピーカー音量はiPad Airの2倍であり、タブレットとしては初めて「Dolby Atmos」を搭載するとしている。
Dolby Atmosは通常、映画館で10数基の「サラウンド」スピーカーを必要とするシステムだ。
Atmosの体験を379ドルのタブレットと標準的なヘッドホンで再現できるという主張には、いささか無理がある(筆者はニューヨーク市にあるDolby Atmos対応の映画館で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を鑑賞したところ、非常に良い音質だった)。
この機能のデモもあったが、率直に言って感心するほどではなく、基本的にはある種の擬似サラウンドのように聞こえた。
とはいえ、初のAtmos対応タブレットとしては素晴らしい音質だ。
エントリレベルの99ドルの「Kindle Fire HD 6」など、「Kindle Fire HD」シリーズの新モデルと同様に、Fire HDX 8.9も新しい「Fire OS 4.0」(Sangria)を搭載する。
Sangriaは「Android 4.4」(KitKat)のカスタマイズバージョンであり、
「Family Library」や「Firefly」のほか、Amazonが無料で提供しているクラウド写真ストレージ機能(Fireデバイスで撮影した写真用)を備えている。
2014/10/11(土) 19:12:21.51ID:aKjlc+gB
6インチ迷うな・・・
小さいのはいいけど7インチ並の重さがネックになりそう。
小さいのはいいけど7インチ並の重さがネックになりそう。
2014/10/12(日) 01:47:13.71ID:ub+BwKXq
来年はiPad Proが満を持して登場。何でも64bit CPUを2基積むという噂もあり、驚異的なパフォーマンスとなる予定。
さて、マイナーチェンジにも充たないしょーもない新型でその場凌ぎをしたHDX8.9は来年はどのように進化するか見物である。
さて、マイナーチェンジにも充たないしょーもない新型でその場凌ぎをしたHDX8.9は来年はどのように進化するか見物である。
2014/10/12(日) 04:41:03.63ID:kcKDywfF
それは大体クアルコムのせい
来年はどうせ810〜載せてRAM3GBぐらいにして終わりじゃないかね
来年はどうせ810〜載せてRAM3GBぐらいにして終わりじゃないかね
2014/10/12(日) 06:00:42.53ID:n38CZK3S
Fire HDX 8.9のオプションである「ORIGAMI」カバーを20%軽量化したって書いてるが
何gから何gになったんだろう?
本革が欲しいなぁ。
何gから何gになったんだろう?
本革が欲しいなぁ。
2014/10/12(日) 07:46:55.87ID:n38CZK3S
2014/10/12(日) 16:23:09.94ID:eN9chupl
液晶画面の大きさ比較
泥機の10.1インチ VS HDX 8.9
2012年製 泥機10.1インチ(1280X800)
2013年製 Kindle fire HDX 8.9インチ(2560X1600)
http://i.imgur.com/nbq7NnX.jpg
泥機の10.1インチ VS HDX 8.9
2012年製 泥機10.1インチ(1280X800)
2013年製 Kindle fire HDX 8.9インチ(2560X1600)
http://i.imgur.com/nbq7NnX.jpg
2014/10/12(日) 17:03:45.59ID:ub+BwKXq
2014/10/12(日) 17:06:01.44ID:ub+BwKXq
2014/10/12(日) 17:16:37.38ID:eN9chupl
>>14
すまん 10.1インチのはこれしか持ってないw
すまん 10.1インチのはこれしか持ってないw
16名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 18:54:07.92ID:DXS010hN 新型8.9は350g位になって欲しかった。
結局、HDX系以降は買ってない。
PWはかなりお気に入り。
旧HD7は文鎮…root取れば使える?
初代以外の8.9の方が軽いんだよね。
結局、HDX系以降は買ってない。
PWはかなりお気に入り。
旧HD7は文鎮…root取れば使える?
