X



NHK-FM総合スレッド 第21部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/28(火) 07:58:45.19ID:R/6Adyet
NHK-FM 公式サイト
http://www.nhk.or.jp/fm/

「NHKのFM放送は、クラシック音楽からポップス、ロック、ジャズ、
歌謡曲、純邦楽、民謡などの幅広い音楽は勿論のこと、
ラジオドラマ、朗読などの様々な番組を、より良い音質でお届けしています
NHKのラジオとテレビの放送は、皆様の受信料で作られています…」

NHK-FMの番組全般について、いろいろと語りましょう

NHK-FM 番組表
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=07

みなさまの声にお応えします
(苦情や要望はこちら)
http://www.nhk.or.jp/css/index.html

FMラジオ局の周波数の一覧
(個人サイト、NHK公式サイトに未掲載の周波数も独自調査に基づき掲載)
http://radiotuner.jp/fm_index.html

実況行為はラジオ実況板の
『NHKラジオ(AM第1・第2・FM)合同スレッド』へ移動をお願い致します
(特別番組時は専用スレッドが立てられている場合があります)
https://sora.5ch.net/liveradio/

過去スレッド

NHK-FM総合スレッド 第18部
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1649917989/
NHK-FM総合スレッド 第19部
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1680410752/
NHK-FM総合スレッド 第20部
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1700173153/
2023/11/28(火) 08:47:25.52ID:R/6Adyet
>>1

関連スレッド

NHK-FM Part33(クラシック音楽板)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1693411483/

NHK「ラジオ深夜便」について語りましょう Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701127016/

ピーター・バラカンさん★22【Peter Barakan】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701104369/
2023/11/28(火) 14:04:36.87ID:rO+YOvc/
>>1

【リンク集】

NHKラジオ・公式サイト
https://www.nhk.or.jp/radio/

NHKラジオ「番組表」
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio

NHKラジオ「周波数の一覧」
https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html

NHKラジオ「聴き逃しサービス」
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/index_genre.html
2023/11/28(火) 22:21:54.97ID:eURtAp53
>>1
>>2

関連スレッド

【NHK-FM】今日は一日 ○○三昧(ざんまい)Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701177311/
2023/11/29(水) 06:54:48.14ID:7LsxH12i
前スレで朝ドラ廃止しろと言ってた人は正気か
CDでしか聴いたことのなかったラッパと娘が映像化されたのは感激
あとおちょやんでお父さんはお人好しの収録シーンが生楽器のBGM付きで再現されたのもよかった
6ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:25:01.45ID:UJdPkDVY
大河・朝ドラ、紅白のNHKの看板番組を廃止する必要はないが、紅白の見直しは必要だろう
2023/11/29(水) 07:41:47.69ID:6vXixVi+
見直しはやめたほうがいいんじゃないか
数年前にためしてガッテンとか長寿番組を大量に粛清したことがあったがその後の番組は見る気がしないのばっかりだわ
8ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:04:25.69ID:UJdPkDVY
紅白の制作費は公開されていないが莫大な経費をかけているのは誰の目にも明らか
経費削減をいうなら、FMでの再放送によるケチくさいな手法ではなく紅白を一番に
対象にすべき。バックの装飾装置に2千万を掛けたが、再利用することなく捨てられていると
制作業者が民放で漏らしていたのが印象的だった。ガッテンの経費とは次元が違う。
9ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:54:28.61ID:TIOxCXrJ
ガッテンももたもた進行でかなりひどかった 志の輔が嫌いになった
2023/11/29(水) 10:10:30.10ID:Hj5he4pC
朝ドラとか大河など国民から強制徴収した潤沢な資金があるからこそ作れる贅沢番組
民放がやらなくなった金のかかる時代劇をいまだに続ける意味はなんだ?そんなもんイラン
11ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:27:27.86ID:UJdPkDVY
大晦日恒例の年末ラジオマンジャックが放送されないのは朗報だが、長丁場の生放送は
手間と人と経費がかかるからなら、これも経費削減のためになるので素直に喜べないが
2023/11/29(水) 12:51:47.59ID:6vXixVi+
>>10
そんなことを言ったら国民の大多数が聴かなくなったFMから廃止しようという意見を擁護してるのと同じことだぞ
テレビもラジオも今までどおり楽しみにしてる人がいる限り存続させようでいいんじゃないの
13ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:14:21.82ID:XO3h0AHq
R2だけでなくFMも廃止しろと誰が言ってるのか、上層部か
14ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:03:26.54ID:V5Q3YX3L
>>013
R2を廃止し、そこの番組はFMに移せばいいだろ?
ってのが上層部の考えなんでしょ?
FMはR2の移設場所程度、FMで番組制作は放棄してる
2023/11/29(水) 19:37:26.87ID:kxr5ZhAb
>>1
>>5-6

NHK-FM総合スレッド 第20部
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1700173153/116

116 ラジオネーム名無しさ
2023/11/27(月) 21:08:51.28 ID:R2jOTTiy
>>113
>NHK大河ドラマ

「朝の連続テレビドラマ小説」も要らんわ
どちらも視聴率15%程度だし
(やたらメディアが騒いでる割に、見てる人は少ない)

「紅白歌合戦」も視聴率30%
国民の7割は見てない

>>114
>少ない予算枠を削っても知れている
>安直な再放送による対応では
あまりにも脳が無さすぎる

どうすりゃいいの…??

>>115
>スクランブルは嫌だ(解約祭りになる)
>「税金→国営化→公務員の給料」は嫌だ
>今のままが一番美味しゅうございます

じゃあ、職員の給料を削るしかない(笑)
原稿を読むだけのアナウンサーに年収1000万円なんて要らんやろ(笑)
16ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 08:18:29.86ID:6SIEXii8
>>14
そのためにはFMを廃止できない。既に前倒しされているが、
2023/11/30(木) 12:38:04.57ID:XQDjVIXO
受信料は下げない
制作費は減らす

新放送センターを豪華に
2023/11/30(木) 17:19:54.41ID:fLphzn2u
https://i.imgur.com/l20qHy7.jpg
((((;゚Д゚))))ガクブル
2023/11/30(木) 21:34:24.33ID:OEcRWN6s
>>1

関連スレッド(洋楽板)

渋谷陽一のワールドロックナウ Part98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1699269334/
20ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 07:52:08.66ID:wa0HBpbu
BSの再編によって「従来の番組が見られる以上、サービスは低下していない」と主張
更に、受信料値下げで財源不足、制作費にも影響には、内部からは「カネがなければ知恵を出せ」との
声も聞こえてくる。と、ラジオの再編にはどんな知恵が出て来るのだろうか、さあどうする職員さん!
2023/12/01(金) 07:54:48.87ID:osiFCVB1
こんな再放送だらけでなんで伊集院の番組なんて始めたの
2023/12/01(金) 08:55:38.90ID:91uPXhA+
ドラマスレ落ちとるがな
山田太一が逝去とのことでなに再放送やるかな
大滝秀治の棺桶の前でセックスするやつとか
2023/12/01(金) 10:30:18.22ID:NgnGmJ94
>>1
>>22

【訃報】
脚本家の山田太一さん死去 89歳
ふぞろいの林檎たち、岸辺のアルバム
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701386127/
24ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:34:02.48ID:N2DUzGLB
バラカンのウィークエンドサンシャイン
前回、年始のWinter Specialはありません
と言ってたけど、やることになったそう
年末年始3回も特番休止に批判あったから復活?
25ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:06:56.88ID:LvFQhFOF
らじるの時間のうざさは異常
2023/12/02(土) 11:47:44.49ID:2siCkczs
聴き逃しビバ!合唱で止まってる
27ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:12:01.86ID:s4NQblWn
>>25
担当アナが同じ内容の番宣を懲りもせず
繰り返していることに気づていない
28ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:19:20.47ID:s4NQblWn
>>24
内情を暴露されること恐れたのか、そんな事ないだろう。他の理由では?
2023/12/02(土) 12:34:49.64ID:BMCb4a6b
歌謡スクランブルはすっかり選ばっかりになったな。
こんな金かかんなそうな番組も制作費削ってるのかよ。
30ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:40:01.75ID:LvFQhFOF
平成初期のヒット曲最高w
31ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:48:01.04ID:N2DUzGLB
年度末の3月はアンコール放送
"選" がついた番組ばかりになるんじゃね?
そして4月の新年度から今のR2の番組
ゴッソリ移動。NHKFMは事実上のR2に乗っ取られ
32ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:53:50.03ID:JfYG7Nwe
BSの再編と同様、R2とFMの魅力を一つに凝縮するのでサービスの低下はありませんと説明
2023/12/02(土) 13:09:19.77ID:kyZHaPOq
これらの番組の再放送でいいよ
日曜喫茶室
名曲のたのしみ
文化講演会
カルチャーアワー
宗教の時間
34ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:15:10.72ID:N2DUzGLB
そんなにFMの番組作るのやめてR2の番組持ってきたいなら
R2廃止をやめて継続、FMを辞めりゃいいじゃん?
FMでは新規に番組作りたくないんでしょ? FM廃止すればいいじゃn
35ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:18:33.35ID:JfYG7Nwe
R2の語学番組はネット業務が必須業務化された後、らじるを活用し移管する予定だったが
放送法改正などに時間がかかることがわかったので、FMへ移管せざるを得なくなった。
その関係で当初予定の25年度からのR2の停波は、26年度からと一年延期されたようなので、
一気に移管することはないだろう。
36ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:07:22.18ID:N2DUzGLB
26年に延期されたなら、その間にらじる活用する時間も
できないもの? そんなに時間あるのに、なおのこと
FMに移動してくるってのが、またよくわかんないだけどさ?
37ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:09:38.40ID:s4NQblWn
そうなら自分達の見通しの甘さをFMリスナーに
犠牲を強いている。彼等の責任はいずこに?
2023/12/02(土) 16:02:46.72ID:krul4ohW
>>24
>ウィークエンドサンシャイン
>年末年始
>批判あったから復活

そうだと思う
さすがに苦情が殺到したんだろう
39ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:53:27.83ID:JfYG7Nwe
>>36
AMの統合はBSと違い前年度から準備しても間に合わないので大変だと見切り発車したのでは?
NHKに直接聞いても現場のフライングを認める訳にもいかないし、回答はないだろう
>>38
NHKを動かすには、R2の朗読のように数の力がものをいうのは確かだが
FMリスナーがまとまることは殆どないので、数の力で動かすケースは少ないのでは?
40ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:32:51.93ID:3xoD+T7S
いや第二あるうちは第二でだけやっていればいいだろうよ
2023/12/02(土) 22:25:02.87ID:ojyOtvyF
>>29
>歌謡スクランブル

ふつうに考えたら
「歌謡スクランブル」の製作費なんて1回で5万円もかからないと思うぞw

★音源 既存のCD
(貴重でも何でもない盤)
★ナビゲーターのギャラ(2人分)
★スタッフ NHKの正社員
(ギャラは給料に含まれているので0円)

民放のラジオ局の常識からは考えられないような
「おかしなカネの使い方(中抜きとか)」をしているのだろうか??

フリーのジャーナリストに調べて貰いたい
本当に
2023/12/02(土) 23:35:26.00ID:/kQ6kVqL
>>1
【お知らせ】

渋谷陽一「ワールドロックナウ」
(留守番ナビゲーター・伊藤政則)

来週12月9日(土曜日)はお休みです
43ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:43:13.80ID:ZWlL9HzH
津波注意報発令によりジャズ中断中
44ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:46:08.58ID:El+FUD1H
>>41
著作権費用が抜けているが、子会社のNHK出版では音楽著作権管理権収入が約36億円
歌謡曲の著作権まで子会社に支払っていないと思うが、何かカラクリがありそうでもある
痛くも痒くもないFMリスナーでないフリージャーナリストなどの門外者に期待しない方がいい
45ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:54:16.28ID:ZWlL9HzH
>>42
来週は三昧がある為
46ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:57:53.15ID:ZWlL9HzH
因みに来週の三昧はディズニー
47ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:04:26.98ID:Yh7+QXBP
ディスカバービートルズ II、今週来週アンコール放送
ワールドロックナウ、来週休み
12月の NHK FM、通常番組やる気なし?
48ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:26:28.02ID:Yh7+QXBP
今度の土曜、9日に三昧?
祝祭日でもないのに三昧やるの?
通常のレギュラー番組潰して三昧?
ほんと謎だな NHKFM
2023/12/03(日) 12:01:02.35ID:HvG5RWKk
籾井→上田を会長にするんじゃなかったわ
2004年の大不祥事から復興させて朝ドラ大河紅白などの復権させたやつらをみんな粛清してひたすらスリム化路線
当時の経営委員にはあの百田もいたし
日本保守党が政権取れば恐ろしいことになるぞ、N国参政と連立する可能性もあるし
50ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:23:16.85ID:El+FUD1H
>>48
しかもMCの一人が中川翔子、12月の慌ただしいこの時期に翔子の声など誰が聞きたいのか
ディズニー三昧なら、子供の日の放送だろう。謎というより内部の制御不能が心配だw
2023/12/03(日) 15:12:11.09ID:3ZqkkdSF
>>1
>>46,48

【NHK-FM】今日は一日 ○○三昧(ざんまい)Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701177311/8

8 ラジオネーム名無しさん
2023/12/03(日) 03:09:32.58 ID:nDRfews4

NHK-FM
「今日は一日“ディズニー”三昧」
12月9日(土曜日)12時15分~

公式アカウント

https://twitter.com/nhk_zanmai/status/1730798948653142286
https://twitter.com/nhk_zanmai/status/1730799200663646352
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/03(日) 15:18:09.83ID:3ZqkkdSF
>>1

☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/949

949 2023/12/02(土) 22:46:47.14 ID:cuAlJqcU

NHK-FM
「バイロイト音楽祭」

12月25日(月曜日)~12月28日(木曜日)
午後7時30分~

12月29日(金曜日)~12月31日(日曜日)
午後7時20分~
2023/12/03(日) 16:06:52.52ID:EwgfBQ5m
大晦日にバイロイトが帰って来るのは1999→2000年以来か
2023/12/03(日) 16:59:35.21ID:yEYpb6rM
昔は三枝成彰が司会してなかったっけか
2023/12/03(日) 17:09:40.96ID:CjEJwQww
夜中に放送してた頃は有り難味があったバイロイト
nhkがラジオの終夜放送を始めてからは聴かなくなった
56ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:08:53.08ID:Yh7+QXBP
>>51
このディズニー三昧って2日、突然決まったの?
都合よく渋谷陽一が療養中のワールドロックナウも潰して
今、このタイミングでこの日に三昧やる意味、どこにある?
57ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:52:19.07ID:5BaRhuO7
らじるの特番にまだアップされていないし、突然割り込んできたw
58ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:12:56.73ID:5BaRhuO7
番組HPもまだ開設されないドタバタで唐突な企画
2023/12/03(日) 21:17:00.52ID:WZ0sKnr8
出演者の予定もあるし
いきなり半月前くらいに半日生放送のオファー出してオッケーとか
普通ならありえないんじゃないか
今のNHKFMだとどうなのかわからんが
2023/12/03(日) 21:27:58.85ID:1Hu5mXOI
ジャズトゥナイト聞き逃しは通常放送 
61ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:28.51ID:5BaRhuO7
二人MCだけの進行なら中川翔子はアニソンの出演日、事前にスケジュールを空けておく必要はない
2023/12/03(日) 23:00:16.16ID:yEYpb6rM
奇しくもディズニー100年映画が12月15日公開だな
https://www.disney.co.jp/movie/wish
公共放送ってなんだっけ?
2023/12/03(日) 23:34:06.86ID:tyGt0Q5j
>>49
https://twitter.com/gaitifuji/status/1688877519154638848

【コメント】
前NHK会長だった元みずほの前田、本当に酷かった。
ここまで見事に全部失敗するというのも珍しい。無能の極みであった。

【記事内容】
NHK人事制度改革、「失敗」で異例の大幅修正へ 局内から不満噴出
(毎日新聞)
今年1月に退任したNHKの前田晃伸(てるのぶ)前会長が実施した人事制度改革について、
現執行部が事実上の「失敗」と位置づけ、大幅修正する方針を固めたことが分かった。
前田氏は年功序列や職種間の「縦割り」の解消など新たな施策を導入したが、
局内から「制度の急激な変更で退職者が次々に出ている」といった不満が噴出。
そのため「(制度を)土台ごと取り換えなければならない」として、修正を決断した。
人事制度を巡っては、外部とのコンサルティング契約が2020年度に1億円以上になったことも分かっており、
NHKは経費の是非についても検証が求められる。
前田氏は20年1月の会長就任後、
「スリムで強靱(きょうじん)な新しいNHK」を掲げ、……
https://twitter.com/thejimwatkins
64ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:37:54.76ID:7eKPRTBH
なんか「再放送」多すぎじゃないでしょうか?

「再放送」って告知する番組はまだ良心的な方
「アンコール放送」ってなんですか?
誰がアンコールしたんですか?

NHKラジオの関係者はいい加減にしてください!
2023/12/04(月) 01:03:44.29ID:aoGHUMy1
>>35
R2の語学番組は
「NHK語学アプリ(無料)」で聴いてる方が
圧倒的な多数派だと思う

★好きな時間に聴ける
★繰り返し聴ける
(録音する必要も無い)

そういう意味では
R2の役割は半分くらい終わってる

でもR2は残すべきだと思う
66ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:10:03.37ID:4lC3UC+O
>>63
守旧派の職員はすべての責任を前会長に押し付けているが、それぐらいのショック療法に
による意識改革しないと激動する今のデジタル時代の流れにNHKはついていけないという
判断からではないか。リストラに痛みを伴うのは当然。退職者が増えているのは、このままでは
ネット時代の流れに取り残されるとの危機感からで、人事制度の変更だけが理由ではない。論理をすり替えるな!
先祖返りすれば局内はますます混迷するのではないか。FMで再放送が多いのも彼のせいなのしら??
>>65
若者はそうであっても、大人の学習者は半強制的に決まった時間に放送を聞かないと続かない
R2の存続には完全同意。
>>64
団結して直接抗議しましょう!
67ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:31:00.35ID:fbQs7j4R
FMの変な番組の代わりに第二の語学以外の番組をやればいいよ。語学はネットで。
68ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:17:37.67ID:SdjJqcOM
本放送の語学番組をネット配信するには放送法の改正が必要。それまで同じ主張しても意味がない。
69ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:38:59.39ID:t7SI9te1
放送法の改正必要なら、とっととやればいいのに
何をちんたらちんたらやってるんだか?
それとFMの番組作らないことは全然関係ないんじゃね?
70ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:58:34.67ID:a3xsxh15
5ちゃんでさわ
71ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:02:44.61ID:a3xsxh15
5ちゃんで騒いでも上層部には届かない。直接NHKにそう言えば、
2023/12/04(月) 13:30:45.72ID:cgbSYTi+
>>1
>>52

☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/958

958 2023/12/04(月) 13:07:05.76 ID:r9FbA4xV

NHK-FM
「バイロイト音楽祭」

12月25日(月曜日)19:30-22:15 ラインの黄金
12月26日(火曜日)19:30-23:40 ワルキューレ
12月27日(水曜日)19:30-23:55 ジークフリート
12月28日(木曜日)19:30-24:20 神々の黄昏
12月29日(金曜日)19:20-22:45 タンホイザー
12月30日(土曜日)19:20-22:00 さまよえるオランダ人
12月31日(日曜日)19:20-23:40 パルシファル
73ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:55:03.95ID:t7SI9te1
今週のNHKFMの再放送
歌謡スクランブル 選
 12/6, 7, 8
クラシックカフェ 選
 12/4, 5, 6, 7
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 選
 12/10

これに加えて "今日は一日“ディズニー”三昧"
が突然決まり、午後の約10時間が無駄遣い…
74ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:56:04.10ID:t7SI9te1
言うまでもなく
平日の午後4時から7時までの3時間も再放送枠
2023/12/04(月) 14:36:33.28ID:c+SIRatb
1週間当たりの再放送率を誰か暇な奴毎週出してくれよ
76ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:45:48.34ID:4lC3UC+O
それは視聴者ではなくNHKの仕事。公表すると都合の悪いことには返事しないが
集団で問い問い合わせるのも一案かも。BSの再放送率は公表していた記憶があるが
確かではない。
2023/12/04(月) 17:16:04.58ID:C33R4MfQ
三昧は21時までなのにWRNがないのは解せない

>>72
ラジオマンジャックは?
2023/12/04(月) 18:23:44.20ID:gHtCw51d
>>73
>今週の「NHK-FM」の再放送

「古楽の楽しみ」
月曜日~金曜日(12月4日~12月8日)
『選』という名の再放送
79ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:30:26.93ID:t7SI9te1
決して再放送としないNHK FM、せこいヨ
80ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:23:38.23ID:fbQs7j4R
もっと言葉を大事にすべきやね
81ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:31:36.39ID:4lC3UC+O
>>72
大晦日恒例のラジオマンジャックは当然放送できない
>>79
アンコール放送や○○選と表示すれば再放送率にカウントされないからではないの
上層部もそんなせこい手で経費削減をしている現状にまだ気づいていないかも?
2023/12/04(月) 20:30:54.07ID:UTjiQrK7
>>72
今は深夜便に食い込まないようにしてるんだな。
83ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:41:10.66ID:t7SI9te1
今週の水曜木曜なんてお昼から夜7時まで
ほぼ全て再放送じゃん!
いったい何を考えて、こんな編成にしてんの? NHKFM?
2023/12/04(月) 21:41:41.69ID:UTjiQrK7
>>83
クラシックカフェは本放送が再放送で、朝の再放送は再放送の再放送w
85ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:27:51.91ID:qXQv4Hn3
ディスカバービートルズも昨日と次回が再放送だね
2023/12/05(火) 00:02:36.13ID:4A7sJrh7
>>72
パルジファルじゃないんか
87ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:08:50.93ID:wALpdSB5
>>84
クラシックカフェ選という名の下での再放送は今まであったのだろうか。カフェには通常番組
としての再放送枠もある。このカフェ選の朝の再放送も再放送というのだろうか。その聴き逃しは
どう呼べばいいのだろうか、頭が混乱して訳がわからない。わかる方説明してほしい。
2023/12/05(火) 08:13:36.88ID:R4tbMjqQ
クラシックカフェの朝分はガッツリ講座になるんだろう
89ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:23:56.39ID:mBvIv1j3
5ちゃんで騒いでいるだけで黙って受け入ればそうなる。
数の力を示さない限りカフェの朝分だけで終わらないだろう
90ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:50:17.53ID:/v58ZFN3
749: 匿名希望さん [] 2023/12/05(火) 16:04:52.57
朝のラジオ英会話がなくなったら NHKラジオ第1と第2の一本化構想にリスナーの反応は
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7ddd146ca45d8791326d912e222e500bcb613f
2023/12/05(火) 18:57:57.80ID:ceyvH9BJ
>>1
>>72

☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/967

967 2023/12/05(火) 17:48:59.83 ID:wRXbu7Du

NHK-FM
「バイロイト音楽祭」
(公式サイトが出来ました)
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/

今年のバイロイト音楽祭は
以下の予定で放送を準備しています

12/25(月)19:30-22:15
ラインの黄金(2時間45分)

12/26(火)19:30-23:40
ワルキューレ(4時間10分)

12/27(水)19:30-23:55
ジークフリート(4時間25分)

12/28(木)19:30-24:20
神々の黄昏(4時間50分)

12/29(金)19:20-22:45
タンホイザー(3時間25分)

12/30(土)19:20-22:00
さまよえるオランダ人(2時間40分)

12/31(日)19:20-23:40
パルジファル(4時間20分)

※楽劇「トリスタンとイゾルデ」は配信がありませんでした

出演
三澤洋史
(新国立劇場首席合唱指揮者)
広瀬大介
(音楽学・音楽評論)
2023/12/05(火) 20:01:21.60ID:gv7Mpype
>>91
新年20分前迄で年越ししないのか。
40分からはゆく年くる年?
2023/12/05(火) 20:09:28.84ID:QWLTw2iQ
NHKのラジオは年寄りのものだからR1がメインで経費削減するならFMってことなんだろうな
良質な番組を削ってR1の年寄りの馴れ合いを優先するか
2023/12/05(火) 20:54:25.40ID:quhTCMGQ
>>90
https://twitter.com/dot_asahi_pub/status/1731796040297381936

>すでにご存じな方のほうが多いだろう。 
NHKの語学番組はインターネットへの進出で、
とっくの昔に毎日、定時に聞く必要がなくなっている。
当日の聞き逃しは、朝の放送終了後、
ネットラジオの「NHKラジオ らじるらじる」で聞くことができる。
ネット上の「NHKゴガク」のラジオストリーミングでは、
1週間遅れだが、前週の放送を1週間いつでも聞くことができる。
また、同ゴガクの番組ホームページでは、
過去2カ月分の放送が聞けるようになっている。>>65
>その時とは学習環境が天と地ほど違っています。
今はネットのストリーミングを聞いている人が多いのだと思います。
若い人が英語を勉強しようとなった時に、
手段として『ラジオ』はなかなか上がってきませんよ
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/05(火) 21:53:20.80ID:vSLIf7f9
>>91
パルジファルに直ってる
2023/12/06(水) 04:37:08.56ID:Onnh/cGm
韓国の新興宗教『新天地』が、日本人女性をターゲットに信者獲得を目指す。
BTSやk-popを入り口にし、日韓交流という名目で日本人を勧誘。
2023/12/06(水) 06:54:25.62ID:4LXDTFzi
年越しラジオマンジャック無いの?
NHK-FMが壊れていく
2023/12/06(水) 08:04:26.62ID:08AkgXUR
>年越しラジオマンジャック無い
NHK-FMもたまには正しい判断をするんだな
99ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:29:16.03ID:Wv5Ra5/S
>>90 >>94
語学番組はラジオ放送ではなくNHKゴガクで利用されているのが実態であって、ネット業務が
補完放送である限り、朝の本放送は必須条件である視点が完全に欠落してしる。聞いている聞いて
いないかは関係ない。ラジオ英会話などを早朝のFMに移管している目的は本放送をするため。
ネットネット業務が2025年度までに必須業務化されるという見込み違いが今の混乱を招いて
いると理解すべき。5チャンと言えポイントを押さたレスをしましょう!
>>97
大晦日に第9の演奏会が再放送されれば、今年の年末は本来のNHKFMに戻る。
ラジオマンジャックはその代わりに30日(土)に通常通り放送されるのでは?
赤坂はその事を愚痴るだろうね
100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:42:59.69ID:Wv5Ra5/S

NHKゴガクで利用されているのが実態であっても、ネット業務が補完業務である限り、に訂正
>>98
局内でのクラシック担当者による巻き返しがあるのでは?
101ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:07:23.31ID:XMnL2IFA
見通しの甘さが今の混迷を招いているなら、民間では経営責任になるのに、
102ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:17:08.72ID:0RnFvRJy
>>90
リンク先の最後にもあった
『今はネットのストリーミングを聞いている人が多いのだと思います。
若い人が英語を勉強しようとなった時に
手段として『ラジオ』はなかなか上がってきませんよ』
FMに移動してきたって聞かないよってことじゃん!
全く今、やっていること意味なし! FMにR2なんて移動してくんな!
103ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:19:24.95ID:0RnFvRJy
>>97
ラジオマンジャック自体、今年4月の改編でリニューアルして
もうその体をなしていない
おミソ扱いだった時東ぁみがむやみに出しゃばるようになってから
もう聴いてないよ。ラジオマンジャックは終わったモノと見てる
104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:21:07.59ID:0RnFvRJy
>>99
>聞いている聞いていないかは関係ない

これ、何を言ってるんだ?
聞いてもらえない番組なんて、意味ないじゃん!
FMに移動させる意味もないんじゃね?
105ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:31:28.40ID:XMnL2IFA
ネットラジオが補完業務であることを理解していればそんな恥ずかしい主張はできない。放送法などもっと勉強すれば!
106ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:54:58.93ID:5nCktaPa
ラジオで放送していると言う事実が必要なんだろ。

