前スレ
Google Chrome 109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613943603/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 110
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-dRcY)
2021/05/29(土) 07:01:01.14ID:ieaeaOsf02名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-iV5D)
2021/05/29(土) 07:20:48.33ID:7B+dC3Jsa スレ立て感謝です
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-6Iwx)
2021/05/29(土) 08:14:28.25ID:v2bOtJyR0 リーディングリスト無効
chrome://flags/#read-later
コンテキストメニューから「QRコードを作成」を消す
--disable-features=SharingQRCodeGenerator
91で出来なくなったこと
Tab Hover Card無効(Tabのツールチップ表示)
右上のタブ検索ボタンを消す
chrome://flags/#read-later
コンテキストメニューから「QRコードを作成」を消す
--disable-features=SharingQRCodeGenerator
91で出来なくなったこと
Tab Hover Card無効(Tabのツールチップ表示)
右上のタブ検索ボタンを消す
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-wK4g)
2021/05/29(土) 09:21:22.13ID:pxi3K0Nda 苦労無しのクローム
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-AMPH)
2021/05/29(土) 10:03:40.41ID:qYwYPLt1M >>3
リーディングリストはブックマークバーのコンテキストメニューから「非表示」にできるぞ
リーディングリストはブックマークバーのコンテキストメニューから「非表示」にできるぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-f5pr)
2021/05/29(土) 10:24:05.74ID:ZC/UrjZQ0 Tab Position Customizer 2がバグってんのってタブ検索のせい?
オフれないジャマ機能とかいらんのだけどなんでこんな押し付けてくんの
オフれないジャマ機能とかいらんのだけどなんでこんな押し付けてくんの
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 519f-JS+C)
2021/05/29(土) 12:01:29.89ID:1iXEmxGo0NIKU ブックマークが多すぎてエクスポートすると、一部しか出力できない。
HTML以外の形式で出力できないからあきらめるしかないか
HTML以外の形式で出力できないからあきらめるしかないか
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a16e-6Iwx)
2021/05/29(土) 12:21:46.82ID:v2bOtJyR0NIKU >>5
アドレスバーのブックマークボタンをクリックした時に選択しなきゃならない
アドレスバーのブックマークボタンをクリックした時に選択しなきゃならない
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM9d-dZ8C)
2021/05/29(土) 12:46:49.68ID:wEdX6TdaMNIKU >>7
takeout.google.comは?
takeout.google.comは?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f1b1-parb)
2021/05/29(土) 12:51:43.49ID:UKSi9om40NIKU 開発「せっかく新機能を実装したのにflagsで無効にする人たちがいて悲しいなあ」
開発「どうしたらみんなにこの新機能を使ってもらえるのかな・・・?」
開発「そうだ!flagsの項目を削って無効にできないようにしちゃお!」
開発「どうしたらみんなにこの新機能を使ってもらえるのかな・・・?」
開発「そうだ!flagsの項目を削って無効にできないようにしちゃお!」
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4176-BtE7)
2021/05/29(土) 12:57:30.02ID:CsbImla20NIKU そもそもFlagはデバッグ用でエンドユーザーが操作することを考慮していない。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 93c9-0h5H)
2021/05/29(土) 13:01:56.04ID:V+2sasHJ0NIKU いやいや・・・現行バージョンはデスクトップ版・モバイル版ともに大不評ですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4b73-jY/U)
2021/05/29(土) 13:38:25.77ID:7urjvky50NIKU windowsの更新、新機能の流れを順調に追ってるな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMab-g7+a)
2021/05/29(土) 13:44:41.47ID:OcoHkxMHMNIKU Edgeの躍進に焦って多機能路線にした結果
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b958-bBgm)
2021/05/29(土) 14:54:59.25ID:cQbPQ2nk0NIKU ところでwww14.darenjarvis.proってなんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMab-g7+a)
2021/05/29(土) 15:08:02.03ID:OcoHkxMHMNIKU お前が通知を許可してしまったサイトとか?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ab7e-uhjM)
2021/05/29(土) 20:42:35.13ID:IjwWlXYn0NIKU 過去にDisableにしたフラグをABテストでdefaultやEnableにするのやめてくれ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 098e-Kw2U)
2021/05/29(土) 20:45:05.57ID:dPQ2rGAe0NIKU リーディングリスト、結構使ってるけどなぁ
それよりYouTubeの通知はいつ治すんだよ!
それよりYouTubeの通知はいつ治すんだよ!
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-upCQ)
2021/05/30(日) 02:43:07.63ID:q5kuqlZf0 最近マウスを下にある窓の上を通すだけでアクティブになってウザいんだが俺だけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0911-pM1c)
2021/05/30(日) 10:07:16.26ID:V1ekGZg4021名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-g7+a)
2021/05/30(日) 10:56:57.18ID:bGKMNQsDM jsonファイルをコピーすればよいのでは
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-f5pr)
2021/05/30(日) 11:18:43.56ID:5PznvzvL0 誰かタブを検索のボタンの消し方おしえて
このボタンのせいでストレスくっそ貯まるわ・・・
マジキレそう
このボタンのせいでストレスくっそ貯まるわ・・・
マジキレそう
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-g7+a)
2021/05/30(日) 11:29:32.92ID:TJ9RqsKAM それは流石に発達障害の疑いあり
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fe-moxv)
2021/05/30(日) 19:29:12.85ID:2y6imLUD0 Googleの方針が変わらんかぎり消せんと思うわ
Chrome捨てるか諦めて使い続けるしかない
Chrome捨てるか諦めて使い続けるしかない
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-e+PW)
2021/05/30(日) 20:11:05.91ID:n2J2yUte0 win10にて、chromeが起動しなくなってしまったのですがどうにかして起動するようにする方法ないでしょうか
症状としては
・chrome.exeを起動してもウィンドウも開かず何も起きない
・タスクマネージャーを見てると一瞬chrome.exeのプロセスが生きてすぐ消える
・管理者権限で実行すると、起動してウィンドウも出る→10秒すると落ちる
試したことは
・PC再起動
・Chromeのアンインストールと再インストール
・Revoを使って関連フォルダやレジストリもまとめて削除
・ユーザープロファイルフォルダを削除
しても改善されませんでした。何をしても起動できずに困り果てています…。
どなたか分かる方いればご教授お願いしたいです。
症状としては
・chrome.exeを起動してもウィンドウも開かず何も起きない
・タスクマネージャーを見てると一瞬chrome.exeのプロセスが生きてすぐ消える
・管理者権限で実行すると、起動してウィンドウも出る→10秒すると落ちる
試したことは
・PC再起動
・Chromeのアンインストールと再インストール
・Revoを使って関連フォルダやレジストリもまとめて削除
・ユーザープロファイルフォルダを削除
しても改善されませんでした。何をしても起動できずに困り果てています…。
どなたか分かる方いればご教授お願いしたいです。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9158-X1Q9)
2021/05/30(日) 20:29:16.76ID:NDAQq+bj027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51be-mK0o)
2021/05/31(月) 07:04:43.84ID:7lFcRcG40 DAZNの画面で中クリックで開けなくなったの不便やなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-K7Lz)
2021/05/31(月) 08:12:36.52ID:YaI0kv/00 また改悪された...
まじでGoogleって馬鹿なん?
まじでGoogleって馬鹿なん?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-vEq5)
2021/05/31(月) 09:30:50.84ID:e99J+EV90 googleバカの集まりかと思うこと
よくあるよ
なんでこんな動画やサイトをおすすめしてくるんやって思うのがしょっちゅうある
よくあるよ
なんでこんな動画やサイトをおすすめしてくるんやって思うのがしょっちゅうある
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/05/31(月) 15:57:32.50ID:7DqwpSDe0 嫌がらせが仕事なんだよ
やってる方は合法的に虐められるんだから趣味悪いヤツには最高
やってる方は合法的に虐められるんだから趣味悪いヤツには最高
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-f5pr)
2021/05/31(月) 19:44:28.45ID:+JJ6b5++0 Edgeはそのへん、新機能入れて推してくるものの非表示にする方法も提示してくれるだけましだな
Chromeも見習え
とはいえExplorerと一緒に落ちるのはIEのころと変わらないうんこ>Edge
Chromeも見習え
とはいえExplorerと一緒に落ちるのはIEのころと変わらないうんこ>Edge
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-K28f)
2021/06/01(火) 02:44:53.98ID:ub1C5ilna 今見たらtab groups復活してたけどこれ1回アンストしたからか?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99be-4Wjq)
2021/06/01(火) 02:53:31.37ID:NhnE3frl0 あー「タグを検索」が邪魔すぎる
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9158-X1Q9)
2021/06/01(火) 04:26:42.45ID:ESgUabLL0 とうとう「ブ」と「グ」の見分けすらつかなくなったのか...
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-vEq5)
2021/06/01(火) 08:40:30.41ID:Yitbasln0 >>30
ほんまそう思う
ほんまそう思う
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-f5pr)
2021/06/01(火) 09:54:19.24ID:7JXC4ZwY0 タブをクリックした時に新規ウィンドウで勝手に開くってのが多発するようになった
今までそんなことなかったのに。使いにくくてしゃーない
今までそんなことなかったのに。使いにくくてしゃーない
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99be-4Wjq)
2021/06/01(火) 10:20:23.03ID:NhnE3frl0 >>34
ミスぐらい許してよ・・・(´・ω・`)
ミスぐらい許してよ・・・(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-f5pr)
2021/06/01(火) 10:50:36.53ID:sPwuzSmV0 >>36
チャタリング起こしてないか?
チャタリング起こしてないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99eb-OQPq)
2021/06/01(火) 11:12:58.58ID:SlzfmNsL0 Chromeのアップデートとかしてないのにタブスイッチツールバーが出なくなった
何が変わったんだろう
何が変わったんだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-upCQ)
2021/06/01(火) 14:28:03.37ID:A+rrCXly041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-K7Lz)
2021/06/01(火) 15:08:11.63ID:qCaJry5u0 お気に入りが激しく使いにくくなった。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-vEq5)
2021/06/01(火) 15:20:06.34ID:Yitbasln0 やっぱりChromeよりEdgeの方が
スリープ状態から立ち上がりが早い
既定のブラウザEdgeに再び変えた
スリープ状態から立ち上がりが早い
既定のブラウザEdgeに再び変えた
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-vEq5)
2021/06/01(火) 15:21:52.42ID:Yitbasln0 再びというのは、以前使ってたPCが動かなくなったので
新しいPCでChrome使ってみたんよね
しかし、Edgeと比べるとやっぱり立ち上がりが遅いので
新しいPCでChrome使ってみたんよね
しかし、Edgeと比べるとやっぱり立ち上がりが遅いので
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-vEq5)
2021/06/01(火) 15:22:42.66ID:Yitbasln0 これって以前のPCはEdgeに変えたのが動かなくなった原因?
って疑問もつくのよね
って疑問もつくのよね
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-BtE7)
2021/06/01(火) 16:16:55.01ID:+Lr8QVraM EdgeってPC起動時に自動的に常駐することでEdgeの起動を高速化するスタートアップブーストという機能があったはずだけどデフォルトだとONになっているのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f5pr)
2021/06/01(火) 18:04:40.71ID:ta6ca9Xr0 コンテキストメニューから「QRコードを作成」
これ消せれんのだけどどうしたらいいんよ超邪魔なんだけど
これ消せれんのだけどどうしたらいいんよ超邪魔なんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb3-32Xf)
2021/06/01(火) 18:43:43.05ID:mcXesQkuH 2週間くらい前からブラウザで動画見るとコマ送りみたいになってまともに見れないんだが原因は何なんだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-btKY)
2021/06/01(火) 19:25:42.73ID:ypJSgLAS049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9323-moxv)
2021/06/01(火) 20:50:42.29ID:NcLgAZdg0 Edgeは去年のいつぞやの更新からウインドウ閉じても裏で常駐し続ける機能が付いて
再起動時はそいつが動くような設定になってたはず
タスクトレイにも表示されてたような
設定 → Microsoft Edge が終了してもバックグラウンド アプリの実行を続行する
でON/OFF出来る
再起動時はそいつが動くような設定になってたはず
タスクトレイにも表示されてたような
設定 → Microsoft Edge が終了してもバックグラウンド アプリの実行を続行する
でON/OFF出来る
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4176-BtE7)
2021/06/01(火) 20:57:40.19ID:8GPEyaHe051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9378-4Wjq)
2021/06/01(火) 22:32:18.43ID:zd3sfLfb0 >>47
他のブラウザでもなるんならグラボ死にかけなんじゃね
他のブラウザでもなるんならグラボ死にかけなんじゃね
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9378-4Wjq)
2021/06/01(火) 22:32:52.00ID:zd3sfLfb0 >>47
メモリか電源かもしれんが
メモリか電源かもしれんが
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 098e-Kw2U)
2021/06/02(水) 00:45:42.00ID:Wk8Qvbkw0 >>47
とりあえず設定の「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」を変えてみたら?
とりあえず設定の「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」を変えてみたら?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f5pr)
2021/06/02(水) 09:02:21.33ID:jwuZJGCy0 >>48
よう判らんかったが文字追加すんのね、ありがとよ!
よう判らんかったが文字追加すんのね、ありがとよ!
2021/06/02(水) 14:03:28.51ID:D6Yg/eYh
だれか暇だったらでいいので↓同じ症状になるか検証して欲しい
拡張 Enhancer for YouTube
@初期再生速度2倍に設定する
Ayoutubeの動画を開いて再生する
Bそのまま動画プレイヤーの下の速度メーターアイコンをスクロールして倍速1に変更する
C画面が固まる
拡張 Enhancer for YouTube
@初期再生速度2倍に設定する
Ayoutubeの動画を開いて再生する
Bそのまま動画プレイヤーの下の速度メーターアイコンをスクロールして倍速1に変更する
C画面が固まる
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-htvG)
2021/06/02(水) 14:57:42.66ID:Gai/F6Ff0 タブを検索して探さなきゃならない状況なんていつあるんだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-htvG)
2021/06/02(水) 14:59:42.41ID:Gai/F6Ff0 むしろあそこから履歴を検索したいわ。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-IarH)
2021/06/02(水) 16:16:32.69ID:NJd2/+EZM あそこは閉じたタブ一覧も見れるから地味に役に立つよ
履歴代わりになる
履歴代わりになる
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9158-X1Q9)
2021/06/02(水) 19:07:50.89ID:rutShF1K0 >>56
フルスクリーン時でも「Ctrl+Shift+A」でポップアップするところは多くの人にとって便利だと思うよ
自作の拡張機能とだいぶ機能がカブってることもあって、今のところ自分には不要な機能だけど
フルスクリーン時でも「Ctrl+Shift+A」でポップアップするところは多くの人にとって便利だと思うよ
自作の拡張機能とだいぶ機能がカブってることもあって、今のところ自分には不要な機能だけど
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9347-f5pr)
2021/06/03(木) 15:13:31.78ID:PlJc6Y800 タブのポップアップ、タブを検索の黒丸
うざいと思ってたけどもう慣れた
拡張機能の九州みたいなマークとかアカウントの丸とかも
うざいと思ってたけど慣れてたしそんなもんか
うざいと思ってたけどもう慣れた
拡張機能の九州みたいなマークとかアカウントの丸とかも
うざいと思ってたけど慣れてたしそんなもんか
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-f5pr)
2021/06/03(木) 20:54:12.76ID:oGua/Gcn0 ときどきタブをクリックするとタブが勝手に新しく開いてしまうんだけどなにこれ?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-Alfg)
2021/06/04(金) 01:42:41.31ID:Viyb7GyL0 使ってなさそうだったからメモリ開放してたとか。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151c-9b/0)
2021/06/04(金) 02:21:24.82ID:PmHn9iZE0 散々調べてここに来たらみんな呆れてるんすね…
新タブ開くと勝手に関係ない左右のタブに移動する。右に行ったり左に行ったり
なんなんこれ?バグ?改悪?
新タブ開くと勝手に関係ない左右のタブに移動する。右に行ったり左に行ったり
なんなんこれ?バグ?改悪?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-tiu5)
2021/06/04(金) 06:59:43.42ID:Rhwv8fWL0 毎度思うがこんな仕様誰が求めてたんだって思うような事ばかりする
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-4XEN)
2021/06/04(金) 07:11:47.87ID:jhWiyEIAM >>63
え?
