アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.175

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/29(月) 11:11:10.03ID:79m6hcn50
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

どうぶつにえさをあたえないでください

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.174
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659690814/
2022/08/29(月) 11:14:12.06ID:79m6hcn50
ワッチョイ版はこちら
しばらく残しておきたい話題はこちらでどうぞ

【SLIP有】アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642694094/
2022/08/29(月) 19:12:14.16ID:OJVgTnAf0
ファファファわしはくらやみのくも!
2022/08/29(月) 19:42:38.88ID:pFzXzLWe0
またワッチョイキチガイがスレを潰しをかけたのか
2022/08/29(月) 19:43:05.04ID:pFzXzLWe0
荒らし=ワッチョイキチガイ
2022/08/29(月) 23:14:41.75ID:Z0f6+NL30
いやただのスクリプトでしょ
最近よく見るやつ
2022/08/29(月) 23:54:14.94ID:ca4MvEZ80
よく見るか?
2022/08/30(火) 05:50:45.21ID:tkAGHywY0
ニュース系の板潰す為に何ヶ月もスクリプト爆撃粘着してる奴っしょ
主に嫌儲や速報系が被害者
対策と攻撃のいたちごっこでこういう専門板でテストしてるぽい
2022/08/30(火) 13:29:39.16ID:Ohb9ZEfd0
昔の個人のレトロゲー紹介サイトを見てて金にならないのに凄い文章量で熱いなーと思った
ネット黎明期と比べるとほんと汚れちまったよ俺たちの価値観は
2022/08/30(火) 14:42:23.59ID:QFuRTZny0
MAMEスレ多すぎてどこが本スレなのか分からん
ここが本スレだよな?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:58:43.14ID:jb81TIYJ0
age
2022/08/30(火) 18:05:21.95ID:WknnvmNN0
>>7
7月くらいから各所つぶされてむかつくほどに見てる。
2022/08/30(火) 18:19:55.82ID:li7Y/f8q0
スクリプト荒らしは台風みたいな一過性のものだけど
手書きで延々と独り言ブツブツ言ってる荒らしの方がキモくてウザい
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 20:44:42.07ID:bx6h3hlw0
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡をしてくれ

頼むぞ・・・
2022/08/30(火) 21:56:51.53ID:1xp6wmKn0
ダークエッジとVF1が遊べるアストロミニは有能なのか?
2022/08/30(火) 23:12:16.88ID:JCIPiuqp0
>>10
ここが唯一本家の本スレ
ワッチョイスレはキチガイ共の隔離スレ
2022/08/31(水) 00:29:33.36ID:VOI+GCIj0
>>10
ここはキチガイ常駐スレ
まともにメームの話がしたければここは選択肢にならないよ
2022/08/31(水) 00:56:20.27ID:xgk/J86U0
VF1みたいにmameで対応しきれてないゲームをミニで再現してるのはええやね
つかメガドラミニ2といいセガは一手間かけてて優秀
2022/08/31(水) 01:02:53.22ID:o2rTYc2y0
>>17
と言いつつここを荒らすんですねわかります
2022/08/31(水) 01:07:48.70ID:VOI+GCIj0
>>10
ほら、こうやってすぐにキチガイが反応するだろ?
2022/08/31(水) 07:33:21.49ID:KfGYdVDH0
SNKはハイパーネオジオ64ミニとか出さないのかな
ほぼ作り直しになるのと需要があるかはわからんがプレミア感はあるよね
2022/08/31(水) 10:21:09.32ID:nY0qrQd10
ゴルビーってソ連の大統領で
スト2ダッシュの発売したころはソ連は解体していて元大統領
とザンギエフのEDにコサックダンスで出てたんだっけ?
2022/08/31(水) 13:39:28.41ID:0c4qKxJs0
ゴルビーのパイプライン大作戦なんてのもあったな
あれきちんと許可とったんだろか
2022/08/31(水) 16:21:41.44ID:zLEI0FcT0
0.247きた
2022/08/31(水) 16:31:01.21ID:rGaWolau0
>>21
ビーストバスターズ2はやりたい
2022/08/31(水) 17:00:40.69ID:oVGabuZ80
エミュとか移植とか考えるからややこしくなるんであってNEOGEO64を小型化してそのままネオジオミニにでもぶちこんで販売とかじゃダメなんだろか

基盤以外まともに遊べる環境が無いままここまで来たのは文化保存的にやべえ気がする
2022/08/31(水) 17:14:17.86ID:zZ1DqTVe0
360GB位か…
2022/08/31(水) 17:27:13.66ID:zZ1DqTVe0
>>26
あなたがソースコード書けばよろしい

mame/hng64.cpp at master · mamedev/mame · GitHub - https://github.com/mamedev/mame/blob/master/src/mame/snk/hng64.cpp

MAME machines - http://adb.arcadeitalia.net/lista_mame.php?game_sourcefile=hng64.cpp&arcade_only=0¤t_version=0
2022/08/31(水) 19:55:09.33ID:ON8m8Fny0
【スーパーバレーボール / パック&パル】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338032799
2022/08/31(水) 23:23:39.94ID:ON8m8Fny0
PS4/Switch向けパッケージ版「キャノンダンサー」が2023年発売へ。東京ゲームショウ 2022のKONAMIブースで試遊出展も
https://www.4gamer.net/games/654/G065414/20220831158/
2022/09/01(木) 02:41:01.02ID:b74yWywc0
CHD激増だな
2022/09/01(木) 12:16:23.58ID:Anarl/cC0
>>30
CSにキャノンダンサー出るのか
2022/09/01(木) 12:19:34.97ID:CF0PvaXh0
でもお前ダンサーじゃないじゃん
2022/09/01(木) 13:31:33.71ID:lJSYyRAW0
おれ、自称ダンサーだけど
2022/09/01(木) 14:21:01.57ID:sn9ENqXz0
影の舞
2022/09/01(木) 18:21:50.78ID:8+uaL1pn0
パッケージ版って普通にパッケージ版ってことかね、思いきったな
リメイクとかじゃないキャノンダンサーが単体で店頭に並ぶんけ
2022/09/01(木) 18:39:40.72ID:sn9ENqXz0
ミッチェルってまだあるの?
版権を現在は573が所有しているのか?

これより世界観的にエドワーランディの方が好きだわ
2022/09/01(木) 19:00:36.74ID:7pg3jXpw0
第376回 アーケードアーカイバー パック&パルスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338120577
ゲスト:山下保典(企画) 慶野由利子(サウンド)
2022/09/01(木) 20:43:02.32ID:yW8Hmxw40
ミッチェルとかの佳作連発するけど出回りは悪くCS移植も無かったけど手抜きしてたようにも見えないメーカーは当時どうやって食ってたのか気になる
2022/09/01(木) 20:56:34.97ID:O8rwinZI0
>>37
エドワードランディー
キャノンダンサー
ミスティックウォーリアー
サンセットライダーズ

この4つはお気に入り
2022/09/01(木) 20:58:11.46ID:sn9ENqXz0
キャノンダンサーとかも売れなくって
基板屋で未使用品が1万円で叩き売られていたと
2022/09/01(木) 23:34:46.36ID:qZHyXwtZ0
ワンダーモモだっけ
2022/09/02(金) 03:38:47.08ID:gJKAC+O/0
https://www.youtube.com/watch?v=3bnqt-nkVbk
これワッチョイスレにあったやつだけどあっちは真面目だからスルーされてたけどさ、いいなと思って調べてみたらかなり古いverしか配布してないのね
もったいない
2022/09/02(金) 16:35:21.21ID:PDbenvGJ0
>>43
×真面目
○キチガイ
2022/09/02(金) 18:07:48.40ID:fs/SmTPg0
あっちはオレオレルールで自分達が正義と言わんばかりだがここも似たようなもんだなw
2022/09/02(金) 18:08:56.88ID:gJKAC+O/0
本製品は、Nintendo Switch本体を2台、Joy-Conを4つ収納することができる筐体型のゲームスタンド。向かい合わせに2台のNintendo Switch本体を設置する事ができるため、仲間と対戦や協力するゲームに最適だ。もちろん、動画コンテンツの視聴などにも使える。
また、Nintendo Switch本体を収納したまま充電が行なえるようにケーブル差込口が設けられており、充電しながらのゲームプレイも可能。さらに、本製品の各部に通気口を搭載することで、排熱対策についても配慮されている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1436/781/001_l.jpg
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/premium-pony_cbc-68
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1130/544/mnccnstas1_s.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1130/544/mnccnstas2_s.jpg

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1436781.html

VSシステム風だってさ
デザインはいいけど操作性に不安しかない
2022/09/02(金) 21:01:25.92ID:XCLWYDqM0
アーケードアーカイバー パック&パルデモプレイスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338322105
2022/09/02(金) 21:24:08.01ID:XCLWYDqM0
EGRET II miniに10タイトルを追加するSDカード「アーケードメモリーズVOL.1」,完全受注生産で12月22日発売決定
https://www.4gamer.net/games/579/G057941/20220902138/
2022/09/02(金) 21:26:54.59ID:XCLWYDqM0
TATSUJINが公式ホームページをリニューアル。「東亜プラン」の全ゲームタイトルの詳細情報を閲覧できる紹介サイトもオープン
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220902137/
2022/09/02(金) 22:12:58.68ID:p2goTpki0
ときめきアイドルとナイストは‥?

10作品しかないのか
アケアカを好きに買った方がマシな価格だ
2022/09/02(金) 22:52:06.10ID:PDbenvGJ0
>>45
とワッチョイガイジが申しております
2022/09/02(金) 22:54:04.87ID:PDbenvGJ0
>>46
ドリフト多発の欧州でリコール騒ぎのポンコツ欠陥Joy-Conだからな
ゴミッチはいつまでこの欠陥品を売り続けるのか
2022/09/03(土) 03:16:20.86ID:cypWQxen0
クレオパトラフォーチュンは嬉しいな
2022/09/03(土) 13:25:59.65ID:kfdjDFzr0
10本で8800円かあ
一本800円ちょいはVCとしては相場だけど詰め合わせ系だとちょい高めか
2022/09/03(土) 16:48:14.35ID:wsh0xGA20
『くにおくん』ダウンタウン熱血シリーズの生みの親、吉田晄浩氏が逝去
https://www.gamespark.jp/article/2022/09/03/121968.html
2022/09/03(土) 17:16:30.12ID:msQw9kos0
シャチョーの名前がクニオさんで
ゲームにくにお君ってタイトルが付かないと企画が通りにくいとか聞いたような
2022/09/03(土) 18:06:12.00ID:BydPISoN0
買った。ノジマなら8080円だったよ。
2022/09/03(土) 18:19:11.35ID:cypWQxen0
ファミコン文化を彩った偉人がまた一人。ご冥福お祈りしマッハキック
2022/09/03(土) 18:49:58.84ID:msQw9kos0
くにお君のおでんとかすごいべべれけ
とかFCには変なタイトルが多かった
2022/09/03(土) 19:23:39.40ID:3nEbZZLM0
>>59
どっちもスーファミだろまとめにわかキッズは書き込むな
くたばれカスが
2022/09/03(土) 20:31:29.49ID:bRZn0L4Q0
流石にSFCとFCは間違えないからなw
エアプ哀れw
2022/09/03(土) 20:59:56.02ID:msQw9kos0
セガのアフターバーナーのお陰で
それ以降のフライトスティックゲームがスロットを手前に引くとスピードが上がる仕様じゃないと
自分が受け付けなくなっている
2022/09/03(土) 21:10:05.60ID:cD23pvaI0
アフターバーナー2のFM音源に酔いしれて、かつ現役時代にクリアしたこと一回もない('A`)

おっさんになってクリアしたわ
2022/09/03(土) 21:40:38.42ID:msQw9kos0
スペースハリアーをコンテニュー無しでクリアしたのがPCエンジン版しかないや
2022/09/04(日) 05:42:04.01ID:mDsa12qO0
メガドライブの発色数って本当はもっと増やせたらしいけど、
アーケード部門から差別化できるよう敢えて抑えろとのクレームきたから現在の64色になった逸話があるあたり
企業体質がやばいんだろうな
2022/09/04(日) 07:35:03.59ID:hDC5/eCK0
昔のセガのAC部門とCS部門の仲の悪さはなんとなくユーザーにも伝わる
2022/09/04(日) 11:27:04.39ID:jZZN4L9S0
メガドラって
音はノイズは出るしビデオ出力も酷かったんじゃないの?
2022/09/04(日) 14:19:08.26ID:buMG4xyY0
音はともかく絵は綺麗なはずだった
機能のしょぼさでせっかく綺麗に出せるのに演出が追い付かなくてスーファミより酷いと思われてた
2022/09/04(日) 15:35:05.70ID:ytj41HBM0
それは流石にw
メガドライブはSFCの2倍の動作クロックやで
2022/09/04(日) 15:42:33.81ID:ytj41HBM0
SFCは6502系のチップでDSPを制御
MDはZ80で制御していた

ただZ80に多くの処理を任せすぎたせいで
PCMなどは再生に待ち時間が生じてノイズや音質の低下繋がった
2022/09/04(日) 16:56:11.21ID:pb3RuaEn0
でもメガドラはなんで拡大縮小入れなかったんだ?
アフターバーナーやスペハリ作る前提あったろうに

サターンも後から慌てて3D追加してたしドリキャスの惨状とかもうセガって先に行こうとして後手に回ってるな
2022/09/04(日) 17:20:39.12ID:jZZN4L9S0
縮小のみ採用したネオジオをみたら
別に必要なかったと判るからだろ
2022/09/04(日) 17:42:35.46ID:ytj41HBM0
スプライトが最大32x32で
BGに直接書き込んでデカキャラ表現したり
回転させたするようになるとは考えてなかった

まぁローンチのスペハリ2時点で
身に染みてわかってしまったんだけど

VDPの機能を削って1チップあたり100円コスト削減できると
100万台売れたら純利益ベースで1億増えるわけやん

必要な機能は後から追加すれば良いじゃんという流れになるのも当然
それでダラダラ機能足してったのがメガCDで32X
2022/09/04(日) 17:51:11.01ID:/IdP+pMF0
model2が半透明無くてメッシュで表現してたのとかもそういう事なのかな
2022/09/04(日) 22:43:39.10ID:jZZN4L9S0
SFCが発売延期したのが
回転映像が見るに堪えない映像だったのでは?

当時のゲーラボかバっ活に書いてあったな
2022/09/05(月) 03:36:40.83ID:nsLpGvJA0
必要無いシーンで拡大縮小を使うゲームも当時は見受けられたけどPSのポリゴン麻雀と同じであれはあれでいいハッタリになってたんやろな
2022/09/05(月) 21:44:52.73ID:QN8iMh4Z0
メガドラ版スト2はOPのタイトルロゴの回転を上手くごまかしてたな
2022/09/06(火) 00:33:29.20ID:rETKYjDG0
>タイトルロゴの回転を上手くごまかしてたな
あれはアーケード版と同じ手法だと思ってたけど

https://www.youtube.com/watch?v=mcHIHR41fGw

…あれぇ?
2022/09/06(火) 04:49:03.75ID:C2hxsL/b0
あれ、メガドラ版はスーファミ版に似せてタイトルロゴ回転してたような
つかアーケード版そもそも回転してないのね
2022/09/06(火) 07:53:05.94ID:MFZo6qV40
アケのターボは回転するぞ
上の動画のは何のハードだ?
コレクション的なやつだと思うけど…
2022/09/06(火) 11:03:18.73ID:mZ3W+C0a0
PS版とかのグラディウス外伝のバリアはダメージを受けると縮小機能で小さくしているんだな
違和感があった
2022/09/06(火) 12:20:40.49ID:nbXFmwlR0
メガドラのグラディウスが見たかったな
2022/09/06(火) 20:41:24.58ID:mZ3W+C0a0
面数が進んでも難易度の上がらないバース
希望しても実現は無理だろうな
2022/09/07(水) 10:07:14.44ID:Ww2CHjgk0
0.247
鋳薔薇それから 問題なく動いてたが急に「ファイル足りない」で起動不可となった
もちろんromファイルに変化はないし破損してないし設定も弄ってない
初めてのケースで戸惑い
2022/09/07(水) 17:00:50.79ID:P4ratcyh0
メガドラのCPU、PCEのGPU、SFCのハードウェア拡大縮小+音源を採用したハード見てみたかった
2022/09/07(水) 18:03:07.39ID:AXDss4zH0
ナムコのシステム2で良くね?
2022/09/07(水) 19:48:53.62ID:/jhr1rvl0
回転拡大機能を最もフルに活用したのはパイロットウイングス
2022/09/07(水) 19:51:34.66ID:AXDss4zH0
パイロットウイングス2みたいなのがナムコットから出なかった?
2022/09/07(水) 20:38:03.69ID:wNvP+QrP0
ベイダーさん乙やで
2022/09/07(水) 21:11:42.96ID:4lCZJmSM0
>>88
スカイミッションかな?
俺には難しすぎた
2022/09/07(水) 21:21:55.02ID:AXDss4zH0
https://festika-miz.com/wp-content/uploads/2022/02/polca.jpg
デザインを考える、作るのに最新のPCって必要なのか?
目標金額30万とか聞いたな
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 21:33:58.11ID:9ntlBrIL0
スレチにも程がある
2022/09/07(水) 22:43:01.75ID:jZ4EsaeJ0
しかも胸糞悪いタカリクズじゃねーか
見なきゃよかった
こういうのは本当に死んでほしい
2022/09/07(水) 22:50:16.79ID:19xEfapP0
Mac Proは50万くらいか?
2022/09/08(木) 01:00:24.25ID:v/F0kGVi0
>>89
ベイダーさん乙やでさん乙やで
2022/09/08(木) 10:01:58.25ID:Vy+cGGGt0
>>90
一応クリアしたな。ラスボスはレッドバロンを意識したような赤い機体
2022/09/08(木) 18:26:22.62ID:p99AYUlU0
30年ぐらい前
ナムコは新宿キャロットにバーチャルマシンを特別にロケテストをしていたな
プレーヤーは豪華なシートに座ってゴーグルを装着して
隣にオペレーターの女性が解説をしながら
プレーヤーはギャラリーたちの晒し者になっていた
1プレイ500円だった筈
2022/09/08(木) 19:01:08.80ID:zJGckh0d0
第378回 アーケードアーカイバー チャンピオンレスラースペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338120600
ゲスト:海道賢仁(企画)
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 20:03:47.98ID:EY7UXoKv0
https://pbs.twimg.com/media/BxvRCKsCUAEzGHX.jpg
2022/09/08(木) 21:33:55.44ID:iJACoyNN0
各社の基板それぞれに対応できているのがMAMEであるわけですが、マクロに見てどんな設計になっているのでしょう。

例えば基板に固有のコードが網羅されていて、起動時にいずれかに分岐して処理実行するような作りなのですか。

他にも知りたいことがありますが、さすがにソースを読むのはおっくうです。
基本設計を解説してあるサイトはありませんか。
2022/09/08(木) 21:58:19.69ID:vM25Q1qB0
基板それぞれのハードウェアを解析してそれをプログラムで再現しているのがMAMEであるわけですが
マクロに見てそれぞれ別設計になっているので
自分の労力は惜しむのに人には教えて欲しいという人にわざわざまとめてあげる優しい人なぞはいないでしょうw

例えば基板はそれぞれに構成が異なります。起動時にROMデータを選択すると、まず対応した基板のエミュレーションプログラムが実行されます。
ハードウェアエミュレーションの上でさらにROM内のゲームプログラムが実行されます。

他にも知りたいことがあるのなら、さすがにソースを読むのをおっくうと思ってはいけません。
基本設計を解説してあるサイトがあっても不勉強な人には基礎知識レベルが足りず理解不能でしょう。

そこ簡単に教えてくださいと入っていくのも
学習して知識を得て理解した人たちに対して失礼だと思います。
2022/09/08(木) 22:49:33.71ID:KgvHRs1v0
ROMやCHD以外に
Software List ROMやSoftware List CHDというのが
あるみたいなんだけど、これってなんですか?
2022/09/08(木) 23:44:13.98ID:vM25Q1qB0
アとコの違い
2022/09/08(木) 23:45:33.11ID:qOx6KGSH0
>>80
1998年だからPSかSS
2022/09/08(木) 23:56:49.30ID:p99AYUlU0
SS 版はアケのソースを使った移植だから真空投げも出来てちょいとプレミアが付いていたとか
2022/09/09(金) 00:58:21.82ID:0GR7cQ2u0
>>101
どうもありがとう。
教育的な方ですね。
2022/09/09(金) 03:26:39.70ID:pRvkK/El0
>>105
でもダルシムの声がちょっとおかしくて気になるのがSS版
PARの改造で空中必殺技ができてた気がする
2022/09/09(金) 04:56:24.59ID:iJMc1OC00
>>102
ゲーセン
家庭用
2022/09/09(金) 07:15:19.46ID:5Ra/z9vk0
>>100
公式に開発者向けのwikiがあるからここ読んでからコード見るのが早いかと
いまは構造がちょい変更になってるから読み替えは必要だけど

ttps://wiki.mamedev.org/index.php/How_MAME_Works
2022/09/09(金) 07:54:50.57ID:OTPuYD5n0
>>97
Virtuality2000か
梅田の第4ビルキャロットでやったわ
2022/09/09(金) 18:21:30.08ID:8a+XS/zO0
ファイナルファイトで敵の出現数が最大で3体までしか出て来ないチートを下さい
2022/09/09(金) 19:10:42.19ID:vks6yI8J0
>>111
SNES版が確か3人しか敵が出ない
2022/09/09(金) 19:29:42.04ID:8a+XS/zO0
スーファミ版は飽きた過去があるので
かといってメガドラ
2022/09/09(金) 19:34:15.36ID:8a+XS/zO0
スーファミ版は飽きた過去があるので
かといってメガCD版はちょいと難しいし
絵がへぼい

メガドラミニ2は予約したけど
115105
垢版 |
2022/09/09(金) 21:33:11.08ID:61Nip6q+0
>>103
あ、アーケードとコンシューマーの違いか・・・
116102
垢版 |
2022/09/09(金) 21:34:54.55ID:61Nip6q+0
途中で書き込んでしまった・・・しかも番号まで間違えた・・・

>>103
アーケードとコンシューマーということですね
しばらく意味わかりませんでした(;´Д`)

>>108
ありがとうございます
2022/09/09(金) 21:50:42.11ID:AOh6/qai0
ROM関連っぽい話題は表面上禁止なので
野良自警団が来る前にほどほどにね
だから明言も避けた
2022/09/10(土) 17:30:23.14ID:nG6MCOTB0
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/09/news194.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/09/l_nt_220909doraemon06.jpg
1999年の稼働開始以来、今なお格闘ゲームファンの間で高い人気を誇る名作「ストリートファイターIII 3rd Strike(ストIII 3rd)」。
その背景にこっそり仕込まれていた「ド○えもん」を見る方法が、稼働23年目にしてついに発見されて話題になっています。
確かにこれは紛れもなく「ド○えもん」……!
2022/09/10(土) 20:10:52.47ID:uG3g52JC0
なんのつもりだったの
2022/09/10(土) 20:53:11.11ID:W5Rna6N/0
このドラえもん入れた時さぞかし疲れていたんだろうな
2022/09/10(土) 20:56:20.17ID:9oo8I+aN0
そろそろ任天堂のゲームに無修正画像が隠されていた!
ぐらいのビッグな隠しは出てこないものか
2022/09/10(土) 21:34:35.69ID:uG3g52JC0
任天堂のゲームにエロ要素あるのあったけ
2022/09/10(土) 21:39:31.78ID:tEdhSTNX0
ファミコンの時代から脱ぐやん
サムスとか
2022/09/10(土) 21:48:26.56ID:P/VrxkRd0
W
x
Y
2022/09/11(日) 06:44:06.77ID:84Kao8zU0
これhttps://pbs.twimg.com/media/FYgDjCqVsAApJ8a.png
2022/09/11(日) 07:56:23.42ID:84Kao8zU0
超鉄ブリキンガーってネオジオCD専用タイトルだからCSゲーだと思ってたけどNESiCAで配信されてたの今知った

これはもうACゲー扱いしてええんか?
2022/09/11(日) 09:58:25.14ID:/WxNvaaB0
調べたらブリキンガーのネシカ版はお流れになったぽい
結局アーケード未発売のままかな
2022/09/11(日) 10:08:42.55ID:i8/yjEbl0
>>125
キモっ

