中華Pad 2万円以下総合 Undeca

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/03/13(木) 11:13:31.61ID:O44bG66Q
前スレ
中華Pad 2万円以下総合 Deca
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384672593/

関連wiki
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】
http://www37.atwiki.jp/china_pad/pages/1.html
安卓平板Wiki
http://www38.atwiki.jp/novo/
2014/08/04(月) 14:27:45.32ID:OeAIfAPH
高くつかない?
2014/08/05(火) 05:27:51.59ID:CK0Pjh7B
質問失礼します。
uzone F6 wi-fiモデルについて質問です。

2年前に購入し、当時は弄くりまわしてbuild.propの書き換え等もしていたのですが、
1年以上放置していました。
偽装の名残か、デバイスマネージャではshw-m250kと表示されUSBドライバがない状態です。
ドライバのDLも見つかりませんでした。

全て初期化してOS再インストールからやり直したいのですが、可能でしょうか?
購入当時に付属のソフトがあったかどうかも不明です。
・Allwinner_Essential_v0.8pre2
・Allwinner_Essential_Script_v0.9.4
・RK2918_4.0_SuperOneClick
これらのソフトがバックアップされていたのですが、どう使用していたのかも不明です。
お力添えよろしくお願いします。
2014/08/05(火) 18:00:07.57ID:G9Fnk9S4
>>162
uzone公式行ってファーム入手焼き方はたぶん中にドキュメント化されてるので読む
バックアップされてたって奴はroot化やら日本語化なんかのお手軽ツール
詳しくはファイル名でググれ、以上
164162
垢版 |
2014/08/06(水) 11:42:50.93ID:3T7Jt5Dy
>>163
ありがとうございます。
なんとなくドキュメントを解読し、手順は把握できた気でいます。
現在はUSBドライバが無くPCがタブレットを認識できていないので手順を踏めない状態です。
サムスンのshw-m250kってUSBドライバ転がってないんですね。。。
2014/08/06(水) 15:43:23.22ID:8te2opi+
>>164
同じチップ搭載の他機種用ドライバーが使えるかもしれない。
2014/08/06(水) 17:20:19.46ID:VYlrVJmq
>>101
ほんとだ!なにこの隠しキャラワロタ
2014/08/06(水) 21:16:22.44ID:GgtfgCR2
>>166
androidの隠しコマンド
2014/08/06(水) 22:06:25.22ID:Ey7hgx6I
>>164
そりゃbuildplopの機種名偽装してるだけだろうかからSamsungのドライバは意味ない
rockchipのドライバ入れないとダメだろ
公式にあるでしょ、もしくは RK2918 ドライバでググればすぐ出てくる
169162
垢版 |
2014/08/09(土) 14:48:37.93ID:QR4q+vYL
>>165 168
ありがとうございます。
皆さんのおかげで認識、動作させることができるようになりました。

途中、暑さにやられたのかPCの電源が逝ってしまい返事が遅くなりましたことをお詫びします。
2014/08/09(土) 22:16:29.17ID:vk7psbxk
>>160
なんか早口言葉みたい
2014/08/16(土) 15:45:20.53ID:vzUkXCuM
N703GのSIM設定の手順教えてください
2014/08/16(土) 16:42:38.85ID:mllmt3Ed
電源オフしてsimスロットに挿入 上下と向きを間違えるなよ。
電源オン
タスクバーのデジタル時計あたりをタップ
適当に設定画面に移行
無線とネットワークの項目 その他の項目
モバイルネットワーク データ通信 有効にチェック
アクセスポイント APN sim取説か説明サイトの通りに記述
たぶん「LTE」でなく「3G」の設定がポイント

動かなかったらなんかの設定が間違ってるか設定足りない。ガンバレ
2014/08/16(土) 20:54:42.47ID:vzUkXCuM
ありがとうございます!頑張ってきまs
2014/08/16(土) 23:22:41.12ID:mllmt3Ed
そもそも誰もいないここに聞くのが間違い
2014/08/31(日) 12:35:26.40ID:BQro4kbU
もうこのスレ需要ないな。
中華Androidタブレット90枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408538551/
に統合だな。