え?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-YSMB)
2021/06/04(金) 12:28:03.77ID:2rnGPAAZ0 自動字幕つかないんだけどなんでだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1597-62sI)
2021/06/04(金) 14:44:23.16ID:x5v6Kc+h0 タブを検索が消せなくなってるやんか
外人達立ち上がってくれよ。こんなクソ仕様をまかり通させるな
拡張機能で誰か対応してくれるなら支持するぞ
外人達立ち上がってくれよ。こんなクソ仕様をまかり通させるな
拡張機能で誰か対応してくれるなら支持するぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-4XEN)
2021/06/04(金) 16:09:47.58ID:jE8kk9jwM まあ別にあそこに1つボタンが増えたところでなんとも思わないし
タイトルバーに余計なもの置くなって言われたら俺もそう思うけど
タイトルバーに余計なもの置くなって言われたら俺もそう思うけど
69名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-sfYf)
2021/06/04(金) 17:32:27.52ID:77M8rqWNM70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-0rwf)
2021/06/04(金) 17:38:01.59ID:VEzZWP810 他のChromium系のブラウザやポータブルは起動できるの?
Google Chrome Portable (web browser) | PortableApps.com
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
https://portableapps.com/apps/internet/google-chrome-portable-64
Google Chrome Portable (web browser) | PortableApps.com
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
https://portableapps.com/apps/internet/google-chrome-portable-64
71名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-PRuz)
2021/06/04(金) 18:16:06.41ID:8H6Upx1yM すぐ落ちるのにウンザリして放置してたが、
>>25で同じ人がいるの見て色々やってみたら原因わかったわ
なんらかのサービスと相性が悪いらしい(ここ一ヶ月以上新規で何もソフトはインストールしてない)
どのサービスかはまだ特定できてないが取り急ぎ
msconfigでサービスタブのMicrosoftのサービスをすべて隠すにチェックして、リストをすべて無効にして再起動
管理者権限でなくても正常に動作、起動する
リストをすべて有効に戻して再起動するとまた同じ症状
といっても5月末(バージョン90.xあたり)から起動しない症状出だしたから、Chrome側がなんとかしてくれんと困るが
>>70
レスありがと
他のChromium系(Vivaldi)、Firefox、Edge、IEは動作も起動も何も問題ない
>>25で同じ人がいるの見て色々やってみたら原因わかったわ
なんらかのサービスと相性が悪いらしい(ここ一ヶ月以上新規で何もソフトはインストールしてない)
どのサービスかはまだ特定できてないが取り急ぎ
msconfigでサービスタブのMicrosoftのサービスをすべて隠すにチェックして、リストをすべて無効にして再起動
管理者権限でなくても正常に動作、起動する
リストをすべて有効に戻して再起動するとまた同じ症状
といっても5月末(バージョン90.xあたり)から起動しない症状出だしたから、Chrome側がなんとかしてくれんと困るが
>>70
レスありがと
他のChromium系(Vivaldi)、Firefox、Edge、IEは動作も起動も何も問題ない
72名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-PRuz)
2021/06/04(金) 18:17:52.71ID:8H6Upx1yM ID変わっちゃったけど69です
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-t37q)
2021/06/04(金) 23:27:59.73ID:AkdI5VBx0 タブ閉じたあと閉じたタブの左じゃなくて別のタブに行くようになったけどなんでだろ
74sage (ワッチョイ 0a52-9b/0)
2021/06/05(土) 00:39:55.41ID:oFa+3HJr075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-nqjl)
2021/06/05(土) 05:43:10.97ID:eJfd2E3xa pc版chromeで開いたホームページのテキストボックスに「:30」とかを入力すると
絵文字のサジェストが出てうっとおしいんですがこれ俺の環境固有の現象?
https://i.imgur.com/zkWlcuN.jpg
絵文字のサジェストが出てうっとおしいんですがこれ俺の環境固有の現象?
https://i.imgur.com/zkWlcuN.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-INBt)
2021/06/05(土) 06:31:40.35ID:U3d63BMUM ブックマークのプルダウンメニューで中ボタンで開いた場合に1回1回消えなくなったのはありがたいが他の消せてたタブ検索とか色々復活して消せなくなってるなぁ。めんどいよこのブラウザー
閉じたタブなら履歴でいいしタブそんなに検索するほど開いたままにする必要性もよく分らんな
閉じたタブなら履歴でいいしタブそんなに検索するほど開いたままにする必要性もよく分らんな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-di6m)
2021/06/05(土) 09:18:54.18ID:vJpkjpY60 縮小拡大はドメインごとになってるようだけど、タブごとにする方法ある?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a23-9b/0)
2021/06/05(土) 09:19:05.13ID:H7d+S+9R0 >>73
くっそ不便や。
くっそ不便や。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-szig)
2021/06/05(土) 09:32:47.30ID:bASMj3/z0 タブのポップアップ表示、消せなくなったの?
experiments行ったけど「Tab Hover Cards」の項目が無いんだけど
experiments行ったけど「Tab Hover Cards」の項目が無いんだけど
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfa-3tT5)
2021/06/05(土) 09:52:19.79ID:zm5/75c30 そうだよ
Google Chrome 91 removes flags to disable Search tabs, Tab Groups, Reading list, Tab Hover Cards, & more
ttps://piunikaweb.com/2021/06/02/google-chrome-91-removes-flags-to-disable-tab-groups-much-more/
Google Chrome 91 removes flags to disable Search tabs, Tab Groups, Reading list, Tab Hover Cards, & more
ttps://piunikaweb.com/2021/06/02/google-chrome-91-removes-flags-to-disable-tab-groups-much-more/
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-MkI7)
2021/06/05(土) 09:52:44.56ID:ZOFVK4NxM >>77
拡張機能API(chrome.tabs.setZoomSettings)を使って、指定タブのズーム操作のスコープ切り替え(ドメインorタブ)が可能
拡張機能API(chrome.tabs.setZoomSettings)を使って、指定タブのズーム操作のスコープ切り替え(ドメインorタブ)が可能
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d8d-Maj3)
2021/06/05(土) 10:05:27.09ID:38Dr4VjU0 ブックマークバーからフォルダ開いてその中のショートカットをホイールクリックしてもメニューが閉じなくなってて鬱陶しい
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d8d-Maj3)
2021/06/05(土) 10:21:20.48ID:38Dr4VjU0 うおお
右クリにQRコード作成とかあるけどいらねえ
右クリにQRコード作成とかあるけどいらねえ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-4XEN)
2021/06/05(土) 10:33:40.88ID:rfbrKd87M >>82
それは数少ない改良のうちの1つだと俺は思う
それは数少ない改良のうちの1つだと俺は思う
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a52-ltZH)
2021/06/05(土) 10:37:04.93ID:gzcZMwlh0 エラー コード: STATUS_BREAKPOINT
が出て設定すら弄れなくなったわ
が出て設定すら弄れなくなったわ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e56-Ee3U)
2021/06/05(土) 11:43:14.31ID:wntuCqsD0 >>79
Tab Hover Card Imagesになってたけど普通にあったぞ
Tab Hover Card Imagesになってたけど普通にあったぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-ex1y)
2021/06/05(土) 11:48:35.52ID:i+MAzuAH0 >>86
それは元々別の項目として存在してたもので、「なった」わけではないよ
それは元々別の項目として存在してたもので、「なった」わけではないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89be-PRuz)
2021/06/05(土) 11:48:36.71ID:LcITBLWg0 >>86
それをDisabledにしても変化なし
それをDisabledにしても変化なし
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96c-PRuz)
2021/06/05(土) 16:09:48.48ID:95avm7vb090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1597-62sI)
2021/06/05(土) 16:11:16.06ID:BgeBB4gq0 右クリックメニューでたまに現れる
QRコードを作成 うっぜええええええええええええええええええええええ 拡張機能ツールで消させろ
QRコードを作成 うっぜええええええええええええええええええええええ 拡張機能ツールで消させろ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8690-szig)
2021/06/05(土) 17:52:04.00ID:dGI0fAwN0 やっぱり「タブを検索」消せなくなってたのか、意気消沈ちん
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-c0Dd)
2021/06/05(土) 18:34:50.37ID:3lJLJtswr なんでchromeはこんなに改悪ばっかするの?
もうedgeに乗り換えるタイミングなのかな。
もうedgeに乗り換えるタイミングなのかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-nvD9)
2021/06/05(土) 19:22:10.96ID:TYOCTAoN094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-ex1y)
2021/06/05(土) 19:47:00.51ID:i+MAzuAH095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-nvD9)
2021/06/05(土) 19:49:04.16ID:TYOCTAoN0 >>94
ということは強制なんだね
ということは強制なんだね
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c60c-Wb5z)
2021/06/05(土) 20:18:12.25ID:js/PfufW0 以前ここで教えてもらった方法でタブ検索消えてたのに復活したのか邪魔すぎぃ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-9b/0)
2021/06/05(土) 22:27:33.30ID:uklWNOsC0 動画見てると勝手にリロードみたいになるし
裏に行くと戻れなくなるのなんだろうな
設定も何も変えてないのにいきなりトラブル起き始めたわ
裏に行くと戻れなくなるのなんだろうな
設定も何も変えてないのにいきなりトラブル起き始めたわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW d958-VpLq)
2021/06/06(日) 08:57:29.59ID:2olyRiZv00606 ブックマークをコロコロで押したときにフォルダが閉じるクソ仕様がやっと改善されたな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス caf4-9b/0)
2021/06/06(日) 10:35:20.71ID:CrFrzRwc00606 最近の更新で新規タブの位置やタブを閉じた時に移動するタブの位置が滅茶苦茶になってない?
タブの挙動を制御する拡張機能入れても効かないし
タブの挙動を制御する拡張機能入れても効かないし
100名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 3e03-9b/0)
2021/06/06(日) 11:25:27.86ID:X2c6Ny8D00606101名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5d2c-9b/0)
2021/06/06(日) 11:57:54.40ID:KH3bqiwc00606 新しいタブ出すと古い別のタブに移動させられる
どんな改悪したらこうなるねん
どんな改悪したらこうなるねん
102名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 866e-p9zx)
2021/06/06(日) 13:44:31.86ID:00IRtnnr00606 Chrome 91 にしたら uBlock Origin の要素選択ができなくて焦ったけど
Chrome再起動したら直ったっぽい
Chrome再起動したら直ったっぽい
103名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5d6e-0rwf)
2021/06/06(日) 13:55:56.39ID:6gDR8O3g00606104名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 796d-IO17)
2021/06/06(日) 17:44:08.47ID:LNpNGPIG00606 タブのツールチップ表示うざいと思ったら無効化出来なくなったのか…
105名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 89be-XpF9)
2021/06/06(日) 19:48:50.05ID:2QTHyJUI00606 TAB searchのアイコン、消せなくなったの?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 86bc-ltZH)
2021/06/06(日) 21:51:00.79ID:Z+4mIUJB00606 設定→閲覧履歴データの削除で
詳細で全てのチェックボックスにチェックして実行してるのですが、
キャッシュされた画像とファイルが1M未満と
ホストされたアプリデータ
(アプリストア)
が残ってしまうのですが、仕様でしょうか?
昨日ぐらいまで全部消えてた気がするのですが
詳細で全てのチェックボックスにチェックして実行してるのですが、
キャッシュされた画像とファイルが1M未満と
ホストされたアプリデータ
(アプリストア)
が残ってしまうのですが、仕様でしょうか?
昨日ぐらいまで全部消えてた気がするのですが
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abe-S6iq)
2021/06/07(月) 00:17:06.80ID:RBHMWQ2K0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a78-9b/0)
2021/06/07(月) 01:11:32.14ID:d7JnFYAG0 バージョン: 91.0.4472.77だとタブの挙動普通だけどきみらどんな環境なん?
おま環バグが多いのかな
おま環バグが多いのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a78-9b/0)
2021/06/07(月) 01:16:41.07ID:d7JnFYAG0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a52-ltZH)
2021/06/07(月) 05:29:21.20ID:hH9OVAvw0 いやさすがにゴミすぎんだろこれ
めんどくせーな
めんどくせーな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-9b/0)
2021/06/07(月) 08:50:40.44ID:hZU05tJV0 タブの挙動は拡張機能が悪さしてるのは確かみたいだけど
拡張機能無効にしてもやっぱりちょっと変だな
タブを閉じた時に左のタブに移行する時と右のタブに移行する時があってバラバラ
新規タブは右端、リンクだとカレントタブの右、これは仕様かな?
拡張機能無効にしてもやっぱりちょっと変だな
タブを閉じた時に左のタブに移行する時と右のタブに移行する時があってバラバラ
新規タブは右端、リンクだとカレントタブの右、これは仕様かな?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8644-IGAt)
2021/06/07(月) 12:57:18.12ID:6gZ70dYL0 chrome x64 ここんとこ重いわ。
ネットワークが重いのかchromeが重いのか(´・ω・`)
ネットワークが重いのかchromeが重いのか(´・ω・`)
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-9b/0)
2021/06/07(月) 15:17:01.64ID:JC6EYCFe0 タブの挙動が拡張機能でも全然制御できないから見に来たけどやっぱり同じ症状の人いっぱいいたか
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1582-62sI)
2021/06/07(月) 15:55:31.34ID:XqM5AGWx0 タブ挙動問題は、Tab Position Optionsとか使ってもダメかな?
うちでは動作してるけど…。
うちでは動作してるけど…。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d02-WbiA)
2021/06/07(月) 16:53:13.51ID:Je9rqtij0 uブロック入れてるのにYou Tubeの広告出るようになってるのな
Edgeは大丈夫
Edgeは大丈夫
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-4XEN)
2021/06/07(月) 17:21:24.97ID:hz0oCIrQM 俺Canaryだけどちょっと昔にそんな症状あったな
今はない
安定版でもそのうち修正が反映されると思われ
今はない
安定版でもそのうち修正が反映されると思われ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-4XEN)
2021/06/07(月) 17:21:35.40ID:hz0oCIrQM タブの話ね
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-/VAH)
2021/06/07(月) 17:24:42.00ID:Jc0iKs4z0 タブを検索が邪魔過ぎる
消してたのに復活してるんだが一体どういうつもりだドアホ
消してたのに復活してるんだが一体どういうつもりだドアホ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf4-9b/0)
2021/06/07(月) 17:37:52.66ID:BORgQ6g20120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf4-9b/0)
2021/06/07(月) 18:07:00.18ID:BORgQ6g20 Tab Position Options大丈夫かと思ったけど
普通のタブなら問題ないけど
ポップアップウィンドウをタブとして開くにしてると
ポップアップタブの位置が強制左端でアクティブにならない問題があるな
普通のタブなら問題ないけど
ポップアップウィンドウをタブとして開くにしてると
ポップアップタブの位置が強制左端でアクティブにならない問題があるな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-RVlN)
2021/06/07(月) 23:06:00.23ID:JC6EYCFe0 しばらくダウングレードして更新停止した状態で使うわ
タブ周りが安定しそうなら戻す
タブ周りが安定しそうなら戻す
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5da3-7UsS)
2021/06/08(火) 01:26:45.64ID:km9D8ask0 ☆クリックした後ブックマークかリーディングリストか選ばされるワンアクションが憎いーー!
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1582-62sI)
2021/06/08(火) 07:51:20.83ID:4xVIgin10 >120
ポップアップが強制左端ってのは、どっちだろ。
ポップアップだけ強制左端にしたいって意味なのか、強制左端で開いてしまうって意味なのか。
一応、うちで使ってるTab Position Optionsの設定では――、
New Tabが、Always lastで、New Tab Backgroundはチェックなし。
Activate Tab After Tab Closingが、In activated order。
Tab on Activateが、Default。
Open pop-up window as new tabは、チェックあり。
あとは、ここ最近のChromeのVerUpでOnetabで格納した時に別のchrome窓があればリストをそっちで展開するんだけど(しなくてもいいのに…)、それが右端に来るようになってたんで、Loading Pageのとこでリスト一覧ページのURL追加でAlways firstにして左端にくるように戻した程度(ここが強制左端の例外設定だけど、ポップアップ系は出来ないみたいね)。
これでポップアップ含む全ての新タブを、常に右端で開くようにしてる。
閉じたときは一つ前にアクティブだったタブに戻る。
確かにポップアップ系はアクティブ化しないけど、逆に言えばノンアクティブなら各種ブロックをすり抜けたポップアップだって気づけるともいえる。
ついでに、普段あとで読むとかで新タブをノンアクティブで開きたいとき用に、マウスアクション系アドオン(リンクを右ドラッグ↓操作でバックグラウンドで開く)と併用して使い分けてるから、あまり気にしてなかったなぁ。
Open pop-up window as new tabのチェック外してポップアップさせるか、何がなんでもポップアップをアクティブなタブで開いきたいなら、併用・代替できる他のアドオンを探す旅にでるしかないかと…。
タブ操作系アドオンの他だと、上記したマウスアクション系アドオンとかも候補だけど、使ってるGestures for Google Chromeのリンク系挙動ではそもそもポップアップは開くことができなかった(んで、有り難いともいえるんだけど)。
ポップアップが強制左端ってのは、どっちだろ。
ポップアップだけ強制左端にしたいって意味なのか、強制左端で開いてしまうって意味なのか。
一応、うちで使ってるTab Position Optionsの設定では――、
New Tabが、Always lastで、New Tab Backgroundはチェックなし。
Activate Tab After Tab Closingが、In activated order。
Tab on Activateが、Default。
Open pop-up window as new tabは、チェックあり。
あとは、ここ最近のChromeのVerUpでOnetabで格納した時に別のchrome窓があればリストをそっちで展開するんだけど(しなくてもいいのに…)、それが右端に来るようになってたんで、Loading Pageのとこでリスト一覧ページのURL追加でAlways firstにして左端にくるように戻した程度(ここが強制左端の例外設定だけど、ポップアップ系は出来ないみたいね)。
これでポップアップ含む全ての新タブを、常に右端で開くようにしてる。
閉じたときは一つ前にアクティブだったタブに戻る。
確かにポップアップ系はアクティブ化しないけど、逆に言えばノンアクティブなら各種ブロックをすり抜けたポップアップだって気づけるともいえる。
ついでに、普段あとで読むとかで新タブをノンアクティブで開きたいとき用に、マウスアクション系アドオン(リンクを右ドラッグ↓操作でバックグラウンドで開く)と併用して使い分けてるから、あまり気にしてなかったなぁ。
Open pop-up window as new tabのチェック外してポップアップさせるか、何がなんでもポップアップをアクティブなタブで開いきたいなら、併用・代替できる他のアドオンを探す旅にでるしかないかと…。
タブ操作系アドオンの他だと、上記したマウスアクション系アドオンとかも候補だけど、使ってるGestures for Google Chromeのリンク系挙動ではそもそもポップアップは開くことができなかった(んで、有り難いともいえるんだけど)。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fea8-QVhE)
2021/06/08(火) 11:11:58.12ID:+Ilnyjt+0 リーディングリストって、他のPC等と同期がされないのか?