深夜のFMで流しとけよ。
107ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:10:10.12ID:0RnFvRJy
今日明日は昼から夜7時まで
全て再放送という公共放送
2023/12/06(水) 13:19:09.40ID:Xs4AlPWn
>>107
ラジオ深夜便も?
109ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:22:26.64ID:Wv5Ra5/S
>>106
ラジオで一回本放送した後にNHKゴガクなどで聞き逃し配信するのが補完放送
語学番組の本放送は早朝6時台からの開始なので、深夜では放送後の聴き逃し配信はできない
ネット業務にすべて移管するには、本来業務(必須業務)化への放送法の改正が必要
NHKの悲願であるこの改正が難関でいつ国会などで承認されるかは不明。
この時期を25年と見誤ったから今の混乱があるようだ?
2023/12/06(水) 17:18:49.74ID:Ymqhw4hE
>>103
時東がうざくなったので聞かなくなったが、今はもっとうざいのか。門司さんとかも降りたようだし、もう止めちゃえば?
まあR2の番組が来たらアルフィとかの番組に充てがわれそうだが。
111ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:16:26.94ID:ORGGaDmM
>>109
比較的余っている時間帯の深夜に形だけ本放送をしておいて、主たるユーザーはらじるで聴いたら?と言う意味です。
2023/12/07(木) 03:17:57.13ID:xygb2iBt
ミュージックラインつまんないからためしに第一にしたら今度は婆さんが買い物行ったら俳優の〇〇君にばったり出くわして
背が高くてかっこいいだとか駐車場の清算でもたついてたら「代わりましょうか」とか言われて嬉しかったとか
その辺まではまあいいとして次に長男(38)がダイエット中でプール行ってるだとか自宅にその水着が脱ぎ散らかしてあって
そういうことに対して不満が募ってるらしく「うううううううううううう〜〜(長いうなり声)」
なんでラジオかけてまでこんな主婦の「生活に疲れました」的な愚痴聞かなきゃならないんだとラジオ切ったよ
FMも第一もニュース番組なんて天気予報ですらわざとらしく大仰なリアクションでくっそ気持ち悪いし
こんなゴミしか作れないようなNHKは終わってる
113ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:30:53.67ID:I9lzuxXS
>>111
意味はわかるが、33年間続いているNHKの看板番組のラジオ深夜便に割り込むなど実現不可能な提案。
思いは、どのFMリスナーも同じなので安心あれ、正式に物言わぬFMリスナーは舐められている!
114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:05:19.00ID:PE0aQhVp
12:30~14:00
歌謡スクランブル 選
16:00~17:40
ウィークエンドサンシャイン
18:00~18:50
リトグリのミューズノート

今日も昼から夜7時まで再放送だらけなNHKFM
2023/12/07(木) 13:36:11.06ID:7KabgPeS
>>113
そもそも深夜便サイマルが無駄だときづけ
116ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:45:18.82ID:xpNpChw2
早朝六時台の英語番組やのど自慢も同時放送だが、無駄ではないの?
2023/12/07(木) 20:14:03.98ID:ENCnq7Zz
何をもって「無駄」とするかだ
118ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 22:13:32.97ID:I9lzuxXS
>>114
午前中のカフェ、遊覧、弾き語り、夜の変奏曲を除く、朗読、アドベンチャーなども再放送
新作番組は少ない。ひどすぎるw
>>117
じゃあ何をもって無駄なのか→あなたのアンサーは?
2023/12/08(金) 01:57:29.21ID:68fzTfe0
ワールドロックナウの年末スペシャルも今年はやらなそう
2023/12/08(金) 04:28:27.43ID:vzF1yxn3
>>114
>>118

12月7日(木曜日)

古楽の楽しみ(選)
クラシックカフェ(再放送の再放送)
音楽遊覧飛行(リクエスト特集)
小原孝の弾き語り(公開収録)
歌謡スクランブル(選)
クラシックカフェ(再放送)
ウィークエンドサンシャイン(再放送)
リトグリのミューズノート(再放送)
2023/12/08(金) 06:06:48.55ID:wEeihK8f
>>1
>>57,58

今日は一日“ディズニー”三昧
(NHK-FM・公式サイト)
https://www.nhk.jp/p/zanmai-disney/rs/Y5X6L3KZGL/
2023/12/08(金) 06:12:49.70ID:wEeihK8f
>>119

NHKラジオ★特集番組の一覧表
https://www.nhk.or.jp/radio/programs/special.html

ここに出なければ残念だけれども無い
2023/12/08(金) 06:45:46.13ID:NhI0Apfb
>>1

関連スレッド

NHK-FM「ミュージックライン」★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701137166/
2023/12/08(金) 07:06:59.85ID:SrJv3Rcn
島崎俊郎さん急死 68歳 急性心不全「ひょうきん族」「アダモちゃん」で人気 1週間前に不調訴える
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/07/kiji/20231207s00041000447000c.html

タレントの島崎俊郎(しまざき・としろう)さんが急性心不全のため6日、都内の自宅で死去した。68歳。京都府出身。
関係者によると、普段と変わらずに11月も仕事をしていた。だが、約1週間前から周囲に不調を訴えていたという。
2023/12/08(金) 07:53:30.37ID:M5jQrKtC
アダモステも今の時代だと差別的表現とか言われる可能性はあるな
126ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:20:51.14ID:axj1iG4v
12月8日(金)はオペラ以外の番組終日再放送のようだ。再放送三昧を楽しめということか
127ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:28:35.73ID:axj1iG4v
でも朝の6時から8時までの英語番組は新作で再放送ではない。この違いは?
128ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:37:58.06ID:JleamWdQ
アメリカからの指示
129ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:51:17.07ID:nfo+lloh
明日のディズニー三昧を前に米のディズニーからの指示なのか
130ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:34:03.74ID:nfo+lloh
>>126
番組表の一日すべての表示で確認したが、オペラファンタシックと英語講座を除く
ほぼすべての番組が再放送、NHKFMをぶっ壊すのかと数の力で正式に抗議しないと
上層部には伝わらない。
131ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:52:13.50ID:SKFnGXLq
NHKFM、今日12月8日の再放送

5:00〜5:55
古楽の楽しみ 選
10:00〜10:50
ディスカバー・ビートルズU
11:00〜11:25
カブキ・チューン 選
12:30〜14:00
歌謡スクランブル 選
18:00〜18:50
ヤバイラジオ屋さん
19:30〜21:10
ベストオブクラシック 選

酷いな。。。これ。番組制作、完全放棄
132ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:09:12.20ID:axj1iG4v
ベスクラの後の朗読の世界と青春アドベンチャーも再放送。明日の三昧のために英気を蓄えているのでは
2023/12/08(金) 13:46:57.70ID:SSC+ypvi
再放送をアンコールなんて言ってるくせに聴きたい番組は放送されないわ
2000年頃の年始に曽根麻矢子や波多野睦美がゲストに出てた朝のバロックをもう一度聴きたい
134ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:54:15.46ID:oz88nunZ
>>91
紅白前日のミュージックライン今年はなしか
それか10時から2時間やるのかのいずれかか
2023/12/09(土) 00:21:14.29ID:AdMHF89P
>>124
>>125

【訃報】
「アダモちゃん」島崎俊郎さん死去 68歳
「オレたちひょうきん族」などで人気
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701936329/

https://i.imgur.com/n71TuUP.jpg
2023/12/09(土) 01:42:18.18ID:nT4lSm97
>>1
>>91

☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/972

972 2023/12/08(金) 16:08:39.35 ID:TRQha8Gy

NHK-FM・公式サイト
「バイロイト音楽祭観劇記」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/blog/bl/pgv1Jy1Poj/

音楽評論家の広瀬大介とピアニストの新野見卓也が
「バイロイト音楽祭」の様子をレポート!!
2023/12/09(土) 05:03:15.71ID:+zeJZt10
ラジオ深夜便っていかにも高齢者向けの内容だがそもそも年寄りって夜中に起きてるのか
それにしても年賀状研究家ってあるんだな
2023/12/09(土) 05:10:21.31ID:1W7Hq97K
ゴンチチの番組 お名前だけコーナーとかいうの止めたのかな 以前あまり長いラジオネームはご遠慮くださいみたいなコメントしてたけど
2023/12/09(土) 06:07:47.47ID:AG4hQw0T
>>1
>>129

【NHK-FM】今日は一日 ○○三昧(ざんまい)Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701177311/
2023/12/09(土) 06:09:14.74ID:AG4hQw0T
>>1
>>137

NHK「ラジオ深夜便」について語りましょう Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701127016/
2023/12/09(土) 07:57:25.91ID:046TonP8
アイリッシュ音楽を新しいのやら古いのやら聴かせてくれるのはバラカンの番組位になってしまったが誰か週1で30分位でアイリッシュの番組やってくれないかなFMの使命はそんなとこだと思うのだがまぁやる気は無さそうだよね残念ながら
2023/12/09(土) 08:11:39.28ID:xvrvxqXe
>>1
>>138

ゴンチチ(GONTITI)★Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1458954836/
2023/12/09(土) 08:12:47.59ID:xvrvxqXe
>>1
>>141

ピーター・バラカンさん★22【Peter Barakan】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701104369/
144ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:58:25.13ID:TUVjBLrf
>>137
高齢者には二種類いる。深夜起きている者と早起き派が、深夜便はその深夜派が聞いている。
145ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:10:17.45ID:pVMYwjP2
祝日でない土曜の通常番組を休止に追い込んだ今日のディズニー三昧、10時まで拡大された上
進行役にNHKアナではなくアニソンアカデミーの中川翔子を起用、早口に喋りまくる彼女の声に
熱烈なファン以外のFMリスナーは長時間耐えられるのだろうか?
146ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:33:23.80ID:zy2gWTE5
>>145
先週、突然発表された今日の三昧
あの早口で喋りまくる中川翔子を
10時間も聞かされるなんて拷問だな
ま、InterFM に避難だな。
2023/12/09(土) 11:13:31.18ID:3KCHj+tW
>>145
>>146
ディズニー100周年記念という事で
9時間の放送で100曲も流す

中川翔子&浅倉大介は雑談するヒマも無いと思うw
148ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:24:58.59ID:pVMYwjP2
その認識は甘い。それでもその間に割り込んで自分の知っていることを喋りまくるのが彼女、
午後の10時終了では時間が足りないはず
2023/12/09(土) 11:44:13.59ID:o6j27TEM
テレビのバラエティと同じなんです
長時間特番の方が金掛からない
150ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:54:25.60ID:pVMYwjP2
バラエティ番組と違い、今日の三昧はディズニーへの莫大な音楽著作権料が必要なはずだが…
ディズニーとはどういう契約を交わしているの??
151ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:56:33.69ID:zy2gWTE5
曲を紹介するとかじゃないからな。
自分の知っていることを早口でまくしたてるだけ。
それ以外、自分の知らないことを挟む余地なし
それが中川翔子って、厄介な存在。
152ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:18:45.43ID:vxicGpvc
>>150
100曲分一括の著作権費を払わされるのだろう。そのためには時間内で何が何でも放送する必要がある
2023/12/09(土) 12:23:27.57ID:OvTT1CI1
今週も土曜日の聞き逃しの更新止まってる
154ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 13:25:05.88ID:vxicGpvc
>>152
TVでも特番があるのでNHK上げての
契約のようだ。ドタバタ感のある三昧
155ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 14:18:55.11ID:WJpk3diB
来週記念すべき2000回を迎える定期演奏会
但し生放送はなし
来週夕方6時以降は通常通り
恐らく翌週のベストオブクラシック内で対応すると見られる
因みに土曜のサントリーでのライブ録音の回は来週金曜のベストオブクラシック内で振り替え
156ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 14:31:37.17ID:WJpk3diB
22日が第九演奏会で各地のニュースの後7時から1時間半近くになると見られる
その後鍵盤のつばさがやると見られる
1時間に拡大し恐らく朗読が休みになるだろうし
それか9時15分以降ヤバいラジオ屋さんまで10分繰り下げになるのか
その分11時50分からのミュージックライン5minは休みになるだろう→翌週のミュージックラインはバイロイト音楽祭の為一週間番組自体休みになる
2023/12/09(土) 15:04:54.92ID:zAvLrJzF
最近N響生中継ニュースぶち抜き無いね。逆にニュースが割込んでベスクラ中止とかあるけど
NHK-FMの音楽重視は薄らいだな。
158ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 15:16:56.13ID:pVMYwjP2
>>155 <<156
2000回記念公演と大騒ぎしているのはN響会員だけ、一般の視聴者は一定期にすぎず
生中継は期待していない。第9が23日(土)2時から生中継されるようなのでそれでけで十分
日本人指揮者(下野)による第9には興味がないようだが、15日(金)にも収録による
第1199回定期が放送される。それ以上何を望むの?
159ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 15:28:28.90ID:vxicGpvc
>>157
残り時間毎回30分程度余る定期に生放送は不要。N響の特権はいつまも続ける事はできないのでは?
2023/12/09(土) 16:07:26.87ID:pdme/OB9
新春民謡列島があるだけでもいいよ
2023/12/09(土) 21:24:41.83ID:s/ppBzM9
新・西遊記

三蔵法師:高橋ひかる
孫悟空:岡村隆史
沙悟浄:栗原類
猪八戒:Vaundy
2023/12/10(日) 02:57:33.65ID:3bOaAR21
>>1
>>119

https://www.nhk.jp/p/wrn/rs/VN5N7RVVRL/?cid=jp-timetable-modal-programofficial

NHK-FM
「ワールドロックナウ 年末スペシャル
~2023年洋楽シーンを音楽評論家が総括~」

12月25日(月曜日)午後10時20分~

出演 大貫憲章&伊藤政則
2023/12/10(日) 05:15:28.15ID:SeI3Ie5n
「ワクチン」と称するmRNA脂質ナノ粒子製剤接種による死亡・健康被害の実態!! その根底にあるものと対策、民主主義・科学と医学の危機など「5つの危機〜岩上安身によるインタビュー第1133回 ゲスト 京都大学名誉教授・ワクチン問題研究会代表理事・福島雅典氏 2023.12.7
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/519765

・報告されている注射後の死亡10万人あたり2人は氷山の一角で、接種後の医師に報告したかと聞いてもしてないと答える人がいた
・厚労省はワクチンを打たせたのだから、注射後に死亡した人をちゃんと調査しなければいけない
2023/12/10(日) 07:28:37.92ID:7ZR4uWXj
>>162
3人で200歳越えを謳ってたのに随分若返ったな
165ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:33:54.21ID:yFJabZ8+
年末の特番:
ミュージックライン紅白スぺシアル
12月29日(金)20:50-0:45 再放送12月30日(日)12:30-14:25
アニソンプレミアムRADIO
12月30日(土)20:00-01:00(3時間)
江戸ラジオ
12月31日(日)18:00-18:50 R1の再放送

アニソンPのMCは昨日の三昧に引き続き中川翔子?
166ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:58:27.67ID:Yax8xdKJ
NHKFM、今日12月10日の再放送

6:00~6:50 -FM(東京)
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ
13:00~13:50 -FM(東京)
ディスカバー・ビートルズⅡ 復習編2
19:20~20:20 -FM(東京)
ブラボー!オーケストラ 選
21:00~21:50 -FM(東京)
望海風斗のサウンドイマジン アンコール
21:50~22:40 -FM(東京)
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 選

今日は夜が再放送ばかり
加えて "復習編" という再放送もある
酷いな、NHKFM
167ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:50.64ID:Yax8xdKJ
ディズニーランドとは口が裂けても言わないのに
ディズニー特集を10時間もやる NHKFM、酷いな
168ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:48.20ID:YYJtmc8W
三昧の準備にエネルギーをつかい果たしたので皆さんお疲れなので休息日が必要なのでしょう
2023/12/10(日) 14:05:50.43ID:lwwNdxPg
中川翔子はディズニーも見るんだな
あれもアニメの範疇に入るのか
2023/12/10(日) 15:24:39.39ID:E0GHGNTr
神田沙也加が生きてれば、、、、
2023/12/10(日) 16:27:23.06ID:6WHAQZJs
>>1
>>165

NHKラジオ「特集番組の一覧表」
https://www.nhk.or.jp/radio/programs/special.html
2023/12/10(日) 16:58:00.23ID:U544hn8Q
>>167
普通にランドランドと連呼してなかったっけ
2023/12/10(日) 18:33:06.94ID:VQOpmbet
今日のMISIAのDJセレクトはなんだよ
今どきハウスミュージックだか何だか知らんが同じフレーズを延々と流されては危うく高速道路で寝落ちするところだった
174ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 18:57:45.66ID:LQLL6nWG
今日のよかったわw
2023/12/10(日) 21:55:43.89ID:B3vkBOSt
望海風斗の番組
OPテーマのあの歌、「♪ゆあーざさんしゃいん」って
英語なのにひらがな歌唱過ぎるんだが
日本のミュージカル役者の英語の歌はああいう歌い方なのが普通なんか?
あまりにひどくてあのOP聞こえてきた瞬間にラジオオフにしてしまう
2023/12/10(日) 22:39:34.61ID:SeI3Ie5n
https://pbs.twimg.com/media/GA-RciOaUAAVmH3.jpg
2023/12/11(月) 02:21:18.83ID:tgt7/D0V
>>162
>>164

渋谷陽一「ワールドロックナウ」Part98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1699269334/368

368 名盤さん
2023/12/10(日) 09:04:03.13 ID:GztAmYYr
来年2月の「CUT NIGHT」まで早くも中止発表か
どう見ても病状がよくなさそうだな
いまだ本人もコメントを出せないようだし
一体何の病気だよ??
あの世の松村雄策に呼ばれるのはまだ早いぞ
2023/12/11(月) 08:51:03.14ID:ppSBO9g7
神田正輝「旅サラダ」当面休演の異常事態 テレビ局関係者は「状態は芳しくないと思われます」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/285515
179ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:12:09.02ID:vDwjD2I5
NHKFM、今日12月11日の再放送

8:00~9:50
×(かける)クラシック
16:00~17:55
世界の快適音楽セレクション
18:00~18:50
松尾潔のメロウな夜

最近のNHKFMは再放送なのに番組表にそれを記さないから
これ以外にも再放送はあるかも?
180ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:06:41.04ID:9ABhgiet
5ちゃんでいくら騒いでも、数の力でNHKに直接抗議しないと伝わらないよ〜
2023/12/11(月) 13:31:32.00ID:REh+cMX7
画像見て片山杜秀かと思った

俳優の村杉蝉之介(本名・村杉友一)逮捕 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702268086/
2023/12/11(月) 16:27:49.87ID:puW98/Wn
>>175
宝塚歌劇団の「歌と踊り」は本物のミュージカルには勝てない
もちろんオペラやバレエにも勝てない

だから日本のバレエ団に入団できなかったレベルの女の子が
宝塚歌劇団に入団するケースもある

あと宝塚歌劇団は「キャスト全てが女性(娘役&男役)」
というかなり変わった特殊な演劇

望海風斗は男役(身長170cm)
2023/12/11(月) 17:02:39.77ID:yxTwRdi/
涼風真世さんも男役だね
2023/12/11(月) 17:06:34.50ID:EHMBBbB7
>>182
勝ち負けは別にいい
ネイティブ並みの発音せえとまでは言わないが
あの平仮名読んでるような発音がひどすぎる
開き直りにしてもあまりにひどい
2023/12/12(火) 06:11:26.50ID:uoptkrHz
ラフマニノフの頻度
2023/12/12(火) 07:25:16.47ID:rl9TTmpi
>>184
宝塚を何だと思ってるんだ
学芸会に毛の生えたようなことを100年もやってるんだぞ
今さらお前にとやかく言われるようなことではないわ
2023/12/12(火) 07:59:37.24ID:D4TtsmBR
涼風るろ剣は和月が気に入らないとなり、合法的な視聴手段を全て廃止に追い込まれた
188ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:15:35.92ID:vKQo/lfK
朝と午後のクラシックカフェ
昼の歌謡スクランブル
ここら辺も再放送と絶対言わないけど
かなり過去の放送を使いまわしているよな
2023/12/12(火) 15:55:31.58ID:zkJLB0nz
かかる曲自体が…
2023/12/12(火) 21:25:42.31ID:Jc6lHWJj
明菜集なんて90分になってから3回はやってるよな
2023/12/13(水) 00:52:57.66ID:LTPPC0Cd
N響生放送のないNHKFM
第9も2000回も生放送がない
存在意義が
2023/12/13(水) 01:03:34.46ID:12PQ8Pez
>>185

ラフマニノフ・イヤー2023!
生誕150年記念!!
https://www.japanarts.co.jp/news/p7806/
193ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:56:18.83ID:MldlSggB
>>191
N響演奏会を生放送するためにNHKFMは存在するのではなく>>1の目的で放送しています。
今まで当たり前のようにあった既得権とも言える特権が、進行中のNHK改革によって続けることが
できなくなったと理解しましょう!
N響の扱いだけ、NHKの使命である公平・公正さの原点に戻ったのではないでしょうか
194ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 09:14:25.04ID:CgOqcuD+
>>191
存在意義をとうならN響の存在意義だろう
195ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 09:50:21.26ID:CgOqcuD+
FMリスナーに犠牲を強いているのにN響だけ無傷では視聴者の理解は得られないだろう
196ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 09:57:42.39ID:Phnfg9PY
>>191
話入るのが邪魔
197ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 11:16:00.90ID:wCk9ZeeE
>>188
13日朝のクラシックカフェ
番組表では再放送とないけど
放送の冒頭で再放送と言っていた。
198ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:09:12.03ID:wCk9ZeeE
クラシックカフェは番組サイトに
朝は再放送って書いてあったわ
2023/12/14(木) 05:24:37.68ID:G9LNiVyU
加藤ゲシアキです
200ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:18:59.86ID:2ljro6+P
>>198
朝のクラシックカフェは昼の本放送の前週分の通常番組としての再放送。本放送がない週には、
以前の再放送の再放送なので、再放送が多いという苦情とはカフェの場合意味が違う。
ややこしいが〜
2023/12/14(木) 10:40:49.48ID:7QQ1wlB/
音楽遊覧飛行ダ・カーポの週は敬遠して今日も番組私物化昔話満載かよと思っていたら思わず引き込まれたのは、さだまさしマジックか何かトークに不思議な魅力と説得力あるし最後にお体に気をつけてラジオを聴いてるあなたにもと言われた日には涙が出そうになった久々にラジオの有難さを痛感した回長文スマソ
2023/12/14(木) 11:06:24.49ID:LK/6jkVF
>>195
定期はともかく第九くらいは放送しろや
203ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 12:37:25.11ID:uprtnwbJ
生放送は取り消されたようだが収録放送は30日(土)前後にほ
204ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 12:41:59.71ID:uprtnwbJ
生放送は取り消されたようだが収録放送は30日(土)前後にほ放送されるのでは?
でも日本人指揮者やソリストではN響ファンは満足できないのでは
2023/12/14(木) 12:47:18.02ID:LK/6jkVF
紅白は無傷のくせに…
206ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:33:36.97ID:uprtnwbJ
紅白は年1回、N響は年27回以上fmで放送、更にTVでも再放送これ以上何を望むの
2023/12/14(木) 15:54:30.27ID:LK/6jkVF
>>206
じゃあ大河ドラマ
208ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:25:08.76ID:uprtnwbJ
5ちゃんで文句言わず直接NHKにそう言って抗議すれば
2023/12/14(木) 16:34:46.69ID:LK/6jkVF
反論できなくなったようだ
2023/12/14(木) 16:37:02.20ID:HWsuoNn1
n響の実演は学校に巡回演奏で来たとき聴いたっきりだ
運命と剣の舞いだけは50年経っても演奏の様子を覚えてる
2023/12/14(木) 16:44:43.91ID:LK/6jkVF
昔のNHKは視聴者が受信料を払ってるという意識が皆無だったので、NHKの都合だけで番組を移動して視聴者からひんしゅくを買っていた
ウィーンフィルニューイヤーコンサートは、ある年は衛星放送対応テレビを買わせるために地上波ではやらなかったり、ある年はハイビジョンを欧米に売り込むためか機材をNHKが持ち込んで独自で中継したために国際配信のバレエが見られなかったり
212ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 10:12:05.47ID:BzpfdT96
>>191 
>>202などの抗議の声が届いたようで、N響HPの放送予定によれば
記念すべき第2000回定期は、BS8Kで16日(土)午後6時から7時40分までの1時間40分
第9はFMで23日(土)午後2時から4時まで2時間、NHKはまだ告知していないが生中継するようだ。
でも第9に2時間の放送枠も必要なのかしら、残り時間は金子奈緒さんの独壇場かも!
2023/12/15(金) 10:49:52.78ID:wyIvphU9
生でやんないのって回線代ケチってるのか?スタッフはそんなに変わらないし録音だとレコーダー回せばいいからって感じか。
2023/12/15(金) 11:47:58.34ID:GgmXAZod
FMってそんなに金がないのか
どこに金使ってんだよ
2023/12/15(金) 12:42:16.33ID:TtviXqjg
生の音質とレコーダーの音質はどっちがいいのか
216ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 12:45:25.41ID:BzpfdT96
>>214
紅白や大河・朝ドラには贅沢なお金を使っても、元々FMの予算は少ない。
その少ない予算を更に削ろうと、再放送や使い回しによってその穴埋めしようとしている。
>>215
ケチっているのではなく、生放送中に災害などの突発的な緊急事態にも臨機応変に
対応しなければならない体制が必要なので、生中継はリスクが大きすぎ、多くの関係者・
スタッフには緊張感や負担を強いている事は容易に想像できるが… 収録だと放送日など
後から自由に変更や編集ができるので、N響の演奏会は生ではなく収録による放送に
変更されていくはず?生放送は予算のないFMではなく4K・8Kの高画質でということでは
217ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:46:05.76ID:BtCf2+lM
高校野球完全中継
2023/12/15(金) 14:16:21.16ID:52goaxfJ
マーラーの5番だったか生中継で時間枠に納まらなくてみんなのうたが削られたことがあったな
くるみ割り人形全曲のときは時間枠ぎりぎりだった
219ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 15:03:17.60ID:BzpfdT96
以前は時間枠に収まらず時間を延長したケースは少なくなかった。待機中の次の番組の
ミュージックラインも当時生放送だったので時間の調整は可能だったが、今は残り時間を
30分程度残し時間内で収まる演奏会が殆ど。R2の語学番組などの移管によって窮屈な編成を
強いられる中、N響のために優雅な生中継をする余裕などないはず。根本的に見直すべき!
特にこの秋は来日公演ラッシュなのにベスクラはすべてスルーしている。
220ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 08:53:01.48ID:jPJrznzk
0404名無しの笛の踊り2023/12/15(金) 21:18:46.36ID:qUZpgL3f
12月23日(土)の午後はN響三昧
2時第九+4時一千人

この時間帯はアニソン・ラジオマンジャックの4時間だったはず、その枠に1週間前に
突然割り込んできたが、N響最優先のこんな編成許されるのだろうか?
221あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 09:18:01.49ID:wrY3eRLk
>>220
>この時間帯はアニソン・ラジオマンジャックの4時間だったはず

もともと再放送が決まってたから変えることができたのでは
223ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:55:04.11ID:jPJrznzk
>>222
再放送を休止しても番組リスナーの反発は少ないと読んだようだが??
第九の放送に2時間も必要なの?、番組HPではX(ツイート)を募集しているが、余った時間
金子奈緒さんがそのツイートを次々と紹介することで番組を盛り上げるつもりのようだが
クラシック番組でのツイートの呼びかけと読み上げは勘弁してほしい!
>>220
224ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:12:04.07ID:PCqD8MrV
>>221
都合の悪い話題になるとレスさせないよう毎回割り込んでくるが内部の関係者?
2023/12/16(土) 10:14:48.45ID:wrY3eRLk
いつもは第九の一曲だけだが今年は弦楽のためのアダージョもやるみたいだから90分では心もとないな
226ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:40:20.52ID:PCqD8MrV
>>225
第9の演奏会なら演奏終わり次第終了すればいい。他の曲は必要ないしアニソン枠一杯使うのは贅沢すぎる
227ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:48:00.83ID:PCqD8MrV
今のFMにそんな贅沢な時間も余裕もない。N響関係者は実態がわかっていないようだが
2023/12/16(土) 10:57:38.49ID:wrY3eRLk
>>226
>>208
2023/12/16(土) 11:29:39.27ID:As7Qbyvw
>>215
遅延のない無圧縮音質の生放送なら回線料も機材もかかる
音質確保するなら録音してマルチトラックで修正してから出した方がクオリティーは高められる
2023/12/16(土) 12:59:17.50ID:k6FP5g0x
>>221
簡単で良いな
2023/12/16(土) 13:32:19.95ID:iR/L9lrA
https://dat.2chan.net/44/src/1696528247388.jpg
232ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 14:13:41.63ID:JlXwFPdB
>>230
金魚のフンのようにいつも同じ反応、>>221のお友達?
233ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 15:07:45.80ID:t2wjUlKY
>>232

https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1702697253/

https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1699840615/

>>230とかも自演かスクリプトでしょう
2023/12/16(土) 21:00:12.88ID:gM8gwiQf
山下達郎で締めるクラシックの迷宮
235ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 21:53:14.30ID:jPJrznzk
>>222
ラジオマンジャックの赤坂は、来週の23日(土)はやりたかったのに、やるなと言われた
と暴露していた。23日はクリスマスシーズンなのに、アニソンもラジオマンもソウルミュージックも
クリスマスリクエスの特集をしたかったはず、なのに各番組を休止にするN響は罪深い。
2023/12/17(日) 00:06:14.75ID:Bhyu8TY/
>>1
【年内の放送】

バラカンの番組は12月16日(土曜日)で終わり
来週12月23日(土曜日)はゴンチチの特番の為
(午前7時台から11時までゴンチチ)
バラカンの番組は2024年1月6日(土曜日)から再スタート

