前スレの終わりごろの内容
990 (ワッチョイ f702-MO48) 2024/02/05(月) 12:56:46 ID:DSID7J2t0
草刈機じゃなくブロワなんだけどエンジンのかかりが悪いからキャブを分解してクリーナーでオーバーホールしてダイヤフラムも交換したのに変わらずかかりが悪い
プラグを外してスポイトで数滴入れると2~3回でエンジン始動するんだけど何が原因だろ?
プラグの火花も確認したけどちゃんと火花出てる
ちなみにキャブはワルボロのWYJです
991 (アウアウエー Sadf-NhST) 2024/02/05(月) 16:45:20 ID:5n75l3Gca
燃料ホース裂けてないかな
それでかかってもすぐ止まったことはあった
安いし似たのホムセンに置いてるでしょ
992 (ワッチョイ bf95-X+we) 2024/02/05(月) 16:48:48 ID:AYSRIZvL0
ピストンとマフラーにススが溜まってるんだろう
993 (ワッチョイ bf5f-EI5h) 2024/02/05(月) 18:27:06 ID:3A5HoCIY0
キャブだろ
キャブクリかけただけでオーバーホールっていってないか?
994 (ワッチョイ f702-MO48) 2024/02/05(月) 19:15:39 ID:DSID7J2t0
>>991燃料ホースは裂けやひび割れは無いので問題ないと思う。20~30回リコイル引くと始動しますがアイドリングも吹けあがりも大丈夫です
>>992マフラーは一度もバーナーで焼いた事ないのですがやった方が良いですかね?
>>993エアクリを外してキャブクリを吹き掛けたとかじゃなくキャブを分解してあらゆる穴にキャブクリを吹いてパーツクリーナで仕上げたのですが駄目ですか?
995 (ワッチョイ 171e-uTwo) 2024/02/05(月) 19:26:43 ID:DezJJ9yJ0
エアークリーナーが砂まみれで吸気できてないんやろ
996 (ワッチョイ d7c5-UDGp)] 2024/02/05(月) 21:19:32 ID:mgHr+Zu/0
そこまでやっててかかり悪いならプラグを新品にしなされ
997 (ラクッペペ MM8f-1Dh5) 2024/02/05(月) 21:40:158 ID:LA41ovbZM
エアクリーナーをハケで小まめに掃除してたんだが
段々エンジン不調になっていって
色々やっても改善されず
まさかと思って一旦エアクリーナーを外してエンジンかけてみたら
元の元気なエンジンになって草生えたわ
掃除してるから大丈夫と思い込んでて
ハケで取れないゴミが少しずつ溜まってたみたい
洗えるタイプだったんでガソリンで洗ったら完全復活