ある端末でリーディングリストが他の端末で反映されいない。
同期されないなら使い勝手悪いな。
ある端末でリーディングリストが他の端末で反映されいない。
同期されないなら使い勝手悪いな。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fea8-QVhE)
2021/06/08(火) 11:13:30.03ID:+Ilnyjt+0 同期チェックが入ってなかった。
すまん。解決しました。
すまん。解決しました。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-RVlN)
2021/06/08(火) 11:17:25.40ID:XPtZlnQl0 検索バーの文字入力のバグって解決策はありませんか?
入力しようとすると別のタブで検索した言葉が勝手に入力されたりします
自力で検索したところgoogle.co.jpではなくgoogle.comを使えばいいというのがありましたが
google.comにしてもyahooにして改善されませんでした。
入力しようとすると別のタブで検索した言葉が勝手に入力されたりします
自力で検索したところgoogle.co.jpではなくgoogle.comを使えばいいというのがありましたが
google.comにしてもyahooにして改善されませんでした。
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-c0Dd)
2021/06/08(火) 13:56:59.07ID:w07/J80Y0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d02-WbiA)
2021/06/08(火) 17:23:45.43ID:1z10V/JM0 その他のブックマークが無くなったんやが
ふざけるなよ
ふざけるなよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-c0Dd)
2021/06/08(火) 17:57:16.22ID:w07/J80Y0 ん?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-c0Dd)
2021/06/08(火) 17:57:53.33ID:w07/J80Y0 詳しく!
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef4-9b/0)
2021/06/08(火) 20:15:12.64ID:FK+Ag4fw0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d02-WbiA)
2021/06/08(火) 20:55:32.90ID:1z10V/JM0 >>130
上がエッジ下がクロームその他のブックマームとインポートしたブックマークが消滅した
https://dotup.org/uploda/dotup.org2498387.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2498389.jpg
上がエッジ下がクロームその他のブックマームとインポートしたブックマークが消滅した
https://dotup.org/uploda/dotup.org2498387.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2498389.jpg
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef4-9b/0)
2021/06/08(火) 21:10:18.52ID:FK+Ag4fw0 おっTab Position Customizer 2が更新されて正常動作するようになってるじゃん
2015年から更新無かったから期待してなかったが早期対応グッジョブだ
2015年から更新無かったから期待してなかったが早期対応グッジョブだ
13471 (テテンテンテン MMde-PRuz)
2021/06/09(水) 05:04:23.76ID:HJcAseL/M >>25,85,89
おま環じゃねーかって言われそうだけど、自分はChrome不調の原因がMacTypeだった
Chromeのプロセスを除外するか、最近リリースされたMacType 2021.1-RC1で回避するオプションが追加されてる
Chrome V90あたりから他のプロセスからの干渉に厳しくなってるみたい
不調で何やっても駄目な人ははスタートアップのプロセスやMS以外のサービスをすべてオフにすると解決するかも
おま環じゃねーかって言われそうだけど、自分はChrome不調の原因がMacTypeだった
Chromeのプロセスを除外するか、最近リリースされたMacType 2021.1-RC1で回避するオプションが追加されてる
Chrome V90あたりから他のプロセスからの干渉に厳しくなってるみたい
不調で何やっても駄目な人ははスタートアップのプロセスやMS以外のサービスをすべてオフにすると解決するかも
135名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-c0Dd)
2021/06/09(水) 06:24:43.20ID:DrNvfuAFr136名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-4dvw)
2021/06/09(水) 09:42:26.18ID:F5llrjmsr macでChromeでYouTube見てるんですが、Apple TV経由でAirPlayしたいんだけど、AirPlayボタンはChromeだとないんですか?
画面全体のミラーリングになってしまってそれだと使い勝手が悪くて、YouTubeの画面だけAirPlayしたいんですが
伝わりますかね
画面全体のミラーリングになってしまってそれだと使い勝手が悪くて、YouTubeの画面だけAirPlayしたいんですが
伝わりますかね
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d15-3tT5)
2021/06/09(水) 10:07:56.61ID:Xno3o5xc0 くっそ邪魔だなーと思って見にきてみたが
なんだタブのポップアップ消せないのかよ
なんだタブのポップアップ消せないのかよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-p9zx)
2021/06/09(水) 14:01:01.85ID:R5vyU+sR0 グーグルロケーションってどのタイミングで記録されるんですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-IO17)
2021/06/09(水) 17:40:33.40ID:E8jKmWzH0 >>128
長く使ってたから他の人はどうなってんだ?
ブックマークバー ←アドレスの下に表示してある頻繁に使うお気に入り
Lブックマークバー ←ブックマークバーの中にあるブックマーク。いわゆるお気に入りいっぱい
その他のブックマーク ←空
こうなってんのかな?
長く使ってたから他の人はどうなってんだ?
ブックマークバー ←アドレスの下に表示してある頻繁に使うお気に入り
Lブックマークバー ←ブックマークバーの中にあるブックマーク。いわゆるお気に入りいっぱい
その他のブックマーク ←空
こうなってんのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e5-Ee3U)
2021/06/09(水) 19:55:09.73ID:TxULQ2M90 Adblockって駄目なのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-4XEN)
2021/06/09(水) 20:01:20.18ID:C2bKuC6qM 広告ブロック拡張機能はuBlock Originがおすすめだよ
というかそれ一択
他のやつ、特に無名の怪しいやつは入れない方がいい
というかそれ一択
他のやつ、特に無名の怪しいやつは入れない方がいい
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c60c-Wb5z)
2021/06/09(水) 22:32:04.33ID:d26hh6A/0 窓動かすか→クリックできる範囲狭いいいいいい
タブ検索はやく消えて
タブ検索はやく消えて
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-4XEN)
2021/06/09(水) 22:54:45.31ID:oPEQbkhmM そうはならんやろ
どんだけマウスカーソルデカいんだよ
どんだけマウスカーソルデカいんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-PRuz)
2021/06/09(水) 23:17:14.27ID:zKNHo1Ca0 [ 質問 ]
・ 日経新聞で表示がおかしくなる
1 Googleで " 日経新聞 " をぐぐってトップページを表示する
2 左下に 利便性向上うんぬんの表示が出るので 閉じる をクリック
3 上下スクロールバーを一番下にずらし、また一番上に戻す
4 上下スクロールバーをゆっくり下にずらす
5 ある特定の位置で画面が上下に高速でぶれる
初めての訪問時になり、クッキーが存在するとならないような気がします。
皆さんのChromeはどうですか? シークレットモードでも再現しました。
・ 日経新聞で表示がおかしくなる
1 Googleで " 日経新聞 " をぐぐってトップページを表示する
2 左下に 利便性向上うんぬんの表示が出るので 閉じる をクリック
3 上下スクロールバーを一番下にずらし、また一番上に戻す
4 上下スクロールバーをゆっくり下にずらす
5 ある特定の位置で画面が上下に高速でぶれる
初めての訪問時になり、クッキーが存在するとならないような気がします。
皆さんのChromeはどうですか? シークレットモードでも再現しました。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-4XEN)
2021/06/09(水) 23:31:05.40ID:mK5yZg5QM 再現しました
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aba-CRoL)
2021/06/09(水) 23:48:49.26ID:nGSU45MH0 バージョン: 92.0.4515.40(Official Build)beta (64 ビット)
ベータ版だからかな?なりません
ちなみにラデオンRX580です
ベータ版だからかな?なりません
ちなみにラデオンRX580です
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-PRuz)
2021/06/09(水) 23:56:31.15ID:zKNHo1Ca0 マジですか
うちはEdgeでも再現しました
なんとなく初回訪問時だけのような気がします。
左下に利便性うんぬんの表示出ました? 出てなければ訪問済みになると思います。
あと、一番下に登録するとかの表示が出た場合もならない気がします。
うちはEdgeでも再現しました
なんとなく初回訪問時だけのような気がします。
左下に利便性うんぬんの表示出ました? 出てなければ訪問済みになると思います。
あと、一番下に登録するとかの表示が出た場合もならない気がします。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-4XEN)
2021/06/10(木) 00:20:27.82ID:FLcojLimM >>145だけど93.0.4536.0 Canaryで再現した
初回訪問時のみ
まあスクロールバーでスクロールするとガタガタなったりズレたりするのはどのサイトでもありがちなことだし特に騒ぐようなことじゃないな
初回訪問時のみ
まあスクロールバーでスクロールするとガタガタなったりズレたりするのはどのサイトでもありがちなことだし特に騒ぐようなことじゃないな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-PRuz)
2021/06/10(木) 00:22:37.45ID:7kRXAlQM0 そうですね。おっしゃる通りだと思います。
再現することだけわかって 逆にほっとしました^^;
お時間いただきありがとうございました。
再現することだけわかって 逆にほっとしました^^;
お時間いただきありがとうございました。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d96-Xb8+)
2021/06/10(木) 05:09:48.99ID:7soy2BME0 91.0.4472.101
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4adc-QtKD)
2021/06/10(木) 11:34:25.47ID:pKI2U0ul0 重いな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-9W8R)
2021/06/10(木) 16:09:46.02ID:vL7M+H5ha153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-IO17)
2021/06/10(木) 17:38:31.75ID:4F7SP5K70154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-8QO0)
2021/06/10(木) 18:02:37.41ID:2BfpFy0I0 >>153
現在はuBlock Originが一番快適かもしれないが廃れて他のが一番快適になるかもしれない
もっと早く知りたかったっていうなら常に他のに乗り換えるようにしてどれが快適か調べるようにすべきだね
調べる手間が面倒だからベストではなくベターでいいという選択もありえる
現在はuBlock Originが一番快適かもしれないが廃れて他のが一番快適になるかもしれない
もっと早く知りたかったっていうなら常に他のに乗り換えるようにしてどれが快適か調べるようにすべきだね
調べる手間が面倒だからベストではなくベターでいいという選択もありえる
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-IO17)
2021/06/10(木) 18:15:38.26ID:4F7SP5K70 なるほど
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aba-CRoL)
2021/06/10(木) 18:31:11.80ID:qhKVx6Ho0 アドガの空いたアカウント一つくらい持ってそうだけど
そんなに広まってないんだね
そんなに広まってないんだね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-di6m)
2021/06/10(木) 18:34:29.25ID:/pgD3j5G0 1年UPDATEしてないんだけど、なんか大きく変わってるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e6d-PRuz)
2021/06/10(木) 20:40:22.14ID:AKj0PKBE0 91にしたらタブを検索とかQRコードを作成とかゴミが出てきちゃった
後悔
後悔
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-FbG0)
2021/06/11(金) 12:11:19.80ID:RPVIMDgU0 最近、ブックマークをホイールクリックで新しいタブに開くと
ブックマークが閉じなくなって面倒だわ
クリックで同じタブに開けば閉じるけど
ブックマークはもう拡張機能使えって事なのか
ブックマークが閉じなくなって面倒だわ
クリックで同じタブに開けば閉じるけど
ブックマークはもう拡張機能使えって事なのか
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-cd9T)
2021/06/11(金) 12:24:34.04ID:LCnE/CSl0 未だにAdblockPlus使ってるがこれでも特に不便ないんだよな
たまにブロッカーオフれやゴルァァ(# ゚Д゚)って言われるけど
たまにブロッカーオフれやゴルァァ(# ゚Д゚)って言われるけど
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238d-l016)
2021/06/11(金) 12:55:09.65ID:AylWEUQd0 たぶんuBlock Originに変えた方がいろいろはかどると思うけど
めんどくさいんだよねわかる(´・ω・`)
めんどくさいんだよねわかる(´・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-yrXc)
2021/06/11(金) 12:57:47.78ID:3VDjC2ZoM >>159
いやそれ誰もが望んでた改良だろ……
いやそれ誰もが望んでた改良だろ……
163名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-khlo)
2021/06/11(金) 13:24:21.10ID:dOVVZAYQM 慣れると便利さが上回る
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-tD/8)
2021/06/11(金) 13:29:33.59ID:g044RdX40 Ublockはつべで悪さするからAdblockと使い分けてるな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-yrXc)
2021/06/11(金) 13:35:45.17ID:qmd2kUr3M それフィルタの問題だよ
ABP Japanese Filterっていう地雷フィルタ切ればいいかと
ABP Japanese Filterっていう地雷フィルタ切ればいいかと
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-JlJp)
2021/06/11(金) 15:00:58.63ID:2Dmqglzv0 >>165
ABP Japanese Filterなんて随分前にデフォルトのフィルタから削除されてるよ
ABP Japanese Filterなんて随分前にデフォルトのフィルタから削除されてるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-S7kS)
2021/06/11(金) 16:41:23.47ID:iWg/tMCi0 JPN: AdGuard Japaneseだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-nisE)
2021/06/11(金) 18:22:10.07ID:dLPgKZ6ta 最新版にしたらublock originが動作してるけど効かなくなった
ついに終了か
ついに終了か
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-khlo)
2021/06/11(金) 18:22:43.51ID:CGdnzmgw0 まぁいずれにせよ、少なくとも自環境のuBlock Originはつべで悪さしないし設定次第でしょうなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2376-Swrk)
2021/06/11(金) 20:38:38.53ID:rs9Dagej0 >>166
自動で購読フィルタから消えないからデフォルトが消える前からずっと使っているとかじゃない?
自動で購読フィルタから消えないからデフォルトが消える前からずっと使っているとかじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-nisE)
2021/06/11(金) 22:12:20.46ID:0bMdUqli0 なんか右上のメニューボタンの周りが水色の丸で囲まれたと思ったら本体の更新があるっていう意味のやつか
前のバージョンまでは文字で表示されてた気がするけどちょっと分かりづらくなったな
前のバージョンまでは文字で表示されてた気がするけどちょっと分かりづらくなったな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-yrXc)
2021/06/11(金) 22:19:38.70ID:ljsNznrcM それフォーカスが合わさってるだけだよ
Alt押したでしょ
Alt押したでしょ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-nisE)
2021/06/11(金) 22:33:55.34ID:0bMdUqli0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6320-qX5C)
2021/06/12(土) 01:40:35.78ID:gywadrNw0 https://gigazine.net/news/20210611-google-ends-url-bar-hide-chrome/
2021年06月11日 20時00分
GoogleがChromeに導入予定の「URLを非表示にする機能」を断念する可能性
2021年06月11日 20時00分
GoogleがChromeに導入予定の「URLを非表示にする機能」を断念する可能性
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1c-ZikL)
2021/06/12(土) 08:38:25.26ID:/ycj6BYz0 >>174
あたまおかしい機能
あたまおかしい機能
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcd-fOPT)
2021/06/12(土) 09:11:16.00ID:9kfOLvh20 最近アプデのためか googleアカウント(大量)のパスワードをchrome(PC)自体に記憶させることができなくなりました(新しいアカウントで入力してもポップアップが出ない)
これの解決法ありますか?
cvsを編集インポートぐらいですかね?