松尾潔の番組
12月18日(月曜日)で終わり

大友良英の番組
12月16日(土曜日)
現在アンコールを放送中(再放送)
2023/12/17(日) 09:44:21.09ID:00obvrse
ちょっと前まではヤングに媚売って年末はバイロイトを前倒しし、ミュージックラインをクリスマス~年末までやっていたが、どんなに頑張ってもヤングはラジオを聞かないのを悟って元に戻しつつあるな。
2023/12/17(日) 10:05:48.82ID:YYY2dfwv
夕方の良質番組を若者向けに変えた時辺りから気付いてもらいたかったがメリージェーンカムバック
239ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:52:03.18ID:lVuOeb+J
>>235
赤坂、『おやすみではなく "おやすめ"、やすめと言われた』
って、言ってたね。
やりたいのにって。
NHKFM、いったいどれだけの番組を潰すつもりなんだろ?
240ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:53:25.89ID:lVuOeb+J
夕べの Jazz Tonight も
しれっと再放送してたな
ふつう年末年始は特番増えるのに
NHKFMは再放送ばっかり
2023/12/17(日) 11:19:29.42ID:9Wp1qoJL
>>239-240
番組制作には金がかかるんですよ
2023/12/17(日) 11:22:47.07ID:DmYvMzD9
ワールドロックナウは今の伊藤政則のほうが聞きやすくていいわ
渋谷はなんか声聞き取りづらいんだよな
2023/12/17(日) 11:39:55.94ID:OYemR9fh
後継 テスト 合格
2023/12/17(日) 11:45:59.81ID:YYY2dfwv
>>242
30年以上前からそう思ってる後プロなら凄いの連呼と借り物の歌詞の朗読ヤメレ
2023/12/17(日) 11:59:14.75ID:piCEWsBy
来年度、どういう編成になるんだろうね?
2023/12/17(日) 12:09:16.32ID:9Wp1qoJL
R2でやる内容はらじるだけでいいと思うんだけどな
電波に乗せる意味あるの?
2023/12/17(日) 12:13:13.98ID:ZxzgnaRG
セーソクの選曲は保守的すぎてつまらん
248ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 13:20:08.33ID:0q1nQcGE
>>239
N響が突然割り込んできたための休止。23日(土)は生放送のクリスマス特集を準備していたはず
>>241
そのN響には、放送の対価としての助成金が毎年15億円も受信料から払われている
この助成金は現状維持のようだが削らなくていいのだろうか
>>245
来年度の編成は既に終わっているだろう。公表は2月中旬だが、毎年関心があったが
今回は見たくもない。見れば怒りが更に爆発する
2023/12/17(日) 14:10:31.49ID:9Wp1qoJL
もう何年も前からこの時期の土曜日の午後2時は第九やってたわけですが
2023/12/17(日) 14:17:22.95ID:UJXNXMrd
90年代以上前土曜日の午後はクラシック番組。
ただこれは東京地区だけで地方は独自にリクエスト番組をやっていたようだ。
2023/12/17(日) 14:36:52.87ID:t1Jg88S0
>>250
東京も一応リクエストアワーだったよ。クラシックだけだけど。
浦和のハチャメチャなリクエストアワーが面白かったのでそっち聞いてた。
千葉の悪口とか放送禁止レコードの引っかからない所までかけるとかNHKでぶっ飛んでた。
2023/12/17(日) 16:20:37.85ID:piCEWsBy
昔、夕方5時台もローカル枠だったような
253ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:35:24.98ID:ylrsLqqH
>>249
第9と定期をセットにした4時間はない。その告知が一週間前ではラジオマンジャクの赤坂も怒るのも当然
2023/12/18(月) 02:44:04.37ID:SOvd58ck
ワールドロックナウたしかにセーソクの滑舌の方がいいな
渋谷は最近放送事故かと思うくらいしゃべりの間に黙る時間が長くて聞いててイライラしたし
2023/12/18(月) 05:50:36.08ID:3jSVc2Rw
渋谷陽一の後任が伊藤政則なんて世代交代のなさが恐ろしすぎる
256ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:56:46.41ID:9bxgkdEn
>>255
まぁ、喋れるのがいないんだろうな。
ロッキンオンから誰かいないのか?
とも思うけど、記事は書けるけど
DJ並に喋るのって、いないんだろう
渋谷並な内容での番組継続は困難かもしれんね
2023/12/18(月) 12:05:38.02ID:jLbbgF1A
>>255
世代交代させないように後輩を潰してきたからな
2023/12/18(月) 12:32:36.94ID:yEGbSjH1
渋谷とかマサの後進って鹿野淳くらいしか居ないな。それでも60だからジジイしか居ないね。
2023/12/18(月) 12:37:05.70ID:rRKXbwzB
潰された後輩って誰?
2023/12/18(月) 12:40:21.55ID:05gG5Y/l
渋谷陽一と伊藤政則って水と油みたいな存在と思ってたが年取ったら同じなんだな
2023/12/18(月) 13:44:40.98ID:LdKPbyaq
>>253
怒ってそのまま降板しろ
262ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:45:45.55ID:Zh+xG0A/
怒っているのは赤坂だけではない
2023/12/18(月) 15:42:57.13ID:pGfraEtF
>>261
日々の生活を考えると怒っても辞められない。
ミリオンナイツはスポンサーに選曲で怒られて自分から辞めたみたいだけど。
264ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:06:26.40ID:7OEMTMEi
今年のNHKFMの年末年始特集は
アンコール放送です
2023/12/19(火) 13:40:45.36ID:29e85f7K
「いっそ伊集院光の百年ラヂオ」みたいに
昭和43年の大晦日(みそか)にタイムスリップ!【ゆく年くる年】をお送りします!
とやればいいのに
2023/12/19(火) 13:47:42.56ID:73ObTbOs
スケボー選手大麻所持の疑いで逮捕 「持っていたのは間違いありません」と容疑認める 神奈川・三浦市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5306b64d6222bd0500e8678ab745f74523b0ad97

神奈川県の海岸で大麻を所持した疑いでスケートボード選手の男が逮捕された。スケートボード選手の
吉岡賢人容疑者は2023年7月、神奈川県葉山町の海岸で大麻を所持した疑いがもたれている。

警察によると吉岡容疑者は数人で海岸に遊びに来ていて、その様子を不審に思った人が警察に通報し、
警察官が職務質問したところ大麻が見つかった。

調べに対し吉岡容疑者は「持っていたのは間違いありません」と容疑を認めている。警察は大麻を使用
する目的で所持していたとみて調べている。
2023/12/19(火) 16:35:52.10ID:EstqzoDu
年越しで三昧やればいいのに
2023/12/19(火) 17:04:27.20ID:uKCi1+XI
ラジオマンジャック三昧でいい
269ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:17:31.19ID:DTJBpXcV
三昧もラジオマンも終了で
270ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:42:34.68ID:OsnNgTF5
大晦日恒例の年越しラジオマンが終了したのは喜ばしい。
2023/12/19(火) 23:01:46.12ID:bjwuTvdQ
じゃ年越しにふさわしいのはどれ?
やばいラジオ屋さんはやだよ
2023/12/20(水) 00:26:06.96ID:HA0EkIuQ
プログレ三昧
2023/12/20(水) 00:41:22.80ID:6QEDiBc4
ヤナーチェク三昧
274ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 01:47:53.66ID:1qi+/2J7
朗読三昧
2023/12/20(水) 02:06:56.11ID:nENISL6l
古楽三昧
2023/12/20(水) 04:16:57.87ID:9hQS22Ze
中華三昧
2023/12/20(水) 10:36:52.99ID:S6jDLgDz
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 11:42:18.32ID:BcihJMLR
どんな三昧でもいいが
曲紹介以外は一切お喋り無しで
ひたすら音楽を流すだけの番組を頼む
279ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:41.44ID:NLokOeZp
是非そうしてもらいたい
280ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 14:28:08.42ID:ZCaj4F2P
手前のかかる三昧は廃止されるはず?現実離れした初夢は元日に!
2023/12/20(水) 15:31:58.00ID:HA0EkIuQ
EXCELかcsvに
曲名、演奏者
のデータ列挙して、自動音声によませりゃいいや。
2023/12/20(水) 15:38:15.39ID:UeLm0XAX
https://pbs.twimg.com/media/F-6s4FLaoAAF4I9.jpg
2023/12/20(水) 17:25:27.37ID:57KZnXVf
>>281
EXILE三昧なんて誰得だよ
284ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:38:03.65ID:ZCaj4F2P
>>281
素晴らし方法、NHKに要望すれば採用されるのでは
2023/12/20(水) 20:56:59.32ID:H4kQJlU0
年越しクラシックの迷宮お願いします
2023/12/21(木) 19:41:41.39ID:zBMrfoCt
片山杜秀、年越しでクラシックを私物化か
2023/12/21(木) 21:38:30.34ID:GwqRxb7r
https://pbs.twimg.com/media/GBw_2U7bcAAji4f.jpg
2023/12/22(金) 13:17:30.70ID:HZrMYjhE
「今年のクリスマスにあの曲が流れないのはジャニーズ報道のせい?」古舘伊知郎の追及に石井亮次アナがワタワタ
https://asagei.biz/excerpt/69007

「今年のクリスマスって、山下達郎の『クリスマス・イブ』がほとんど流れてないけれど、それはジャニーズ報道による忖度なのか…」
こうぶっ込んだのはフリーアナウンサーの古舘伊知郎。12月19日放送の「ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜」(TBS系)でのことだ。
唐突に振られた番組MCの石井亮次アナは「いや〜、それはよくわからない」「え〜っと、忖度なのかどうなのか…」などとワタワタして
中途半端なリアクション。古舘はなおも「忖度かもしれないけれど名曲なんだから、急に流れないのはおかしい」と追撃したが、
結論が出ることなく番組は終了した。

山下達郎といえば、KinKi Kidsの「硝子の少年」など、旧ジャニーズタレントに多くの楽曲を提供してきた。だが、性加害問題について
SNSで持論を展開していた音楽プロデューサー・松尾潔から「所属契約を解除された」と告発されると、「ジャニーズへの忖度」と
山下への批判が噴出。さらに自らのラジオ番組「山下達郎サンデー・ソングブック」(TOKYO FM)で「私の姿勢を忖度、あるいは長い
ものに巻かれていると、そのように解釈されるのであれば、それでも構いません。きっとそういう方々には私の音楽は不要でしょう」と
言い切り、さらに炎上した。

「SNS上には『レコード捨てた』『思考停止』『機能不全』など、厳しい書き込みが多数見られました。山下自身はSNSをやっていない
ためラジオでの反論となったのですが、『嫌なら聴くな』的に受け取られて拡散し、集中砲火を受けることになりました」(音楽評論家)
その結果が、今年「クリスマス・イブ」がメディアで流れない理由なのか?

「放送局が個別の楽曲を排除することはないでしょうが、番組担当者の心理に多少は影響するかもしれませんね。まさかとは思いますが
『性加害者を持ち上げる人の曲を使うのか』とテレビ局やラジオ局にクレームが入ることもなきにしもあらず、ですから」(テレビ局関係者)

今後、ゴゴスマで「クリスマス・イブ」がかかることはあるか?
2023/12/23(土) 12:07:03.76ID:S3RmMiki
急に冷え込むと渋谷陽一の訃報が飛び込んできそうで怖い
2023/12/23(土) 13:12:28.76ID:OdEjrz0V
フラグ立てるな
2023/12/23(土) 13:16:25.51ID:7b53zDyb
別にどうでもいいだろあんな老害
2023/12/24(日) 04:42:27.73ID:bOMXZex8
「娘の顔が分からなくなってきた」5回目のワクチン接種後に体調不良
手足に力が入らず字も書けない“記憶障害”も… “打たざるを得ない”医療機関の事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffb9b60a77dcb96d2789976e45e23142c3baa62
293ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:37:40.88ID:SLqE2Viu
年越しは夜7時20分からバイロイト音楽祭
夜11時50分からはラジオ深夜便で確定
もはや経費削減だな
294ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:22:50.03ID:g3Nvi2MD
夕べのJazz Tonightも再放送だったな。
年末年始の特番って再放送なのか、NHKFMでは?
295ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:48:28.76ID:i4h9FRq/
そうですね
2023/12/24(日) 10:54:24.71ID:65ZTxbTh
一方テレビでは

『サザエさん』17年ぶり大みそか放送 『ちびまる子ちゃん』は6年ぶりに放送へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6485991
297ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:25:23.58ID:mweKneQQ
>>293
なかなかいいと思う
2023/12/24(日) 14:09:06.43ID:O11lOzPj
>>294
ジャズトゥナイトは先週も再放送だったぞ
大友やる気ないならやめちまえ
2023/12/24(日) 18:34:14.13ID:o1xzm1u9
深夜便で年越しはいいね。それはもっと早くやるべきだった。
2023/12/25(月) 07:41:48.78ID:B4UeX+Va
>>298
やる気無いのは大友じゃなくてNHKだろう
やりたくてもやるなと言われる模様
2023/12/25(月) 10:13:41.21ID:MYGS0O3G
バイロイトって見ないとつまらないよね、たぶん
2023/12/25(月) 19:54:30.38ID:OxZChh1L
ギャング話の演出の指環なんて見たくない
2023/12/25(月) 21:17:23.14ID:3UmNhu8S
https://pbs.twimg.com/media/GCHJgjcaAAA6V22.jpg
304sage
垢版 |
2023/12/25(月) 22:04:42.55ID:N8LQ+rp/
バイロイトいらん
2023/12/26(火) 02:31:53.15ID:IrOverBv
バトロイド?
2023/12/27(水) 14:04:10.07ID:0m3FypIT
市川紗椰が渡辺篤史の建もの探訪新春スペシャルに出るらしい
×クラシックが嫌いな人はこっちを見よ
307ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 14:33:32.13ID:OhpBKQ0y
市川さんはクラシックに限らず活躍の場を広げているね
308ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:48:21.50ID:MSSwByy9
>>306
トーキョーFMに出てるナレーターが最悪
2023/12/28(木) 20:51:40.07ID:RnCCDZVy
>>1

NHK-FM「バイロイト音楽祭」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/

12/25月 19:30-22:15 ラインの黄金 2時間45分
12/26火 19:30-23:40 ワルキューレ 4時間10分
12/27水 19:30-23:55 ジークフリート 4時間25分
12/28木 19:30-24:20 神々の黄昏 4時間50分
12/29金 19:20-22:45 タンホイザー 3時間25分
12/30土 19:20-22:00 さまよえるオランダ人 2時間40分
12/31日 19:20-23:40 パルジファル 4時間20分

※トリスタンとイゾルテの放送はありません

出演
三澤洋史(新国立劇場首席合唱指揮者)
広瀬大介(音楽学・音楽評論)
2023/12/28(木) 22:02:36.59ID:83zSfjDo
カフェイン含有量がヤバすぎる「バイオハザードコーヒー」は1杯あたりエナジードリンクの10倍以上
https://karapaia.com/archives/52328280.html

精神を刺激し興奮作用を持つカフェインは、主にコーヒー飲料や紅茶、緑茶やウーロン茶などのお茶、
ココアやコーラ、エナジードリンク、栄養ドリンクなどに含まれている。

適量ならば体に良いという研究結果も報告されているが、人によってカフェインの耐性に違いがあり、
カフェインの過剰摂取で死亡した例も報告されている。

だがそれでも、コーヒー業界ではカフェインの含有量を競いあっているようで、2016年に発売された
「バイオハザードコーヒー」は、現在最強のコーヒーとしての地位を確立している。

というのも、コーヒー一杯あたりに928mgのカフェインが含まれているのだ。ちなみにエナジードリンク、
レッドブル1缶(250ml入り)のカフェイン含有量は80mgだからその10倍以上となる。
2023/12/29(金) 04:45:29.88ID:IDE6dpij
芸人的に死んだ小沢をアニアカで追悼しないのか
https://twitter.com/shoko55mmts/status/537971951264751617?t=BS_yWNwjBkQRpwG6ok2Qmw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
312ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 09:36:27.01ID:R4Rkqf12
バイロイト音楽祭って、これ流しっぱなしなだけ?
間に誰も話もしないし
これ、再放送よりもお手軽なんじゃね?
313ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 10:58:59.92ID:86ajRlFv
話入らない方が良いよね
2023/12/29(金) 13:46:29.02ID:ueNe37H0
>>312
>>313

>>309

出演
三澤洋史(新国立劇場首席合唱指揮者)
広瀬大介(音楽学・音楽評論)
2023/12/29(金) 18:17:41.14ID:IDE6dpij
FMの特番は死にまくっているのにR1は潤沢だな
316ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:45:03.23ID:R4Rkqf12
今年はっきりしたこと
NHK は FM のやる気なし
R2 からの番組引越先にしか見ていない
今年、それがよりハッキリなった
2023/12/29(金) 19:20:46.19ID:bZPHxj91
>>315
>>316

NHKラジオ「特集番組の一覧表」
https://www.nhk.or.jp/radio/programs/special.html

R1は年末特番が多い
FMは…

★ミュージックライン特番
★アニソン特番
★日野皓正のJAZZ特番

これくらいしか無い
2023/12/29(金) 20:28:15.06ID:0yrjom3+
>>312
強いて言えば放送権料くらいか
2023/12/30(土) 00:37:49.00ID:ZpvvI0tL
■松本人志の望月留美殴打事件

松本人志が、ギリギリガールズの望月留美とSEXしたくて
今田耕司経由で仕入れた望月の電話番号に数度かける。
ほとんど留守電にしておく望月はその電話を不審に思って
同僚の樹あさ子(体操の池谷幸雄の元嫁)に相談。
それを樹が松本側にバラし松本激怒
松本が望月を楽屋に呼び出し、
「おまえは男がおらんだろうが、俺は腐るほど女がいんねん。へんな噂がたつとえらい迷惑や」
と言って仕事のひかえた女性タレントの命ともいうべき顔面を拳で殴る。
怒鳴り声が外まで聞こえ、浜田雅功が「騒ぎおこすなや」といってなんとかその場は土下座謝罪させられて終わったそうです。
しかしそれでも収まりがきかなかった松本は後日、事務所社長を伴わせて再度謝罪をさせました。(週刊文春)

インタビュー本の「私がアイドルだった頃」にも書かれてる
https://bookmeter.com/books/5291865

《新証言》松本人志と吉本興業への徹底反論 参加者A子さんが「馬鹿にされた気分」「心の底から怒り」小沢からの「脅迫」も明かす
https://bunshun.jp/articles/-/68180
2023/12/30(土) 07:44:13.92ID:LZZAuOTf
FMはスペシャルも再放送ばかり
321ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:32:02.05ID:mJ+mnWiU
なのに、29日(金)〜31日(日)昼0:15分の3日間、FMでは異質の英語ニュースをコッソリと放送
FMリスナーの反応を伺っているのか、来年度からの放送への布石なのか、見落とすべきでない
322ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:55:17.23ID:oYgrCFoT
>>316
R2だけでなくR1の引っ越し先でもある
>>317
ラジオはR1を主体に回していくのだろう
323ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:11:34.04ID:ie2Q2OT7
>>321
年明け三が日、この枠はベトナム語
NHKのFMで、何をしたいのか?
ほんと、わけわからん
324ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:12:23.89ID:ie2Q2OT7
この枠、ローカル地域のニュース枠だったのに
なぜ、こんな英語やベトナム語の枠に?
2023/12/30(土) 11:44:57.64ID:tMIr6Q1A
特番つまらない
2023/12/30(土) 22:58:02.20ID:IEZDkbIf
>>324
在日外国人向けの情報発信では?
そもそもAMって民放も全て近い内にすべて廃止なんだっけ
だからもうFM=音楽特化じゃなくて
普通にニュースも情報番組も語学もやるラジオ局って位置づけにしていくんやろな
2023/12/31(日) 01:48:18.98ID:sDgxkj82
松本人志、ガチで逮捕か。 特捜部検事「不同意性交等罪は時効15年。松本の逮捕ありえる」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703937736/
2023/12/31(日) 04:01:17.99ID:wDzKzu39
>>321
>英語ニュースをコッソリと
>>324
>英語やベトナム語の枠
>>326
>在日外国人向け

R2はお昼過ぎに「多言語ニュース」の時間帯がある
やっぱり(将来的な)R2からのお引越しを目論んでいるのだろう…
2023/12/31(日) 04:06:45.23ID:wDzKzu39
>>326

【2028年】
総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ★10【FM転換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1701119260/
2023/12/31(日) 07:42:17.49ID:6Fc0VjFv
ラジオマンジャックが無い
2023/12/31(日) 08:19:26.63ID:xmx26e2X
昨日も今日も再放送ばっかり
特番組めなんて言わないから再放送なしの通常編成の放送してくれよ…
意味もなくウィークエンドサンシャイン潰したりジャズトゥナイト再放送にするなんてこれまでなかっただろ
2023/12/31(日) 08:40:38.44ID:S2x6FuA3
月曜にやったワールドロックナウのSPをその週の土曜に再放送するという大盤振る舞い
333ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 08:58:02.00ID:KZC1Q72E
>>326
総合音楽波のNHKFMの定義を総合波に変更か? その時は、>>0001もは、要変更!
>>328
目論んでいるのではなく、午後の多言語ニュース(15分番組)をFMのどの時間帯に引っ越し
すればばいいのか、現場は年末・年始の空き枠を利用して試行錯誤(慣らし運転)しているのだろう。
その結果は来年度の放送番組時刻表(2月中旬公表)で確認できる。
>>0331
5ちゃんで何を言っても上層部には届かない。NHKFMに未来はないので諦めましょう。
334ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 10:13:02.08ID:8XUv3Z/I
まぁ、NHKはFMを音楽流す場と考えていないってこと
英会話、多言語ニュース、のど自慢、みんなの歌
どんどんFMにAMの要素入れ、4月からはもうAM編成になるんだろう
2023/12/31(日) 12:23:09.05ID:UcAcmwsC
貴重な音楽用の周波数を英語ニュースに使われてしまって残念
2023/12/31(日) 12:55:47.83ID:a0S9stpv
今年は第九はやめてアホの坂田追悼キダタローの主題による変奏曲合唱付きで年越しを
2023/12/31(日) 13:04:24.79ID:9z6wJXCv
第九と言えばどん兵衛つながりで年越しK-POP特番はどうすか
338ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:20:24.41ID:0q/FSyxW
>>334
受信料収入に影響のない音楽派のFMリスナーがNHKから去っても
大勢に影響ないのでご自由にどうぞ!
2023/12/31(日) 14:01:23.74ID:DPt08aje
>>337
いらないです
2023/12/31(日) 17:59:18.32ID:i54OKsOm
>>1

NHK紅白歌合戦
出演者のギャラランキング!
松任谷由実、司会の有吉弘行らを抑えた超大物の1位は??
(女性自身)
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2270572/

NHK紅白歌合戦の予算 3億円
クイーンへのギャラ 700万円


…紅白の予算の中から5000万円~1億円を
R2とFMに廻して貰えれば
NHKラジオ全体が立ち直る筈なんだけれどもなあ…
2023/12/31(日) 18:05:30.86ID:i54OKsOm
>>338
R1とR2のリスナーだって
受信料とは直接は関係ないですよw

なんでFMのリスナーだけが責められるんだw
2023/12/31(日) 20:58:54.61ID:j37EajH6
音楽に興味がないやつっているからな
ヒット曲しか知らない老害が上に鎮座してんだろ
343ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 21:55:55.05ID:0q/FSyxW
>>340
紅白の予算を使わなくともN響への助成金15億円を減額すれば賄えます。
>>341
それはFMリスナーがバラバラで一致団結できないからです。
2024/01/01(月) 05:41:49.86ID:B3uAFzhT
元日から語学はいいでしょう
2024/01/01(月) 05:45:43.02ID:PDcFSvXO
ガイセン
https://youtu.be/GidktiS9wEQ?si=lEtHzC-jgDNREe3M
2024/01/01(月) 08:33:55.17ID:rNjKO9w7
さすがに正月は邦楽百番三昧か
347ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 08:34:04.09ID:3u3uk1YV
>>344
正月3が日は新年の特別番組が恒例の編成だったが、元旦から早朝の時間帯(午前8時まで)が
平常どおりとは、新年早々NHKFMは終わったようだ。
348ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 09:10:44.97ID:0/bndqik
>>346
普段は無くしてほしい
2024/01/01(月) 10:13:06.30ID:Clt1mBmt
紅白も見なくなって久しいが去年の紅白はいつもにまして不可解な演出が

一つめは朝ドラブギウギの完全無視
一部にはドラマのステージ再現を期待する声もあったようだがさすがにそれは難しいとしても主題歌なしゲスト出演も審査員も番組に関するもの一切なし
さらに黎明期から紅白に出てる笠置シヅコや功労者の服部良一の紹介もなしとあっては視聴者無視のAKとBKの確執かと思われても仕方ない

二つめは谷村、もんた、大橋、KANの追悼なし
わざわざ黒柳徹子を呼んでザベストテンのセットまで再現してるのに追悼企画どころかコメントもないのは異常事態

三つめはクイーンの出演
クイーンはサードアルバムからずっと聴いてた自分でも紅白で見たいとは思わない
映画がヒットしたのも去年じゃないしトピックスで追うならビートルズを呼べよ
2024/01/01(月) 11:40:17.31ID:EAz5h7+C
三が日のいこい枠にぶち込まれるベトナム語講座
これベトナム語を勉強したい人のことも考えてないだろ
2024/01/01(月) 12:19:16.45ID:EAz5h7+C
「4回に渡ってお送りするベトナム語」
4回目は?と思ったら8日!
本当にただ空いてるとこにぶち込んだけだな
2024/01/01(月) 12:20:15.76ID:B4gn7OBJ
>>343
R1のリスナーって団結するの??

国会中継から大相撲まで
何でも放送するのがR1なのに??
353ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 12:22:13.99ID:wsaTb3lQ
なぜ、新年初っ端からベトナム語の番組?
それも再放送
354ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 12:57:45.64ID:3u3uk1YV
>>352
ラジオセンター管轄の基幹波のR1は現状維持として優遇されているので団結する必要はない。
FMリスナーは関心のないジャンル・番組には無関心だから全体が見れず
数の力による圧力のかけ方を知らない。
>>350、315, 353 >>333を参考に
>>349
TV番組の代表であるはずの紅白にも内部闘争があることが露骨に表面化した中、
少数派のFMに目が届くことはないようだ。NHKは大丈夫か?
2024/01/01(月) 13:01:48.61ID:B3uAFzhT
出鱈目編成は終わりの始まり
356ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:16:50.83ID:tNi0YI2U
NHKFMをぶこわしたいのはN党ではなくNHK自身なのかも、
2024/01/01(月) 13:51:39.70ID:hpfJKIjW
誰にも期待されない状態にした後に終了
2024/01/01(月) 16:54:38.71ID:L7nRA/5J
落語番組は何時から再開予定?

