国宝に指定された火焔型土器群などが出土した縄文時代の遺跡「笹山遺跡」を舞台に、「笹山じょうもん市」が開催されます。
縄文食やアンギン編みなどさまざまな縄文体験、フリーマーケットのほか、縄文太鼓や歌、踊りなどのステージ、火焔型土器を東京オリンピックの聖火台にという夢をアピールするセレモニーなど、笹山縄文に学び、遊び、楽しむさまざまな催しが行われます。
“縄文の心”をあらためて見つめなおし、学び、楽しみ、みんなでつながることをテーマとした、縄文の風を感じられる盛りだくさんの内容です。
https://www.jalan.net/jalan/img/9/event/0219/KL/e219532a.jpg


開催期間
2018年6月3日  9:30〜14:00

開催場所
新潟県十日町市 笹山遺跡とその周辺

交通アクセス
JR飯山線「魚沼中条駅」から徒歩10分

主催
中条地区振興会、NPO法人笹山縄文の里

料金
入場無料 ※出店者は出店料等が必要

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_219532/(じゃらん)