これの解決法ありますか?
cvsを編集インポートぐらいですかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-0k4Q)
2021/06/12(土) 09:21:08.74ID:iFgmCM2x0 まじで。
頭いっちゃってるエンジニアの割合が
増えてきてるのではないか?
頭いっちゃってるエンジニアの割合が
増えてきてるのではないか?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-SeKu)
2021/06/12(土) 09:23:17.78ID:Ke5YK7mN0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-G4Qv)
2021/06/12(土) 09:29:51.40ID:FGxvLx4DM いやマジで断念してくれ
アドレスバーくらいならまだしも、今Android版のCanaryでリンクの長押しメニューのURLが見れなくなってめちゃくちゃ不便になってる
https://i.imgur.com/AI02Aj8.png
まあたぶん今のところはflags弄ればどうにかなるんだろうけど「リンク先がわからないのはセキュリティリスクが高すぎだろ!」ってフィードバック送ってる
幸いPC版はまだ無事だ
アドレスバーくらいならまだしも、今Android版のCanaryでリンクの長押しメニューのURLが見れなくなってめちゃくちゃ不便になってる
https://i.imgur.com/AI02Aj8.png
まあたぶん今のところはflags弄ればどうにかなるんだろうけど「リンク先がわからないのはセキュリティリスクが高すぎだろ!」ってフィードバック送ってる
幸いPC版はまだ無事だ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-0k4Q)
2021/06/12(土) 10:05:29.20ID:iFgmCM2x0 もうedgeに乗り換えた方が良いかもね。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-LLAs)
2021/06/12(土) 10:06:29.83ID:+tsVB/LGM ドメインだけでアドレスを隠すと悪意あるサイトのアドレスのアドレスわからなかった危険すぎる
特定ユーザーのみリダイレクトしたりするとurlが見えないから分からなくなる
特定ユーザーのみリダイレクトしたりするとurlが見えないから分からなくなる
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-iug0)
2021/06/12(土) 10:11:28.15ID:1O84kUsyM ドメインで判断できるだろ...
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-LLAs)
2021/06/12(土) 10:12:27.82ID:/3zsauSLM ドメインドメインだろ
サイトのアドレスはわからない
サイトのアドレスはわからない
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-LLAs)
2021/06/12(土) 10:12:56.21ID:/3zsauSLM ドメインドメイン
↓
ドメインはドメインだけだろ
↓
ドメインはドメインだけだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-bxSN)
2021/06/12(土) 11:22:48.03ID:VdFWBDmb0 ザ・ブルーハーツか懐かしいな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-7xaf)
2021/06/12(土) 19:54:09.75ID:laPxTFX10 なんで迷走するんだろね
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1c-ZikL)
2021/06/12(土) 21:59:38.30ID:/ycj6BYz0 やることないからだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-VXzU)
2021/06/14(月) 02:52:08.08ID:ko32jOkK0 >>174
これ導入進めようとしてた奴はフィッシング詐欺の仲間かリベート受け取ってただろ
これ導入進めようとしてた奴はフィッシング詐欺の仲間かリベート受け取ってただろ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-5Ibz)
2021/06/14(月) 13:53:11.15ID:DXGJ+boE0 >Google Chromeに緊急の脆弱性、直ちにアップデートを | TECH+
>https://news.mynavi.jp/article/20210612-1902697/
不思議だな
どっちも共通のChromiumエンジンを使ってるのにMicrosoft EdgeにはなくてGoogle Chromeだけ緊急の脆弱性があるのはなぜ?
3つ前のバージョンを使ってるから関係ないと思う
3つ前なら緊急ではないからw
>https://news.mynavi.jp/article/20210612-1902697/
不思議だな
どっちも共通のChromiumエンジンを使ってるのにMicrosoft EdgeにはなくてGoogle Chromeだけ緊急の脆弱性があるのはなぜ?
3つ前のバージョンを使ってるから関係ないと思う
3つ前なら緊急ではないからw
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-bxSN)
2021/06/14(月) 14:37:46.10ID:1K34j4rA0 Chromiumはエンジンではない
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-ajvv)
2021/06/14(月) 14:46:59.81ID:n3dIsHq80 クロームニウムってクロームっぽい何かって意味じゃねw
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-5Ibz)
2021/06/14(月) 15:03:22.15ID:DXGJ+boE0 Chromeの頻繁な更新はいらない
更新にともなう原因調査に時間がかかりエラー報告が多く信用を失う
誰もが更新に慎重になるはず
エンジンではなくて何なんだって調べてもわからないからエンジンでいいw
更新にともなう原因調査に時間がかかりエラー報告が多く信用を失う
誰もが更新に慎重になるはず
エンジンではなくて何なんだって調べてもわからないからエンジンでいいw
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-G4Qv)
2021/06/14(月) 15:36:51.70ID:IOqblDyMM Chromiumはプロジェクト名?
Blinkがエンジン?
Blinkがエンジン?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-W6T4)
2021/06/14(月) 16:05:30.62ID:FQYc/omm0 Webブラウザ、レンダリングエンジン、JavaScriptエンジンを整理して図視化してみた
ttps://qiita.com/umashiba/items/8cb47825624c5cb043d6
ttps://qiita.com/umashiba/items/8cb47825624c5cb043d6
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-nisE)
2021/06/15(火) 00:36:58.86ID:kGD2eFnA0 アドレスバーで検索語句の予測や補完が
されなくなってしまったんだけど
どこから復活させればよい?
検索してでてくるon/offするための
設定項目が設定内をみても見当たらない
されなくなってしまったんだけど
どこから復活させればよい?
検索してでてくるon/offするための
設定項目が設定内をみても見当たらない
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-vOUi)
2021/06/15(火) 09:19:34.82ID:GiumJ1kv0 文章ドラックして右クリしたときに 選択箇所へのリンクをコビー
って項目でるけどこんなん前からあったっけ?
って項目でるけどこんなん前からあったっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-9wAC)
2021/06/15(火) 12:27:01.83ID:xpXFGk7m0 91.0.4472.106(Official Build) (64 ビット)
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f381-DsqR)
2021/06/15(火) 14:18:41.66ID:BfFCmEQa0 91の次の"0"っていつ使うんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f381-DsqR)
2021/06/15(火) 14:19:32.86ID:BfFCmEQa0 ずっと0だよね
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-ajvv)
2021/06/15(火) 14:29:54.12ID:gk4KQmyi0 ぜろころな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-Y93R)
2021/06/15(火) 16:25:00.11ID:1nRZ3vXOM 一般的には互換性を維持した状態で機能追加を行った場合に上げるものだったはず。
バグ修正等の仕様自体が変わらない場合は上げない。
バグ修正等の仕様自体が変わらない場合は上げない。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-gVNt)
2021/06/15(火) 16:52:35.72ID:QjQ5tC+K0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-G4Qv)
2021/06/15(火) 16:53:03.73ID:IweUwDE1M ちょっとはググれよ
少し前の新機能だぞ
少し前の新機能だぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-t88l)
2021/06/15(火) 23:12:35.83ID:Zhi4GR8b0 いいから教えろよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf90-YV5x)
2021/06/16(水) 00:47:14.01ID:6sUaWNmi0 chrome://flags/#copy-link-to-text
disable
disable
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f356-tqKD)
2021/06/16(水) 05:14:41.94ID:0jhZj7cI0 ちょうどそれを消すために右クリックメニューをいじれる拡張機能とかないか聞きに来たとこだったんだが
タイミングよかったわ。感謝感謝
タイミングよかったわ。感謝感謝
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffae-jJJk)
2021/06/16(水) 07:30:44.96ID:bGAczUUn0 chromeを手動更新していたのに、更新してしまいました。
そのせいで、グリッドになってしまいました。
ネット上に出ている、AndroidのChromeのタブ一覧をグリッドからカード形式に切り替える方法を試したのですが、カード式になりませんでした。
もう使えなくなったのでしょうか?
グリッドに慣れるしか有りませんか?
そのせいで、グリッドになってしまいました。
ネット上に出ている、AndroidのChromeのタブ一覧をグリッドからカード形式に切り替える方法を試したのですが、カード式になりませんでした。
もう使えなくなったのでしょうか?
グリッドに慣れるしか有りませんか?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-ajvv)
2021/06/16(水) 07:49:43.40ID:OV4yFKgr0 このページのQRコードを作成も消せなくなってるし
まじでこういう開発者オナニーはくたばれって感じ
まじでこういう開発者オナニーはくたばれって感じ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-G4Qv)
2021/06/16(水) 08:09:27.41ID:4Vr9MyuHM210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-tjD1)
2021/06/16(水) 18:57:51.86ID:0AH8Ybbj0 ガチで今年になってからchromeは不安定になったよな
メモリ馬鹿食いでも動作は快適だったのがメリットだったのにどうしてこうなった
メモリ馬鹿食いでも動作は快適だったのがメリットだったのにどうしてこうなった
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-G4Qv)
2021/06/16(水) 19:12:27.08ID:UwRNDt7KM 騙されたと思ってPCクリーンインストールしてみ?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6373-5FL9)
2021/06/16(水) 20:20:00.97ID:CRcl17SF0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-f1jG)
2021/06/16(水) 20:26:27.05ID:F9jq10fq0 まーたyoutubeの通知来なくなってる
クソブラウザがよー
クソブラウザがよー
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-G4Qv)
2021/06/16(水) 21:10:47.48ID:FiUQWnaRM215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-9Ige)
2021/06/17(木) 14:20:50.13ID:yYLP47jb0 15日に更新してからページ開くのに平均で3分以上かかるようになってまともに使用できない
他のブラウザだと全く問題なし。仕方なくダウングレードしたら元に戻った。自動更新マジであかんわ
他のブラウザだと全く問題なし。仕方なくダウングレードしたら元に戻った。自動更新マジであかんわ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-qpnF)
2021/06/18(金) 08:57:02.24ID:djqcFiDma 11でも10でもいいけど、大型アプデは来月なの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-LKaH)
2021/06/18(金) 09:22:21.58ID:+mDuPF0c0 85.0.4183.83
これから更新してない、更新する必要すらないからな
無駄な機能やら変更がうっとおしいだけだ
これから更新してない、更新する必要すらないからな
無駄な機能やら変更がうっとおしいだけだ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1781-LjjV)
2021/06/18(金) 13:30:50.65ID:FQQq8WuX0 91.0.4472.114
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-b/96)
2021/06/18(金) 16:11:31.61ID:joD1OpPI0 ちょっと前からショートカットキー変わった?
Home、ENDキーでページのトップ、ボトムに飛べてたのに
CTRLキー押してないと機能しなくなってんだけど
Home、ENDキーでページのトップ、ボトムに飛べてたのに
CTRLキー押してないと機能しなくなってんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-m5Ls)
2021/06/18(金) 16:26:28.82ID:2XROn8Un0 >>219
F7
F7
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ab1-KZmy)
2021/06/18(金) 17:01:20.32ID:joD1OpPI0 >>220
おう、、、治ったありがと
おう、、、治ったありがと
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-nlE7)
2021/06/18(金) 20:17:42.09ID:b4wIfUBJa 最近のアップデートで急に固まるようになってね?
8GBメモリあるのに
8GBメモリあるのに
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-3RHv)
2021/06/18(金) 20:18:51.34ID:h6pakNJn0 8GBは少なすぎる
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-VNxU)
2021/06/19(土) 09:57:23.51ID:OLpGHe3x0 winポータブル版91.0.4472.106(Official Build) (64 ビット)です。
先週あたりから1,2日でニコ動のログイン状態が解除されてしまいます。
アップデートがいけなかったのかわかりませんがedgeでは発生していません。
同じような症状の人居ませんか?
先週あたりから1,2日でニコ動のログイン状態が解除されてしまいます。
アップデートがいけなかったのかわかりませんがedgeでは発生していません。
同じような症状の人居ませんか?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-o1Vc)
2021/06/19(土) 11:12:40.01ID:Z86UmypY0 Chromeでシークレットウィンドウ1TABだけ開いても
バックグラウンドプロセスが7〜12個もあるんだね。
1TABにつき1プロセスかと思ったら違うんだね。
バックグラウンドプロセスが7〜12個もあるんだね。
1TABにつき1プロセスかと思ったら違うんだね。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7603-3lwz)
2021/06/19(土) 13:44:57.90ID:kdOjc4bn0 たまーにタブをクリックすると画面左に独立して立ち上がるのなんとかしろよ
これマジでむかつくわ
これマジでむかつくわ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7603-3lwz)
2021/06/19(土) 13:44:58.04ID:kdOjc4bn0 たまーにタブをクリックすると画面左に独立して立ち上がるのなんとかしろよ
これマジでむかつくわ
これマジでむかつくわ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-VZ0R)
2021/06/19(土) 13:55:26.78ID:MuFOIDkSM >>225
Chromeのタスクマネージャーを見てみるといい
Chromeのタスクマネージャーを見てみるといい
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-VZ0R)
2021/06/19(土) 14:01:09.98ID:4I8eIyKBM Chrome Canaryの試験運用機能にブックマークサイドバーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/iYEE2IX.png
でも右側固定
IEやEdgeみたいに一時的にフローティングする機能はない
シェア減少に焦って他ブラウザの後追いを急ぎまくってるChromeだが、相変わらず中途半端なのであった
https://i.imgur.com/iYEE2IX.png
でも右側固定
IEやEdgeみたいに一時的にフローティングする機能はない
シェア減少に焦って他ブラウザの後追いを急ぎまくってるChromeだが、相変わらず中途半端なのであった
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2396-3lwz)
2021/06/19(土) 23:02:33.54ID:IM6wppLt0 なんか最近タブをクリックすると別ウィンドウになっちまう事象が起こるんだが俺だけ?
例えば1つの窓に10個のタブを開いてたとしてそのうちの一つを選択するとそのタブだけの窓が開いて元の窓からはそのタブは消える
どういう状況でなるかはわからん
例えば1つの窓に10個のタブを開いてたとしてそのうちの一つを選択するとそのタブだけの窓が開いて元の窓からはそのタブは消える
どういう状況でなるかはわからん
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2396-3lwz)
2021/06/19(土) 23:03:19.35ID:IM6wppLt0 >>226
すぐ上に同じのあったわww
すぐ上に同じのあったわww
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1712-x53U)
2021/06/20(日) 00:21:21.49ID:4mLmB47V0 いつ共有メニュー使える様になるんだろう
ツイートしたい
ツイートしたい
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db02-qg2d)
2021/06/20(日) 08:45:08.78ID:tuhz+g190 >>229
アルファ版に追加された試験運用機能が未完成で中途半端なのは当然じゃね
アルファ版に追加された試験運用機能が未完成で中途半端なのは当然じゃね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-VZ0R)
2021/06/20(日) 08:49:28.70ID:38v3Ks5RM235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2396-3lwz)
2021/06/22(火) 11:08:26.31ID:ilydUOLN0 不正使用されたパスワードの確認ってどういう事?
chromeに登録してるパスを他の誰かが使った場合わかるの?
どういう仕組み?
chromeに登録してるパスを他の誰かが使った場合わかるの?
どういう仕組み?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ER9S)
2021/06/22(火) 11:15:13.81ID:RYM31ekH0 流出したメルアド一覧と一致すれば警告出すだけ
誰かが使ったとかはグーグルでは分からない
誰かが使ったとかはグーグルでは分からない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6e-OGVT)
2021/06/22(火) 11:45:16.08ID:g0JHNPMK0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx3b-3lwz)
2021/06/22(火) 11:51:20.61ID:KYPTeD38x マウスをクリックした瞬間にマウス動いちゃってるとかではなく?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f4e-feKj)
2021/06/22(火) 12:02:38.17ID:YtId58Eb0 更新で再起動したらタブグループがほとんど解除されてしまって
とんでもないことになったわ
勝手につけた機能を勝手に解除するのもう勘弁してくれ
とんでもないことになったわ
勝手につけた機能を勝手に解除するのもう勘弁してくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6e-OGVT)
2021/06/22(火) 12:06:14.18ID:g0JHNPMK0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a1f-VNxU)
2021/06/22(火) 21:49:30.51ID:Zz7kRtVV0 マウスをウインドウの上通過させただけでアクティブにするのなんとかせーよ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-oeha)
2021/06/22(火) 22:00:35.46ID:KjdeOMCY0 Windowsの設定じゃなくて?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a1f-VNxU)
2021/06/22(火) 22:20:13.44ID:Zz7kRtVV0 設定確認したけどWINDOWS側の問題ではないでござるね
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daba-I+il)
2021/06/22(火) 22:37:29.28ID:ISf8aHbZ0 そんな現象起きないよ
マウスホイールだけはアクティブじゃなくても効くけども
マウスホイールだけはアクティブじゃなくても効くけども
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx3b-3lwz)
2021/06/22(火) 22:55:20.43ID:KYPTeD38x メーカー独自のマウスサポートソフトとか入ってるんじゃないかなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-VZ0R)
2021/06/22(火) 22:59:42.24ID:9l2vTu//M それ、もしかして「タブをクリックするだけでウィンドウから分離する」っていうやつも併発してたりする?