令和は縁起悪いから、改元しても良いかも🤔
天皇も退位して総理もかえてほしい🙇‍♂
359ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:07:48.57ID:jnItJ64A
>>358
津波とかもあるとなると、今日中の再開は無理でしょうね。
2024/01/01(月) 17:17:24.02ID:FmSyknjs
>>349
クイーンがNHK紅白歌合戦に出演した理由は
来月(2月)に日本でツアーがあるからその宣伝

東京ドーム 2回
大阪ドーム 1回
名古屋ドーム 1回
札幌ドーム 1回

このチケットが全く売れてない
たぶんボーカルがアダム・ランバートだから
2024/01/01(月) 17:24:45.15ID:cOp0pmkc
ニューイヤーも中止になりそうだな
仕方ないね・・・
2024/01/01(月) 17:28:04.98ID:PK4LU6IX
フレディマーキュリーの居ないクイーンなんて全く価値無し
2024/01/01(月) 17:31:44.74ID:cOp0pmkc
あれはクソだったな
まあ、それでもブライアンメイを見られてよかったよ
364ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:34:12.01ID:wsaTb3lQ
しかし、パニ狂った女子アナ
NHK、災害報道も聞く価値ないな
365ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:49:02.79ID:JDxSrnpw
全国でやる必要ないよ
2024/01/01(月) 17:56:32.62ID:cOp0pmkc
でかい余震が来ない限り、これ以上の津波はないだろうな
まあ、仕方ない・・・・・
2024/01/01(月) 18:36:33.85ID:NTTgPE72
>>364
東日本大震災で逃げなかった人間が多数出た反省からあえてああしてるはず
2024/01/01(月) 19:01:00.79ID:CrGCKyl3
>>364
あれ誰?
中山さん?
2024/01/01(月) 19:26:27.40ID:LTNo9ref
New Year's Day Concert Live from Vienna 2024
https://www.bbc.co.uk/sounds/play/live:bbc_radio_three

BBC Radio3で聴く羽目になるとは・・・
2024/01/01(月) 19:44:00.67ID:cOp0pmkc
>>369
https://live.bilibili.com/22142427?live_from=84001&spm_id_from=333.337.search-card.all.click
2024/01/01(月) 19:52:06.85ID:36zAVOvO
「ウィーンフィルのニューイヤーコンサート♪」

Eテレ 中止
NHK-FM 中止

こちらで聴けます↓↓

https://sound.orf.at/

https://www.bbc.co.uk/sounds/play/live:bbc_radio_three
2024/01/01(月) 19:54:20.60ID:36zAVOvO
>>369

ORFでも聴けますよ↓↓

https://sound.orf.at/
2024/01/01(月) 20:28:46.01ID:LsP21iQu
>>364
あれはNHK報道で検討重ねた結果の結論で
マニュアルも作って訓練してああやってんだよ
東日本大震災では沈着冷静に報道してて死者行方不明者2万人
それの反省の結果だよ
嫌なら見なければいい
374ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:39:06.97ID:tNi0YI2U
>>371
Eテレは6日(土)午後2時から放送すると告知、FMも同じ日時刻のはず
375ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:49:56.18ID:tNi0YI2U
>>374
あの感情的なしゃべり方では不安を更に煽るだけ、苦情が全国から殺到しているはず
2024/01/01(月) 21:39:41.50ID:4ULp0HtI
報道特番?
2024/01/01(月) 22:03:45.10ID:LsP21iQu
>>375
不安煽らなきゃ逃げないからな
東日本大震災のこともう忘れたんだな
忘れっぽいな
378ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:28:11.23ID:3u3uk1YV
>>377
ネット上では山内泉アナの喋りを絶賛しているが、ラジオは我々が知る山内アナではなく
現地金沢局のアナではないのか、NHKアナとは思えない酷い喋り方で、津波警報に
切り替わった時には、我を忘れて絶句、その後暫く間が空いたのでびっくりしたw
元日に大きな災害は誰も予測できないので最低限の職員しか出ていないので、当直の
アナで対応せざるを得なかったのだろうが…
2024/01/01(月) 22:47:54.26ID:Ge4Gx3wl
>>1
>>374

https://twitter.com/nhk_classical/status/1741770680050278656

Eテレ「ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2024」は、
1月6日(土)14時から改めて放送します。

FMは未定です。ご了承ください。
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/01(月) 23:12:20.98ID:LsP21iQu
>>378
だからNHKでは、地震で津波が来るときは
NHKアナウンサーらしい喋りをやめ
絶叫口調で喋ると決定したんだってば
そうでないと逃げない人がいるし
実際逃げずに二万人、って
お前は本当に学習しないな…
大人しくオーストリアのラジオ聞いてろ
2024/01/01(月) 23:17:41.99ID:4ULp0HtI
>>380
テレビでもその件、特集やってた
2024/01/01(月) 23:21:53.64ID:PDcFSvXO
https://pbs.twimg.com/media/GBwoQ5jbUAEMJLu.jpg
2024/01/01(月) 23:35:31.06ID:ZtCUgklp
絶叫というより恫喝みたいで怖かった
トラウマになる人いるのでは
2024/01/01(月) 23:37:13.79ID:LsP21iQu
>>383
現地の人は一回聞いたら逃げるべきで
それ以外の人は見なくていいんだよ
被災地域以外の人はニュース見すぎると精神的にダメージ受ける場合もあるから
見すぎないように、って注意喚起も前々からしてたやろ
2024/01/01(月) 23:41:24.02ID:LsP21iQu
NHKアナウンサーらしからぬ叫び口調で言うことで
事態の異常さが伝わるわけで
不快に思うのは地震速報のあの音と同じ効果なわけだから
不安に思うならそれで成功なんよ
被災地域じゃないなら速報は見なくていい
それでもニュースが気になるならネットでチェックするか音声を消しておけ
2024/01/01(月) 23:47:13.51ID:LTNo9ref
Das Neujahrskonzert der Wiener Philharmonikerはライブで聴いてこそって思ってるが、
容易に利用できる代替手段があったので助かった。
2024/01/01(月) 23:51:11.14ID:Ge4Gx3wl
>>364
>>375

NHK
「今すぐ逃げること!!」(絶叫)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704093836/20

20 番組の途中ですが
2024/01/01(月) 16:27:05.61 ID:8hEhvUKG0
こうするように訓練してるみたいだけど
やめて欲しいわ
2024/01/02(火) 00:01:46.64ID:WZYbOpFF
警報チャイムの不協和音も怖くて嫌い片山先生がその辺りのくだりを番組で話していたよね尚ゴジラとは関係ありませんとか
2024/01/02(火) 00:02:34.94ID:zM9udlCi
じじいアナの夜勤ニュースばかり聞かされてるから…
2024/01/02(火) 00:41:14.51ID:622t40m9
嫌悪感を抱かせるようにしてるんだから成功だな
2024/01/02(火) 00:49:43.64ID:XK1xbLvy
逆効果でしょあの演出
被災した部屋の後片付けをしながらラジオを聴こうと思ったのに
アナウンサーの口調が癇に障るから消したわ
2024/01/02(火) 03:39:16.96ID:nPjmOZzg
なんなんだったんだあの夕方のヒステリー女の津波避難誘導は
完全にキチガイが公共放送ジャックしてカチ喚いてるだけにしか聞こえなかったが
2024/01/02(火) 07:23:11.96ID:E6TLIevF
今回の「能登半島地震」の対応のため、聴き逃し配信の開始が予定されている番組は、1/2(火)の正午まですべて配信を停止いたします。
正午までに放送のあった番組については、正午以降、順次配信を開始いたします。ご了承ください。
2024/01/02(火) 08:18:54.06ID:s6jF9zfp
報道と聞き逃し配信は同じ人がやってるんだろうか?
395ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 08:19:52.05ID:9ZDXbngV
>>380 384 385
必死にかばっているが上司か局の人?緊急地震警報発出後、最初に担当した女子アナはどの局の誰かは
確認できないが、後日録音で検証すれば >>391、392通り、いかに異常だったかがわかる。
大津波警報に切り替わった時、暫く沈黙が続いたので自分達の身の安全に危険が感じたため現場から
離れたのでは思ったくらい放送現場も大混乱していた。
関係者も異常さに気づいたのか担当アナを交代(山内アナに?)させたようだが、それ以降は
NHKらしい大災害時に対する報道スタイルに戻ったはず。議論の余地はない。

>>被災地域じゃないなら速報は見なくていい
それでもニュースが気になるならネットでチェックするか音声を消しておけ
震度程度5なら通常放送に戻るのを待っていたリスナーは多い。ラジオやTVを消す選択肢はない
2024/01/02(火) 08:22:15.62ID:vuPiOX8o
>>395
震度7だったけど
他人事だよないつまでも頭わりぃな
2024/01/02(火) 08:24:47.42ID:G09d2GBH
なら小野や末田がフガフガと危機感無く読んでるのがいいわけ?
311の伊藤は評価されたが、本人自体あれは失敗だと後日反省してるのに
2024/01/02(火) 08:44:14.88ID:vuPiOX8o
まだ警報出てんのに通常放送求める人は民放見てなって
399ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 08:51:06.62ID:y/UX+vbP
>>396
第一報は震度5だった。録音で確認すれば
400ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 09:10:07.97ID:y/UX+vbP
>>398
NHKは聞くに耐えられない状況だったので言われなくとも民放に切り替えたが、
2024/01/02(火) 09:10:41.27ID:vuPiOX8o
>>399
すぐ、震度7あったでしょ
津波もきたし
おじいちゃん、逃げる必要が無いか
何があっても自分は逃げないつもりの人はニュース見なくていいのよ
不快に思うなら災害時は絶対にラジオは聞かないように
とっくに東日本大震災を忘れるような他人事マンの気持ちはどうでもいい
気持ちが悪い、落ち込む、イライラするなど症状あるならさっさと精神科か更年期障害科へ行きなさい
2024/01/02(火) 09:11:23.22ID:3TwBeR8H
通常放送
2024/01/02(火) 09:31:11.24ID:s6jF9zfp
女子アナばかりが叩かれてるが問題は津波警報の精度低すぎだろ
5mの大津波警報って何なんだ?
あれだけ大騒ぎして何も来なければ空騒ぎ感は否めない
2024/01/02(火) 09:34:13.64ID:vuPiOX8o
東日本大震災の時は3メートルの予報が10メートルだった
人類にはまだ完全な予測は無理
ただ津波が来ることは予測できたし
異常さが伝わった人は逃げられただろう
しかしこれだけやって不快だというお気持ちでその場から動かないことを選んだ人はもう死んでも仕方ない
ただ、そういう人がいないか見て回る役所や消防や警察の人が津波に巻き込まれるのは気の毒
405ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 09:41:29.92ID:9ZDXbngV
>>401
何をそんなにイラついて逆切れするのか理解できないが、精神科か更年期障害科にいくべきなのは
そちらでは!

第一報の震度5以降、震源地の能登ではない遠方の地まで影響があり、我が家の天井の蛍光灯が
大きく横揺れしたので尋常ではないこと体感したが、緊急地震速報後5程度の地震は
日常的によくあることなので今回も第一報があった4時15分頃にはその内収まり通常番組に戻るだろうと
は思った。NHKの放送現場の4時台の実態は録音で検証すれば確認できる。
406ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 09:55:41.76ID:y/UX+vbP
>>403
叩かれているのは最初に担当したNHKの女子アナ、民放は東日本大震災の経験は生かされていた。津波の精度は論理のすり替え
2024/01/02(火) 10:03:04.57ID:vuPiOX8o
>>405
いやラジオ聞いて苛ついたと表明してたやん
寝てなよ
あと病院な
408ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 10:21:09.15ID:y/UX+vbP
>>407
FMのアリシアラローチャ変奏曲の再放送を聴いている最中の出来事だった。
2024/01/02(火) 11:25:09.85ID:vuPiOX8o
>>408
not for me な内容ならいつまでも聞かない
東日本大震災を忘れたのなら記憶に問題があるからはよ病院へ
410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 12:06:44.12ID:y/UX+vbP
>>409
誰をかばって何を言いたいのか意味不明。職員によるモグラ叩き
2024/01/02(火) 13:35:35.98ID:qwIeXmkr
自分を批判するのは職員って決めつけるのは
傍から見ても病的で怖いです…
2024/01/02(火) 14:39:32.74ID:yBQaJ3z2
>>1

【能登半島地震】
「絶叫モード」
NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否
背景にアナウンス室の
「ことばで命を守る」ことへの強い思い★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704173541/
413ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:41:02.94ID:nNuhAPp2
5ちゃんには職員のFMリスナーが多い。
2024/01/02(火) 15:31:37.33ID:WZYbOpFF
恫喝モードを無理矢理受け入れさせて受信料強制徴収の流れNHK舐めんなと
2024/01/02(火) 16:26:17.98ID:q//E+uII
明日は、午前中に箱根駅伝の中継が入る事に。
2024/01/02(火) 16:30:54.86ID:CaT8bFCu
箱根駅伝はやったけどR1で再放送予定の伊集院は中止に
生放送>地震速報>再放送
ってことか
特番減らして再放送だらけのFMが惨めになるだけだな
417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 17:10:29.60ID:nNuhAPp2
>>414
恫喝ではなく東日本大震災の教訓らしい。それを忘れたらここの住人に精神障害者扱いされるようだが、
2024/01/02(火) 17:42:55.04ID:E6TLIevF
冗談かと思ったらホントだった

第100回東京箱根間往復大学駅伝 復路
[FM] 2024年01月03日 午前7:30 ~ 午前11:55 (4時間25分)
2024/01/02(火) 18:32:30.44ID:ReTgLp+o
石川さゆりが紅白で能登半島歌ってたら驚愕だったけどな
2024/01/02(火) 18:42:18.72ID:3TwBeR8H
明日
FM 7時30分~14時15分 箱根駅伝
R1 7時20分~14時40分 報道特番
421ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 18:43:35.34ID:YIb5bFHM
妥当
2024/01/02(火) 19:02:26.25ID:xzaMnpTr
>>414
【能登半島地震】「絶叫モード」NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否 背景にアナウンス室の「ことばで命を守る」ことへの強い思い★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704173541/5

5 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 14:34:34.14 ID:kL1K97Y+0
あれは正常化バイアスに陥ってる人の気持ちをひっくり返すためにやってるんであってな。
安全なところでニュースをエンタメ気分で見ている人たちに向けたものじゃない。

あれを「うるさい」と感じるなら、音消せばいいんだよ。
2024/01/02(火) 19:11:19.14ID:NblXTv+W
>>418
>>420
えええええ?!?!?!
2024/01/02(火) 19:17:13.71ID:CmDtbQDS
FMで地方の駅伝大会やってんじゃねーよ…
425ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:04:30.77ID:9ZDXbngV
>>421
今日の往路をR1で放送したのなら、明日の復路も引き続きR1で放送すれば妥当と
いえるが、FMで放送するのをなぜ妥当になるの? 7時30分のラジオ英会話は6時45分から
R2に戻すという苦肉の策で乗り切り、7時45分からのビジネス英語は休止にするようだが
何の案内もない。これも妥当な対応なのか?
>>422
絶叫モード第一報を伝えたのは、山内泉アナではない。録音で確認・検証されたし。
山内アナの前勤務地(金沢局)への特別の思いと、アナウンス室で共有している「ことばで命を守る」
ことへの強い思いとは違う思い。うるさいと感じた多くの視聴者は民放に切り替えたので
音を消す選択肢はない。
426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:22:39.68ID:nNuhAPp2
>>422
その記事の影響なのか7時のニュースの
休日担当の山内アナに代わり和久田麻由子アナが急遽出演している。休暇中にもかかわらず呼び出されたのだろうか
2024/01/02(火) 20:23:56.32ID:MxbyP1RL
https://pbs.twimg.com/media/GCtl-k3b0AAZG_l.jpg
2024/01/02(火) 20:43:29.70ID:DWd7qtl0
>>1
>>412

【能登半島地震】
「絶叫モード」
NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否
背景にアナウンス室の
「ことばで命を守る」ことへの強い思い★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704181545/
2024/01/02(火) 20:43:47.01ID:LxUMnZJD
FM で駅伝やってどうするんだよwwwww
2024/01/02(火) 21:49:42.61ID:4VuXj3ui
ヤマウチさん 音の風景で芝居っ気のあるアナウンスした回があったような 結構上手でした 
2024/01/02(火) 22:06:41.31ID:cQbedyxl
>>1
>>428

【能登半島地震】
「絶叫モード」
NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否
背景にアナウンス室の
「ことばで命を守る」ことへの強い思い★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704200431/
2024/01/03(水) 04:32:08.81ID:HsGQ6EPo
箱根駅伝復路・・・FMでやるの?・・・・
2024/01/03(水) 07:24:14.48ID:WQ5hvRaJ
羽田の事故対応、能登半島地震
新年早々大変だ
2024/01/03(水) 07:37:22.41ID:w3MBLsS0
箱根駅伝
2024/01/03(水) 07:54:11.46ID:7BcWE8h6
邦楽能狂言を潰しても抗議少ないとの判断か
2024/01/03(水) 08:10:36.95ID:GVayJoCm
>>435
能や狂言という
日本の古典をバカにする行為

それもお正月に

だいたい駅伝なんて
ラジオでは見えないんだから全く意味がない
437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:40:47.82ID:8zbLJrHN
R2はまだ存続しているので、今日は通常通りR2の語学番組を放送できても、R2を停波
すると、今回のように予期せぬ災害などでFMに迂回放送しなければならない時に、FMに
移管した本放送の語学番組は放送できなくなるが、そんな事態まで予測しているのだろうか。

AM2波を1波にすれば、こういう非常時に(他にも国会中継などと被る)どう対応するのだろうか。
R2停波による影響はあまりにも大きいことが今回のケースで容易に想像できる。NHKは自分で
自分の首を絞めていることに早く気付くべし。
2024/01/03(水) 09:03:23.21ID:w3MBLsS0
>>435
明日、明後日に変更
439ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 09:31:27.17ID:W1nJDwb7
対処療法で対応か?海外滞在組以外の報道陣と編成は正月返上で大変だw、
440ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 09:35:52.49ID:8b4YlAiv
あれ?昨日はこの時間、駅伝なんて放送してた?
なぜ、突然FMで駅伝? もうNHKFM、わけわからん
2024/01/03(水) 11:34:00.46ID:WQ5hvRaJ
>>440
今年だけ
2024/01/03(水) 11:42:12.87ID:7BcWE8h6
邦楽能楽を一般人に伝える唯一の場と言っていいNHKがこれじゃ駄目だろ
443ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 12:23:19.94ID:8i9Oayrp
これから高校野球と駅伝のレギュラー化で
444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 12:38:09.41ID:8b4YlAiv
今、まだR2があるなら、そこ使えばいいのに
今後を予測してFMで…なんてやらないでくれって言いたい
もっともらしい言い訳をさんざん用意しているけど
FMにAMの要素は全然いらない!
2024/01/03(水) 12:40:00.84ID:Gb0apWAE
>>444
R2は英語で情報伝えている
2024/01/03(水) 12:58:37.55ID:qzy6wDr3
駅伝(しかも関東ローカル)をラジオで聞いてどうするんだよ
あとnhkFMで高校野球中継もやめて
447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:37.76ID:8zbLJrHN
>>444
そもそもNHKラジオの3波には波の特性に応じた役割分担があったのに、その垣根を
合理的な理由もなく壊そうとするだけでなく、2026年度からの実現に向けて現場は忖度し、
前倒しするから混乱する。AM2波を1波に削減する必要は全くないのにその事には誰も触れない。
局内から批判があっても不思議でないのにそういう声は聞こえてこない。
R2を停波にしてNHKラジオを2波でどう回していくのだろうか。
NHKは得るものより失うものの方が圧倒的に大きいことの自覚はなのだろうか?
2024/01/03(水) 13:20:45.24ID:Vs1j5lHR
>>447
詳しいことは全く知らないけどネットでの配信に切り替えるとかそういうことなの?
449ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:17.66ID:qlMGF3Oy
確かに衛星波のチャンネル数は多いが、ラジオのチャンネルは多くなく現状維持が適正なのに,誰が削減すると決めたの?
2024/01/03(水) 13:49:58.83ID:WQ5hvRaJ
関係ないけど、平野綾が結婚だそうな。
2024/01/03(水) 13:56:46.90ID:sOc8ydRO
>>446
3月は相撲と選抜のせいでMISIA4週連続同じ放送ということがあったな
2024/01/03(水) 14:09:47.96ID:qZ6jZkO2
>>437
>そんな事態まで予測しているのだろうか

いっさい何も考えていないと思う

「思い付き」
「行き当たりばったり」で事態が進行してる
2024/01/03(水) 14:19:27.04ID:qZ6jZkO2
>>447
>NHKは得るものより失うものの方が
>圧倒的に大きいことの自覚は…

現場は分からんが
上層部は無自覚なんだろうな

>>340 
>>343にもあるが…

★NHK紅白歌合戦の予算を削る
★NHK交響楽団への助成金を削る
★職員の給料を削る

削ったカネをR2とFMに廻せば
NHKラジオ全体が生き返る筈

要するに「予算の配分」がおかしい
454ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:13.15ID:8zbLJrHN
>>448
当初の計画ではR2の語学番組をNHKゴガクに全面移管するつもりだったのだろう。
そのネットラジオを活用すればAM2波を1波に削減しても問題はなく、FMに移管させる必要もない。
そうするには、現在の補完業務のネットラジオを必須業務化にするための放送法の改正が不可欠。
その改正が2025年には実現できると安易な見込み違いが、現在の混乱を招いているとも言える。
要は放送法の改正できる時期を見誤ったと理解すれば現状が見えてくるはず。
455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:40:56.25ID:qlMGF3Oy
>>453
三つの削減案は的を射っているがすべて利権絡み。
おいしい既得権を簡単に手放すとは思えないが?
2024/01/03(水) 14:50:18.59ID:U5QPdd5D
>>454
「語学アプリと放送法」なんて全く報道されていない
つまり日本国民の9割以上は何も知らない

R2が消える事すら
日本国民には周知されていない

一般世論が動かない限り
NHKは粛々と「この大混乱」を進めていくだけだろうな

週刊文春や赤旗、産経新聞あたりが報道してくれると
事態は変わるかもしれんが……
2024/01/03(水) 15:09:03.82ID:CsG+/xTm
文春はNHKをぶっ潰す派
458ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 00:01:42.25ID:QFG8EVjC
>>450
伊藤かな恵に続いての結婚か。
2024/01/04(木) 04:13:10.26ID:Wg+cTS+/
元日に何故かベトナム語講座→ヒステリー女の避難絶叫
三が日に関東ローカルの駅伝中継

聴くものがない
2024/01/04(木) 05:50:25.81ID:wiqP1VbL
この雑な状況、現在の編成局はラジオなんて聴いたことが無いのかも知れない。
2024/01/04(木) 05:56:17.68ID:bOUI4D1f
迷走してのり弁売り始める唐揚げの天才思い出す
462ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 08:27:47.27ID:x/Bm9wzj
>>456
混乱しているとの認識すらないのではないか。なぜなら彼等の中にFMリスナーはいないので
FMがどうなろうと痛くも痒くもないから。メディアや週刊誌は受信料問題や不祥事などは
積極的に取り上げるが少数派のラジオには興味がなく話題性がないのだろう。政治家も同じ。
>>460 >>459
NHKラジオは報道局のラジオセンターが統括、FMにNHK独自の制作番組は少ない。殆ど外注
R1主導でFMまで目が届かない。
2024/01/04(木) 08:36:01.98ID:5v3j5A9T
https://i.imgur.com/KqYNxOi.png
2024/01/04(木) 09:32:52.02ID:ceFVbsuo
>>1

輪島デジタルテレビ中継局の放送が
深夜以降に止まる見込み 
地震で非常用電源の燃料が届けられないため  
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/923867

輪島市5500世帯
民放テレビの放送 4日朝から見られない見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014308271000.html

能登地震 石川で孤立状態の地域相次ぐ
孤立者1000人超か
担当者「支援は極めて困難」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307791000.html


こんな状態なので
(テレビを視聴できない)
やっぱりラジオに予算を付ける事は必要不可欠
2024/01/04(木) 09:45:09.61ID:6ZtrSASf
NHK「無い袖は振れないのです。今まで我々の様々な努力が認められず国民に虐められて来ました。こうなったら、最も相応しくない改革を行って終了させます。」
2024/01/04(木) 09:47:23.93ID:6ZtrSASf
NHK「地震?航空機火災?いま局員の一番の関心事は転職先です。」
467ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 09:54:43.40ID:x/Bm9wzj
>>464
TVや携帯は停電時には使えない。今回の災害をきっかけにラジオが見直されるのは確実、
なのにNHKはそのラジオを整理・削減しようとしている。方向性が違うのではないの??
2024/01/04(木) 10:18:05.01ID:fVrmrZ//
経団連は金にならないことはやらないからな
2024/01/04(木) 10:58:55.32ID:Fz9bkiVT
>>468
この場合、経団連って関係あるのか?
2024/01/04(木) 12:32:08.51ID:Pq02knEU
>>464
総務省が判断することでしょ
2024/01/04(木) 13:13:30.62ID:oA3TRWqs
>>467
テレビ
→視聴できなくなる

スマートフォン
→あっという間に充電が切れる

ラジオ
→手回し充電&乾電池でOK

ラジオ最強すぎる
2024/01/04(木) 13:39:15.85ID:oA3TRWqs
>>470

>>453
>>455
総務省の判断も大切だが、
NHKの中での「予算の配分」を考え直す事

紅白歌合戦の予算に3億円も要らない↓↓


NHK第74回紅白歌合戦 
第2部視聴率31.9% 歴代ワーストを更新
第1部は初の大台割れ ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704200697/
473ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:24.78ID:ZvkZuQ6S
>>470
予算はNHK自身が決め総務省に提出後国会で審議の上しょ
474ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:16.62ID:ZvkZuQ6S
>>472
ラジオ波削減中なのにラジオ予算の増額などありえない。来年度更に減額される。再放送が多いのは減額の対応するため。FMリスナーが一致団結しない限りこの流れは止められない。
475ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:32:58.33ID:ZvkZuQ6S
5ちゃんで何を言っても伝わらない。数の力を示せば表面化するかも!
2024/01/04(木) 14:53:41.83ID:5nX8BsZe
>>474
>ラジオ予算の増額などありえない

>>467
>今回の災害をきっかけに
ラジオが見直されるのは確実
2024/01/04(木) 14:58:46.91ID:qnrETuL9
外国語チャンネルとしてR2は必要だな。
NHKの肥大化は良くないがラジオ3波は必要。
478ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:35:19.06ID:ZvkZuQ6S
>>477
この声がなぜ数の力として圧力や塊にならないのだろうか??
2024/01/04(木) 16:31:28.72ID:05+SzOof
らじる、金沢局対応してるのね
480ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:19:57.98ID:ZvkZuQ6S
全国の主要な都市を対応しているが、それがどうしたの、
2024/01/04(木) 18:01:09.45ID:mCTMWqcY
>>478
大手メディアが「NHKラジオの件」を報道しないから
だから殆どの国民は何も知らない

R2 これが消えます
FM 朝から晩まで再放送ばかりです

これらを週刊誌やワイドショーで取り上げたら
絶対に話題になる

「R2で基礎英語を聴いてた」
「FMでNHK交響楽団やベートーヴェンの第九を聴いてた」

こんな日本人は山ほど存在する訳で……
482ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:45.46ID:FR1k9SuN
ならないんだなこれが
2024/01/04(木) 19:08:57.40ID:NmXGw4nh
>>1

【能登地震】
輪島市の一部でNHK放送・FM放送を受信できず 
非常用バッテリーが切れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704342001/
2024/01/04(木) 19:11:37.35ID:3XwWlPkC
やっぱりラジオ第二は要るね。うん。
代わりに8K残して4Kは廃局、Eテレは総合のサブチャンネルにして廃局でいい。
どうせテレビはオワコンなので。
2024/01/05(金) 02:27:06.07ID:ACk7R9fU
駅伝とかベトナム語とかクソどうでもいいことfm使って放送してる一方R1の方で被災者向けとかいってシレっとアンパンマンマーチとかボヨヨン行進曲とか「リクエスト」流して
「被災者たちの役に立っている」と自画自賛するNHK
2024/01/05(金) 05:18:26.33ID:ooND0NYv
>>485
それの何が問題なの?
487ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:31:42.59ID:ZhWi3Sf4
>>477
>NHKの肥大化は良くないがラジオ3波は必要。
チャンネル数が多いという批判をかわすため、NHKが衛星波だけでなくラジオ3波も削減の対象に
したことが、この問題の出発点。そもそもラジオ3波がなぜ肥大化の原因なのかNHK自身も
わかっていないし説明もしていない。上層部による政治的な判断なのだろう。
>>481
>大手メディアが「NHKラジオの件」を報道しないから
だから殆どの国民は何も知らない
NHK自身が何の説明もせず沈黙を続けているから、NHKラジオを聞いていない視聴者・国民は
NHKラジオの実態を知るわけがない。彼等はNHKラジオがどうなろうと痛くもかゆくもない。
騒いでいるのは5ちゃんの住民だけではないか?

そのような待ちの姿勢ではなく、同じ考えのFMリスナーが一致団結してメディアや政治家を
動かさない限り、残念だがこの流れは止まらないだろう。
2024/01/05(金) 10:51:19.53ID:ojY1I5Im
>>1

【訃報】
写真家・篠山紀信さん死去、83歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704399835/

1970年には、作家・三島由紀夫さんに依頼され、自決直前の姿を撮影。
三島さんを介して出会った歌舞伎俳優・坂東玉三郎さんを写した72年の写真集「女形・玉三郎」で芸術選奨文部大臣新人賞。
2024/01/05(金) 11:07:09.27ID:ooND0NYv
>>488
突然過ぎてビックリ
490ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:21:32.39ID:JRbp3sXn
>>485
音楽とメール読むだけで被災者向けとか言ってるのがね
2024/01/05(金) 14:13:01.55ID:GLcILofV
サロメは異常
2024/01/05(金) 21:29:31.36ID:G56WFYmf
ベスクラのバッハの余韻に浸ってたら後の特番が五月蝿くて速攻消しました
2024/01/06(土) 01:44:04.56ID:2CHIJDDs
>>487
>待ちの姿勢ではなく
>リスナーが一致団結して
メディアや政治家を動かさない限り…

みんな仕事や家庭を持っているのだから
なかなかロビー活動の時間なんて作れない

>NHK自身が何の説明もせず沈黙を続けている
>NHKラジオの実態を知るわけが…

そこを調べ上げて国民に伝えるのが
プロのジャーナリストの仕事だろう
それを記事にしてくれたら国民はその記事を買う訳だから
494ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 08:42:20.38ID:hLLQW22E
>>そこを調べ上げて国民に伝えるのが、プロのジャーナリストの仕事だろう
プロのジャーナリストにそう言えば、

今の世代のリスナーは知らないだろうが、竹中総務大臣時代にNHKFMの廃止論が答申されたが
有名人を含むFMリスナーが一致団結して猛反発したため、撤回された前例がある。でも
今回はそういった動きは5ちゃん以外ない。あなたはこのスレ以外、NHKに直接抗議しているの?
2024/01/06(土) 09:47:17.01ID:T19a0SJ2
竹中平蔵はろくなことやらないな
今の日本がダメになったのはほとんど竹中平蔵のせい
496ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:01:16.90ID:6PZplzGz
年末年始のラジオ番組の聞き逃しがほとんどアップされてないけど、配信されないのかな?
497ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:23:44.69ID:7G8GH+Mh
再放送の聞き逃しは配信できないだろう
2024/01/06(土) 10:33:33.34ID:soDWHcxv
鍵盤のつばさの再放送は何故か配信してる
2024/01/06(土) 11:12:16.72ID:OqcmcxlO
>>496
>年末年始の特別番組の聴き逃がしサービス
>ほとんどアップされてない…

???

