新旧 HDX 8.9
スナドラ800→805になってどうなったのか?
2014/11/04 にNewHDX8.9がやってくる。
価格は一緒。大きさも一緒。公式ケース等も軽くなってる。
2013年製との違いは? 速さ、音質?
http://japan.cnet.com/news/commentary/35054435/
関連スレ
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1406289883/
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411168130/
探検
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/11(土) 14:02:40.27ID:ag+BMvdt
2014/10/11(土) 16:25:56.64ID:+tx4LLZq
ここでいいわ
住み分けできていい
スレ立て乙です
住み分けできていい
スレ立て乙です
2014/10/11(土) 17:04:54.77ID:g9Gf7YiW
誰かhdx7のスレも立ててください
2014/10/11(土) 17:31:26.87ID:11I/7AeT
■Fire HDX8.9 (2014)
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11ac,11n,11abg)・デュアルアンテナ(MIMO,HT80)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast/SlimPort
【無】microHDMI無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FS/feature-techspecs._V325372659_.jpg
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11n,11agb)・デュアルアンテナ(MIMO,HT40)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast
【無】microHDMI無/SlimPort無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2013/KA/feature-techspecs._V354907087_.jpg
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11ac,11n,11abg)・デュアルアンテナ(MIMO,HT80)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast/SlimPort
【無】microHDMI無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FS/feature-techspecs._V325372659_.jpg
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11n,11agb)・デュアルアンテナ(MIMO,HT40)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast
【無】microHDMI無/SlimPort無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2013/KA/feature-techspecs._V354907087_.jpg
2014/10/11(土) 18:30:31.32ID:11I/7AeT
Amazonのタブレット「Kindle Fire HDX 8.9」の新モデルは、
外見こそ2013年モデルと同じかもしれないが、
中身を見ると、新しいプロセッサを搭載し、
Wi-Fi通信システムが刷新されたほか、オーディオも改良され、
OSが更新されていることがわかる。
新たに搭載されるクアッドコアの「Snapdragon 805」プロセッサは動作周波数2.5GHzで、
Amazonによればグラフィック性能が70%高速化しているという。
また、802.11ac MIMOのWi-Fiをサポートし、ピーク帯域幅は4倍になると同社関係者は述べている。
価格は379ドル(16Gバイトモデル)からで、現在予約を受け付け中であり、米国では10月に出荷が始まる。
4Gモデルは479ドルで、同じく10月から出荷される。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
iPad Airも2014年秋にプロセッサがアップグレードされる見込みだ。
HDX 8.9は見事なほどスリムで、重量は13.2オンス(約375g)と、
iPad Airより20%軽く、Amazonによれば2560×1600(339ppi)のディスプレイは、
iPad Airの「Retina」ディスプレイよりもピクセル数が30%多いという。
2014年内に、「Dynamic Light Control」という新機能が有効になる。
これは「周りの環境光に応じてディスプレイのホワイトポイントを調整し、Kindleブックのページ表示が実際の紙の色に近くなる」機能だ。
ニューヨークで開催の発表イベントでは、この機能に関する短いデモが実施され、電子書籍のページの背景と紙の本のページが数種類の光の条件のもとで比較された。
外見こそ2013年モデルと同じかもしれないが、
中身を見ると、新しいプロセッサを搭載し、
Wi-Fi通信システムが刷新されたほか、オーディオも改良され、
OSが更新されていることがわかる。
新たに搭載されるクアッドコアの「Snapdragon 805」プロセッサは動作周波数2.5GHzで、
Amazonによればグラフィック性能が70%高速化しているという。
また、802.11ac MIMOのWi-Fiをサポートし、ピーク帯域幅は4倍になると同社関係者は述べている。
価格は379ドル(16Gバイトモデル)からで、現在予約を受け付け中であり、米国では10月に出荷が始まる。
4Gモデルは479ドルで、同じく10月から出荷される。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
iPad Airも2014年秋にプロセッサがアップグレードされる見込みだ。
HDX 8.9は見事なほどスリムで、重量は13.2オンス(約375g)と、
iPad Airより20%軽く、Amazonによれば2560×1600(339ppi)のディスプレイは、
iPad Airの「Retina」ディスプレイよりもピクセル数が30%多いという。
2014年内に、「Dynamic Light Control」という新機能が有効になる。
これは「周りの環境光に応じてディスプレイのホワイトポイントを調整し、Kindleブックのページ表示が実際の紙の色に近くなる」機能だ。
ニューヨークで開催の発表イベントでは、この機能に関する短いデモが実施され、電子書籍のページの背景と紙の本のページが数種類の光の条件のもとで比較された。
2014/10/11(土) 18:36:27.21ID:11I/7AeT
Amazonは、Fire HDX 8.9のオプションである「ORIGAMI」カバーを20%軽量化するとともに、「Fire Keyboard」を開発した。
Fire Keyboardは、超薄型7オンス(約198g)トラックパッド付きアクセサリキーボードだ。
またAmazonは、HDX 8.9のスピーカー音量はiPad Airの2倍であり、タブレットとしては初めて「Dolby Atmos」を搭載するとしている。
Dolby Atmosは通常、映画館で10数基の「サラウンド」スピーカーを必要とするシステムだ。
Atmosの体験を379ドルのタブレットと標準的なヘッドホンで再現できるという主張には、いささか無理がある(筆者はニューヨーク市にあるDolby Atmos対応の映画館で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を鑑賞したところ、非常に良い音質だった)。
この機能のデモもあったが、率直に言って感心するほどではなく、基本的にはある種の擬似サラウンドのように聞こえた。
とはいえ、初のAtmos対応タブレットとしては素晴らしい音質だ。
エントリレベルの99ドルの「Kindle Fire HD 6」など、「Kindle Fire HD」シリーズの新モデルと同様に、Fire HDX 8.9も新しい「Fire OS 4.0」(Sangria)を搭載する。
Sangriaは「Android 4.4」(KitKat)のカスタマイズバージョンであり、
「Family Library」や「Firefly」のほか、Amazonが無料で提供しているクラウド写真ストレージ機能(Fireデバイスで撮影した写真用)を備えている。
Fire Keyboardは、超薄型7オンス(約198g)トラックパッド付きアクセサリキーボードだ。
またAmazonは、HDX 8.9のスピーカー音量はiPad Airの2倍であり、タブレットとしては初めて「Dolby Atmos」を搭載するとしている。
Dolby Atmosは通常、映画館で10数基の「サラウンド」スピーカーを必要とするシステムだ。
Atmosの体験を379ドルのタブレットと標準的なヘッドホンで再現できるという主張には、いささか無理がある(筆者はニューヨーク市にあるDolby Atmos対応の映画館で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を鑑賞したところ、非常に良い音質だった)。
この機能のデモもあったが、率直に言って感心するほどではなく、基本的にはある種の擬似サラウンドのように聞こえた。
とはいえ、初のAtmos対応タブレットとしては素晴らしい音質だ。
エントリレベルの99ドルの「Kindle Fire HD 6」など、「Kindle Fire HD」シリーズの新モデルと同様に、Fire HDX 8.9も新しい「Fire OS 4.0」(Sangria)を搭載する。
Sangriaは「Android 4.4」(KitKat)のカスタマイズバージョンであり、
「Family Library」や「Firefly」のほか、Amazonが無料で提供しているクラウド写真ストレージ機能(Fireデバイスで撮影した写真用)を備えている。
2014/10/11(土) 19:12:21.51ID:aKjlc+gB
6インチ迷うな・・・
小さいのはいいけど7インチ並の重さがネックになりそう。
小さいのはいいけど7インチ並の重さがネックになりそう。
2014/10/12(日) 01:47:13.71ID:ub+BwKXq
来年はiPad Proが満を持して登場。何でも64bit CPUを2基積むという噂もあり、驚異的なパフォーマンスとなる予定。
さて、マイナーチェンジにも充たないしょーもない新型でその場凌ぎをしたHDX8.9は来年はどのように進化するか見物である。
さて、マイナーチェンジにも充たないしょーもない新型でその場凌ぎをしたHDX8.9は来年はどのように進化するか見物である。
2014/10/12(日) 04:41:03.63ID:kcKDywfF
それは大体クアルコムのせい
来年はどうせ810〜載せてRAM3GBぐらいにして終わりじゃないかね
来年はどうせ810〜載せてRAM3GBぐらいにして終わりじゃないかね
2014/10/12(日) 06:00:42.53ID:n38CZK3S
Fire HDX 8.9のオプションである「ORIGAMI」カバーを20%軽量化したって書いてるが
何gから何gになったんだろう?
本革が欲しいなぁ。
何gから何gになったんだろう?
本革が欲しいなぁ。
2014/10/12(日) 07:46:55.87ID:n38CZK3S
2014/10/12(日) 16:23:09.94ID:eN9chupl
液晶画面の大きさ比較
泥機の10.1インチ VS HDX 8.9
2012年製 泥機10.1インチ(1280X800)
2013年製 Kindle fire HDX 8.9インチ(2560X1600)
http://i.imgur.com/nbq7NnX.jpg
泥機の10.1インチ VS HDX 8.9
2012年製 泥機10.1インチ(1280X800)
2013年製 Kindle fire HDX 8.9インチ(2560X1600)
http://i.imgur.com/nbq7NnX.jpg
2014/10/12(日) 17:03:45.59ID:ub+BwKXq
2014/10/12(日) 17:06:01.44ID:ub+BwKXq
2014/10/12(日) 17:16:37.38ID:eN9chupl
>>14
すまん 10.1インチのはこれしか持ってないw
すまん 10.1インチのはこれしか持ってないw
16名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 18:54:07.92ID:DXS010hN 新型8.9は350g位になって欲しかった。
結局、HDX系以降は買ってない。
PWはかなりお気に入り。
旧HD7は文鎮…root取れば使える?
初代以外の8.9の方が軽いんだよね。
結局、HDX系以降は買ってない。
PWはかなりお気に入り。
旧HD7は文鎮…root取れば使える?
初代以外の8.9の方が軽いんだよね。
2014/10/12(日) 19:06:07.51ID:YJqSQmWq
1年経ってなければ即日交換してくれるのにAmazon
2年保証のに入るのも手かも、HDにapk入れたらすぐ文鎮で18台交換してもらった1年7ヶ月でwww
翌日には交換品が来るよ。
2年保証のに入るのも手かも、HDにapk入れたらすぐ文鎮で18台交換してもらった1年7ヶ月でwww
翌日には交換品が来るよ。
2014/10/12(日) 19:19:06.31ID:Wz0H1W0F
どっちのスレも基地外が住み着いてもうだめだな
安売りで阿呆もわんさか湧いてくるし
安売りで阿呆もわんさか湧いてくるし
2014/10/12(日) 19:29:43.10ID:YJqSQmWq
自己紹介してください
2014/10/12(日) 19:33:46.07ID:n0z5xspE
きみだよ、君
2014/10/12(日) 19:39:18.85ID:eN9chupl
いあ、事実を言ってるだけ
apk入れたら文鎮化しましたって。
Amazonがからは、電源が全く入らないのは前例が無いのでいろいろ調べさせてくださいと翌日交換品が来るよ
システムをバージョンアップしてからapk入れたら文鎮化は解消しました。
判るまでいっぱい交換したわ。
apk入れたら文鎮化しましたって。
Amazonがからは、電源が全く入らないのは前例が無いのでいろいろ調べさせてくださいと翌日交換品が来るよ
システムをバージョンアップしてからapk入れたら文鎮化は解消しました。
判るまでいっぱい交換したわ。
2014/10/12(日) 23:57:05.52ID:ub+BwKXq
野良アプリなんて自己責任にすべきだろ。また、その手の阿呆にはリファビッシュで済ますべきだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 06:20:50.62ID:ez1Rdmz+ >>22
お前なんてアウシュビッツへ行ってしまえ!
お前なんてアウシュビッツへ行ってしまえ!
2014/10/13(月) 06:49:21.71ID:k53Ky1UR
おまいのチンチン、ポークビッツ並
2014/10/13(月) 07:59:50.67ID:zr6Q5byB
アホはあっちに行ってよ
2014/10/13(月) 08:23:16.32ID:qT1+315H
HDX8.9はHDX7とは、イロイロ違うんだよね?
おんなじHDXって言っても別だからね
おんなじHDXって言っても別だからね
2014/10/13(月) 08:38:17.95ID:qT1+315H
みんなHDX8.9のケースはどんなのを使ってルンだろう
2014/10/13(月) 08:48:32.39ID:9TVzNarX
ケース無しでいいよ
某世界最薄や最軽量に馬鹿でかいケースつけてるとか最高にアホ
某世界最薄や最軽量に馬鹿でかいケースつけてるとか最高にアホ
2014/10/13(月) 08:59:30.36ID:0K4/nUbt
2014/10/13(月) 08:59:50.62ID:6hzLW5US
ケース無しは底辺のイメージ
2014/10/13(月) 09:13:51.16ID:0K4/nUbt
たまに居るよね
ランドセル変えなくて、教科書と筆箱とか
じかに手で持って通学してる子www
ランドセル変えなくて、教科書と筆箱とか
じかに手で持って通学してる子www
2014/10/13(月) 10:06:46.60ID:MFulTLYV
ここ見てケース嫌いな俺は少数派と思い知らされた
スマホはともかくタブレットってカバンに入れるじゃん?
そうそう傷なんてつかないし、使う時に邪魔なだけって気がしてさ。
最初はケース使ってたんだけど、3ヶ月くらいで外しちゃった。
もし傷がついちゃったら、買い直したらいいねん、と思って。
実際俺のHD8.9は2台目。うっかり落として画面傷つけた。
たまたま2台目を購入直後にHDX出たから、コンチクショウ、
もちっとタイミング合えば新型にしたのにってなったが。
スマホはともかくタブレットってカバンに入れるじゃん?
そうそう傷なんてつかないし、使う時に邪魔なだけって気がしてさ。
最初はケース使ってたんだけど、3ヶ月くらいで外しちゃった。
もし傷がついちゃったら、買い直したらいいねん、と思って。
実際俺のHD8.9は2台目。うっかり落として画面傷つけた。
たまたま2台目を購入直後にHDX出たから、コンチクショウ、
もちっとタイミング合えば新型にしたのにってなったが。
2014/10/13(月) 10:14:15.52ID:0K4/nUbt
此処はHDXスレです。
すなどら800か805のそこそこ速いタブレットの話題でどーぞ
すなどら800か805のそこそこ速いタブレットの話題でどーぞ
2014/10/13(月) 11:30:31.43ID:WNtPyEN6
. ===.、_____... i .ト、___ ..-‐‐
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
2014/10/13(月) 12:37:42.56ID:242vzU6J
今や二年に一度のアップデートで充分と考えたわけだな
2014/10/13(月) 12:39:05.95ID:242vzU6J
忙しい金持ちこそシンプルさを好み、
落として壊れたら買い換えたらOKと考えるから
ケース無しだったりするぞ。
落として壊れたら買い換えたらOKと考えるから
ケース無しだったりするぞ。
2014/10/13(月) 12:46:22.70ID:242vzU6J
Fire HDX 8.9 VS Nexus9
このハイエンドモデル同士の覇権をかけた激突が
今週から始まるんだな
Amazonもついに映画をクラウド配信するようだし・・・
アマゾン、映画のクラウドサービスへの参加検討
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11713596470002413933104580207641860244412
このハイエンドモデル同士の覇権をかけた激突が
今週から始まるんだな
Amazonもついに映画をクラウド配信するようだし・・・
アマゾン、映画のクラウドサービスへの参加検討
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11713596470002413933104580207641860244412
2014/10/13(月) 13:09:48.91ID:ZntB0IUv
805ごときだと
2015年春にはローエンドマシンw
2014現在の今までのタブレットはほぼ旧石器時代の産物と化す。
2015年春にはローエンドマシンw
2014現在の今までのタブレットはほぼ旧石器時代の産物と化す。
2014/10/13(月) 13:24:16.01ID:242vzU6J
マジかよ・・・
2014/10/13(月) 15:09:35.66ID:yn4FHSqM
2014/10/13(月) 15:11:45.91ID:yn4FHSqM
Tegra K1 Denvor>>S805
Tegra K1 Denvor>S810
スナドラはもうゴミ
Tegra K1 Denvor>S810
スナドラはもうゴミ
2014/10/13(月) 15:17:44.92ID:8GRLrVoN
Kindleってノートパソコンの外部モンターとして使えないの?
デュアル表示させたいんだけど
デュアル表示させたいんだけど
2014/10/13(月) 15:18:20.90ID:8GRLrVoN
外部モニターね
2014/10/13(月) 15:20:54.15ID:jA0kax6E
>>40
どうも日本語の通じない猿? ニダか?
多分だが >29はケースは装着したまま使うんじゃなくて
革製品の袋みたいなのに入れて持ち回ると言うことを言いたかったんだとw。
自分の狭い先入観に捕らわれ、いろんな想定をしていない
>28みたいなキチガイに苦言を、呈したのだろう。
素のままガラケーやペンやPCと裸でバッグに入れてボロボロの外観のタブレットはかわいそうだ。
どうも日本語の通じない猿? ニダか?