なんでも書いて 埋めてけ↓
2014/08/31(日) 18:55:29.54ID:8Y+39j+Y
誘導乙

埋めないで放っとけばいいんじゃない?
ここから埋めるの大変だし。
2014/08/31(日) 18:56:19.44ID:ppjq2C/h
本来こっちが本スレになるはずだったんだけどな・・・
2014/08/31(日) 19:52:50.00ID:BQro4kbU
>>176
すまん。 勝手に落ちるだろうしな。
>>177
なんでならなかったのかな?
2014/08/31(日) 19:55:20.40ID:ppjq2C/h
>>178
あっちの板に中華タブ系のスレ全部あるし、移動も今更ってことなんだろうね
それ以外のはこっちにあるから住み分け出来て良いのかもw
18011
垢版 |
2014/08/31(日) 21:18:05.06ID:i+Z6NzxB
月末なので生存報告
I10a-le 8Gですけど、まだ生きてます。
これは外れだったのでしょうか?
2014/09/08(月) 04:44:02.79ID:OmDkXmgz
>>178
本来本スレとかないよ、ここ隔離スレだし
2014/09/28(日) 23:57:44.04ID:+HyJy8Kp
あげ
2014/10/03(金) 01:55:18.01ID:sLrI/tzj
JXD S18 壊れた 半年だった・・
充電せず
2014/10/03(金) 09:51:27.34ID:RTl2zkUi
>>183
充電しながら使ってたりしなかった?
充電しながら使うとバッテリーの劣化が激しいよ。
殻割りしてバッテリーを自分で交換したら治るかも。(保証はしません)
裸のバッテリーはAliexprssなんかで扱ってるよ。交換にははんだ付けのスキルが必要。
2014/10/03(金) 23:53:01.43ID:sLrI/tzj
>>184
充電しながら使いまくってた・・
メインの7インチも危ないかも
ありがとう
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 01:53:17.50ID:8MUvIvuf
GPD G5A |赤札天国 - https://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5903
GPD G7 Android 4.2 ブラック HDMI搭載 Miracast搭載 GPD#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://www.amazon.co.jp/dp/B00IGQSQ56/ref=cm_sw_r_tw_dp_Nbwoub1S5C4Z1 @amazonJPさんから
2014/10/20(月) 05:01:50.80ID:1uAKJoj7
2万円近く出すならもうN7 2013買うわ
今なら16Gが16.5K 32Gで19.9Kで買える
2014/10/20(月) 13:18:04.23ID:KRBPB0Jf
SIMフリーじゃないし
2014/10/20(月) 15:32:40.17ID:7KWihswi
8000円の中華タブレット、USBの端子がぐらぐらになって壊れたw
キーボードの接続で頻繁に抜き差ししてたからかな
外部電源は別の端子なので使用するのに困ることはあまりないが残念
しかし、うちの中華タブレットで最新機種だ
android4.1だけどw
2014/10/21(火) 01:10:41.49ID:A2zIneTH
本すれって、何処です?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 15:25:20.22ID:APB27ckD
Colorfly G808最強
2014/10/23(木) 01:05:47.84ID:Ex4EE32Z
adp-706買ったんだけどこれ中華パッド?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/01(土) 16:04:22.59ID:OB7oP/Fi
ドンキ買え

はい、このスレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/11/03(月) 21:19:39.58ID:3XmRBObJ
終了もなにも月に数レスしか付かないスレに草生やすほどのもんかww
2014/11/03(月) 21:52:31.22ID:k+9nxHB6
橋が落ちただけでも面白いお年頃なんだろ
2014/11/03(月) 23:07:12.59ID:0uiwEkZy
二日前のマルチに反応するんじゃねえw
2014/11/04(火) 01:20:24.46ID:5xFu626l
一応人いるんだなここ
2014/11/06(木) 16:20:38.22ID:4l88CA8U
PLOYER社製MOMO15持ちだが、
主に北米版パズドラと台湾版パズドラで一日が明け暮れる。

一時期は本体を木の床に1メートルの高さから思いっきり
ガラス面を下にして落とし、その衝撃で側面の3つのボタンが
基盤から外れ、瀕死状態に陥ったこともあった。

現在の悩みはACアダプタを挿しても「充電中」にならないこと。
しかし使える。
電源OFFの時挿しておくと勝手に充電されてるみたいだから。
2014/11/07(金) 23:40:15.08ID:Bu+yu7ap
CUBE iwork7昨日注文したら今日届いた。
いきなりアップデート来て更新中だは。
2014/11/08(土) 01:26:41.27ID:uPxsBlbg
アップデート
が真っ黒でwiーfiが5秒ぐらいすると点滅する。
画面が真っ黒点減............これいきなり文鎮?
朝まで放置します。
2014/11/15(土) 15:31:51.36ID:kREICZha
本すれ、何処です?
2014/12/03(水) 23:07:13.21ID:iIg5NruZ
2014/12/09(火) 16:17:30.34ID:4aatvUg+
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/18(木) 20:06:14.99ID:5PXbjKQZ
教えてください。m(_ _)m