日野皓正
美輪明宏
U-zhaan(ユザーン)
アニソンプレミアム
アニソンアカデミー
ラジオマンジャック
バイロイト音楽祭

殆ど聴き逃がしサービスで
聴けるのだが……
(まだ配信期間中)
2024/01/06(土) 11:35:16.62ID:NR8XDHCN
ジャズチックの1が未放送でらじるにもなく2~5普通に流してるのは
何かへんだなと強く思う
501ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:28:54.41ID:fKaApQOM
元日の4時以降から2日まで地震報道で休止になった本放送番組は聞き逃し配信できない。本放送していない番組を聞き逃し配信すれば大問題。
2024/01/06(土) 15:21:34.96ID:6PZplzGz
そんなこたーない。過去に地震警報で中断した番組が割り込みなしの形で配信されたことは何度もある。
503ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:22:02.12ID:2Fc4nBgZ
>>502
ラジオマンジャックは度々途中地震情報で中断したことあったけど
放送は生で進行していて、その後、らじるらじるでその部分も含め
聴き逃しで聞くことできてたね!
504ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:48.89ID:fKaApQOM
中断後再開と休止では意味が違う。ネット業務が補完業務である限り聞き逃しは本放送しないと配信できない。放送法を勉強しましょう
2024/01/06(土) 21:18:08.65ID:0r8IMx6s
紅白は聞き逃し無し
506ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:49.16ID:hLLQW22E
>>502 >>503 504
本放送中に中断されても再開されれば本放送扱いになり聴き逃し配信できても、
本放送開始後10分程度で中断され結局再開されないない番組は休止扱いということと理解すれば!
2024/01/06(土) 22:27:56.75ID:Z2dfrzZy
>日野皓正

暴力マンじゃないか
2024/01/07(日) 00:07:40.62ID:mRi5DtEY
ジャズトゥナイトは大友さんと菊地成孔の対談か
楽しみと思ったら地震でニュースか…
2024/01/07(日) 00:39:23.97ID:VOKTlXpH
>>505
今回は配信あり。
ただモノラルになるのは少し惜しい所···
2024/01/07(日) 00:56:09.19ID:VOKTlXpH
>>501
以前ベスクラや歌スクとかで週始めにその週の放送が
丸々配信されたことがあったけど何らかのミスだったんだろうか···
511ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:24:06.78ID:j7xN3a82
>>510
それが事実なら単なるミスでは終わらない重大な放送法違反。総務省に通報すれば
NHKに激震が走るのは確実。でも通報時曖昧な記憶では相手にされず確実な証拠が必要。
ネット業務が補完業務である現状、聴き逃し配信するには、その前に本放送は不可欠。
それができるなら、R2の語学番組をFMではなくNHKゴガクに全面移管しているので、今の
ようなFMが混乱することもない。
512ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:47:42.74ID:XuuOfzGW
>>510
いくらFMにやる気がなくともそんな重要なミスを犯すことはないはず。勘違いか思い違いでないの?
2024/01/07(日) 09:40:16.64ID:PuQc8yxF
明日三昧ない
2024/01/07(日) 10:48:20.86ID:rFlLDga9
>>512
あったよ
俺も見たことある
公開予約の日付を入れ間違ったんだと思う
2024/01/07(日) 11:15:47.51ID:O0mFF//V
らくらじで録音してるが時々まだ放送してない番組が出てくる
2024/01/07(日) 11:18:37.23ID:4V+d7byU
>>515
本放送前に配信聞けたことある
517ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:10:14.40ID:j7xN3a82
確実で間違いのない証拠(データ)があるなら、それを根拠に総務省に通報すべき。
らじるの運営はNHKではなく子会社などに委任しているようなので、単なる行き違いであっても
監督不行きによる単なるミスで終わらないとんでもない事件に発展する可能性がある。
それこそメディアや週刊誌などが飛びつくのではないか。
518ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:19:46.25ID:tMxNGyb3
のど自慢ないといいね
519ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:26:18.09ID:j7xN3a82
総務省への意見・提案サイト:
https://www.soumu.go.jp/form/common/opinions.html
NHKはネットラジオの「らじる★らじる」で本放送前に聴き逃し配信を先行している番組が
あるので調査してほしいと具体的な波と番組名・日時などを記載して
2024/01/07(日) 13:31:27.49ID:X8+lELB3
あーうぜー
2024/01/07(日) 16:12:29.11ID:ttaawoGV
グロリアスデイズは初春1回目はお休みしても良いので元春レディオショウをやって欲しい
2024/01/07(日) 16:20:45.13ID:ZdIkCxrh
ゲストといえばセーソクだったのに最近は元春ばっかり
2024/01/07(日) 17:01:43.04ID:ZdIkCxrh
まさか民謡列島の再放送をやるとは
524ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:20:06.80ID:ZB/WS4z1
新年初回はここ数年佐野元春でしょ
セーソクは、このタイミングじゃない
2024/01/07(日) 17:53:13.90ID:ZdIkCxrh
民謡列島も2時間やってたのに1時間に短縮されてるし
2024/01/07(日) 18:19:48.98ID:/1Ghl8Nv
佐野元春ってめっさ喋るじゃん?
527ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:11:52.44ID:jZ1UUJ8g
再放送ばかり


いい加減にしてくれ
2024/01/08(月) 05:22:02.91ID:VHwC7+zP
聴きたい番組は再放送されない
日曜喫茶室を再放送してくれよ
小間切れにして第二で再放送していたこともあったから音源は残しているんだろう
2024/01/08(月) 07:26:13.81ID:l2YZ1xU/
聞き逃し配信不可、ちょこちょこあるね
530ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:18:08.92ID:VfFoYu/o
"Das Neujahrskonzert der Wiener Philharmoniker 2024"、ちゃんとFMでも放送するんだな

https://www.nhk.jp/p/ts/DMWZNWL16M/
2024/01/08(月) 08:28:14.26ID:l2YZ1xU/
>>515
あと著作権不明の楽曲はらじるらじるで配信されないよね
2024/01/08(月) 12:25:04.92ID:hqAwGle+
>>1

宮台真司
女子大生と44歳差不倫
「がん治療」に同行させ
3000円ラブホへ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704665127/

://i.imgur.com/RBR3mdd.jpg
宮台真司教授と女子学生が手を繋ぐ画像(笑)
なお44歳の年の差
2024/01/08(月) 14:00:31.67ID:RSB56FQx
配信なしとか事前にわかる方法あるの?
2024/01/08(月) 14:48:19.34ID:Ky7yEP0C
ない
535ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:01:01.65ID:SzUhLxSs
>>519
そんな勇気のある職員がこのスレにいるの?
2024/01/08(月) 16:23:20.02ID:/FbSkLWR
ウィーン・フィルニューイヤーコンサートはこの時間に放送か
537ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:25:25.93ID:H5cweQJr
18時から聴いたから、4曲ぐらいだけだけど、ウィーソフィル ニユーイヤーコソサート聴けて良かった。
538ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:15:20.56ID:IjbbR3gB
>>535
確実な証拠があれば職員以外のFMリスナーなら通報して表沙汰にする絶好の機会なのに何を躊躇するの?
2024/01/09(火) 18:10:51.05ID:foSUmHFY
演歌歌手八代亜紀さん12月30日に死去73歳「膠原病」で8月活動休止 「雨の慕情」「舟唄」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaba75efb8aa672281c130f4a14acfbd191b4ea6
2024/01/09(火) 18:15:27.40ID:IKEOWX+d
>>1
>>539

【訃報】
八代亜紀さん死去
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1704791233/
2024/01/09(火) 18:28:52.06ID:IKEOWX+d
>>1

【訃報】
歌手・八代亜紀さん死去 73歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704791555/

【訃報】
「舟唄」「雨の慕情」
八代亜紀さん死去 73歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704791318/
2024/01/09(火) 19:26:36.22ID:TZYC5aQA
アニアカで追悼しなくては
543ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:32:46.23ID:BHesrRmo
NHK次期経営計画(2024-2026年度):
https://www.nhk.or.jp/info/pr/plan/
544ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:39:08.56ID:BHesrRmo
2024年度国内放送番組編集の基本計画
https://www.nhk.or.jp/info/pr/kihon/
2024/01/09(火) 19:43:35.61ID:tb1jPbJ/
>>542
八代亜紀はアニソンあったっけ?
北島三郎はおじゃる丸があるから絶対やるな
546ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:58:26.46ID:IjbbR3gB
>>543
現場が能登半島地震の取材や報道で必死に対応しているこのタイミングで発表するかね、経営陣は雲の上の人達か
2024/01/09(火) 21:00:27.43ID:g2yhKj0G
>>545
ある
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/121015153.jpg
548ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:11:58.62ID:BHesrRmo
産経新聞から一部引用、
”NHK前会長が現執行部を痛烈批判「内部抗争に手を貸す」 次期経営計画パブコメで

前田氏はパブリックコメントで、「年功順列人事制度の弊害が表面化している」と主張。
在任期間を振り返り、人事制度を「密室評価から、かなり透明度の高い制度に変えて」きたが、
稲葉会長の就任以降は「経営改革は止り」、改革派の職員が次々と姿を消したとして、
「トップが、内部抗争の一方に手を貸すことは異常」と厳しい言葉で批判した。

さらに、自身の退職金が1割減額されたBS番組の配信予算問題について、「冤罪デッチ上げ事件」と表現。
NHKのインターネット活用業務で認められていないBS番組配信に向けた設備費用など約9億円を
令和5年度予算に計上したが、これが放送法違反の可能性があるとする指摘について「完全に間違い」だとし、
「改革派役員を左遷する為に、内部監査制度まで悪用した」と主張した。”
549ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:19:52.13ID:BHesrRmo
「NHK経営計画(2024-2026年度)(案)」に対する意見募集の結果について
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/iken/kekka240109.html
2024/01/09(火) 22:43:05.45ID:2x+kBl+b
>>540
>>541

NHK-FM Part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1693411483/559

559 名無しの笛の踊り
2024/01/09(火) 20:18:20.29 ID:19eKud9k
「歌謡スクランブル」で
追悼企画が用意されるはず
2024/01/09(火) 22:47:36.39ID:5rWNa5f5
松本人志に触れた水道橋博士
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/17c479b4fccda94e5b313a3e143892504bc4576c&preview=auto
 
タレントの水道橋博士が31日、自身のユーチューブチャンネルで「大晦日スペシャル『2023年重大ニュース』」と題し、
映画評論家の町山智浩氏と生配信を行った。重大ニュースと言うだけに「ダウンタウン」松本人志の性的≠ヘ
避けては通れない。博士は「(話を)していいか、悪いかで昨日、古舘(伊知郎)さんが『していいに決まってる』と。
自粛すべきでないと言っている」とした上で、この問題に触れた。

週刊文春によると、松本はお笑いコンビ「スピードワゴン」小沢一敬らとともに2015年に都内ホテルで、3人の女性と
飲み会を開催。その際、男性陣が女性に性的関係を迫ったという。博士がガッカリしたのは、松本に女性を紹介
したのが小沢だったこと。「小沢くんって本当にパンクロックが好きなんですよ。小説も大好きで、芸術が好きな子。
俺は誇り高い人だと思っていたから(今回の報道は)ショックなんですよ」

続けて「あの役をやらされた時に、自分は物語の中の何か≠ニいうのを意識しないのだろうかと悲しくなった。
何のためにパンクロック聴いたんだ…」と話し、肩を落とした。松本が所属する吉本興業は文春報道を完全否定し、
法的措置を検討している。一方の文春も一歩も引く気はない。

博士は「文春はちゃんと裏取りして記事を書くので、もちろん訴訟リスクのあるものには、全部のチェックを入れている」と
指摘。その上で「少なくとも僕も(松本の)いろんなことを知っている人ですよ。完全に知っている人。なぜ知っているかと
いうと…これは言えないですね。情報ソースはいくらでもあるので」と意味深に語った。

すると、ここで町山氏が「あぁ、三又ですよね」とひと言。これに博士は「なんで言うんですか〜!」と声を大にして猛抗議。
その後「誰ですか、それ」とトボけたが、あとの祭りだった。お笑い界きっての「クズ芸人」と呼ばれる三又又三は松本と交流
があり、かつては金銭トラブルも報じられた。博士は一体何を聞いたのだろうか――。
2024/01/10(水) 00:19:53.74ID:+CJOO1fw
>>1

NHK予算、570億円赤字 
受信料値下げで2年連続
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704808559/
2024/01/10(水) 00:21:49.38ID:+CJOO1fw
>>1

NHK大河ドラマ「光る君へ」
初回の視聴率
歴代最低を更新
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704768015/

2 2024/01/09(火) 11:40:41.41 ID:TLuEquIzd

初回の視聴率

17.3% 2012 平清盛
21.4% 2013 八重の桜
18.9% 2014 軍師官兵衛
16.7% 2015 花燃ゆ
20.0% 2016 真田丸
16.9% 2017 おんな城主直虎
15.5% 2018 西郷どん
15.5% 2019 いだてん
19.1% 2020 麒麟が来る
20.0% 2021 青天を衝け
17.3% 2022 鎌倉殿の13人
15.4% 2023 どうする家康
12.7% 2024 光る君へ
2024/01/10(水) 05:31:45.38ID:2rpLu2Lm
>>1
>>547

八代亜紀さん訃報に 
アニソンファンも悲しみ     
「とっても!ラッキーマン」ファンの
ジョージア駐日大使も
「驚きが隠せません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704800999/
2024/01/10(水) 07:26:30.26ID:YWHv9klt
中村メイ子はたぶん何かのアニメに出てるよな
坂田利夫は劇場版じゃりン子チエには出てなかったんだろうか
556ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:11:16.86ID:Qr/rGB1i
>>548
NHKをぶっ壊すのはN党ではなくNHK自身の内紛からではないか、
さあ、職員の皆さんどうする!
557ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:08:59.86ID:LrwCJIbC
>>544
その編集方針では、R1は音声基幹波、R2は生涯学習波と今まで通りだが、FMは”リスナーの興味・関心に深く応える専門チャンネル。
音楽・芸能や文化・教養に加え、音声波再編を見据えて教育番組を編成します。”と
FMはいつのまにか「専門チャンネル」に変更されている。

美辞麗句を並べたこの計画を承認した中央放送番組審議会や経営委員会はどのような熱い議論を
したのだろうか??
558ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:37:10.54ID:Qr/rGB1i
>>548
前会長が意見募集で反論する異例の展開だがNHKはこの内部抗争をどう収拾するのだろうか。意見書の全文はP139-140
で閲覧できる。
559ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:03:03.32ID:fBBWXjvt
NHKが選んだ提灯持ちの委員だから、ハイハイと判子押すだけだろ
2024/01/10(水) 12:43:28.24ID:ois1n9iX
むしろRFとQRこそ要らんから波をNHKによこせ
あの2つ赤字酷いしRFは名前もパクったしな
正月の箱根駅伝みたいな例もある
TBSやLFで間に合ってるわ
左番組やアニメはTBS、右番組や競馬はLF、アナウンサーはRFは日テレでQRはフジやLFに
この2つを圧迫させたくないがためにNHKが泣く!この2局、そこまで守る意味あるか?
2024/01/10(水) 12:56:39.49ID:IG8VGbkx
スポーツチャンネルです
2024/01/10(水) 15:57:40.57ID:tnpC7nVK
>>1

NHK予算、570億円の赤字 
受信料の値下げで2年連続★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704835947/
563ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:18:57.84ID:6igkHucX
削るとこいくらでもあるだろw
2024/01/10(水) 19:24:08.40ID:KMN5IDHy
去年の年末年始は「プはプログレのプ」という番組が良かったな
これこそFMの特番って感じで
2024/01/10(水) 20:38:26.45ID:fgUqb1FH
松本人志 語録

1. これから4Pするんや〜と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!×3にて、つんく♂証言)
2. ダブルやトリプルや〜と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
3. 精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!×3にて江口洋介とのトーク)
4. 性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松伸にて、紳助ドン引き)
5. これまでさんざん女を輪姦してきたから、自分の娘が輪姦されても文句を言うつもりはない(自伝「遺書」にて)
6. 俺たちの合コンでは、女の子が泣きながら隣の部屋に連れて行かれますからね。ってどんな合コンしてるのかばれるわ!(テレビにて)
7. レイプで嫌がっている女性の様子を見ると余計に興奮する(テレビにて)
8. 女性はレイプされかけたら芝居でキチガイのフリするといい。レイプしようとしてもそれやられたら萎えるんですよ。(テレビにて)
9. 自分は乳さえ出たら小学生でも全然イケる。ぷっくりしてきたら「ご賞味あれ」のサイン(ラジオにて、高須ドン引き、山崎方正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
10. ギリギリガールズのもちづきる美にSEXの誘いを断られた上に周りに相談された事に腹を立て、楽屋に呼び出し「俺は腐るほど女がいんねん。へんな噂がたつとえらい迷惑や」と言って顔面をぶん殴り、土下座で謝罪させた(週刊文春)
2024/01/11(木) 08:05:46.82ID:lK3bINyX
ラジマンがないと年越した気がしないな
2024/01/11(木) 13:38:56.54ID:M2W2dyoj
アニアカは特撮もOKだから冠二郎追悼もいけるな
568ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 15:04:33.91ID:HVnhb78O
こないだ歌謡スクランブルで特集あったばかりでしたが・・・

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401110000106.html
演歌歌手の冠二郎さん元日に死去 79歳、心不全 紅白に3度出場「旅の終わりに」などヒット
[2024年1月11日10時58分]

哀悼の意を表します
2024/01/11(木) 15:44:10.13ID:TuFuIWYO
>>568
続くね
2024/01/11(木) 16:07:21.95ID:kxRqRLLp
ワクチン関連死
2024/01/11(木) 16:15:24.65ID:NSAF1U8+
>>1
>>568

【訃報】
歌手・冠二郎さん死去 79歳
「炎」がヒット
バラエティー番組でも活躍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704940362/ 

【訃報】
「炎」「旅の終りに」
歌手・冠二郎さん死去 79歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704939539/
572ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:59:47.42ID:4XUv1GON
>>562
番組の質もサービスも低下させることなく、設備投資の抑制やAMチャンネルの統合などに
よる約1000億円の経費削減によって2027年度には収支均衡させるようだが、実現可能なのかしら?
>>527
再放送が多いのはそのためなの??
573ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:53:54.06ID:ScYo3N/g
バラカンがはっきり制作本数が限られているって
言っちゃったし、よほどカネ切り詰められてるなNHKFM
2024/01/12(金) 12:39:40.11ID:eclwIKjK
>>571
8日に特集組んじゃったな
ttps://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/episode/re/KQW9LRMLXY/
575ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:01:12.53ID:0D7ONmbj
>>573
FMの予算は70億円程度、本年度は更に少ないはず。わずかな予算を更に削っても大勢に影響ない。削るべき所が違う
2024/01/12(金) 18:58:54.46ID:tAENOy01
>>1

市川紗椰に我慢の限界!!
https://www.asagei.com/excerpt/59357

ヤリ玉にあげられているのが
“急増キャスター”の実力不足だ

「市川紗椰さんはしょっちゅう原稿をかむし
難解な時事問題を扱うには
まだまだ勉強が足りない、という声がよく聞かれます
リオ五輪が終わってひと区切りついた
9月に降板するのが濃厚ではないでしょうか」……
2024/01/12(金) 19:00:49.54ID:tAENOy01
>>1

市川紗椰に我慢の限界!!
https://www.asagei.com/excerpt/59357

ヤリ玉にあげられているのが
“急増キャスター”の実力不足だ

「市川紗椰さんはしょっちゅう原稿を噛むし
難解な時事問題を扱うには
まだまだ勉強が足りない、という声がよく聞かれます
リオ五輪が終わってひと区切りついた
9月に降板するのが濃厚ではないでしょうか」……
2024/01/13(土) 02:34:54.27ID:0bhb50/Z
>8日に特集組んじゃったな

こういう時こそ「アンコール放送」ですよ
特集やった直後亡くなってくれて番組組む手間省けて喜んでるくらいじゃないの
2024/01/13(土) 05:47:30.64ID:cJpyS4/u
そういや迷宮は再放送滅多にしないな
すぎやまこういちが生前葬になってしまったのに
2024/01/13(土) 08:26:58.76ID:kOKH16Kc
今は知らんが昔はタレントはギャラ高いが
文化人だとギャラが激安、と聞いた
片山氏も教授くくりでギャラ安いから
再放送でなくても番組作れるのかも
581ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:51:17.14ID:zlnYv8Hr
>>558
公開されている前会長による意見書は、現執行部や経営委員会に対する公然たる挑戦状と言える。
稲葉会長は内部抗争に手を貸している異常事態だとまで言い切っている。
更にBSを巡る放送法違反疑念事件は、免罪でっちあげ事件で、更に特命監査に経営トップは
関与できても担当外の役員等が介入したことは異常で、内部監査制度の無力化に関与した
重大な事件だと反論している。外からは前執行部と現執行部による内部抗争にしか見えないが、
この異例の展開に、職員はただ静観するだけで沈黙を続けるのだろうか?
新年早々この深刻な状況の中、このスレの書き込みなど取るに足らないどうでもいいような
問題にしか見えない
2024/01/13(土) 17:43:54.71ID:6RObjRCh
時東ぁみって現役なのか
グラビア出てたころ、
ぁみちゃんは量と濃さ、我慢できなくて出ちゃうタイミングが一番のおかずで、
3日くらい溜めるのが最強だったけど、
2日が限界でいつも、
もっと気持ちよくなりたいのに我慢できません、
ごめんなさい、気持ちいいの我慢できなくて出ちゃいますって
泣きながら果ててた。

懐かしい思い出。
583ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 14:15:41.64ID:+1r6SX3C
稲葉会長は、14日(日)放送の「どーも、NHK」で新経営計画の概要を説明していたが
あの内容と発信力で視聴者は理解できたのだろうか、見逃し配信で確認してほしい。
2024/01/15(月) 17:48:57.53ID:S4X1BeQx
>>1

【訃報】
歌手・小金沢昇司さんが死去 66歳 
呼吸不全のため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705302462/
2024/01/15(月) 18:03:14.33ID:GC9IVL8h
もう歌謡スクランブルの追悼貯金は一週間出来るくらい貯まったな
586ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:09:34.95ID:qEBB1HMt
>>573
試験を受けさせられるみたいな二月がやってくる
バラカンとかゴンチチは終わる気しないのに
バラカンがそういう事言い出すのはいよいよというか
ラジオマンジャックが今年度呼べる人変えてきてるからいよいよ感がある
年末特番からも撤退したし百人百年インタでDJ赤坂順番来ちゃったしな
NHK的にはいつでも引導を渡せるところではある

>>575
あんまいわれてないけど今回の能登地震の中継局停電で
FM中継局がラジオとして実は災害インフラ向けに使い物にならないってのがバレちゃったしなあ
2024/01/15(月) 19:25:44.97ID:m0XX6jBO
メロウが対談形式になるって?
2024/01/15(月) 19:40:04.22ID:Xk3FiTtZ
>>587
>松尾潔
「メロウな夜」

対談形式の方が
ギャラが必要な件
589ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:44:11.87ID:Q4IMG/g9
>>583
何のために意見募集したのか、国会と総務省しかがんcy
590ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:50:14.84ID:Q4IMG/g9
何のために意見募集したのか、国会と総務省しか眼中にないようだが視聴者を置き去りにしないでほしい
2024/01/15(月) 20:26:26.29ID:lrsjBul2
今年はどの番組が終わるのだろうか…
592ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:47.69ID:Q4IMG/g9
このスレのリスナーなら二月公表の国内番組表を見なくとも予想できる。語学番組で埋めらると
2024/01/15(月) 20:43:08.52ID:RzSkeA01
ラジオマンジャックとディスカバーは終わりそう
2024/01/15(月) 20:54:59.93ID:lrsjBul2
ディスカバーは最初のマイケルのは面白かったけど
それ以外は今ひとつ…
大してディスカバーしてなくね?という
語学番組はどこまで拡大するかな
古楽を6時台に戻すなんて夢のまた夢か
むしろ終了させられそうで心配だよ
FM黎明期から続いてんのにさ
2024/01/15(月) 21:43:13.87ID:eLAZYWYe
Eテレの学校向け番組が配信向けに舵切って随分になるのと
JFLや日経たんぱ以外の独立系FMも含めて旧ジャニの番組を抱えてそれでも溢れたメンバーを
らじらーで引き受けてたNHKがFMのマニアックな番組をどれだけ粛清するかだわね
2024/01/15(月) 21:47:18.83ID:eLAZYWYe
>>586
> FM中継局がラジオとして実は災害インフラ向けに使い物にならないってのがバレちゃったし
停波まで転がしてた体のBS103104を地上波総合サイマルへ切り替えたね
再編しすぎるとこの辺出来なくなるぞって脅さないとダメだわ

>>589
だいたいみずほのシステム統合なんて成功した部類に入ってないのに
それを追認した人間にNHK弄らせたところで雑に終わるのは見なくとも予想できたわけで
むしろ一年後の来年度末にもっと酷い結果が出てくるだろうね
2024/01/15(月) 22:51:22.63ID:RYjEzZrl
>>596

https://twitter.com/gaitifuji/status/1688877519154638848

【コメント】
前NHK会長だった元みずほの前田、
本当に酷かった
ここまで見事に全部失敗するというのも珍しい
無能の極みであった

【記事内容】
NHK人事制度改革、「失敗」で異例の大幅修正へ 局内から不満噴出
(毎日新聞)
今年1月に退任したNHKの前田晃伸(てるのぶ)前会長が実施した人事制度改革について、
現執行部が事実上の「失敗」と位置づけ、大幅修正する方針を固めたことが分かった
前田氏は年功序列や職種間の「縦割り」の解消など新たな施策を導入したが、
局内から「制度の急激な変更で退職者が次々に出ている」といった不満が噴出。
そのため「(制度を)土台ごと取り換えなければならない」として、修正を決断した
人事制度を巡っては、外部とのコンサルティング契約が2020年度に1億円以上になったことも分かっており、
NHKは経費の是非についても検証が求められる
前田氏は20年1月の会長就任後、
「スリムで強靱(きょうじん)な新しいNHK」を掲げ、……
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/16(火) 03:43:00.68ID:1obSwimb
長く続いてた番組が人が亡くなったりで終わるのは仕方ないにしても新番組がヤバイTシャツだとか元宝塚とか友達自慢だけのジャズとか
どうしようもない下らないのばっかで困る
あげくの果てに朝からうるせえ英会話とか語学番組の浸食で聴くものがなくなる
元より他の民放もつまんねえし
2024/01/16(火) 05:09:41.34ID:CRwroffk
>>598
そこでポッドキャストですよ
2024/01/16(火) 05:50:09.18ID:WmnRchvU
>>1
>>588

https://twitter.com/kiyoshimatsuo/status/1746804003156152805

松尾潔
@kiyoshimatsuo

月曜日23時のお楽しみ
「松尾潔のメロウな夜」
2010年の番組スタート以来の
ワンマンDJスタイルを改め
今月からは
毎回お客様を招く対談形式となります
初回の今夜は
音楽評論家の林剛さんと
新春恒例「メロウな落ち穂拾い」
来週のゲストは
音楽プロデューサーの一志順夫さんです
#メロ夜
#nhkfm

午後4:58 · 2024年1月15日

場所 東京渋谷区

1.4万件の表示
https://twitter.com/thejimwatkins
601ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:46:41.59ID:eZJYNvYG
>>596
それを現会長や副会長が検証したので、今の混迷がある
新経営計画の説明を聞いて、現場を知らない雲の上の人が経営を引っ張っていると感じた
その前には東大と提携すると東大の学長と対談していたが、NHKが東大と何を協力するのか
NHKのメイン銀行は前会長以前からみずほグループ。

>>597
月日のわからない古い記事を持ち出し蒸し返しているが、
それらの批判に対して、異例ながら個人の立場で意見公募に参加しP139-140で反論している
それに対して具体的に反論しないと説得力がない

>>594 >>598
多様な意見があるのに、少数派のラジオリスナーの意見は最後まで根気よくスクロール
しないと閲覧できないよう順番を変えている。弱者は切り捨となるR2の停波のようだが?