俺は無事だからわからんが
俺は無事だからわからんが
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-mQMy)
2021/06/23(水) 19:20:52.24ID:SAaAuJhX0 91.0.4472.114でまた応答なしが多発するようになった
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-xQUf)
2021/06/23(水) 21:17:52.29ID:YfbXR7kH0 プチフリ&画像キャッシュをうまく使えてない
なんでこんなゴミになっちまったんだ
なんでこんなゴミになっちまったんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f4e-feKj)
2021/06/23(水) 23:23:15.34ID:Y+7duUS30 91.0.4472.114になったらタブ切り替えたらマウスも表示もガックガクになることが増えた
切り替えてすぐガクガクで数秒間まともに操作できない
どんどんおかしくなる
切り替えてすぐガクガクで数秒間まともに操作できない
どんどんおかしくなる
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-yzBe)
2021/06/24(木) 00:41:53.88ID:RBATh+qGM >>241
Tab Hover Cardが出てきたときの現象だったけど現行バージョンから再発してるね
Tab Hover Cardが出てきたときの現象だったけど現行バージョンから再発してるね
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-eHno)
2021/06/25(金) 09:39:36.60ID:0dvtWZrS0 タブが全て消えてしまい20近く開いてた物が履歴にも残らず復元不可になった
この問題がちょこちょこ発生して困るんだけど同期取って保存するみたいな設定てあるかな?
この問題がちょこちょこ発生して困るんだけど同期取って保存するみたいな設定てあるかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-titp)
2021/06/25(金) 10:12:50.95ID:ob/bBLCL0 まーた多タブ保存厨か
ブラウザはそんなもんじゃねえっつうの
騒ぐなら最低限OneTabとか使う知能を身に着けろ
ブラウザはそんなもんじゃねえっつうの
騒ぐなら最低限OneTabとか使う知能を身に着けろ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxa3-kMi9)
2021/06/25(金) 10:16:56.71ID:VUC6Huqvx タイトルバー右クリックですべてのタブをブックマークに追加ってやると
フォルダ作ってくれるから次回ブックマークマネージャーでそのフォルダを右クリックで
全て開くってやればいいんじゃないかな。
フォルダ作ってくれるから次回ブックマークマネージャーでそのフォルダを右クリックで
全て開くってやればいいんじゃないかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf4e-Q3ki)
2021/06/25(金) 10:25:33.33ID:jQnvGvCh0 >>251
俺はOneTab使ってる
俺はOneTab使ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-eHno)
2021/06/25(金) 10:27:31.12ID:0dvtWZrS0 よく聞かれるものだったのか申し訳無い
とりあえず教えて貰ったやつが使えそうなのでコレかもう少し調べて同期出来そうなの探して試してみるありがとう
とりあえず教えて貰ったやつが使えそうなのでコレかもう少し調べて同期出来そうなの探して試してみるありがとう
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-qRW+)
2021/06/25(金) 10:31:17.32ID:+qR3qV7T0 >>251
「Ctrl+Shift+D」でそのウィンドウ内のタブをまとめてブックマークフォルダへ保存できるよ
「Ctrl+Shift+D」でそのウィンドウ内のタブをまとめてブックマークフォルダへ保存できるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-dmHs)
2021/06/25(金) 12:00:32.28ID:xQAmG7PN0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-y18S)
2021/06/25(金) 13:08:41.84ID:eyD0SVEV0 グーグルはサードパーティクッキーの代替技術を開発するプロジェクト「Privacy Sandbox」を推進中ですが、代替技術の有力候補として同社が提唱していた「FLoC(ブラウザーの閲覧履歴が似ているユーザーをグループ化し、広告表示になどに使う技術)」への賛同がなかなか集まらず、欧州の規制当局が競争法上の課題について調査を始めるなど、プロジェクトは苦戦していました。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-rSkn)
2021/06/25(金) 14:59:28.15ID:oVT5nwWl0 The Stable channel has been updated to 91.0.4472.123/.124 for Windows which will roll out over the coming days/weeks.
https://chromereleases.googleblog.com/2021/06/stable-channel-update-for-desktop_24.html
chrome://settings/helpを開いても落ちてこない
https://chromereleases.googleblog.com/2021/06/stable-channel-update-for-desktop_24.html
chrome://settings/helpを開いても落ちてこない
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-fi+c)
2021/06/25(金) 15:27:18.67ID:+PP7P4GvM Cookieやめろって周りから言われたからわざわざFLoC作ったのに、周りは文句言うのか
足の引っ張り合いのクズしかいないな
足の引っ張り合いのクズしかいないな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-5+QD)
2021/06/25(金) 16:18:45.12ID:oYJxtqQaM262名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-fi+c)
2021/06/25(金) 16:55:47.83ID:+PP7P4GvM それもそうか……
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-jM1H)
2021/06/25(金) 17:45:45.54ID:6+qVAQYq0 うっせーわ?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-lCkz)
2021/06/25(金) 18:37:43.13ID:edMkUoSz0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-1ZQO)
2021/06/25(金) 22:34:33.88ID:bi+ZDiNy0 止める気ないっぽいな<タブ
ただでさえリボンがビロビロ降りてくるサイトが多くてイライラしてるのに
ただでさえリボンがビロビロ降りてくるサイトが多くてイライラしてるのに
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-wfqF)
2021/06/26(土) 13:33:51.00ID:DnJDY5Xw0 >>259
こっちも来てないな
こっちも来てないな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-Ibo0)
2021/06/26(土) 15:23:55.92ID:fFNVQ0Yk0 こんなんどうしろってんだよ
接続は完全には保護されていません
このサイトでは古いセキュリティ設定を使用しています。このサイトにパスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報を送信すると流出する恐れがあります。
NET::ERR_SSL_OBSOLETE_VERSION
このサイトの読み込みで、TLS 1.0 または TLS 1.1 の接続が使用されました。これらの TLS バージョンのサポートは終了し、今後無効となる予定です。無効になると、このサイトは読み込めなくなります。サーバーで TLS 1.2 以降を有効にする必要があります。
www.google.com にアクセスする(安全ではありません) ←New
接続は完全には保護されていません
このサイトでは古いセキュリティ設定を使用しています。このサイトにパスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報を送信すると流出する恐れがあります。
NET::ERR_SSL_OBSOLETE_VERSION
このサイトの読み込みで、TLS 1.0 または TLS 1.1 の接続が使用されました。これらの TLS バージョンのサポートは終了し、今後無効となる予定です。無効になると、このサイトは読み込めなくなります。サーバーで TLS 1.2 以降を有効にする必要があります。
www.google.com にアクセスする(安全ではありません) ←New
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-5+QD)
2021/06/26(土) 15:31:30.25ID:+2eKyeO30 >>267
サーバー側の不具合か通信経路でダウングレード攻撃受けてれんじゃね?
サーバー側の不具合か通信経路でダウングレード攻撃受けてれんじゃね?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbf-FbE/)
2021/06/26(土) 15:32:04.20ID:Ys//QLjQ0 >>267
アンチウイルスソフトが悪さしてるのでは
アンチウイルスソフトが悪さしてるのでは
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-WwEd)
2021/06/26(土) 15:34:34.48ID:+by8A+zB0271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-syuu)
2021/06/26(土) 15:37:17.26ID:tSYvzhuQa272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-Ibo0)
2021/06/26(土) 16:01:42.10ID:fFNVQ0Yk0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-B+K3)
2021/06/26(土) 20:16:39.86ID:bsGQHEqS0 ブックマークバーのリーディングリスト、アイコンだけにしたいんだけど無理?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-qRW+)
2021/06/26(土) 21:10:02.61ID:UWhPk9v90 >>273
今のところ不可能
今のところ不可能
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-DJG/)
2021/06/27(日) 00:45:40.89ID:rdx/u1oA0 検索かけて検索文字がスペースになっちゃった時
スクロールバーが真っ黄色になるのキモい
スクロールバーが真っ黄色になるのキモい
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-yNRY)
2021/06/27(日) 13:17:04.50ID:RQhL+AGmM Google検索で文字列の予測変換を無効にする方法はありますか?
例えばgと入力したらgoogleと出てくるように
これをオフにしたい
例えばgと入力したらgoogleと出てくるように
これをオフにしたい
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-yNRY)
2021/06/27(日) 13:17:20.87ID:RQhL+AGmM クロームで
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-qRW+)
2021/06/27(日) 13:39:48.68ID:ursv5ODE0 >>277
シークレットモード
シークレットモード
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ffc-yNRY)
2021/06/27(日) 15:31:58.61ID:HawNCdh90 >>278
パソコンだけどシークレットモードにしても入力予測出るよ?
パソコンだけどシークレットモードにしても入力予測出るよ?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffc-kMi9)
2021/06/27(日) 15:41:29.48ID:HawNCdh90 間違えた
クロームの上の検索バーならシークレットモードで表示されないね
過去の履歴とブックマーク関連は表示されるけど
2019年までできた完全にグーグル検索でうざい予測候補を非表示にする方法は
ないかな?
クロームの上の検索バーならシークレットモードで表示されないね
過去の履歴とブックマーク関連は表示されるけど
2019年までできた完全にグーグル検索でうざい予測候補を非表示にする方法は
ないかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6c-USfB)
2021/06/27(日) 17:04:53.39ID:H27JaVlc0 Edge vs Chrome vs Firefox (2021 Update): Which is the Best Browser?
https://gadgetliv.com/edge-vs-chrome-vs-firefox/
https://i.imgur.com/GwDAkY5.png
https://gadgetliv.com/edge-vs-chrome-vs-firefox/
https://i.imgur.com/GwDAkY5.png
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-zQvR)
2021/06/28(月) 01:34:57.53ID:9AA2NyHj0 ついったーといんすたがおかしくなったんで来てみたけどうちだけか
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-kMi9)
2021/06/28(月) 02:02:36.33ID:rK6LoWWf0 Twitterとかふわっちツイッチとか配信サイトが見れなくなった
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-zS5D)
2021/06/28(月) 02:57:14.18ID:biIXR7XF0 アドブロックが原因みたいだね
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-zQvR)
2021/06/28(月) 03:28:32.37ID:p8QF0tIh0 >>284
さんきゅううう
さんきゅううう
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-zQvR)
2021/06/28(月) 04:35:09.38ID:p8QF0tIh0 と思ったらついったーまたおかしくなった
ちょいと放置するか
ちょいと放置するか
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcf-wfqF)
2021/06/28(月) 10:16:25.89ID:K5eoajxN0 Chrome最新に更新したらYou Tubeのシークバーが効かなくなったの俺だけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-qRW+)
2021/06/28(月) 10:56:40.43ID:ZZeRETYp0 必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2021年06月28日 > K5eoajxN0
http://hissi.org/read.php/software/20210628/SzVlb2FqeE4w.html
http://hissi.org/read.php/software/20210628/SzVlb2FqeE4w.html
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa3-6W7D)
2021/06/28(月) 12:45:59.26ID:saNh76xkp というか、どのサイトもシークバーおかしくなるようになった
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-wfqF)
2021/06/28(月) 15:00:03.11ID:fhEQ99LH0 何の問題もない
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcf-wfqF)
2021/06/28(月) 18:47:02.47ID:K5eoajxN0 にこにこはシークバー機能してた
You Tubeが効かないのまじで不便だ
You Tubeが効かないのまじで不便だ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-kMi9)
2021/06/28(月) 19:24:00.91ID:+rS3I70i0 ときどきタブをクリックするとタブごと画面左にぶっ飛ぶんだけどなにこれ?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3f6c-5n/X)
2021/06/29(火) 12:15:19.39ID:fO2njWVI0NIKU 突然crxMouseジェスチャー動かなくなったんだけど俺だけ?
91.0.4472.124
91.0.4472.124
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8f34-KYoE)
2021/06/29(火) 15:56:22.19ID:DbsrvoRt0NIKU >>292
たま〜になるよね
たま〜になるよね
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0fb1-BX0X)
2021/06/29(火) 17:22:11.53ID:Ghh+v3/70NIKU 91.0.4472.114に更新してから全てのページが「応答しません」になって接続までに2〜3分かかるようになった
3月にもその状態になって4月の更新で元に戻っていたが、114に更新して再び同じ現象に。91.0.4472.124に更新しても変わらず
シークレットでも変化なし。仕方なくFirefoxとVivaldiで代用してるけど、一体何が原因なんだろう。ツイやここでも数人が報告してるが、割合が少なすぎるのでおま環に近いのだろうか
もし解決策をご存知の方がいたらご教授いただきたいです。ダウングレードは以前やった時におかしくなったので控えてます。次の更新を待つしかないかな…
3月にもその状態になって4月の更新で元に戻っていたが、114に更新して再び同じ現象に。91.0.4472.124に更新しても変わらず
シークレットでも変化なし。仕方なくFirefoxとVivaldiで代用してるけど、一体何が原因なんだろう。ツイやここでも数人が報告してるが、割合が少なすぎるのでおま環に近いのだろうか
もし解決策をご存知の方がいたらご教授いただきたいです。ダウングレードは以前やった時におかしくなったので控えてます。次の更新を待つしかないかな…
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f76-L0uv)
2021/06/29(火) 18:06:36.81ID:Ozk3bzlw0NIKU297名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f0e-Ibo0)
2021/06/29(火) 18:55:56.09ID:QLg83f0c0NIKU >>295
リセット、新プロファイル、ゲストモードでの結果は?
リセット、新プロファイル、ゲストモードでの結果は?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sddf-TVi2)
2021/06/29(火) 20:56:44.73ID:Yln3upNgdNIKU なんか先日から変に重たい
メルカリとかだと表示に数十秒かかる FOXだと瞬時に表示されるのに
メルカリとかだと表示に数十秒かかる FOXだと瞬時に表示されるのに
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f99-KuYY)
2021/06/30(水) 11:08:47.15ID:ejXzmHaI0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-tLVm)
2021/06/30(水) 12:51:40.33ID:RJVNxjflM301名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-fi+c)
2021/06/30(水) 16:00:12.87ID:kFWifRZ/M 着実にIE化が進むChrome
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sabf-RomJ)
2021/06/30(水) 16:24:08.34ID:zFYuxs6Aa chromeだと気象庁のHPだけど、
トップの
https://www.jma.go.jp/jma/index.html
から、防災情報をクリックしても何も表示されない
同様に今後の雨や雨雲の動きへ遷移しても何も表示されない
https://www.jma.go.jp/bosai/kaikotan/
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/
いずれもIEでは表示される これっておま環??
トップの
https://www.jma.go.jp/jma/index.html
から、防災情報をクリックしても何も表示されない
同様に今後の雨や雨雲の動きへ遷移しても何も表示されない
https://www.jma.go.jp/bosai/kaikotan/
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/
いずれもIEでは表示される これっておま環??
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf57-sRf+)
2021/06/30(水) 17:02:07.16ID:InSFaDGK0 おま環ですねえ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-titp)
2021/06/30(水) 17:08:56.66ID:T7lA5JGX0 ふつう表示されない時点で真っ先に拡張疑うよね
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-tLVm)
2021/06/30(水) 17:28:35.70ID:GApbsf7R0306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sabf-RomJ)
2021/06/30(水) 17:31:10.70ID:zFYuxs6Aa 拡張機能を一時的に全部無効にしたがだめだった う〜ん
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-B+K3)
2021/06/30(水) 17:47:46.30ID:KpJWX6oX0 >>302
cookieをブロックしてると見れないっぽい
cookieをブロックしてると見れないっぽい
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sabf-RomJ)
2021/06/30(水) 18:05:04.64ID:zFYuxs6Aa >>307
Cookie をすべて受け入れる にしてもだめだった う〜ん
Cookie をすべて受け入れる にしてもだめだった う〜ん
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-Ibo0)
2021/06/30(水) 18:36:54.11ID:UPdAfQUd0 なんかPC再起動してchrome開いたらいつもは再起動前のタブがそのまま復元されるのに
chromeはどなたが使用しますか?って画面が出てきてタブから履歴からアドオンまで綺麗サッパリ全部消えたけどもとに戻す方法ない?
ちなみに同期はしてない
chromeはどなたが使用しますか?って画面が出てきてタブから履歴からアドオンまで綺麗サッパリ全部消えたけどもとに戻す方法ない?