任豚はこんなのが好きなのかw
2022/09/11(日) 10:09:30.48ID:i8/yjEbl0
>>123
ブヒればいいだけなのが豚なんだろうな
2022/09/11(日) 11:13:11.85ID:RZF8xZ9b0
履いてない
https://i.imgur.com/KovKK2g.jpg
2022/09/11(日) 11:54:05.14ID:/WxNvaaB0
えろい
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/47/fd/cc7bf645b61cb38fcd12731f5a59e9a5.gif
2022/09/11(日) 21:27:55.18ID:P1B0R8K40
いつからか
グラディウスのサウンドっておかしくなってない?
おま環かもしれんが0.242以降全部おかしい
2022/09/12(月) 18:28:05.79ID:V56DoD/W0
>>124
絵描き歌を思い出したわ
Yはなあもじゃもじゃ峠の…
2022/09/12(月) 20:33:42.26ID:/d6/I2UW0
グラディウス俺はDuckでしかやってないけど
mameだと起動99秒強制?
まぁステートロードで飛ばせるだろうけど
135102
垢版 |
2022/09/12(月) 23:53:58.22ID:96AnA79v0
>>117
なるほど・・・ちょっと軽率だったかも
失礼しましたm(_ _)m
2022/09/13(火) 07:11:36.78ID:NwQBv/WT0
>>134
カウント早いからあんまり待たない
2022/09/13(火) 11:51:16.45ID:9OUVKpHV0
アケゲーの作りだけどCSでのみ発売されたmame対応済ゲームって
超鉄ブリキンガー
クロススウォード2
ファンタジーゾーン2リメイク版
以外にもなにかありますかね
2022/09/13(火) 13:05:03.73ID:JwnyOgzK0
final fight CPS2 日本版 誰か作って
2022/09/13(火) 13:44:04.43ID:NWXLUWxz0
>>138
Final Fight AE CPS2 Beta Starts February 1st! - https://www.romhacking.net/forum/index.php?topic=28073.0
2022/09/13(火) 16:40:54.96ID:mlzHc1/h0
>>137
ナムコ ノスタルジア1、2
タイトー ノスタルジア1、2
に収録の各種オリジナルモード
2022/09/13(火) 17:16:55.54ID:j4tjpLir0
最終戦、勝てば優勝、負ければ4位の可能性ある試合になるチームが出てきたりして
2022/09/13(火) 17:17:17.86ID:j4tjpLir0
誤爆
2022/09/13(火) 18:51:56.88ID:9OUVKpHV0
>>140
こんなのあるんですねー完全に守備範囲外だったというか奥深い
ありがとうー調べてみます
2022/09/14(水) 00:13:01.63ID:KuYsPJpY0
ナムコ ノスタルジア1、2
タイトー ノスタルジア1、2

何故か画面がボヤけている感じ
BGMは出るようになったの?
2022/09/14(水) 00:20:48.52ID:KuYsPJpY0
おっさんども
1週間にゲームのプレイってどのくらいの時間を遊びますか?
2022/09/14(水) 00:42:39.42ID:qR3zWpPZ0
そりゃ1日1時間じゃろ
2022/09/14(水) 08:01:38.28ID:TVjFAv1j0
正直一週間だと30分も遊んでない時の方が多い
2022/09/14(水) 11:30:14.28ID:1TIiLrKb0
飛翔鮫!鮫!鮫! TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338457428
2022/09/14(水) 17:55:04.99ID:LC17UN6j0
アストロシティミニのバーチャとか少し前のモデル2のPS3移植のやつとか見て思うがなんで内部解像度上げちゃってるんだろう、チープで安っぽくなるだけやん
低解像度のジャギジャギも含めて当時の味なのに
2022/09/14(水) 18:11:12.48ID:KuYsPJpY0
周波数の違うモニターを並べると体に悪いとか噂があったが
ボタン電池をそばに置くだけ危険なんだな

https://i.imgur.com/2XMnp7f.jpg
2022/09/14(水) 19:55:07.23ID:1TIiLrKb0
【チャンピオンレスラー / ロンパーズ】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338315801
2022/09/15(木) 00:58:38.17ID:gL30qTqm0
https://www.youtube.com/watch?v=csvoEuukuCU&t=924s
マニアがゲームを生涯を懸けて集めても悲惨な結果になるんだな
2022/09/15(木) 03:10:12.81ID:Gg5T6P1E0
>>152
マニヤじゃなくてかたずけられない捌ききれない転売メルカリ廃人じゃん
こういうの見ててイラつく
エミュでいいだろおじさんでよかった・・・
2022/09/15(木) 05:08:43.23ID:1v/GOgu70
「アーケード未発売・未稼働ゲーム大全2」が9/21に発売に
http://miki800.com/arcade_unreleased2/

2が出るくらいには需要あるんやな
2022/09/15(木) 06:54:53.15ID:Et+hSpzJ0
>>153
死ね割れ厨
2022/09/15(木) 06:55:03.66ID:Et+hSpzJ0
>>154
宣伝するなカス
2022/09/15(木) 11:28:35.59ID:HyUr5g7s0
えっ宣伝じゃないよ
2022/09/15(木) 11:34:17.60ID:ilh9EGDp0
没ゲーの話は知ったところで「ふーん」としか言いようがないんだよな
2022/09/15(木) 12:07:44.33ID:qLiTF40K0
ふーん
2022/09/15(木) 12:27:39.76ID:1v/GOgu70
PrimalRage2みたいにここまで作り込んでお蔵入りとかどういう心境になるんだろうって想像しちゃうものもあるからあなどれん
2022/09/15(木) 19:01:17.10ID:KtMw731V0
第379回 アーケードアーカイバー ロンパーズスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338145032
ゲスト:八木幸彦(プログラマー) 高柳佳恵(サウンド)
2022/09/16(金) 18:00:45.10ID:knaVDRtf0
第380回 アーケードアーカイバー TGS1日目
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338348152
2022/09/17(土) 01:01:32.69ID:90uZO5i80
TGS開催中なんか
ソシャゲ祭り&かつ売れてるのが任天堂中心になってからもうすっかり空気だな
2022/09/17(土) 18:26:16.06ID:w8zaL9Lj0
ザ・ランブルフィッシュ2 コレクターズエディション
ブランド: 3goo
プラットフォーム : PlayStation 4|CEROレーティング: 12才以上対象

こんなもんが今頃移植されるとは
DC時代にして欲しかった
2022/09/17(土) 18:55:34.19ID:uvaA/X8A0
ランブル2初移植か
たしかセガとサミー合併のゴタゴタで家庭用出なかったんだっけか
2022/09/18(日) 05:58:27.45ID:dseG7wHh0
ブレイジングトルネードって日本語化できないんですかね
言語変更関連がどこにも見あたらない
2022/09/18(日) 14:09:02.55ID:sY3Bq/MD0
やり込んだプレイ時間が一番長いタイトルは何?

俺は
デザエモン2
有名なRPG
それを除くと何だろうな?1000円で購入したミスタードリラー2を廃人寸前になるまでやってた時期もあったが
対戦格闘ゲームを何を一番やり込んだのかも判らない
2022/09/18(日) 15:53:18.72ID:WD4Uxwyj0
GAME BASIC for SEGASATURN
ソフトと本体以外の必須周辺機器は難関大受験する友人から貰った(彼は投稿大合格しました)
ヘボいSTGと某バスツアーの迷路みたいなダンジョンゲームしか作れなかった
センスないんだな結局
2022/09/18(日) 17:31:47.45ID:V2h1WwBT0
平和な自分語りスレに戻った様でなにより
2022/09/18(日) 18:49:31.24ID:61iGzmck0
デイトナUSA
並の人よりはプレイしてるのに中級者レベルを脱せない
2022/09/18(日) 22:50:31.59ID:5rA0PQOs0
マリオって正規品よりデッドコピーのマサオジャンプのほうがうるさくなくていいな
なんなんアーケード版のあの足音
2022/09/19(月) 01:00:11.37ID:dQ2PRWG/0
オリジナルは豆よりもうちょっと柔らかい足音だった
豆が「キュキュキュ」ならオリジナルは「ピュピュピュ」って感じ
2022/09/19(月) 01:19:18.29ID:ujhsU3VU0
量産型赤ヘルガイムは何故観測者に主人公を合わせたんだっけ?
寝たきりの傍観者は赤ヘルの主を討つことを望んでいるんでしょ?
2022/09/19(月) 01:38:00.82ID:ujhsU3VU0
過去の未発売のACより
鈴木裕による『スペースハリアー』の精神的続編!? 『Air Twister』
をゲーセンに近い環境で遊びたい
2022/09/19(月) 03:57:30.01ID:AORjaV/Q0
>>172
mameだからだったのか
黎明期近くのゲームって見た目はほぼカンペキなのに音が変だったり出なかったりがよくあるやね
2022/09/19(月) 09:54:25.26ID:dQ2PRWG/0
>>175
音量バランスも豆はおかしい
あんなに耳障りじゃない
サウンド再現がおかしいのは多いけどフリスキートムはいつになったら治るのか
2022/09/19(月) 10:11:43.66ID:ujhsU3VU0
もう当時のエミュ化の担当者は引退しているんだろ
2022/09/19(月) 10:59:41.49ID:VvV3hXOo0
当時のアーケード筐体のアンプ、スピーカーがしょぼくて訛った音しか出せなかったからでは?
2022/09/19(月) 23:51:30.65ID:jvl2UA1e0
ニチブツアーケードクラシックスに収録されてたバージョンのフリスキートムはMAMEに無いよな
2022/09/20(火) 03:10:04.21ID:r8LfzLvK0
ニチブツアーケードクラシックスそのものがMAMEで動くから
あるといえばある
2022/09/20(火) 11:42:34.92ID:6oRYB5GX0
ショボ筐体用の最適な音量バランスだったのか
モニターでも言えるが初期ローポリの高解像度化とかシャープすぎるドット絵とか

当時の環境に合わせて最適なゲームを作ってたわけで今の環境に落とし込むだけだったり下手に高品質化しようとすると再現からはほど遠くなったりヤケドしたりするね
2022/09/20(火) 16:20:15.13ID:WdkySOs40
縦スクロールシューティングはモニターを縦にしてる?
それとも横のままやる?
2022/09/20(火) 16:48:29.91ID:+Tcs3FiF0
3枚モニターで1枚は縦にしててゲーム.iniでモニター選ぶようにしてる
2022/09/20(火) 17:02:11.87ID:51BjvlbY0
モニターの大型化&ワイドあたりまえな時代だからそのままでもダライアスがわりと自然
2022/09/20(火) 17:25:49.03ID:5M9W7S1O0
ダライアスバーストのフル2画面がやりたくって27インチの液晶を6枚買ったが
そのまま放置したまんまだ
2022/09/20(火) 19:09:04.90ID:QWem6oRU0
50インチ4kモニタで全部まかなえる
2022/09/20(火) 20:52:00.79ID:31S2GjMz0
20.5インチのDELL製品を回転して縦にしてHBMAMEで最大往生…

画面の問題じゃなかった、初老の眼じゃむりでしゅ
2022/09/20(火) 21:15:30.06ID:WdkySOs40
弾幕シューティングだと解像度というより
でかい画面で近くで見たほうが回避し易い
モニターはアームつけて簡単に回転できるけど
設定がめんどくさいからタブレットみたいに
自動で変わればいいんだけどな
2022/09/20(火) 23:31:08.48ID:31S2GjMz0
>>188
いや、解像度、目力だけじゃダメだわw
現役世代で25歳くらいの頃にノーミス(ボムは使ってる)怒首領蜂初代が疑惑のナゴヤみたいな鬼畜プレイまでは行かんかったが火蜂初代まで行ったんだが、それすらクリアできない
2022/09/20(火) 23:59:39.05ID:5M9W7S1O0
2002年9月に入り、めぞん氏が職場を無断欠勤したという。彼の自宅や携帯に電話しても全く通じない。同時期にめぞん氏の友人も彼と突然連絡が途絶えてしまい、心配していた。



それで、アパートの大家か管理会社に連絡し、許可をを得て部屋に入ったら…



こたつのような机に座り、両腕で頭を抱え込むような姿勢でじっと。扇風機が回っており、DVDかパソコンはスイッチが入ったままであった。



1980年代、当時10代か20代くらいでゲーセンでハイスコアを叩き出したスコアラーがいたが、30代とか40代くらいでかなり早死した人が多いのは気になる。死因も病気、交通事故、自殺、そして不審死。めぞん氏は不審死だった。

お亡くなりになった巣鴨店員の有名鉄拳プレーヤーとか
DOAの有名プレーヤーは空き巣強盗で逮捕されたんだよな
2022/09/21(水) 00:52:17.13ID:wdWCWleU0
めぞん氏ってAM LIFEのハイスコアコーナーで証明写真のような顔写真載せてたよな
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 01:05:20.73ID:Vm/N1IQO0
1人暮らしって腹が減る動けないからそのまま寝る余計に腹が減って益々死にそうになる
この流れがよくあったな
2022/09/21(水) 03:28:29.00ID:6I9ac94j0
やっぱりゲームやるなら大画面だからプロジェクター買ってスピーカーも揃えて
数週間遊んでたけどもうその部屋は不要なものを置く荷物置き場になっている。
結局27インチの4kディスプレイを買って文字が小さいから拡大で200%にして使ってる
2022/09/21(水) 10:54:50.19ID:R3Kh0mBF0
鮫!鮫!鮫! TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338457525
2022/09/21(水) 11:04:46.00ID:FVP0xEDT0
>>191
かなりのイケメンだったな
2022/09/21(水) 11:34:53.52ID:gA3Bl5n70
イケメンて言葉、馬鹿女発祥の馬鹿丸出しの言葉で大嫌いだからいずれ消えると思ったけど定着してしまったな
ブサメン、イクメン、パワハラ、モラハラとかできれば口に出したくない
何でもかんでもめんめんはらはら言いやがって
2022/09/21(水) 11:48:29.46ID:Vm/N1IQO0
PS4の業務用稼働はメーカーに許可を得て期間現限定なら大丈夫なのか?
2022/09/21(水) 13:27:59.02ID:qRQ8KeZv0
>>196
推しメンは?
2022/09/21(水) 13:54:33.04ID:Vm/N1IQO0
ウメハラって漫画じゃカッコイイが現在の姿は太っていてコロナに掛かってしまい
その後どうしているんだろうか
2022/09/21(水) 18:31:47.51ID:Vm/N1IQO0
鮫!鮫!鮫!って発売したときからオートボム仕様だったらもう少しヒットした筈
2022/09/21(水) 18:47:31.23ID:OYbRkJjN0
怒首領蜂の以降のオートボム無しでハイパー連発はレッドゲージ上がって玉消しパターンコンボ稼ぎなのがなー
2022/09/21(水) 21:34:05.42ID:hMGM/UWL0
>>196
ラーメンつけ麺僕ハラハラドキドキ
2022/09/22(木) 08:10:35.97ID:hdr0ofVO0
https://i.imgur.com/1qp78cy.jpg
2022/09/22(木) 19:00:25.92ID:fUBQqXgV0
第383回 アーケードアーカイバー イシターの復活スペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338348200
ゲスト:内藤智(プログラマー) 小沢純子(サウンド) 篠崎雄一郎(キャラデザ)
2022/09/22(木) 22:41:49.11ID:Zvlpd/nf0
キンドナイト
レッドナイトの色違いだが、回復なしで倒すのは非常に難しく、ほぼすべての呪文が効かない。ENTRANT HALLにのみ登場し、その数は8体である。アキンドナイトという名前の由来は、このゲームのプログラマーである内藤智の別名、「商人内藤(あきんどないとう)」から来ていると言われている。
『ザ・ブルークリスタルロッド』では悪魔アンシャーの手先という設定になっている。
 

なんでプログラマーなのに商人なんだ?
身内ネタを入れるのは問題ないんだな
カルノフとか・・・
2022/09/22(木) 22:58:02.70ID:k5FxlGVP0
1UP&2UPを開発者のニックネームで固定したゲームだってあったじゃん
2022/09/22(木) 23:11:58.43ID:o4OO8rDp0
アマイヨウメチャン
2022/09/22(木) 23:58:58.34ID:WuBU938j0
イシターの復活はPSでやったけど面白さが全くわからなかったというか、当時は面白いって言われてたんだろうか
一人プレイで二人分操作するのか協力プレイなのか、基本的なシステムからよく意味がわからなかったな
放っておかれたほう(ギル?)は勝手に戦ってるのか?操作しないなら死ぬんじゃないか?何これ?な感じだった
2022/09/23(金) 00:05:14.44ID:JULvm0y70
アーケード版稼働当初は謎解きとドルアーガの続編って事で人気あったんだよ
ゲーセンでパスワード書き込む専用紙を配っててそれに書き込んだりして

一般人にはニューゲームから3コインクリアが限界だったけど最終的には2コインクリアする人も居た
2022/09/23(金) 02:55:05.94ID:/juSP5UX0
内藤といえば時浩でも寛でもなくアキンドナイト
2022/09/23(金) 03:22:14.95ID:BHQ/uwPH0
CAVEの内藤那津子も忘れるな
2022/09/23(金) 04:52:56.25ID:v3RIb0Yh0
みなぎっっっっってwきwたwぜーーーー!
2022/09/23(金) 09:55:48.76ID:NJ6IzrDS0
イシターの復活の謎解きとかどういうの?
ドラゴンが狸寝しているのをスリープをかけて鍵を取るぐらいしか覚えてない

英語だし判りづらい
2022/09/23(金) 11:17:08.25ID:JULvm0y70
ループしちゃう面とか最終面のクリア方法とか
クリアには直接関係ない細かいネタとかそもそもカイの魔法もほとんど説明無かったし
ほぼ全て謎解きだったんよ
今みたいにネットで情報が回る訳じゃなかったしねぇ
2022/09/23(金) 11:26:56.77ID:o3qg20n80
上級者のパスワードを後ろで必死に暗記奴w
2022/09/23(金) 11:33:24.72ID:NJ6IzrDS0
KAI

AAAA・・・・

結構強KIが使えると
2022/09/23(金) 11:35:04.41ID:2dSUYd4F0
@石井ぜんじ
イシターの復活、地元のゲーセンで真面目に遊んでいたのだが、後のマルゲ屋の店長が「こんなの適当にやればいいんだよ」と言い出して架空のパスワードを入れ始めた。わりとすぐに強いパスワードが見つかり、その後はパスワードを解析するゲームになってしまった
2022/09/23(金) 11:50:05.23ID:NJ6IzrDS0
MSX2版
もう少し動きが滑らかだったら・・・KI
って無理か
2022/09/23(金) 11:57:27.94ID:NJ6IzrDS0
35年前はグラフィックはハイエンドだった
迷路探索ゲームなんか今遊んで面白いのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:21:16.40ID:+jhn0gfQ0
68でやって 何このクソゲーて感想だった
2022/09/23(金) 14:42:48.62ID:/juSP5UX0
PC88版をオールアバウトナムコII見ながらなぞってクリアしただけだから記憶に残ってない
2022/09/23(金) 15:04:37.82ID:p75tD6XX0
ファミコンで出そうで出なかったから
MSX2がうらやましかったけどな

サントラ聴いて我慢してた
2022/09/23(金) 15:57:44.03ID:Q8hVkQAW0
やっぱりローパーの曲が炎のランナーに聞こえるんだな
2022/09/23(金) 18:49:05.14ID:W1cQNmSf0
デザイナーの注文が炎のランナーをイメージした曲だからな
2022/09/23(金) 23:14:23.52ID:NJ6IzrDS0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1062746371
Arcade1upこんな薄型が出ているのか
対戦ゲームなのに二人用が出来ないのは
それはそれで困るな

こんな筐体で二人が白熱したプレイすると速攻でお釈迦になるだろうけどw
2022/09/24(土) 07:16:29.36ID:NGizYeiC0
>>213
遠藤さん起こす

>>221
PC88のは性能考えたらよくできてたね
2022/09/24(土) 17:14:15.52ID:EeM7FUTK0
VGMロボット深谷店【達人王】レトロゲーム配信(第2部)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338580751
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:23:10.22ID:EuE0qaQc0
イシターの復活は雑誌のマップ見ながら皆やってた ドルアーガの時からそんなスタイルのゲームだったから都会のゲーセンでは違和感無かったよ でも知らずにプレイしたら当時もクソゲー扱いだったな
そう言えばマップ盗作疑惑でゲーメストとベーマガが喧嘩してた ベーマガが凋落した事件だった思い出
2022/09/24(土) 18:02:21.32ID:A34GEGg60
攻略書き込みに
わざと間違いデータを書き込んで盗作発覚のトラップにしてたとか

オールアバウトナムコのドラバスでも3面か5面あたりでシールドが出ない場所にシールドが出る表示があったのもそうかな?
ドラゴンバスターの本とかでも修正はされてなかったが
2022/09/24(土) 18:13:45.19ID:ZXrNoWcf0
イシターの復活の動画見たけど正しいカギとドアの組み合わせを覚えなきゃいけない
魔法の効果はどこにも書かれていないし敵がかなり多くて当たったら一撃死
壁の色以外全部一緒の背景
クリアに最低2コイン必要
最後まで着いてこれるマニアだけを狙ったにしてもこれは糞すぎ
アーケードゲームだから理不尽な高難度なのはわかるけど全く面白そうには見えなかった
2022/09/24(土) 18:18:35.44ID:A34GEGg60
振り返ってみれば地味なゲームだったな
キャラを操作しているだけで楽しい時代だったんじゃないの?
ドルアーガの塔の世界が立体化して
曲は良かったし
主人公が少女っつてだけでマニアが騒ぎ続ける
そんな時代だった
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:21:48.18ID:EuE0qaQc0
イシターやドルアーガは上手い奴がやってるとギャラリーが群がったからな 家で一人でやっても面白くないのは今も昔も変わらない
ドルアーガはファミコン版が凄く良く出来てたから家で練習してゲーセンで披露する奴が出て流行ったんだ それでインカム悪くなってゲーセンから一気に撤去が進んだけどファミコンのカセットは売れたよね
2022/09/24(土) 18:29:01.69ID:A34GEGg60
イシタ―の復活開始直後にギルがつるはしをつかい壁を壊せばZAPがかかり1階にワープが出来るに違いない
2022/09/25(日) 05:43:17.18ID:mXrw3u6U0
>>232
まあナムコ的にはゲーセンへは売り切りで継続収入があるわけじゃないし入れ替われば新しいゲーム入れてもらえるかもしれんし
2022/09/25(日) 17:34:37.03ID:CH6nZxZz0
>>232
ファミマガだと
チャレンジャーとスーパーマリオ出るまでは
売り上げ毎週1位だった
2022/09/25(日) 21:10:50.29ID:vnbXqL/e0
キャンパスノートにパスワードとか面と面とのつながりをメモしたりしながら遊んでたんだよ
プレイするたびにカイの使える呪文が増えていくのが楽しかったんだわ
2022/09/25(日) 22:15:36.95ID:I8rcT4/o0
当時誰かしらプレイしてたからずっと水子だったわ
2022/09/26(月) 13:26:08.56ID:h3FVBEP90
上手い常連達が占拠してたイメージ
そいつらが飽きて台が空く頃には他に新作とか出てきて興味が薄らいでいったな
いつか家でやりたいと思ってナムコミュージアムとか買ったけど家でパスワードコンテニューとかめんどくて少ししかやらなかった
2022/09/26(月) 23:16:20.87ID:dcrPClzU0
武蔵巌流記の血の色って緑から赤にできないんやろか
2022/09/26(月) 23:45:59.29ID:dcrPClzU0
あ、NEOGEOのチートモードからできました、失礼
ただ設定が保存されず再起動すると元に戻ってしまう・・・この設定保存できないでしょうか
2022/09/28(水) 00:44:40.36ID:QTfntGY+0
今日0.248来るかな
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:18:36.87ID:thgVnoH+0
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡をしてくれ

頼むぞ・・・
2022/09/28(水) 06:07:26.10ID:TybrPhuZ0
未発売ゲーム調べてたら海外でのみ発売されたQixタイプのタイムボカンなんてのがあったがmameに無かったけど心ひかれるタイトルやな
2022/09/28(水) 10:07:53.67ID:79it8qnp0
248来たみたいだが公式死んでる
2022/09/28(水) 10:55:31.21ID:QTfntGY+0
MESSUI終わっちまうのか残念
2022/09/28(水) 11:03:44.77ID:79it8qnp0
MAMEUIも来たがこれにもFINALって付いているけどマジか!?
2022/09/28(水) 12:57:01.68ID:HVCM19g/0
>>246
公式フォーラムで終了するけど理由は聞かないでくれって書いてるねぇ
Robert氏はarcade64だけ続けるのかな
2022/09/28(水) 13:07:35.35ID:TMNr3v8e0
雷豆終わってからずーっとMAMEUIだったのに
まじか

本家使いづらくて良くわからんから困ったな…
2022/09/28(水) 13:12:13.85ID:4I8J5WrV0
俺はMAME Plusが終わって雷豆に移り雷豆が終わってArcade64に移行してそのまま
2022/09/28(水) 15:53:20.42ID:cYBjuiXY0
お金恵んであげないと、そらまあ終わっていくだけだわよね。
お疲れさまでした。としかいえぬ。
2022/09/28(水) 18:07:48.97ID:zPi1Fyh40
ジャンクハンター吉田氏が今じゃ虫の息のようだな
糖尿病になって足を切断して10年以上経っているんだっけな?