多分だが >29はケースは装着したまま使うんじゃなくて
革製品の袋みたいなのに入れて持ち回ると言うことを言いたかったんだとw。
自分の狭い先入観に捕らわれ、いろんな想定をしていない
>28みたいなキチガイに苦言を、呈したのだろう。
素のままガラケーやペンやPCと裸でバッグに入れてボロボロの外観のタブレットはかわいそうだ。
2014/10/13(月) 15:23:40.16ID:jA0kax6E
2014/10/13(月) 15:25:06.99ID:yn4FHSqM
>>37
勝負にもならんわアホかw
夢見るのは勝手だが次元が違うわ
http://imgur.com/PCFcXJc.jpg
http://imgur.com/KKugZQ9.png
64bit版Denvorは32bit版より少しだけスコアが下回るレベル
ちなみにV5.1では48000台
勝負にもならんわアホかw
夢見るのは勝手だが次元が違うわ
http://imgur.com/PCFcXJc.jpg
http://imgur.com/KKugZQ9.png
64bit版Denvorは32bit版より少しだけスコアが下回るレベル
ちなみにV5.1では48000台
2014/10/13(月) 15:26:28.45ID:242vzU6J
気にしてもしょうがないだろ・・・
Tegra・スナドラどちらでも一年後にはゴミなんだから・・・ねえ?
Tegra・スナドラどちらでも一年後にはゴミなんだから・・・ねえ?
2014/10/13(月) 15:27:26.18ID:yn4FHSqM
2014/10/13(月) 15:28:33.15ID:yn4FHSqM
>>47
一年後とかwwwwこれから出てくるたいしたスペックでもない新製品でドヤってるから比較晒したら負け惜しみかよ
一年後とかwwwwこれから出てくるたいしたスペックでもない新製品でドヤってるから比較晒したら負け惜しみかよ
2014/10/13(月) 15:30:57.62ID:zr6Q5byB
まあベンチ厨はそうだろうね
2014/10/13(月) 15:36:03.49ID:jA0kax6E
>>46
ありがとう
俺の去年買った泥機19800のが半額だった。
MediaTek MT 8125 1.2GHzくらいの超低スペックだが、ゲームとかもしないので実は不満はないw
動画もSkypeもニコ生もサクサクだから、
みんなハイスペックマシンで何をしているのかが気になるわぁ。
ありがとう
俺の去年買った泥機19800のが半額だった。
MediaTek MT 8125 1.2GHzくらいの超低スペックだが、ゲームとかもしないので実は不満はないw
動画もSkypeもニコ生もサクサクだから、
みんなハイスペックマシンで何をしているのかが気になるわぁ。
2014/10/13(月) 15:39:10.33ID:WNtPyEN6
スナドラ800も801も805も
対して変わらんのだな
ってか
出てるSoCって、みんな速いのかばっかぢゃんか?
対して変わらんのだな
ってか
出てるSoCって、みんな速いのかばっかぢゃんか?
2014/10/13(月) 15:47:49.67ID:8GRLrVoN
Kindle FIRE HD
Nexus7 2013
Lenovo Miix 2 8
この3つ性能的にはどれが一番いいんだ?
Nexus7 2013
Lenovo Miix 2 8
この3つ性能的にはどれが一番いいんだ?
2014/10/13(月) 16:00:32.44ID:78+R3jq1
CPU速いです! GPU速いです!
あれ? I/Oもメモリも遅いゴミクソじゃん
ってのが今までのTegraの毎度の流れなんだが、今回は変わるのか?
どうせ、実用しようとしたら遅いんだろ
あれ? I/Oもメモリも遅いゴミクソじゃん
ってのが今までのTegraの毎度の流れなんだが、今回は変わるのか?
どうせ、実用しようとしたら遅いんだろ
2014/10/13(月) 16:00:46.13ID:tREZP3Az
目糞鼻糞だろうに
2014/10/13(月) 16:00:46.97ID:4qXZGGfV
2014/10/13(月) 16:02:58.10ID:tREZP3Az
99%の使用が2chMateだけという俺にはどれでもOK
2014/10/13(月) 16:31:08.80ID:tREZP3Az
HDX8.9(2013)にケースを奢った。
11/04に純正オリガミの20%軽量版が出る前に
現行の革のしっかりしたのが欲しかった。
流石に高いだけあるわ。磁力でくっ付いてるから0.1秒で着脱可能。
レッド(落ち着いたエンジ色)だと立てかけて後ろから見ると、女声性器っぽいのもタイプ!
http://i.imgur.com/NauL2Q9.jpg
11/04に純正オリガミの20%軽量版が出る前に
現行の革のしっかりしたのが欲しかった。
流石に高いだけあるわ。磁力でくっ付いてるから0.1秒で着脱可能。
レッド(落ち着いたエンジ色)だと立てかけて後ろから見ると、女声性器っぽいのもタイプ!
http://i.imgur.com/NauL2Q9.jpg
2014/10/13(月) 17:28:13.58ID:WNtPyEN6
>>53
HDX8.9を買えよ!
____________________________
,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_─ ̄ヽ. _─ | ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ノ_─ |□| |┌┐| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |└┘| |__| |__| |__| |__| |__| |__|
_─ ̄ HDX8.9 \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
_─ ̄  ̄ ̄──___ . 丶──|─|─|──|─────────────────────
_─ ̄  ̄ ̄─────  ̄ . ̄ ̄ Kindle Fire HDX 8.9
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄───────────\_____/ \_____/──────────────────────────
みんな! Kindle Fire HDX 8.9 に乗れよ!
HDX8.9を買えよ!
____________________________
,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_─ ̄ヽ. _─ | ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ノ_─ |□| |┌┐| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |└┘| |__| |__| |__| |__| |__| |__|
_─ ̄ HDX8.9 \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
_─ ̄  ̄ ̄──___ . 丶──|─|─|──|─────────────────────
_─ ̄  ̄ ̄─────  ̄ . ̄ ̄ Kindle Fire HDX 8.9
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄───────────\_____/ \_____/──────────────────────────
みんな! Kindle Fire HDX 8.9 に乗れよ!
2014/10/13(月) 17:28:32.44ID:242vzU6J
AmazonがHDX8.9のライバルとしているiPad Airの新型も来るぞ・・・!!
2014/10/13(月) 17:39:45.31ID:WNtPyEN6
Amazonのタブレット「Kindle Fire HDX 8.9」の新モデルは、
外見こそ2013年モデルと同じかもしれないが、
中身を見ると、新しいプロセッサを搭載し、
Wi-Fi通信システムが刷新されたほか、オーディオも改良され、
OSが更新されている。
価格は379ドル(16Gバイトモデル)からで、現在予約を受け付け中であり、米国では10月に出荷が始まる。
4Gモデルは479ドルで、同じく10月から出荷される。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
iPad Airも2014年秋にプロセッサがアップグレードされる見込みだ。
HDX 8.9は見事なほどスリムで、重量は13.2オンス(約375g)と、
iPad Airより20%軽く、Amazonによれば2560×1600(339ppi)のディスプレイは、
iPad Airの「Retina」ディスプレイよりもピクセル数が30%多いという。
2014年内に、「Dynamic Light Control」という新機能が有効になる。
これは「周りの環境光に応じてディスプレイのホワイトポイントを調整し、Kindleブックのページ表示が実際の紙の色に近くなる」機能だ。
ニューヨークで開催の発表イベントでは、この機能に関する短いデモが実施され、電子書籍のページの背景と紙の本のページが数種類の光の条件のもとで比較された。
外見こそ2013年モデルと同じかもしれないが、
中身を見ると、新しいプロセッサを搭載し、
Wi-Fi通信システムが刷新されたほか、オーディオも改良され、
OSが更新されている。
価格は379ドル(16Gバイトモデル)からで、現在予約を受け付け中であり、米国では10月に出荷が始まる。
4Gモデルは479ドルで、同じく10月から出荷される。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
Amazonは、Fire HDX 8.9をAppleの「iPad Air」と比較することにためらいはない。
iPad Airも2014年秋にプロセッサがアップグレードされる見込みだ。
HDX 8.9は見事なほどスリムで、重量は13.2オンス(約375g)と、
iPad Airより20%軽く、Amazonによれば2560×1600(339ppi)のディスプレイは、
iPad Airの「Retina」ディスプレイよりもピクセル数が30%多いという。
2014年内に、「Dynamic Light Control」という新機能が有効になる。
これは「周りの環境光に応じてディスプレイのホワイトポイントを調整し、Kindleブックのページ表示が実際の紙の色に近くなる」機能だ。
ニューヨークで開催の発表イベントでは、この機能に関する短いデモが実施され、電子書籍のページの背景と紙の本のページが数種類の光の条件のもとで比較された。
2014/10/13(月) 17:43:15.34ID:WNtPyEN6
iPad Air の方が製品の質感、所有欲等を満たす様になコメントが多いからね。
iPad Air の購入も視野に入れてるのは当然だ。新型を見て決めたい!
iPad Air の購入も視野に入れてるのは当然だ。新型を見て決めたい!
2014/10/13(月) 18:11:26.29ID:cuXPJTzd
iOS4のアップデート予告来てから1週間くらい経つけど、いつ来るの?
2014/10/13(月) 18:14:44.68ID:PEE1UQvS
>>63
? iOS ?
? iOS ?
2014/10/14(火) 02:31:38.45ID:ArYc2656
HDX8.9とiPad Air両方持ってるが、iOS機器の魅力ってのは細かいスペック差じゃなくて基本的な画面の見易さ、扱いやすさ、そして巨大なソフト市場だからなぁ。
amazonは端末よりまず独自マーケットの充実を図るべきだろう。
amazonは端末よりまず独自マーケットの充実を図るべきだろう。
2014/10/14(火) 04:06:39.50ID:GPg3gtI5
おはよー
お茶でもどうぞ!
🍵
お茶でもどうぞ!
🍵
2014/10/14(火) 04:30:44.30ID:GPg3gtI5
/ \
/ / ∠三ミレ-- 、 ヽ
/ / //─'''´ ̄ ̄`ヽ ゙i
/ / // ゙iヽ ヽ |
,' / // | ヽ ', |
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } |
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | |
|! | \ ゚ / | .!
{ | | | ゙ヽ、 / | | |
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i | 今度は勝てますか?
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | |
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_)
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
/ / ∠三ミレ-- 、 ヽ
/ / //─'''´ ̄ ̄`ヽ ゙i
/ / // ゙iヽ ヽ |
,' / // | ヽ ', |
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } |
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | |
|! | \ ゚ / | .!
{ | | | ゙ヽ、 / | | |
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i | 今度は勝てますか?
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | |
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_)
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
2014/10/14(火) 07:28:47.24ID:XV0YWbZ2
おまえはこっち来るな
2014/10/14(火) 07:33:24.91ID:GPg3gtI5
おいおい、スレ主追い出してどうするw
2014/10/14(火) 08:45:42.06ID:aq0bke5w
iPadなら年寄りでも使えるが、
HDXはそうじゃないですからね。
HDXはそうじゃないですからね。
2014/10/14(火) 09:22:47.65ID:GPg3gtI5
優しい順番
iPad > Kindle > 泥機 で良いのかな?
iPad > Kindle > 泥機 で良いのかな?
2014/10/14(火) 12:19:43.81ID:UmAMykDU
ビックカメラに
「Xperia Z2 Tablet」10.1インチ
HDX 8.9 が並べて置いてあるんだけど
HDX 8.9 が凄く小さく感じる
HDX 8.9 って大きさ的には
iPad mini Retina (7.9インチ)とほぼ同じなのね
漫画見開きで読むなら10.1インチあった方がいいなぁ
「Xperia Z2 Tablet」10.1インチ
HDX 8.9 が並べて置いてあるんだけど
HDX 8.9 が凄く小さく感じる
HDX 8.9 って大きさ的には
iPad mini Retina (7.9インチ)とほぼ同じなのね
漫画見開きで読むなら10.1インチあった方がいいなぁ
2014/10/14(火) 12:22:25.94ID:GPg3gtI5
2014/10/14(火) 13:10:19.31ID:Wqhq1vny
2014/10/14(火) 13:18:17.27ID:Rhr4nOy8
いやiPadは4:3、Fireは16:10だから画面の短辺の長さだとiPad miniとFire8.9で同じくらいだよ
漫画を見開きで読む場合はほぼ同じ表示サイズ
漫画を見開きで読む場合はほぼ同じ表示サイズ
2014/10/14(火) 13:24:04.69ID:aq0bke5w
つまりサイズ、値段的に新型Z3タブレット8インチとも競合するわけだ・・・
HDX8インチは
HDX8インチは
2014/10/14(火) 13:24:34.92ID:aq0bke5w
いやHDX8.9インチだったな。
2014/10/14(火) 13:44:37.19ID:Wqhq1vny
同じ10.1インチでも縦横比等でメーカーによっても異なるんだよね?画面の大きさ!
液晶画面の大きさ比較でわかり易く並べたのは無いのか!?
6インチ
7インチ
7.9インチ
8インチ
8.9インチ
9.7インチ
10.1インチ
比較欲しいよね?
液晶画面の大きさ比較でわかり易く並べたのは無いのか!?
6インチ
7インチ
7.9インチ
8インチ
8.9インチ
9.7インチ
10.1インチ
比較欲しいよね?
2014/10/14(火) 13:47:03.89ID:Wqhq1vny
2014/10/14(火) 15:07:11.97ID:aq0bke5w
ぬう・・・
2014/10/14(火) 16:01:31.70ID:UmAMykDU
2014/10/14(火) 16:25:43.74ID:DlBG1Naj
ハイハイ
お子ちゃまは 消えてね
判るようになったら またおいで
お薬も、増やしてもらってね
怪我せんうちに去れや!
お子ちゃまは 消えてね
判るようになったら またおいで
お薬も、増やしてもらってね
怪我せんうちに去れや!
2014/10/14(火) 17:15:57.09ID:ArYc2656
液晶いろんな機種と見比べてみたらHDX8.9て凄い青いのな
2014/10/14(火) 17:18:25.38ID:vbS7RGkg
青好きにはたまらんな
2014/10/14(火) 17:22:19.31ID:DlBG1Naj
日本に入ってくるKindleは青いのが多いよね!っww
尿液晶をディスリ過ぎたせいかなww
尿液晶をディスリ過ぎたせいかなww
2014/10/14(火) 17:26:01.24ID:Qoo9HdmL
昔、ThinkPad使いだったから青いのには慣れてる
2014/10/14(火) 17:27:53.25ID:pi+N3aQm
慣れればおんなじだが。
数台のタブレットを持ってる人で無理やり比べると違和感あるかな?
数台のタブレットを持ってる人で無理やり比べると違和感あるかな?
2014/10/14(火) 21:06:20.17ID:e++D1jxT
new HDX8.9の実機のデモ機とかは、関係各所に配布されたりしないんだろうか?
2014/10/15(水) 10:19:18.80ID:aF2qe0Qm
今日も出てくるかなコイツw
82:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/10/14(火) 16:25:43.74 ID: DlBG1Naj (2)
ハイハイ
お子ちゃまは 消えてね
判るようになったら またおいで
お薬も、増やしてもらってね
怪我せんうちに去れや!
85:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/10/14(火) 17:22:19.31 ID: DlBG1Naj (2)
日本に入ってくるKindleは青いのが多いよね!っww
尿液晶をディスリ過ぎたせいかなww
82:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/10/14(火) 16:25:43.74 ID: DlBG1Naj (2)
ハイハイ
お子ちゃまは 消えてね
判るようになったら またおいで
お薬も、増やしてもらってね
怪我せんうちに去れや!
85:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/10/14(火) 17:22:19.31 ID: DlBG1Naj (2)
日本に入ってくるKindleは青いのが多いよね!っww
尿液晶をディスリ過ぎたせいかなww
2014/10/15(水) 10:46:54.49ID:IImh2dnw
変なの沸いて過疎ってるな
2014/10/15(水) 11:17:36.97ID:u3OltCzS
>>75
Kindle8.9 vs iPad3
http://i.imgur.com/sxmTg7K.jpg
Kindle8.9 vs iPad3
http://i.imgur.com/sxmTg7K.jpg
2014/10/15(水) 11:21:54.15ID:u3OltCzS
2014/10/15(水) 11:29:02.34ID:u3OltCzS
http://japan.zdnet.com/mobile/sp/35039871/
iPad Air vs Kindle Fire HDX 8.9
http://i.imgur.com/c895npe.jpg
iPad Air vs Kindle Fire HDX 8.9
http://i.imgur.com/c895npe.jpg
2014/10/15(水) 11:34:05.92ID:u3OltCzS
まとめ
では、この2製品のうち優れているのはどちらだろうか?