初代以外の8.9の方が軽いんだよね。
2014/10/12(日) 19:06:07.51ID:YJqSQmWq
1年経ってなければ即日交換してくれるのにAmazon
2年保証のに入るのも手かも、HDにapk入れたらすぐ文鎮で18台交換してもらった1年7ヶ月でwww
翌日には交換品が来るよ。
2年保証のに入るのも手かも、HDにapk入れたらすぐ文鎮で18台交換してもらった1年7ヶ月でwww
翌日には交換品が来るよ。
2014/10/12(日) 19:19:06.31ID:Wz0H1W0F
どっちのスレも基地外が住み着いてもうだめだな
安売りで阿呆もわんさか湧いてくるし
安売りで阿呆もわんさか湧いてくるし
2014/10/12(日) 19:29:43.10ID:YJqSQmWq
自己紹介してください
2014/10/12(日) 19:33:46.07ID:n0z5xspE
きみだよ、君
2014/10/12(日) 19:39:18.85ID:eN9chupl
いあ、事実を言ってるだけ
apk入れたら文鎮化しましたって。
Amazonがからは、電源が全く入らないのは前例が無いのでいろいろ調べさせてくださいと翌日交換品が来るよ
システムをバージョンアップしてからapk入れたら文鎮化は解消しました。
判るまでいっぱい交換したわ。
apk入れたら文鎮化しましたって。
Amazonがからは、電源が全く入らないのは前例が無いのでいろいろ調べさせてくださいと翌日交換品が来るよ
システムをバージョンアップしてからapk入れたら文鎮化は解消しました。
判るまでいっぱい交換したわ。
2014/10/12(日) 23:57:05.52ID:ub+BwKXq
野良アプリなんて自己責任にすべきだろ。また、その手の阿呆にはリファビッシュで済ますべきだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 06:20:50.62ID:ez1Rdmz+ >>22
お前なんてアウシュビッツへ行ってしまえ!
お前なんてアウシュビッツへ行ってしまえ!
2014/10/13(月) 06:49:21.71ID:k53Ky1UR
おまいのチンチン、ポークビッツ並
2014/10/13(月) 07:59:50.67ID:zr6Q5byB
アホはあっちに行ってよ
2014/10/13(月) 08:23:16.32ID:qT1+315H
HDX8.9はHDX7とは、イロイロ違うんだよね?
おんなじHDXって言っても別だからね
おんなじHDXって言っても別だからね
2014/10/13(月) 08:38:17.95ID:qT1+315H
みんなHDX8.9のケースはどんなのを使ってルンだろう
2014/10/13(月) 08:48:32.39ID:9TVzNarX
ケース無しでいいよ
某世界最薄や最軽量に馬鹿でかいケースつけてるとか最高にアホ
某世界最薄や最軽量に馬鹿でかいケースつけてるとか最高にアホ
2014/10/13(月) 08:59:30.36ID:0K4/nUbt
2014/10/13(月) 08:59:50.62ID:6hzLW5US
ケース無しは底辺のイメージ
2014/10/13(月) 09:13:51.16ID:0K4/nUbt
たまに居るよね
ランドセル変えなくて、教科書と筆箱とか
じかに手で持って通学してる子www
ランドセル変えなくて、教科書と筆箱とか
じかに手で持って通学してる子www
2014/10/13(月) 10:06:46.60ID:MFulTLYV
ここ見てケース嫌いな俺は少数派と思い知らされた
スマホはともかくタブレットってカバンに入れるじゃん?
そうそう傷なんてつかないし、使う時に邪魔なだけって気がしてさ。
最初はケース使ってたんだけど、3ヶ月くらいで外しちゃった。
もし傷がついちゃったら、買い直したらいいねん、と思って。
実際俺のHD8.9は2台目。うっかり落として画面傷つけた。
たまたま2台目を購入直後にHDX出たから、コンチクショウ、
もちっとタイミング合えば新型にしたのにってなったが。
スマホはともかくタブレットってカバンに入れるじゃん?