Colorfly E708 3G でHuluは見ることができますか?
2014/12/18(木) 21:26:55.01ID:wha6q7/J
【Android】Colorfly総合【中華】 2 [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417893310/
2014/12/18(木) 22:55:47.81ID:5PXbjKQZ
m(_ _)m
2014/12/19(金) 04:25:59.87ID:JVr2le0f
http://goophoneshops.net/index.html
2014/12/23(火) 21:52:29.74ID:oPvmkhvn
G808の処理速度はネク7 2013と比べたらどれくらいかな?
ツムツムの落下速度の早くて安いタブを教えてくださいませ
2014/12/23(火) 23:09:59.31ID:5caQH7EH
遅い方が考える時間あるじゃんw
2014/12/24(水) 20:48:09.41ID:ouUJvkTo
うーん、、、 Onda vi30豪華版にカスロム入れようと
NOVO7 Advanced 用のCWMインスコしたら、一度だけCWM起動できたけど
それ以後、文鎮になったw
電源ボタンを押すと真ん中にドロイドくんのアイコンが出るけど、何も起こらず。

後から調べたらOSが4.0.4だとダメだったみたい。
しかし4.0.3に戻そうとしても、LiveSuit起動してメニューキー押しながらUSB接続、
(ここでのっぺらぼうのダイアログ表示)
電源ボタン10回以上押しても反応なし。

どなたか復旧方法わかる方、いらっしゃいましたら教えてください。
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 17:45:43.61ID:Ityalj2X
【半導体】NANDフラッシュ新工場検討=17年度稼働目指す−東芝 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419581540/
2015/01/05(月) 12:41:52.36ID:LDdSK4ch
>>210
別端末だけど、メニューキーとホームキー間違えて解説してる少女に騙されて苦労したことあるわ
アイコン出てくるなら生きてそうな気がするけど
2015/01/13(火) 02:52:11.57ID:TENvlToz
PROTAB26-IPS10がアウトレットで5000円切ったら買いですか?
再生品だからやばいかなあ
2015/01/13(火) 14:33:13.76ID:GldkDnXS
>>213
画面のデカイ動画再生専用機とかで使うなら悪くない
でもそれ以外の用途なら、基本スペックがうんこなのでやめた方がいいと思う
2015/01/13(火) 17:08:31.87ID:TENvlToz
なるほど用途次第なんですね
ビューワとしてなら良さそうかな
有難うございます!
2015/01/16(金) 00:56:52.64ID:jkU6ghv7
androidの中華タブは以前たまに買っては
不満があってオクで売り飛ばしてたけど
winタブだけど久しぶりに中華パッドのiwork7買ったわ
やっぱ格安の飛沫メーカーの中ではCUBEが一番しっかり作ってる印象があるね
前回買ったのもそうだけど、本体押しても軋みとかないし
わけのわからん不具合とかもあんまない
7インチのWINタブがまだまだないのでかなり満足
ちなみにポータブルバッテリーもcubeの使ってるよ
2015/01/17(土) 01:04:44.39ID:YBYxBF4o
CADって窓タブで動くか?
動くなら10インチくらいのタブ買おうかな。
2015/01/17(土) 10:12:47.90ID:k/DmGGX1
そりゃCADソフトによるとしか
2015/01/17(土) 10:28:17.12ID:6QooEv4j
JW-CADくらいならいけそう
2015/01/17(土) 17:00:48.32ID:YBYxBF4o
autoCADだよ
2015/01/17(土) 18:33:05.07ID:KIkTdeS5
つーか10インチでCADってなんの苦行だよw
2015/01/17(土) 19:17:56.86ID:9MllsS1d
現場で図面の確認とかじゃねーの?
2015/01/17(土) 19:24:21.74ID:5hH6wG7l
会社のタブに図脳RAPID入れて使ってるが、閲覧も作成も普通にできるよ
作成時は流石にマウスないと無理だが
2015/01/29(木) 17:32:54.51ID:9j3l8QYO
説明書がなひ…
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 17:53:08.27ID:K3z/tKrr
予算1万円しか出せない貧乏人なんですが、
今オススメの中華Padはどの機種でしょうか?
2015/02/03(火) 18:31:25.46ID:kGNsfGu9
あと1000円ちょっと出してG808クアッド
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 20:21:39.44ID:K3z/tKrr
良さそうですね!
2015/02/03(火) 22:41:04.57ID:grZZ9iGm
中華じゃないけど、ハドフのネット通販でKobo7arcHDの未使用品が8480円で売ってる
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 23:09:27.29ID:K3z/tKrr
うわ!ホントだ!
これは迷いますね。どっちがいいんだろ…
2015/02/03(火) 23:22:27.80ID:n4AI75fq
いくら何でもコボは無いわw まだKindlefireの方がマシ
2015/02/03(火) 23:39:25.28ID:grZZ9iGm
定価なら無いかもしれんがこの値段なら有りだろ
Fireと違って癖の無い普通の泥機だし
2015/02/04(水) 00:06:14.15ID:b0vZsXoA
重いゲームとかやらないんならいいんじゃね
無駄に高解像度のお陰でカクカクかスローモーションになるよ
2015/02/04(水) 04:50:57.90ID:s5/lvilK
>>210
pcに認識されてるなadb reboot fasrbootでfasrboot入れんの?
そっからflashすればいい気もするが
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 07:58:54.00ID:32UuvugZ
重いゲームはやりません。メール、インターネットと情報系アプリ閲覧ぐらいで、予算一万円前後で探してます。
今日明日ぐらいにポチろうかと、、、、