人間自分の健康が一番なんだな
気づくのが遅すぎた
2022/09/28(水) 18:31:13.88ID:Zc89gN+30
我々の税金に集る糖尿カスはさっさと殺処分する法律を作った方が良いな
甘え怠けの自己責任だ
2022/09/28(水) 18:32:17.32ID:Zc89gN+30
ナマポガイジ糖尿精神キチガイ鬱
こいつらが日本の生産性を下げるお荷物売国奴だからな
2022/09/28(水) 18:33:51.70ID:Zc89gN+30
パヨク共がこのお荷物共に人権を与えているから日本は衰退する
2022/09/28(水) 19:55:17.28ID:XR7xDovz0
【イシターの復活 / アサルト】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338315812
2022/09/28(水) 22:18:19.51ID:vHXxAdSb0
アケコンの隣にサブキーボードとしてよさげ?
"【左手キーボード】Amazonで5,000円以下で販売されているクリエイター向け左手デバイスがなんかもう色々とヤバそうなんで購入レビューします。【Amazonレビュー】" を YouTube で見る - https://youtu.be/rXjTDROooM4
2022/09/29(木) 06:07:05.95ID:ttKGWGrn0
タイトーのトラックボール+パドルコントローラってMAMEで使えるのかな?
2022/09/29(木) 08:01:20.36ID:qNlMUES30
>>251
ホリエモンが番組で話していたけど糖尿病になって脚を切断した人はほとんど5年以内に死んでるらしい
2022/09/29(木) 17:46:43.07ID:Voj/uOVJ0
>>257
トラックとパドルは使える

ボタンだけ効かない
2022/09/29(木) 18:04:57.29ID:iul1mEmm0
実際に海外では、幼い頃から両親に「生卵を食べてはいけない」と教わって育つことも多いようです。 その理由の一つとして、衛生の問題が挙げられます。 卵殻には鶏の糞便などからサルモネラ菌が付着して、内部に侵入する可能性があり、生卵を食べると食中毒を起こすリスクがあると考えられているのです。2019/12/07

昔のレッドアイは生卵を入れていたと
2022/09/29(木) 18:14:15.76ID:D6i1Om3y0
赤まむし~
2022/09/29(木) 19:01:31.83ID:7A+EU/070
第384回 アーケードアーカイバー アサルトスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338348214
ゲスト:細江慎治(サウンド) 武島博之(企画) 菊地秀行(グラフィック)
2022/09/29(木) 20:31:11.60ID:SzXnP3fr0
厳密にはエミュじゃないけど、現役稼働中の頭文字D THE ARCADEをPCで動かしている件について、公式から警告が出てるな。
2022/09/29(木) 20:49:30.11ID:iul1mEmm0
https://www.youtube.com/watch?v=uPzHf9OYDfU
国内の峠が舞台のレースゲームよりForza4のほうが好きだな
2022/09/30(金) 07:39:41.92ID:QkSxJfb70
海賊版ゲーム、海外からの持ち込み規制強化へ 税関で没収も
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20220929-00299040

きな臭くなってきたな
パンドラとかどうなるんだろ
2022/09/30(金) 08:21:51.75ID:M7xpxVi60
pcb_archivesもおしまいかな
2022/09/30(金) 09:30:29.47ID:Wf77P8500
>>259
ほー、一応使えるんだ。ありがとう。
ちょっと欲しくなってきた。
2022/09/30(金) 11:17:52.26ID:sNkqbV5W0
>>265
パンドラはもともと問題視されてる代表格だから国内在庫であとはやばいのではなかろうか
2022/09/30(金) 11:32:53.82ID:C8B526kX0
>>265
知らんかった、まぁ割れ々は買うわけじゃないから関係ないけど
何をもって海賊版なのか?
例えばセガマスシスのストIIはちゃんとライセンス受けた正規品だが日本で売ってないから没収?
2022/09/30(金) 12:06:58.20ID:2zPVOEZs0
>>265
アリでミニ筐体みたいの欲しかったけど中身パンドラなんだよなあもう買えないのか……ガワだけ売ってくれんかな
2022/09/30(金) 12:23:06.51ID:xgYxfEJC0
10000IN 1とかの
特にひどい物からだろ
コナミ任天堂
あとは現在エミュで商売しているハムスターのタイトルがやばいと
2022/09/30(金) 14:54:22.08ID:Mg6AtlcV0
Switchエミュスレなんてアメリカ界隈のROMサイト漁ってるのばかりな気がする
2022/09/30(金) 15:02:08.42ID:G3xPcUNi0
>あとは現在エミュで商売しているハムスターのタイトルがやばいと

バカなのかな?
2022/09/30(金) 15:04:43.79ID:G3xPcUNi0
ああ、意味を読み違えた俺がバカだったすまん
2022/09/30(金) 16:00:07.91ID:C8B526kX0
1941 Counter Attack
カタログwikiに海外版は日本版と仕様の違いが多い。特に目立つ部分としては
ステージ順が異なる(日本版における2→3→1→4→5→6の順)

これ嘘だろ?
動画も見たけど文字が英語なだけでステージは変わらんよな?
PCE版も見たけどCPS1ってBGMが聞き取りずらいからこんな感じで音鳴ってるよな・・
な感じで耳コピ?で作った感じがある
2022/09/30(金) 16:14:06.79ID:xgYxfEJC0
バージョンによっては2面から始まる
(つか1面あったのか・・・)
PSP版とかのバージョンがそうだったはず

あと海外版のみコンテニューすると自機にバリアが暫くつく

ラストデュエルも海外版仕様にすると2面と1面が逆だっつた様な
2022/09/30(金) 17:00:10.55ID:xgYxfEJC0
バツグンの4面みたいにあとから作って海外版より遅れて発売した国内版に1面を追加したものだと思い込んでいた
2022/09/30(金) 21:08:05.52ID:C8B526kX0
ああUS版とworld版なのか
そりゃ知らんよw
US=worldじゃないのかって
しかしいきなり2面じゃ難しすぎないか
フォゴットンもストライダーと弾の効果音がデカすぎて音がよく聞こえないw
2022/09/30(金) 22:08:33.10ID:T9MYy1CZ0
1000in1の海賊版基板は国内の業者でも扱うところがあったりする。
つうか、その類の基板を動かしているところは今後どうなるんだろう?。警察から稼働停止・基板の処分要請が出るのだろうか?。

>>278
US版とWorld版との違いといえば、コナミのS.P.Y.やA-JAXで面構成が変わっているというものもある。
2022/10/01(土) 01:57:47.41ID:CqAPqaQx0
1990年あたりの海外の1コイン事情って国内のゲーセン事情より問題があったんじゃなかった?
基本が2コインで1クレジットだったような

だから国内版より難しく調整していた筈
2022/10/01(土) 02:27:31.41ID:MJS0Ybf60
海外は1コイン25セントだから25円くらいだったんだっけ?
2022/10/01(土) 07:14:37.57ID:ecx68mi00
中井喜一じゃない三木商事、とっとと捕まってくれんかな
2022/10/01(土) 07:43:51.89ID:CqAPqaQx0
エドワードランディーもバージョンによって始まるステージがちがっていて
ストーリーが訳わかめな仕上がりになっているよな

おまけに2P側の存在w
2022/10/01(土) 09:29:03.85ID:CqAPqaQx0
―「あらし」に名古屋撃ちの言葉が登場するのは実質的に連載がスタートしたコロコロ8月号

 「7月に発売された号。増刊号の漫画には名古屋撃ちとは出ていないので、あの時点では名前がなかったのだと思う」

 ―不死鳥のネーミングはご自身が付けられた?

名古屋の由来すがやみつる先生も知らないと
2022/10/01(土) 11:28:10.38ID:kTT5AkmZ0
ARCADEが毎月の更新をやめるほどアーケードの更新が少なくなってる?
アーケードものにも毎月何かしらの更新はあった気がするけど
2022/10/01(土) 11:56:52.44ID:q15mYn5m0
見る人居なくなりゃそら辞めるだろう
2022/10/01(土) 13:14:23.91ID:6DylndSp0
>>285
Robert氏の言うとおりここしばらくは追加されても
ほぼ既に対応済みのクローンかNotWorkingタイトルだしねぇ

いま、公式でDraftになってるDT7でも来れば
まぁレアタイトルだけど出どころが怪しい感じだし
2022/10/01(土) 14:13:32.22ID:CqAPqaQx0
豆が活発だった頃は基板の価格が底値だったしな
あの頃小金持ちのだれかがもう少し頑張れば
既にドラキュラハンターが対応していただろう
糞ゲーだからいらないが
2022/10/01(土) 15:46:10.64ID:WxNF68hU0
ドラキュラハンター対応したら起こして
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:26:30.81ID:vix30Wzd0
そもそもドラキュラハンターをゲーセンでやった事がある奴ってどんだけおるんだ
2022/10/01(土) 18:47:56.44ID:CqAPqaQx0
実機画面を観たことがあるかもしれないが
あれが有名なドラキュラハンターだと気づかないほど画面が酷い
2022/10/01(土) 18:50:40.23ID:CqAPqaQx0
なぜブーメランって
銀の十字架のキーホルダーを主人公が振り回しているから手元に帰ってくるのか?

初代悪魔城ドラキュラでも同じような仕様だったような
2022/10/01(土) 18:51:04.95ID:ClgNlDQo0
一応あるよ稼働当時に
これがゲームセンターあらしで紹介されてたゲームか!と
たまたま出先のゲーセンで見つけて感激したのを覚えてる
2022/10/01(土) 19:03:23.07ID:F35tZq8M0
ウイングのアドベンチャーが来た時、俺の豆ライフは完全終結する
2022/10/01(土) 19:03:30.07ID:CqAPqaQx0
ゲームセンターあらしで何度も紹介された
ロードランナーみたいなゲームもゲーセンで見た記憶がない

豆に対応していると思うが
今更遊びたいとも思わないし
2022/10/01(土) 19:09:33.47ID:CqAPqaQx0
水魚のポーズ
当時の読者でさえ真似する奴が1人もいなかったであろう恐ろしい技

キャプテン翼のスカイラブハリケーンを真似して大怪我をしたって書き込みは偶に見かける
2022/10/01(土) 19:18:23.12ID:ClgNlDQo0
>>295
平安京エイリアンのことかな
2022/10/01(土) 19:32:01.44ID:CqAPqaQx0
ロードランナーみたいな横画面だった
移植されてないから糞ゲーでしょうね
2022/10/01(土) 19:35:17.99ID:CqAPqaQx0
https://www.youtube.com/watch?v=00YQfjTEjqU

スペースパニックか
ロードランナーと作者が同じなんだっけ
2022/10/01(土) 19:44:00.36ID:ClgNlDQo0
言われてみればそんなゲームも登場した気がする
2022/10/01(土) 20:02:28.34ID:WxNF68hU0
ブラックビートルズなら近所の駄菓子屋にあったな
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:14:33.29ID:a7sJc4zk0
MameUI誰か継いでくれるといいな
2022/10/02(日) 13:16:39.71ID:TqD0A2Ow0
mameUI終わったのか 他の使いやすいやつ教えてくれー
2022/10/02(日) 13:25:06.93ID:CSqDDbRk0
Retrofireでいいじゃん
2022/10/02(日) 14:53:58.01ID:xxZX1giQ0
本家MAMEでいいじゃん
mameUIだとどういうところが使いやすいと感じるの?
2022/10/02(日) 14:59:32.71ID:IjD66Rv10
ソフトウェアリストの使いやすさかな
2022/10/02(日) 15:45:31.61ID:AXk/ez7Z0
ソフトウェアリストのゲームは
本家MAMEは機種選択した後ゲームを選択するだけだけどそれより簡単なんだ
パソコン機種でflopを2ドライブ以上使うゲームはゲームを選択した後File Managerから各ドライブに同じゲームを選択してセットしなければならないけど、mameUIだと簡単にできるとかかな?
2022/10/02(日) 15:57:49.01ID:JJqqz78O0
レトロファイアは所持しているか、所持していてもそのバージョンで非対応かが分からないのが欠点
あと、親から子へのツリー表示できないところ
2022/10/03(月) 22:17:39.72ID:wNs730uq0
大体でいいじゃん
2022/10/04(火) 14:44:18.32ID:4nps6MmL0
ハードドライビンは面白いなぁ
2022/10/05(水) 13:05:34.16ID:zm1/OEPX0
ダライアス外伝 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338729711
2022/10/05(水) 14:13:24.29ID:UhBQS10Y0
そのライブ筐体の1日のインカムって何コインなんだろうか?
2022/10/05(水) 14:55:50.84ID:XMdwaapj0
コイン を いれよ
2022/10/05(水) 20:03:20.49ID:kBKzr/6h0
>>313
フリープレイ設定が出来ない
2022/10/05(水) 21:23:27.84ID:hYMTiNYR0
リープレー
2022/10/06(木) 18:34:00.29ID:skZgokQg0
最強のMAME環境
ttps://imgur.com/Trsw8MK.gif
2022/10/06(木) 19:00:23.51ID:uofkYbHV0
人間は毎日歩いて適度に運動しないと筋肉とが落ちてすぐ駄目になるような気がする
2022/10/06(木) 19:00:34.75ID:ArE+QHXc0
第385回 アーケードアーカイバー ダライアススペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338406191
ゲスト:三部幸治(ハードウェア)
2022/10/07(金) 00:30:09.91ID:vVf5sPCu0
>>316
単なるバウヒュッテ
2022/10/07(金) 05:13:19.97ID:Lb4cRMRe0
座椅子があかんのだと思う
一週間前に座椅子が壊れて昔の日本人みたいに座禅スタイルで座り続けるようになったらモニターの前から動きたくない病が直りつつある
2022/10/07(金) 10:58:05.22ID:skYYq6CF0
俺もたまに椅子をバランスボールに変えてるけどすぐ辞めたくなるわ
2022/10/07(金) 11:23:21.42ID:VWtWZH/10
鳶職だから運動不足とは無縁
お前らも年中カーテン締め切りの薄暗い部屋引きこもってないで肉体労働でもしたらどうだ?
2022/10/07(金) 11:52:20.58ID:YwiGcsZU0
鳶職はゲームしない。まめな
2022/10/07(金) 12:19:00.87ID:VQjFXtIa0
鳶職シム
2022/10/07(金) 12:34:19.99ID:NrCTmOQu0
鷲職ってただ外で作業してるだけで運動とは違うだろ
現場までマラソンしてるわけじゃないし
我々はオフィスやテレワークスで仕事してる"普通の"サラリーマンズと同じ
2022/10/07(金) 12:40:22.23ID:9dVFX4ek0
頭を使わないブルーカラーでも動かすだけならできる
それがMAME
2022/10/07(金) 18:06:22.13ID:AVoNLaGR0
THE 椅子

なんて読む?
2022/10/07(金) 18:34:10.94ID:Pybf2jOe0
リターンオブザインベーダー
2022/10/07(金) 19:44:32.46ID:VeDOdo5R0
>>325
鷲職ワロタ
2022/10/07(金) 21:01:37.66ID:r7TvpmHZ0
俺のスマホじゃ鳶職としか変換でねーや
ごめんなんて読むの?どんなお仕事?
2022/10/07(金) 21:59:03.33ID:wc8RuHHp0
トンビが鷹を生んだ
2022/10/07(金) 22:01:37.94ID:wc8RuHHp0
豆世代で鳶職は年齢的にきついのではないのか?
10年ぐらい前に
家の前のアパートの屋根を塗装していた女職人が次の日に松葉杖を付いていた記憶がある
2022/10/07(金) 22:02:48.15ID:Ma4DHZVu0
鷲が爆田博士じゃ
2022/10/07(金) 23:02:46.69ID:wqiYQX+80
鷺職もあるゾ
2022/10/08(土) 00:15:45.49ID:6q96FuHJ0
ひとまずお前らが肉体労働出来ないしやる気も無いと言うことは解った
2022/10/08(土) 00:39:11.01ID:ZpLuDfMF0
ベイダーさん乙やで
2022/10/08(土) 04:42:45.94ID:VyDRhL6P0
鳶職の底辺にゲームは遊んで欲しくないな、品位が落ちる
2022/10/08(土) 04:43:59.56ID:VyDRhL6P0
>>326
字すら読めないのが中卒鳶職共だろう同じ人間と思うなよ
2022/10/08(土) 04:49:20.46ID:VyDRhL6P0
中卒だらけの鳶職は遊ぶ暇があったら体を動かせよどうせ大した知能もない分際でそもそも大半が在チョンや底辺出身の遺伝子レベルで劣るヒトモドキだからなこいつらに人権を与えたパヨク共は責任を取れ鳶職ペンキ塗りの馬鹿共に娯楽など勿体無い
2022/10/08(土) 08:22:48.05ID:zLWKM2qz0
ブンブン丸は昔、鳶やってたよな
2022/10/08(土) 08:30:09.78ID:tJc2CA3t0
ゲームに品位とか言い出すのもかなり痛いな
2022/10/08(土) 08:56:51.93ID:s4gHVwUc0
鳶職に限らず建築関係は拘束時間が異常に長い
大体7:00~18:00で労働時間が8時間
あとは残業ではなく休憩かサビ残
こういう仕事は朝礼、体操、準備、片付け、掃除、日報などは
全部サビ残だからね

ある電気工事会社の総務の人が悩んでて
せっかく若い人が入って資格も取ったのに
すぐに辞めて全然異業種に行ったって

そりゃそうだろ こんなに長い拘束時間で
しかも土曜の休日は隔週 誰もやらないよ
MAMEなんぞやってるゲームマニアは
建築関係は一番向かないだろうな
今は仕事=人生じゃないんだから
他人の人生を奪うな
2022/10/08(土) 09:09:05.66ID:e3+s/HLm0
>>342
逆に良い仕事は何?
飲食店も糞やし
2022/10/08(土) 09:15:40.91ID:n6yTGU350
ダライアスの人って鳶職みたいな感じじゃなかった?
金持ち自慢のツイート多いから稼ぎはいいんだろうね
2022/10/08(土) 09:24:03.66ID:e3+s/HLm0
医者じゃなかった?
MD版作者
2022/10/08(土) 09:28:04.76ID:s4gHVwUc0
>>343
仕事中ゲームができるのは機械警備だな
セコムみたいなやつ
大手は結構管理が厳しいので
地方の機械警備会社
都市部は一晩中忙しいけど
田舎の市町村担当だと出動がまったくない日もある

だいたい1エリアを一人で担当するから
待機所には一人だけ
ゲームでもなんでもやり放題
携帯ゲーム機だけじゃなく
ディスクトップ機持ち込んでエミュレーターもできる

ただ人間は最悪 警備関係はクソな人間しかいないから注意
2022/10/08(土) 09:29:33.15ID:Mll1eWkg0
MD版ダライアスの作者は産婦人科医
それにしたって時間のない忙しい身だろうに趣味も充実させて
天才の部類である事は疑いようがない
2022/10/08(土) 10:50:06.02ID:zIKc1uof0
金にならないmame製作者はどういう生活しているのか気にならない
2022/10/08(土) 12:08:54.78ID:2UFWxIFV0
>>348
気にしろや!!
2022/10/08(土) 14:46:24.83ID:KpXXaqqP0
Nicolaが今何やってるかも気にならないな
2022/10/08(土) 15:24:44.48ID:e3+s/HLm0
384 ローリー卿(茸) (スプッッ Sd8a-SlpP) [US] ▼ New! 2022/10/08(土) 12:35:15.40 ID:vK4z+kSEd [4回目]
進展

「資金が一向に集まりません。これはどういう事でしょうか?」

「これを見たら必ず入金してください」
https://i.imgur.com/FMIS1Ce.png
https://i.imgur.com/k4kf7M7.png


385 こぶた(東京都) (アウアウウー Sa2f-HxhN) [US] ▼ New! 2022/10/08(土) 12:41:18.31 ID:ilFORFXLa [1回目]
>>382
意訳)プロゲーマーになりたいのでゲームを買うお金を下さい。まだ自分はゲームも大してやってません。eスポーツは誰でもできるべきものだと思います。

バイトで金も貯めない人間にゲームをする権利が言う程あるか?
せめて某ゲームのランカーなったとか才能を示せよ。ビジコン優勝したmystさんみたいに


400 KEIちゃん(神奈川県) (ワッチョイW cbfe-K95D) [ニダ] ▼ New! 2022/10/08(土) 13:14:40.15 ID:AkWu42IK0 [3回目]
>>384
https://wdst.fun/projects/view/999

ざっと読んでみたけど無職なのかよ!
mystみたいにスタッフのサポートが必要な知的レベルの人なんじゃないかなぁ

200万くらい自分で用意しろとw
2022/10/08(土) 15:27:10.85ID:Mf91OikS0
バンクパニック パレットfix
ttps://youtu.be/kJl3tPWeI2U
2022/10/08(土) 15:27:57.21ID:e3+s/HLm0
上の図のように、eスポーツの中でもレーシングゲームはアーケードゲームのような「ハンドルコントローラー」や本物の車と変わらないシートなど、専用の道具が必要となってくるのです。

このプロジェクトで集まった支援金はこれらの必要な道具の購入費用に致します。
購入予定品について

PS5
(価格未定)
ステアリングコントローラー
¥48,800
GRAN TURISMOSPORT¥4,400
プレイヤーシート
¥177,200
バケットシート
¥177,650
レーシングシューズ
¥27,863
レーシンググローブ
¥5,791

モニター54,6型
¥404,800

ロフトベッド¥35,999
その他ヘッドフォン、設置に必要な工具、リターン品の発送費用、ユニフォームの制作費用等に充当致します。


プレイヤーシートとか会場に持ち運び出来ないだろ
それよりPS5すら持って無いと
俺も持って無いが
2022/10/08(土) 15:35:10.19ID:Mll1eWkg0
ニコラ・サルモネラ菌だったっけ
2022/10/08(土) 17:08:27.77ID:Pm3fKbET0
懐かしい、作者陣の名前とっくに忘れてた
2022/10/08(土) 17:14:16.36ID:Mf91OikS0
コラ氏とか言ってた頃が懐かしい
2022/10/08(土) 17:33:20.46ID:Pm3fKbET0
ニコラ・サルモリアじゃなかったっけ?
2022/10/08(土) 19:22:18.01ID:tJc2CA3t0
自分がゲームやるために支援とかほざいて他人にたかるってものすごい世の中だな
余ったちんちんの皮切るのに他人にたかってる糞youtuberまでいる始末
youtuberは害悪でしかない
2022/10/08(土) 19:31:46.06ID:YuMAor3w0
唐突な包茎レスにサルモネラさんも苦笑い
2022/10/08(土) 19:39:37.89ID:e3+s/HLm0
包茎手術ってした後
ぼっ起する度に股間に物凄い激痛が走り続け
その内に性欲が消滅するって報告がかなり見かけるけど
それは病院の皮の切り方が悪いのか
本人の体質が悪いのかどうなんだろ
2022/10/08(土) 19:59:21.42ID:e3+s/HLm0
41歳の無職の人がプロレーサーとかプロゲーマーを目指すって夢をみすぎ
食えないプロなら可能だろうけど
2022/10/08(土) 20:16:55.97ID:N1GPa6uR0
よくわからんが個人叩きしたいなら他でやれ
2022/10/09(日) 02:31:27.28ID:TKbFYtIp0
ハードドライビインは面白いなぁ
2022/10/09(日) 10:07:32.30ID:09lzt1X40
>>361
じゃこっちは?
https://readyfor.jp/projects/101659
2022/10/09(日) 10:56:59.36ID:WF0Wi8bU0
同じ人じゃないの?