クラッシクカフェの再放送は止めて、弾き語りまでの午前中は語学番組にするつもりなのだろう
基本計画では”音楽・芸能や文化・教養に加え、音声波再編を見据えて教育番組を編成します”と
語学番組とは言わず教育番組と言い換えけている。FMに教育番組は殆どないのに

逃げ道ばかり探さず、堂々とFMリスナーに現状を説明するのがNHKの責務で、
それこそが公共放送の役割
2024/01/16(火) 10:41:25.98ID:8jFY9kE7
>>601
>月日のわからない古い記事

NHK人事制度改革
「失敗」で異例の大幅修正へ
局内から不満噴出
(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230808/k00/00m/040/280000c

2023/8/8 20:30
(最終更新 8/10 04:28)


貼ってあるじゃん
Twitterも開けないバカなのか
2024/01/16(火) 10:47:42.23ID:KXiAEDb2
震災で体制強化や朝ドラ紅白の再建させた(ただ、大河はダメだった)松本正之氏を解任した段階で
604ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:52:29.58ID:57RTWZ7T
>>600
改悪
2024/01/16(火) 11:15:52.10ID:4mo1Mkui
トークなんていらないんだよ。曲をかけろ
寝酒のお供にならねーよ
606ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:12:21.03ID:ISk7wCc2
>>602
昨年の8月の記事、古すぎる。その後状態は刻々と変化。痛みのないリストラはない。
607ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 14:16:23.41ID:UIU5cuNC
3月終了予想
トップはラジオマンジャック
そして渋谷不在続くワールドロックナウ
3つ目は松尾潔のメロウな夜
ディスカバーも1年モノのビートルズ終了、次はある?
ひょっとしたらバラカンも終わり?
なんだ全部洋楽関係ばっかりじゃん!
2024/01/16(火) 16:02:41.21ID:GnxSS2qg
松尾は達郎と揉めたから辞めさせられるのか
2024/01/16(火) 16:11:12.10ID:1QzLNTbp
昔はミュージックラインとかミューズノート本気で無くなってくれと祈願してたんだけど最近あまりFM聴かなくなったから別にどうでもいいかなと
2024/01/16(火) 16:14:01.34ID:1QzLNTbp
あ、洋楽はグロリアスデイズさえ生き残ってくれれば何の文句もありません連投スマソ
611ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:55:16.78ID:57RTWZ7T
グリーンひでとかいうの終わってくれ
2024/01/16(火) 17:02:52.06ID:GnxSS2qg
>>610
洋グロは再放送率低いし局から気に入られてるんだろうなと
2024/01/16(火) 17:34:16.99ID:nC7ZggIt
KCは番組予算使い切ってケツ捲るんだな
2024/01/16(火) 17:58:56.20ID:JrYt6Qv8
深夜便やめて音楽番組の再放送にすればいいよ
2024/01/16(火) 18:05:36.97ID:1QzLNTbp
コロナで臥せっているが矢口さんの「必ずお元気で」が恋しい
616ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:38:01.28ID:UIU5cuNC
松尾潔の番組、ゲスト呼んで対談形式に…
変わったけど、これ。3末で終了だから
お世話になったひとを呼んで
いろいろ話そうって趣旨なんじゃね?
2024/01/16(火) 22:32:00.27ID:Mf/fovXY
急な改変は大抵そうだな
NHKは松尾捨てて山下とジャニを取るんだなぁ
松尾罵倒ツイートに怒涛のいいねしたヤマザキマリも相変わらず番組に出してるもんな
2024/01/16(火) 23:10:07.94ID:CtKkluBd
>>617
>山下達郎とジャニーズ事務所

???

NHK紅白歌合戦
→ジャニーズ事務所は出演できず
2024/01/17(水) 01:29:46.80ID:QosC+pXs
>>1

お笑い芸人のエスパー伊東さん死去 63歳
カバン芸で大ブレーク
19年に多発性脳梗塞発症
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705414621/
2024/01/17(水) 14:30:43.38ID:Q0EfXUGK
帰ってきてほしいシャーリー富岡さん
2024/01/17(水) 16:16:52.70ID:fTdwx4Gw
帰ってきて欲しい鮎貝健
622ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:15.84ID:B71Jl8/T
『ジャズ・トゥナイト』の再放送聴いてるけど、こんな番組(つまんらない番組って意味じゃないよ)でも朝ドラの『ブギウギ』の宣伝があるのか・・・
2024/01/17(水) 17:30:31.33ID:Fd2IBCML
ブギウギの音楽は服部隆之
2024/01/17(水) 17:40:22.45ID:FCxKyYmA
>>622
クラシックの番組で軒並みアニメの青のオーケストラの宣伝やってたなぁ
おかげで見たことないのに序盤の展開だけ知ってる状態になった
625ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:52:25.63ID:Gfotcx+b
大友さんはあまちゃんの音楽でブレイクした人だし
2024/01/17(水) 21:25:53.47ID:FCxKyYmA
世間一般に有名になったのはあまちゃんだろうけど
その前から有名だったよ
2024/01/17(水) 23:48:41.37ID:ypePT/9e
歌謡スクランブル

出演者か番組スタッフのいずれかに層化の人がいる?気がする
2024/01/18(木) 02:42:50.03ID:gBDryKaJ
この間は映画監督へのインタビューとかいってアスペルガーが主題の映画のコマーシャルの音声だけだけど宣伝してたな
もう開き直った感さえあった
2024/01/18(木) 08:14:54.58ID:Gy6i8bQK
>>625
ヒカシュー時代は?
2024/01/18(木) 12:42:45.62ID:gYzk4czA
ラジマンのハジ子ちゃんがまた聞きたいな
631ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:55:51.30ID:4qq3OhdA
>>630
もう4月改編の内容、決まってるだろう
どれだけバッサリ、今の番組がなくなるか
もうNHKFM、聴かなくなるかもな
632ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:22:30.83ID:U8phxtYZ
>>581
本日発売の文春の広告の見出しによれば、”前田前会長がNHKをぶった斬り”とある、
文春がこの内部闘争を取り上げた以上、表沙汰になるのは確実でメディアも総務省も
国会でも取り揚げざるを得ないが、現執行部はどう収拾するつもりなのだろうか??

>>631
理事会や番組審議会も経営委員会も所定の手続きは終わり承認済みのはず。その番組時刻表が
公表されるのは恒例なら2月中旬だが、今年に限りFMリスナーはその詳細は知りたくない。
633ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:02:56.11ID:9FmlF8cS
男性エースアナの青井実氏もフリーアナとして退職するようだし職員の皆さんはどうするの。NHKは大丈夫か?
634ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:20:07.64ID:4KJjD6aW
なくなってほしい
2024/01/18(木) 16:43:26.40ID:Cz3EHhJ1
語学とR1の再放送が増えそう
2024/01/18(木) 16:45:47.35ID:Cz3EHhJ1
さしずめラジオマンジャックの代わりはPOP-Kになると踏む
2024/01/18(木) 21:45:28.32ID:KAxRol3+
歌謡スクランブルが再放送ばっかり、松尾堂無くして下手くそな歌になってからニュース以外はNHK-FM聞かなくなったな。
2024/01/18(木) 23:51:43.28ID:ebVtlHPV
>>1

【性加害疑惑】
NHK稲葉会長
「松本人志さんというのが
本当にタレントとして評価に値する
そういうタレントだったのかなと……」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705471615/
639ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:13:27.54ID:HGMU2o5y
>>633
そいつNHKだからコネで重用されてただけだし
好感度も全くないのに民放で需要あるのか?
640ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:39:23.40ID:+vmciwZd
>>638
ご自身による内部抗争が週刊誌で取りあがられる時に、同じ週刊誌の一芸能人のスキャンダルに対して
コメントしているNHK会長ってどうなのかと思う
>>639
御曹司であっても主婦層の評価は高いようなので、4月から担当の民放の昼の番組では
受けるので心配無用ということかもね
2024/01/19(金) 15:52:33.10ID:H1INLrDV
>>638
NHKは吉本興業と縁を切りたいんでしょ
ジャニーズ事務所と同じ
642ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:18:53.94ID:3cjTnUjX
>>638
その稲葉会長による1月の定例会見の詳細がアップされているが、紅白の事まで会長が
言及することなのか。視聴者の関心のある重要な新経営計画には全く触れていないが
まるでスポーツ紙の芸能記者が喜びそうな劣化した記者会見に驚くばかり。

その経営計画も理念先行の抽象的な説明に終始、具体的に何をしたいののだろうか、
わかる方説明してほしい。未契約者のスマホ視聴にも課金することが決まっているのに
その事には一切記述していない。こんな計画でNHK大丈夫なの??
643ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:20:05.63ID:jwHuWfup
ネット業務を必須業務化する放送法改正を月末の通常国会に提出するらしい。その中にNHKプラスをスマホなどで視聴するには受信料契約が必要な規定がふくまれているらしい。
視聴者の知らない内に既定路線がドンドン進んでいく。
644ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:55:13.56ID:jwHuWfup
経営計画案に意見募集したのにどの意見も反映されずNHK案どおり提出されるようだが何のための意見募集だったのかしら、
645ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:46:55.91ID:3SpWSI7d
意見募集なんて、ただのアリバイ作りでしょ
聞く耳なんてサラサラもっちゃいない
やりましたよ、を演出しているだけ
2024/01/20(土) 12:40:46.65ID:Uh3UAMJF
八代亜紀の追悼は再放送なんかい
647ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:02:59.31ID:3cjTnUjX
>>645
それを承知で応募したが、応募者の全文(一部マスク入り)が公開されるのでそれはそれなりの意義はある
前田前会長は個人の個人の立場でそれを見事に利用することで内部抗争の実態を明らかにしたので
目的は達せられたはず。P139−140を閲覧あれ!
648ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:21:27.72ID:3cjTnUjX
日刊現代の記事には

稲葉NHKに喧嘩を売った…前会長の前田晃伸氏はみずほFG出身の「無類の硬骨漢」(小林佳樹)
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/ar-BB1gXTJi?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=7ca99cc211eb420ca0905f95755fe2f9&ei=130
649ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:32:20.26ID:mYQdq9Ii
>>645
公表することで、それをNHK自ら証明した。
2024/01/20(土) 19:34:01.42ID:YZpQUHuR
すぎやまこういち特集いいな
帰ってきたウルトラマンきた
2024/01/20(土) 20:28:06.93ID:UqxzIEZZ
ドラクエキター
2024/01/20(土) 21:46:09.23ID:mGZ4a0Id
片山杜秀と言えばクラシック私物化
2024/01/20(土) 21:59:33.20ID:ewsIe7By
今回のワールドロックナウはバラエティ豊かでとても良かった
渋谷陽一のスタイルを踏襲するのではなくスタッフと話し合ってよりよい道を探った感じがした
2024/01/20(土) 22:19:42.44ID:ljXt52+/
>>647
「私が会長に就任」とかいきなり出てきてビックリした。
655ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:29:12.52ID:0xBhZUp4
>>651
できれば2.3.4を聴きたかつた
2024/01/20(土) 23:56:45.17ID:UqxzIEZZ
>>655
気持ちは分かる
657ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 09:30:57.56ID:cg7Vfudj
>>653
新しい曲・アルバムの紹介なくて
あっさりリクエストに
全然おもしろくないオンエアだったなぁ
唯一、ロンドン情報だけが
これまでのワールドロックナウらしさあった
やはり今年度で終了…かな
2024/01/21(日) 10:08:36.30ID:jPLT30tX
>>1

「ラジオ深夜便」 ✕「オールナイトニッポンMUSIC10」
コラボレーション
https://www.nhk.jp/p/shinyabin/rs/V34XVV71R2/blog/bl/p1NwX6ydYe/bp/pGYBzXLrZ0/
659ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:52:30.18ID:Gvj5Ew3c
>>657
ワールドロックナウ終わると洋楽の新譜かける番組なくなる
2024/01/21(日) 17:08:32.21ID:sO0zfzw0
セーソクはHR/HM以外だと最新の事情に疎いんだろうなと
2024/01/22(月) 02:51:52.00ID:BW1FZeXH
渋谷も大衆迎合で単に「いまみんながこれ聴いてるから」ってのに追従してただけで
ほとんど発掘みたいなものなかったじゃん
海外情報の女も喋りがとにかくド下手くそで「〜だけど」「〜だけど」の連呼でなに言ってるのかわかんねえし
ランキングもオリヴィアロドリゴがとかテイラースイフトがとかもう耳にするのもうんざりするのばっかり出すし
662ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:10:54.30ID:8D8e5/9a
ラジオマンジャック、ワールドロックナウ、メロウな夜
そしてウィークエンドサンシャイン
NHKFMは洋楽かける番組、ゾクゾク終了だな
2024/01/22(月) 18:24:51.13ID:YUQ8C9+e
サブスクで聞く時代だしねぇ
2024/01/22(月) 18:54:48.37ID:r7RIMqwT
やっぱり急なリニューアルやった番組は終わりそうなのがなんとも…
渋谷の番組は昔からのよしみだが
渋谷がもう番組出来ないとなると終了だよなあ
ウィークエンドサンシャインも終わるんか?
2024/01/22(月) 19:01:38.62ID:AO2LRmo9
バラカンもゴンチチも年齢的に?
666ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:28:46.72ID:dlMRL3VA
>>662
ソースある?
667ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:40:43.35ID:pzv2nGTx
バラカンは終わりでよし
2024/01/23(火) 02:37:51.90ID:XeOiEfdo
洋楽掛ける番組というかじゃあ日本の音楽でというとみんなの歌とか聞くに堪えない「凛として時雨」とか流すし
そもそもFMである必要もないような語学番組とか高校野球中継箱根駅伝中継とか糞ばっかりになったよね
2024/01/23(火) 04:53:57.84ID:P0t9AVse
>>668
今年の箱根駅伝は、災害報道優先したから仕方ないかと。
670ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:09:21.91ID:4GntYfz9
>>669
内部の者はそう言って既成事実化しようとする。
予期せぬ災害放送と、箱根駅伝や大相撲などのスポーツ中継、国会中継などとFMに移管した
語学番組が重なることは十分予測できるが、その時ラジオ2波で対応できるのか
>>663
このレスも同様。サブスクはNHKFMの代わりにならない。
>>662
国内番組表がまだ公表されていない今の段階で洋楽各番組が終了するとの根拠は?
語学番組は土・日に放送されていないので、土日放送の洋楽と被ることはないはず??
2024/01/23(火) 08:11:57.09ID:CIXjPKwu
講演とかカルチャー系番組はR1に移すんじゃね
らじらーなんかを講演に差し替えれば良い。
672ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:18:14.72ID:r0Eh26Ij
>>668
第1で災害報道優先するなもおかしい
673ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:22:45.47ID:QkOXQrgi
根拠もなにも、制作本数限られてると公言したり
進行役がいまだ復帰の見通したたない番組が
4月以降もまんま継続できると思えないんだけどさ
674ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:59:18.80ID:3FN0+nXb
>>671
意外と面白いんだよな いい案だ
675ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 17:51:08.80ID:hQp1T5nG
>>673
洋楽だけでなく他の殆どの番組が同じような状況。
FMは来年度以降語学など教育番組で占拠されるだろう。
2024/01/23(火) 18:03:55.90ID:jGSzi4RB
日曜の夜はバカアイドルや下賤な芸人でなくいい講話や朗読でゆったり寝たい。
2024/01/23(火) 18:49:06.60ID:P0t9AVse
とりあえず、ヤバTは要らん
678ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:54:49.71ID:xgHTQ95x
リトグリ グリーンも要らん
679ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:16:10.02ID:6IbEFilh
ジジイは早よ寝ろ
2024/01/23(火) 19:42:15.14ID:B4vziXva
大友いらん
2024/01/23(火) 21:24:15.36ID:P0t9AVse
>>680
康平は療養中
682ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:04:59.09ID:xgHTQ95x
>>679
6時には寝られない
2024/01/24(水) 02:57:38.86ID:ikUeL1ur
夜のプレイリストもいらねえ
ビリージョエルが来るからって毎日アルバム流すとか宣伝が露骨過ぎ
以前も毎日ストーンズやったこともあったし次はロッドスチュアートでもやるつもりか
2024/01/24(水) 03:13:50.80ID:oV2vGWlX
VtuberやヤバTよりははるかにマシやろ
2024/01/24(水) 03:19:56.74ID:LwYTr6Dz
>>683
以前のような体制に戻ってくれるなら残してほしい。
2024/01/24(水) 08:47:15.42ID:EUBxhETb
聴取率取るためのヤバTが他の番組に恩恵をもたらしてるのなら我慢するが潰しまくりだもんな
687ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:18:27.64ID:4qd/dvur
ベスト盤ばかり選ぶ夜のプレイリストはいらないね
688ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:55:46.90ID:TvNmMWNT
中学生の基礎英語以外の語学はそんなにうるさくないな
2024/01/26(金) 06:37:11.47ID:oUneMDJj
ベストオブクラシックの観覧抽選に外れてしまった。
当たった人は俺のぶんまで楽しんできてくれ。
2024/01/27(土) 02:36:41.91ID:I7Rrxp/5
ライブビートとかセッション20xxとかやってた頃が懐かしい
聴くものがないマジで
691ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:03:31.52ID:P+V3sHad
聴くものがないというより、聴くものがないようにしているという方が正確な言い方
音楽にこだわりの強いコアなリスナーをNHKFMから追い出したいのだろう。
昔のNHKFMにいつまでもこだわっていればストレスが溜まるだけ、それそろ見切りをつけ
それぞれの自衛策を考えましょう。どういう自衛策があるのかその情報交換の場にすれば
慌てるかもしれない。
2024/01/27(土) 10:54:09.64ID:JC4kqJTe
民放は広告がうるさいしなあ
2024/01/27(土) 11:02:58.88ID:N7zTqH7d
>>691
ひと昔前はラジオ聴くのも立派な趣味だったと思うエアチェックと言う単語もあったしFM雑誌も何種類か存在していた。今は作業のBGMにすらならないむしろ聴いてて不快な番組ばかりなのも残念でならない
694ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:00:51.37ID:CKGITG6B
>>690
ジャズとうないと
695ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:01:24.56ID:CKGITG6B
>>694
ジャズトゥナイト とかワールドロックナウ とか ウィークエンドサンシャインとか 毎週 聞いてるぞ
696ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:23:39.67ID:xod/2XoH
まぁ今は音楽聞くならSpotifyとか使えば簡単に聴けちゃうし
ラジオ頼りにしていた '70s とは時代が変わった
でも、あまりに多すぎて何を聞けばいいのか。。。
そういうところを指南する番組でもあれば聞くんだけど
697ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:29:40.81ID:vSJnp2H4
常連さんを切ってまでして新規客を得ようとしているのが今のNHKFM。総合音楽波という貴重な財産を失ってどうするの
失ってからその価値に気づいても遅く元に戻すことは不可能
698ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:34:52.85ID:wdmpxz05
チャンネル変えながら聴くしかない
2024/01/27(土) 15:03:39.33ID:QgNbCNBG
>>696
DJのうんちくやテーマに沿った選曲なんかラジオならではなんだよな
2024/01/27(土) 15:13:54.28ID:hqFibyZu
>>696
何を聞けば、に応えていたのがラジオだったんじゃないかなあ
今だとSpotifyとか配信サービスのプレイリストとか
自分はsoundcloudで好きなミュージシャンやレーベルフォローして
彼らがいいねした曲聞いたりしているし
soundcloudは好きな曲に似た感じの曲をおすすめしてくれる機能がとても優秀なので
それも使っている
2024/01/27(土) 15:56:29.73ID:QgNbCNBG
音楽を聴くだけならサブスクでもいいんよ
バックグラウンドの知識も欲しくなるとラジオは必要
702ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 08:37:51.35ID:sDYY+x/O
ラジオが不可欠といいう結論では、振り出しに戻る
現状のFMに我々NHKFMリスナーはどう対応すればいいのだろうか
NHKの編成方針をただ受け入れるしかないないように聞こえるが、他に自衛策はないのか
703ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 09:16:01.51ID:MN6uJrTM
震度4の地震あったのに通常どおりな放送
これでも公共放送?
2024/01/28(日) 16:09:26.78ID:iA3uLotY
やっぱカタヨセ最高この番組無くなったらFM聴くの止める
705ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:23:28.50ID:A1H4+FXy
7時までやればいいんだよ
2024/01/28(日) 19:16:43.09ID:Rkb/thRX
>>703
東京じゃそれくらいじゃ大した被害出ないだろ
707ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:32:22.51ID:z2Y4OU0n
サウンドイマジン最悪はよ終われ
2024/01/28(日) 21:35:48.52ID:Rkb/thRX
宝塚は続いて松尾潔は終わらせられるの?
2024/01/29(月) 11:37:03.71ID:Fhfos7YP
夕方パラダイスが続いていれば、、、
テルマと金田は要らんけど
2024/01/29(月) 11:50:15.48ID:TMkagOPK
ゴンチチの番組とJAZZTONIGHTだけ続けばいいかな
バラカンは流石にもうネタ尽きたわ
2024/01/29(月) 12:34:23.59ID:ydNgcmrb
JAZZTONIGHTだけ続けばいいかな
ゴンチチとバラカンは流石にもうネタ尽きたわ
2024/01/29(月) 12:49:58.24ID:eSlDC6t2
大友の早口オタク喋りにはもう慣れたの?
713ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 04:56:11.46ID:2vPno2wm
>>711
そうかなー。土曜日の朝にバラカンとゴンチチの4時間って貴重なんだが。アニソンとか伝統芸能の番組になったら嫌
2024/01/30(火) 06:40:57.38ID:A/42LCim
>>709
あの終了時点で若者の心を捉えようという試みは失敗していたのかもね
二行目には同意しかねるが
2024/01/30(火) 07:00:00.80ID:ypBK+oJu
児山が亡くなって大友が後を引き継いだあたりがFM凋落のきっかけだな
2024/01/30(火) 08:19:26.27ID:1y4FOmgs
>>713
日曜夜の編成が最悪なんだよな…
2024/01/30(火) 08:26:20.91ID:BnvRqXwW
片山杜秀がクラシック私物化し始めたあたりがFM凋落のきっかけだな
718ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:28:17.45ID:0zgCSnFB
洋楽リスナーが心配している、R2停波で影響の受けるのは平日の通常番組で土・日の
洋楽番組のゴンチチやバラカンなど殆どの番組は現状維持のはず。なぜなら土日に語学番組は
放送していないのでその語学番組と入れ替える必要がないから。さすがにリラックス日の
週末の土日に、お堅い語学や教養番組を放送することはしないでしょう。影響を受けるのは平日の
クラシック番組他のはず。それとも内部情報でもあるのかしら?

※「信頼」がすべての源。視聴者国民から信頼されるNHKの組織運営へ、と経営計画では
言っているので、その視聴者の信頼を裏切るような編成はしないはず?
719ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:07:55.32ID:0INpc8zw
>>717
凋落が始まったのは古楽の楽しみが語学番組のために早朝の五時台に押し込めた昨年から
通好みの迷宮は聴取率は低くても貴重な教育番組、その価値は計りしれない。
720ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:43:51.17ID:0INpc8zw
再放送番組ならあり得ても、本放送を早朝の5時に放送するなどあり得ない。
洋楽リスナーも興味のないジャンルの動きに目を向けばFMの全体が見えてくるはず。
2024/01/30(火) 10:01:36.12ID:1y4FOmgs
語学は朝ドラにしてまで推しまくりなのに
(しかも有料で本や音声売って儲けている)
FM黎明期からあり、一時は終了させられそうな時期もあったが
熱心なリスナーたちの力で存続出来た古楽番組を
こんなやり方で冷遇するのは腹が立つ
青のオーケストラとかいうアニメをやるときには
FMでも何回も番宣してたのにすら腹立ってきた
アニメはなんにも悪くないけど
古楽番組冷遇しておいてなんでこっちはそんなに厚遇してんだ?と
722ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:30:50.32ID:OfhKrBhU
>>716
いいのブラボーオーケストラとジャズボヤージュだけ
723ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:04:16.15ID:Fok2Ejfn
今のNHKに『視聴者の信頼』なんてないでしょ
あるのはカネを稼ぐことだけ
そうならない番組は終わりにすることしか頭にない
724ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:35:09.44ID:n5dD8fUn
>>702
受け入れられないなら抗議の意思を示し、安楽死を選ぶ手法もあります
725ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:36:40.83ID:n5dD8fUn
抗議は抗議でも爆破テロや放火はやめて下さいね。何をするか分からない顔してますよ気をつけてね。
726ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:23:52.54ID:0zgCSnFB
>>721
出版業界は不況でどんどん潰れているのに、NHK出版だけは蚊帳の外で利益剰余金を
175億円もため込んでいる。
>>723
なのに、製作費などの経費を1000億円も削減しようとしている。そのしわ寄せを
視聴者に押し付けて、信頼など得られるのだろうか??
>>724
聴く耳を持たぬものに抗議をしても、上層部まで伝わらないのが今のNHKの組織
>>725
抗議の声を届けるには、炎上するしかないかも、でも
ラジオは受信料に関係ないと高を括っていれば、水面下でのNHK離れが加速するだろう
2024/01/30(火) 14:55:51.62ID:w8noOq1Y
オランダ式に公共放送局運営と番組制作(ソフト)を完全に分ければ宜しい。
728ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 15:03:21.97ID:6uPowkji
BSも大相撲が始まってからシネマが休止になり見る番組がない。NLBなどのスポーツ中継のシーズンになればどう対応するのだろうか、
2024/01/30(火) 16:34:37.93ID:KwfdnNg8
テレビ依存から脱却していくつもある配信サービス加入検討するチャンスですよ
730ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 17:26:22.29ID:6uPowkji
ヘビーなFMリスナーなのでTV派ではないが、
見る
番組がなくなったのでBS解約したいのに簡単に解約できないので困っている
731ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:29:17.78ID:z9Yvadwe
>>710
同意。
バラカンはもう聞く気ない。
音楽センスもダメだな。
2024/01/31(水) 02:48:18.96ID:Fin4AYA9
夜7時のニュースのアナにものすごいナスシストみたいなの使いだしたな
2024/01/31(水) 02:53:48.77ID:36jJDL2c
ナスシストって何だ
734ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:09:02.48ID:gwLsz4oE
>>728
大相撲が終了したのにカーリング中継では、2KTVではBSPの番組がみれない。大リーグ中継が始まればどうするのだろうか
2024/01/31(水) 20:40:24.91ID:59Lttbcb
ワールドミュージックタイムはいつ復活するんですかね
736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:44:05.89ID:YgSIXqg/
今日のアルフィーも再放送

再放送大杉
2024/01/31(水) 23:48:05.00ID:36jJDL2c
洋楽は日本に居ながらネットラジオで聴きたい国の局を聴取できるからいい時代になった
2024/01/31(水) 23:51:54.25ID:p+UHV/F2
元々第5週がある月は再放送だったと思うが
最近は第5週じゃなくても再放送してるからな…
2024/02/01(木) 03:30:11.02ID:lBli0lJ+
さてぼちぼち来年度の番組表があがってくる時期になったが来年度はどれくらいさらにつまらなくなるかね
2024/02/01(木) 04:57:45.91ID:i0NVaG4E
日本の放送局(ラジオに限って言えば)閉鎖的だよね。NHK/民放局含めて、未だに海外で聴取できない。
2024/02/01(木) 07:41:35.57ID:VpHAOhRo
ごごカフェのFM放送
742ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 08:02:34.19ID:fb3eK0dW
>>739
NHK予算が総務省で承認後国会審議に提出される2月中旬ごろに国内番組時刻表が
公表されるのが恒例で、毎年チェックしていだが今年に限り積極的には見ないだろう。
目にしたくないと言った方がいい。最低限のFM番組だけ残し、廃止した枠にはR2/R1の
で占拠されるのは容易に予測できる。
>>741
クラシックカフェの朝の再放送は廃止されても、R1のごごカフェのFMへの移管はない
フリーアナになった武内陶子にFMを更にかき回されたくない
743ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:22:45.95ID:fb3eK0dW
>>741
何か冗談の情報だと思ったが、番組表で確認すると今日のFMの午後2時から6時までの4時間
何とR1のごごカフェを放送するようだ。
国会中継と重なる場合はごごカフェを休止にするのが慣例なのに、なぜFMの通常番組の
クラシックカフェを休止にしなければならないのか、コアなFMリスナーを追い出したい
ようだ。ルールなき編成に一致団結して抗議しなければ、FMは無茶苦茶になる。

NHKを退職し民放の娯楽番組で水を得た魚のように活躍しているフリーアナの武内陶子の声など
FMリスナーは聞きたくない。
2024/02/01(木) 11:45:19.25ID:uUecqQ3x
>>743
まじすかテレビも捨てて静かなFM生活(クラカフェ大好物)だったのに何が悲しくて喧しい陶子トーク聴かなきゃならんのか本当にFM生活終了だね何十年も有難う楽しかった
745ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 13:32:28.63ID:m3EhP9R1
えっ? 4時から、なぜバラカンの再放送もないの?
ますますサンシャイン、3末で終わりの雰囲気だな
746ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 15:37:09.73ID:fb3eK0dW
何の告知もない突然の変更ですが、本日放送予定のクラシックカフェの本放送もバラカンの
再放送も、国会中継のためR1のごごカフェの生放送(能登半島地震特集)を最優先するため休止にします。
武内陶子アナに代わり吾妻アナが担当します。ご了承下さい。