筆者個人としてはKindle Fire HDXの方が優れていると考えている。
価格が安く、軽く、より良いディスプレイを搭載しており、
基本の16Gバイト構成以上のストレージを必要とする場合、
納得しやすい価格体系となっているためだ。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
しかし、クールなガジェットを使いたいというのであれば、
iPad Airの方が選択として優れていると言えるだろう。
これは間違いなく旗艦タブレットであり、一目でそれと分かり、ユーザーはアプリとアクセサリの大規模エコシステムにアクセスできる。
また、既に「iPhone」や旧型の「iPad」を所有しており、
アプリに投資しているのであれば、こちらに引かれるかもしれない。
まとめると、どちらも素晴らしいタブレットであり、どちらを手に入れたとしてもがっかりすることはないはずだ。
提供:Apple and Amazon
では、この2製品のうち優れているのはどちらだろうか?
筆者個人としてはKindle Fire HDXの方が優れていると考えている。
価格が安く、軽く、より良いディスプレイを搭載しており、
基本の16Gバイト構成以上のストレージを必要とする場合、
納得しやすい価格体系となっているためだ。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
しかし、クールなガジェットを使いたいというのであれば、
iPad Airの方が選択として優れていると言えるだろう。
これは間違いなく旗艦タブレットであり、一目でそれと分かり、ユーザーはアプリとアクセサリの大規模エコシステムにアクセスできる。
また、既に「iPhone」や旧型の「iPad」を所有しており、
アプリに投資しているのであれば、こちらに引かれるかもしれない。
まとめると、どちらも素晴らしいタブレットであり、どちらを手に入れたとしてもがっかりすることはないはずだ。
提供:Apple and Amazon
2014/10/15(水) 11:55:57.45ID:u3OltCzS
■Kindle Fire HDX8.9 (2014)
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
<参考、他サイズ>
■Kindle Fire HDX7 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
7インチIPS液晶1920x1200 (323ppi) 長さ186mm x 幅128mm x 厚み9.0mm (303g)
■Fire HD7 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
7インチIPS液晶1280x800 (216ppi) 長さ191mm x 幅128mm x 厚み10.6mm (337g)
■Fire HD6 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
6インチIPS液晶1280x800 (252ppi) 長さ169mm x 幅103mm x 厚み10.7mm (290g)
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
<参考、他サイズ>
■Kindle Fire HDX7 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
7インチIPS液晶1920x1200 (323ppi) 長さ186mm x 幅128mm x 厚み9.0mm (303g)
■Fire HD7 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
7インチIPS液晶1280x800 (216ppi) 長さ191mm x 幅128mm x 厚み10.6mm (337g)
■Fire HD6 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
6インチIPS液晶1280x800 (252ppi) 長さ169mm x 幅103mm x 厚み10.7mm (290g)
2014/10/15(水) 14:32:21.06ID:XI17aLXy
iOSと比べてる時点で・・・
2014/10/15(水) 14:43:08.13ID:GjeztsrE
HDX(2014)、iPad Air 、Xperia Z2
3つ買って
年末は3つを触り倒そうっとw
すぐにiPad proも出るけど、多分買うんだろうなw12インチw
3つ買って
年末は3つを触り倒そうっとw
すぐにiPad proも出るけど、多分買うんだろうなw12インチw
2014/10/15(水) 15:13:47.87ID:tYDf60Nf
Kindle本はiPad Airが一番見易い。机上スペックじゃ分からない実用性ってやつか。
本家しっかりしろと。
本家しっかりしろと。
2014/10/15(水) 15:18:47.27ID:GjeztsrE
>>98
そうなのか?
見開き?単ページ? アニメ?文字だけの小説?
説得力に欠ける希ガス。具体的に頼む
良いらしい良いらしい詐欺?
Kindle本はKindleが一番使えるように出来てる。
同じものを見ても操作ステップがひとつ少ない!
そうなのか?
見開き?単ページ? アニメ?文字だけの小説?
説得力に欠ける希ガス。具体的に頼む
良いらしい良いらしい詐欺?
Kindle本はKindleが一番使えるように出来てる。
同じものを見ても操作ステップがひとつ少ない!
2014/10/15(水) 15:37:24.41ID:bVYBDdgy
>>78
インチ 機種 画面(mm) 単ページ 見開き
6 Fire6 129×81 121mm(1200) 81mm(800)
6.4 Z Ultra 142×80 120mm(1620) 80mm(1080)
7 Nexus7. 151×94 141mm(1800) 94mm(1200)
7.9 mini 161×120 161mm(2048) 120mm(1536)
8 Z3TabC 172×108 162mm(1800) 108mm(1200)
8.9 HDX8.9 192×120 180mm(2400) 120mm(1600)
9.7 iPdAir 197×148 197mm(2048) 148mm(1536)
10.1 Z2Tab 218×136 204mm(1800) 136mm(1200)
画面比率はZUltraが16:9、miniとAirが4:3でほかは16:10
「画面(mm)」は画面の縦横のサイズ(ミリメートル)
「単ページ」は縦画面で縦横比3:2の画像を、
「見開き」は横画面で3:4の画像(3:2のマンガの見開き表示)を
画面にあわせて表示したときの画像の縦の長さと有効解像度
>>91
iPadの画面が暗くてわかりにくいが長辺はiPadがほんの少し長い
昔のiPadは枠が太いね
>>92
画面の部分を見れば短辺の長さが同じなのがわかる
iPad3との比較では目立たなかったけどminiと並べるとHD8.9の枠は太い太い
インチ 機種 画面(mm) 単ページ 見開き
6 Fire6 129×81 121mm(1200) 81mm(800)
6.4 Z Ultra 142×80 120mm(1620) 80mm(1080)
7 Nexus7. 151×94 141mm(1800) 94mm(1200)
7.9 mini 161×120 161mm(2048) 120mm(1536)
8 Z3TabC 172×108 162mm(1800) 108mm(1200)
8.9 HDX8.9 192×120 180mm(2400) 120mm(1600)
9.7 iPdAir 197×148 197mm(2048) 148mm(1536)
10.1 Z2Tab 218×136 204mm(1800) 136mm(1200)
画面比率はZUltraが16:9、miniとAirが4:3でほかは16:10
「画面(mm)」は画面の縦横のサイズ(ミリメートル)
「単ページ」は縦画面で縦横比3:2の画像を、
「見開き」は横画面で3:4の画像(3:2のマンガの見開き表示)を
画面にあわせて表示したときの画像の縦の長さと有効解像度
>>91
iPadの画面が暗くてわかりにくいが長辺はiPadがほんの少し長い
昔のiPadは枠が太いね
>>92
画面の部分を見れば短辺の長さが同じなのがわかる
iPad3との比較では目立たなかったけどminiと並べるとHD8.9の枠は太い太い
2014/10/15(水) 16:16:58.66ID:coc3XxVG
ベゼルに関しては俺の手だと
幅が128cm以上有る端末だと摘まめる様に広くして欲しいわ。
幅128cm以下だと片手でわしづかみに出来るので液晶画面がギリギリまで大きい方が良い!
10.1インチクラスでたまに持ちやすいのが有るよね!
重量が重くてもヨガタブレットとかの端末は良いね(SoCが古いがw)
幅が128cm以上有る端末だと摘まめる様に広くして欲しいわ。
幅128cm以下だと片手でわしづかみに出来るので液晶画面がギリギリまで大きい方が良い!
10.1インチクラスでたまに持ちやすいのが有るよね!
重量が重くてもヨガタブレットとかの端末は良いね(SoCが古いがw)
2014/10/15(水) 16:36:04.77ID:tYDf60Nf
>>99
コミック、小説が主
画面そのものの質というか明度、フォント
HDX8.9は青っぽくエッジがハッキリしない
機能自体は今は殆ど同じだぞ?
ただの阿呆信者か知らんが、不満点を詐欺とか言ってる時点で進歩がないってこと
コミック、小説が主
画面そのものの質というか明度、フォント
HDX8.9は青っぽくエッジがハッキリしない
機能自体は今は殆ど同じだぞ?
ただの阿呆信者か知らんが、不満点を詐欺とか言ってる時点で進歩がないってこと
2014/10/15(水) 16:44:46.53ID:T/fPgjQK
明度とフォントと色味なんか勝手に変えればいいし
エッジがはっきりしないってなんだ
同条件で見たらKindleのほうが精細なはずだが
大差ないって意見ならわかるが、ipadのほうが見やすいってことなんかあるか?
当然俺は2台並べて同一ソースをじっくり見比べたことあるよ
エッジがはっきりしないってなんだ
同条件で見たらKindleのほうが精細なはずだが
大差ないって意見ならわかるが、ipadのほうが見やすいってことなんかあるか?
当然俺は2台並べて同一ソースをじっくり見比べたことあるよ
2014/10/15(水) 16:53:54.53ID:coc3XxVG
AIR-EDGE ってPHS有ったよね
2014/10/15(水) 20:31:55.16ID:jOnvF1Gx
あっ、巨人だっ
2014/10/15(水) 21:13:38.88ID:u3OltCzS
こんなのが有ったよ
以下、転載
比較画像を作ってみた
ttp://i.imgur.com/mlxj7mF.jpg
最近気付いたんだけど、Kindle端末とKindleアプリだと画質が違うんだな
ラノベの巻頭にあるカラーの挿絵って、
Kindleアプリだとめちゃくちゃモスキートノイズが目立ってひどい画質だけど、
Kindle端末(fire HDXとか)だと、拡大してもそれが全然目立たない
DLされるファイルが違うのか、展開アルゴリズムが違うのか…
以下、転載
比較画像を作ってみた
ttp://i.imgur.com/mlxj7mF.jpg
最近気付いたんだけど、Kindle端末とKindleアプリだと画質が違うんだな
ラノベの巻頭にあるカラーの挿絵って、
Kindleアプリだとめちゃくちゃモスキートノイズが目立ってひどい画質だけど、
Kindle端末(fire HDXとか)だと、拡大してもそれが全然目立たない
DLされるファイルが違うのか、展開アルゴリズムが違うのか…
2014/10/15(水) 22:19:59.87ID:8eKE0oge
社員さん残業お疲れ様です!
2014/10/15(水) 22:30:55.50ID:6RwFOJqc
いあ、知らない事だったから
Kindleがきれいで
嬉しくてマルチしてしまったわw
Kindleがきれいで
嬉しくてマルチしてしまったわw
2014/10/15(水) 22:35:56.68ID:tYDf60Nf
>>103
お前さぁ、明度の意味わかってる?明るさ調整じゃなくて液晶そのものの照度の事だ。
元の発色の色味なんてどーやって変えるんだ?野良でも拾ってきてアプリで補完しろってのか?
フォントも設定の事を言ってるんじゃねーし。
お前のポンコツiPadは知らんが、Airと比べHDX8.9は画面密度に合わせた効率のいい変換がされてなくてスケーリングで帳尻合わせてるだけだろう。
だからエッジが潰れてフォントも画面は青くて発色もおかしい。
お前さぁ、明度の意味わかってる?明るさ調整じゃなくて液晶そのものの照度の事だ。
元の発色の色味なんてどーやって変えるんだ?野良でも拾ってきてアプリで補完しろってのか?
フォントも設定の事を言ってるんじゃねーし。
お前のポンコツiPadは知らんが、Airと比べHDX8.9は画面密度に合わせた効率のいい変換がされてなくてスケーリングで帳尻合わせてるだけだろう。
だからエッジが潰れてフォントも画面は青くて発色もおかしい。
2014/10/15(水) 23:20:44.39ID:vgVyEJeL
まーたエアーユーザーか
あっちのスレもこっちのスレも持ってる人ほとんど居ないんじゃないの
ppiの高さだけが売りのHDX8.9で文字が潰れるって、面白い冗談だね
しかもスケーリングってw
ただのテキスト表示するのにどんなスケーリングが必要だっていうんだよ
あっちのスレもこっちのスレも持ってる人ほとんど居ないんじゃないの
ppiの高さだけが売りのHDX8.9で文字が潰れるって、面白い冗談だね
しかもスケーリングってw
ただのテキスト表示するのにどんなスケーリングが必要だっていうんだよ
2014/10/15(水) 23:48:28.74ID:tYDf60Nf
いちいちID替えて火消ししてるエアユーザーだから不満がなくて理想論語ってんだろ。最適化されてないよな。
Kindleのスクリートーン潰れとかよく指摘されてたしな。
Kindleのスクリートーン潰れとかよく指摘されてたしな。
2014/10/15(水) 23:51:12.13ID:tYDf60Nf
今時この程度でppiの高さだけが売り(笑)
スマホで538ppiまでいっとるわ、あほか
スマホで538ppiまでいっとるわ、あほか
2014/10/16(木) 07:23:55.40ID:c/LJTUGH
おはよう! ☺
2014/10/16(木) 07:42:22.42ID:68Wq/Y3k
マルチポスト氏ねよ
2014/10/16(木) 07:45:30.64ID:3xomIWIO
2014/10/16(木) 07:49:52.56ID:c/LJTUGH
2014/10/16(木) 08:25:08.74ID:3ZQsHqU2
HDX8.9のライバル機、Nexus9が発表されてしまった・・・。
新型iPadの発表も今夜。共に実力はAmazonのハイエンド機・HDX8.9を
脅かすに充分。
新型HDXは発売前に早くも正念場を迎えた・・・、。
新型iPadの発表も今夜。共に実力はAmazonのハイエンド機・HDX8.9を
脅かすに充分。
新型HDXは発売前に早くも正念場を迎えた・・・、。
2014/10/16(木) 08:31:45.00ID:t6WnrNXG
Kindle?ナニソレ
2014/10/16(木) 09:38:09.54ID:efFYDfwL
Nexus9のスレお通夜状態なのに何言ってんだよ…
2014/10/16(木) 12:12:11.39ID:3DAo6ia8
あんなに重いもの漬け物しかできん
2014/10/16(木) 12:33:58.40ID:mSOy94X8
Android 5.0ことLollipopに合わせて、以前より噂されていた8.9インチ タブレット『Nexus 9』も正式発表を迎えました。
液晶ディスプレイは8.9インチのQXGA解像度(2048×1536ドット)、縦横比4:3のIPSパネル。
製造メーカーはHTCで、SoC (CPU)には64bit対応の
NVIDIA Tegra K1を採用と、かなりの部分が事前情報どおりの強烈な仕様です。
米国での予約開始は10月17日から、出荷日は11月9日予定。
価格は16GB/Wi-Fiモデルが399ドル、32GB/Wi-Fiモデルが479ドル、32GB/LTEモデルが599ドル。
日本では「近日発売」とされており、バリエーションも不明ですが、
日本版の仕様表にもWi-FiモデルとLTEモデル、そしてストレージは16GBと32GBとの記載があります。
公表されている仕様は、
プロセッサ:NVIDIA Tegra K1 (64 ビット対応)
ディスプレイ:約8.9インチ、QXGA解像度(2048×1536ドット)解像度、
IPSRAM:2GB内蔵
ストレージ:16GB/32GB対応通信規格:
クワッドバンド GSM、CDMA、ペンタバンド HSPA、
LTEOS:
Android 5.0 LollipopWi-Fi:802.11ac (2x2 MIMO)
Bluetooth:Bluetooth 4.1
背面カメラ:約800万画素(オートフォーカス、レンズF値2.4、LEDライト搭載)
前面カメラ:約160万画素(レンズF値2.4)
本体サイズ(縦長状態):153.68×228.25×7.95mm(幅×高さ×厚さ)
重さ:425g(Wi-Fi モデル)、436g(LTE モデル)
バッテリー容量:6700mAh(取り外し不可)
バッテリー駆動時間:Wi-Fi経由インターネット使用時:最長9.5時間、LTE経由インターネット使用時:最長 8.5 時間、
動画再生時:最長9.5時間センサー:GPS、周囲光センサー、ジャイロ、加速度計、磁力計
その他:NFC搭載
液晶ディスプレイは8.9インチのQXGA解像度(2048×1536ドット)、縦横比4:3のIPSパネル。
製造メーカーはHTCで、SoC (CPU)には64bit対応の
NVIDIA Tegra K1を採用と、かなりの部分が事前情報どおりの強烈な仕様です。
米国での予約開始は10月17日から、出荷日は11月9日予定。
価格は16GB/Wi-Fiモデルが399ドル、32GB/Wi-Fiモデルが479ドル、32GB/LTEモデルが599ドル。
日本では「近日発売」とされており、バリエーションも不明ですが、
日本版の仕様表にもWi-FiモデルとLTEモデル、そしてストレージは16GBと32GBとの記載があります。
公表されている仕様は、
プロセッサ:NVIDIA Tegra K1 (64 ビット対応)
ディスプレイ:約8.9インチ、QXGA解像度(2048×1536ドット)解像度、
IPSRAM:2GB内蔵
ストレージ:16GB/32GB対応通信規格:
クワッドバンド GSM、CDMA、ペンタバンド HSPA、
LTEOS:
Android 5.0 LollipopWi-Fi:802.11ac (2x2 MIMO)
Bluetooth:Bluetooth 4.1
背面カメラ:約800万画素(オートフォーカス、レンズF値2.4、LEDライト搭載)
前面カメラ:約160万画素(レンズF値2.4)
本体サイズ(縦長状態):153.68×228.25×7.95mm(幅×高さ×厚さ)
重さ:425g(Wi-Fi モデル)、436g(LTE モデル)
バッテリー容量:6700mAh(取り外し不可)
バッテリー駆動時間:Wi-Fi経由インターネット使用時:最長9.5時間、LTE経由インターネット使用時:最長 8.5 時間、
動画再生時:最長9.5時間センサー:GPS、周囲光センサー、ジャイロ、加速度計、磁力計
その他:NFC搭載
2014/10/16(木) 12:53:48.30ID:ie5Gs756
■Fire HDX8.9 (2014)
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11ac,11n,11abg)・デュアルアンテナ(MIMO,HT80)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast/SlimPort
【無】microHDMI無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FS/feature-techspecs._V325372659_.jpg
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi)
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
【有】背面カメラ(800万画素,LEDフラッシュ付き)/前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11ac,11n,11abg)・デュアルアンテナ(MIMO,HT80)/ステレオスピーカー/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast/SlimPort
【無】microHDMI無/GPS無/外部メモリ無
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FS/feature-techspecs._V325372659_.jpg
2014/10/16(木) 13:04:05.65ID:aVWcENXj
>>97
そんなに揃えて、なにに使うの?