PS5って1つ買えば3画面で遊べるのか?
2022/10/09(日) 11:28:14.60ID:WF0Wi8bU0
エーペックスレジェンズって動画を観たけど凄いな
2022/10/09(日) 11:32:04.28ID:WF0Wi8bU0
ゲームだって同じゲームを数年間同じゲームをし続けたら嫌になる筈だけどな
2022/10/09(日) 11:47:22.16ID:uLrC9N8T0
mameゲーマーは20年ぐらい前が主戦場なのでヘビーローテしてるゲームは何かありそう
2022/10/09(日) 11:58:38.97ID:k7CA9QUz0
VGMロボット深谷店【ライデンファイターズ2】レトロゲーム配信(第1部)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338755191
2022/10/09(日) 12:16:17.18ID:WF0Wi8bU0
ライデンファイターズがベースの海外作品の同人版って何だっけな?
2022/10/09(日) 12:40:00.81ID:efQmIVKn0
>>369
かなりうまい連中だな
2022/10/09(日) 12:44:01.08ID:ECESV+N70
>>368
スレ住民の主戦場は30~40年前だぞ
2022/10/09(日) 12:48:53.47ID:WF0Wi8bU0
https://xenofighters.fandom.com/wiki/Xeno_Fighters_R_Wiki
これか
まだ続いているみたいだな
2022/10/09(日) 13:22:31.70ID:3H8OSr+G0
海外にもG-わんげみたいなムーブメントがあったのか
2022/10/09(日) 14:44:38.72ID:TilxGEME0
自機がP38だとボスも亜也虎なのな、良く出来てる
ttps://youtu.be/TdL9RUwIWyM
2022/10/09(日) 15:58:02.98ID:7FoUnfkp0
収録希望ゲーム大募集キャンペーン

あなたが『イーグレットツー ミニ』に追加して欲しいゲームのタイトルを教えてください
https://form.taito.co.jp/a.p/286/

ですって
2022/10/09(日) 16:02:42.01ID:7FoUnfkp0
皆様、森口博子のクイズでヒューヒューと記入のうえ御投票下さい
2022/10/09(日) 16:31:08.91ID:TvUA5Yht0
GO!GO!じゃ駄目なん?
2022/10/09(日) 17:35:24.50ID:SlagEwuW0
雑学疎い俺はクイズゲー苦手だけど
子育てマイエンジェルは必ずオタクに育つ(クリア出来る訳ではない
2022/10/09(日) 19:05:04.11ID:8G8rdEdk0
MAME未採用がいいよね
2022/10/09(日) 19:33:00.09ID:cyhlZOsR0
当方パソコン持っていません
Androidスマホ用MAMEで一番良いのはどのアプリですか?
ROMは自分で何とかします
2022/10/09(日) 19:38:08.32ID:WF0Wi8bU0
種類が少ないんだから自分で入れて決めれば良いんじゃないの?
最初からチートファイルが入っていて
電車の中でのプレイで無敵にして鑑賞するのがお勧め

つかPCを買え
2022/10/09(日) 19:41:01.40ID:TKbFYtIp0
>>375
ツインビーとか架空の航空機ならともかく単なる固定翼機が
対地速度マイナスで飛ぶのは許さん。鮫!鮫!鮫!おまえもだ!
2022/10/09(日) 20:20:15.32ID:kqZoViHX0
>>379
あれオタクUPの割合多いよね
2022/10/09(日) 20:45:16.19ID:b/9rYAwm0
>>381
とりあえずMAME Currentにしておけば最新のMAMEに対応
確かAndroid版はSoftware Listには非対応だったと思う
2022/10/09(日) 20:46:24.95ID:b/9rYAwm0
あ、RetroArchね
2022/10/10(月) 09:39:03.04ID:grvcSnS50
バーチャルパッドでできるアケゲーはなかろう
アナログスティックでもシューティングなんかきついのに
2022/10/10(月) 09:50:09.16ID:KVzdpebN0
>>379
ステート駆使すりゃ完璧超人クリア出来るぺ
もしくは一時停止してスマホで各問題ぐぐりながらやれば物知りになれるかも?
2022/10/10(月) 15:44:46.58ID:6E/WcOmj0
戦場の絆2
現在どうなっているんだろうか
完全にゲーセンの赤字部門だよな
2022/10/12(水) 11:14:52.62ID:JNYtKGAj0
バーチャストライカー2から一本選びたいんだけど一番盛り上がってて人気があった時のってどれだっけ
バージョン大杉や
2022/10/12(水) 11:18:45.35ID:teLQesU10
ゲーセンを赤字にしたゲームと言われて思いつくのがハットリスとかサンダーフォースACとか斬紅郎無双剣とか
すぐゲーセンから消えたゲームはそんなのあった?って言われる事が多いけど
2022/10/12(水) 11:32:45.24ID:f37Vk8B10
R360置いた店は明らかに大赤字出したろうな。
2022/10/12(水) 14:47:23.14ID:YLUL6JhD0
前にも書いたかもしれねーが雷豆連射使えねーじゃねーか!
ショット連射+貯め撃ちで必要なんだよ!R-TYPEやゼクセックスでな
2022/10/12(水) 15:42:31.27ID:+gx6s5Am0
マグマクス
2022/10/12(水) 16:19:28.45ID:MwSIkCRC0
セクタゾーン
2022/10/12(水) 16:57:08.31ID:SVNpMVrs0
オズマウォーズの新サンプルSE、いいね~

♪テレレレーテレレレーテレレレー ビーッビビビ

これよ、これw
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 17:05:02.33ID:I3Lis9kD0
画面ライダーゼクロス
2022/10/12(水) 19:55:30.06ID:ErQNgbyd0
【ダライアス / トイポップ】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338632347
2022/10/12(水) 23:31:42.55ID:nqrMvSuy0
先月末にsystem246エミュでたんやね
配布はされてないんかな
まあ有名タイトルはPS2で遊べるしアーケード版及びアーケードのみ発売ソフトの文化保存的意味合いがデカいけど
2022/10/13(木) 10:51:57.01ID:Ik5n3DNd0
BATSUGUN TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338729980
2022/10/13(木) 19:03:51.64ID:Ik5n3DNd0
第386回 アーケードアーカイバー トイポップスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338662940
ゲスト:兵藤岳史(企画) 小沢純子(サウンド) 冨士宏(デザイナー)
2022/10/13(木) 20:25:39.78ID:nbnnQkwB0
>>401
毎回毎回、無駄に長すぎ
2022/10/13(木) 22:00:43.98ID:x8wB7EEj0
エアインフェルノは面白いなぁ
2022/10/14(金) 00:02:59.85ID:qcMhPth/0
エアーインフェルノ!
操作の仕方によっては、大事な人命を損なうことになりかねない!

by バッキー木場
2022/10/14(金) 10:34:47.26ID:qcMhPth/0
アーケードゲーム文化を残したい…栃木県足利市のアミューズメントカフェ店主に話を聞いた
https://yorozoonews.jp/article/14737475
2022/10/14(金) 12:02:36.07ID:pXEfnoi70
エアーインフェルノ?なにそれ?
相手を空中サーフィンして壁にぶつけるゲーム?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:25:04.60ID:0YkYsIjL0
エアインフェルノ動くようになってたのか!
これは嬉しい
2022/10/14(金) 20:50:03.12ID:U5h98s0r0
動くとは誰も言っていない
2022/10/15(土) 09:47:42.00ID:covZn/Ky0
ガンダムvsガンダムってCSはPSP版しか出てないからもしかしてアーケードに近いものを遊ぶ手段って今はもう無い?
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:27.46ID:eTAkCD240
基板買えば?
2022/10/15(土) 16:18:06.74ID:27TuQy/30
NAOMIのセーブデータはどこにあるん?
2022/10/15(土) 19:20:43.50ID:+rakezM00
オンドレの心の中に…
2022/10/15(土) 22:20:28.78ID:WccRaVdr0
容量少ない上によく処理落ちするしバグるしデータ飛ぶからアテにならない
2022/10/16(日) 04:18:50.13ID:mNX+2woI0
ナイストっぽい伏見稲荷
ttps://pbs.twimg.com/media/FfBJe8NaUAwR77L.jpg
2022/10/16(日) 04:42:08.99ID:DfEQJKSq0
0.248でmame32j使ってゲームタイトルの日本語化出来たんだけど
お気に入りだけ反映されないのはどうしてでしょう?
特別な方法でもあるのでしょうか?それとも仕様?

他は出来てるのにメインにしてるお気に入りだけが出来ないとか・・・
2022/10/16(日) 11:33:15.52ID:VeU0G9A+0
>>415
確かにできないね。ソース弄ってできるようにしてみたら?
2022/10/16(日) 12:05:15.43ID:VeU0G9A+0
手動だけど手っ取り早くやるなら
ui\favorites.ini
を弄って標準の表記をmame32j.lstに記載のものに書き換える
数が多いならスクリプト等で変換ツール作った方が楽かも
2022/10/16(日) 12:34:20.91ID:VeU0G9A+0
>>417の方法はfavorites.iniを直接書き換えるので
mame32j.lstの内容が更新されたり
system_namesを他の設定に変えたときに追従できない
理想はfavorites.iniの内容もsystem_namesで設定したファイルの内容で表示するようにmameで対応するのがよい
2022/10/16(日) 17:56:52.56ID:vaTuNpOM0
なめんなよのチートを・・早く・・た、頼む・・
2022/10/16(日) 18:57:33.50ID:x8K78ara0
タ゛レテ゛モトレル1カ゛メン
 ナメンナヨ!
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:01:23.45ID:0X1I99h90
池袋東武の8階催事場がエモい!
スペースインベーダーから約40cmの8段巻きソフトなどが集結した第2回『昭和レトロな世界展』を10月20日より開催!
https://www.atpress.ne.jp/news/330292
2022/10/17(月) 01:19:24.20ID:kn2scJZg0
>>214
リリース当日は最後のアキンドナイト軍団のとこでみんな悩んでたなー
2022/10/17(月) 09:52:21.31ID:VM1PdtoE0
ゲイングランド エンディング
ttps://pbs.twimg.com/media/EzYPosaUYAQV5w4.jpg
2022/10/17(月) 11:23:19.32ID:KZuRYjnW0
久々にスレ覗いたけど常駐してた荒らしは去ったか
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:47:45.31ID:MzlKUYGX0
中華エミュ機スレで相変わらず暴れてるよ
2022/10/17(月) 12:35:23.83ID:/n9C1lGA0
統失って自己中の塊だからマジで迷惑
2022/10/17(月) 19:28:46.20ID:onzPRjFB0
公式MAMEでグラ4クリアしようと思ったら細胞ステージがゲーセンリアルタイムで詰んでたが…MAMEでもロジクール無線でやるとジョイコンの方が良いのか?それとも真正面突破があかんのか?一番下の装備でリアルタイムでスコアラー見てたから同じ装備が不慣れなのか、PCSX2版が「完全移植」は見た目だけで難易度普通でクリア出来たのに…MAMEはアーケードだからかムズイわ
2022/10/17(月) 20:39:02.12ID:5DNwzfcY0
一つ言えることとしては
改行入れろボケ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:28:38.44ID:ycnScWC60
パンチマニアの50発連打できないんだバージョンいくつから自動で勝てるか教えてくれ
2022/10/18(火) 07:30:28.48ID:rxFirUTQ0
改行どころか日本語も怪しいな
2022/10/18(火) 15:14:43.18ID:rIuKRSfQ0
アケゲーはメリケンものでもローカライズで不自然日本語になったものは無いイメージ
2022/10/18(火) 15:41:13.40ID:0Rl7C13m0
「コインいっこ いれる」
これはそういう味って感覚w
2022/10/18(火) 16:03:47.07ID:5i/Npz+O0
あの訳は当時のテンゲンの日本法人のスタッフがわざとああいう風に訳してたんだっけか
2022/10/18(火) 17:37:01.50ID:WeVGaYxS0
007は5度死ねる。(コンティニューは1回)
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:43:25.75ID:R1ZkM37X0
日本語→英語でおかしくなるのは日本人が訳すからだろうか
2022/10/18(火) 17:46:31.03ID:onBDCQsE0
モウ1カイアソベマス
2022/10/18(火) 17:50:56.20ID:5i/Npz+O0
>>435
ニュアンスが日本人にはよくわからない場合は日本向けに意訳する場合もある
テンゲンのは確信犯で変な風に訳してるけどなw
2022/10/18(火) 17:59:52.26ID:A4esSY4g0
これはもうコイツだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/All_your_base_are_belong_to_us
2022/10/18(火) 18:09:44.81ID:qapfUxOE0
家庭版はリリースされていない

ならセーフだろ
2022/10/18(火) 18:28:38.91ID:e/2vteQ90
All your base…片言ぶりって日本人の感覚から言うとパラッパラッパーのタマネギ先生かレゲエのカエルみたいな感じかね
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:32:45.04ID:JpoBScgd0
キックパンーチそーれの前に、
2022/10/18(火) 19:16:42.64ID:OMUp7sBJ0
タマネギ先生からのバーンアウトパラダイスはなんだか旧友との再開みたいで胸がほっこりしたなあ
2022/10/18(火) 20:06:17.66ID:N0Qv/T6G0
ほっこりはん
2022/10/18(火) 21:00:03.33ID:qB5pf4hb0
>>428
すまん、スマホだと改行するんやがPCのジャネで書いたから改行入れ忘れ
2022/10/18(火) 21:03:35.04ID:X+9t7ziJ0
>>444
へ?むしろPCの方が改行入れるだろ
2022/10/18(火) 21:05:47.06ID:X+9t7ziJ0
というかスマホだろうがPCだろうがガラケーだろうが相手の読みやすさを考えて改行入れるだろ
ショートメールですら改行入れるのに
少しでも仕事でPC使わないのか?
2022/10/18(火) 21:10:25.30ID:qB5pf4hb0
ぜーんぜん触らん、ただの雇われ
メイトやと改行入れるんだよな

まーただ老眼の事を言いたかっただけだから
2022/10/18(火) 21:12:02.67ID:qB5pf4hb0
なお、会社のLINEで女上司、まとめて書いて改行入れないから応戦してるせいだったらすまね
2022/10/18(火) 22:50:09.88ID:e/2vteQ90
>>442
タマネギ先生とバーンアウトパラダイスになにか接点あるの?
2022/10/18(火) 23:05:03.79ID:OMUp7sBJ0
>>449
バンパラのラジオのナレーターがタマネギ先生(DJ RYU)だからね
2022/10/18(火) 23:11:01.50ID:e/2vteQ90
あー思い出したwなんか昔Wikipediaで見かけた
2022/10/19(水) 00:50:57.16ID:tvKLrayL0
バンパラ、ゲームを進めていくとDJが喋らなくなるのが寂しかったな
2022/10/19(水) 08:59:27.07ID:BFbXBStW0
>>149
一般的なポリゴンゲーは内部解像度上げると綺麗になるけど初期のローポリゲーは元がシンプルすぎてあかんね
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 10:28:36.27ID:iLNyOgGU0
パンチマニア北斗の拳で、初めタイミングよく自動で叩くのだが決め技パンチ連打できない。MAMEバージョン変えたがダメだった。たのむ誰か最後のパンチ連打できるMAMEバージョンか設定若しくはチート方法教えてくれ。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 10:46:20.71ID:OJXlNUSE0
前回に回答貰えなかった時点で諦めろカス
2022/10/19(水) 11:10:46.56ID:PMN0dDmi0
>>454
0.151
2022/10/19(水) 12:40:16.38ID:Cg5Ojp/j0
雷豆32+
ステートセーブ/ロードしたときの表示が邪魔すぎるんだけど
時間なりなんなり設定変えられないの?
2022/10/19(水) 13:19:20.33ID:/mXf0vus0
パンチングマニアックスが動くんなら
ガンマニアックスも動くようになった?
2022/10/19(水) 18:35:30.13ID:gvqq46Kh0
よく○○できるようにならん?って質問にソースいじってビルドしろって回答あるけど、それができる人はどこでソース構造の情報を得たの?
2022/10/19(水) 18:46:30.59ID:Y8txx7Bv0
やりたいことから当たりをつけて普通はソースコード読むんじゃないの?
開発者じゃないから最初からわかってるひとなんていない
どうしてもわからなかったら諦めるか、公式フォーラムでアドバイスもらうか
2022/10/19(水) 19:57:35.74
ソースコード嫁ってのがアドバイスになると思ってる人達
2022/10/19(水) 20:10:48.66ID:snB5fyr20
せやで
他にあると思って煽っても出てこないんやで
2022/10/19(水) 20:31:34.98
煽ってるんじゃなくて呆れてんの
2022/10/19(水) 20:38:08.62ID:MEJLR9Yu0
あほな質問する側が呆れるとはこれまた新しいな
2022/10/19(水) 20:39:21.46
アホな質問にすらも答えられない稚拙さに呆れてるんだってば
2022/10/19(水) 21:31:28.22ID:g4yc1kRc0
嫌味や皮肉ばっかり得意になっちゃって…
2022/10/19(水) 21:40:36.34ID:Q1h+ZLf+0
ttps://store.steampowered.com/app/2022920/Out_Zone/
海外版のみ?
他にZero Wingも出るみたい
2022/10/19(水) 21:41:29.12
ほんとそれな
他人に対して余裕が一切無いあたり、今の日本を象徴していて呆れる
2022/10/19(水) 23:46:04.28ID:Y8txx7Bv0
まあ、俺はどこでソース構造の情報を得たのという>>459に対して
ソースコードを読むんじゃないかと答えただけで、
ソースコードを読まずにソース構造の情報を得る方法や、
やりたいことを自力で実現できる方法を知らない

何もソースコード全てを読む必要はなく、
やりたいことから目的のコードへ辿っていけばいいと思う
例えばお気に入りのローカライズ化ならfavoritesやsystem_namesでgrepするとか
自分にできなくて誰かにやってもらいたいなら、そうなるように働きかけすればいい
mameのコミュニティはいくつか用意されているよ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 23:53:26.45ID:Jv1m/OkP0
arcade machine コイン投入口
さっきCMで見たが発売8月だったのか
微妙に乗り遅れ感
2022/10/20(木) 00:51:50.58ID:aEKdFDsq0
>>470
あんなゴミ買わなくてもいいぞ
2022/10/20(木) 00:52:49.70ID:aEKdFDsq0
買うならガンシューのゴミをどうぞ
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1432799.html
2022/10/20(木) 01:25:39.29ID:lu1AtFnz0
5個の筐体
1個も知らないメーカーも
作りからしてオリジナルはモニターはブラウン管だったのかな?
2022/10/20(木) 02:46:30.43ID:B8SPdDaE0
>>469
ソースを読むために適切なエディターと
検索するためのgrepを説明してあげないとだな
2022/10/20(木) 06:24:31.79ID:dbXGvist0
>>469
丁寧に回答されてて感動しました
2022/10/20(木) 10:01:22.62ID:/K4QD4mb0
ニチャア
2022/10/20(木) 17:04:57.81ID:RODAjTjF0
ログ見てお気に入り手書きで日本語化出来たけど
そうすると今度はお気に入り追加が出来なくなるな。
その場で追加は出来ても再起動すると無くなってら。

仕組み理解するのも面倒そうだし追加の度に手書きしかないか。
解りやすく好きな文字に出来るし
2022/10/20(木) 19:00:30.46ID:/xI05yGU0
第387回 アーケードアーカイバー 闘姫伝承 ANGEL EYESスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338662949
ゲスト:原尾宏次(企画)
2022/10/20(木) 19:17:43.44ID:aEKdFDsq0
>>473
全部架空のゲームだよ
実機で例えるというのも変だけど
ATYPEはタイトー、SNK、セガになると思うけど
BTYPEはセガだけじゃないかな

DDR系のも発売予定だったけどあれは意匠登録されてるので
コンマイに注意されたからだと思う
2022/10/20(木) 19:39:54.42ID:lu1AtFnz0
https://www.youtube.com/watch?v=UDyWLUepmYM
ろだ豆で逆をやれば不快感になるんだな
2022/10/20(木) 20:04:50.34ID:lu1AtFnz0
>>479
架空のゲームか
しったかホラ吹き中年にならなくて良かったw
2022/10/20(木) 21:28:08.95ID:qio+F/3D0
>>480
アレンジいまいちだったからオリジナル差し替えいいね👍
2022/10/20(木) 21:53:17.24ID:nEtENDZe0
反対意見多そうだけどCDあるから聞けるんだがPCエンジン版は8bitカスタムでさすがに映像迫力はアーケード2画面、3画面には劣るがZUNTATAが手掛けたFM音源も好きだけど生演奏も良いんだよなぁ
2022/10/20(木) 21:54:50.74ID:BawmUcIE0
>>477
そうか?0.248だがfavorites.iniを編集してタイトル日本語にしても問題なく追加できるぞ
再起動してもなくならない
ゲーム選択して画面上部の★で追加している
favorites.iniの文字コードはUTF-8 BOM付、改行コードはCRLF
2022/10/21(金) 00:24:19.59ID:ex1I7vb60
>>477
お気に入りだけ日本語にならないの何でだ?と思ってソース見たら、
他でやってる処理がお気に入りの表示の時には入ってないね
src\frontend\mame\ui\selgame.cppのvoid menu_select_game::populate()を
修正したらちゃんと日本語名で表示されるようになるわ
2022/10/21(金) 07:13:32.52ID:OC0Ov19a0
>>479
商品のデザインはセガのバーチャコップを意識してそうだけど
ナムコのガンバレットとかコナミのリーサルエンフォーサーズなんかもBtypeかな
2022/10/21(金) 10:22:46.42ID:3AiDthJC0
カプコンアーケードスタジアム STAFF @capsta_staff
これは「アルティメットエコロジー」の基板と、社内に奇跡的に残されていたローリングスイッチ。
カプスタ2制作にあたり、この基板とローリングスイッチを用いて動作検証などを行いました。

https://pbs.twimg.com/media/FfbEYuEUoAEup0_?format=jpg&name=large
2022/10/21(金) 10:50:55.18ID:caj+7FWf0
>>487
なんかこういうの見ると飾りたくなる
2022/10/21(金) 11:00:25.34ID:SjS0/DNO0
イーグレットミニのパドルはコストを落とし過ぎて糞になったわけでしょ
トラックボールは付けるし
2022/10/21(金) 11:32:13.38ID:nHcucIH20
怒にはジョイスティックハックなんてFC仕様の海賊ロムあるんだし
ロストワールドにもRスティックハックとか作ってほしいな
2022/10/21(金) 17:08:43.71ID:ckkzMjpG0
来週サイバースティックだな
アフターバーナーで1500ヒットの練習するわ
2022/10/21(金) 17:34:59.38ID:xSu8k6rd0
>>486
バーチャコップ以前は全部ATYPEと思ってたけど
ガンバレット、リーサルエンフォーサーズもBTypeだね
ありがとう
他にもあるかもしれないね

このシリーズはシール自作してオリジナルに近づけたほうが
面白いんだと思う
2022/10/21(金) 17:53:31.52ID:PdbElSp50
ナンシーより緊急連絡!
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1582036352681627650/pu/vid/720x900/2jM7fD8Nua4n13Fg.mp4
2022/10/21(金) 18:07:32.01ID:F0+bituV0
>>490
それって
サンブルmameのディップスイッチから右スティックで
ローリングしながら弾が打てるように変更できるのとは違うの?
2022/10/21(金) 18:14:54.42ID:SjS0/DNO0
怒FC仕様の

FCはボタンが2個だから銃と手榴弾でうまり
移動は戦場の狼方式にするしかないんじゃないの?

ショットボタン押しっぱなしだと向きを固定できるとか
当時するとは思えないし
2022/10/21(金) 18:21:22.65ID:xSu8k6rd0
>>493
ホントはとろいからって動画の再生速度早くした容疑で逮捕する!

そしてナンシーに怒られる
2022/10/21(金) 19:05:19.09ID:nHcucIH20
>>494
なにそれ詳しく
2022/10/21(金) 19:21:21.21ID:SjS0/DNO0
ろだ豆と360パッドなどのxinput対応操作
試してみたけど思っていた操作入力と違うきがするが自分の
設定の仕方がわるいんだろうか?
2022/10/21(金) 20:00:36.21ID:u0QX4Vrs0
>>485
MAME Testersで報告よろしく!頼んだぞ!
2022/10/21(金) 21:16:31.68ID:YtBnDBs60
>>498
こんなのあるんだ
いまいち設定が解らないけどもしかしてデュアルショック2の右スティックは非対応とか?
更には0.248では出来ない?
2022/10/21(金) 21:30:27.89ID:SjS0/DNO0
らないけどもしかしてデュアルショック2の右スティックは非対応とか?
これは知らないが
PS2パッド?