そうそう傷なんてつかないし、使う時に邪魔なだけって気がしてさ。
最初はケース使ってたんだけど、3ヶ月くらいで外しちゃった。
もし傷がついちゃったら、買い直したらいいねん、と思って。
実際俺のHD8.9は2台目。うっかり落として画面傷つけた。
たまたま2台目を購入直後にHDX出たから、コンチクショウ、
もちっとタイミング合えば新型にしたのにってなったが。
2014/10/13(月) 10:14:15.52ID:0K4/nUbt
此処はHDXスレです。
すなどら800か805のそこそこ速いタブレットの話題でどーぞ
すなどら800か805のそこそこ速いタブレットの話題でどーぞ
2014/10/13(月) 11:30:31.43ID:WNtPyEN6
. ===.、_____... i .ト、___ ..-‐‐
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
2014/10/13(月) 12:37:42.56ID:242vzU6J
今や二年に一度のアップデートで充分と考えたわけだな
2014/10/13(月) 12:39:05.95ID:242vzU6J
忙しい金持ちこそシンプルさを好み、
落として壊れたら買い換えたらOKと考えるから
ケース無しだったりするぞ。
落として壊れたら買い換えたらOKと考えるから
ケース無しだったりするぞ。
2014/10/13(月) 12:46:22.70ID:242vzU6J
Fire HDX 8.9 VS Nexus9
このハイエンドモデル同士の覇権をかけた激突が
今週から始まるんだな
Amazonもついに映画をクラウド配信するようだし・・・
アマゾン、映画のクラウドサービスへの参加検討
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11713596470002413933104580207641860244412
このハイエンドモデル同士の覇権をかけた激突が
今週から始まるんだな
Amazonもついに映画をクラウド配信するようだし・・・
アマゾン、映画のクラウドサービスへの参加検討
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11713596470002413933104580207641860244412
2014/10/13(月) 13:09:48.91ID:ZntB0IUv
805ごときだと
2015年春にはローエンドマシンw
2014現在の今までのタブレットはほぼ旧石器時代の産物と化す。
2015年春にはローエンドマシンw
2014現在の今までのタブレットはほぼ旧石器時代の産物と化す。
2014/10/13(月) 13:24:16.01ID:242vzU6J
マジかよ・・・
2014/10/13(月) 15:09:35.66ID:yn4FHSqM
2014/10/13(月) 15:11:45.91ID:yn4FHSqM
Tegra K1 Denvor>>S805
Tegra K1 Denvor>S810
スナドラはもうゴミ
Tegra K1 Denvor>S810
スナドラはもうゴミ
2014/10/13(月) 15:17:44.92ID:8GRLrVoN
Kindleってノートパソコンの外部モンターとして使えないの?
デュアル表示させたいんだけど
デュアル表示させたいんだけど
2014/10/13(月) 15:18:20.90ID:8GRLrVoN
外部モニターね
2014/10/13(月) 15:20:54.15ID:jA0kax6E
>>40
どうも日本語の通じない猿? ニダか?
多分だが >29はケースは装着したまま使うんじゃなくて
革製品の袋みたいなのに入れて持ち回ると言うことを言いたかったんだとw。
自分の狭い先入観に捕らわれ、いろんな想定をしていない
>28みたいなキチガイに苦言を、呈したのだろう。
素のままガラケーやペンやPCと裸でバッグに入れてボロボロの外観のタブレットはかわいそうだ。
どうも日本語の通じない猿? ニダか?
多分だが >29はケースは装着したまま使うんじゃなくて
革製品の袋みたいなのに入れて持ち回ると言うことを言いたかったんだとw。
自分の狭い先入観に捕らわれ、いろんな想定をしていない
>28みたいなキチガイに苦言を、呈したのだろう。
素のままガラケーやペンやPCと裸でバッグに入れてボロボロの外観のタブレットはかわいそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- ウインナーを最初に考えた奴ってサイコパスだよな
- タイトルに「ふたり」がついてる作品、「ふたなり」にすれば売り上げ倍増する説
- 16のヒッキー女に構って
- ぽこポケ発売前から爆売れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