そんなに揃えて、なにに使うの?
2014/10/16(木) 13:13:43.55ID:ie5Gs756
>>123
此所でいろいろ言うために3つとも使えないとw。
どれもそれぞれに良いところが有り、欠点も有るから。
多分、どれを買っても失敗したとは感じないんだろう。
此処ってエアーユーザーが多いからな。
脳内だけで所有して意見を言う奴をギャフンと言わせるのが趣味!
此所でいろいろ言うために3つとも使えないとw。
どれもそれぞれに良いところが有り、欠点も有るから。
多分、どれを買っても失敗したとは感じないんだろう。
此処ってエアーユーザーが多いからな。
脳内だけで所有して意見を言う奴をギャフンと言わせるのが趣味!
2014/10/16(木) 13:17:09.58ID:RBbviIYR
極太ベゼル搭載タブレット
2014/10/16(木) 14:07:25.24ID:TNxWc/FI
>>123
俺は97氏とは別人だが、新しい物好きとかアイテム好きな趣味の持ち主として、買っちゃう気持ちはワカル。
必要不要とかじゃなくて、ただ欲しい、ただ触ってみたい、ただいじり倒したい、そういう欲求。
えてして有効活用してるのは持ち歩いてるスマホ一台だけとかだったりしても、まぁ楽しいからいいのだ。
俺は97氏とは別人だが、新しい物好きとかアイテム好きな趣味の持ち主として、買っちゃう気持ちはワカル。
必要不要とかじゃなくて、ただ欲しい、ただ触ってみたい、ただいじり倒したい、そういう欲求。
えてして有効活用してるのは持ち歩いてるスマホ一台だけとかだったりしても、まぁ楽しいからいいのだ。
2014/10/16(木) 14:16:44.96ID:9pSwRZQA
>>126
そうだね!
どんなOSでも扱える自称タブレット通の意地!
JKの前で泥機4.4をすんなりw
JDの前ではiPadをスラスラと
会社の若い娘にはKindle Fire OS4を
PCは勿論、タブレットも女も扱いに長けているwwイメージで!
そうだね!
どんなOSでも扱える自称タブレット通の意地!
JKの前で泥機4.4をすんなりw
JDの前ではiPadをスラスラと
会社の若い娘にはKindle Fire OS4を
PCは勿論、タブレットも女も扱いに長けているwwイメージで!
2014/10/16(木) 15:01:08.60ID:hhgWWRWG
ぷwwキモDTの戯言派ツイにでも書いとけと
2014/10/16(木) 15:23:00.54ID:cLZm9o/j
過疎スレ
2014/10/16(木) 15:50:37.49ID:3ZQsHqU2
2014/10/16(木) 16:06:19.58ID:hx7zZLF+
手で持って操作する端末で重量差50gは大きすぎ
2014/10/16(木) 16:12:05.84ID:rgFQsIEg
2014/10/16(木) 16:14:42.17ID:K3gge3Ww
手で持って操作する端末で重量300g以上はゴミ
2014/10/16(木) 16:35:50.60ID:hhgWWRWG
2014/10/16(木) 16:37:31.62ID:pQtKovjB
2014/10/16(木) 16:39:46.28ID:9pSwRZQA
ところで
足で使う端末って有るの?
足で使う端末って有るの?
2014/10/16(木) 16:41:58.24ID:IECPSj9j
NVIDIAだろ? どうせベンチブーストじゃねーの?
Tegra 4とは何だったのか
Tegra 4とは何だったのか
2014/10/16(木) 16:55:51.13ID:3ZQsHqU2
Amazonはまともなスマホも作れない技術レベルだろ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 17:01:22.53ID:tU2a1GoY >>133
俺は筋肉鍛えてipadを寝ながら仰向けで片手保持。漫画も楽々。次に出る12インチの為にまだまだ鍛えないとな。ところで12インチは何gになるかな?
俺は筋肉鍛えてipadを寝ながら仰向けで片手保持。漫画も楽々。次に出る12インチの為にまだまだ鍛えないとな。ところで12インチは何gになるかな?
2014/10/16(木) 17:17:34.30ID:hx7zZLF+
>>136
文盲かな
文盲かな
2014/10/16(木) 17:46:10.35ID:9pSwRZQA
2014/10/16(木) 17:48:03.52ID:9pSwRZQA
>>140
頭が頭痛っぽいし鼻がアレルギー性鼻炎で目もと視力がどんどん落ちて来てるけど、、、
頭が頭痛っぽいし鼻がアレルギー性鼻炎で目もと視力がどんどん落ちて来てるけど、、、
2014/10/16(木) 18:09:32.95ID:hx7zZLF+
手で持つは二重表現じゃないぞ
2014/10/16(木) 18:10:57.53ID:9pSwRZQA
足で持つのか?
2014/10/16(木) 18:27:44.87ID:hx7zZLF+
手で持たない端末機器なんかもいくらでもあるだろ、文盲相手すると疲れるわ
デスクトップPCのキーボード持ちながら打キーしたりATM端末持ち上げながら操作するのかよ
デスクトップPCのキーボード持ちながら打キーしたりATM端末持ち上げながら操作するのかよ
2014/10/16(木) 18:40:00.30ID:rgFQsIEg
もう良いよ 気違い相手は面倒!
タブレットの話で「デスクトップ云々⚫⚫⚫⚫」
一回、精神科へ池
タブレットの話で「デスクトップ云々⚫⚫⚫⚫」
一回、精神科へ池
147名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 18:47:42.12ID:tU2a1GoY >>141
アハハ、俺も良くやる。ipadで読書中に寝落ちして顔面落下。結構情けない。
アハハ、俺も良くやる。ipadで読書中に寝落ちして顔面落下。結構情けない。
2014/10/17(金) 06:40:46.37ID:XWZkjq47
2014/10/17(金) 08:55:47.61ID:KeftxcAs
空気より軽いhdx
2014/10/17(金) 14:59:30.43ID:XF8GTDSQ
HDX8.9の薄さに驚いてたらiPad Air2は6mmだもんな
2014/10/17(金) 15:37:49.21ID:TKceiOU3
曲がるんじゃね?
2014/10/17(金) 15:43:29.69ID:2uJlMPLF
海外ではもう曲がった画像を出してたwww
2014/10/17(金) 16:35:23.84ID:XF8GTDSQ
>>152
まだ発売しとらんがな
まだ発売しとらんがな
2014/10/17(金) 16:36:51.39ID:2uJlMPLF
あっ、フラゲ!
2014/10/18(土) 14:29:46.35ID:Jhb/19hF
2014/10/18(土) 16:50:48.12ID:jevAkCdU
>>1は基地外
2014/10/18(土) 18:39:51.47ID:97KLk7Pt
HDX8.9の関連のグッズ
旧革製オリガミより11/04新発売のオリガミ革製ケースの方が20%軽い。
だが、旧型の方が丈夫!値段は一緒!
さぁ、あなたならどっちにする?
純正オリガミケースは神!
どんな社外品と比べてもも質感は良い!!!
高いが本体よりもw必ず買うべき一品w
旧革製オリガミより11/04新発売のオリガミ革製ケースの方が20%軽い。
だが、旧型の方が丈夫!値段は一緒!
さぁ、あなたならどっちにする?
純正オリガミケースは神!
どんな社外品と比べてもも質感は良い!!!
高いが本体よりもw必ず買うべき一品w
2014/10/18(土) 22:09:47.35ID:7uG53G28
20%って350グラムを基準としたら、たかだか17.5グラム。卵1個分だ。
元が重いからどうしようもない。
元が重いからどうしようもない。
2014/10/18(土) 22:18:16.83ID:0E8EpKSG
350gX20%=70g
2014/10/19(日) 07:41:20.49ID:zPi2WWj1
おはよう
2014/10/19(日) 08:32:03.44ID:YKUGddRg
☺
2014/10/19(日) 08:32:34.11ID:YKUGddRg
??
2014/10/20(月) 09:22:50.18ID:hP/0U5c0
Nexus9は相手にならなかったな 激重で笑えるわw
2014/10/20(月) 09:31:54.31ID:IQpp9JMu
確かに!w
2014/10/20(月) 11:09:50.47ID:I4o6Pi+G
みんな fireOS4のお知らせとかは、来てるの?
俺はまだだわ!
俺はまだだわ!
2014/10/20(月) 15:46:46.53ID:CIaZ/g9N
2014/10/20(月) 16:29:58.56ID:I4o6Pi+G
ひ
2014/10/20(月) 19:19:21.23ID:qtMexbON
このスレッドは>>1の自演により成り立っている基地外隔離スレです
本スレはこちら
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1413011423/
本スレはこちら
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1413011423/
2014/10/20(月) 19:21:22.30ID:y0YXmSzW
ふ
2014/10/20(月) 21:12:07.86ID:ovQmvYC2
へ
2014/10/20(月) 21:32:28.12ID:Mq9XJdR+
FireOS 4まだかねえ
13.4.1.1入れた人おらんの?
こっちはHDX8.9持ちなので試せん
13.4.1.1入れた人おらんの?
こっちはHDX8.9持ちなので試せん
2014/10/20(月) 21:37:14.18ID:ovQmvYC2
スライダーに案内とか来てる人が居るらしいけど
俺には一切音沙汰なし
俺には一切音沙汰なし
2014/10/21(火) 07:05:40.91ID:PHEJDqWR
ID:qtMexbON
2014/10/21(火) 21:38:33.32ID:7ntJPhkx
案内はとっくに来てるけど配付はお預けw
2014/10/22(水) 07:27:00.93ID:A8PnniBS
おはようございます
HDX7と 8.9 に配布されるんだっけ?
HDX7と 8.9 に配布されるんだっけ?
2014/10/25(土) 11:03:45.82ID:B8omkknK
2014/10/26(日) 13:28:46.65ID:ddxCwmJG
OS4 来ないね!
2014/10/26(日) 14:26:54.34ID:W78VBP4N
Kindle Fire HDX8.9にFire HDX8.9のファームは入らないかな
2014/10/26(日) 14:31:26.44ID:ddxCwmJG
どうゆう事なのか?
2014/10/26(日) 14:59:12.38ID:W78VBP4N
Fire HDX8.9のアップデータ22.4.5.0をsdcardフォルダに置いて
14.4.5.0にリネームしたらアップデート通らないかなと思っただけ
14.4.5.0にリネームしたらアップデート通らないかなと思っただけ
2014/10/28(火) 11:08:01.45ID:wXFsblgQ
HD8.9もこっちでおけ?
すげー安かったから買ったけどまさか二つ前とは。重いし充電がみるみる減ってくから家置き専用にしてる。漫画専用として読んでるよ。
すげー安かったから買ったけどまさか二つ前とは。重いし充電がみるみる減ってくから家置き専用にしてる。漫画専用として読んでるよ。
2014/10/28(火) 19:46:03.99ID:86s/T25h
先週だか先々週ぐらいにはスライダーに連絡来てたけど、未だにアプデなし
ちなみに予約購入組
ちなみに予約購入組
2014/10/28(火) 20:19:22.19ID:eHJFYdaJ
>>181
HDX8.9にしないとw
HDX8.9にしないとw
184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/28(火) 20:19:25.49ID:6+/NFBAa HD8.9、かなり安く売ってたのに回収するとかで売ってくれなかった
2014/10/28(火) 20:22:42.23ID:eHJFYdaJ
回収?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 09:36:35.46ID:tsF3gfSG >>184
まちがったHDX 8.9ね
まちがったHDX 8.9ね
2014/10/29(水) 09:55:37.28ID:Bps2RC5J
スナドラ800のHDX8.9持ってるが
NEW HDX8.9(スナドラ805)
と比べて、
そんなに劣っては居ないと信じたい。
実際、800でもめっちゃ速いし画面もタブレット史上最大級に綺麗だし
俺はGPが使えなくて困ることはないし(apkで十分だわ)
軽くてオリガミケースはタブレット史上最高の出来のケースだし
8〜10インチサイズのベストだと思ってる。
NEW HDX8.9(スナドラ805)
と比べて、
そんなに劣っては居ないと信じたい。
実際、800でもめっちゃ速いし画面もタブレット史上最大級に綺麗だし
俺はGPが使えなくて困ることはないし(apkで十分だわ)
軽くてオリガミケースはタブレット史上最高の出来のケースだし
8〜10インチサイズのベストだと思ってる。
2014/10/29(水) 10:37:41.98ID:JpqYAFYA
>>187
そう思うのは勝手だが、それを垂れ流す意味があるのか?
そう思うのは勝手だが、それを垂れ流す意味があるのか?
2014/10/29(水) 11:30:35.03ID:1E6Kd5y9
こんな状態なのでストレス溜まってんだよ。言わせんな。
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 「近日中に」
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| としか書いていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' Fire OS4のアプデは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
おかげでアイパエアー2の衝動買いせずに済んだがな!
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 「近日中に」
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| としか書いていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' Fire OS4のアプデは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
おかげでアイパエアー2の衝動買いせずに済んだがな!
2014/10/29(水) 11:43:17.80ID:mh2aQmkO
2014/10/29(水) 17:46:22.14ID:wWFfpppC
>>187
801は4K動画に対応しただけだし、800〜805てのはマイナーチェンジの域だからな。スコア2000程の変化でしかなく体感は全然変わらん。
というか、S810になっても劇的に変わるものでもないんだけど。
805は出てくるのが遅くて後が控えてる状態だから半年ほどで廃棄だね。
801は4K動画に対応しただけだし、800〜805てのはマイナーチェンジの域だからな。スコア2000程の変化でしかなく体感は全然変わらん。
というか、S810になっても劇的に変わるものでもないんだけど。
805は出てくるのが遅くて後が控えてる状態だから半年ほどで廃棄だね。
2014/10/29(水) 17:51:58.83ID:mh2aQmkO
>>191
ありがとー
なんとなくわかったよ
800
801 4K
805
ありがとー
なんとなくわかったよ
800
801 4K
805
2014/10/31(金) 13:32:44.79ID:juKliwIi
これだな。 速さはどうだろう。期待!
http://i.imgur.com/aecCLpD.jpg
http://i.imgur.com/rcFIlqP.jpg
>U-mobile、下り最大150Mbpsで容量制限なしの「LTE使い放題プラン」を11月開始 月2480円
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/31/news080.html
> 月間通信量だけでなく、3日間(72時間)ごとの制限も設けない。
http://i.imgur.com/aecCLpD.jpg
http://i.imgur.com/rcFIlqP.jpg
>U-mobile、下り最大150Mbpsで容量制限なしの「LTE使い放題プラン」を11月開始 月2480円
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/31/news080.html
> 月間通信量だけでなく、3日間(72時間)ごとの制限も設けない。
2014/10/31(金) 21:15:10.32ID:qHbuNxpP
今2980円なんだよな
まだ1年残ってるし
まだ1年残ってるし
2014/11/04(火) 21:22:16.68ID:0MmWh9jR
>>187
マンセイ厨?w
マンセイ厨?w
2014/11/05(水) 12:09:55.94ID:LKqJmhmF
2014/11/06(木) 23:11:21.17ID:fGC202OO
横画面で動画見てたら右からバーが出たり消えたりして故障状態みたいになってしまったのだが、どなたか改善策は分かりませんか?