公式本体では間違いなく対応していないだろ
2022/10/22(土) 00:54:46.01ID:aTYcyjKU0
>>499
ソースコードの修正を提出して無事に取り込まれたようなので
次回のリリースで直ると思うよ
2022/10/22(土) 11:37:04.80ID:in27p+Bc0
第388回 アーケードアーカイバー in 岐阜 第5回 全国エンタメまつり1日目スペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338920895
2022/10/22(土) 11:40:02.74ID:9nMx+Dwl0
>>347
自作ミニ筐体とか3Dプリンタとか色々作ってるよね
もう経営者側に回ってるから実務それほどでもないとか?
2022/10/22(土) 13:12:58.91ID:in27p+Bc0
シューティングゲーム「赤い刀 真」,コンシューマ機版と同日12月15日にSteam(PC)版の発売が決定
https://www.4gamer.net/games/664/G066464/20221022003/
2022/10/22(土) 15:21:12.26ID:pjbH7OF70
本家MAMEやFBNEOでは決して遊ぶことは出来ない色褪せぬ名作である赤い刀の完全版がついにCS機に登場するのか
オリジナル、真、絶の3バージョンも搭載してるのも太っ腹だしこれは買うしかないな
現行機でみっちり練習鍛錬を積み赤い刀EXAレーベルのプレイに差をつけよう!
2022/10/22(土) 17:09:28.58ID:2puwrPMQ0
うんこゲーム
2022/10/22(土) 17:10:39.28ID:in27p+Bc0
高機動可変ロボットSTG『フォーメーションZ』が最新技術でパワーアップ!『FORMATION Z』の制作が発表
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/22/123703.html
2022/10/22(土) 17:34:20.93ID:6+zFzcqf0
ロボット形態で1激で死ぬかw
2022/10/22(土) 17:46:54.37ID:61seg1JP0
>>502
素晴らしい
お気に入りの言語ローカライズ化は世界中のユーザーに恩恵がある
2022/10/22(土) 21:40:39.23ID:cJxgu6A70
>>506
こういう宣伝書き込み1回でいくら貰えるんだ?
2022/10/22(土) 21:52:03.66ID:R0nNbzO00
tps://i.imgur.com/dx64ju8.jpg
2022/10/22(土) 23:11:34.64ID:r70Dba8+0
>>511
そういうネガキャン書き込み1回でいくら貰えるんだ?
2022/10/23(日) 00:05:59.66ID:4XbOcA+E0
赤い刀Steamでも出るってよ
復刻屋さんもCSだけでは回収できなくなってきたんだろうな
2022/10/23(日) 01:44:18.47ID:k1XrReDI0
サムライスピリッツ零SP完全版も多少は弄って出すのかね?
Steam版はタイトルだけ別に被せて、ついでに悠紀エンタープライズの表記潰しで終わってたけど
2022/10/23(日) 06:26:39.05ID:G4qrd+1d0
>>514
これは朗報だな、今までPCでは海賊版違法ダウンロードユーザーしか遊べなかった赤い刀が完全版として合法的に遊べる様になったんだからな
勿論CS版ではパッケージ販売も行う予定みたいで各予約サイト毎に特典は異なるし特装版には松本大輔氏によるアレンジサウンドトラックも付くらしい
Steam版の販売ページはまだ開設されていないみたいだがページが出来次第ウィッシュリストに入れる事で話題の新作ランキングに乗りやすくなるし予約購入すれば売り上げランキングにも反映されるらしいから要チェックしなきゃいけないな
2022/10/23(日) 06:30:04.96ID:D9+WDomC0
へえ、MAMEに圧力かけてゲームリスト除外させた時は不満しか無かったが正規販売してくれるなら応援しなくちゃいけないな
今後も埋もれてしまった名作を現行ハードで遊べるのもこういった努力をしてくれているからだからな
2022/10/23(日) 06:32:45.68ID:gWg6A2h70
これには同意します
今のゲーム機で、古典的なアーケードゲームを体験したい、その為には良い会社が必要です、これは達成してくれました、ありがとう
2022/10/23(日) 07:17:10.46ID:MOMxDF5T0
>>516
XBOX360エミュのXeniaじゃ動かないの?
2022/10/23(日) 09:28:32.08ID:WRER5vBa0
>>518
なにこの機械翻訳
2022/10/23(日) 10:01:06.68ID:gCnKswQL0
第389回 アーケードアーカイバー in 岐阜 第5回 全国エンタメまつり2日目スペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338920941
2022/10/23(日) 12:41:51.51ID:kVifdu2T0
赤い刀
背景と設定が馴染めない
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 17:36:43.59ID:lg+oC2a00
MAMEで対応してもやらないしSteamで出ても買わない
興味がないわ
2022/10/23(日) 17:39:48.16ID:Ypn3wji50
90年代以降は興味なし
さあ早くウイングのアドベンチャーを・・・
2022/10/23(日) 17:43:04.63ID:m/aK8mbn0
更新で出来なくなったタイトルの足りないファイルの埋め方が解らない

初心者ですまん
2022/10/23(日) 18:05:00.93ID:DK+lmgnR0
>>524
シッパイデス。
サイドノチヨウセンヲ,キタ
イシマス。
2022/10/23(日) 18:37:51.61ID:wigjjXiz0
>>525
足りないROMを吸い出しなおす
2022/10/23(日) 18:59:50.10ID:BIxbpkO+0
急いで口で吸え
2022/10/23(日) 20:07:13.90ID:MwTA0w1Z0
赤い刀
面白いかな?
俺はプロギアの嵐の方が好きだな
2022/10/24(月) 03:35:07.03ID:XjRsWVEf0
また自分語りかな
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 06:25:23.48ID:x2f9QtOM0
便乗して僕の大好きなゲームベスト10を発表しても良いですか?
2022/10/24(月) 08:07:00.45ID:Qs5jjziF0
いいですよ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 08:09:47.60ID:hYue7C9H0
しなくても いいですよ
2022/10/24(月) 08:14:38.67ID:07FznbZG0
cave は初代蜂を完全移植しやがれ
未だ判定がおかしいプレステ版とスローがかからんss版しか無いんやぞ
2022/10/24(月) 08:39:35.10ID:jadr6geX0
cave「再販が決まったゲームはMAMEから外してくださいね」
赤い刀、最大往生
2022/10/24(月) 10:04:08.00ID:YR0N3t9m0
名作メダルゲーム『ジャンケンマン』がメガドライブ専用ソフトとして登場
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1447864.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1447/864/ak3.jpg
2022/10/24(月) 11:17:00.15ID:DAZedOUZ0
>>535
逆にCave専用MAMEつくられてたのは草はえたなw
2022/10/24(月) 11:21:06.96ID:UoeXeiqS0
そろそろグラディウスⅥを・・・

ねーか
2022/10/24(月) 12:30:38.45ID:mrDJ+2yW0
PS3で出る予定があったみたいだけど
どの辺まで制作されていたんだろうか
2022/10/24(月) 12:42:30.89ID:mrDJ+2yW0
https://archive.org/details/ghostdance18
パックマンとゴーストダンスの関係がこれか
2022/10/24(月) 13:57:49.89ID:iv2qfj1D0
>>536
いらねーw
どうもメガドラ界隈は開発のしやすさからしょーもないマニアのオナニーソフトが氾濫気味だな
あとマニア的にはジャンケンマンを再現するならZ80系の8ビットじゃないとな
2022/10/24(月) 15:07:45.16ID:7ZLOMEaG0
あいこでしょ、あいしょ、あしょ、しょ、ズコーのボイスも再現されてるのだろうか
2022/10/24(月) 16:54:15.51ID:mrDJ+2yW0
AVスプラ
大炎上
やっていることはゲーセンのギャルズパニックみたいなものかね
もしくはクラッシュローラーの同人版(そんなもん内

任天堂を敵に回したらアカン
人生は冒険や)
2022/10/24(月) 17:43:44.40ID:y6yiRV8O0
>>535
HBMAMEならやる気満々
2022/10/24(月) 18:31:56.98ID:L14F5Msx0
遊びにパテントは無いと開き直りポンやブロック崩しやタイトーの歴史的名作スペースインベーダーを堂々と盗用しコピーゲームを量産した舌の音も乾かぬ内に池上通信機からドンキーコングを奪い取り起源主張し他社のドンキーコングコピーゲームを取り締まり始めその上でパクリ元のキングコングにすらうちのはオリジナルだと言い張るニ枚舌を見せたのが任豚堂だその後も加賀さんからファイアーエムブレムを強奪しポケモンの二次創作も弾圧してジャンルを荒廃させ未来あるコロプラに対しても潰しにかかり海外からの旅行者に絶大な人気を誇ったマリカーも実質倒産に追い込むまるでかの国の様な恐怖政治を行ってきたからな絶対に関わってはならないと国民は理解し始めただろう
2022/10/24(月) 21:10:58.15ID:y6yiRV8O0
か、改行…
2022/10/24(月) 21:55:30.33ID:VpLzU2fu0
アーケードアーカイバーでオーダインするようで
昔から大好きなゲームなので楽しみ
2022/10/24(月) 21:57:40.96ID:VpLzU2fu0
アーケードアーカイブスの方だった
放送でオーダインじゃないのね
2022/10/25(火) 09:07:27.04ID:nKK/F8Js0
アーケードアーカイバーでもオーダインやるでしょ
開発者の貴重な話が聞けるぞ
2022/10/25(火) 11:25:04.51ID:uYR5Jvzy0
>>535
実は今頃CAVEがエスプレイドを移植するから消してくださいwwwってなったりしてwww
2022/10/25(火) 11:51:50.38ID:tJ3WT6Hf0
>>549
グラデーションのかかった美麗なグラフィックの制作秘話と
細江さんの秀逸なサウンドのお話が聞けるのかー
2022/10/25(火) 11:56:36.16ID:EKMWOReG0
『いらっしゃいませ、空中INへようこそ~』
かなちゃんの声優はダレナノヨ?
メタルホークのオペレーターに似てる気がするけど
2022/10/25(火) 12:24:00.81ID:1s3isimd0
オーダインはメタルホークと同時開発だったから
音声収録も岡本麻耶さんに一緒にやってもらってそうだよね
2022/10/25(火) 12:29:09.72ID:xPpuxboo0
オーダインって
ゲーム画面のショップの女の子の絵以外糞じゃね?
移植版の絵も糞だし

あのイラストレーターは他に何の絵を描いているんだろうか?

ドラスピの人もそんなに絵が上手いとは思わないし
当時のナムコは外注が全てかな
2022/10/25(火) 12:41:13.40ID:tJ3WT6Hf0
>>553
空中INのみゆきちゃんの声、確かに岡本さんに似てるね

あとこれ観たかったなあ。どこかにアーカイブないんだろうか
https://twitter.com/super_sweep/status/322319411975438336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 12:59:14.17ID:I13S7mVb0
オッオッオーダイン、大好きオーダイン♪
の歌好きだったわ
グラフィティコレクションにしか入ってなかった記憶がある
2022/10/25(火) 13:26:33.40ID:xo1uWdp00
オーダインは回転の珍しさのせいか、PCエンジン移植希望上位だったっけ
技術デモみたいでゲームそのものはつまらないんだよな
システムIIは大体そんな感じだったしナムコそのものがもう終わってたな
2022/10/25(火) 14:55:25.34ID:xPpuxboo0
当時はネーム入れあたりのCDみたいな虹色の光の反射のような画面が凄い奇麗だと思った

連付きで
やり込めば誰でもクリア出来るような難易度と
めがてんの曲戸ショップの子が勝利の鍵だった
2022/10/25(火) 15:19:24.63ID:leLSyboL0
システム2で回転をゲーム性に取り入れてるのはアサルトだけ
2022/10/25(火) 15:24:17.72ID:65VLM8o/0
>>559
なんでだよ、未来忍者も歯車やマップが回転するだろ
それが面白いかは別の話だが
2022/10/25(火) 15:29:57.99ID:xPpuxboo0
ドラスピは操作性が悪くセイバーは良いんだが
これはシステム2
のお陰なのかな?
2022/10/25(火) 15:30:24.86ID:EKMWOReG0
マーベルランドもかいて
2022/10/25(火) 15:31:29.86ID:EKMWOReG0
>>562
✕かいて
○忘れないで
2022/10/25(火) 15:46:08.01ID:Bo43++a80
>>563
どうやったらその間違いが起こるのか気になる
2022/10/25(火) 16:00:02.79ID:nKK/F8Js0
メタルホークはどうなの
2022/10/25(火) 16:03:31.30ID:xPpuxboo0
スーパーファミコンで回転をゲーム性に取り入れてるのは
Fゼロとかのみか
2022/10/25(火) 16:28:35.38ID:H+4vBO7B0
>>566
魂斗羅スピリッツの上から見た面
正直面白くない
2022/10/25(火) 16:35:19.51ID:jEnxsaGe0
>>566
キャメルトライが移植されてただろ
2022/10/25(火) 16:59:50.72ID:WP33nunH0
オーダインのぐるぐる射的他人がやってるの見ると面白い
俺も必死で目で追ってたけど自分もああなんだと思ったら恥ずくなった
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 18:14:39.02ID:8a1/MLz90
自意識過剰
誰もお前なんて気にしてない
2022/10/25(火) 18:43:53.29ID:XFC1xjEH0
>>566
パイロットウイングスは凄すぎた
2022/10/25(火) 18:49:15.92ID:xPpuxboo0
今度海外でパイロットウイングみたいなもののセガサターンでの新作を制作しているとか
しかもツインスティック対応だとか

今更SSで3D視点のゲームを出されても誰が喜ぶんだ?
2022/10/25(火) 19:51:32.43ID:aG6XkJ9O0
配信じゃなく、ディスクとして実物を発売して欲しい。
海外だけ発売されてる・・・CAVE
2022/10/25(火) 21:28:07.60ID:xPpuxboo0
数多くのゲームやアニメに楽曲を提供している35歳の作曲家が、東京 目黒区で10代の女性に対し、わいせつなことばをかけて無理やり手を引っ張ったとして、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。
駅の防犯カメラに、女性のあとをつけるような様子が写っていたということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

逮捕されたのは、作曲家の田中秀和容疑者(35)です。

アイマスの作曲家が逮捕だと
2022/10/25(火) 21:34:20.89ID:XFC1xjEH0
知らんなそんな男
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 21:50:07.18ID:FGk4cb5n0
滅茶苦茶有名じゃん
2022/10/25(火) 21:58:07.69ID:lRmc2yi90
植松伸夫レベル?
2022/10/25(火) 23:18:25.16ID:Miyd0+7k0
顔がワイセツ罪
2022/10/26(水) 09:03:46.81ID:qTJsDi0B0
まずアイマスを知らない
アイマスって単語しか知らない
2022/10/26(水) 10:02:49.39ID:JIMnNVzx0
アイマスにしては若いな
2022/10/26(水) 10:45:30.65ID:SEGrAL0x0
ウマ娘にも提供してたらしいな、あんなの興味無いけど一斉に巻き添えにして無くなって欲しい
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 10:51:48.93ID:QWHk6rf10
お前らって興味ないとか言う癖に悪意むき出しなのほんと気持ち悪いな
興味ないなら無視すりゃいいのに
2022/10/26(水) 11:00:01.63ID:uxSCaoWS0
作品には興味がないが
事件には興味があるんだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 11:12:52.67ID:QWHk6rf10
どう読んでも作品に対して言ってるだろ
日本語も読めないのが反論すんなや
2022/10/26(水) 11:20:43.97ID:NtkYYtfx0
>>582
5ch初心者か?
ここは叩いたり否定したりとにかく何かをディスらないとしんじゃう奴等の溜まり場やぞ
2022/10/26(水) 11:41:17.50ID:YBRbAEbT0
アイマスファンを怒らせちゃったのか
2022/10/26(水) 12:12:17.44ID:SEGrAL0x0
くだらねーいい歳してあんなんやって(;´Д`)ハァハァしてんのよ、俺からしたらウマ娘だろうがアイマスやら何が良いんだか全く分からん
2022/10/26(水) 12:20:59.02ID:KWCUAx6s0
昨今はロリコン趣味のキャラを恥ずかしげもなく商品化する時代だからなw
2022/10/26(水) 14:17:31.82ID:jYv//52G0
いい年してガキ向けアイカツやスマヒョでアイマスやウマ娘をやってる2次元ドルオタ声豚のハッタショ率の高さは異常
名曲だと思ってた裏側でボーカル声優の女はこの田中秀和って奴とヤリまくってたんだろうなあw 
さっさと現実に戻って就職活動や婚活してろよ、な?w
2022/10/26(水) 15:12:19.89ID:N+YSsxBm0
アイマスって聞いたら
X-MANのチルドレンオブジアトムのアイスマンを連想してしまう
2022/10/26(水) 15:20:26.37ID:qTJsDi0B0
おいおい
ハッタショて…
2022/10/26(水) 16:05:00.09ID:E432nsDD0
エックスマンと聞いたらデコのやつ
2022/10/26(水) 19:12:57.02ID:8C/+IfOY0
>>589
いきなり自己紹介されましても。。。
2022/10/26(水) 19:55:11.66ID:wJkMyEHE0
【闘姫伝承 ANGEL EYES / オーダイン】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338767830
2022/10/26(水) 23:08:26.12ID:UzDkC4OT0
メガドラミニ2発送された
2022/10/26(水) 23:19:07.11ID:xjWvP7QC0
ええな
2022/10/27(木) 00:01:30.24ID:kOh72FDm0
スペースハリアー2の全体がどんな出来なのか
ようつべで観るの楽しみ
2022/10/27(木) 05:41:06.78ID:CtxdGcDO0
闘姫伝承とかアルカナハートは見られた時考えると恥ずかしくてお気に入りに入れられない
2022/10/27(木) 07:51:52.40ID:YuGfMpgb0
次の更新は年末くらいかもと言ってたけど結局arcade64は出てるね
更新v0.249は今日くらいかな
2022/10/27(木) 10:43:57.44ID:/WYJ+F6C0
ファミコンの燃えプロにこんなバージョンあるの?
ttps://pbs.twimg.com/media/Ff-vcc4UUAAONFw?format=jpg
2022/10/27(木) 11:37:44.29ID:aknwYIZy0
そんなの聞いたことねーしあったとしても欠陥にも程があるw
バントホームラン修正版の黒いやつしかしらんわ
2022/10/27(木) 12:18:18.73ID:09EfLy2a0
バースだとバントホームラン
とかしか聞いたことなかったな

ジャレコはディスクシステムで野球ゲームを出してなかった?
それじゃないの?
なんか変な仕様だったきがする
2022/10/27(木) 12:18:54.59ID:XNnd1HME0
忍者プリンセスやカルテットのキャラを手掛けた、セガの小玉恵理子氏(59)が少し前に亡くなられてたらしい
今日発売のメガドラミニ2に追悼メッセージが入ってて確認されました
2022/10/27(木) 12:20:14.95ID:09EfLy2a0
ACでもホームラン競争ってあったな
後楽園のゲーセンに置いてあって1回10円か20円ぐらいで1打席のみだった気がする
2022/10/27(木) 12:27:44.79ID:PHzAhAlN0
>>600
バントで4番チートだからあり得るwwww
2022/10/27(木) 12:31:26.59ID:09EfLy2a0
https://famicoms.net/blog-entry-918.html
1本あたり60円でかえたって
メーカー生産数はどのくらいだったんだろ

調べればすぐわかる事だが
2022/10/27(木) 14:11:44.09ID:DI0Frs3R0
>>602
ジャレコのディスクシステムの野球ゲームは出てないぞ
燃えプロの出た時期ならコナミのエキサイティングベースボールじゃね?
2022/10/27(木) 17:13:20.27ID:RnQOKlMy0
>>606
アーカイブの更に過去記事とは懐かしいw
しかしオロチさんは良質な記事を書くなあ拾ってくるネタも絶妙だし、単なるまとめエアプのゆっくり動画投稿主達に教材として見たいくらいだね
今後もその聡明さで素晴らしい記事を書き記して頂きたいものだ^^
2022/10/27(木) 19:00:42.49ID:GR0h0W8g0
第390回 アーケードアーカイバー オーダインスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338921055
ゲスト:細江慎治(サウンド)
2022/10/27(木) 19:39:22.65ID:09EfLy2a0
スぺハリ/2
FC並にちらつきまくり
PCエンジンでもこんなにじゃなかったはずキャラが小さいけどな

今回もドムが出てくるが当時のデザインと変更しているのかきになる

2万のスティックは買う気がしないが
買ってよかった
2022/10/27(木) 20:51:20.09ID:GR0h0W8g0
シューティングゲームの金字塔「R-TYPE」最新作! 「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」が2023年3月に発売決定
「R-TYPE TACTICS I・II」の移植版も登場
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1451173.html
2022/10/27(木) 21:16:56.25ID:17taWuM00
R-TYPE FINALはまだあきらめてなかったのか
かなりしぶといな
2022/10/27(木) 21:17:59.12ID:AObLWQXv0
PS5のみとは思い切ったね
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 21:22:14.50ID:DRw1XaBb0
arcadeは更新されたけど
mameuiは誰も引き継がなかったのか
2022/10/27(木) 21:51:00.38ID:kOh72FDm0
>>609
キター!(・∀・)
2022/10/27(木) 22:22:13.93ID:RnQOKlMy0
低性能ゴミッチ切り捨てて神ゲー確定
今後もサードはゴミッチは切り捨ててPS5に集中だろうな
2022/10/27(木) 22:24:43.61ID:zneJJVTb0
ついにPS5を買う時が来たな
スプラトゥーン3もゴミゲーだったしSwitch売って転売ヤーからでも買うか
2022/10/27(木) 22:26:55.21ID:dyl+wMpq0
え、まじかPS5買うはw

確かにスイッチガキゲーしか無いし俺も売って足しにするは

スタオー6も遊びたいしFF16も楽しみだしついに役者が揃ってきたな
2022/10/27(木) 23:01:31.22ID:1Tw/y/6b0
忘れた頃にやってくるゲハ勢
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:03:02.25ID:VG/MMaR40
一人でIDコロコロだろ
2022/10/27(木) 23:32:31.25ID:4yA4DCKR0
多分前にいた
絶対に普通では不可能な1秒後に自分のレスに同意とかレスしてたのと同じゲハ厨だろうw
2022/10/27(木) 23:38:30.67ID:17taWuM00
するは
2022/10/27(木) 23:48:47.81ID:eZCo6NlM0
>>614
なくても本家があれば困らん
2022/10/27(木) 23:58:51.78ID:l+SdxHKi0
わとはの使い分けがガチで出来ない(分からない)やつ多くて引く
2022/10/28(金) 09:30:10.54ID:jdOMs88C0
>>611
だいぶ前にFINAL2をアップデートで3にするって言ってたけど
その話はどうなったんだろうか
2022/10/28(金) 09:33:07.43ID:jdOMs88C0
本スレに買いてあったわ
各ハードでその対応はするけど今回発表されたのは+α要素のある完全版なのね
2022/10/28(金) 10:19:38.10ID:3ONcnnPe0
バラデューク1位のために練習するわ
2022/10/28(金) 10:54:32.50ID:dJiRiPOh0
俺はエアーフォートレスを練習する
2022/10/28(金) 12:13:39.27ID:dJiRiPOh0
メガドラミニ2版スペハリ
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1585457892156903426/pu/vid/1280x720/q3kp_0KwfKkSvPHL.mp4

スペハリ2
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1585469102122233856/pu/vid/1280x720/a_OErn6jnd58mBhB.mp4
2022/10/28(金) 12:22:36.95ID:pTlh0Q420
メガドラミニ2のROMの吸い出しに期待
拡縮機能エミュ側で対応しないといけないだろうけど
ファンタジーゾーンはそのまま動きそうだな
2022/10/28(金) 13:13:07.49ID:rzsqC9AL0
>>629
こんな常時スプライトがチラつき欠けるんじゃつれえわ
SNSでマニアは絶賛してるけどまあそれほどののものでもなかったな
改めて当時なんでセガがメガドラに拡縮を実装しなかったのかよくわかる
2022/10/28(金) 14:22:23.78ID:P6lW/cdQ0
スペハリは32X版があるから今更だよな
パワードリフトやってほしかったわ
2022/10/28(金) 14:39:56.31ID:hi0JBded0
>>626
完全究極版は全てPS5に集まる

劣化版のゴミッチやパソ版かう馬鹿w
2022/10/28(金) 15:03:52.54ID:/osZpUpw0
スぺハリMDはエミュじゃなく実機で遊ぶから意味があるんじゃね?
動かないけど

スーパーロコモティブが凄い難しい
BGMがまともに聞けない
面白さが判らない
こんなもんがゲームブディック高田馬場に横並びに2台稼働していたのか

基板買うつもりでミニ2を購入したら余裕で元が取れる気になる
2022/10/28(金) 17:44:42.13ID:rzsqC9AL0
>>632
業務用レベルの移植版が腐るほど出てるのに今更メガドラで作ってもなあというのもあるね

>>634
まあ実機ですらないからなこれw
スーパー32Xというアタッチメントが実際に発売されてるから
ノーマルのメガドラにifで拡縮機能付いただけじゃインパクト薄いね
2022/10/28(金) 19:37:46.63ID:l4hhMF2K0
スーパー32Xで興奮したけど、サターンで更に良いのが発売されて喜ぶ。
2022/10/28(金) 19:40:55.11ID:MMI8Kd0z0
>>633
PS5は相変わらず売れないゲームが集まってくるなw
2022/10/28(金) 19:46:53.92ID:LdO2GcZZ0
ミニシリーズって一応実機という事になるの?
2022/10/28(金) 20:04:06.04ID:/osZpUpw0
スぺハリMDなんでこんなにちらつくんだ?
アウトランMDはチラつかないのに

ファンタジーゾーンは絶対32Xで出ると思っていたがMDでも十分だったのか
2022/10/28(金) 20:45:47.11ID:WY6bZ/L90
動画見ると
PCEのグラディウスのレーザーや
R-TYPEの戦艦みたいに高速点滅処理してる感じ?
エミュなんだから余計な処理すんなよって
2022/10/28(金) 21:24:35.36ID:2bvBiZrS0
そんなことよりカイレラで究タイ2Pやろうぜ
2022/10/28(金) 21:32:04.66ID:py8+yx4K0
ナゴヤを特定して7.5億ノーミスクリアのカイレラ観客100人を(ドドンパチ)
2022/10/28(金) 21:43:39.24ID:T3/d6/150
初めてみゆきちゃんの生声聞いて感動した
https://youtu.be/pKU7h2lkEqk?t=7633
2022/10/28(金) 22:09:59.36ID:bfc/oSDn0
>>502
0.249でお気に入りもローカライズ設定反映されて嬉しいっす
修正対応してくれてありがとう!
2022/10/28(金) 22:47:43.21ID:TKKFGKW60
東亜プランの縦シュー2作,「TATSUJIN」と「究極タイガー」のストアページがSteamにて公開
https://www.4gamer.net/games/665/G066587/20221028113/
2022/10/29(土) 00:23:54.17ID:kIq/lS6s0
どこかの会社と違って仕事が速いな
2022/10/29(土) 02:43:02.21ID:TLzvKzcj0
>>643
やっぱりオーダインの『空中INにようこそ~』はメタルホークと同じ岡本麻弥だったんだね
昔のサントラに、1面BGMをバックにアイテム名をひとつずつ読み上げるボイストラックがあったなー
2022/10/29(土) 04:42:16.11ID:Fir/BGqB0
しかしセガ関連の好事家って今回のメガドラミニ2のSNSなどでのコメントを見てると
何でも絶賛しててやっぱカルトに近いものだったんだなと改めて再認識したよw
2022/10/29(土) 08:37:05.34ID:g/6sCXGb0
>>643
ダートフォックスの「エントリー受付中です」は違うのかな?
2022/10/29(土) 08:54:47.56ID:1iSOd0Pp0
セガのレトロゲームは無限にカネを出す狂信者に支えられている
そういう輩を見込んでいくらでもゴミを出してくる感じ
2022/10/29(土) 09:28:16.17ID:1cn72nW40
まぁ俺らみたいな乞食よりよっぽど真っ当だけどな
2022/10/29(土) 10:20:43.50ID:CmOVwvAV0
「デススマイルズ」「デススマイルズ メガブラックレーベル」TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338908992
2022/10/29(土) 14:39:54.42ID:oQQSATYP0
>>652
プレイヤーうますぎて着いてけない
2022/10/29(土) 14:53:48.98ID:S3ryqpbp0
岡本麻弥と言えば今週NHKのニュース番組にインボイス制度について声優としての意見を喋ってたな
インタビューは顔出しだったけど全然老けてなくて驚いたわ
2022/10/29(土) 16:16:58.36ID:58iMn0vE0
俺的にはルナマリアからだなー
最近では色々あるけどパッと出るのはエキドナ
2022/10/29(土) 16:26:20.31ID:Wpha1FuE0
>>647
ビデオゲームグラフィティのVol.5だっけ、
あれ、実際のゲーム内での名称と間違ってるところがあったよな。
アフターファイヤーをアフターバーナーと言ってたような。
2022/10/29(土) 17:41:08.97ID:gzq28ulk0
ルナマリア=空中インはようこそ=メタルホークのオペレーターなのか
おそ松さんの嫌ミー=シンアスカの中の人と結婚したとか


エキドナ はアイゼンの妹か
2022/10/29(土) 18:02:09.44ID:gzq28ulk0
ルナマリアの声優=坂本真綾 か・・・
エキドナはテイルズじゃなく違うアニメか
2022/10/29(土) 18:52:43.38ID:wOd8xcjk0
リゼロはすげー面白いぞ
アニメあんまみないおっさんばかりか
2022/10/29(土) 18:53:46.39ID:Fir/BGqB0
>>639
スプライトの最大表示数のスペック自体はメガドラと変わんないから
画面上のキャラを全部スプライト表示でやっててハードで拡大縮小処理してる関係上
キャラが多く出ればスプライトが激しくチラつくのは道理なんだよな
2022/10/29(土) 18:58:24.95ID:Fir/BGqB0
要するに業務用より遙かに劣るスプライト表示数のメガドラがベースなのに
一番手前に表示するデカい絵を常時画面上に置いてるのと同義なわけで
拡大縮小処理というのはスプライトのサイズ自体はそのままで絵面だけを拡大縮小させるので
画面上に小さく表示してるからといってスプライトのサイズまで小さく処理してるわけじゃない
2022/10/29(土) 19:06:22.19ID:gzq28ulk0
MDのガントレットは処理落ちもちらつきもしなかったんじゃなかった?