ちなみに同期はしてない
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-fi+c)
2021/06/30(水) 18:43:33.56ID:C7dgktyTM プロファイル消えたんかな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f56-LilH)
2021/06/30(水) 19:37:10.20ID:eFMbS3sa0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10240563055
これとまったく同じ症状がずっと続いています。
edgeだと発生しないのでchrome特有の症状だと思うのですが同じ症状の方いますか
似たような症状で解決策が出てくる2重に入力されるのとはまた別物です。
これとまったく同じ症状がずっと続いています。
edgeだと発生しないのでchrome特有の症状だと思うのですが同じ症状の方いますか
似たような症状で解決策が出てくる2重に入力されるのとはまた別物です。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-hdpQ)
2021/06/30(水) 23:53:55.83ID:M9aVcDic0 ここ見て良かった
Tab Position Optionsで解決した
Tab Position Optionsで解決した
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd6-wfqF)
2021/07/01(木) 01:15:32.93ID:vE/zRvrz0 91.0.4472.124がようやく来た
いつもはChrome ReleasesのStable Channel Update for Desktopの
エントリを見て更新チェックすると来ているのに
今回は妙に時間が掛かったな
いつもはChrome ReleasesのStable Channel Update for Desktopの
エントリを見て更新チェックすると来ているのに
今回は妙に時間が掛かったな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f56-LilH)
2021/07/01(木) 08:18:15.87ID:7Y5pDW/q0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc8-1/OW)
2021/07/01(木) 11:37:49.14ID:W+9VigeR0 twitterが見れなくなった
問題が発生しました。再読み込みしてください。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-cm5a)
2021/07/01(木) 11:52:03.00ID:cffDsE1s0 >>315
7月1日10時現在、 Twitterにシステム障害が見られ、Twitterでツイートの取得やプロフィールページの閲覧が困難になっており、多くのユーザーが嘆きの声を上げている状況だ。
Twitterの障害発生マップによると、10時00分ごろから徐々に障害報告が増えている様子。症状の出ているユーザーとそうでないユーザーがいるようだが、早期の復旧と、原因の究明が求められる。
https://realsound.jp/tech/2021/07/post-804254.html
当方、影響なし
7月1日10時現在、 Twitterにシステム障害が見られ、Twitterでツイートの取得やプロフィールページの閲覧が困難になっており、多くのユーザーが嘆きの声を上げている状況だ。
Twitterの障害発生マップによると、10時00分ごろから徐々に障害報告が増えている様子。症状の出ているユーザーとそうでないユーザーがいるようだが、早期の復旧と、原因の究明が求められる。
https://realsound.jp/tech/2021/07/post-804254.html
当方、影響なし
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-7/zf)
2021/07/01(木) 16:37:37.51ID:gmKj/Hqz0 最近5更新が1週間置きで更新して怪しい
エビルグーグルがよからぬことをしてるとしか思えない
エビルグーグルがよからぬことをしてるとしか思えない
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-H7K1)
2021/07/01(木) 22:21:51.12ID:G+RZk9NVM chromeが電源投入時に勝手に立ち上がるお馬鹿現象がWindows Updateの度に消えたり復活したり
本物の馬鹿アプリだな
本物の馬鹿アプリだな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-sboq)
2021/07/02(金) 07:24:50.78ID:43lvM1W/0 クロームでtwitterログインできん
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-SijB)
2021/07/02(金) 14:26:59.70ID:88oHTU350 tab-hover-cardsを消せる拡張機能とか出てきてないのかな
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb15-wtrf)
2021/07/02(金) 17:25:25.56ID:8vHjWKNr0 >>292
わいもたまになる。タブクリックすると新しいウインドで左上に開く。
わいもたまになる。タブクリックすると新しいウインドで左上に開く。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-XVAm)
2021/07/04(日) 08:25:29.43ID:aMnNI+4/0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-XVAm)
2021/07/04(日) 17:42:51.06ID:kcGlqTpi0 ストリートビューのオレンジの人が掴めなくなった
IE Tabで切り替えると掴める
IE Tabで切り替えると掴める
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-XVAm)
2021/07/05(月) 21:04:34.23ID:1djaNFPW0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-XVAm)
2021/07/06(火) 19:20:31.04ID:h5xfDRO70 >>292
これとタブを検索はバージョンアップで直るの待つしかないよ
これとタブを検索はバージョンアップで直るの待つしかないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e6e-mElJ)
2021/07/06(火) 20:29:33.90ID:l+kbLVSB0 コロナ禍で出社強要するようなクソ会社だから
社員の反乱なんじゃねーのクソタブ周り
社員の反乱なんじゃねーのクソタブ周り
327名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1fbe-Q9JX)
2021/07/07(水) 10:19:06.41ID:QVZTZXKk00707 software reporter tool
マジで殺したい
マジで殺したい
328名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ab1d-U8JP)
2021/07/07(水) 12:33:25.91ID:aFsIzuph00707 >>327
User Data化にSwReporterってファイルを読み取り専用で作るとフォルダ自体作れなくなるから起動されなくなる
User Data化にSwReporterってファイルを読み取り専用で作るとフォルダ自体作れなくなるから起動されなくなる
329名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 87bb-8qob)
2021/07/07(水) 13:56:27.25ID:fba7W6h100707 右下にウイルスに感染している可能性があります。とかやたら出てくるようになったんだがウイルスはおまえなんじゃないのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MMaa-5QkA)
2021/07/07(水) 13:58:31.41ID:e7j9Wd5zM0707 「ロボットでない場合は[許可]をクリックします」に騙されて通知許可しちゃう奴〜ww
331名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 87bb-8qob)
2021/07/07(水) 15:42:41.21ID:fba7W6h100707 お恥ずかしい通知許可した記憶すらない
ずぼらなのがいけないんだな
ずぼらなのがいけないんだな
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-kf3V)
2021/07/07(水) 22:09:12.80ID:qKoDNAoe0 右クリックメニューのキーボードショートカットを変更したいんですができますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab5a-SbZg)
2021/07/08(木) 08:43:56.43ID:Dnpnx43J0 chrome開くと、winPCが勝手に再起動してしまう
今朝からの症状
今朝からの症状
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a4-6agq)
2021/07/08(木) 08:54:12.89ID:OJhDpM1/0 トラブルなら別のブラウザを標準にしちゃう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab5a-SbZg)
2021/07/08(木) 10:14:06.42ID:Dnpnx43J0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab5a-SbZg)
2021/07/08(木) 10:27:47.04ID:Dnpnx43J0 あーダメだすみません
chrome関係ないかも知らん
勝手に再起動になってしまう
chrome関係ないかも知らん
勝手に再起動になってしまう
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3abf-XxE3)
2021/07/08(木) 10:33:00.76ID:LzSWmHgu0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab5a-SbZg)
2021/07/08(木) 13:53:21.90ID:Dnpnx43J0 未明1:08のwinupdateが原因かなあと復元を実行
しばらくはupdate停止しておこうと思います
しばらくはupdate停止しておこうと思います
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-Ijop)
2021/07/08(木) 15:40:11.03ID:0ykwZ9CFa win10のノートパソコンでグーグルチョームを使っていたが
右上にアップデートが失敗したからセットアップからダウンロードしてくれと
表示されてセットアップをダウンロードしてセットアップを起動させても
何故かエラーを起こすから何回もセットアップを削除してダウンロードしてから
実行を繰り返したりキングソフトを停止してもセットアップがエラーになるから
今はedgeを使ってる
右上にアップデートが失敗したからセットアップからダウンロードしてくれと
表示されてセットアップをダウンロードしてセットアップを起動させても
何故かエラーを起こすから何回もセットアップを削除してダウンロードしてから
実行を繰り返したりキングソフトを停止してもセットアップがエラーになるから
今はedgeを使ってる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa0-MT0u)
2021/07/08(木) 19:02:53.91ID:IaviUQnF0 test
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a63-36+Y)
2021/07/08(木) 19:02:58.40ID:3JxXT26N0 Chromeマジで使いにくい
バックキーで前のページに戻る機能ってどうやればいいの?
あと、ダウンロードするたびに下にバーが出るのもウザい
誰かキーボードから前ページ移動の方法教えて下さい
バックキーで前のページに戻る機能ってどうやればいいの?
あと、ダウンロードするたびに下にバーが出るのもウザい
誰かキーボードから前ページ移動の方法教えて下さい
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-HFC9)
2021/07/08(木) 19:08:04.59ID:XlJKLG/a0 >>341
alt+左右
alt+左右
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b76-59lN)
2021/07/08(木) 19:10:10.28ID:gN8Rx5120344名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-YPMO)
2021/07/08(木) 19:11:03.06ID:bXS2KOKPM 公式が出してるこの拡張機能を入れる
https://chrome.google.com/webstore/detail/go-back-with-backspace/eekailopagacbcdloonjhbiecobagjci
これからはもうちょっとググッてからレスしてくれ
あとダウンロードに関してはMicrosoft Edgeにしたほうがいいよ
お前は多分Chrome向いてない
https://chrome.google.com/webstore/detail/go-back-with-backspace/eekailopagacbcdloonjhbiecobagjci
これからはもうちょっとググッてからレスしてくれ
あとダウンロードに関してはMicrosoft Edgeにしたほうがいいよ
お前は多分Chrome向いてない
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a63-36+Y)
2021/07/08(木) 20:11:37.20ID:3JxXT26N0 >>344
ググッたら古い情報ばかり出てきて、今さら設定ページからフラグを変えるとかそんなのばかりだったよ
2012年更新のページがトップて放置されてんのかとおもた
あ、エッジは未完成だからいらないです
うちのファイアフォックスなんで、バックキー使えんだろ?
ググッたら古い情報ばかり出てきて、今さら設定ページからフラグを変えるとかそんなのばかりだったよ
2012年更新のページがトップて放置されてんのかとおもた
あ、エッジは未完成だからいらないです
うちのファイアフォックスなんで、バックキー使えんだろ?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a63-36+Y)
2021/07/08(木) 20:12:17.84ID:3JxXT26N0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d0c-0sKs)
2021/07/09(金) 14:19:11.98ID:J0m65Bpv0 chromeでhCaptchaがクリックできなくなってるんだけど自分だけかな
先日までは普通に認証通ってたんだけど
先日までは普通に認証通ってたんだけど
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-T5yG)
2021/07/09(金) 16:09:37.63ID:EezXoklT0 それアドブロック系が原因じゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d0c-0sKs)
2021/07/09(金) 16:44:30.65ID:yE2aLljS0 >>348
シークレットウインドウでもダメだから、hCaptchaかchrome側の問題だと思う、・・・というか思いたい
シークレットウインドウでもダメだから、hCaptchaかchrome側の問題だと思う、・・・というか思いたい
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-CCd2)
2021/07/09(金) 23:38:08.18ID:aTjNWWyV0 一か月くらい前から固定しているタブをアクティブにしようとクリックするとたまにそのタブが新しいウィンドウになってしまう不具合が発生してて困ってる
解決方法ありませんか?
複数のマウスで試しているのでチャタリングの線はないかと思います
解決方法ありませんか?
複数のマウスで試しているのでチャタリングの線はないかと思います
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-xrBJ)
2021/07/09(金) 23:53:20.47ID:7MnzXVWh0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f2-6emt)
2021/07/10(土) 14:11:09.89ID:jQan3vmv0 Google Chromeはいくらクリックしても立ち上がらないときがある。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a381-dZzZ)
2021/07/12(月) 04:12:28.00ID:Cel1d0sJ0 91.0.4472.124でPDFビューア壊れてない?
一部のPDFが「プラグインを読み込むことができませんでした。」ってなって表示されないし、他のPDFも開いた状態で放置しとくと困った顔のアイコンになってしまう(これはリロードすれば直る
一部のPDFが「プラグインを読み込むことができませんでした。」ってなって表示されないし、他のPDFも開いた状態で放置しとくと困った顔のアイコンになってしまう(これはリロードすれば直る
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-BJ8y)
2021/07/12(月) 07:16:27.35ID:7H0f92Wi0 >>353
少し前のdevでも同様の症状が出てたけど、stableリリースまでに修正間に合わなかったっぽいね
少し前のdevでも同様の症状が出てたけど、stableリリースまでに修正間に合わなかったっぽいね
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a381-dZzZ)
2021/07/12(月) 14:49:08.57ID:Cel1d0sJ0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a34e-jx1/)
2021/07/13(火) 09:44:50.35ID:EbUJskrF0 最近は少し重いページを開くとシステム全体がマウス動かすのも
困難なくらいガックガクになるようになった
困難なくらいガックガクになるようになった
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-xrBJ)
2021/07/13(火) 13:03:57.89ID:Q2hRUDPO0 言いたくないけど流石にそれはおま環ですわな…
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a34e-jx1/)
2021/07/13(火) 20:24:37.80ID:EbUJskrF0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-a+1V)
2021/07/13(火) 20:32:35.90ID:h712jXiH0 それお前のページが悪いんじゃんw
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a34e-jx1/)
2021/07/13(火) 20:46:44.13ID:EbUJskrF0 最近のメモリ改善というアップデートまではなんの問題もなかったんだから
俺にとっては改悪されてる
メモリなんていっぱい積んでるんだから余計なことしなくていいのに
俺にとっては改悪されてる
メモリなんていっぱい積んでるんだから余計なことしなくていいのに
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-v8zp)
2021/07/15(木) 09:26:46.24ID:wjOYNESP0 ページの翻訳ができなーい
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-v8zp)
2021/07/15(木) 09:31:00.08ID:wjOYNESP0 あ、嘘です、出来ました
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-6Mb1)
2021/07/15(木) 20:14:29.07ID:VGWabfBq0 いやおれも出来なくなった
サイトはTwitchなんだけど
サイトはTwitchなんだけど
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454f-CCd2)
2021/07/15(木) 20:29:13.72ID:gFF+mwwB0 じゃあ俺もできなくなった
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-K8O7)
2021/07/15(木) 20:35:53.02ID:PdkPG4hv0 よし、俺も
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0596-ps4D)
2021/07/16(金) 03:37:11.25ID:xkuS5lUp0 91.0.4472.164
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-S+fN)
2021/07/16(金) 11:43:57.26ID:MyKlgQH10 今朝からYouTubeのボリュームが保存されず毎回100%に戻るのだが
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx75-E0YB)
2021/07/16(金) 14:53:37.95ID:4LLZmEeIx うちもうちもー
まあ、それ以前に回線速度自体に問題はないはずなのに
自動で選択される画質が最低解像度になったり再生途中にひっかかりがあったりと
いった現象も起きてるけど。
まあ、それ以前に回線速度自体に問題はないはずなのに
自動で選択される画質が最低解像度になったり再生途中にひっかかりがあったりと
いった現象も起きてるけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0596-ps4D)
2021/07/16(金) 15:19:09.51ID:xkuS5lUp0 Chrome以外でも音量最大起きてるからYouTubeの問題
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed6-kbnc)
2021/07/16(金) 17:41:28.39ID:1w4jsh4C0 Twitterのトップページ(https://twitter.com/)にアクセスしたらアドレスバーの右端に
何かをダウンロードするみたいなアイコンが表示されて、それをクリックしたら
「アプリをインストールしますか?(インストール/キャンセル)」ってダイアログが
表示されたんだけど、これ一体何?
Twitter関連の拡張機能でもインストールされるの?
今までこんなアイコンが表示されているの見たこと無いんだけど…
何かをダウンロードするみたいなアイコンが表示されて、それをクリックしたら
「アプリをインストールしますか?(インストール/キャンセル)」ってダイアログが
表示されたんだけど、これ一体何?
Twitter関連の拡張機能でもインストールされるの?
今までこんなアイコンが表示されているの見たこと無いんだけど…
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-b15C)
2021/07/16(金) 17:47:50.23ID:7DUYSqFAM 今更かよ
PWAっていって、サイトをウェブアプリとして本物のアプリみたいにインストールする機能だよ
PWAっていって、サイトをウェブアプリとして本物のアプリみたいにインストールする機能だよ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-b15C)
2021/07/16(金) 17:53:47.42ID:7DUYSqFAM いやこの機能自体がPWAっていうのは間違いだ
すまぬ
すまぬ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-m76p)
2021/07/16(金) 18:06:21.35ID:7cA4xGq6r 別にPWAで良いんじゃない
374372 (ブーイモ MM0e-b15C)
2021/07/16(金) 18:08:06.47ID:f93WcYK8M よくよく考えたらこれがPWAか
まあいいか
まあいいか
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-kbnc)
2021/07/16(金) 18:50:41.73ID:dpaamAPS0 「検索エンジンの管理」という設定ですが、下の2つはそれぞれ何がどう違うんでしょうか?