縦画面なら普通に見れる、ウェブ閲覧及びキンドル本などは横画面でも普通に見れます。まだ数回しか使ってないので諦めるのは惜しいw
縦画面なら普通に見れる、ウェブ閲覧及びキンドル本などは横画面でも普通に見れます。まだ数回しか使ってないので諦めるのは惜しいw
2014/11/06(木) 23:52:37.65ID:YR9e1jmM
サポートいきなはれ
新型の方ならメーデーも有り
新型の方ならメーデーも有り
2014/11/07(金) 00:53:02.56ID:VmMWngJ6
GIGAZINEのiPad Air 2、新HDX8.9、旧HDX8.9、Nexus10の比較記事で旧HDX8.9だけ表示が他のものより狭いってあるけど、表示なんて全然問題ないんだけどな。
無理に旧型を落とし込めようとしてないか?
無理に旧型を落とし込めようとしてないか?
2014/11/07(金) 01:25:35.61ID:8xk26igt
2014/11/07(金) 01:36:06.88ID:8xk26igt
2014年11月05日 09時58分05秒
「Fire HDX 8.9」はどのように進化したのか、歴代モデル・競合機と比較してみたレビュー
新HDX8.9 vs 旧HDX8.9 vs iPad Air 2 vs Nexus 10
http://gigazine.net/news/20141105-fire-hdx-8-9-kindle-voyage-comparison/
http://i.imgur.com/WPl8JDX.jpg
http://i.imgur.com/JB52LOn.jpg
http://i.imgur.com/5EJTAar.jpg
「Fire HDX 8.9」はどのように進化したのか、歴代モデル・競合機と比較してみたレビュー
新HDX8.9 vs 旧HDX8.9 vs iPad Air 2 vs Nexus 10
http://gigazine.net/news/20141105-fire-hdx-8-9-kindle-voyage-comparison/
http://i.imgur.com/WPl8JDX.jpg
http://i.imgur.com/JB52LOn.jpg
http://i.imgur.com/5EJTAar.jpg
2014/11/07(金) 01:50:57.11ID:8xk26igt
>>200
あ、間違えた Kindleは2列表示 泥機で1列表示のがあった。
俺の旧型HDXはキチンと2列表示だわ
OS 4 にはまだなってない
http://i.imgur.com/zrnOope.jpg
あ、間違えた Kindleは2列表示 泥機で1列表示のがあった。
俺の旧型HDXはキチンと2列表示だわ
OS 4 にはまだなってない
http://i.imgur.com/zrnOope.jpg
2014/11/07(金) 02:01:04.36ID:VmMWngJ6
2014/11/07(金) 02:10:55.02ID:VmMWngJ6
>>202
2列なるよね。俺のも4はまだ降ってきてない。
ちなみにHD6とHD7も2列なる。
http://imgur.com/kw5rrP1.jpg
http://imgur.com/quD6Nlj.jpg
2列なるよね。俺のも4はまだ降ってきてない。
ちなみにHD6とHD7も2列なる。
http://imgur.com/kw5rrP1.jpg
http://imgur.com/quD6Nlj.jpg
2014/11/07(金) 02:14:50.73ID:8xk26igt
1列表示になるタイプの泥機の方が内容が読みやすいw件w
2014/11/07(金) 02:59:32.32ID:frwCybV8
ブラウジングなんてHDXの性能別に必要ない部分じゃねーか
2014/11/07(金) 03:13:02.90ID:9X5Gxwcm
気になって旧HD7で撮ってみた
http://i.imgur.com/nRyIOEZ.png
別に2列だろうが3列だろうがどうでもいい気がする
あとブラウザにも依存すると思うし
因みにこれはchrome、silkはスマホ用のサイト表示に切り替わらない事がままあるからほぼ使ってない
http://i.imgur.com/nRyIOEZ.png
別に2列だろうが3列だろうがどうでもいい気がする
あとブラウザにも依存すると思うし
因みにこれはchrome、silkはスマホ用のサイト表示に切り替わらない事がままあるからほぼ使ってない
2014/11/07(金) 03:27:03.22ID:VmMWngJ6
新と旧は解像度も液晶も変わってないんだから表示に差がある訳ないんだよ。
そもそもブラウザの表示比較なんて記事が無意味って話。
そもそもブラウザの表示比較なんて記事が無意味って話。
2014/11/07(金) 04:00:25.46ID:T3wHuknQ
スペック表にあるようなデータと新機種の強みでも何でもない点の比較記事だから
レビュアー以下というか 担当者がタブ使わない人な印象
レビュアー以下というか 担当者がタブ使わない人な印象
2014/11/07(金) 05:47:32.61ID:8xk26igt
fm
一番驚いたのは
4台並べると
手前に有るHDXの画面がそこそこ大きく映ってた事。
解像度と重量を考えるとオススメはやっぱりHDXだなと思った。
一番驚いたのは
4台並べると
手前に有るHDXの画面がそこそこ大きく映ってた事。
解像度と重量を考えるとオススメはやっぱりHDXだなと思った。
2014/11/07(金) 09:35:23.40ID:n0gBOEpc
今さらNexus10は使わんだろNexus9持って来いや
2014/11/07(金) 09:55:57.38ID:sTfWLSlq
旧HDX8,9だが、たった今OS4来たわ
記憶があいまいだけど、スライダーに告知が来たのは3週間ぐらい前
オフィスがデフォルトで編集できるようになったけど
このスペックでも編集は結構重いのな
記憶があいまいだけど、スライダーに告知が来たのは3週間ぐらい前
オフィスがデフォルトで編集できるようになったけど
このスペックでも編集は結構重いのな
2014/11/07(金) 11:26:45.64ID:qED7nPUl
HDX8.9 未だにOS4は来ない
スライダーにも音沙汰なし
スライダーにも音沙汰なし
214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/07(金) 12:25:06.91ID:hWcfhqJB >>213
お前が持っているのはHD8.9…
お前が持っているのはHD8.9…
2014/11/07(金) 13:48:06.85ID:LZnKM3hn
いあいあ、今年買った Kindle fire HDX 8.9 だよ
2chMate 0.8.6.16 dev/Amazon/KFAPWI/4.2.2/LR
2chMate 0.8.6.16 dev/Amazon/KFAPWI/4.2.2/LR
2014/11/07(金) 13:57:35.43ID:qED7nPUl
手動でOS4に出来るんだろうか?
Amazonに聞いてみたいが何処から行けば良いのかわからんw
Amazonに聞いてみたいが何処から行けば良いのかわからんw
217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/07(金) 14:54:31.96ID:hWcfhqJB みなさんは、どの程度Kindle Fire オナニー on Tabletしていますか?
床オナニーは良くないと聞きますが、
Tabletならば大丈夫でしょうか?
あと、オススメのDRM付きAV動画再生アプリ
教えてください。
標準のプレイヤーは、シークしづらくて、
ベストオナニーチャンスタイムを逃してしまう
床オナニーは良くないと聞きますが、
Tabletならば大丈夫でしょうか?
あと、オススメのDRM付きAV動画再生アプリ
教えてください。
標準のプレイヤーは、シークしづらくて、
ベストオナニーチャンスタイムを逃してしまう
2014/11/07(金) 14:58:39.99ID:VmMWngJ6
2014/11/07(金) 15:33:14.15ID:+ocO0+rl
Amazonから電話を貰って聞いてみた。
10月後半から順次配布してるらしいw
案内も来てない旨を伝えるとWi-Fi環境下での配布と言ってた。
モバイルルーターだったので案内が来ないことが判った。
10月後半から順次配布してるらしいw
案内も来てない旨を伝えるとWi-Fi環境下での配布と言ってた。
モバイルルーターだったので案内が来ないことが判った。
2014/11/07(金) 15:34:23.35ID:+ocO0+rl
>>218
URLくらいはのせろよとw
URLくらいはのせろよとw
2014/11/07(金) 15:43:29.85ID:+ocO0+rl
OS4に手動でver.upしてみた。
Wi-Fi環境下で更新チェックすると、あらあら不思議。
新しいverがインスコ出来た。
再起動後、メモリ解放するとあらあら不思議、今まで50%越えるくらいだったのが73%に。
まだ、10分しか触ってないがOS4の方が動作もキビキビしてる感じw???
Wi-Fi環境下で更新チェックすると、あらあら不思議。
新しいverがインスコ出来た。
再起動後、メモリ解放するとあらあら不思議、今まで50%越えるくらいだったのが73%に。
まだ、10分しか触ってないがOS4の方が動作もキビキビしてる感じw???
2014/11/07(金) 15:47:11.43ID:12vX0Tzg
>>218
現在10のユーザが9の購入を検討する場合の参考って目的なんでないの?
現在10のユーザが9の購入を検討する場合の参考って目的なんでないの?
2014/11/07(金) 15:57:55.86ID:qED7nPUl
2014/11/07(金) 16:06:52.76ID:ESfglldV
Nexus 9 10
http://i.imgur.com/a9vrtyd.jpg
新HDX8.9 vs 旧HDX8.9 vs iPad Air 2 vs Nexus 10
http://i.imgur.com/WPl8JDX.jpg
http://i.imgur.com/JB52LOn.jpg
http://i.imgur.com/5EJTAar.jpg
http://i.imgur.com/a9vrtyd.jpg
新HDX8.9 vs 旧HDX8.9 vs iPad Air 2 vs Nexus 10
http://i.imgur.com/WPl8JDX.jpg
http://i.imgur.com/JB52LOn.jpg
http://i.imgur.com/5EJTAar.jpg
2014/11/07(金) 17:27:57.11ID:qED7nPUl
2chMate 0.8.6.16 dev/Amazon/KFAPWI/4.4.2/LR
2014/11/07(金) 17:30:31.33ID:VmMWngJ6
2014/11/07(金) 17:31:59.45ID:qED7nPUl
>>226
Wi-Fi環境下 充電量OKか?
Wi-Fi環境下 充電量OKか?
2014/11/07(金) 17:38:11.85ID:qED7nPUl
WiMAX の13.3Mbps化反対デモ
in名古屋
11/16(日)13時15分~16時15分
【集合場所 新道街園】
【集合時間 13時15分】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414496953/228
UQ WiMAX13M化反対デモ行進【名古屋】を開催します11/16(日)13時15分~16時15分【集合場所 新道街園】【集合時間 13時15分】『乗換えれば規制あり縛りあり解約金あり。』デモが無いとサポセン止まりの対応まで!是非デモの参加お願いします!#wimax #デモ
2014年11月07日 - 1:59pm
in名古屋
11/16(日)13時15分~16時15分
【集合場所 新道街園】
【集合時間 13時15分】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414496953/228
UQ WiMAX13M化反対デモ行進【名古屋】を開催します11/16(日)13時15分~16時15分【集合場所 新道街園】【集合時間 13時15分】『乗換えれば規制あり縛りあり解約金あり。』デモが無いとサポセン止まりの対応まで!是非デモの参加お願いします!#wimax #デモ
2014年11月07日 - 1:59pm
2014/11/07(金) 17:55:07.28ID:vENIHR9f
Nexus9とNexus10の画面は短辺がぴったり同じで、長くしたのが10。
ちょうどiPadMiniとHD8.9の関係と同じ。
10の枠がすごく太いのもHD8.9と同じw
Nexus9も重くはないんだけど、より大きいAir2とかペリタブZ2とかと重さ変わんないんだよねー
ちょうどiPadMiniとHD8.9の関係と同じ。
10の枠がすごく太いのもHD8.9と同じw
Nexus9も重くはないんだけど、より大きいAir2とかペリタブZ2とかと重さ変わんないんだよねー
2014/11/07(金) 17:57:17.50ID:qED7nPUl
2014/11/07(金) 18:01:35.32ID:vENIHR9f
ほそっ!
2014/11/07(金) 18:09:19.96ID:qED7nPUl
2014/11/07(金) 18:43:33.21ID:BmOUhfww
ドルフィンブラウザでYouTube再生出来なくなったんだけど
どうすればいいでしょうか?
どうすればいいでしょうか?
2014/11/07(金) 18:47:07.54ID:yHPQj4Mn
2014/11/07(金) 18:47:38.50ID:9X5Gxwcm
128GB羨ましい
2014/11/07(金) 19:26:57.28ID:5zCNM/Fy
Kindle名チューンアップだw
2014/11/07(金) 19:46:28.70ID:VmMWngJ6
>>227
Wi-Fi、充電時量60%っす…(´△`)
Wi-Fi、充電時量60%っす…(´△`)
2014/11/07(金) 19:47:56.72ID:VmMWngJ6
239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/07(金) 20:01:36.47ID:vuJ08iBJ みなさんは、どの程度タブレット ハムレット オナニーしていますか?
床オナニーは良くないと聞きますが、
Tabletならば大丈夫でしょうか?
あと、オススメのDRM付きAV動画再生アプリ
教えてください。
MSのMediaPlayerは、シークしづらくて、
ベストオナニーチャンスタイムを逃してしまう
床オナニーは良くないと聞きますが、
Tabletならば大丈夫でしょうか?
あと、オススメのDRM付きAV動画再生アプリ
教えてください。
MSのMediaPlayerは、シークしづらくて、
ベストオナニーチャンスタイムを逃してしまう
2014/11/07(金) 20:10:52.50ID:YinvfDyv
2014/11/09(日) 09:43:30.11ID:3SlPQUDu
dマガジン
1.0.6もエラーになるな
1.0.2からあげられず不便
Arrows Tabに浮気しちゃうぞ
1.0.6もエラーになるな
1.0.2からあげられず不便
Arrows Tabに浮気しちゃうぞ
2014/11/09(日) 18:29:32.41ID:3SlPQUDu
>>241
新しいOSならdマガジン使えないかなぁ
新しいOSならdマガジン使えないかなぁ
2014/11/09(日) 22:34:54.42ID:UMT9PLjS
FireOS4.0で電池の持ちが劇的に改善されてるますね。
2014/11/09(日) 22:49:28.56ID:6Y3IP367
なんとなく電池の持ちが良くなった気はしてた。
具体的な検証は出来てないわ
具体的な検証は出来てないわ
2014/11/10(月) 01:10:23.68ID:TNJolSuM
マジで?
俺のはいつアップデートされるんだよ!
俺のはいつアップデートされるんだよ!
2014/11/10(月) 05:44:05.54ID:dA0eMxuu
Amazonに聴くのが一番w
サポートから電話をもらうボタンをポチすると
1〜2秒で折り返し電話が掛かってくるよ
サポートから電話をもらうボタンをポチすると
1〜2秒で折り返し電話が掛かってくるよ
2014/11/10(月) 08:22:29.30ID:g+ZinNzI
初代(2013年版)kindle・Fireは無理なの?新しいブラウザだけでいいからください(HD6は購入済)
2014/11/10(月) 08:32:48.90ID:bIQDWURc
初代 Kindle fire HDX 8.9 は案内がなかなか来ないので手動でOS4にした。
2014/11/10(月) 10:58:40.15ID:oBgnYx9h
>>248
amazon.jpでは3.2.6しか見つからないんだけど、amazon.comの4.5入れたの?
amazon.jpでは3.2.6しか見つからないんだけど、amazon.comの4.5入れたの?
2014/11/10(月) 11:15:51.29ID:oBgnYx9h
2014/11/10(月) 11:35:25.92ID:oBgnYx9h
>>250
すまん総合スレにアップデートファイルの場所書いてあった
すまん総合スレにアップデートファイルの場所書いてあった
2014/11/10(月) 14:54:44.96ID:wdtuyVLr
そういえばカメラ裏の爆熱なくなったような気がする
もしかしてアップデートで改善された?
少なくともアップデート以降は無い、それより少し前から無かったような気もするけど
単に気温が低くなってきたからかな
もしかしてアップデートで改善された?
少なくともアップデート以降は無い、それより少し前から無かったような気もするけど
単に気温が低くなってきたからかな
2014/11/10(月) 16:47:32.37ID:ghjTAN9s
初代ウルトラマンHD7もFire OS4.0は降ってこないそうだ。HDX8.9の更新まだ来てないし。
2014/11/10(月) 17:40:46.65ID:wqUfZEKy
>>253
Amazonに聞いたら10月半ばから順次w来年にかけてらしいぞ
Amazonに聞いたら10月半ばから順次w来年にかけてらしいぞ
2014/11/11(火) 00:46:16.07ID:vgn7E49H
2014/11/12(水) 17:01:23.33ID:xfkl+PfL
旧HDX 8.9に米尼のアップデータを適用した。
なんかちょこちょこ変わってるね。
システムフォントそのサイズが3段階で選べるようになったのは良いかも。
開発者オプションのランタイムはDalvikしか選べないな。
念為のsha1sum
6d9266c387a08cad8265ff5b31f927a6af08c0cc *update-kindle-14.4.1.1_user_411010320.bin
なんかちょこちょこ変わってるね。
システムフォントそのサイズが3段階で選べるようになったのは良いかも。
開発者オプションのランタイムはDalvikしか選べないな。
念為のsha1sum
6d9266c387a08cad8265ff5b31f927a6af08c0cc *update-kindle-14.4.1.1_user_411010320.bin
2014/11/12(水) 19:18:49.37ID:qpcrs6pS
2014/11/12(水) 19:21:24.00ID:qpcrs6pS
googleマップとdマガジンはos4でも使えない...