当時のハードスペックでハードで拡大縮小処理をさせキャラを少し多く出すとチラつくとか?
ボスキャラドラゴンはチラつくはサイコロ地帯でもチラつくは
PCエンジン版と動画を比べてみたい
2022/10/29(土) 19:13:02.11ID:Fir/BGqB0
>>662
あれはスプライトラブラーという処理で画面をラインで2分割に区切って
2回表示させてスペックより多くキャラを表示するとい技術で
アーケードのタイムパイロットの頃から使われてたりする
2022/10/29(土) 19:14:30.46ID:gzq28ulk0
https://www.youtube.com/watch?v=ivltLitnIR0
68kでも地面の市松模様がまともに表現できなかったのに
MDにそこまで求めるのは酷w

エンジン版もギリギリチラつくがきっと数を少なく調整しているんだな
2022/10/29(土) 19:19:34.32ID:Fir/BGqB0
> 当時のハードスペックでハードで拡大縮小処理をさせキャラを少し多く出すとチラつくとか?
メガドラの解像度は横320なのだが横に表示できるスプライトはちょうど320ドット分までで
これを超えるとキャラが消えるか点滅表示でやらないといけなくなる
そういう制限可でキャラや背景のでかいオブジェを全部アーケード準拠のサイズで
スプライトを画面上に置くとなればそりゃたちまち足りなくなるのは当然でメガドラミニ2のようなことになるわけね
2022/10/29(土) 19:19:41.60ID:B2nBsn/l0
MDの話題になると妙に熱くなる奴毎度居るな
やっぱセガ信者は奇特

てかおまえ…あいつか…
2022/10/29(土) 19:22:07.05ID:Fir/BGqB0
拡縮機能無しの時代は元からあるスプライトの絵をサイズ事に奥から手前に順に切り替え表示で
メガドラロンチのスペハリ2は一番手前に表示のオブジェはBGに切り替えて表示させてたので
スプライト欠けを起こさないようにあれはあれで上手いこと処理してたな
2022/10/29(土) 19:47:30.32ID:Ekotw3Dw0
ソニーのミニディスクの方のMD
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 20:52:13.24ID:csvfYhNf0
チラつかないマークIII版の勝利か
2022/10/29(土) 20:58:33.03ID:Ekotw3Dw0
赤と青の眼鏡付ける、擬似3Dが好き。
2022/10/29(土) 22:05:06.59ID:zFAAbGLr0
メガドラミニ2の新規収録作品3作を収録したサントラが11/24に発売
https://wave-master.com/ent/mdm2msw/
2022/10/29(土) 22:40:30.77ID:mqHXHq7Y0
セガ信者よりネオジオ信者の方がキモいんだぞ
2022/10/29(土) 23:01:08.22ID:KCmN7MxX0
ネオジオ格闘ゲームの素人臭い声優のセリフを聴くと
共感性羞恥になるよ
2022/10/30(日) 00:23:28.14ID:0sO2SUIQ0
スペースハリアーIIってなんでわざわざチラつかせたんだ?
これなら拡大縮小よりあのカクカクしたハリアーの動きを改善しただけの
フレームレートを上げたバージョンの方がよかったわ。
2022/10/30(日) 00:49:36.19ID:dEGw6M1A0
メガドラミニ2の拡大縮小機能を使うと拡大のズーミングはスムーズになるものの
画面奥に縮小表示されてる絵は見た目小さくても内部処理上のスプライト配置では
最前面に表示される1番デカい絵を画面上に並べたサイズになってるから
メガドラ程度のスペックじゃすぐにスプライトオーバーになり点滅表示でやらないといけなくなるわけだ
2022/10/30(日) 00:51:34.15ID:dEGw6M1A0
そういえばX68版はプログラマーのコメントではスプライト使用せずに制作とあったな
初期で開発ノウハウ少なかったからもう少し時間あれば地面の格子状の絵も再現できたと悔やんでた
2022/10/30(日) 01:49:13.43ID:SI9GR3810
Arkanoid - Eternal BattleとR-Styleのパドルの組み合わせのプレイが面白いらしい
初代も収録してあってプレイ中に当時のゲーセンの雑音も再現してあるとか
でもボタンの割り当てがオプションで出来ねぇ・・・
2022/10/30(日) 09:30:17.24ID:/1khwP7R0
プロトタイトル集(US)
ttps://youtu.be/_6hfnAVSz90
プロトタイトル集(JPN)
ttps://youtu.be/lebBrLB06Io
ラストオデッセイ
ttps://youtu.be/X2KBNEN9A80
ラストオデッセイ その2
ttps://youtu.be/Wiwia75IFdk
天燐の書 死華護
ttps://youtu.be/Jh2kjRlg9es
天燐の書 死華護 その2
ttps://youtu.be/wPn2kXwkKY4
2022/10/30(日) 09:33:49.31ID:/1khwP7R0
訂正
天燐の書 死華護
ttps://youtu.be/Ft3YmGFki14
2022/10/30(日) 09:37:14.89ID:fzvDO90y0
スペースハリアーIIは動きがよくなっただけじゃだめなのがわかった
絵と音がダサい
2022/10/30(日) 09:43:31.95ID:SI9GR3810
PCエンジン版のエンディングで背景真っ黒の単体で敵キャラ表示をみたらキャラデザインが微妙だった
動きとか最後の調整ってのが大事なんだろうな
2022/10/30(日) 10:35:09.18ID:1D+9Zfr40
スペハリ2の音楽がAC版スペハリ風にアレンジされてるけど
メガドラ版もすきなので選べるようにしてほしかった
2022/10/30(日) 13:28:33.70ID:W73CQIsF0
>>644
でも惜しいな
system_namesでmame32j.lstを設定すると
お気に入りに登録したSoftware ListのゲームはSystem名が表示されてしまう
リストにはSystem名しか表示されないから
リストを選択したときに表示されるInfosでゲーム名を確認しなければならない
Software Listの機種毎のリストが表示された状態でお気に入りを表示すれば
その機種で登録したゲーム名が表示される
2022/10/30(日) 13:53:40.37ID:W73CQIsF0
と思ってgithub見たら昨日修正が入っているみたい
ui/selgame.cpp: Fixed display of software favourites.
2022/10/30(日) 14:24:09.17ID:D3aF7WiC0
アフターバーナーのPS2CG化移植はあんな綺麗なのにスペハリはどうしてああなった
ドム問題か?

スペハリ3DもⅡも素直にCG化するだけで神ゲーだったろうに
2022/10/30(日) 14:31:58.51ID:SI9GR3810
スペースハリアー2って絵と曲が変わっただけだよな
ACの初代よりいろいろ劣化しているし
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:51:03.32ID:wyVQ34+80
パンチマニア北斗の拳で最後100発とか連打するやり方ご存知の方いますか?
途中のダメージは設定もなくオートモードで
奥義発動で止まってしまうんです。
MAME0.154と2.40で試しましたが、できませんでした。
嘘の情報やめてくださいお願いいたします
2022/10/30(日) 16:30:08.63ID:f/KDA0yO0
>>683
自分のお気に入りにはアーケード系しか入れてなかったんで
ソフトリストでバグるのに気がつかなかったんよ。。。
2022/10/30(日) 18:41:49.26ID:N08fIIr00
tps://youtube.com/channel/UC5fOjP29cCkEUYgLYKBlyEQ
2011年の東北大震災の津波で全財産とネオジオ関連品を全て失う

10年後、無職になり当時の荷物を整理してたら、かつて所持していたソフトのバックアップが見つかる

天災はこわいね ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2022/10/30(日) 18:56:04.64ID:0xo5rKKK0
VGMロボット深谷店【レイディアントシルバーガン】レトロゲーム配信(第2部)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338989483
2022/10/30(日) 21:19:57.11ID:H+lFJEt80
ネオジオマニアのほうがキモいって言ったらマジでキモいの来てるな
2022/10/31(月) 03:55:22.83ID:ySGJhSVT0
メガドラミニ2 PCエンジンミニと中身一緒みたいだ こりゃダンプ難しいかもしれないね
2022/10/31(月) 04:51:07.70ID:hJjsSrKs0
M2さんGJ!割れカスざまーw
ちゃんと金出して買えよ盗人共め!
2022/10/31(月) 06:12:41.05ID:B4i/u55v0
>>693
残念!
メガドラは海外勢が総掛かりでハッキング解析するから吸い出しは時間の問題だw
しかもこれと連動してPCエンジンミニの方もハック完了するかもしれないし
2022/10/31(月) 07:32:57.33ID:1J/50eTD0
アストロシティミニのバーチャはなんとかならんの
2022/10/31(月) 08:09:10.82ID:Ev8B+6Sx0
お客様の中にネオジオポケットマニアの方はいらっしゃいませんか!
2022/10/31(月) 12:24:40.90ID:50zYQ+3P0
メガドラミニ2はスペハリの動画見たらもうどうでもよくなった
PCエンジンミニのニアアーケードもただの劣化移植だし
完全なものが簡単に遊べる時代になって、無茶移植は興味がなくなった
2022/10/31(月) 13:06:31.96ID:Td7Y/hMo0
https://twitter.com/asami_meguru/status/1586922615435771904/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/31(月) 13:07:58.34ID:Td7Y/hMo0
https://twitter.com/circlecirclekun/status/1586926705813266432/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/31(月) 13:31:12.95ID:tXW2ao840
>>693
金出して高速点滅劣化スペハリやってんの?
2022/10/31(月) 13:49:12.87ID:Td7Y/hMo0
吸い出されたとしても殆どのメガドラエミュが拡大機能に対応していないだろうから動かないんじゃないの?
速攻でエミュ本体がバージョンアップしてチラつきも軽減機能が付きフライトスティックで遊べるのなら歓迎するけど
2022/10/31(月) 13:58:00.29ID:Td7Y/hMo0
スペースハリアー2
ドムのアニメーションだけでいいから大幅に追加して修正して欲しかった
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:46:01.81ID:R0thnLOs0
メガドラミニのスペハリはメガドラのままで動くよ
そうじゃなく謳ってるのは建前だけ
2022/10/31(月) 14:47:01.25ID:MAb8srI40
拡縮だけあるメガドライブなんて無いのだから
どうせならSuper32X並のグラフィックでアニメーショも増やして
出してほしかったな
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:49:02.16ID:R0thnLOs0
今の技術でプログラミングすればクロックを上げる必要もないし
この程度のスペハリなら拡大縮小機能もいらない

見たら一発、建前の口実、もし機能が増えたり性能が上ったものなら
このスペハリとは見違えるほど良くなるよ

これはメガドラのまんまのスペースハリアー

こういうことを見抜けない馬鹿が多過ぎるから困る
すぐ鵜呑みにして騙される

アホなのかお前等は
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:53:09.04ID:R0thnLOs0
このスペースハリアーに遅延はない、操作性は良好
ゲームシステムはズタボロ、チラつき、常時もっさり、ゲーセンハリアーとは拡大縮小のパターンも別物

しかし、これがメガドラハリアーの原作である、ハックもまず期待はできない
動かせるハードがないので当面時間はかかるので現実的じゃないな、
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:55:46.61ID:R0thnLOs0
PCエンジンのほうも当面ハックは言辞的じゃないだろう
ハードとソフトのダブルのセキュリティ、物理的に無理がある

ハックしても際限が不出来なら何の意味もない

原作、原本がミニである以上、どうしようもないプロテクトだな

しかし、このスペースハリハーはプログラム美術だけでやれている
絶対にやれる、X68でもあれだけできるんだから
2022/10/31(月) 14:57:39.83ID:Td7Y/hMo0
32X版は
拡大縮小機能のお陰で
AC版より容量が少なく出すことが出来たんじゃないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:58:49.56ID:R0thnLOs0
アストロハリアーはワイド画面にならない、メガドラハリアーはワイド画面になる
それにイージーにもできる、敵の球がゆっくり飛んでくる
もっさり感が増すというもの、スペハリ2の音楽は普通にヤバイ
セガの手抜きを晒し上げたようなタイトルばかり
サラシアゲミニのようである
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:00:12.17ID:R0thnLOs0
>>708
陰も違うし動作ももっさり、頑張ったけどスペハリも際限できなかったハード、アーケードと比べる間でもない
サターンでは完成したけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:03:13.29ID:R0thnLOs0
アストロノハリアーは完璧
幾らPC,モニタと、高級機材を揃えてもMAMでは同期させても、実際の動きに難がある
バーナーもそれ以上にMAMEでは背景が乱れる
ハリーアーも実際の動きにはならない、残光、カクツキ、これがMAMEの試用である

なんてことのないテレビでプレイするアストロハリアーは素晴らしく動きも描写もいい

MAMEは本当に何をやらせても駄目だと痛感するね
2022/10/31(月) 15:21:02.65ID:Fcs0LUXb0
スレ伸びてるから覗いたけど、いつものジジイが湧いてただけか
2022/10/31(月) 15:32:33.06ID:LGmnf4sT0
無知が連投して知ったかぶってるけどバカ丸出しで痛々しいだけだな
2022/10/31(月) 15:37:35.46ID:g4vwsqHi0
33か
2022/10/31(月) 15:49:52.49ID:50zYQ+3P0
相変わらずキチガイだな
2022/10/31(月) 16:38:15.08ID:d7V/veaU0
当時のハードで続編作ってみたシリーズ、自分が素晴らしいって思ったのはSYS16版のファンタジーゾーンIIくらいだ
2022/10/31(月) 16:54:07.04ID:Td7Y/hMo0
続編を作るにはゲームの容量を倍にしないと成功しないと
FC時代の時ドラクエのメーカーが新聞で語っていたな
2022/10/31(月) 17:08:49.36ID:m5lDBFPk0
>>703
仮にダンプされた時が楽しみだな

ファンタジーゾーンはそのまま動くだろうけどアレスタ3みたいに暗号化されてたら残念
2022/10/31(月) 17:15:07.22ID:Td7Y/hMo0
iFormosa SDカード対応 MEGA DRIVE メガドライブ カートリッジ Flash Cartridge IF-MD-FC2
iFormosaのストアを表示
5つ星のうち4.0 5個の評価
セール
-20% ¥4,784

これにダライアスのROMを入れたら普通に遊べるの?
でも今更メガドライブの実機だよな
ビデオ出力かRGB出力しかないしブラウン管を部屋に置いているやつなんか殆どいないだろうし
2022/10/31(月) 17:37:39.10ID:YFeFLEDm0
PC版「赤い刀 真」のSteamストアページ公開。トレーニングやスコアアタックなど搭載モードや必要スペックが明らかに
https://www.4gamer.net/games/664/G066464/20221031055/
2022/10/31(月) 17:39:09.96ID:USBg3VG10
セールでもたいして安くならないシリーズ
2022/10/31(月) 19:09:55.31ID:wdhAm5jR0
>>666
ほんこれ
2022/10/31(月) 19:14:06.94ID:YFeFLEDm0
『アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート』かないみかさん&開発陣インタビュー。
移植が実現した経緯や表現の規制はどうなるのかなど、気になるアレコレを直撃
https://www.famitsu.com/news/202210/31280826.html
2022/10/31(月) 19:32:24.10ID:n5U6qig70
>>720
ついに赤い刀 真の最新情報が出たか
初心者から上級者まで幅広く重宝されるであろうステージや自機の条件を細かく設定して練習出来るトレーニングモードと、コンテ・リスタート不可のスコアラー向け向けのスコアアタックモード搭載か
更にはまだ公開されていないモードもあるらしい?
Steam向けの必要スペックもGTX1030以上と大半のゲーミングパソコンならば全く問題無い動作環境になっているな
すでにSteam向けの販売ページも制作されているし興味のあるユーザーはウィッシュリストに入れて発売日を心待ちにするといいかもしれないな
2022/10/31(月) 22:04:24.62ID:50zYQ+3P0
だからお前の宣伝丸出しの書き込みはなんなんだよ
2022/10/31(月) 22:34:15.04ID:JEcMfi2x0
これはひどいwwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:34:56.76ID:R0thnLOs0
お前がガイジ丸出しなだけだ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:36:54.14ID:R0thnLOs0
酷いのは貴様の頭だけだ
だから騙される

メガドラハリアーは実機でプログラムできるものをあのような建前で嘘を言うからな

アストロハリアーはいいぞ、MAMEとは実際の動きが異なる


MAMEハリアーはは駄目だ、使い物にならない
2022/10/31(月) 22:44:27.35ID:DOCgnN/P0
まあ赤い刀exaはMAMEの関係者がつくったんだから宣伝くらいはするよねw
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:56:58.53ID:R0thnLOs0
MAMEの関係者が作れば、実際の動きはガタガタと踊り出す
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:58:18.77ID:R0thnLOs0
MAMEの難である
MAMEga描写がガタガタ、MAME特有の難と特有の性質
動体視力の能力が低いと盲目になるだけで紛れもない事実だからな
2022/10/31(月) 23:08:20.28ID:Fcs0LUXb0
>>724
やたら詳細でワロタw
2022/10/31(月) 23:10:41.94ID:kRHDt4dh0
MAMEハリアーってどのへんがダメなの?
2022/11/01(火) 00:47:05.51ID:M020d6Pr0
マウス設定を調整して快適なワンハンドスペハリを楽しんでまーす
2022/11/01(火) 00:51:12.05ID:oHI3Ayv40
俺の最高のスペースハリアーは
ムービング筐体で
14面の暗黒地帯が真っ暗になるぐらいの明るさ調整されている筐体かな
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 02:03:32.74ID:eOw6SLQa0
サイバーステック発売されたけどスぺはりやABやりたい。
2022/11/01(火) 06:03:37.34ID:bA9Qyr7g0
3DSのやつが完成形で、他の全ての移植はゴミ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 09:04:37.23ID:D00ZtzAB0
ハリアーはPS3だっけスイッチだっけに完全版がある、どっちだっけ忘れたw
お手軽に起動できて連射もあるアストロハリアーも完璧、遅延もない

MAMEハリアーは操作と描写を妥協しなくちゃいけないってこと

俺は「モノになってない」と耐えがたいものがあるので
そうだねぇ~、3DSの復刻シリーズのエミュでの完全動作は大きな大きな課題だと思ってる
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 09:09:08.71ID:D00ZtzAB0
直近は知らないが、3SD復刻は表示すらされないほど全然進んでない
3DSは一般的にテレビモニタ表示できないのでそこにも難あり
ピコピコするだけならそれで完結だけどね
まあ、アストロハリアーはキッチリカッチリ無難で手堅いそれが優秀であり完璧であるわけでMAMEじゃこうはいかんね
なにかしら調整と手直しがいる、VF1の進化に期待かな、MAMEはこれに尽きるね
バーナーもどうかな、一生MAMEでは無理っぽい
2022/11/01(火) 11:02:01.91ID:j05+USFU0
>>733
俺は完璧至上主義じゃないからゲーム内容は問題ないと思うけど中央位置デフォが馴染めない
どっかの記事で中央戻りスピード0にすれば…なんてのもやったけど全く変化なかった(0.221
ちなナイトストライカーも出来なかった
2022/11/01(火) 11:47:05.18ID:oHI3Ayv40
完全版ってPS2とSSじゃないの? 
2022/11/01(火) 11:53:31.41ID:uplSlsUH0
スペハリもナイストも中央デフォはアーケード版の仕様だから
むしろ戻らない方が違和感あると思うけど
2022/11/01(火) 12:01:40.97ID:oHI3Ayv40
でもデジタル入力では違和感ありすぎる
こんな操作方法では狭い隙間なんか通るときはストレスしかたまらないだろ
2022/11/01(火) 12:05:03.18ID:brrxRhFI0
そりゃフライトスティックでやれば違和感無いだろうけど現実的にはコントローラーでプレイしてるんだから違和感しかないよ
2022/11/01(火) 12:06:21.69ID:uplSlsUH0
そもそもアナログ操作でやれって話だ
アナログスティック付きパッドくらいあるでしょ
2022/11/01(火) 12:25:03.48ID:oHI3Ayv40
メガドラミニ2のアナログ操作が2万のサイバースティックいか対応ししていないのが大問題
デジタル入力が出来る非公式のスティックとかはかなりあるのに
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:43:32.99ID:d4xGNGsY0
ps5のコントローラーでいい感じにできてるよ
キノコじゃなくてジャイロの方ね
Steam経由でmame起動すると使えるようになる
2022/11/01(火) 14:40:31.30ID:Ah2YiPBu0
>>735
いいね。あのピカピカフラッシュ暗黒面
大好き
2022/11/01(火) 14:44:05.88ID:WqSnsCNd0
Wiiで配信してたVCA版だとをクラコンでプレイ時はアナログとデジタルを
ゲーム中にスティックと十字キーを触るだけでシームレスに使えて中々良かった
アナログスティックで操作するとニュートラル時はセンターに戻るが
十字キーで操作するとそれがなくなり途中で止まる仕様になる
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 15:16:02.53ID:sUrkJr2i0
ハリアーってゆっくり横に行く、速く横に行くとかアナログ要素あったっけ?
デジタルスティックもアナログレバーもないような・・・w
中央に戻る試用は難易度を上げるね
まあアナログスティックならそれなりにできるでしょう拘る人なら