普段は下の方を使っているのですが・・・
{google:baseURL}search?q=%s&{google:RLZ}{google:acceptedSuggestion}{google:originalQueryForSuggestion}{google:assistedQueryStats}{google:searchFieldtrialParameter}sourceid=chrome&ie={inputEncoding}
https://www.google.co.jp/search?q=%s
環境
Chrome:91.0.4472.164(64bit)
OS:Windows10 Pro 21H1(64bit)
普段は下の方を使っているのですが・・・
{google:baseURL}search?q=%s&{google:RLZ}{google:acceptedSuggestion}{google:originalQueryForSuggestion}{google:assistedQueryStats}{google:searchFieldtrialParameter}sourceid=chrome&ie={inputEncoding}
https://www.google.co.jp/search?q=%s
環境
Chrome:91.0.4472.164(64bit)
OS:Windows10 Pro 21H1(64bit)
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed6-kbnc)
2021/07/16(金) 19:37:34.49ID:1w4jsh4C0 なるほど、PWAは聞いたことあったけどこのアイコンは今まで見たこと無かったわ
試しにインストールしてみたら何か新しいウィンドウでTwitterが表示されたけど
普通にChromeでTwitterにアクセスしてるのと全く同じで何が嬉しいのかよく判らん
試しにインストールしてみたら何か新しいウィンドウでTwitterが表示されたけど
普通にChromeでTwitterにアクセスしてるのと全く同じで何が嬉しいのかよく判らん
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d02-9eOX)
2021/07/16(金) 19:48:52.12ID:PUIwxXiu0 色々キャッシュするから起動や動作が速いとか、ブラウザ立ち上げてなくてもプッシュ通知を受け取れるとか、Twitterは関係ないけどオフラインで使えるとか
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-b15C)
2021/07/16(金) 20:00:13.45ID:k8OkxisjM >>375
下だと新しいタブに検索ボックスが出ないとか右クリックで画像検索ができないとかなんかあった気がする
具体的な問題は忘れた
少なくとも、下のはChromeの初期状態では存在しなくて、上のBaseURL云々がある方がデフォだからな
下だと新しいタブに検索ボックスが出ないとか右クリックで画像検索ができないとかなんかあった気がする
具体的な問題は忘れた
少なくとも、下のはChromeの初期状態では存在しなくて、上のBaseURL云々がある方がデフォだからな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-77lY)
2021/07/17(土) 15:11:19.68ID:YstfCSix0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da97-BuM5)
2021/07/17(土) 23:51:05.00ID:bobq9K4C0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2603-gd2e)
2021/07/18(日) 14:22:16.00ID:S0HMtbyh0 拡張スレが過疎っているみたいなのでこちらでお聞きしたいのですが
コンテキストメニューを並び替えるアドオンはありますか?
InFormEnterなどのアドオンを上に持ってきたいです
コンテキストメニューを並び替えるアドオンはありますか?
InFormEnterなどのアドオンを上に持ってきたいです
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69dc-sk0M)
2021/07/19(月) 10:41:24.10ID:qzeL1pMc0 自動字幕起こしって英語だけ?
英語だけでも
英語学習とか英語でビデオチャットには使えそうだが
英語だけでも
英語学習とか英語でビデオチャットには使えそうだが
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-S+fN)
2021/07/19(月) 13:50:37.62ID:XUa5407b0 検索欄にIMEオンのまま英単語うってF10で変換しようとしたとき(だと思うんだけど)
たま〜にChromeが落ちるんだよね、再現させようとしても再現しないんだけどさ
たま〜にChromeが落ちるんだよね、再現させようとしても再現しないんだけどさ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6911-G3x6)
2021/07/19(月) 21:47:53.46ID:kNVzCBov0 android版chromeで申し訳無いのですが質問です
タブレット端末のDPI(最小幅、画像密度)を600にしたまま、chromeのDPIだけを590以下にする方法はありますか?
タブレット端末のDPI(最小幅、画像密度)を600にしたまま、chromeのDPIだけを590以下にする方法はありますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-vqRM)
2021/07/19(月) 21:49:29.22ID:oG7+xn8VM せめて>>1の最後まで読んでくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6911-G3x6)
2021/07/19(月) 21:54:56.10ID:kNVzCBov0 android板の方が過疎でしたので、申し訳無いですがこちらで聞いています
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-vqRM)
2021/07/19(月) 21:59:08.84ID:trlW8dKlM 話題投下してくれればレス増えるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a4-dBLr)
2021/07/20(火) 05:35:12.17ID:nIqgRird0 タブを大量に開いてるとタブの幅がめっちゃ縮まってクリックしにくくなるんだけど
タブの幅を一定幅で固定できませんか?
タブの幅を一定幅で固定できませんか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-vqRM)
2021/07/20(火) 07:12:13.39ID:dc9/hkCzM 今テストされてるTab Scrollをflagsで有効化するといいよ
まだテスト中だから、タブの最低の幅(スクロールが発生する基準)も選べる
まだテスト中だから、タブの最低の幅(スクロールが発生する基準)も選べる
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-RVOo)
2021/07/20(火) 07:18:18.02ID:kSf8BNpC0 幅がめっちゃ縮まるほど大量のタブがあるなら、ウィンドウを分けたほうがいいかもね
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a4-dBLr)
2021/07/20(火) 08:24:39.36ID:nIqgRird0392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-YmP5)
2021/07/20(火) 12:23:31.14ID:x2mLc5XCa393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-YmP5)
2021/07/20(火) 12:28:15.50ID:x2mLc5XCa イギリスでのデモ
https://i.pinimg.com/originals/c0/44/d4/c044d4819e755bf5e2eaa6a8cd50aca3.jpg
https://smtcenter.net/wp-content/uploads/2018/07/b6c43c07-bc3c-438f-9a77-39b9d9d3a517.jpg
民主主義はいらない
我々はイスラムだけだ
https://defendthemodernworld.files.wordpress.com/2013/07/islam4uk.jpg
シャリーア(イスラム法)を英国にもたらせ
https://www.towleroad.com/wp-content/uploads/2016/04/shariah-law-england.jpg
イスラムが世界を支配する。イギリスにシャリーアを
https://i.pinimg.com/originals/c0/44/d4/c044d4819e755bf5e2eaa6a8cd50aca3.jpg
https://smtcenter.net/wp-content/uploads/2018/07/b6c43c07-bc3c-438f-9a77-39b9d9d3a517.jpg
民主主義はいらない
我々はイスラムだけだ
https://defendthemodernworld.files.wordpress.com/2013/07/islam4uk.jpg
シャリーア(イスラム法)を英国にもたらせ
https://www.towleroad.com/wp-content/uploads/2016/04/shariah-law-england.jpg
イスラムが世界を支配する。イギリスにシャリーアを
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-UKwf)
2021/07/21(水) 03:21:00.68ID:luyanIm00 YouTubeにアクセスするとChromeが終了する不具合があったんだけどアドオンの
Avira Browser Safety
をオフにしたら落ちなくなった。
話題になっているかなと思ってここに来てみたがなにもないのをみると私の環境になにかあるのか。
Avira Browser Safety
をオフにしたら落ちなくなった。
話題になっているかなと思ってここに来てみたがなにもないのをみると私の環境になにかあるのか。
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0596-ps4D)
2021/07/21(水) 05:50:43.61ID:pB1Qhe9x0 92.0.4515.107
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-kbnc)
2021/07/21(水) 17:03:11.23ID:FQFTVQZm0 また新しいタブ開くたびにアドレスバー部分が半角英数入力になってる気が
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-RjOe)
2021/07/21(水) 18:48:19.26ID:V/82WoEt0 >>394
Avira Browser Safetyとやらを誰も使ってないだけでは
Avira Browser Safetyとやらを誰も使ってないだけでは
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6d-RjOe)
2021/07/21(水) 19:03:32.97ID:1S8X1N6z0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-U8KT)
2021/07/21(水) 22:36:40.07ID:ib14DfLA0 半角またかよ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae56-S+fN)
2021/07/21(水) 22:46:43.89ID:qsP7SESQ0 アドレスバー半角に戻るの候補が出てくるから別に苦じゃないけどな
ただそれにつられてサイトの入力フォームも半角になるのは勘弁して欲しいわ
ただそれにつられてサイトの入力フォームも半角になるのは勘弁して欲しいわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-UKwf)
2021/07/21(水) 23:42:04.47ID:luyanIm00402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-UKwf)
2021/07/22(木) 02:38:31.82ID:PDuF1WrY0 Twitterを検索してみたらYouTubeでChromeが落ちるとツイートしている人がちらほらいるな。
自分の場合はたしかにWin7の低スペック(メモリ4G)だからいろいろ不具合が出ておかしくない環境なのだ。
自分の場合はたしかにWin7の低スペック(メモリ4G)だからいろいろ不具合が出ておかしくない環境なのだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a4e-txA6)
2021/07/22(木) 09:51:41.14ID:wx/d+3XD0 >>394
昨日92.0.4515.107に更新してからYoutubeで落ちるようになった
それ以前は一度も落ちたことない
落ちないときもあるから安心して使ってたら特定のページで落ちはじめる
Aviraは使ってない
Win10でメモリは64GB
uBlockOrigin使用の嫌がらせなのか?
昨日92.0.4515.107に更新してからYoutubeで落ちるようになった
それ以前は一度も落ちたことない
落ちないときもあるから安心して使ってたら特定のページで落ちはじめる
Aviraは使ってない
Win10でメモリは64GB
uBlockOrigin使用の嫌がらせなのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2133-s5km)
2021/07/22(木) 11:20:12.43ID:/ep/CTZ30 Win10Proバージョン21H1、メモリ16GB
Chromeバージョン92.0.4515.107、uBlockOrigin有り
でyoutube開くと落ちまくっていたが、
1.いったんuBlockOrigin無効化
2.その状態でyoutubeの適当な動画見る
3.動画を閉じてuBlockOriginを有効にする
こうしたら普通にyoutube見れるようになった、
どういう原理かはわからん
Chromeバージョン92.0.4515.107、uBlockOrigin有り
でyoutube開くと落ちまくっていたが、
1.いったんuBlockOrigin無効化
2.その状態でyoutubeの適当な動画見る
3.動画を閉じてuBlockOriginを有効にする
こうしたら普通にyoutube見れるようになった、
どういう原理かはわからん
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a4e-txA6)
2021/07/22(木) 11:31:04.64ID:wx/d+3XD0 uBlockOriginを有効のまま以下の行動をした
動画A=Youtubeの特定動画
・ツイッターのTLのおすすめに流れてきた動画Aを開く→落ちる
・youtube.comを開いて動画Aを開く→落ちない
・twitter.comでTLに流れてきた動画Aのツイートを探して開く→落ちない
uBlockOrigin関係なし?youtubeが関連してる以外よく分からんな
どっちにしろメインウインドウのタブで落ちると起動即落ちで復活が
できなくなるから(ネットワーク切断してChrome起動してからタブ消すしかない)
しばらくyoutubeは別ウインドウでしか開けないな
動画A=Youtubeの特定動画
・ツイッターのTLのおすすめに流れてきた動画Aを開く→落ちる
・youtube.comを開いて動画Aを開く→落ちない
・twitter.comでTLに流れてきた動画Aのツイートを探して開く→落ちない
uBlockOrigin関係なし?youtubeが関連してる以外よく分からんな
どっちにしろメインウインドウのタブで落ちると起動即落ちで復活が
できなくなるから(ネットワーク切断してChrome起動してからタブ消すしかない)
しばらくyoutubeは別ウインドウでしか開けないな
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-vqRM)
2021/07/22(木) 11:40:19.43ID:XP+IboG2M407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a4e-txA6)
2021/07/22(木) 11:43:09.44ID:wx/d+3XD0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-lywJ)
2021/07/22(木) 11:49:15.72ID:vNx3wbso0 AdGuard使い、問題なし
409404 (ワッチョイ 2133-s5km)
2021/07/22(木) 12:02:50.70ID:/ep/CTZ30 ダメだ、今youtube開いたら落ちまくるようになった
uBlockOriginを無効にしても落ちる、何なんだろうね
uBlockOriginを無効にしても落ちる、何なんだろうね
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-kbnc)
2021/07/22(木) 12:11:10.14ID:3QqIrEkK0 落ちるって何?
新規プロファイルで試してみれば
新規プロファイルで試してみれば
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-xjbW)
2021/07/22(木) 12:29:06.69ID:5MtHcZli0 ubo関係ないじゃん、もうchromeの問題では
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-kbnc)
2021/07/22(木) 16:35:46.49ID:HBcqJBPc0 ハードウェアアクセラレーションのオンオフはやってみた?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-xL6t)
2021/07/22(木) 19:51:37.52ID:VCVqW/Fj0 ChromeでYouTube開くと落ちるようになってキレそうになってたらアプデきてた。これで直るかなーと思ってアプデして再起動してYouTube開こうとしたら落ちたね!
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6d-RjOe)
2021/07/22(木) 19:54:39.68ID:nIdfXhM20 なんかやたら落ちる報告あるけど同じ人なのかな?
別人なら入れてる拡張挙げたら何が原因かわかりそうだけど
別人なら入れてる拡張挙げたら何が原因かわかりそうだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-kbnc)
2021/07/22(木) 19:58:03.73ID:3QqIrEkK0 落ちてるのはChromeではなくて使用者!?(頭文字D風
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-UKwf)
2021/07/22(木) 20:32:07.53ID:Z8NKNewA0 chrome落ちたことなんか1回もないぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-s5km)
2021/07/22(木) 20:45:00.48ID:RrRc36VL0 落ちる報告の人が多いけど、自分は今回の更新
92.0.4515.107
これで落ちるのが直って一安心。
92.0.4515.107
これで落ちるのが直って一安心。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-RVOo)
2021/07/22(木) 21:13:04.88ID:C6eWBIRq0 chrome://dino/
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-UKwf)
2021/07/22(木) 21:44:55.41ID:PDuF1WrY0 >>414
Twitterで"youtube chrome"を検索して最新順にソートしてみると同様のつぶやきが急増しているのがわかる。
自分もまた再発した。
いっそのことアドオン全部切ってみたが駄目だ。
ハードウェアアクセラレーションをオフでも駄目。
新しいウィンドウで開く、でも駄目。
Chromeは最新版。もうどうにもならん。
YouTubeだけで起きているからブラウザよりYouTube側の問題なんじゃないのかな。
Twitterで"youtube chrome"を検索して最新順にソートしてみると同様のつぶやきが急増しているのがわかる。
自分もまた再発した。
いっそのことアドオン全部切ってみたが駄目だ。
ハードウェアアクセラレーションをオフでも駄目。
新しいウィンドウで開く、でも駄目。
Chromeは最新版。もうどうにもならん。
YouTubeだけで起きているからブラウザよりYouTube側の問題なんじゃないのかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-UKwf)
2021/07/22(木) 21:51:06.97ID:PDuF1WrY0 ひとつ応急的な解決策らしきものを発見した。
右クリックから「シークレット ウィンドウで開く」で落ちないね。
ただクラッシュの規則性が不明だから、今落ちなくても後で落ちるようになるかも。
右クリックから「シークレット ウィンドウで開く」で落ちないね。
ただクラッシュの規則性が不明だから、今落ちなくても後で落ちるようになるかも。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-kbnc)
2021/07/22(木) 22:02:21.84ID:HBcqJBPc0 ざっくり検索したけど他のブラウザでは起こってないみたい
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0115-ZPtt)
2021/07/22(木) 22:25:34.08ID:Uj5NzQFC0 edgeも落ちるからツベの問題なんじゃね
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a4e-txA6)
2021/07/22(木) 22:31:09.27ID:wx/d+3XD0 92.0.4515.107にしたら落ちなくなったって人いるけど
うちは一度も落ちたことなくて昨日92.0.4515.107に更新したら落ち始めた
うちは一度も落ちたことなくて昨日92.0.4515.107に更新したら落ち始めた
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6d-RjOe)
2021/07/22(木) 22:50:52.69ID:nIdfXhM20 >>419
明らかに昨日今日なにか起きたって感じのつぶやき数ですね
こりゃ何らかの相性問題発生してそう、どうもオーバーレイ絡みかなにかかな?
でもアクセラレータ切っても落ちるみたいだしなぁ
バージョン: 92.0.4515.107(Official Build)beta (64 ビット)
これにRadeonだと今の所何も問題なし
明らかに昨日今日なにか起きたって感じのつぶやき数ですね
こりゃ何らかの相性問題発生してそう、どうもオーバーレイ絡みかなにかかな?