2014/11/12(水) 19:32:58.83ID:+A9o/pk/
えっ?
2014/11/12(水) 19:40:03.69ID:+A9o/pk/
直にGoogleMAP開ければOK。
アプリはダメなのかぁ?
アプリはダメなのかぁ?
2014/11/12(水) 19:58:48.02ID:55/zClOs
マップアプリは文字が何重にもなる
2014/11/12(水) 20:23:43.53ID:+A9o/pk/
2014/11/12(水) 20:30:33.56ID:+A9o/pk/
2014/11/12(水) 20:51:35.67ID:+A9o/pk/
写真がエディタが変わったかな?
左右上下反転とか無かった希ガス
左右上下反転とか無かった希ガス
2014/11/12(水) 22:10:51.36ID:MAS+IBaN
え?
じゃあkindle fire hd 2012 (7インチ)とかは永久にOS 4.0は適用されないのか…?
ぜんぜんふつうに使えるのに新製品買わないとだめなの?
じゃあkindle fire hd 2012 (7インチ)とかは永久にOS 4.0は適用されないのか…?
ぜんぜんふつうに使えるのに新製品買わないとだめなの?
2014/11/12(水) 23:01:02.42ID:+A9o/pk/
俺は2012HDに追加でHDX 8.9も買った、オリガミケースも赤を奢った。エンジの落ち着いた色でお気に入り!
今まで、持ってた数十台の中華泥機に比べて質感が全く違うのでびっくり!
高いだけの価値は十分と感じた!
iPad Air 2 かProも来年買おうと思う。値段なりに後悔しない質感らしいから!
今まで、持ってた数十台の中華泥機に比べて質感が全く違うのでびっくり!
高いだけの価値は十分と感じた!
iPad Air 2 かProも来年買おうと思う。値段なりに後悔しない質感らしいから!
2014/11/12(水) 23:14:37.10ID:xfkl+PfL
>263
その画像、単純に表示してるデータがの版が違うってことは無いんかな。
HDXのは時期的に後からダウンロードしていて、
その間に電子書籍データが改版されて画像のクオリティが上がっているとか。
Kindle/Fireデバイス向けとKindleアプリ向けに
データを作り分けるなんて馬鹿らしいことするかね。
その画像、単純に表示してるデータがの版が違うってことは無いんかな。
HDXのは時期的に後からダウンロードしていて、
その間に電子書籍データが改版されて画像のクオリティが上がっているとか。
Kindle/Fireデバイス向けとKindleアプリ向けに
データを作り分けるなんて馬鹿らしいことするかね。
2014/11/12(水) 23:22:59.93ID:+A9o/pk/
2014/11/13(木) 01:19:49.23ID:xZVd7SbO
なんかやけに浮かれてる莫迦がいるな
2014/11/13(木) 02:33:14.31ID:VnThRMXN
fire端末だときれいに拡大されるね
Kindleアプリだと補間されてない。fireだと補間されてるって感じ
Kindleアプリだと補間されてない。fireだと補間されてるって感じ
2014/11/13(木) 08:58:27.52ID:yd7TYEbl
ようやく4.1.1キタ-!
なんか画面綺麗になってる!と思ったら明るさの自動調整ONになってただけだった。
なんか画面綺麗になってる!と思ったら明るさの自動調整ONになってただけだった。
2014/11/13(木) 09:35:33.31ID:bN1iB931
どうやって挙げたのかは知らんけど
真面目そうなレスのな花で見つけたから
そうなんだろうな!
Kindleしか持ってないからわからんが
誰か論理的に解明してくれれば助かる。
真面目そうなレスのな花で見つけたから
そうなんだろうな!
Kindleしか持ってないからわからんが
誰か論理的に解明してくれれば助かる。
2014/11/13(木) 16:30:20.47ID:xZVd7SbO
端末スペックに最適化されてきたんだろうな。フォントとか更に見易くなった気がする。
2014/11/13(木) 17:03:40.05ID:fWUNw8lU
確かに 旧型でも、神機に見えてきた!
2014/11/13(木) 17:14:04.92ID:OOwIgUvo
最初は恵まれた性能と液晶に、クソ制限だらけのクソOSでなんだこのチグハグさはって思ってたけど
結局ゲームもやらんし、動画も見るわけでもないし
やっぱKindleがリーダーとして最適だと思うようになってきた
fireOSの方向性は間違ってなかったのか・・・
結局ゲームもやらんし、動画も見るわけでもないし
やっぱKindleがリーダーとして最適だと思うようになってきた
fireOSの方向性は間違ってなかったのか・・・
2014/11/13(木) 17:28:01.22ID:fWUNw8lU
この端末はこれで良いんだろうなw
10インチとか13インチが出たらどうするか迷うわ!
10インチとか13インチが出たらどうするか迷うわ!
2014/11/13(木) 21:16:52.61ID:WcYu3kin
4.1.1に更新されてた
字の線が細すぎて見にくい
動作は軽くなってるっぽいかな きびきび動く
動作確認で危うく尼で何か買いそうになった
字の線が細すぎて見にくい
動作は軽くなってるっぽいかな きびきび動く
動作確認で危うく尼で何か買いそうになった
2014/11/13(木) 22:14:55.50ID:oOPw2ITN
>>257
> とりあえず気づいたところでは、
> 文字入力開始直後の1文字目が欠けなくなった
この症状は、俺だけじゃなかったのか。
変なものでも食わせたせいなのかと心配していたから、そう聞いて安心した。
> とりあえず気づいたところでは、
> 文字入力開始直後の1文字目が欠けなくなった
この症状は、俺だけじゃなかったのか。
変なものでも食わせたせいなのかと心配していたから、そう聞いて安心した。
2014/11/14(金) 13:11:37.34ID:OjVMzjYJ
近日中っていつやねん!
2014/11/14(金) 13:16:55.84ID:Tse4WXiU
キンニッチュウって中国人っぽいな
2014/11/14(金) 14:46:32.29ID:F4WJ52P3
マジレスすると人による
10月半ばからスタート
来年に掛けてとサポセンの返事だった。
10月半ばからスタート
来年に掛けてとサポセンの返事だった。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/14(金) 15:06:02.54ID:NJVBJyoU >>466
人生もリセットしろや、たわけ!
人生もリセットしろや、たわけ!
2014/11/15(土) 19:03:06.80ID:ZIgWcyi1
未来へレス
2014/11/15(土) 22:23:54.95ID:mkq/wjvZ
神アプデ♪
2014/11/16(日) 00:59:32.38ID:vUJmTSgT
キモイ
2014/11/19(水) 19:52:49.13ID:jSGOveQu
OS4verUP来てるのか?
何が変わったんだ? 4.4.5
何が変わったんだ? 4.4.5
2014/11/19(水) 19:53:22.38ID:jSGOveQu
あっ 4.5.1だったわ
2014/11/19(水) 20:16:27.87ID:jSGOveQu
あっ Wi-Fi環境下でチェックしたらver.up出来たわ
2chMate 0.8.6.16 dev/Amazon/KFAPWI/4.4.3/LR
2chMate 0.8.6.16 dev/Amazon/KFAPWI/4.4.3/LR
2014/11/20(木) 11:15:58.48ID:rxILp1Q3
最初のロック画面 暗証を入れたら勝手にロックが解除になったわ
4桁の暗証番号だと不安だな
4桁の暗証番号だと不安だな
2014/11/21(金) 11:12:24.64ID:O/vRLFYt
Kindle fire HDX 8.9 等の
タイトルバーに時間は出るのですが
日付も入れたいのですが
方法がわかりません
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!
タイトルバーに時間は出るのですが
日付も入れたいのですが
方法がわかりません
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!
2014/11/21(金) 12:58:29.01ID:FPt7NZd4
Fireタブレット総合35【Kindle Fire HD/HDX】_©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414633258/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414633258/
2014/11/21(金) 23:26:37.45ID:Qi4Cffpt
2014/11/22(土) 10:26:15.15ID:VlATa+sC
2014/11/25(火) 09:40:00.57ID:4+3xId7E
powerfast急速充電器+付属ケーブルで「低電力充電器に接続されています」が表示されるのは
気温低くてバッテリーの充電に制限がついているせい?
それとも断線若しくは故障の類なのかな
気温低くてバッテリーの充電に制限がついているせい?
それとも断線若しくは故障の類なのかな
2014/11/25(火) 09:52:56.37ID:N/nMuIAd
>>294
エスパーでないと判らない
エスパーでないと判らない
2014/11/25(火) 18:18:01.57ID:CgmJFk+8
2014/11/25(火) 19:16:54.52ID:4+3xId7E
断線かぁ
付属のUSBケーブル使いやすくて良かったのになぁ
付属のUSBケーブル使いやすくて良かったのになぁ
298635
2014/11/25(火) 20:09:39.37ID:1wRl7W6q 端子が汚れてるor酸化皮膜が出来てるだけかも
ちょっとコシコシしてみ
ちょっとコシコシしてみ
2014/11/27(木) 01:31:59.82ID:nNW/fFiW
ウチのにも4.5.1来た。旧HDX 8.9。
パフォーマンス改善とか書いてたけど分からんな。
上にも書いてる人がいたけどロック画面からの暗証番号入力が
エンター入力なしで決定されるようになった。
12345〜て入力していくと暗証番号の桁数が分かってしまうのはどうだろうね。
あとノーティフィケーションエリアを開いた時に透過で表示されるようになった。
ホーム画面のスライダー上のアイコンなどを削除するときのUIがまた少し変わった。
設定画面の項目の表示位置の移動とか。
パフォーマンス改善とか書いてたけど分からんな。
上にも書いてる人がいたけどロック画面からの暗証番号入力が
エンター入力なしで決定されるようになった。
12345〜て入力していくと暗証番号の桁数が分かってしまうのはどうだろうね。
あとノーティフィケーションエリアを開いた時に透過で表示されるようになった。
ホーム画面のスライダー上のアイコンなどを削除するときのUIがまた少し変わった。
設定画面の項目の表示位置の移動とか。
2014/12/17(水) 10:30:41.79ID:s9deyh1U
2015/01/12(月) 13:06:34.45ID:948Lv/LF
(~ヽ γ~)
|ヽJ .あ し' |
| (~ヽ .け γ~) |
(~ヽー|ヽJ ま し' |ーγ~)
|ヽJ | | お .し .| | し' |
| | |―| め .て |―| | |
ミリ(,,゚Д゚)彡 で ミ(゚Д゚,,)ノ彡
ミUミソ彡ミつ と (/ミソ彡ミU彡
》======《 う 》======《
|_|_|_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|
U~U U~U
|ヽJ .あ し' |
| (~ヽ .け γ~) |
(~ヽー|ヽJ ま し' |ーγ~)
|ヽJ | | お .し .| | し' |
| | |―| め .て |―| | |
ミリ(,,゚Д゚)彡 で ミ(゚Д゚,,)ノ彡
ミUミソ彡ミつ と (/ミソ彡ミU彡
》======《 う 》======《
|_|_|_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|
U~U U~U
2015/01/23(金) 16:10:05.37ID:0POTNGDz
実際に毎日持ち歩いてる人っている?
2015/01/23(金) 16:35:43.79ID:ecuWVXjA
ノ
2015/01/23(金) 22:52:26.82ID:Bd1Cmjc4
これの画面て傷つきにくいですか?
2015/01/24(土) 05:52:14.99ID:WgcFz/7x
Kindle fire HDX 8.9 1年裸で使ってるが
キレイ
キレイ
2015/01/24(土) 05:53:27.16ID:WgcFz/7x
質感はタブレット中でもiPad Air 2 と並ぶ最上級
2015/01/24(土) 13:45:51.92ID:HZX7KOH8
毎日使ってるが傷ひとつ付かない
ふと裏面見たらクソ汚くて驚いたけど、ウェットティッシュで綺麗になった
サラサラ感が戻ったよ
ふと裏面見たらクソ汚くて驚いたけど、ウェットティッシュで綺麗になった
サラサラ感が戻ったよ
2015/01/24(土) 16:11:59.18ID:w+/hwbLk
充電が遅くなる季節に来たけどなぁ〜
2015/01/28(水) 20:50:06.85ID:MrzHJm4y
dマガジンは相変わらず起動できずに落ちる?
2015/01/28(水) 21:36:10.32ID:qlAlXTam
2013でPS3コントローラ使う手はないかな
やっぱり要root?
やっぱり要root?
2015/01/28(水) 22:42:05.91ID:MrzHJm4y
>>309
ダメだった
ダメだった
2015/02/04(水) 02:44:27.30ID:jTMw/rnz
>>309
このリンク先のzipで、googleのフレームワークとgmailアプリを入れたら、非rootでもdマガジン動くようになったよ
http://www.gizmag.com/how-to-install-google-apps-kindle-fire-hd-hdx/30736/
このリンク先のzipで、googleのフレームワークとgmailアプリを入れたら、非rootでもdマガジン動くようになったよ
http://www.gizmag.com/how-to-install-google-apps-kindle-fire-hd-hdx/30736/
2015/02/04(水) 09:31:01.34ID:cMMY8s0E
>>312
以前フレームワーク入れたとき、そのページに書いてあるサービス停止のポップアップが止まらなくなったんで、アカウントマネージャだけにしてるけど、このポップアップっていずれ出なくなるもん?
帰ったら試してみる
以前フレームワーク入れたとき、そのページに書いてあるサービス停止のポップアップが止まらなくなったんで、アカウントマネージャだけにしてるけど、このポップアップっていずれ出なくなるもん?
帰ったら試してみる
2015/02/04(水) 21:47:35.15ID:qwxnHG5f
2015/02/04(水) 21:57:43.73ID:qwxnHG5f
2015/02/05(木) 09:24:55.19ID:EolZ1xT6
初めまして
Kindle fire HDX 8.9 買って数ヵ月が経ちました。
最近改めて思うに、画面がめちゃめちゃ綺麗すぎて
他のタブレットを操作するのが苦痛です。
iPad Air 2 程度ならまぁ苦痛もなく扱えるけれども
他のものは重いし汚いし!
Kindle fire HDX 8.9 買って数ヵ月が経ちました。
最近改めて思うに、画面がめちゃめちゃ綺麗すぎて
他のタブレットを操作するのが苦痛です。
iPad Air 2 程度ならまぁ苦痛もなく扱えるけれども
他のものは重いし汚いし!
2015/02/05(木) 12:37:04.67ID:CC7OCBAR
日記乙
2015/02/08(日) 20:07:12.44ID:5x79C3od
早く値下げして欲しい
5000円下げろ
5000円下げろ
2015/02/25(水) 15:15:25.50ID:BtU+SRHP
オクで2014版の購入を検討中なんだが2013版と見分ける方法ってあります?
2015/02/25(水) 19:39:17.93ID:gqhvF9yp
2015/02/25(水) 19:47:58.38ID:y2dfADG0
今年は性能アップが望めないウンコCPUのS810を載せた新型出るのかねぇ
2015/02/25(水) 20:31:25.50ID:PnAnoZOP
Google mapの航空写真で
いろいろな所を観るのに
Kindleにでは描写が遅いけど iPad Air 2 だとサクサクなのはどうして?
いろいろな所を観るのに
Kindleにでは描写が遅いけど iPad Air 2 だとサクサクなのはどうして?
2015/02/25(水) 22:00:31.31ID:8VwOXeqR
映像に対して処理をつけるのがwindows,ios
処理に対して映像をつけるのがlinux,android
処理に対して映像をつけるのがlinux,android
2015/02/25(水) 22:20:14.88ID:A9LEk3uW
ありがとう
2015/03/13(金) 17:35:28.84ID:+Iuk0QYR
aac 5.1ch 再生できる?
基本アプリで
基本アプリで
2015/03/13(金) 23:05:34.31ID:8tKH2cUI
HDX8.9(2013)でゲームコントローラー使うにはブルートゥース接続しか方法ないですか?
ppssppとかで遊びたいのですが…
ppssppとかで遊びたいのですが…
327名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 18:56:11.62ID:2tmlcudI 質問なんですがHDX8.9(2013)ならAndroid化可能なんですか?