尚、休止になった2番組の放送をどう扱うか未定です、FM聴取者にはご不便をおかけしますが
FM軽視の変更でもありませんので、ご理解下さい。
2024/02/01(木) 18:59:00.80ID:QxUcG46Y
R2は国会、相撲、高校野球の時だけオンエアするエキストラチャンネルで残しとけ
2024/02/01(木) 19:09:35.08ID:KZquuWGQ
あとヤバラジもR2なら存分にやってもよい
2024/02/01(木) 19:15:34.71ID:QxUcG46Y
語学はEテレのワンセグ2で流せば良い。
2024/02/02(金) 16:26:52.14ID:ZM84H4j1
AMラジオ、34局が放送休止へ 1日から順次
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/01/news184.html
751ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:28:03.72ID:QqNWnsM7
>>750
民放AM局の場合、その維持・管理費が経営的に大きな負担になり休止するのは
已むを得ないが、NHKのラジオ3波、特にR2の維持・管理費が経営的に大きな負担に
なっているのだろうか。NHKの削減を正当化したいようだが、NHKと民放では役割や
事情が違い同列には論じられない。

定着しているラジオ3波のネットワーク網を壊して一番苦労するのはNHK自身。ラジオ2波で災害時や
国会中継や、各種スポーツ中継などと被った時に臨機応変の対応できるのか現場がよくわっているはず
2024/02/03(土) 11:47:49.32ID:ar2OneG7
>>709
ゆうパラは津野さんの選曲が好きだった。津野さんの曲紹介、ちょっと深く聴いてみようかって気になった。
軽音楽をあなたに~MP~と続く系譜に連なってたと思う。本当に残念。

いまは洋楽グロリアスデイズしか聞くものがない。聞いていると、タイトル通り「NHKFMのグロリアスな日々」を振り返ることになるのは皮肉かw。
新年の佐野元春ゲスト回、しっとりしていて良かった。
753ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:16:25.17ID:hBEV782j
殆どの番組が引き続き視聴できると前宣伝していたBSも、大相撲中継が終了したのに今週一週間は
カーリング中継で3週間連続でBSPの通常番組が視聴できない。MLBや日本のプロ野球などの
スポーツ中継が始まる春には、2KTVでは視聴できる番組がなくなる。見る番組がないのに
衛星波の受信料払う必要があるのだろうか、どなたかBS契約解約する方法教えて〜
2024/02/04(日) 08:08:41.27ID:kmFUS+ru
野球は国技
視聴者はそんなものより大量に存在している
ただそれだけ
755ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:43:59.72ID:Rb5Vupsv
異論はあっても大相撲が国技、野球ではない。だからNHKも6場所(年間84日)すべて
BS1で午後1時から生中継している。BSにはスポット的なスポーツ放送より教養番組の
視聴者の方が圧倒的に多い。ドジャーズに所属した大谷選手や山本選手の活躍に期待が
大きい中、放送時間が固定しないMLBの長尺な生中継に集中せざるを得ないはず。放映権も
うなぎのぼりに値上げされるだろう。
756ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:50:43.63ID:B7QWIUHx
相撲も野球もイラネ
2024/02/05(月) 02:58:23.84ID:1ZXf1Dqu
国技かどうか以前にFMで中継なんか聴きたくねえしスポーツ報道自体が邪魔
昨年も夜7時のニュースで毎日毎日「大谷が、大谷が」とかいってクソ過ぎるだろ
天気予報も馴れ馴れしい民放番組並みにだらけた喋り方でこれもクソ
はっきり言ってよそのJ-WAVEとかtokyoFMの方がニュースに割く時間がない分要点だけで切り上げてるからニュース報道に関してだけはマシだとさえいえる
来年度の改変がどうなるか知らないが品質が下がることはあってもこれ以上面白くなることはなさそう
2024/02/05(月) 21:00:11.00ID:EpaWfUZC
来週は祝日特番
2024/02/06(火) 05:51:49.94ID:bKSu4eMV
>>758
何やるの?
760ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:02:16.10ID:79UxLucj
今日は一日ボカロ三昧、ボカロ曲とは?
761ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:44:54.40ID:HjmZrLwL
>>751
そこじゃねーわ
奥能登のVU帯中継局が電源切れで全滅してAMとBSCSしか受信できなかったって大騒ぎしてんのに
このスキームのままでAM停波したら災害対策終わる
日本海側AMは昭和時代から韓流ブームなのも含めて、よ
762ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:52:01.61ID:IIjdHnAg
AMはBS2みたいにいざという時に使えるように準備だけしておいて
平時はらじるで聴いてねっていうスタンスでいいんじゃないの
2024/02/06(火) 19:39:00.43ID:JoeoeTz1
>>760
低糖質の食事によるダイエット
2024/02/07(水) 03:56:12.14ID:uhh4TvjK
ボカロ三昧………
イケボ三昧並みに超グダグダな進行になりそう
2024/02/07(水) 22:33:20.45ID:BxbrRDAy
七尾のパピロ
2024/02/08(木) 09:15:54.03ID:N5VhWFBN
伊野尾のタメ口
2024/02/09(金) 19:33:11.19ID:B2EOG3m0
迷宮は追悼小澤征爾特集やるかな
768ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:33:02.60ID:Tuw/AI37
そろそろNHKの新年度編成が明らかになる時期
来週辺りか?
2024/02/10(土) 07:21:19.87ID:QgJyVJz+
ワンチューシャンシャイ!
770ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:38:09.79ID:c+GIOX11
明日、夕方の洋楽グロリアスデイズ
これまで一度も再放送なかったのに
明日は去年6月の再放送だって。
2024/02/10(土) 18:32:07.07ID:DMe8785I
>>770
まじすか。カタヨセお前もか
772ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:00:21.05ID:c+GIOX11
洋楽グロリアスデイズ、明日の再放送は
どうやらリクエストや、一月通してのアーティスト紹介が
なかったときの回を選んで再放送するらしい
全く、やり方が姑息なNHK
2024/02/10(土) 20:10:59.40ID:vwgd01rC
グロリアスデイズまで再放送すんの
そこまで予算削らなきゃいかんわけ?
テレビの芸人枠削れよ
チコちゃんみたいな害悪パワハラ番組とか終わらせたらええがな
774ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:08:33.08ID:Mvbe/B2g
紅白なんてヤメレば、それくらいの予算
一発で捻出できるだろうよ
775ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:05:21.75ID:Mvbe/B2g
片寄のTwitterによれば『今週からしばらくは再放送でお届けします』
だって。ふつうに番組制作もしないで再放送ばかりなラジオ局
こんなのが公共放送? おかしいね
2024/02/11(日) 13:21:02.82ID:OTIMZAZZ
作れる番組の本数が限られてるんだろ
洋グロの本年度分はもう出し尽くしたんだろうな
2024/02/11(日) 14:00:13.29ID:fPsNOLT2
元春レイディオ・ショーに移行する布石なら許す
2024/02/11(日) 16:07:17.86ID:OTIMZAZZ
【朗報】洋グロ、再放送でも再放送とわからない
779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:37:43.62ID:Mvbe/B2g
>>776
そんな状況、以前はなかったこと
今年度、そんな制約が突如表れて
再放送やアンコール放送というの頻発
2024/02/11(日) 17:52:25.93ID:ylDMJL3g
予想外の支出があって今期の予算がもう無くなってしまったとか
2024/02/11(日) 18:30:14.49ID:ild8YQhL
洋グロ3月末まで再放送ってこと?
なんなんだ一体
2024/02/12(月) 09:24:21.19ID:aK3GJdfu
>>767
今日は一日小澤征爾三昧ぐらいやらないと
2024/02/12(月) 10:06:49.82ID:B1R365Eo
洋楽が聞きたいだけならTFMのほうが充実してるけど
昨日のスピッツ草野の番組でJAPAN特集しててびびった
784ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:56:01.06ID:J6c0RDWO
>>782
三昧じゃないけれど、ベスクラで追悼放送するようだ

NHKが小澤征爾さんしのび放送内容変更 あす13日にFM「ベスト オブ クラシック」で12年の演奏会
NHKは12日、13日放送のFM番組「ベスト オブ クラシック」(月〜金・午後7時30分)の放送内容を変更し、
6日に心不全のため亡くなった小澤征爾さん(享年88)をしのぶ内容にすると発表した。
小澤さんが総監督、指揮者を務めた水戸室内管弦楽団、チェロ宮田大さんとの2012年の演奏会を放送する。
2024/02/12(月) 21:43:05.69ID:PfGDj4iH
ボカロ三昧なんてやらずに小澤征爾を追悼したらどうかね。
786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:48:13.45ID:9+OQDC6O
三昧なんていらないんだよ
2024/02/12(月) 22:11:56.34ID:AqwZexJo
しかも全然曲かからなくてファンにとっても得しない三昧
2024/02/13(火) 07:28:50.92ID:9vpQDtVb
あんなの、三昧でやるほどのことか
2024/02/13(火) 08:42:52.80ID:uDRZJR6z
2024年度の改編ってもう出た?
テレビでは午後1時から6時までぶっ通しで情報番組になるってニュース出てたけど
fmはまだか
つまらんことに金を使いよって…
2024/02/13(火) 09:47:16.79ID:hoGIfMUX
fmで情報番組なんて望んでないしなあ
2024/02/13(火) 09:50:42.34ID:JWW4kEsa
>>789
国会大相撲高校野球で潰れるんだから定着しないよなあ
2024/02/13(火) 09:59:15.51ID:BMs33ov3
これからはFMも大相撲と国会と高校野球で潰れるのがレギュラーになるのかと思うと憂鬱だな
2024/02/13(火) 10:04:35.09ID:VnIL0x1K
番組製作は若い人がやってるんだから二度と年寄り向けになんかならないよ
知らないもんは作れないもの
2024/02/13(火) 10:11:51.94ID:BMs33ov3
若い人は昼間の情報番組は見てないのでは…
明らかにテレビは年寄り向けに作り始めてる
795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:17:51.91ID:3bFrDZK6
ラジオは、FMは眼中になくR1主体で回していくのだろう。高校野球や大相撲などの
スポーツ中継と国会中継が被る時は、今まで以上にFMを迂回放送することになっても
ここでいくら騒いでもNHKには伝わらない。

昨日の三昧も、音楽に興味のない家内ですら何の曲かわからない、やかましと言われたので
何の抵抗もなく即切った。三昧ですらこの劣化、もはやNHKFMに未来はない。そろそろ諦めましょう
796ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:32:36.33ID:3bFrDZK6
>>794
そもそも今の若者はNHKの番組に興味を示していない。なのにスマホ世代の若者を引き込もうと躍起に
なっているが、彼等が新規に契約してまでしてNHKプラスを見るの?そのニーズはどれくらいあるのか
調査はしているのだろうか。このままでは若者だけでなく、NHKを支えている既存の高齢世代が
NHKから離れていく。その危機感もないようだが…
797ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:43:36.50ID:tVtMRDbx
まぁ、NHKという存在自体
もう必要がないモノと思えばテレビがどうなろうが
FMがどうなろうが。。。
798ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 12:07:18.07ID:tSx+g2hi
別にNHKFMが好きなんじゃなくて放送してる番組が好きなんだけと
2024/02/13(火) 13:01:06.26ID:Ye3VvC0Y
らじるでええわ
800ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 15:08:10.46ID:4ElGE/kZ
>>789
これか・・・

NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce17f3592ea75abfba2885ac0ef28c5bb5fea68
801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 18:40:00.65ID:tVtMRDbx
平日の午後1時から5時
ふつうに昼、働いているヒトが多いそんな時間帯に
いったい誰が見るんだ? 誰を相手にしているんだ?
また吉本やジャにタレ起用のくだらないたれ流しじゃね?
2024/02/13(火) 19:31:49.79ID:b9IcFvNJ
ベスクラも再放送
2024/02/14(水) 00:12:55.56ID:XpxZEneM
>>800
Webはまだだな

>>801
>ふつうに昼、働いているヒトが多いそんな時間帯
だからだよ引きこもり
街の店とかラジオテレビを付けながら仕事してる事業所は思いの外多いんだよ

そんな中でテレビ付けっぱなしの事業所で地味に多いのが日テレ系
ミヤネ→every.のリレーは鉄板で藤井の好感度はこれが理由って言われてる
そこにNHKが生ワイドやることになるとCMを嫌う層から奪える余地がある
2024/02/14(水) 01:43:34.67ID:IaIcKuYR
日本人には視聴金取ってるけど中国人にはタダで見せてるんだよね
2024/02/14(水) 04:24:16.48ID:v62xY0lx
CMは入らなくても国会、相撲、高校野球でつぶれまくるぞ
2024/02/14(水) 09:22:05.34ID:It1twfcd
それはそれぞれ視聴層がいるだろ
2024/02/14(水) 16:58:32.92ID:qvDuY6oV
ワールドロックナウ終了
2024/02/14(水) 17:07:37.77ID:yu4CRDof
ワールドロックナウ
2024/02/14(水) 17:15:32.27ID:vSM4Zodu
サイトに書いてあるな
渋谷陽一はもう復帰は無理そうな感じなのだな…
810ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 17:35:24.11ID:ycYNswvP
予想はしていたけど
とても残念なお知らせ…
2024/02/14(水) 17:38:47.27ID:wTDG9q6V
平日
古学の楽しみと経費削減が入れ替え
7時〜10時台の編成が大きく変わる
金曜11時25分に新番組 出会いは!みんようびがスタート
クラシックカフェが終了で、新番組 クラシックの庭がスタート
ミュージックラインが22時30分迄に短縮で、その時間から新番組 マイ・フェイパリット・アルバムがスタート
この番組が終わると、経費削減枠となる
812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 17:45:36.63ID:wTDG9q6V
週末
土曜日も朝6時台迄は再放送となる
その影響でビバ!合唱が日曜7時20分からに移動で、吹奏楽のひびきは洋楽グロリアスデイズが終了する16時台に移動
日曜のディスカバリーシリーズは終了で、その枠にTHE ALFEEが移動
なお他の平日23時台の番組は、全て終了の模様
土曜21時はワールドロックナウが終わって、新番組 洋楽シーカーズがスタート
2024/02/14(水) 17:47:54.91ID:vSM4Zodu
>>812
もう新年度の編成出たの?
814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 17:59:41.33ID:wTDG9q6V
平日7時〜10時
クラシックの庭の再放送が月曜〜木曜になって、金曜は×かけるクラシックの再放送に
木曜迄の音楽遊覧飛行が9時15分〜9時55分に移動で、以前の放送時間にほぼ戻る
弾き語りフォーユーは、9時55分〜10時15分に移動
金曜はTHE ALFEEの再放送が9時15分から入って、この後は経費削減二本を放送
その後はミュージックラインの再放送が入って、らじるの時間は無くなる

>>813
発表されました。
815ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:02:20.00ID:ycYNswvP
既存の洋楽番組は、ほぼ壊滅だね。
洋楽シーカーズ? 誰がやるんだ?
816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:02:45.16ID:ycYNswvP
ラジオマンジャックが生き残っているのが不思議?
これもなくなると思っていた
2024/02/14(水) 18:03:55.92ID:s/ho0kUL
https://www.nhk.or.jp/info/pr/hensei/assets/pdf/2024_jikokuhyo-kokunai.pdf
2024/02/14(水) 18:15:50.38ID:D7gXNoYU
あぁメロウな夜終わるのか…
819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:16:01.47ID:8Fqr3R5m
×クラシックも終わりで庭5日やれよ
820ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:43:08.29ID:ycYNswvP
>>818
平日夜11時からはALFEEが枠を移動する以外
あの時間帯の今の番組は全てなくなるわけだ
2024/02/14(水) 18:43:40.38ID:vSM4Zodu
片寄さんの番組も終わるんか…
語学のために夜11時台の番組バサーっとまとめて終了とはな(ALFEEが日曜昼間に移動だな)
それで宝塚の番組残すんだ
なんでやねん
2024/02/14(水) 18:46:11.53ID:xCzAvbpk
>>812
ワールドロックナウ終了は予測できたが制作スタッフが被ってるであろう洋楽グロリアスデイズも巻き添えで終了か
後継番組のパーソナリティーは未発表?
2024/02/14(水) 19:03:22.35ID:T/PvZNR4
番組潰しまくって再放送枠入れ込むなよ
2024/02/14(水) 19:06:19.32ID:ARekdOdv
BBCなんかネット配信専門のジャンル別音楽専門局いっぱい作ってるのにな。
https://www.bbc.co.uk/sounds
2024/02/14(水) 19:14:13.05ID:aW5uAXVx
やっぱりKCは打ち切られるし、キチガイバンドも無くなるんだな。朝のクラシック再放送がほぼ一年前の時間に戻るのか。

>>819
本放送がオペラで削られてるから4日しか無いだろ
2024/02/14(水) 19:17:30.17ID:T/PvZNR4
夜のプレイリストをマイフェバリットアルバムに変えてきたのはどうせ出費を抑えるための劣化バージョンにするためなんだろうな
2024/02/14(水) 19:19:53.69ID:P5pw9134
まじかグロリアスデイズ終了すかさよならNHKFM元春レイディオ・ショーが再開したらまた来るわ本当に聴くモン無くなった
828ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 19:56:47.75ID:8Fqr3R5m
>>825
ああオペラだったね
2024/02/14(水) 20:18:32.53ID:s/ho0kUL
民放でもやってそうな番組は縮小できるという判断なんだろう 洋楽
830ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:04:49.83ID:3G3itwAg
>>818 >>822
松尾は告発者
渋谷は昨秋にひたちなかのロキノン復活に関して水戸局に抜かれて大喧嘩
あのネチネチした性格だから梅雨前くらいには恨み節タラタラのコラムでも読めるのではと予想
スポ紙のコタツ記事部隊が興味を示すかどうかが鍵
そもそもロキノン自体3年前の小山田爆発炎上の時に一番まともに見解出さずに逃げた所だからいい気味

本来公共放送であれば松尾はいの一番に守らなきゃならんけど
831ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:11:59.71ID:EG5EZgwS
>>824
BS独自制作なんか新日本風土記、ネコ歩き、アウトドアものくらいだもんな
美の壺だって元は教育地上波からの移転だし

表で言ったら炎上ものだろうけど
MLB大谷が全国の小学校に配ったグローブに掛かったカネを
そっくりそのままNHKの予算に付け替えてみたら
小学校のメディア教育とマイナージャンルが充実してまだお釣りが来そう
その位MLBはNHKからカネ吸い上げてるんじゃねーか 誰か調べてみたら面白そう
2024/02/14(水) 21:17:18.41ID:hAM4Yin8
>>831
やくみつる辺りが言いそうな話だな
2024/02/14(水) 21:24:40.70ID:T/PvZNR4
結局ジャニは切るし達郎と揉めた松尾も切った
NHK的には面倒事には関わり合いになりたくないってことか
2024/02/14(水) 21:39:35.29ID:MbBUv/oW
NHK党の政党交付金を切ればいいのにと言われるだけだわ
2024/02/14(水) 21:39:49.90ID:+7fS1NBZ
株式市況や気象通報をR1でやるかFMでやるかの判断は2025年以降に先送りか
株式市況はラジオNIKKEIがあるからやらなくてもいいだろうが気象通報の方は…
2024/02/14(水) 22:23:33.19ID:54MxqJ6U
>>817
ラジオマンジャックが残ったのは嬉しいけど門司さんと堂免さんに帰ってきてほしい
837ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:34:33.31ID:usc6czWP
>>831
BS独自の定時番組は殆どなくなり、スポーツ中継が主体の編成になっているが
2KTVでは見る定時番組がないので、BS契約を解約せざるを得ない
MLBの放映権もドジャーズ相手では、足元を見られうなぎのぼりに高騰するはず?
高騰分も受信料から負担せねばならないの
838ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 23:14:04.25ID:sbcZEz2m
音楽プロデューサー・松尾潔氏のラジオ、3月で終了 NHK FM「メロウな夜」14年間の放送に幕 「ご愛聴に心から感謝」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707910366/
839ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 23:25:07.95ID:8Fqr3R5m
>>616
当たったね
2024/02/15(木) 00:18:43.07ID:LGT7/ms+
★番組終了のお知らせ★
2010年より14年間にわたって楽しんできていただいた「松尾潔のメロウな夜」は3月25日(月)の放送をもって終了する運びとなりました。応援してきていただいたリスナーの皆さま、長きにわたりありがとうございました。残り少ない放送となりますが、どうぞお楽しみにしてください。よろしくお願いいたします。
https://www.nhk.jp/p/mellow/rs/YZ8Z75M8JM/
2024/02/15(木) 01:29:29.45ID:LGT7/ms+
関係ないけど、ブラタモリもレギュラー放送終わるそうな
842ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:42:51.88ID:QTvkyErn
夜のプレイリストも打ち切り決定
後番組はラジオ第二の番組に
いずれも打ち切りとなるディスカバーアーティストと洋楽グロリアスデイズのセールス上の後番組はなし
前者は平日夜11時に吸収され後者は土曜朝6時の今のビバ合唱枠へ移動し再放送となり空白枠に
特に後者は今は車に乗れないし行動もずっと制限され日曜はずっと外に今でも出れない分この番組が心の支えになる番組だった
今は亡きタミウタの後番組も打ち切りとなり新たな民謡番組がスタートするのか
松尾堂の後番組消滅により平日夜へ移動となる分松尾堂から続いた日曜昼の枠はついに一年で完全消滅する事となってしまった
ただラジオ第一へ移管した松尾堂の実質的な後番組は4月以降も継続決定
843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:59:54.09ID:QTvkyErn
吹奏楽のひびきでさえ中橋愛生氏が担当する回は最近おはようございますと言わなくなったのも大きい
中橋氏の回は毎週心地よい朝を迎えていた
ビバ合唱はかなり久々に日曜朝に戻った形か

ミュージックラインも年々放送時間が縮小されつつある

1時間35分→1時間30分(スタートが20分繰り下げ15分延長し5minが追加される)→1時間15分(朗読枠新設により15分繰り下げ)→45分(11時半以降はラジオ第二の語学番組の新設による短縮と見られる)

ミュージックラインそろそろやばいんじゃないか
844ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 02:05:53.97ID:QTvkyErn
>>822
4月からは吹奏楽のひびきが朝7時20分から移動となるが事実上の後継番組はなし
事実上の移動先となる土曜朝6時は再放送となり空白枠となる為後継番組はなし
よって日曜夕方の4時は完全消滅となる
845ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 02:57:15.67ID:QOILtAGB
ラジオ第二の廃止後は
深夜便のサイマルやめて全部語学番組やりそうな気がする
2024/02/15(木) 03:22:56.62ID:JN0ct3Nz
WRN終了は予想ついたけどグロリアスデイズも終了で日曜は昼以降マジで聴くものなくなるな
百年ラヂオも来年度以降ネタ続くのか?って感じだし
2024/02/15(木) 05:52:54.97ID:vZv/6Vq6
>>845
語学講座はオンデマンドオンリーでいいと思うけどな
848ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 08:09:00.07ID:rwFvZHkF
予想された追加の語学番組がないのは救いだが、音声再編が2025年から26年以降と1年延期された
一時的な休戦であって2025年以降立て直されるはず。安心するのは早いかも。
ただ、補完業務のネット業務が必須化すると決まったが、放送と同一内容という条件が
ついたので放送と同時放送する必要がなくなった。その結果FMへ移管する語学番組などは
誰も聞かない時間帯(早朝の5時台など)での放送が可能になったのではないか。

ミュージックラインの放送時間枠は45分と大幅に減らされたが、その再放送が翌日の
午前中に放送されるので、総放送時間に変化はない。若者の番組なのに平日の午前中に
放送して誰が聞くのか。

役割の終えたミニ番組の「らじるの時間」と「5分でML」が廃止されたその放送枠だけでも
一つの新設番組ができた。現代の再放送はその空いた枠を使ったかも。
849ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 09:53:20.60ID:rwFvZHkF
>>831
BSが一波に削減されるのに、その制作費が新設番組はないのに42億円程度の削減。
この程度の削減で再編した意味があるのだろうか。国会で追及すべきではないの
大相撲をBS2で土・日(平日はBS1のサブチャンネル)で放送するようだが、停波した
BS2を活用すれば、違法行為にならないのだろうか?
2024/02/15(木) 09:57:47.41ID:XNcNRGmJ
>>843
ミュージックスクエアからも繋がる
SONGSでもない 増して紅白でも無い
TFMのSOL(ここは今ラジマンの赤坂が持ってたけど)とも違う
若手邦楽アーの数少ない全国ネット露出枠なんだよね
ここ10年すっかり配信がその役割を…って事なんだろうが
米津筆頭にした紅白組も駆け出しは配信だから
配信組の次のステップとしての放送波は堅持しないと拙いよね
851ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 10:54:05.15ID:rwFvZHkF
他のスレで指摘があったが、平日の夜の11時半から深夜の1時までの1時間半、語学番組が占拠
しいることに全く気付かなったが、気づいたリスナーこのスレにいるのかしら
852ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 11:02:54.88ID:GzwQEyZr
「ミュージックラインの放送時間枠は45分と大幅に減らされたが
その再放送が翌日の午前中に放送されるので、総放送時間に変化はない」

これ、どんなフザけた言い分だよ。ありえん!
2024/02/15(木) 11:12:48.00ID:1DAxP9+E
夕焼けを見ながら矢口清治のミュージックプラザを聞いてた頃が懐かしい
あの頃は良かった
854ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 11:14:47.58ID:oFSYFxEx
>>852
NHK流の釈明を皮肉って代弁したと理解したが
855ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 11:16:34.20ID:9aFH8coy
>>842
民謡は要らん
856ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 11:21:36.59ID:9aFH8coy
ミュージックライン毎日あるのに長過ぎたよ
2024/02/15(木) 12:31:15.61ID:SeLoUMZW
能登の地震でやっぱりAMは要るわってなったんじゃね?山頂までのルート絶たれると復旧に時間かかるし、AMは地上だから余程でなきゃ辿り着けるだろうし。
2024/02/15(木) 12:56:23.80ID:+7mHFr/m
>>853
全くですもう1回帯番組やってくれないかな。あと夜の静かな時間に語学とはクロスオーバーイレブンは遠くになりけり
2024/02/15(木) 13:10:16.45ID:SeLoUMZW
もう夜11時とか12時は頭働かないし寝ちゃうよ。
2024/02/15(木) 13:26:54.52ID:0ESklft1
ポッドキャストってのも有ってね(以下略
2024/02/15(木) 17:48:09.67ID:lXM80MW3
テレビみてなくてラジオばっかりだけど受信料はこれを機に払うのやめるわ
2024/02/15(木) 18:24:24.56ID:DGOVd3Ud
まあこれだけ毎日のように文句垂れてりゃ日本のGDPもドイツに抜かれて当然だわな
2024/02/15(木) 19:24:10.59ID:lrYOUoF0
ミュージックラインはミュージシャンへのインタビューを
時には一時間ほどかけてじっくりやる、珍しい番組だった
45分に減らされたら毎日のゲストも無くなりそう
ゲスト呼ぶの週に一回とかになる悪寒
864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:37:15.65ID:oFSYFxEx
>>862
文句垂れるよう仕向けているのはNHK自身。その自覚がなければFMリスナーはNHKから離れていくだろう。
深夜帯や早朝に語学番組を放送すればそうなるw
2024/02/15(木) 20:04:57.09ID:/qicAdyl
放送波を大きく削減させる決断させたのは受信料を払いたくないNHKを潰したいという国民の意見が大きくなったから。
教育系分離独立という手もあったのに。
文句はNHKではなく反対派に言えよ。
2024/02/15(木) 20:27:04.58ID:P18IHmLc
あの党に政党要件取るほど勝たせつづけたから…
貴重な参政権を粗末にしやがって
867ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 21:22:47.54ID:GzwQEyZr
いやいや、そもそもな話
もうNHKなんて、いるのか?
868ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 21:23:21.48ID:oFSYFxEx
>>865
衛星波は多いがラジオ三波は多くないのに再編する決断したのはNHK。それを政治のせいにするな!
スマホ受信に課金するのも政治の要請なのか,NHKの悲願ではないのか
2024/02/15(木) 21:56:34.31ID:sS5wwEAz
ミュージックラインは時短のタイミングで南波志帆降板なのかな?
3月までのオープニングを自分の曲で花道、みたいに感じた。
まぁこの時間帯はあっこゴリラでもかまわないのでさほど影響ないけど。
それより洋グロ終了が一番悲しい。クリスペプラーを続けて聴くしかない。
2024/02/15(木) 22:06:46.86ID:lrYOUoF0
>>869
あっ、そういうことか
最後だからOPに起用したのか…
2024/02/16(金) 02:02:39.17ID:/YZ0yUDT
>>869