バーナーが問題、回転されるし、どの程度が正解か解らんw
いい感じに設定すると回転ほぼしなくなるしw

加速減速に難が出たり、MAMEは設定の方にもバグがデフォだからなw
MAMEは信用鳴らん、何から何までw
2022/11/01(火) 16:20:22.47ID:HRMe3xRa0
>>737
ジャギジャギ低解像度ガバガバジャイロTV出力無し小画面パチパチボタンの3DSはありえんだろ
2022/11/01(火) 16:22:50.53ID:HRMe3xRa0
>>737
ゲーム画面の外まで見られます(ゲーム画面小さすぎキャビネット他ジャギジャギモザイク)
ぶーちゃん以外喜ばない駄作移植だったろ
2022/11/01(火) 16:24:28.98ID:HRMe3xRa0
>>737
PSP以下のメイン解像度のゴミスペのせいで多くの機能が削られたかと思うと任天堂が憎くて憎くて仕方なくなるからな
2022/11/01(火) 16:28:07.90ID:HRMe3xRa0
>>737
SEGAが目指していたのは没入感と擬似リアリティ、それをおもちゃレベルの3DS如きが移植出来る訳もなくあのザマ
2022/11/01(火) 16:30:16.40ID:HRMe3xRa0
>>737
これからは3Dの時代だ!→3Dテレビスマホ総撤退VRに移行の流れに草
PSVRの先見性と3DSの盲目さよ
2022/11/01(火) 16:33:13.95ID:uplSlsUH0
3DS版とか自分も選択肢に入らんけどHRMe3xRa0は気持ち悪い
2022/11/01(火) 16:35:02.05ID:tgPjKiH40
いつも一気に赤字にしてくれるのでNG助かる
2022/11/01(火) 18:08:05.04ID:SShoKcEG0
>>740
確かにデジタルパッドじゃやりにくいよな
2022/11/01(火) 18:15:23.29ID:oHI3Ayv40
しかもパンドラボックスとかに収録の奴はレバーを上にするとハリアーが画面の下に移動するから
業務用の操縦桿を握った感覚でプレイしないと遊べない
2022/11/01(火) 18:40:47.21ID:8QFr1a150
Retrofire (Build 269: 2022-11-1)
2022/11/01(火) 18:46:58.43ID:z/cw0U9B0
あたっくアニマル学園
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:13:55.11ID:sUrkJr2i0
3DSの復刻は出来が良いので、エミュでまともに動く様に成れば、モノになるかな
十分良作でしょう、ムービングなんてどうでもよくてねw あんなものどうでもいいw
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:16:11.12ID:sUrkJr2i0
>>759
それはそれでいい、リバース扱いだがハリアーもバーナーもそれで普通
じゃなきゃやりづらい、くせのもの、なれのもの
本当のド素人は上を押したら上に行って欲しいだろうが3Dものはまた別だからな
レバーを引いて浮上のくせがついてる、アーケードマニアだからな
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:20:42.77ID:sUrkJr2i0
例えばPS2のVF2は話しだけ聞くと制作秘話のような話をね
完全移植とはほど遠い駄作に思える
しかし実際は御大層に苦労話をネタにしてドヤってるだけで移植の出来は良好なんだよな
完全移植と言い切っていいぐらい、DCのVF3に近い移植度だろうか
SSのバーチャ2より一億倍出来は良いだろう
その感覚でいうと3DSの復刻版も非常に出来は良い、十分ものになってる
そこに描写の安定感、操作の安定感もあるし、遅延もない
それだけ、それだけMAMEのほうがあかんのよなw
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:24:28.18ID:sUrkJr2i0
ドリキャスのセガの体感系はできがいいな、エミュでも素晴らしい
もったいない、最高なのに! おまけ扱いだから操作に難ありw
操作性には難はない、描写にも難はない、最高よ
アーケードを超えるほど描写が良い、操作性も良い、申し分なし
しかし、操作設定に難があるw コントローラー設定だけに難があるw
DCエミュのどれだっけ?かで動くのでいいんだが操作がお粗末
もったいないよな
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:25:20.59ID:sUrkJr2i0
だから
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:28:44.14ID:sUrkJr2i0
だから、3DS惜しは間違いではない、全部を一発解決するだけセガの材料抱えているからな
エミュで完全動作したら、まあ、一発解決だな
特に、あからさまな不都合ある移植になってなかったと記憶、完全移植されてるんじゃないかな
という印象、細かい事知らないが多分問題ないかと、ろくにやってないし確認してないけどw
ムービングも筐体を思うといい試みに思えなくもないしなw
2022/11/01(火) 21:29:51.98ID:6nhIsRFb0
携帯機の小さい画面では楽しめない。
2022/11/01(火) 21:46:42.10ID:vP16HLBw0
>>755
自分が作ったわけでもないのになんでそんなに得意気になれるんだよw
恥ずかしいw
2022/11/01(火) 22:32:12.67ID:wLqLhtsN0
>>761
switchで続編出たら笑うけど絶対出ないだろうなw
2022/11/01(火) 22:44:08.18ID:uu9zVHol0
ただ女子高生の後ろ姿のスカートの中が観たいだけだろw
2022/11/02(水) 01:54:59.22ID:Px/XFvhu0
このあいだエスカレーター乗ってたら
上から気の強そうなブス女2人がこっち睨んでた

思わず頭を下に向けたけど、オエって仕草すればよかった
パンティなんてシミとかウンスジが付いてて臭そうで興味が沸かない
2022/11/02(水) 08:04:41.26ID:yHGl7VjT0
レースゲーの操作みんなどうしてるんだ。パドルコントローラなんてそのためだけに買ってる人はいなかろう
2022/11/02(水) 08:20:59.33ID:gaLDuQMT0
アウトラン2Forza4Hにしか興味がないが360パッドで十分
2022/11/02(水) 11:40:37.31ID:GNgSv4KQ0
こんな感じの十字ツインパッドが欲しい
https://i.imgur.com/bQS1YAp.jpg
2022/11/02(水) 11:59:16.67ID:QNNUOQTe0
ひとまず長文連投はNGでいいんかね?(いつもの
2022/11/02(水) 12:48:00.19ID:OXBqOZVx0
それ、形状的にもかなり使いにくそう。
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:32:05.86ID:O56EoZPk0
リブルラブル用パッドだっけ
2022/11/02(水) 14:11:30.83ID:BopslVSb0
>>692
>>693
https://pbs.twimg.com/media/FgVHI7FXgAEmUd8?format=png&name=orig
2022/11/02(水) 16:12:10.78ID:gaLDuQMT0
達人はBGM修正版とMDオリジナル版の2つロムが入っているのね
2022/11/02(水) 19:00:50.31ID:KcJaGRdD0
>>779
ダンプされたのか
>>703の言う通りスペハリがそのまま動くか楽しみだなー
2022/11/02(水) 19:17:24.96ID:BopslVSb0
>>781
Q:
Are the bonus games compatible with regular megadrive (emulators ?)

A:
None of the new games work on emulators or real hardware
They are developed with other specs in mind
2022/11/02(水) 19:38:21.84ID:KcJaGRdD0
>>782
ありがとう
このやり取り見つけたけどファンタジーゾーンや三輪サンちゃんとかも含むのか分からないな
2022/11/02(水) 19:40:29.44ID:gaLDuQMT0
エミュレーターや実際のハードウェアで動作する新しいゲームはありません
それらは他の仕様を念頭に置いて開発されています

って
三輪さんちゃんとかスーパーロコモティブやファンタジーゾーンは実機で動かないのか?
2022/11/02(水) 21:13:49.57ID:39NTBMnm0
>>784
動きません
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:34:08.78ID:AHAzsC570
メガドラのスペックで作ってないならなんでちらつくんだろ
2022/11/03(木) 00:22:56.03ID:LqGYeNEp0
実機で動かないもの入れるなら完全移植入れとけばいいのに夢が無いな
2022/11/03(木) 00:56:36.37ID:g86R1ZTa0
ifで作ってるならちらつかないようにしろよと思ったけど
完全移植で他のやつ遊ぶからわりとどうでもいいかな
2022/11/03(木) 01:37:55.13ID:V8W5xNaU0
当初の企画でメガドラのハードに拡大機能がxxx円の追加費用で入れられる案もあったけど
キャラを拡大させても激しくチラつくのなら意味がないとその案は通らなかったとか
じゃないのかな

メガドラはソニックが出るまで発色が悪かったな
2022/11/03(木) 04:20:49.59ID:6ItPQhjn0
メガドラミニ2がダンプされたならPCエンジンミニもダンプできるんじゃ?同じく実機じゃ動かないのかもな
2022/11/03(木) 06:14:55.79ID:c4ddFDz/0
>>790
https://mobile.twitter.com/GMMan_BZFlag/status/1586830433106513923
PCE miniもとっくに吸い出されとるで
ファイルがダウンロードできるか知らんけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/03(木) 06:24:55.66ID:dlBOZ0Im0
>>789
拡大させてもチラつくというよりは、スペハリ等の3Dシューティングの場合は
奥から手前へ絵を拡大させる仕様上で常に大きいサイズの絵を手前に置かんといかんからな
通常の2Dゲーならさほど問題は無いんだけど拡大縮小自体が2Dゲーでは使いどころが無いのもまた事実で
それならコスト嵩むしカットでもいいという結論になるのは当時では正しい判断だと思う
2022/11/03(木) 10:54:54.96ID:7KnKaT470
は?
あのちらつきはスプライトダブラー特有だろ
2022/11/03(木) 13:19:18.70ID:V8W5xNaU0
メガドラであのくらいの大きさのキャラをスプライトで表示させたらチラつくのがちょいとショック
2022/11/03(木) 14:12:12.19ID:dlBOZ0Im0
>>793
スプライトダブラーはライン割り込みで上下二分割で2回表示させて
キャラの最大表示数を増加させる処理だから疑似3Dでしょっちゅうキャラがライン跨ぐゲームは恩恵無い
メガドラでそれやってるのはガントレットでちっこいキャラがわらわら出るゲーム

>>794
拡大縮小機能で画面奥のキャラが小さく表示されてても処理上のスプライトサイズ自体は
一番手前に表示される大きい絵を置いてるのと変わらんからね
メガドラは横320ドット分までしかスプライトは並べられないし最大表示数も32x32で80枚までだから
2022/11/03(木) 14:18:57.39ID:c4ddFDz/0
もうセガおじいちゃん黙ってて
それかデイサービスのメガドラミニ2スレに行って
2022/11/03(木) 14:23:33.76ID:dlBOZ0Im0
>>796
PCエンジンおじいちゃんもお薬のお時間よ!w
2022/11/03(木) 14:52:03.76ID:7KnKaT470
>>795
スレチですまんが、あの大きさのキャラのためにスプライト足りなくてダブラーで大きさ確保してちらつき大発生と聞いたが。
2022/11/03(木) 16:56:47.14ID:i22MtHl20
べつにスレチと文句まではいかないけど熱くなりすぎじゃね?
どーしょもなくMD脳なのは解ったから専スレ行くか建てるかしたらどうだ?
2022/11/03(木) 17:07:20.32ID:N67G/TFZ0
つまりmameの話題を振ればいいのでは?
2022/11/03(木) 20:28:52.33ID:RzcHKy5t0
どうせもしもという話なら
スペハリIIが32Xで出ていたらにして欲しかったわ
2022/11/03(木) 20:30:56.21ID:ASencKy10
ほんとそう
2022/11/03(木) 20:37:07.08ID:ZJpoEdYp0
拡大縮小機能はメガCDで追加されているから、メガドライブのカセットに拡張チップ付けて動かす仕様にする必要も無かった気がする。
2022/11/03(木) 22:20:32.14ID:59gNZMX30
ベイダーさん乙やで
2022/11/04(金) 00:48:02.41ID:msgMTzDe0
スぺハリ2が初代に勝っている部分なんか皆無では?
ドムのアニメーションパターンを初代のスぺハリと同じだけ用意して欲しかった
2022/11/04(金) 09:48:09.49ID:Hv7SSBTO0
3DSの初期型持ってるけどAGESの為にプレミアついてる新品LL買ったなぁ
まともな初移植ターボアウトランってよりパワードリフト目的かもしれん
パワドリはmameでうまくアナログ調整出来ないんだよな
mameの操作難ゲーと言えばアストロシティminiのラッドモビールは残念
あれはデモ見たらわかるけど海外版だしFPSの低下が無ければ単体だけでも価値あった
基板持ってるけど手元に無いからアキバSEGAで実機やりに行くこともある
2022/11/04(金) 10:07:44.61ID:ghv2bcYr0
>>803
メガCDの拡縮回転はフレームレート低くほとんど使い物にならなかったけどな
広告ではやたらスーファミを意識して二軸回転拡大縮小回転が可能とかアピールして
家庭用ハードでナムコのシステムIIレベルができると思いきやそんな想いは水泡に帰した
2022/11/04(金) 10:54:26.56ID:4nCMn37u0
当時はスーファミでオーダインとかフェリオスが出来るとか
興奮したけど、そんなことなくてしょんぼりした想い出
2022/11/04(金) 11:35:11.97ID:Bc8r8WWe0
SFCには天下のマイクロニクス移植の雷電があるじゃないか
2022/11/04(金) 11:54:35.37ID:ghv2bcYr0
>>808
スーファミのシステムII関連ならコズモギャングザビデオが良移植だったかな
メガドラだとローリングサンダー2では色々改良してデモの演出加えたり遊びやすくなってたり
2022/11/04(金) 12:32:00.56ID:msgMTzDe0
ナムコは出し惜しみしていた時代だったと思う
素直にワルキューレが主人公のゲームを出せばいいのに
カサンドラの大冒険とか黒歴史のブルークリスタルロッドとか
でも
テイルズオブファンタジアは凄かったわ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 12:42:51.14ID:Qif2yz5R0
メガドラミニのハリアーをお前らには一生楽しむことはできねえよ
隣の芝生、酸っぱい葡萄、一生指を加えてワレを待ってやがれ
2022/11/04(金) 12:56:27.73ID:Hv7SSBTO0
MD版スーパーロコモーティブはライディーンじゃなくうんディーンになってたから微妙なモヤモヤが出てきたところ
感覚は改変されたペンゴコピー基板みたい
2022/11/04(金) 13:15:10.82ID:P8CUUvy30
メガドラミニのハリアーは動画見たらそれで終わりだったな
ちらつき我慢してやったところでただの劣化移植だし、システムごと動いたところで別にどうでもいい
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 13:26:30.03ID:Qif2yz5R0
なにはともあれメガドラ版スペースハリアー
私は所有しています
酸っぱい葡萄、貧乏人の嫉妬乙
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 13:35:59.89ID:Qif2yz5R0
メガドラミニのスペースハリアーは見どころ満載
一番面白くてむちゃくちゃ楽しい最高のスペースハリアーもうたまらん
2022/11/04(金) 14:02:09.08ID:XAQDctY40
34年前のゲームに一喜一憂されても苦笑いしか出ない
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 14:55:02.99ID:Qif2yz5R0
隣の芝生酸っぱい葡萄
底辺層の嫉妬が心地よい
2022/11/04(金) 15:01:16.53ID:/wFI+tp90
BGMが差し替えられている時点で幾ら製造元から発売されたとしてもそれはバッタもんとしか思えない
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 15:08:22.45ID:T7vSEf250
バッタモンというか移植は委嘱作品だからな
エミュのコピーとはわけが違う
2022/11/04(金) 15:45:11.49ID:msgMTzDe0
難しくてライジーンがまともに聞けない
BGMは
もうちょいオリジナルのライデーンに似せても良いと思うが

メガドラミニ3ではペンゴが来るんだろうな
ぺペンがペンゴ?
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 16:19:15.74ID:I2eomsN30
性的魅力が高い男に女は喜び近付いてやまないが
性的に魅力が低い男に不快感を感じて女は近付かない
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 16:23:37.29ID:I2eomsN30
気持ち悪がって拒絶するからな
2022/11/04(金) 16:50:08.74ID:Nsa6CVmZ0
ゲームギアミクロのGGアレスタ3動くエミュねーのかよ?
データは出回ってるが現行全てのエミュで動かねえぞ!
2022/11/04(金) 16:53:11.37ID:d6KkX6ik0
もはやなんのスレかわからない
2022/11/04(金) 17:25:05.77ID:gvPIQ1Ta0
「エレベーターアクション リターンズ Sトリビュート」がPC(Steam)とSwitch,PS4,Xbox Oneで12月1日に登場
https://www.4gamer.net/games/666/G066681/20221104071/
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 17:27:17.68ID:QqBXCG+10
>>825
カリアゲミサイル万歳
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 17:51:48.69ID:LngLw40D0
おしくらまんじゅうでチョン死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 17:53:17.04ID:LngLw40D0
こりゃあぁあぁたまらねぇえぇゼビウス超おもしれぇえぇえぇえええWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2022/11/04(金) 18:06:45.14ID:msgMTzDe0
性的に魅力とは
金持ちでイケメンだが短小で包茎の場合どうなるんだろうか
2022/11/04(金) 18:59:09.55ID:9lcpg6XO0
アウトランもスパハリもラスタースキャンの擬似3Dはいかにも子供騙しで初見でも感動はなかった
トップランディングとハードドライビングのポリゴンとスーファミの回転拡大縮小からだな
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 19:25:46.19ID:ywwab48d0
>>830
性的魅力と金は無関係だし、シモネタって・・・・・・
お前の遺伝子を察する可哀そうにな
2022/11/04(金) 20:52:36.42ID:msgMTzDe0
https://uploda1.ysklog.net/uploda/bbe8676f9f.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/d2a0504817.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/629651ff42.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/ce7c36a349.jpg


4000円でも今じゃ大した料理なんて食えない時代だよな
2022/11/04(金) 20:56:41.65ID:msgMTzDe0
手取り21でクレカの支払いが20ってどういう生活なんだろ?
2022/11/04(金) 21:12:20.35ID:9KPwHaAx0
エレベーターアクション リターンズって途中からエレベータ関係なくなるよな
2022/11/04(金) 22:02:42.57ID:P8CUUvy30
タイトーのゲームは他より糞の割合が高かったイメージ
横シューティングの一部以外はうんちだったコナミよりマシかもしれないけど
2022/11/04(金) 22:07:52.16ID:Ge5CRj6p0
タイトーメモリーズ。
2022/11/04(金) 23:17:27.16ID:A4Wf+l/z0
アーケードのスペースハリアーって
縮小機能はあるけど拡大機能はないって聞いた事があるんだけど
アレってどうやって拡大させてたんだろうか?
2022/11/04(金) 23:47:19.52ID:ghv2bcYr0
元のサイズの絵を縮小させてそれを元に戻す時に拡大処理になる
ネオジオもこの方式でサムスピはズーム処理というよりは元のサイズに戻してる処理だな
2022/11/05(土) 00:01:30.99ID:cnuDt9Km0
タムタムが仮面を投げるときは拡大処理
2022/11/05(土) 04:56:43.70ID:LSbhA1GV0
チャムチャムやリムルルの時は、股間が拡大
2022/11/05(土) 10:35:51.22ID:x8BfIC3R0
「レイズ アーケード クロノロジー」,特装版に同梱される資料集・攻略ガイドブックの情報を公開
https://www.4gamer.net/games/640/G064058/20221104131/
2022/11/05(土) 10:36:09.81ID:UgtlvcyM0
ネオジオで拡縮をゲーム性に取り入れてるのは○○だけ!
2022/11/05(土) 11:29:26.14ID:szJPAftR0
ネオジオで回転をゲーム性に取り入れてるのはぐるりんだけ!
2022/11/05(土) 12:30:41.97ID:cnuDt9Km0
ネオジオって縦画面ゲームないよね?
2022/11/05(土) 14:59:23.95ID:Ry5N7tlb0
まあネオジオは4:3固定の専用筐体を出しているからね
一応ストライカーズ1945PLUSは左右をスコア表示とかで削って縦画面風にはしているけど。
2022/11/05(土) 15:26:19.13ID:1/jiHSXv0
>>840
あれは単に数コマのパターンでそれ風に見せてだけ
2022/11/05(土) 15:33:46.66ID:wGBcjI1f0
ロケテストでは縦画面だったソニックウイングス2ぐらいか
2022/11/05(土) 15:35:13.68ID:xWHvmoVn0
初代のアンパンマンのポップコーン工場ってメガドライブ互換の基板ですか?
2022/11/05(土) 15:53:51.94ID:LPpV+Mr+0
ソニックウイングス2はロケテストの時点では
まだNEOGEO用ではなかったんじゃなかったっけ?
2022/11/05(土) 17:03:32.08ID:jEHXuJg90
>>847
数枚のグラフィックをそれぞれ拡大してるんだよ
2022/11/05(土) 19:11:15.79ID:szJPAftR0
>>851
ネオジオで横方向の拡大ってどうやったら出来るの?
2022/11/05(土) 19:14:38.92ID:mOT+eoW00
おめーら俺のほうが正しい知識合戦すんなよ
ふーん(何いってんだコイツ)でええやんけ
2022/11/05(土) 19:15:00.12ID:1/jiHSXv0
>>851
ありゃハード拡大でやってるんじゃなくて単にそれっぽい絵に枚数切り替えてるだけだろ

>>852
だからネオジオは拡大機能は無いんだってばよ
ハードでやれるのは通常の絵を縮小と、その縮小した絵を元のサイズに戻すことだけ
2022/11/05(土) 19:21:06.85ID:szJPAftR0
>>854
縦だったらタイマー割り込みのラスタースクロールみたいなので出来るけど
もしかしたら横もやる方法あるのかな、と聞いてみた
2022/11/05(土) 19:23:34.90ID:1/jiHSXv0
ネオジオの開発者向けの仕様書に書いてる縮小機能の項目を解説を要約すると
・スプライトの縮小は100%から0%まで可能
・縮小の処理は縦方向に256段階、横方向に16段階で個々に縮小可能
・縮小時の中心ポイントはスプライトの左上端のドットになる
だから中心に向かって縮小させる場合は縮小の速度とスプライトを右下への移動をシンクロさせる処理が必要
2022/11/05(土) 19:26:37.51ID:1/jiHSXv0
ちなみにネオジオのメタスラシリーズは縮小機能なんぞ使わず全部パターンを手描き
当時のメタスラチームの超絶な描き込みのドッターはまさに変態レベルで独自の美学があった
2022/11/05(土) 19:42:23.59ID:6/zrwLmq0
10年ぐらい前は年末じゃなくても銀行強盗みたいなのが定期的に多発していたが
コロナ過になってから平和になったような気がする
不思議
2022/11/05(土) 19:42:23.63ID:EYVI6fq10
>>854
大きいグラを使っているなら何でこんなにドットが荒くなるの?
これどう見ても拡大してるよね
http://you.lolipop.jp/s/ss/1/tam9.jpg
2022/11/05(土) 19:44:12.19ID:6/zrwLmq0
餓狼伝説3では負けたキャラが画面手前に拡大して飛び込んでくるよな


あとネオジオ64の侍魂64のOPの拡大
2022/11/05(土) 19:47:24.80ID:EYVI6fq10
餓狼3のは等倍に戻してるだけの気がするがどうだったっけ
2022/11/05(土) 19:49:07.69ID:szJPAftR0
>>859
拡大風に見せるためか、エンディングで急遽入った仕様でドットの直しをしている時間がなかったとかじゃない?
動作中に使ってるグラフィックパターンが見られるエミュなかったっけ
2022/11/05(土) 19:50:19.50ID:1/jiHSXv0
>>859
粗いドットで描いて絵としてそれ風にしてただけ
PCエンジンやメガドラでも似たようなことやってるゲーム結構あった
スーファミが拡縮回転を売りにしてたからそれっぽく見せて対抗してたんだな
2022/11/05(土) 19:52:07.80ID:1/jiHSXv0
ポケモンも初期のGBの頃はバトル画面で手前に表示の自分のモンスターはドット粗くしてな
2022/11/05(土) 19:58:10.43ID:sdcmTC810
>>858
外出する人が減ってるからね
あと、いつも居酒屋にいる客は、例えばこの客22時まで帰らないって分かれば、店除いて盗みに入るとかパターンが組みやすい
2022/11/05(土) 20:03:45.28ID:6/zrwLmq0
Twitterとかで外出している書き込みの間に泥棒に入られる事件も多かったな

遊戯王のカードとかを盗まれる事件があったが
あれはその後どうなったんだろうか
知人数人しか部屋に入れてないとか語っていた筈だが
2022/11/05(土) 20:06:34.92ID:EYVI6fq10
>>862-863
まさかこんな答えが返ってくるとは
拡大風のグラにする理由なんかないよね?
ビューアでROM内を見れば一目瞭然だけど環境がないからな
2022/11/05(土) 20:11:41.43ID:6/zrwLmq0
黒子(黑衣?)の表現でモザイクがかかっていたけど
ネオジオにはモザイク機能があるのだろうか?

豆で
モザイクを除去するチートはあるのかね?
2022/11/05(土) 20:15:54.47ID:OWcho84y0
メガドラミニ2のハリアーとハリアー2のちらつき軽減設定、隠しにする必要あったのか?w
2022/11/05(土) 20:21:36.04ID:6/zrwLmq0
>>869
kwsk
2022/11/05(土) 20:28:04.67ID:szJPAftR0
>>867
メタスラのプレイヤー再出現時とか3の2面で雪男が死んだ時の縦に拡大するのも全部あのサイズでグラフィックパターン持ってるし
表現として有りなんじゃない?