2015/03/18(水) 23:23:09.21ID:kQs/2NPt
春休みか(笑)
2015/03/19(木) 02:24:57.64ID:TxmjUYeS
純粋なアンドロイド端末として使いたいならKindleは避けるべき
330名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 22:56:13.25ID:Z8X2Rwh9 ヤフオク見てたら思うけど2014モデルって全く売れてないだろ
2015/03/21(土) 00:19:59.83ID:npcaWHzY
尼専用の端末という特権はなく泥機としては制限付きの独自市場。
ラインナップの充実は悪く、ある程度のスペックはキープしつつも価格は高めでリーズナブルとは言えず。
普及する要素なんてゼロだから仕方ない。
ラインナップの充実は悪く、ある程度のスペックはキープしつつも価格は高めでリーズナブルとは言えず。
普及する要素なんてゼロだから仕方ない。
2015/03/21(土) 13:49:26.90ID:mrWd2HUN
何度も言われてるけど、限定条件で高性能を活かせるタブ
それに合致してないほとんどの人にとってはただのクソOSタブ
それに合致してないほとんどの人にとってはただのクソOSタブ
2015/03/21(土) 23:23:33.65ID:Ih+GAEQR
>>330
アマゾン使う人はヤフオクはあまり利用しない
アマゾン使う人はヤフオクはあまり利用しない
2015/03/22(日) 01:00:05.36ID:RM5+h2qz
下取りとかオク考えてるんだったらNexusにしとけ
amazon端末は価値がない
amazon端末は価値がない
2015/03/28(土) 03:53:54.48ID:aN0A0OND
>>333
2013モデルはめっちゃ出品されてる
実際一昨年の年末に2013モデルの新品をヤフオクで買った
去年もたくさん出てたし今も出品多数
しかし2014は今までに2回くらいしか出てない
やはり第4世代はインパクト無かったんだろうな
2013モデルはめっちゃ出品されてる
実際一昨年の年末に2013モデルの新品をヤフオクで買った
去年もたくさん出てたし今も出品多数
しかし2014は今までに2回くらいしか出てない
やはり第4世代はインパクト無かったんだろうな
2015/03/28(土) 17:02:19.06ID:zO3iNSHE
そりゃそうだろ。ガワも機能も殆ど同じでCPUの違いくらい。しかもS800とS805なんて誤差レベルだからな。
価格が安く買える2013の方に集中するわな。
価格が安く買える2013の方に集中するわな。
2015/06/15(月) 13:58:25.26ID:B/hVu5AP
ちょっとキンドル買いに来たんだがpwの3gモデルって
インターネット観覧機能とか、音楽聴く機能はついてないんだよな?
インターネット観覧機能とか、音楽聴く機能はついてないんだよな?
2015/07/26(日) 07:11:46.02ID:riJ7ekUT
FC2動画をダウンロードできるアプリは何かありますか?
普通の泥機だとMedia Tapが使えるけどこれはどうかな?
普通の泥機だとMedia Tapが使えるけどこれはどうかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 19:26:31.05ID:am3SMO7S2015/09/16(水) 02:40:23.29ID:OLyMoltg
何でスレ消化してないのに2スレに移行してるの?
2015/11/23(月) 07:46:39.95ID:YbSnPkNv
⌒ヽ / /
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ |
.\ \ \ |
○ / \ \ \ |
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧ ∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ _\ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ そろそろ 冬だ
゚ o 。 .\ \/ | 動き出すか・・・
。  ̄ ̄ ̄ \__________
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ |
.\ \ \ |
○ / \ \ \ |
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧ ∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ _\ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ そろそろ 冬だ
゚ o 。 .\ \/ | 動き出すか・・・
。  ̄ ̄ ̄ \__________
2015/11/28(土) 12:01:34.79ID:f/nVp0Fk
・、. / ノ ( ) 。 。゚ ( ) ノ o
゙、\ i i゚ ./`:;,,___ノ ◯ 。 ゚ ( ノ
\`ー' i //´ o 。 o o 。 ___ o
`\ ◯" ,ノ 。 ........____......o___...._____.....__........_ |______| ○ 。゚
i 。 / o o ,'"  ̄  ̄  ̄o `、 iエエエi o 。゚
o | /゚ ,i'⌒ヽ、 ゚ ,' ,ヘ、。 ◯ o ,へ、 o `く`ユュ/ 。
゙、\_ノ i o ( ) ,' メ ヘ 。 / oへ、 `、_メ 。
` 、゙ ノ /`;;;;;_ノ ,' メ /::`、 o / /_____\ `、 ◯ o
\ i,//´ o ,' メ /二:`、 i | |ロ|ロ| | 。 `、 o
i ◯/ 。 ,' メ /|iロiロ|`、 。 i.__|_|ロ|ロ|_| ○ 。
/ / 。 ,' メ /..|iロiロ|..`、 O  ̄ ̄ ̄ o `、 。 *
./ / ○ o i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。 o
:::/ο i iニi、 | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i | O ( ・ ・) 0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ| 。 ○
ノ、.......,iー. __ . .(_ _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^ ,.。-ー'^"´ o o
_,.-'" .. ... .. ○
.... O .... ⌒
゚.o .。 ゚.
゙、\ i i゚ ./`:;,,___ノ ◯ 。 ゚ ( ノ
\`ー' i //´ o 。 o o 。 ___ o
`\ ◯" ,ノ 。 ........____......o___...._____.....__........_ |______| ○ 。゚
i 。 / o o ,'"  ̄  ̄  ̄o `、 iエエエi o 。゚
o | /゚ ,i'⌒ヽ、 ゚ ,' ,ヘ、。 ◯ o ,へ、 o `く`ユュ/ 。
゙、\_ノ i o ( ) ,' メ ヘ 。 / oへ、 `、_メ 。
` 、゙ ノ /`;;;;;_ノ ,' メ /::`、 o / /_____\ `、 ◯ o
\ i,//´ o ,' メ /二:`、 i | |ロ|ロ| | 。 `、 o
i ◯/ 。 ,' メ /|iロiロ|`、 。 i.__|_|ロ|ロ|_| ○ 。
/ / 。 ,' メ /..|iロiロ|..`、 O  ̄ ̄ ̄ o `、 。 *
./ / ○ o i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。 o
:::/ο i iニi、 | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i | O ( ・ ・) 0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ| 。 ○
ノ、.......,iー. __ . .(_ _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^ ,.。-ー'^"´ o o
_,.-'" .. ... .. ○
.... O .... ⌒
゚.o .。 ゚.
343名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 11:26:16.29ID:MKhtVMYf 2013のFire HDXにデレステ入れたけど
3D軽量でもたまにカクつく
3D軽量でもたまにカクつく
2015/12/12(土) 10:10:51.46ID:t67DceXH
グーグルマッブが見れないって本当ですか???
2015/12/12(土) 10:40:24.28ID:Z8wSkkuf
2015/12/12(土) 12:04:25.01ID:5ORZAHm/
そう、見れる
iosを持ってないなら仕方ない
SoCが高スペックなら、許容範囲
iosを持ってないなら仕方ない
SoCが高スペックなら、許容範囲
2015/12/19(土) 13:35:28.04ID:dBm1OrTA
iosのマップw
なかなかいいジョークだw
なかなかいいジョークだw
349名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 12:42:39.88ID:Ukw6J75u iOSのマップなど使い物にならん(笑)
2016/01/24(日) 16:06:05.13ID:TWYYbY1P
test
2016/03/01(火) 08:02:52.59ID:4t+qQuQp
今朝、電源を入れたら、Android のような画面に変わってビックリした。
これって正常…?
使い慣れた元の画面に戻すことはできないのでしょうか。
因みに確認したら、 OS 5.1.1 HDX8.9 です。
これって正常…?
使い慣れた元の画面に戻すことはできないのでしょうか。
因みに確認したら、 OS 5.1.1 HDX8.9 です。
2016/03/01(火) 19:19:51.28ID:s0Z0GiG7
>>351
えーとコンテンツと端末から手動で4に戻せる、本読むなら使い物にならないくらい重いから戻した方がいい
えーとコンテンツと端末から手動で4に戻せる、本読むなら使い物にならないくらい重いから戻した方がいい
353351
2016/03/01(火) 20:21:28.37ID:4t+qQuQp >>352
ありがとうございます。
画面だけの変更は無理みたいですね。
OS戻すのか…。めんどいなぁ。
勝手にバージョンアップしちゃったんですね。
地味なデスクトップがいきなりカラフルに起動したのでびっくりしました。
ありがとうございます。
画面だけの変更は無理みたいですね。
OS戻すのか…。めんどいなぁ。
勝手にバージョンアップしちゃったんですね。
地味なデスクトップがいきなりカラフルに起動したのでびっくりしました。
2016/03/02(水) 13:01:30.61ID:yQEfRCKw
>>353
新規アイテムがホームスライダーに勝手に表示されたりするの無くせる
おすすめやらなんやらは4でも非表示にできるけど新規のあれはまじで鬱陶しいからいい変更なんだけどね。
だから使い勝手さえ問題なければ見た目はすっきりするからそのまま使うのもいいよ。Googleplayも入るし。
ともかく書籍はライブラリ表示するだけでも20年前ノートPC位重くなる。
読もうとしてもページめくるのに5秒くらいかかることもある。
新規アイテムがホームスライダーに勝手に表示されたりするの無くせる
おすすめやらなんやらは4でも非表示にできるけど新規のあれはまじで鬱陶しいからいい変更なんだけどね。
だから使い勝手さえ問題なければ見た目はすっきりするからそのまま使うのもいいよ。Googleplayも入るし。
ともかく書籍はライブラリ表示するだけでも20年前ノートPC位重くなる。
読もうとしてもページめくるのに5秒くらいかかることもある。
2016/03/02(水) 13:02:45.36ID:bZaOi+M+
OS5来たのか
OS4入れたままの端末は、ほとんど画面見ないので気付かなかった
google謹製アプリ動くようになってたりしないよな?
OS4入れたままの端末は、ほとんど画面見ないので気付かなかった
google謹製アプリ動くようになってたりしないよな?
2016/03/02(水) 13:05:09.83ID:yQEfRCKw
>>355
動くってばよ
動くってばよ
2016/03/02(水) 16:10:23.40ID:HiiJs1VA
いつの間にか、低レベルの機種ばかりになっちゃったんですね…。
HDX 気に入ってただけに、残念…。
HDX 気に入ってただけに、残念…。
358353
2016/03/02(水) 16:19:46.24ID:HiiJs1VA2016/03/02(水) 16:58:04.78ID:bndOf3k5
>>358
Kindleに入れるのは無理じゃない?Fireならはいるけど
Kindleに入れるのは無理じゃない?Fireならはいるけど
2016/03/03(木) 09:51:04.59ID:VUnLmift
os5ならroot要らん
fire Google Playでぐぐったらトップで出だろ?
・Google Account Manager_4.0.3-239410.apk
・Google Play services_4.4.52 (1174655-036).apk
・Google Services Framework 4.0.4-338691.apk
・Google Play Store_4.6.17.apk
自己責任でこの4つ入れてがカウントに紐付けするだけ
これで解らないなら初心者スレでどうぞ
fire Google Playでぐぐったらトップで出だろ?
・Google Account Manager_4.0.3-239410.apk
・Google Play services_4.4.52 (1174655-036).apk
・Google Services Framework 4.0.4-338691.apk
・Google Play Store_4.6.17.apk
自己責任でこの4つ入れてがカウントに紐付けするだけ
これで解らないなら初心者スレでどうぞ
2016/03/07(月) 09:51:09.14ID:N+Gy0cHN
2016/03/07(月) 15:00:48.63ID:N+Gy0cHN
あれ、第三世代はos5にならないのか。
ハードは大差ないのに。
ハードは大差ないのに。
2016/03/08(火) 02:34:35.96ID:O6dXnCcp
まもなくOS5になります
って案内が送られてきたのに
未だにOS4だわ
って案内が送られてきたのに
未だにOS4だわ
2016/03/11(金) 01:00:43.89ID:4QKvybz0
>>364
急ぐなら手動でどうぞ。
書籍、音楽、動画、各種Amazon提供のコンテンツがくっそ重くなるだけでアマタブとしては全く恩恵がない、ただの出来損ないのドロタブもどきになるだけだけど。
Google Playは入るよ動作の重い軽いにGoogle playは関係ないからお気軽にいれるよろし。
急ぐなら手動でどうぞ。
書籍、音楽、動画、各種Amazon提供のコンテンツがくっそ重くなるだけでアマタブとしては全く恩恵がない、ただの出来損ないのドロタブもどきになるだけだけど。
Google Playは入るよ動作の重い軽いにGoogle playは関係ないからお気軽にいれるよろし。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 20:37:39.97ID:JZejxJLm2016/03/11(金) 20:50:14.09ID:ywiFirGZ
HDXにも本当にくるの?
VPNが消えるから悩ましい
VPNが消えるから悩ましい
2016/03/11(金) 21:08:08.00ID:dfv43nYC
>>366
廉価fireはもともと5.0で発売する旨で開発されてるから快適なのは当たり前だろ
廉価fireはもともと5.0で発売する旨で開発されてるから快適なのは当たり前だろ
2016/03/11(金) 21:11:39.21ID:dfv43nYC
>>366
あーすまん読み違えた、重くなるのにGoogle Playはかんけーねーよ。8.9hdxそのものがos5に合わないってはなし。Google Play入れようが入れまいがアマゾンのコンテンツ全部がくそ重くなる。て書いてたつもりなんだけど
あーすまん読み違えた、重くなるのにGoogle Playはかんけーねーよ。8.9hdxそのものがos5に合わないってはなし。Google Play入れようが入れまいがアマゾンのコンテンツ全部がくそ重くなる。て書いてたつもりなんだけど
2016/03/11(金) 23:03:23.38ID:ywiFirGZ
HDXに合わないアップデートがくるかもしれないんですか…
困りますね。。
困りますね。。
2016/04/11(月) 16:54:57.50ID:6whxCdj9
うむ、カクカクである
372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 00:14:37.85ID:2UOGPAA4 なんかamazon の取り扱いなくなっちゃったんだね。
これ気に入ってるんだけどなぁ。
ハイエンドの次期モデルとか出ないんかなほんとに。
買い物、ビデオ、本とか、amazonサービスばっかり使ってるから、
ipad よりこっちのが使いやすいです。
って人は、俺だけじゃないよね。。
これ気に入ってるんだけどなぁ。
ハイエンドの次期モデルとか出ないんかなほんとに。
買い物、ビデオ、本とか、amazonサービスばっかり使ってるから、
ipad よりこっちのが使いやすいです。
って人は、俺だけじゃないよね。。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 00:16:05.87ID:2UOGPAA4 ついでにsimさせるfire なんか出たら
即落ちるんだけども
即落ちるんだけども
2016/04/17(日) 03:31:01.67ID:9rpuCztY
375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 22:22:34.33ID:o1d4D0sw もう使ってる人いないのかなー。
OS5にしてgoogle サービスも使えるし、
AmazonMusicをラジオ代わりに使うのも、ステレオで良い音だし。
動画だってサクサク見れるし。
Kindle だって買い物だって、すげぇ使いやすいのに。
部屋でゴロタブするのに便利なわりに、人気ないのはなんでだ?やっぱ知名度?
OS5にしてgoogle サービスも使えるし、
AmazonMusicをラジオ代わりに使うのも、ステレオで良い音だし。
動画だってサクサク見れるし。
Kindle だって買い物だって、すげぇ使いやすいのに。
部屋でゴロタブするのに便利なわりに、人気ないのはなんでだ?やっぱ知名度?
2016/08/12(金) 23:20:44.61ID:p6grFzsQ
OS5になれない第3世代を使っているよ。
人気はOSがAndroidならまだPSとSSの勝負位にはなったかもしれないね。
fireOSじゃPSと3DO程差が開いてる感が…
タブレットは他にipodのmini2とpro(12.9)があるけど、
売っても二束三文で裸運用決め込んだHDX8.9の方が軽くて使い勝手が良いよ。
性能もweb、活字、静止画、動画、音声どれを閲覧しても快適だし。
人気はOSがAndroidならまだPSとSSの勝負位にはなったかもしれないね。
fireOSじゃPSと3DO程差が開いてる感が…
タブレットは他にipodのmini2とpro(12.9)があるけど、
売っても二束三文で裸運用決め込んだHDX8.9の方が軽くて使い勝手が良いよ。
性能もweb、活字、静止画、動画、音声どれを閲覧しても快適だし。
2016/08/12(金) 23:24:03.82ID:p6grFzsQ
>>376
ipodのmini2ってなんだよ…ipadだろ…orz
ipodのmini2ってなんだよ…ipadだろ…orz
378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 23:44:05.24ID:o1d4D0sw おぉ、ナカマ発見。
オレもipod mini あるよ。
でもやっばり家ではfire のが使いやすいんだよねー。
オレもipod mini あるよ。
でもやっばり家ではfire のが使いやすいんだよねー。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 23:49:53.20ID:o1d4D0sw 16GBモデルだけど、
Fire TV のリモコンとしても、本体で映画見るのにも使えて便利。
2014年64Gモデルが安く売ってたら買い増ししたいくらい。
Fire TV のリモコンとしても、本体で映画見るのにも使えて便利。
2014年64Gモデルが安く売ってたら買い増ししたいくらい。
2016/08/15(月) 00:37:20.56ID:RdQGWBCq
第四世代が欲しいけど、何処にも売ってねぇ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 03:41:46.87ID:OW+RGzLQ 俺のKindle最強だ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 08:26:19.63ID:X5s3iYYx383382
2016/10/03(月) 08:27:19.97ID:X5s3iYYx 8.9ね
2016/10/03(月) 11:13:24.39ID:bj6vl4iE
2016/10/03(月) 12:01:23.61ID:+s2Spnml
>>384
仕事終わったら確認してくる
仕事終わったら確認してくる
386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 13:14:19.32ID:sefF3kXV >>385
俺が買った。残念だったな。32G
俺が買った。残念だったな。32G
2016/10/03(月) 19:31:24.64ID:Dtx1C3jo
>>384-386
16GBの第三世代展示品限りだったから見送った、スマソ
16GBの第三世代展示品限りだったから見送った、スマソ
2016/10/13(木) 13:14:28.61ID:UBW85i1n
第四世代64Gモデルを新品でゲットしたぜ!