先々週?だったか彼女の本放送か「5分」か忘れたが
心なしか彼女の声のトーンが今までより元気なさげな印象があった
もしかしたらそのころに降板?のお話が出たのかもね

もしあなたの予想が合ってる?なら
今月末あたりには何らかに発表あるのではないでしょうか
872ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 08:25:21.64ID:eG5lRqTc
>>863
2018年度の改定で95分番組として金曜まで拡大されたため金曜夜の他の番組が犠牲になり
年末や三昧日、最優先の編成に他のリスナーの反発を買った。洋楽が犠牲にされている中、
J-popだけこれ以上優遇するのはありえない。翌日分予告宣伝の5分でMLも不要なミニ番組。

5日間の長時間、南波志帆一人に担当させるのは過酷で残酷な任務。働き方改革は職員だけのものでない。
2024/02/16(金) 09:04:19.99ID:m7yEY+MQ
ミュージックラインはいらん。
後はうるさいお笑い芸人出すな
2024/02/16(金) 20:45:32.64ID:PFdVak5w
https://www.nhk.jp/timetable/130/r1/20240223/

祝日
2024/02/17(土) 02:22:27.74ID:nrFB9vmp
やばラジ、次週のゲストが南波志帆さんだそうです
これはやはり何らかのフラグですかね
2024/02/17(土) 02:32:50.47ID:K/5w0wBa
そんなこといわないでよ。
ミュージックラインはミュージックスクエアからの路線引き継いでる好番組だったのに。
欲を言えばパーソナリティを曜日ごと変えるとこまでやってほしかったけどね。
2024/02/17(土) 02:52:57.55ID:BgyV3I9V
ミュージックライン枠拡大と同時期に三昧も何故か午後9時で終わるようになったし露骨なJ-POP宣伝番組いらん
みんなのうたも超露骨な宣伝番組
こういう事やってて「金が無い」は言い訳にならないだろ
他の曲も不自然な韓国押しで聴くものがない
2024/02/17(土) 04:00:04.61ID:rZm28XVa
地球から木星までの距離は光の速さでおよそ45分
音楽をお聴きいただいている間に
わたしたちの部屋の窓から流れ出た光は
長い長い旅をし
やがて木星へたどり着く
わたしたちも安らかな旅を続けましょう
2024/02/17(土) 05:42:28.54ID:jrzLwax8
ミュージックラインを執拗に叩いてる奴は渋谷陽一信者なのかね
880ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 08:34:35.08ID:uvLzNzix
ミュージックラインの優遇ぶりには、J-Popフアン以外の殆どのFMリスナーは怒っている
廃止する必要はないが45分番組が丁度いい。でも午前の再放送は不要。平日の午前中に
若者が聞くのか、そんな枠があるなら他の番組で埋めろ!
2024/02/17(土) 10:08:27.27ID:7aFc4HNS
渋谷陽一がようやくNHKを去るのは感無量だな
2024/02/17(土) 10:16:34.03ID:dTDiIpRZ
「こんばんは渋谷陽一です」を聴けなくなるのか。それにしてもミュージックラインを今まで再放送なんかした事あったか?地味に南波志帆上げだなNHKはあんな番組5分で十分だろ
883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:26:39.37ID:TEZ21s4G
>>879
マンタ松任谷みたいに洋物を手放しで喜ぶ視野狭窄の類だろ

渋谷は死んだら死んだで邦楽ポップスから批評性を奪ってダメにした戦犯ってことで
歴史の証言台に引きずり出される可能性は高いからなw
富澤一誠とかバーン広瀬とかこの辺の東大崩れもだ
後者なんか落語を盾にしながらメタルを老人介護音楽に仕立てつつある現行犯で草
884ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:31:31.28ID:tR6kq7/I
時代遅れ、老人。そんなパーソナリティーはいらないよ。時代に合わせて変化しないと
今の若者は洋楽を聞かない。それが答え
不平不満もあるだろうが、その思いを抱え、この世から退場してほしい。後進に道を譲れ!中年たちよ
885ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:44:40.18ID:0CskdUnm
>>849
吉本停波でスロット再びNHKへw

>>884
>後進に道を譲れ!中年たちよ
次世代の推薦もできず偉そうにするのであれば
アンタもウンコ製造機から今年度限りの引退発表、
同時にウンコ製造の停止とスクラップをお願いします
2024/02/17(土) 10:52:04.11ID:gNJvy9L1
5chは年寄の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
2024/02/17(土) 11:02:13.96ID:YftkXvLj
どの番組もアンコールアンコールって再放送してるが誰もアンコールなんてしてねえよ
2024/02/17(土) 11:08:55.94ID:2XLG3gCz
南波志帆降板なら最後はずっと飼い猫の話でもいいのに
889ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:16:27.94ID:uvLzNzix
>>884
後進に道を譲ればNHKは立ち行かなくなるが、それでいいのか
そもそも若者はどんな音楽に興味があるのかさっぱりわからない。洋楽もジャズも
ロックもクラシック音楽も歌謡曲も邦楽も聞かないでは、NHKFMはどう対応すればいいのか
890ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:12:17.22ID:yRbQe44U
だからNHKFMなんて局そのものがもう必要ないんじゃないの?
2024/02/17(土) 13:18:14.94ID:6XIpEsOL
中波のバックアップ扱いでいいな
2024/02/17(土) 13:45:28.76ID:dTDiIpRZ
>>889
その内K-POPチャンネルなどを平気で立ち上げそうで怖い
893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:18:25.22ID:uvLzNzix
>>890
必要ないなら、なぜNHKFMは残してR2を停波にするのか。ネット業務を必須業務化するなら
R2の語学は丸々ネットラジオに移管できる。なのにFMに数年かけて強引に移管しよとしている
訳がわからない。これで視聴者の信頼が得られるのか
2024/02/17(土) 14:29:11.65ID:gbNOPChx
ゴンチチとジャズトゥナイトだけ続けば満足や
895ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:52:21.05ID:yRbQe44U
>>894
ゴンチチ、来週アンコール放送って言ってなかった?
もう、ここはまともに番組制作やる気が感じられない
ただの惰性でやってる局
2024/02/17(土) 18:59:11.16ID:2XLG3gCz
あみ上手いじゃん
イラストレーターでもいける
https://www.nhk.jp/static/assets/images/radioepisode/re/58QRZ9YWX5/58QRZ9YWX5-eyecatches_6593a48ad38e9e66ea280b2fffe160d8.jpg
2024/02/17(土) 19:46:42.13ID:ws0qCxa7
>>896
画伯w
2024/02/17(土) 23:05:06.27ID:OJMQJRTw
ラジオで聴いてるときにはわからなかったが普通に上手だね
2024/02/18(日) 00:17:22.33ID:woogYQqV
それはいいけど、ゲストが来た時の仕切り方とか進行が絶望的に下手。本当に打ち合わせしてるのかって感じ。まだ南波志帆の方がキャッチボール出来てる感じがする。最後に沁みますねを言わないだけまだマシか音楽解らないのに解ってるフリするのもポイント低い赤坂泰彦も諦めて何も言わないのかな
2024/02/18(日) 00:39:13.53ID:QExH3SfK
ジョニー・ホッジスめちゃめちゃいいわ
901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:08:40.03ID:Ate1YzTT
洋楽グロリアスデイズ、最終回まで全部これから再放送だって
片寄本人がTwitterで言ってる。マジですか…。
新たな収録はなし? こんな制作部? あり???
2024/02/18(日) 12:24:31.04ID:gBBjGNDU
別れのコメントも別録で流してもらえないのか
片寄は本業の音楽活動も含めて不遇のイメージあるな
2024/02/18(日) 12:30:27.40ID:vwpB2NPt
>>895
再来週(3/2)は通常通りの内容らしいので録音のストック切れかと
2024/02/18(日) 13:20:50.37ID:aFN58a4m
>>901
喧嘩別れしてそう
2024/02/18(日) 17:50:41.44ID:2WY7mVp4
>>901

https://twitter.com/akitokatayose/status/1759043903679012951
片寄明人
@akitokatayose

日曜夕方4時のNHK-FM「洋楽グロリアスデイズ」は、
3/31の放送回で番組を終了すると発表がありました。
DJを担当して8年!素晴らしい時間をリスナーの皆様と共に過ごせた事に感謝しています。
最終回までは再放送です。ラスト1回へのリクエストとメッセージ、お待ちしています!

この番組だけでなく他の番組もやたら「アンコール放送」という「再放送」多いけど
NHKラジオは本年度の予算が枯渇したのでしょうか
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/18(日) 18:44:19.65ID:4NwXxbr8
ラスト一回だけは収録するってことが

しかし片寄さんにも言われてるな
マジで予算どうなってんの
大河と朝ドラはやたらと予算かけてんのに
ラジオ英会話までドラマ化したのに
そのラジオにかける金はないってか
2024/02/18(日) 18:52:52.27ID:nUw8wrRi
ラジオはおざなり編成
テレビは猿踊り猛プッシュ
普通に変
2024/02/18(日) 19:52:22.39ID:6a04b5z+
洋楽グロリアスデイズって8年もやってたの?
じゃその前のシャーリー富岡のはそんなに前だったんだ
2024/02/18(日) 20:06:32.37ID:aFN58a4m
シャーリー富岡はすぐ終わったが鮎貝健は結構やってた
2024/02/18(日) 20:27:06.56ID:2WY7mVp4
〃∩  _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダヤダ!
  `ヽ_つ ⊂ノ    スクランブルなんてしたらみんな解約しちゃう

    _, ,_ 税 金にして国営化したら公務員・・・
(`Д´ ∩ < 公務員並の給料なんてヤダ
⊂   (
  ヽ∩ つ  ジタバタ

  ∩  _, ,_
⊂⌒( * ゚∀゚) < 今のままが一番美味しゅうございます
  `ヽ_つ ⊂ノ

https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_201406_post_5125/
年収1185万、第二の給与…NHKはなぜ金持ちか?巨額金融資産、政治的中立に懸念も
ビジネスジャーナル2014年6月15日 00:05

>「NHK職員の給与は、かつてマスメディアの中ではそう高くありませんでしたが、
>1980年代後半から上昇してきました。
>とくに島桂次氏が会長になってから、朝日新聞や読売新聞並みになったといわれます。
2024/02/19(月) 03:55:08.67ID:jrqH3VbB
>>895
同意です
912ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:49:27.42ID:yufs/8XE
>>905
>他の番組もやたら「アンコール放送」という「再放送」多いけど
NHKラジオは本年度の予算が枯渇したのでしょうか
→1000億円規模の事業支出を削減しても、コンテンツの質と量は確保すると会長は言っていますが…
>>907
ラジオに受信料が課金されないのが、その理由かもしれませんね。
ラジオセンターによるR1の報道番組が主体では、FMまで目が届かないのではないでしょうか?
2024/02/19(月) 17:10:32.64ID:Qqd1MstU
BBCはNHKと大して予算規模変わらない気がするが
なんなんすかねこの差は
2024/02/19(月) 17:38:33.41ID:Ntfl0oRQ
新聞のラジオ番組欄で今日のFM横浜に南波志帆ゲスト出演と出てた。
放送は聞かなかったけど、今後の営業かなとか想像してしまった。
「番組でわぁ〜」の言い方が好きなので続いて欲しいとは思うが。
2024/02/19(月) 23:03:00.80ID:Qqd1MstU
FMじゃ松尾潔の番組切っておいて
ジャニ批判した松尾を罵倒するツイートにいいねしまくったヤマザキマリをEテレに出しまくるNHK
本当に不愉快だ
2024/02/19(月) 23:36:20.54ID:W7zHJoN4
ジャニのラジオ全部切られたからいいじゃんか
2024/02/19(月) 23:37:01.99ID:Qqd1MstU
ヤマザキ出しまくりなんだから
来年にはジャニも戻るんじゃねーの
2024/02/20(火) 08:03:37.70ID:EJuarbPe
>>909
記憶が定かでないので調べてみたらシャーリー富岡が洋楽グロリアスデイズをやってたのは2015年度の1年間だけだがその前に洋楽80'sファン倶楽部を2012年度からやってる
2024/02/20(火) 09:53:13.29ID:GRl2cCd+
シャーリー富岡は嫌いじゃなかったけど、グロリア・エステファンとローラ・ブラニガンを間違えた事は一生忘れない
2024/02/20(火) 18:11:23.53ID:sG9lUIQq
『GReeeeN HIDEのミドリの2重スリット』は、令和6年3月をもって、番組を終了することとなりました。
921ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:13:48.51ID:llC8tNWw
っしゃwww
2024/02/20(火) 18:47:34.15ID:DUF0sRUg
クソな番組が終る事はいい事だ。朝のクラシックの再放送や夕方の再放送にメスが入るかと思ってたが、意外と見送られたな。
2024/02/20(火) 19:01:27.95ID:gWNM+Dth
あのコミックバンドも終わるんだっけ?
2024/02/20(火) 20:43:18.49ID:OXc8cwVc
午後11時台は語学になるので全部ばっさり切られました
ALFEEだけ移動
2024/02/20(火) 20:50:53.87ID:sG9lUIQq
大切なお知らせ
『ミューズノート』は、令和6年3月をもって、番組を終了することになりました。

2012年の放送開始から12年間、長い間お聴きいただきありがとうございました。
926ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:55.32ID:llC8tNWw
っしゃwww
2024/02/20(火) 22:17:30.91ID:RaZbqKJF
幾田りらとかあいみょんとかに早々とバトン渡してりゃ良かったのにダラダラgdgdとしがみつき番組自体潰したリトグリ
2024/02/20(火) 22:57:41.68ID:UmK7n9cn
シャーリー富岡といえばマイケル富岡がMTVで出てきたときの衝撃はすごかったな
あの軽薄さはまさに80年代の申し子
929ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:09:43.20ID:571v2rbR
>>842
夜のプレイリストの後番組がミュージックラインの後にやる新番組だった
セールス上では深夜0時からの移動だが夕方の再放送が事実上復活する
ただローカル枠ではなくなるらしい
これにより一部地域のみの差し替え番組は3月をもって打ち切りか
ALFEE以外の夜11時の番組と日曜昼1時の松尾堂の後番組のディスカバーアーティストの後番組は語学番組=経費削減枠となりいずれも事実上の後継番組はなし
後者はALFEEとトレード交換で平日夜11時半から深夜0時の90分枠に移動も後継番組なし
これによりALFEE以外の平日夜11時枠の番組と松尾堂の後番組の日曜昼1時のディスカバーアーティスト枠は消滅
これにより後者は夜のプレイリストの後番組に吸収するのではなく語学番組=経費削減枠となり事実上の空白枠となり事実上の後継番組は今後置かない方針でALFEE以外の平日夜11時枠と日曜昼1時枠は完全消滅決定
2024/02/20(火) 23:14:36.59ID:LbPw+ztH
分かりづらい文章だ
931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:15:19.31ID:571v2rbR
>>924
今は亡き松尾堂の後番組の日曜昼のディスカバーアーティストもALFEEとトレード交換する形で打ち切り決定
セールス上の後番組は語学で日曜昼1時枠もその煽りを受ける形となってしまった
932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:40:41.86ID:571v2rbR
>>927
開始当初は日曜夕方5時今のMISIAの枠でやっていたけどmiwaがご結婚とご懐妊を理由に降板し同時に今の時間になってそこからおかしくなり始めたのか?
曜日移動後の日曜夕方は同時に放送が打ち切られるWORLD ROCK NOWとなりその後今の時間となりMISIAが火曜夜11時から移動し元の枠はGReeeeNとなる
そのGReeeeNは元々土曜夜7時20分今のクラシックの迷宮の枠でやってたN響のアーカイブスのセールス上の後番組でもあるがそのクラシックの迷宮は以前は土曜夜9時だったがWORLD ROCK NOWが日曜夕方から移動した事により今の時間に
病気療養を理由に無期限の活動休止は番組放送打ち切りも時間の問題だったがやはり打ち切りは現実的だった
活動休止の長期化も避けれない事から打ち切りはやむを得なかっただろう
2024/02/20(火) 23:47:33.52ID:DUF0sRUg
>>925
初代島袋の最初の半年でコンセプト破綻していたのに12年も続いたんだな。
934ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:49:02.00ID:571v2rbR
松尾潔は山下達郎の事務所をクビにされた時点で打ち切りも時間の問題とされていたがやはり打ち切り決定は暫定路線だったな
打ち切りが決定するのも当然だよな

リトグリの前の番組はmiwa時代の日曜夕方から移動して来たと同時に土曜夕方6時に移動し
それまでやってた番組が日曜の同時間に移動し隔週での放送に格下げられた
またサカナクションの番組もその煽りで隔週に格下げられている
2024/02/21(水) 02:12:12.13ID:3RxGsRNr
地球の一日は24時間
火星の一日は地球よりほんの少し長くおよそ24時間と40分
やがてその火星の赤い砂丘と青い夕焼けが
わたしたちと同じ夜空につつまれるまで
音楽を聴きながら瞬く光りに思いを馳せましょう
2024/02/21(水) 07:39:08.59ID:aGMV7g8G
ジェットストリーム?
2024/02/21(水) 11:23:33.06ID:IXRq5iTV
>>933
そーだったんか
miwa後半から途端にオールナイトニッポン化してきたから
938ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:26:41.61ID:+qhRNV7F
571v2rbR は、くどくどしていて読みにくい
939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:41:49.51ID:+wbqQeQn
「NHK経営委員長はすぐに辞任を」 かんぽ報道で録音開示命令
https://mainichi.jp/articles/20240220/k00/00m/040/282000c
940ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:56:16.77ID:H3eC5/vw
アルフィーも終わりでいいやな
2024/02/21(水) 13:10:45.80ID:G2JN+Z51
>>937
最初はミューズと付いているようにマリア・カラスや美空ひばりとか伝説の
女性シンガーを取り上げる番組だったのがいつしか島袋が歌いまくるように。
2024/02/21(水) 13:21:27.74ID:aGMV7g8G
ミューズからディーバへ
2024/02/21(水) 14:35:15.79ID:3RxGsRNr
マエストロ
944ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:09:04.51ID:ykxCX2fb
南波ちゃん新曲宣伝でラジオ出演ラッシュだけど
圧倒的なMCスキル
生半可なMCだと太刀打ちできてない
たぶん
2024/02/21(水) 19:57:44.67ID:P/z0hjHB
昔Miwaのアナルとかいうスレがあったような
2024/02/21(水) 23:48:00.88ID:SEkFYrd1
吹奏楽のひびきは放送時間変えないで洋グロ枠にはMISIAと同じように23時台の番組持ってくればよかったのに
2024/02/22(木) 03:01:54.19ID:7149U/Wg
なんで夜の11時台の番組軒並み終了の中アルフィーだけ続くんだろうな
アルフィーの番組以外は正直いってゴミみたいなのばっかだったから終わってくれていいけど
2024/02/22(木) 05:25:21.18ID:Y5MYf1y3
>>947
ネームバリュー
2024/02/22(木) 05:56:08.11ID:VNy48+im
アルフィーはコミックバンドだけに話術は優れているからな。
950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 09:21:11.43ID:FDxSdLVJ
誰も聞いていないので話題にならないのか、のど自慢をTV・R1・FM3波で
同時放送する必要あるの、音楽番組だからFMでということなのか
2024/02/22(木) 09:28:17.22ID:lRd51G9G
>>950
AMが一つ停波になればのど自慢はラジオはFMだけで放送することになるんだろうし
その慣らし運転みたいなもんじゃ?
2024/02/22(木) 09:43:21.02ID:Y5MYf1y3
>>951
停波(閉局)するのはR2だが?
953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:11:47.29ID:FDxSdLVJ
R1の番組なのに、なぜFMで慣らし運転する必要あるのか、R2が停波してもR1でそのまま
継続すれば済む話。R2の停波は2026年以降、その4年前から慣らし運転する必要性はない
素人ののど自慢はFMリスナーにとり耳障り以外何物でもない。停止すべき!
2024/02/22(木) 10:14:46.41ID:lRd51G9G
玉突き事故みたいなものでは
AMでバラエティやるから音楽部門ののど自慢はFMに…
955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:23:31.32ID:qDO8b+NP
のど自慢は日曜喫茶室から続く日曜のごごの一時の景色を一変させた異物。停止させよう!
2024/02/22(木) 10:28:40.76ID:lRd51G9G
古楽の楽しみも数十年間慣れ親しんだ朝6時に戻ってきたことだし
なんとかしてくれと苦情出し続ければ何とかなるかもしれんぞ
古楽~はリクエスト回で何度も朝5時移動への悲しみの声が取り上げられてたしな
957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:43:50.47ID:FDxSdLVJ
月間みなさまの声の集計結果を見ればわかるように、視聴者の声の大小で対応の仕方が
大きく違うのは明らか。苦情の声が多ければ現場は表沙汰にならないように何らかの対応を
迫られることは、古楽の楽しみと廃止したR2の朗読が復活したことで既に証明された
2024/02/22(木) 13:01:40.42ID:dYic2Vgz
>>950
高校やきう対策
2024/02/22(木) 15:06:07.46ID:MBnnI0uW
ならしょうがない
960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:27:33.28ID:ZxZlCt4o
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio/20240223/daily/
明日は特番ね
2024/02/22(木) 19:34:19.34ID:aAgr7Zsx
朗読の世界は何気に外国の作家を扱うのは初なのか
2024/02/22(木) 21:18:51.11ID:M+AhK7DT
>>1

次スレッド

NHK-FM総合スレッド 第22部
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1708544932/
963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:43:18.91ID:oHLqCbEB
>>959
高校野球放送のためならしょうがないと受け入れるのは職員以外いない
仮に高校野球のためであっても高校野球の期間は限られているので、毎日曜日
定時番組としてFMと同時放送する必要性は全くない。生伴奏も廃止した素人の
カラオケ大会にすぎない番組を音楽番組とは言えない。即FMから退場させるべき!
>>960
祝日なので三昧の放送日だが通常通りの編成。どの番組が特番なのか?
>>96
番組が始まってからまだ一年もたたないが、番組HPには、
”古くから読み親しまれている日本の文学、そして海外文学の翻訳版” との説明が
あるので、今後外国文学の紹介もあるだろう。
964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:48:03.76ID:yHZrVpvC
のど自慢は娯楽番組で音楽番組ではないでしょう。教育番組に変身しようとしている専門チャンネルにふさわしい番組なのかしら
2024/02/23(金) 11:11:47.90ID:jpAEsxMp
>>950
報道以外のサイマルは深夜便からやっていたからもうそこら斬れないと説得力が
2024/02/23(金) 11:37:47.41ID:wVpOjMOg
https://www.nhk.or.jp/radio/programs/special.html
特番
967ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:35:43.76ID:oHLqCbEB
>>965
深夜帯のFMを休止していた時代と現在の教養番組の深夜便と娯楽番組ののど自慢の放送目的や
経緯は全く違う。同じ同時放送であっても同列には論じられない。日曜の午後のひとときは
以前のように静かな教養番組に浸りたいのに、のど自慢がその風景を一変させた。
>>966
ここはFMの専用スレ、R1の特番を紹介する場ではない。R1の関係者か?
968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:36:49.54ID:oHLqCbEB
>>965
深夜帯のFMを休止していた時代と現在の教養番組の深夜便と娯楽番組ののど自慢の放送目的や
経緯は全く違う。同じ同時放送であっても同列には論じられない。日曜の午後のひとときは
以前のように静かな教養番組に浸りたいのに、のど自慢がその風景を一変させた。
>>966
ここはFMの専用スレ、R1の特番を紹介する場ではない。R1の関係者?
2024/02/23(金) 12:53:11.61ID:0zqYROFB
>>968
よく読むとFMもある
970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:17:57.80ID:Xtye8+84
>>960では明日は特番があると、今はまだ2月なので今日の祝日の特番のこと
2024/02/23(金) 14:35:41.67ID:vNzr5e1/
FMは削りまくりなのにR1は削られないどころかお昼の情報番組のパーソナリティが1人から3人になるという潤沢ぶり
2024/02/23(金) 18:33:50.13ID:qR7kNR4F
そっちの方が聴取率いいんだろうな
NHKはむしろFMを廃止したかったかもしれん
2024/02/24(土) 00:35:11.82ID:beWL9A4S
反論するのにいちいち関係者かって書く人なんなの
スレ違いの書き込みよりそっちの方がよっぽど空気悪くしてるわ
いつもネチネチ不平不満並べるだけで病的なネガティブだし
2024/02/24(土) 00:48:59.69ID:D40/CBDu
>>973
歳のせいで被害妄想が激しくなったご老人じゃね
NGワードに入れておくと良いのでは
2024/02/24(土) 00:54:13.53ID:ikgn3XdO
>>968
屁理屈じゃね?
2024/02/24(土) 07:14:13.86ID:S0X5tl+j
>>956
古楽の楽しみ、4月から6時に戻るのか…
早起きして朝風呂入りながら聴く生活習慣に変えてたのに
慣れてきた頃これだよ
2024/02/24(土) 07:29:45.02ID:gM3eVKkV
風呂でラジオが聴けるのか
2024/02/24(土) 07:35:51.64ID:fCn2rUv1
バラカンアイルランド特集聴き逃しで聴くか
2024/02/24(土) 08:00:28.62ID:x04ssVwx
アイドル特集に見えた
980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:55:24.14ID:xfA0m6PC
>>973
のど自慢を良しと受け入れているリスナーなのかしら、5ちゃんが不平、不満を訴える場で
ないならどんな場なのでしょうか。きっとポジティブな意見されている方なのでしょう
>>976
お陰で7時までぐっすり眠ることができました。4月からは6時起き再開します!
2024/02/24(土) 11:20:20.32ID:/78ZygvX
のど自慢をFMでやることに何の違和感もないがのど自慢はテレビで見るほうが面白いわな
どういう人がラジオでのど自慢聴くのかは普通に不思議
2024/02/24(土) 11:48:11.78ID:pCSfI0xy
自分は好きに書きたい
相手の自由は認めたくない!!
すごいねえ
983ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:35:58.12ID:xfA0m6PC
>>981
>のど自慢をFMでやることに何の違和感もないが
FMリスナーにこういう人がいるとは… 
TVで見る分は楽しい娯楽番組だが、でもTV・R1・FMの3波で同時放送しなければならない
価値のある音楽番組なのだろうか、高音質でないAMのR1で聞くなら理解できるが
984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:01:25.02ID:El2mrR6t
FMでは違和感がないのにR1では違和感があると
985ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:08:31.75ID:El2mrR6t
FMでは違和感がないのにR1では違和感があるでは訳がわかりません。要はFMへの移管を正当化したいだけなのでしょうね。
2024/02/24(土) 13:44:04.36ID:iYI7AOp+
だいたい深夜便には屁理屈つけて擁護してるやつだ

ミューズノートのANNノリはダメなくせに深夜便はANNとコラボしたぞ?
しかも話ばかりで音質もへったくれもない
2024/02/24(土) 14:16:56.91ID:FYIS/lZS
ANN聞いたことないからしらんけど
ミューズノートってANNノリなんだ?
AMってもっとおしゃべり主体で音楽少ないのかと思ってた
それにミュージシャンのFM番組って昔からあんな感じだと思うが
2024/02/24(土) 20:21:23.05ID:cFibw6Wq
のど自慢のチューブラーベルはオーケストラの打楽器奏者が叩くからな
なかなかそこまでこだわりのある音楽番組はないよ
989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:41:26.23ID:xfA0m6PC
のど自慢の魅力はプロのバンドによる生演奏だったのに、その人権費まで削るようでは
単なるカラオケ大会に成り下がったにすぎない。地元プロのオケの打楽奏者をわざわざ
呼んで鐘を叩くのが彼等の仕事なのだろうか、録音済みの鐘を慣らせばその経費も削減
できる。これがこだわりのある音楽番組と言えるのか??
2024/02/24(土) 20:46:11.67ID:KHdBqJ/O
ジジイがのど自慢についている熱く語っていて草生える
991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:13:13.90ID:El2mrR6t
>>988
墓穴を掘るような書き込みは控えましょう。鐘を鳴らすのはN響の奏者のようです。
2024/02/24(土) 22:59:31.60ID:ZkJrzEBV
一流の演奏家が鐘を鳴らしてFMの高音質でリスナーに届けるんだろ
993ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 23:34:44.84ID:4Rzb65Na
>>956
リスナー苦情が通用したのか、単にBSのクラシック倶楽部と視聴層被るから都合で戻したのか解らんけどな
994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 08:50:13.09ID:dNHuDO3Q
>>992
鐘を鳴らす専属の者がいたが、失業したと嘆いていた。鐘を鳴らすだけならプロの
演奏家でなくともできるはず。専属のバンドマンなどの失業者を出すような経費削減を
する前に他にやるべきことがあるだろう。
>>993
早朝の番組でもTVの予約は簡単だが、ラジオの場合は誰でも簡単にはできない。被ったのが理由かは
その真相は誰もわからないだろう。
995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:28:53.51ID:NSvsj2bK
NHKFMはいらん
996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:45:42.45ID:NSvsj2bK
4
997ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:46:05.97ID:NSvsj2bK
3
998ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:46:33.85ID:NSvsj2bK
2
999ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:48:07.69ID:NSvsj2bK
1
1000ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:48:20.26ID:NSvsj2bK
0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 10時間 49分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況