ネオジオはPCエンジンやメガドラのようなVRAMに読み込んだグラフィックを表示させるハードと違って
グラフィックROMのアドレスを直接指定することしかできないから
プログラムで拡大加工したグラフィックを表示することもできないし
2022/11/05(土) 20:34:03.58ID:6/zrwLmq0
ネオジオは色々と演出が暴走していたんだろう
龍虎外伝ではSNkはモーションキャプチャーを勘違いしているとか言われていたし
真侍魂では月にNEOGEOとか入れてしまうしチャムチャムを出してしまうし
2022/11/05(土) 20:41:04.47ID:6/zrwLmq0
スペハリでDEFLICKERなる項目を発見。方向キーの何れかを押しながらオプションに入るだけ。スペハリⅡも同じ。ONにするとちらつきが軽減されるが動作がややもっさりなるような。いつもは消えまくるゴダーニさんもこんな感じに #メガドラミニ

やっと見つけた
2022/11/05(土) 20:51:28.52ID:EYVI6fq10
>>871
無しではないけど拡大かどうかを知りたいね
で、kawaksというエミュで確認してみたけど、最初の方に拡大したグラがそのまま格納されてたわ
お騒がせした
2022/11/05(土) 21:46:24.38ID:szJPAftR0
>>874
確認ありがとう。
四角い単色のスプライト1枚を1ドットに見立ててグラフィックパターン分並べれば?なんてことも考えたけど
エンディング作る頃に暇を持て余したプログラマーが謎技術で拡大していたわけではなかったんだね

VRAMの話で思い出したんだけどネオジオCDだけはグラフィック領域がRAMだから
プログラムで部分的な拡大縮小回転、半透明合成やワイヤーフレームやポリゴンもある程度できたはずだし
そういうの見てみたかったな
2022/11/05(土) 22:37:41.16ID:LT4fBYIC0
今更ながらモザイク黒子の本名って何だったんだろう・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:41:31.29ID:kRnY3ptI0
ちらつき無しにはならないのか
ますます謎移植だなあ
2022/11/06(日) 00:14:43.73ID:ak8EiTVY0
> 拡大風のグラにする理由なんかないよね?
無いよねと言われてもそんなもんデザイナー側の感性の問題としかw

>>874
拡大機能が無いんだしてエンディングにちょっと入れる程度の演出ならまあそうするわなあ
当時のハードでやる拡大機能はドットが粗くなるからその辺善し悪しあったよな
2022/11/06(日) 00:49:08.67ID:hzsLEdv40
>>878
そうするわなあと言われてもそれもそちらさんの感性の話だよね
2022/11/06(日) 00:54:29.26ID:ak8EiTVY0
どうしても個別のパターン切り替えでやってる表現ではなく
ハード的にあるいは超絶プログラムで拡大処理をしてたことにしたいのか?w
そういう酔狂なマニアが喜びそうな処理はメガドラ時代のトレジャーのゲーム漁れば堪能できよう
2022/11/06(日) 01:20:08.24ID:1XiBbCNx0
>>880
データを確認し拡大ではなかったと>>874で報告したのにそれでもなお何か言いたそうだから反論したんだよ
2022/11/06(日) 01:20:59.51ID:fhBIVbnW0
これだからセガハ信者は当時からず~っと少数奇特扱いされんだよ

まぁ当時周りが任天堂~ソニーやってても断固セガハで孤独に生きてきたからここぞとばかりに語りたくて仕方ないのは解・・・らねぇや
2022/11/06(日) 01:42:20.41ID:n3J6aF+/0
mameは確実に進化しているね
2022/11/06(日) 01:59:24.34ID:jWbdM+1T0
豆にね。
2022/11/06(日) 12:40:52.21ID:cu4uy00L0
某ツクール格ゲーのキャラ制作に関わらせてもらった時に手持ちのアイテムを放り投げる時とか普通に拡大した画像を張り付けてたな

昔はこれが「でっかくなった」表現のわかりやすいお約束だったんだよね
まあスーファミのせいなんだけど
2022/11/06(日) 12:43:29.96ID:cu4uy00L0
あ、拡大って拡大縮小機能てことじゃなくて単に引き延ばしたって意味ね
2022/11/06(日) 12:43:45.16ID:DXIyYq/80
ストIIのデモでタイトルが回転拡大しているように記憶している人は多いだろうが、実はそう見えるだけ
2022/11/06(日) 14:00:55.99ID:+e7FC4WK0
https://www.youtube.com/watch?v=4PbjkBxVp0Q
2022/11/06(日) 18:39:53.91ID:MPxf9zio0
>>887
って言うのは当時にみんなが言ってたぞ
なんかの雑誌に書いてたんだろうが
2022/11/06(日) 18:42:45.64ID:+e7FC4WK0
回転しているのは移植されたSFC版で
AC版は回転機能を使わないでバラバラにして回転してたんじゃなかった?
2022/11/06(日) 18:50:41.56ID:1D/xe2iG0
>>838,839
拡縮の仕組みを根本的に勘違いしてないかい?
まずROM上に常に原寸大のデータがあって、フレーム毎にその原寸データから縮小したパターンを表示していて、
その縮小率を 1% → 2% → … 99% → 100% のような感じで変化させてるわけで、毎回「原寸データから縮小」してることに変わりはないんだよ。
拡大はできないというのは、「原寸から大きく」することはできないという意味で、一旦小さく表示したものを原寸大に戻していくことを拡大とは言わない。

ネオジオも同じだな。
>>859のようなモザイク状になる例は、開発時にそのパターンを作成するのに大きなパターンを綺麗に描いてる時間がなかったため、
小さく描いたパターンをエディタで適当に拡大し、それをそのまま使った(データ上では原寸でモザイク状)ってとこではないだろうか。
どうせ大きく表示するのは一瞬のことで目立たないことだし。
>>862(拡大風に見せるため)や>>863の言う、「ハードで拡大してるように見せるためわざと荒くした」ってのはどうかな、
そんなことのためにわざわざ見た目を悪くするってのも、自分も不自然だと思う。

>>875
>VRAMの話で思い出したんだけど~
原理的には可能かもしれないけど、ソフト処理でやるのにCPUパワーが全然足りないと思うよ。
2022/11/06(日) 19:14:08.98ID:MPxf9zio0
>>890
メガドラ版もAC版みたいに回転もどきだったのに
PCE版は回転なしでガッカリした思い出
2022/11/06(日) 19:26:25.26ID:ak8EiTVY0
> どうかな、
> そんなことのためにわざわざ見た目を悪くするってのも、自分も不自然だと思う。
結構あったよ
スーファミでもタートルズで画面手前に敵を投げる技でじゃドッド荒い絵でやってよ
通常面はモード1でやっててモード7の拡大機能使えないからスコア用のBGにドッドの荒い絵を表示してた
PCエンジンだとマジカルチェイスの3面のボスとかメガドラならエル・ヴィエントの爆発エフェクトとかね
2022/11/06(日) 19:30:08.54ID:ak8EiTVY0
>>892
いやPCE版でもタイトルの回転やってただろ
デモを周回してるとわかるがタイトルは拡大縮小と回転拡大の2パターンの2つをローテンションしてる
回転拡大パターンは16x16と32x16に分割して上手いこと処理してた
2022/11/07(月) 09:34:32.38ID:SUt/jSZQ0
> 「ハードで拡大してるように見せるためわざと荒くした」ってのはどうかな、
> そんなことのためにわざわざ見た目を悪くするってのも、自分も不自然だと思う。
> PCエンジンだとマジカルチェイスの3面のボスとか
そういうハードで拡大風のドット荒い画面処理だとPCエンジンのボンバーマン'93の対戦モードでの
勝利画面を思い出したわ。真上視点で画面下から勝利者を胴上げして画面手前に拡大するんだが
BGの描き換えでやってるわりには結構スムーズに拡大縮小してる風に見えたよ
2022/11/07(月) 09:41:55.68ID:SUt/jSZQ0
こんな感じ
https://youtu.be/ltB_8Wm4_qs?t=746
2022/11/07(月) 11:32:21.03ID:FU3i8kXA0
荒いドット絵のほうがキャラのイメージを崩さない場合があるし
2022/11/07(月) 11:46:20.85ID:mpLCRi4h0
活気があるようにみえて実は場違いな数人のコンシューママニアが血眼になって早口で夢中に語る場になってる
2022/11/07(月) 14:06:21.04ID:FU3i8kXA0
https://www.youtube.com/watch?v=Xrw5HeUEPTc
楽しそうなレースだが死亡事故が多い危険なスポーツなんだな
2022/11/07(月) 15:14:26.95ID:ALYEDdr30
グラⅣが懐かしいわ、もう6年前ぐらいかな・・・
2022/11/07(月) 16:08:18.98ID:qQmUwHkr0
アーケードで拡大処理を見たのはツインビーが最初かな
2022/11/07(月) 16:11:40.54ID:FU3i8kXA0
スーパーパックマンかもしれない
2022/11/07(月) 16:15:04.57ID:EAOPsz5+0
そんなこと言ってたらベクタースキャンのゲームは・・
2022/11/07(月) 16:53:58.28ID:K3BRwE310
自分の中のグラディウスは3と4の
クソゲーが無いことになってる
2022/11/07(月) 17:17:02.94ID:FU3i8kXA0
グラディウス3はろだのゲームランクが上がらない仕様は普通に遊べるかな
ラスト以外は
2022/11/07(月) 17:51:57.82ID:2K00vp7q0
グラディウス3は何とか3面ボスを撃破して4面クリア同時のバリアバグしないと火山面弾幕、最終面の回転レーザークリアできない
2022/11/07(月) 18:09:37.38ID:ekJSE3lu0
トリプルコア難度見直し
脱出ステージイラネ
火弾シールド防御可
キューブ積みイラネ
肉団子とラス脱出イラネ

これだったらⅡは越えられなくとも良ゲーだったろうに
2022/11/07(月) 18:21:07.70ID:FU3i8kXA0
トリプルコアって4,5のほうが難易度が更に高くなってない?
2022/11/07(月) 18:30:39.50ID:jMq8ccEf0
2面も3面も処理落ちのせいでステージが長すぎる
おじちゃん疲れるのよ
2022/11/07(月) 18:31:28.04ID:2K00vp7q0
>>907
ラストの脳細胞オヤジの放つ光った玉食らうとノーマルに戻され細胞ステージなとこ行くのだがクリアしたことないわ
2022/11/07(月) 18:52:41.21ID:FU3i8kXA0
907 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2022/11/07(月) 18:09:37.38 ID:ekJSE3lu0 [1回目]
トリプルコア難度見直し
脱出ステージイラネ
火弾シールド防御可
キューブ積みイラネ
肉団子とラス脱出イラネ

これってSFC版では?
2022/11/07(月) 18:58:03.43ID:2K00vp7q0
スーファミには火山面はない
2022/11/07(月) 18:59:26.67ID:FU3i8kXA0
火の山ステージじゃなく
3面の事?
2022/11/07(月) 19:04:39.99ID:2K00vp7q0
>>913
トリプルコア難易度見直し?
2022/11/07(月) 19:05:34.90ID:2K00vp7q0
ろだ豆は使った事無いから分からんちん
2022/11/07(月) 21:11:51.95ID:8A1PmgoN0
『カプコンアーケード スタジアム』&『2ndスタジアム』連射機能やカメラ操作、各ゲームごとに設定変更したゲーム設定が保存されるなどが追加
https://www.famitsu.com/news/202211/07281848.html
2022/11/07(月) 21:24:47.89ID:jMq8ccEf0
>>916
背景変更
【JAPAN:E.Honda】ステージの背景のデザインを変更しました。
「ストII - The World Warrior -」
「ストII ' TURBO - HYPER FIGHTING -」
「スパII X - Grand Master Challenge -」
「ハパII - The Anniversary Edition -」
より快適に遊びやすくなった『カプコンアーケード スタジアム』&『カプコンアーケード 2ndスタジアム』をぜひお楽しみください。

豆しかねえわ
2022/11/07(月) 21:40:09.45ID:SUt/jSZQ0
元のデザインを復活じゃなく絵をカットから差し替えに変更したやがったかw
https://pbs.twimg.com/media/Fg73u9kaMAAHtdx?format=jpg&name=orig
2022/11/07(月) 22:48:32.26ID:tOegkazW0
悪いのは世界中で反日ディスカウントジャパンを繰り返しているシナチョン共だからな元々球蹴りのチョン選手の妄言をまるで真実かの如く捏造し旭日旗をハーケンクロイツと同等にしようとしたそもそもハーケンクロイツすらナチスの象徴では無いのが真実だと言うのにポリコレキチガイ共と同じ様に偽善の棒とシナマネーとチョン整形女のハニトラで「事実」を作ったのだ日本国内でも人権人権と喚き散らす狂産と左翼共が正しき抗議を妨害し続けたのは想像に難しくはないまずは国内に蔓延る彼奴ら反日分子に対し寡黙な日本人は今こそ政府と共に立ち上がり民意の名の元に駆除排除しシナチョン共を国外退去させ真の日本人の為の国家を取り戻すと共に世界に正しき理解を見せつける事が必要だろう
2022/11/07(月) 22:59:38.25ID:vLAxeg0N0
旭日の艦隊
2022/11/08(火) 01:04:24.27ID:xsxFv91U0
龍虎の拳2の頃は韓国にネオジオがかなり売れてたはずなんだけどな
2022/11/08(火) 01:09:04.50ID:xsxFv91U0
最近知らない奴から
郵便でどうでも良い物が送られてきて困っているんだが
100%詐欺だよな
100円ショップで売っているようなスマホのケーブルとか消しゴムとか
2022/11/08(火) 01:13:06.91ID:rkhWQzOA0
>>922
尼のマケプレで何か買ったことある?
2022/11/08(火) 01:19:52.79ID:xsxFv91U0
ありまくりだけど
副アカウントでの購入だから住所と名前が違うな
2022/11/08(火) 01:33:59.99ID:xsxFv91U0
中を開けてみたら
40年ぐらい前にあったような20円ガチャのキン消しみたいなものが入っていた
2022/11/08(火) 01:36:57.84ID:FmBf8lwQ0
確か去年から勝手に送られて来たものって処分してよくなったはずだけど
いい物が送られて来た場合それを使い続けるとどうなるんだろう?
2022/11/08(火) 02:04:52.74ID:xsxFv91U0
ビデオカードを注文したら5万円ぐらい価格の違うものが間違って送られてきて
そのまま自分のものにしたって書き込みは観たことがあるな
2022/11/08(火) 07:01:03.00ID:Aomrug4Z0
ちと話題遅れだけど、拡大云々…はROMの容量稼ぎもあるだろ
2022/11/08(火) 07:38:18.37ID:ha7RgH/20
>>904
逆に5の出来が良すぎて6が出せなくなった感もある
続編を出すには前作に隙があってユーザーも作り手側も次で挽回してくれって思う必要があるのかもしれん
2022/11/08(火) 08:06:36.42ID:tRRdWbQx0
Ⅴはゲームとしては良作でもグラディウスとしてはどうなの?的な。
モアイの居ないグラディウスなんてスライムの居ないドラクエじゃん
2022/11/08(火) 09:31:43.60ID:tmwJe0w90
グラディウス6 ~Revenge of the
Moai~
これで前作の不満点を満たせてファンも納得
2022/11/08(火) 09:59:42.21ID:oVcjbpwk0
メストの読者投稿か
2022/11/08(火) 11:16:39.87ID:a46VCYfk0
弾幕ゲーは苦手だったけど式神は当時よくやっていたなぁ・・・3面から先に進めんかったけど
2022/11/08(火) 11:25:13.78ID:OOb+Y30N0
グラディウスⅤは出来が悪いはずがないと思って長年寝かせてから遊んでみたら
出来がいいどころか心の底からがっくりした
wiiのやつもぱっと見はよさそうだけど、遊んでみるとアーケードのプレイ感覚ではなくて萎えた
2022/11/08(火) 11:36:44.63ID:A1z0Nu/70
「サイバースティック」再販分がAmazonにて予約開始! 12月30日に発送予定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1453831.html
2022/11/08(火) 12:02:10.06ID:1ZmZ0LNk0
トレジャーって珍味だよね
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:11:31.39ID:FMviaFye0
ON1 ON2 OFF の違いを詳しく
なんだかわからない
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:11:52.44ID:FMviaFye0
これ同じに見えるなにこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=4PbjkBxVp0Q
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:07.95ID:FMviaFye0
ON2はベビが短くなって半分ぐらいしか表示されてなくね?
何の機能性これ?
2022/11/08(火) 12:23:20.58ID:xsxFv91U0
オフだとボス戦とかビーンズビーンのシーンがかなり点滅が酷い
2022/11/08(火) 12:26:16.19ID:xsxFv91U0
スロット使うゲームがAB2だけだし
特にサイバースティックは欲しいとは思わないな
新作でスロットを使うタイトルが出たら考える

武者アレスタは対応しているのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:26:24.91ID:FMviaFye0
>>940
ヘビーンズの身体が消えすぎてない?
ちらちらするから表示しない作戦?
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:27:36.20ID:FMviaFye0
>>941
サイバースティックは昔のコントローラーの復帰版?同じ仕様なの?
MAMEのスペースハリーアーにも使える?
2022/11/08(火) 12:30:10.07ID:86Gxrdjn0
>>943
金型から作り直したそうだけど仕様としては接続がUSBになった以外同じ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:31:59.53ID:FMviaFye0
おお復元したんだ同じかすごい
メガドラミニより復活感あるね
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:33:11.06ID:FMviaFye0
MAMEで使えるといいのに
もし使えたらスペースハリアーも完璧になる?
ゲーセンのスペースハリアーのコントローラー見たことないけどサイバースティックならゲーセン超えてる?
2022/11/08(火) 12:36:41.90ID:xsxFv91U0
豆で使うならスラストマスターとかの方が絶対いいい
30年の時の差があるし

ヨドバシとかで現物を触れるのなら触って購入を決めたほうが良いと思う
2022/11/08(火) 12:37:51.38ID:+mki7Tbi0
>>943
私の使っているエミュでは全て対応してた。
吸う技術がないので、ディスクメディアのPS1、PS2、SSだけだが。
MD&32Xのエミュ自体アナログ操作に対応しているものが存在しないはずなので、AB2や武者アレスタがアナログ操作で楽しめないよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:38:47.69ID:FMviaFye0
Thrustmaster
これだね、高いけどスペースハリアーMAMeDEやってもゲーセン超えてる?
欲しいことは欲しい
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:40:53.01ID:FMviaFye0
>>948
デジタルとアナログの違いがあったか
見た目迫力あるのにできないか
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:41:47.70ID:FMviaFye0
ゲーセンのスペハリゲーセンノ感じのまんまやってみたくなったんだよね
2022/11/08(火) 12:57:30.81ID:isCiSL5W0
>>863
拡大縮小回転って別にソフトウェアで自力でやってもいいんだぞ
ウルフチームみたいに
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:58:20.34ID:FMviaFye0
スペハリ専用かゲーセン超えるやつがいいな
中古はぼろそう
ゲーセンのまんまかゲーセンこえる感じでやりたい
ハンドルばかり出てくる
2022/11/08(火) 13:00:23.52ID:xsxFv91U0
数年前はアマゾンで3000円で販売していたが今は絶対でないな
2022/11/08(火) 13:06:45.84ID:Uox45pYw0
>>948
だからアナログ対応のあるって言ってるだろ
32Xはまだだったけど
2022/11/08(火) 13:11:24.70ID:isCiSL5W0
>>893
エル・ヴィエントの爆発エフェクトはマジ拡大って触れ込みだったが
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 13:26:49.69ID:FMviaFye0
SFCのスーパーマリオのクッパが最強の拡大縮小機能だよドットが拡大される
それかパロディウスのふぐ
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 13:36:45.58ID:FMviaFye0
あとはジェノサイドのネコ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 14:49:47.53ID:FMviaFye0
拡大縮小の典型例
https://youtu.be/HJ6PQvda1WQ?t=12
2022/11/08(火) 14:59:51.30ID:+mki7Tbi0
>>955
無知ですまない。具体名教えてくれると助かります。
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 15:29:13.40ID:FMviaFye0
本当の拡大縮小機能の滑らかさ
https://www.youtube.com/watch?v=QoGaj2HnVUI
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 15:33:52.98ID:FMviaFye0
こんなふうにゲーセンのスペハリを超える感じでやりたいんだ
https://www.youtube.com/watch?v=6Qy4sEgfL7M
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 15:43:06.85ID:FMviaFye0
>>948
読み違えてた
サイバースティックはアナログコントローラー?
どのエミュでもアナログコントローラーとして使えるの?
じゃMAMEでスペハリもできるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 15:44:25.75ID:FMviaFye0
AB2ってアフターバーナー2?
にも対応してるの?もしそうなら完璧な仕様だね
でもお高いんでしょう?
2022/11/08(火) 16:51:47.65ID:xsxFv91U0
元々68kのアフターバーナー2だけの為に製造したスロットル付きすのスティックが
サイバースティックでしょ
メガドラミニ2が1万
サイバースティックが2万
2022/11/08(火) 16:53:49.64ID:7iNViprz0
もはやチャット部屋だな
2022/11/08(火) 17:04:26.51ID:IOSwE5u40
なんや、ID真っ赤やん
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:10:10.51ID:FMviaFye0
>>965
じゃメガドラ対応と考えると意味が違うの?
68のアフターバーナーはマウスだよね、アナログ?
メガドライブはデジタル?
サイバースティックはアナログ対応?
そんなにいいものでもないのかな
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:13:04.09ID:FMviaFye0
アフターバーナー専用!!!
みたいなコントローラー欲しくなってきた
ないかな?MAMEでやりたい
そのメーカーにあるのかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:20:21.76ID:FMviaFye0
MAMEで設定して完璧に使える前提だけどね
使えないなら意味ないし
メガドラミニは専用コントローラーだよね
その為だけのサイバースティックじゃなくてよかったね
あれれ?MAMEのアフターバーナーもサイバースティックが無難で確実?
非対応みたいになっても困るしな
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:21:44.82ID:FMviaFye0
もし必要ならマメバーナー最強コンみたいなスレ立てる?
求めている人も多そうだし
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:23:37.13ID:FMviaFye0
マメバーナー最強コンスレ誰か立ててくれてもいいよ
議論したいし
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:24:29.00ID:FMviaFye0
別にマメバーナースッポヌケスレでもいいけどね
多少のことは気にしない
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:26:27.99ID:FMviaFye0
マメハリアーマメバーバーマメドリフトコントローラー非対応ワロスw
そんなスレでもいいよ
必要ないと思うなら立てなくてもいいよ
ここで議論を重ねればいい
2022/11/08(火) 17:50:49.67ID:oVcjbpwk0
あぼーんだらけでワロタ
また67歳が暴れてるんだろうな
2022/11/08(火) 18:14:38.00ID:IOSwE5u40
お父さん、早く隔離してください
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:14:42.25ID:FMviaFye0
saitek x52みたいなのでスペースハリアーやアフターバーナーできるかな?
高いけど本格的じゃない?
アフターバーナーのスロットルは前に倒して加速?減速?どっちだっけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:27:06.05ID:FMviaFye0
フルスロットル!って声に出した時にレバーを思いっきり逆に倒してたらめんもくまるつぶれになる
それを懸念してのこと、逆はださい、どっちだっけ?手前に引くと古加速だっけ?減速かな?
おまえらも知らないのか
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:29:39.55ID:FMviaFye0
トムキャッツをフル操縦できるようにコックピット仕様のsaitek x52みたいなやつ買うわ!マジで言ってるから!
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:31:41.90ID:FMviaFye0
サイバースティックは買わない!
saitek x52みたいなやつ狙う!!
マメバーナーの最強の戦士になる!!
寸分の狂いもない、一片の曇りもない感じに良く
わが生涯に悔いなしという感じに行かせてくれ頼もう
買うわ銭を握りしめて行ってくる
2022/11/08(火) 18:42:07.11ID:7iNViprz0
LINE等色々やって何処からも煙たがられて追い出されて行き着いた先がここって訳か

とにかく話したいのは解るが自己厨杉でコミュ能力なさ過ぎ
2022/11/08(火) 18:46:40.80ID:KVyTPnej0
67歳セガ爺のチャット部屋
2022/11/08(火) 19:23:07.21ID:vEMK+S/90
便所の壁
2022/11/08(火) 19:31:27.16ID:fcjXrzGB0
スレチの話題ばっかりやってるくせにお前らも正義感振りかざすんだな
2022/11/08(火) 19:32:16.95ID:IOSwE5u40
まさかmixiのメンヘラLINEグルチャで下ネタで追い出されまくりでマメしか生きた心地がしないくそじじいか
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 20:49:20.58ID:jzvEZn5G0
5chが便所の落書きである事を再認識できるスレだね
2022/11/08(火) 21:09:59.50ID:OOb+Y30N0
いつものキチガイはAMEのアフターバーナーはゴミ、開発者は無能って言ってたんじゃなかったっけか
いつもと微妙にキャラが違うからアレとは違う別の生き物かと思ったけど、こんなキチガイはアレしかいないか
2022/11/08(火) 21:21:55.84ID:1lGRJtPa0
不在中に豆腐の角に頭ぶっけて思考変わったんじゃね
あんな異質な奴そうそういねーって(居ても困る
2022/11/08(火) 21:43:46.26ID:xsxFv91U0
円安のせいかHDDが高くなって困っている
容量の残りが10分の1ぐらいまで来てる
2022/11/08(火) 23:36:15.80ID:y3NOrhve0
mameで色々試したうえでおすすめコントローラーとしては
ハリアー、AB2、GF2はPS1のフライトスティックまたはN64のコントローラー
アウトラン、ターボアウトラン、パワードリフトは初代GT-FORCEでソースコードを修正または設定ファイルを書き換えてシフトのソフトトグルスイッチをただのボタンに変更してトグルスイッチを買ってきてシフトを自作する。
これで大体満足できた
2022/11/08(火) 23:50:19.63ID:a46VCYfk0
俺はロジクール一択かなぁ・・・今はカクカクでもグラ4を見れば進化は一目瞭然、今後のさらなる発展に期待
2022/11/08(火) 23:51:46.96ID:lT/iyO530
ロジクールなんて一カ月くらいで壊れるよ
2022/11/09(水) 01:20:34.12ID:JJhp5IWq0
コントローラーは個人的にはxbox sx用一択かな。
2022/11/09(水) 01:38:15.94ID:O/3glSUb0
ゲームコントローラーも高くなったな
360パッドなんかドスパラで1000円か2000円で特売していたのに
2022/11/09(水) 04:15:56.71ID:A3kMy5420
次スレ

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1667934879/
2022/11/09(水) 08:07:19.12ID:1JmLDqM+0
2022/11/09(水) 09:50:04.14ID:GT9cutIz0
茶漬け
2022/11/09(水) 11:50:55.97ID:e3GB8vxF0
僕は49才ちゃん
2022/11/09(水) 12:02:39.88ID:PHZI4oX60
質問いいですか
2022/11/09(水) 12:06:21.73ID:m/WKufHW0
じゃんけんぽん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 0時間 55分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況