>>508
今一解らんのが、
>11 (Go edition) 11 2020年9月10日
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android_Go
と、新しいGOは供給されてる。
>Google Playでは、2021年8月1日以降は64bit版以外のアプリの配信を停止するそうです。
https://autofrep.net/64bit/
の話では32bitのを上げれなくなりそうだが、
>64 ビット アーキテクチャのサポート
https://developer.android.com/distribute/best-practices/develop/64-bit?hl=ja
だと
>2019 年 8 月 1 日以降、Google Play で公開するアプリは 64 ビット アーキテクチャをサポートする必要があります。
と、2年前に32bit専用アプリは64bitにも対応しろって強要が始まってるよな。
>Google Play”のアプリは64bit対応が必須へ 〜Googleが移行のロードマップを公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1164945.html
では
>2段階に分けて要件を強化。64bit版さえ含まれていれば、32bit版も引き続きサポート
と言ってて、
>そのため、まず2019年8月1日からネイティブコードを含むすべてのアプリは、新規・更新ともに“Google Play”へ公開する際、32bit版に加えて64bit版を提供することが必須とされる。ただし、「Unity 5.6」およびそれ以前を利用する既存のゲームは例外で、2021年8月まで32bit版のみの更新を引き続き受け入れるという。
>
> 次に、2021年8月1日から64bit版が含まれていないアプリは“Google Play”で提供されなくなる。つまり、アップデートされず32bitのみの対応となっているアプリが“Google Play”から排除される。これには「Unity 5.6」およびそれ以前を利用した既存のゲームも含まれる。
とも言ってる。
32bit専用アプリだけがアップ出来なくなったのでは?
で、開発者の中には32bitを見捨てて64bit専用にするケースも有るだろうけど、それはGoogle Playの方針では無い気がするのだが。
Googleの方針はしばらく両対応じゃね?
GO11のリリース開始から1年経ってないよな。
アプリのアップも認めないって、優越的地位の濫用っぽいけど。
32bit切る方針なら、GOの提供を先に止めないと変過ぎ。
8インチAndroidタブレット総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
521ちゃんばば
2021/09/06(月) 10:49:52.02ID:YFV/nxUR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- アンガ山根、太れない…必死に飲むのは『溶かしたアイス』 「女性に太ってる言っちゃダメ空気感だが男のガリは言っていい空気感が」 [おっさん友の会★]
- 急速な円安進行。原因は市場の誤解 [237216734]
- 俺「アベノミクスをやれば国債金利の上昇を招くでしょう」主人公「貴様!なぜ未来が分かる。未来が読めたらどうすることもできない!」 [805596214]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- X民「WeChatで中国語でメールするか」隣に座ったハゲウヨ「帰れよ、日本に来んな」ブツブツ [165981677]