2016/10/13(木) 13:37:50.37ID:oUVUbjZ0
普通にsd拡張可能なドロタブ買った方がはるかにry
2016/10/13(木) 22:23:35.97ID:UBW85i1n
プライムビデオを高画質で見たりダウンロードできるタブレットが他にあるならそれを買うけど。当然google playを入れた。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 13:02:12.92ID:71Pu2Pxy >>390
Google Rapelayって入るの?
Google Rapelayって入るの?
2016/10/14(金) 17:52:15.07ID:qr6tbfYD
Rapelay?は入るか知らないけど、第四世代だしOS5にアップグレードすればplayは入れれる。
2016/10/15(土) 21:38:14.70ID:GNbxTlfy
>>390
Xperia Z4 tabletもいいよ
Xperia Z4 tabletもいいよ
2016/10/16(日) 18:17:53.54ID:o8WNISYt
395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 10:47:06.74ID:rqgpq7M7 ハイパーセックスオナニーはkindle HDSEX!!
2016/11/29(火) 06:38:08.46ID:BM8w+82I
皆さん、ウィルス対策どうしてますか…?
2016/11/29(火) 12:11:34.11ID:62ah4vdk
3台入れられるバスターの余ってるのを
2016/12/05(月) 00:06:59.83ID:4jzLxiJg
突然、本が読めなくなりました。
皆さんはどうですか…?
皆さんはどうですか…?
2016/12/05(月) 20:28:59.89ID:KxRWTl1U
字、読めたのかぁ?
2016/12/06(火) 05:18:11.38ID:Ve6ClNC4
字は読めますが(笑)が、急にライブラリが表示できなくなりました。
他の機能は問題なく動くんですが…。
再起動等でも直りません。
他の機能は問題なく動くんですが…。
再起動等でも直りません。
2016/12/06(火) 05:39:22.20ID:Ve6ClNC4
バッテリの減りも急に早くなりました。
2016/12/11(日) 20:36:25.03ID:x9g6ARef
>>398
どんな症状?こっちは普通に読めるけど。
どんな症状?こっちは普通に読めるけど。
2016/12/11(日) 20:40:56.72ID:x9g6ARef
ごめん、ライブラリ読めないんですね。
私も一時期、画面上の本タブを選択した時、
ライブラリが見えない状態でしたけど、一緒かな?
(ライブラリアイコン選択すれば見える)
私も一時期、画面上の本タブを選択した時、
ライブラリが見えない状態でしたけど、一緒かな?
(ライブラリアイコン選択すれば見える)
2016/12/11(日) 20:53:00.45ID:x9g6ARef
その時は、
1.ホーム画面で、本(kindleマークのアイコン)を起動
2.そのアプリで、ライブラリを選択して、表示を整える
3.アプリ閉じる。
4.いつもの、画面上のバーから本を選ぶとなんとなくなおってた。
って感じだったような。。。参考になれば良いのですが。
1.ホーム画面で、本(kindleマークのアイコン)を起動
2.そのアプリで、ライブラリを選択して、表示を整える
3.アプリ閉じる。
4.いつもの、画面上のバーから本を選ぶとなんとなくなおってた。
って感じだったような。。。参考になれば良いのですが。
2016/12/11(日) 22:02:55.68ID:YxNQzRFx
カスタマーサービスに電話して解決しました。
キャッシュをクリアしたうえでアプリを強制停止。
一晩かけて最新版にアップデートしたら直りました。
何か変なものが引っかかってたみたいです。
キャッシュをクリアしたうえでアプリを強制停止。
一晩かけて最新版にアップデートしたら直りました。
何か変なものが引っかかってたみたいです。
2016/12/11(日) 22:24:55.02ID:iHyX4rXF
Paperwhite マンガ用の32Gの買っちゃった♪
2016/12/13(火) 23:02:28.65ID:hQjsupJ6
全部32GBにして欲しい…。
2016/12/14(水) 19:52:11.04ID:9QiGb624
マンガの32Gで+3g回線が出たら買いたいわぁ
2016/12/14(水) 23:28:06.51ID:EwpprFKa
>>408
3gだと漫画落とせないぞ
3gだと漫画落とせないぞ
2016/12/26(月) 06:33:45.95ID:fJpmcaDk
HDX8.9で、NFCって使えないんですよねぇ…?
2016/12/27(火) 22:29:45.34ID:su01FyQ5
角川セールで小説買ったけどeインクはやっぱり読みやすいよ。ただ漫画はタブの方が利用しやすい。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 12:25:55.00ID:30uSrUQW ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
2017/01/17(火) 23:49:56.41ID:EIfc4i+i
ハイエンド HDX の復活を切に願う…!
2017/01/18(水) 13:59:54.38ID:ZnhmrjZr
2017/01/23(月) 22:12:29.90ID:YEFbJmSy
電池持ちが気になってきたわ
後、1〜2年くらいかも・・・・・
後、1〜2年くらいかも・・・・・
2017/01/26(木) 16:21:38.87ID:o55xMrkk
otterboxを買ってしまった...
2017/01/26(木) 22:28:56.41ID:q3wC9T5m
もう次に買う予定のものでも晒してゆこうか。。。
2017/01/26(木) 23:56:12.86ID:S5N7iMVz
kindleは電池交換のできない割り切った設計でしたよね…。
2017/01/26(木) 23:59:15.92ID:S5N7iMVz
Kindle用の Otterbox ってあるの…?
2017/01/27(金) 08:20:40.88ID:2ESiVlS3
これに匹敵する高画質液晶を使ったタブレットはありますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 14:47:06.80ID:b43i0YoF HDX8.9第3世代を買い換えようと思ったら買い換え先がなかった
まだ動くからいいんだけど2017年に新型でてくれないのかなあ
まだ動くからいいんだけど2017年に新型でてくれないのかなあ
2017/01/29(日) 17:49:45.65ID:9zWSs/I3
otterbox届いた
物は良いけど、9000円は高すぎる
物は良いけど、9000円は高すぎる
2017/01/29(日) 21:36:33.15ID:bqU6WOez
2017/01/30(月) 05:22:48.90ID:0wN88mAx
>>423
↓これですか…?
https://www.amazon.co.jp/Fire-OtterBox-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-Defender-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%86%85%E8%94%B5/dp/B00DQZTJKI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1485720711&sr=8-1&keywords=otterbox+HDX8.9
第4世代には使えませんよね…?
↓これですか…?
https://www.amazon.co.jp/Fire-OtterBox-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-Defender-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%86%85%E8%94%B5/dp/B00DQZTJKI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1485720711&sr=8-1&keywords=otterbox+HDX8.9
第4世代には使えませんよね…?
2017/01/30(月) 05:24:17.87ID:0wN88mAx
>>424
比べたことないですが、レティナより上ですか…?
比べたことないですが、レティナより上ですか…?
2017/01/30(月) 12:01:13.73ID:RI0X5k5N
2017/01/30(月) 12:22:01.25ID:eE/yf83o
2017/01/30(月) 17:49:07.84ID:0GVDv7M6
最近電池の持ちが怪しくなってきた
2017/01/31(火) 05:21:40.50ID:nqPCqOc6
>>428
さすがに 電子ペーパーとレティナの比較は?ですが…。
さすがに 電子ペーパーとレティナの比較は?ですが…。
2017/01/31(火) 19:32:02.72ID:1Hld1y6J
2017/02/05(日) 23:15:32.12ID:pyla9ZWV
新型欲しい〜ぃ…!
2017/02/07(火) 17:44:53.46ID:tngNt6VY
MX プレイヤーで明るさの調節ができないぞ。BS プレイヤーでも同じくだから、これはシステムの問題だな。
2017/03/16(木) 00:38:20.89ID:zMPFBfgs
早く新型出そうよ、アマゾンさん…!
2017/03/16(木) 07:33:40.22ID:npPiR0pa
フローティングアプリをインストールしてると、動画プレイヤーに不具合が出ることをつきとめた。
2017/04/29(土) 10:54:06.57ID:buDG/xuq
Jane Styleとか、2ch系のアプリを強引に入れちゃってる人いない…?
2017/04/29(土) 13:52:45.05ID:ld6dLFtv
2017/05/02(火) 14:57:48.49ID:MMhTs6mV
2chmateインストールできます…?
2017/05/02(火) 16:31:47.78ID:4IM48Hrc
>>438
出来てるよ!
出来てるよ!
2017/05/10(水) 05:45:59.38ID:HiDeD+Yt
HPから直接ダウンロードでしょうか…?
2017/05/10(水) 10:43:04.21ID:VHB+hZ/t
443440
2017/05/11(木) 00:59:45.02ID:tEg8Vb812017/05/11(木) 01:01:09.36ID:J1907Xs/
2017/05/11(木) 01:02:11.92ID:J1907Xs/
2017/05/11(木) 01:02:34.62ID:Q4mEPs2q
2017/05/11(木) 06:41:38.25ID:tEg8Vb81
マカフィーリブセーフのサポートが終了するようです。
皆さん、ウィルスソフトは何を使用されていますか…?
無料で強力なヤツってあるんでしょうか…?
皆さん、ウィルスソフトは何を使用されていますか…?
無料で強力なヤツってあるんでしょうか…?
2017/05/12(金) 14:35:44.81ID:INtSEKGb
>>447
CM Security で良いんじゃない!
CM Security で良いんじゃない!
2017/05/21(日) 10:20:43.56ID:OGfKGq/I
Google Playを使えるようにしたら無敵になった気がする…!
2017/05/28(日) 18:57:39.46ID:BilKmKUR
Jet Audio を使っているが、以外にに音が良いことが分かった。
2017/05/30(火) 00:27:14.28ID:0WkHM4w4
>>451
以外って、、、これを超えるタブレットって、、、あるの?
以外って、、、これを超えるタブレットって、、、あるの?
2017/05/30(火) 06:41:53.49ID:Ws3QAv8t
Fireって、修理でバッテリー交換ができないんですよね…?
2017/05/30(火) 21:12:56.80ID:WZxTH2FR
反射して困ってます。おすすめフィルム教えてください
2017/06/24(土) 14:36:07.95ID:0T93qIwV
>>452
XperiaZ4tablet
XperiaZ4tablet
2017/08/04(金) 20:56:28.81ID:wt/WqLEe
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 09:53:55.91ID:aHActY/E 全体主義の野蛮人↑
2017/12/22(金) 05:51:12.88ID:sygupUNe
第三世代の8.9が押入れから発掘された。
4.5.5だし、カスタムROMでも入れてみるかな!
バッテリは生きているだろうか?
4.5.5だし、カスタムROMでも入れてみるかな!
バッテリは生きているだろうか?
459458
2017/12/30(土) 18:49:07.98ID:L1+VSWI1 なんとか、、lineage14.1をインストールしてみた。
ディスプレイ設定でフォントと表示を最小にしても綺麗に表示する!
更に画面二分割も出来るので、神機が更に神機に変身した!
バッテリもAccuBatteryで95%の健康度だった。
ディスプレイ設定でフォントと表示を最小にしても綺麗に表示する!
更に画面二分割も出来るので、神機が更に神機に変身した!
バッテリもAccuBatteryで95%の健康度だった。
2017/12/30(土) 20:33:40.11ID:jO4QEIts
突然、音がでなくなってしまいました。イヤホンつけると聞こえます。カスタマサービスに相談しましたが、ハード故障ということで、買い換えしてくださいと言われました。しばらくはイヤホンで何とか使いたいと思います。
2017/12/30(土) 20:35:45.77ID:AQtrikqj
>>460
ついに有償交換用のタマも尽きたか。。。
ついに有償交換用のタマも尽きたか。。。
2018/01/12(金) 00:26:46.30ID:95VALTWP
とうとう壊れた。。。。
次は何を買うのが良いんだろうか。。。
次は何を買うのが良いんだろうか。。。
2018/01/12(金) 01:35:48.91ID:vl/LDaR+
2018/01/12(金) 11:06:46.69ID:95VALTWP
2018/01/12(金) 12:08:06.35ID:vl/LDaR+
>>464
HDX 8.9を買っておきながら、いったいどこを見て「高すぎる」と言ってるんだ?
日本での発売から一年以上経ってることもあって、
新品でも29,000円前後、中古なら24,000円前後が相場だぞ。(WiFiモデル)
同じHDX 8.9がいいなら32Gの中古が17000円前後で手に入るけど
バッテリーのヘタりを覚悟する必要がある。
HDX 8.9を買っておきながら、いったいどこを見て「高すぎる」と言ってるんだ?
日本での発売から一年以上経ってることもあって、
新品でも29,000円前後、中古なら24,000円前後が相場だぞ。(WiFiモデル)
同じHDX 8.9がいいなら32Gの中古が17000円前後で手に入るけど
バッテリーのヘタりを覚悟する必要がある。
2018/01/12(金) 13:40:45.67ID:95VALTWP
2018/01/12(金) 18:50:43.51ID:bHjEg/tM
HD10かd-01jで妥協しなよ
2018/01/13(土) 01:08:24.18ID:STGSW//z
2018/01/13(土) 06:11:55.79ID:1EBFE6dG
二年前はあまり注目されてなかったよね?
もっと高品質なものが増えると思ったのに、この現状・・・・
もっと高品質なものが増えると思ったのに、この現状・・・・
2018/01/13(土) 11:57:00.95ID:nBI098Vu
去年、新品未開封の第4世代64Gモデル純正レザーケース付きを45000円で購入したけど、お得だったのかなぁ
2018/01/13(土) 12:19:28.54ID:1EBFE6dG
2018/01/13(土) 13:08:51.10ID:STGSW//z
>>470
お得かどうかは微妙だけど、第4世代は中古品ですらなかなか見かけないレアモノなのでどうか大切に。
お得かどうかは微妙だけど、第4世代は中古品ですらなかなか見かけないレアモノなのでどうか大切に。
2018/01/15(月) 12:20:39.97ID:DYNCwPHs
第4世代の16GB、買えた!
程度が良いといいんだが。。。
程度が良いといいんだが。。。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 22:22:25.05ID:QkiVe1F8 サンディスクの200Gのマイクロsdカードって使える?
2018/03/14(水) 06:36:52.43ID:FY1Uf67A
>>474
スロットが無い、、、
スロットが無い、、、
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 17:19:22.59ID:4V01idtQ >>458
いまも現役で使えてるから放置して死んでなきゃいけそう
いまも現役で使えてるから放置して死んでなきゃいけそう
2018/07/21(土) 22:00:24.33ID:EK81yeXm
id変えて、負け犬の遠吠え化?
遠吠えが見当外れでその意味もないけど
遠吠えが見当外れでその意味もないけど
2018/07/21(土) 22:09:26.91ID:q53BL0xN
過疎スレで派手に誤爆したな・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 09:07:46.26ID:SARQx9Ck480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:31:39.16ID:1tJuDmWK 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 00:52:45.74ID:XtCYGzTY 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2019/10/19(土) 06:19:59.59ID:j0CTlqxH
キンドル
2019/10/31(木) 00:02:35.58ID:nrAN/vay
旧8.9を久々に使っていたのだが、ショッピングアプリが終わっていた
ブラウザから買ってね
と言われる
買い物は出来ないが、欲しい物リストはアクセス出来るんだな
ブラウザから買ってね
と言われる
買い物は出来ないが、欲しい物リストはアクセス出来るんだな
2020/06/17(水) 08:54:40.44ID:vW2vwK+I
2020/10/19(月) 03:13:27.04ID:Nb8XblG9
いまだに現役
次の10でRAMが3Gになれば、買い替えの妥協点かな
次の10でRAMが3Gになれば、買い替えの妥協点かな
2021/02/09(火) 23:06:33.99ID:0qK2xUGj
4カ月書き込みなしか。
まあ名機だけに不満なくみんな使ってるんだな。なによりである。
まあ名機だけに不満なくみんな使ってるんだな。なによりである。
2021/09/17(金) 12:19:52.72ID:Eb0zAQK+
GPごにょって入れてるけどアレ勝手にアプデしないようだね…
こいつでウマ娘やりたいが出てこねぇ…
こいつでウマ娘やりたいが出てこねぇ…
2022/06/22(水) 08:14:47.21ID:BqsH69fF
バッテリー交換したい
2022/07/21(木) 10:08:10.20ID:Rp012/tP
8が8.9インチなの?
HD8 Plusのスレを探してるんだが頭が混乱するわ
HD8 Plusのスレを探してるんだが頭が混乱するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利が続き「年収の12倍」借りる20代まで😲 [861717324]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 高市早苗総理につけたい二つ名 [245325974]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