他にオススメありましたらm(_ _)mよろしくお願いします。
2015/02/04(水) 12:54:26.55ID:DghR59zT
7インチならばColorflyのどれでもいいから買っとけば問題ない
もう少し安い双撃でも別に構わんが、前者の方が良いと思うよ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 13:09:30.07ID:32UuvugZ
colorfly e708 3g pro
というのが9千円代で買えそうですがこれでいいですか?
2015/02/04(水) 13:17:13.07ID:dmkA8exE
5インチならボラスマか、krio4s
どっちも5000円くらい
2015/02/04(水) 13:56:41.59ID:te5aIuep
>>236
それはバッテリー容量が小さいから避けた方がいいかもね
2015/02/04(水) 15:23:01.05ID:DghR59zT
>>236
それでいいよ
初めて買うなら、なにコレ凄い!って思うはず
2015/02/04(水) 15:44:51.08ID:pfLgwedx
Koboarc7HDって楽天ブランドさえ気にしなきゃ割といい機種だと思うんだけどね
WUXGAとWXGAの差は大きいよ
2015/02/04(水) 16:10:48.62ID:OpMiKbDh
質云々じゃなくてkoboの時点で使い道がないんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 16:34:02.19ID:32UuvugZ
>>238
バッテリー容量の大きい候補の商品ありますか?

>>239
数年前に5000円の中華pad買ったんですがroot化した途端
めっちゃwifi不安定になりまして……それ以来です。
2015/02/04(水) 17:38:07.39ID:pfLgwedx
>>241
なんか勘違いしてるのかもしれんが、楽天アプリがプリインストールされてるだけで、google playも使える普通の泥タブだぞ?
2015/02/06(金) 21:43:10.70ID:ZDeBZPCd
kindlefireと勘違いしてんじゃね
2015/02/06(金) 21:52:04.82ID:Qr/UODUH
どこのスレにも現れる知識ないくせに貶したいだけの奴じゃね
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 08:54:25.99ID:mruLNuRL
>>240
今更tegra3て微妙じゃね?
2015/02/07(土) 13:12:59.86ID:YLM2FWqC
微妙と言えば微妙だけどゲーム用じゃないなら充分でもある
2015/02/07(土) 17:11:03.99ID:MCJC1BnT
colorfly G808のオクタコア赤札にきたな。
android4.4ってどう?
2015/02/07(土) 17:32:02.06ID:yp0y3qIL
今まで4.4使ったことないのか?
2015/02/07(土) 17:41:31.43ID:MCJC1BnT
ない。
2015/02/07(土) 17:53:19.69ID:tE/ONMRk
4.2と比べて目に見えて良くなった所も無いのに、SDの書き込みに制限付いたり、一部のアプリが動かなくなったりで、正直4.4にはあまり良い印象無いわ

内部的にはメモリ管理の仕組みが変わって少ないメモリでも動く等で安定度が向上してるらしいけどね
2015/02/07(土) 18:27:52.10ID:smjAm6vV
>>248
バッテリーが4000って時点で買いじゃね?
nexus持ってるけど4.4に不満はなかったよ。まぁ既にロリポ5.0にしてしまったがw
2015/02/08(日) 01:47:54.30ID:wb1TTco2
ONDAとTeclast比較してみたから参考にしてくれ。
http://flipflopanaji.jugem.jp/?eid=4
2015/02/08(日) 07:59:25.48ID:HiT4T2QW
>>253
いいけど、窓タブは板違い
2015/02/08(日) 14:29:38.83ID:wb1TTco2
すまね、デュアルだからここでいいかと思った。
2015/02/09(月) 04:53:54.90ID:sYl9cYtJ
2015/02/20(金) 23:58:16.24ID:jT91Ps/X
Lenovo製PCに入っている極悪アドウェア「Superfish」はどれだけヤバイのか?
http://gigazine.net/news/20150220-lenovo-superfish-disaster/
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 23:50:47.71ID:5zbtapei
G808から買換え需要を起こすようなモデルでないな。
デュアルOSもどうせ窓は使わないだろうし。
2015/02/22(日) 10:39:37.74ID:i/XnJT1+
中華じゃなければいくらでもあるけどなw
2015/02/22(日) 11:55:10.25ID:6RG7x2Su
スレタイには「中華」「2万円以下」とあるわけだが、国産の2万円以下でそんなのあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況