でもアクセラレータ切っても落ちるみたいだしなぁ
バージョン: 92.0.4515.107(Official Build)beta (64 ビット)
これにRadeonだと今の所何も問題なし
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6d-RjOe)
2021/07/22(木) 22:52:03.34ID:nIdfXhM20426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba4-dA1x)
2021/07/23(金) 00:14:28.14ID:NXaL3G510 youtubeじゃあない他の動画サイトでも再生直後に全画面表示にするとChromeが落ちる時がある
ちなみにエロ動画サイトじゃないからね
ちなみにエロ動画サイトじゃないからね
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-3Z6B)
2021/07/23(金) 00:24:49.52ID:uYc065u10428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-/zz1)
2021/07/23(金) 03:56:48.61ID:sxQQWsDH0 Twitterで有益な情報を見つけた。これで解決かもしれない。
chrome://flags/
から
Experimental Web Platform features
を無効にする。
デフォルトでは無効になっている設定のようなんだけどChromeを速くする方法関連の記事を見てこの辺もいじっていた。
chrome://flags/
から
Experimental Web Platform features
を無効にする。
デフォルトでは無効になっている設定のようなんだけどChromeを速くする方法関連の記事を見てこの辺もいじっていた。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-EAvU)
2021/07/23(金) 09:17:04.37ID:6cdSLy0d0 履歴の不要なものを数か月分整理してるんだけど
削除したものがなぜか復活する
同じものを消す作業を4回くらい繰り返してるんだけど何この苦行
削除したものがなぜか復活する
同じものを消す作業を4回くらい繰り返してるんだけど何この苦行
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-TPLs)
2021/07/23(金) 10:14:01.10ID:DLQmrze7M431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-3Z6B)
2021/07/23(金) 11:31:28.62ID:vWNj8Kuua 昨日からyoutube開くと100%落ちるを繰り返してたけどアプデしたら治った
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-3Z6B)
2021/07/23(金) 13:28:48.26ID:nkQXqvZd0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-3Z6B)
2021/07/23(金) 14:58:51.63ID:UBuzVjJK0 今回のアプデでまたIMEがリセットされるようになったな
もういい加減にしてくれ
これ設定とかでIMEの設定維持できないんですか?
もういい加減にしてくれ
これ設定とかでIMEの設定維持できないんですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-QsN2)
2021/07/23(金) 16:35:04.96ID:aBf9xztS0 >>433
昨日あたりから新しいタブ開くたびに英語入力になるようになったんだけど同じ原因なのかな
昨日あたりから新しいタブ開くたびに英語入力になるようになったんだけど同じ原因なのかな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-3Z6B)
2021/07/23(金) 16:59:22.71ID:UBuzVjJK0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-3Z6B)
2021/07/23(金) 19:29:07.51ID:THbeVbQd0 うちでは変換、無変換共にタブ新規で開いても保持してるなぁ
Windows10 21H1 + Chrome 92.0.4515.107(最新版)
Windows10 21H1 + Chrome 92.0.4515.107(最新版)
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-5mj/)
2021/07/23(金) 23:12:03.48ID:MKz1kMh80 最近気づいたんだけど、ローソンWiFiに繋ぐ時にChromeは接続画面が出てこないな。
FireFoxはアドレスバーの下辺りにボタンが出てきてそれ押すと接続画面になるんだが。
環境はubuntu20.04
Linux ****** 5.4.0-80-generic #90-Ubuntu SMP Fri Jul 9 22:49:44 UTC 2021 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
Google Chromeバージョン: 91.0.4472.164(Official Build) (64 ビット)
FireFoxはアドレスバーの下辺りにボタンが出てきてそれ押すと接続画面になるんだが。
環境はubuntu20.04
Linux ****** 5.4.0-80-generic #90-Ubuntu SMP Fri Jul 9 22:49:44 UTC 2021 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
Google Chromeバージョン: 91.0.4472.164(Official Build) (64 ビット)
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-DzXU)
2021/07/24(土) 18:38:03.69ID:fG/pbMb40 戻ったり戻らなかったり規則がわからなくて鬱陶しい
必ず英語入力に戻るならそれはそれでいいんだけど
必ず英語入力に戻るならそれはそれでいいんだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1337-RnSF)
2021/07/24(土) 20:33:36.61ID:rKGdMF6S0 半角/全角キー何度も押すの面倒臭いなー
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-pyQI)
2021/07/24(土) 20:52:04.72ID:ZEwpIjCI0 英語キーボードを使ってる
アプリごとに設定を保存する設定にしてる
これくらいしか思い当たる節ないけど言語切り替わったりしたことないですわ
アプリごとに設定を保存する設定にしてる
これくらいしか思い当たる節ないけど言語切り替わったりしたことないですわ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b976-QK5p)
2021/07/25(日) 09:45:24.00ID:N3GKkufr0 フォルダのお気に入り CTL押しながらだと閉じないで次々いけるんだな 早く教えといてくれよw
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-TPLs)
2021/07/25(日) 11:03:27.02ID:fwF+x1GcM いやそれは最近そういう仕様になったばかりだよ
ちなみにマウスのホイールクリックでも可
ちなみにマウスのホイールクリックでも可
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-DzXU)
2021/07/25(日) 11:15:19.50ID:Kfba7Q9m0 最近閉じなくなったのはホイールクリックの場合でCtrl押しながらは昔からでは
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-zLqz)
2021/07/25(日) 11:22:45.76ID:cyq/kYfTM googleの検索欄で入力中たまにchromeクラッシュするなぁ
半角英数に変換したときだと思うけど
一日一回ぐらいで頻度は低いものの
半角英数に変換したときだと思うけど
一日一回ぐらいで頻度は低いものの
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-wt0b)
2021/07/25(日) 11:26:26.51ID:+tBH8JiI0 imeのユーザー辞書だかファイル破損してるとよくなった症状に聞こえる
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-RnSF)
2021/07/25(日) 15:05:04.78ID:SihXjp1a0 こっちはchromeとかedge起動した瞬間に他のブラウザ巻き込んでクラッシュするレベルだな
仕方ないからiron使ってる
仕方ないからiron使ってる
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-gCBb)
2021/07/25(日) 16:55:15.18ID:js8TRBRP0 MS社員必死だなw
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-TPLs)
2021/07/25(日) 17:02:27.72ID:itOFth3oM449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-gCBb)
2021/07/25(日) 19:23:02.53ID:js8TRBRP0 クソマイナーなブラウザの宣伝するのが流行中なのか。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-pyQI)
2021/07/25(日) 19:39:51.30ID:cHr0v8s20451名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 11be-/zz1)
2021/07/26(月) 09:44:45.40ID:ciJFQst90FOX >>446
そろそろXP使うのやめな?
そろそろXP使うのやめな?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-TPLs)
2021/07/26(月) 12:27:10.84ID:jk992+K3M マジレスするとXPで動くEdgeは存在しない
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b158-6dfZ)
2021/07/26(月) 21:48:42.77ID:kd+ZtX/r0 ブックマークを左クリックで開く際に新しいタブで開くようにする設定や拡張があれば教えて
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-3Z6B)
2021/07/27(火) 03:35:40.90ID:BfjjGc540 例えばYouTubeの場合だと編集のURLを
javascript:window.open("https://www.youtube.com", "_blank");
とでもすればいいんじゃね、後はBookmarks Menuかな
javascript:window.open("https://www.youtube.com", "_blank");
とでもすればいいんじゃね、後はBookmarks Menuかな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-0w7b)
2021/07/27(火) 16:51:45.42ID:AvtxJGEw0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbc-vw4V)
2021/07/27(火) 22:30:27.72ID:hWEVhuQY0 なんか急にメモリバカ食いするようになった
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-PsVi)
2021/07/28(水) 08:10:08.17ID:wjDgSCrw0 dinoでヤツがサーフィンしてるぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-PsVi)
2021/07/28(水) 08:12:23.93ID:wjDgSCrw0 その他競技も頑張っている
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-J52m)
2021/07/28(水) 10:56:22.70ID:ExJYaFfq0 コピーしたい部分をドラッグすると、はみ出してるわけでもないのに広範囲が選択されてしまいます
FirefoxやEdgeは何ともありません
何が原因と思われますか?修正方法などありますか?
FirefoxやEdgeは何ともありません
何が原因と思われますか?修正方法などありますか?
460459 (ワッチョイ 8bcf-J52m)
2021/07/28(水) 11:22:48.49ID:ExJYaFfq0 シークレットウィンドウでは問題が起きませんでした
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx85-bSA8)
2021/07/28(水) 11:26:03.17ID:evpjAv05x 次は入れてる拡張があったら一つずつ止めてみる?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-J52m)
2021/07/28(水) 11:34:22.89ID:ExJYaFfq0 時間があったので一つ一つアドオンを無効にしたところAdGuardが原因だったことが分かりました
Adblock Plusを入れて解決しました
Adblock Plusを入れて解決しました
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-J52m)
2021/07/28(水) 11:35:30.43ID:ExJYaFfq0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994f-ltO+)
2021/07/28(水) 11:36:08.64ID:D5S+zyEz0 横だけどAdblock Plusでつべの広告消える?色々試してuBlock originしか出来なかった記憶がある
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-J52m)
2021/07/28(水) 18:37:33.24ID:ExJYaFfq0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-8Xcr)
2021/07/28(水) 23:27:43.59ID:jYdjySXM0 タブとウィンドウの上の部分の隙間狭くなったか?
ウインドウ動かそうとするとタブが引っかかってすげーウゼーわ
ウインドウ動かそうとするとタブが引っかかってすげーウゼーわ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-8Xcr)
2021/07/28(水) 23:41:08.42ID:jYdjySXM0 >>456
これもある
これもある
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-TPLs)
2021/07/29(木) 00:27:28.54ID:YkzMOq+SM 普通右端の余白を掴むよね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-8Xcr)
2021/07/29(木) 00:43:40.52ID:lJ7cpdAC0 わざわざタブの縦幅を広く取る必要もないでそ
どこつまんでもいいわけだし
どこつまんでもいいわけだし
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ba-FF8f)
2021/07/29(木) 02:31:37.45ID:QKGShOLR0 また半角英数になる不具合出てるの
これで何度目?
これで何度目?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abf-hLv5)
2021/07/30(金) 08:53:14.31ID:RulQZlx00 「Google Chrome 92」ではフィッシング検出アルゴリズムが改良され、処理速度が50倍に向上し、バッテリーの消費量も少なくなっているとのこと。米Googleは7月20日(現地時間)、公式ブログ「Chromium Blog」の記事でその詳細を解説している。
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa11-HkC2)
2021/07/30(金) 09:15:31.14ID:RjTRVLz80 >>453
今見てるタブのページ内にドラッグ
今見てるタブのページ内にドラッグ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4156-Usu5)
2021/07/30(金) 10:36:42.57ID:29jv28Ed0 前みたいにフォルダのお気に入りをホイールクリックで新しいの開いたときにちゃんと閉じるようにする設定はない?
人によるだろうけど自分には以前の仕様のほうが便利だったから戻したい
人によるだろうけど自分には以前の仕様のほうが便利だったから戻したい
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1f-tWs3)
2021/07/30(金) 10:59:34.75ID:m42dFCQC0 >>470
たびたびウザいわこれ
たびたびウザいわこれ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-c/pH)
2021/07/30(金) 11:38:13.51ID:a/6ity360 なんか更新したらタスクマネージャのメモリ使用量バグってない?
爆増してるんだけどなにこれ
爆増してるんだけどなにこれ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-/ED9)
2021/07/30(金) 11:50:59.43ID:imXjPmjH0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-Thjd)
2021/07/30(金) 12:03:28.25ID:4R3bK/EA0 半角問題ヤバいわ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b103-IKHw)
2021/07/30(金) 16:15:48.88ID:ftZCuHdo0 Tab Position Customizer 2設定でonにすれば問題なく使えるんだよな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab1-lOC/)
2021/07/30(金) 16:23:53.09ID:y1wpbobw0 なんか起動する時すぐに立ち上がらずもっさりしてる
アンインストールして前のバージョンに戻したくなってきた
アンインストールして前のバージョンに戻したくなってきた
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed0-tWs3)
2021/07/30(金) 17:16:16.41ID:G0Kn/AVy0 win7ってchrome更新されてんの?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0Hd9-7nxa)
2021/07/30(金) 17:26:08.03ID:i4x0IOjSH482名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-+fb7)
2021/07/30(金) 17:47:58.61ID:0pvyokhPM >>480
少なくとも年内はサポートされるっぽい
Chromeブラウザー、Windows 7サポートを2022年1月まで延長。コロナ影響で鈍る企業のOS更新に対応 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/chrome-win-7-2022-1-support-extend-141502386.html
これは主に古いPCのOS移行が滞っている企業に向けた対応であって、当然ながら対象PC群は低スペである可能性が高く、今回の不具合でてんやわんやになっている現場も少なくないはず
対象個人ユーザーはそのほとんどがサブPCだろうし、あまりダメージはなさそう
少なくとも年内はサポートされるっぽい
Chromeブラウザー、Windows 7サポートを2022年1月まで延長。コロナ影響で鈍る企業のOS更新に対応 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/chrome-win-7-2022-1-support-extend-141502386.html
これは主に古いPCのOS移行が滞っている企業に向けた対応であって、当然ながら対象PC群は低スペである可能性が高く、今回の不具合でてんやわんやになっている現場も少なくないはず
対象個人ユーザーはそのほとんどがサブPCだろうし、あまりダメージはなさそう
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9115-By/s)
2021/07/30(金) 18:33:40.74ID:6Sw1GoWh0 >>3
QRコードを作成消すの説明が意味わからん
QRコードを作成消すの説明が意味わからん
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/07/30(金) 18:58:42.19ID:Kac6T3siM485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-91He)
2021/07/30(金) 19:20:27.62ID:CqUvz0IH0 起動オプションってどういうつけ方が一番スマートですか?
例えばデスクトップにおいてあるchromeのショートカットにオプションつけても
関連付けからの起動や他のソフトからの間接的な起動や他の場所にあるショートカットの起動は
オプションなしになってしまいます
一回設定したらそれ以後はどのような方法でchrome.exeを起動しても、オプションが有効になるような設定の方法はないでしょうか?
例えばデスクトップにおいてあるchromeのショートカットにオプションつけても
関連付けからの起動や他のソフトからの間接的な起動や他の場所にあるショートカットの起動は
オプションなしになってしまいます
一回設定したらそれ以後はどのような方法でchrome.exeを起動しても、オプションが有効になるような設定の方法はないでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-By/s)
2021/07/30(金) 19:20:54.98ID:EcKqak8O0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-IT5R)
2021/07/30(金) 21:09:25.73ID:dEtZ2hZp0 自分で判断できない人は入れるべきではない
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9115-hLv5)
2021/07/31(土) 01:38:17.75ID:fYJzoY210 >>486
後継のTab Position Customizer - Modifiedにしとき。
後継のTab Position Customizer - Modifiedにしとき。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-ufkm)
2021/07/31(土) 08:04:15.90ID:zkN88lSP0 win7なんだけどクロームのサポートが切れたら
使えなくなるの?
アプデしないだけで使えるのなら使おうと思うんだけど
使えなくなるの?
アプデしないだけで使えるのなら使おうと思うんだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-TLQq)
2021/07/31(土) 08:34:44.06ID:caHbunMsM 使えるよ
セキュリティ的に危険になるのと、数年経つと最新のWeb技術に対応できなくなってページが乱れるなどの不具合が出たりするけどな
セキュリティ的に危険になるのと、数年経つと最新のWeb技術に対応できなくなってページが乱れるなどの不具合が出たりするけどな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-/ED9)
2021/07/31(土) 08:38:02.38ID:RuILN5Fu0 >>485
Windowsには対象ファイルの拡張子やスキームに紐づいたアプリを起動させる仕組みが備わっていて、その紐付けはレジストリに保存されている
適当なレジストリ検索アプリを使って「chrome.exeのフルパス」を検索して、そこに所望の起動オプションを付与するといい
ちなみに、基本的な起動オプションはショートカットやレジストリに直接書かずに環境変数経由で参照させると、後からオプションを書き換える手間が少なくて済む(反映に再起動が必要になるけど)
Windowsには対象ファイルの拡張子やスキームに紐づいたアプリを起動させる仕組みが備わっていて、その紐付けはレジストリに保存されている
適当なレジストリ検索アプリを使って「chrome.exeのフルパス」を検索して、そこに所望の起動オプションを付与するといい
ちなみに、基本的な起動オプションはショートカットやレジストリに直接書かずに環境変数経由で参照させると、後からオプションを書き換える手間が少なくて済む(反映に再起動が必要になるけど)
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-ZekJ)
2021/07/31(土) 13:11:37.63ID:mvx78OU+0 >>488
こんなのあったんだ、ありがとう
こんなのあったんだ、ありがとう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1f-1vA1)
2021/07/31(土) 15:42:28.04ID:+a6znRKc0 >>476
7だからくっそおもてえええええ
7だからくっそおもてえええええ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-3OHX)
2021/07/31(土) 17:40:50.74ID:YnUuoI9/M >>476
まさかこのまま放置されるってことないよね(´・ω・`)
まさかこのまま放置されるってことないよね(´・ω・`)
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cf-IKHw)
2021/07/31(土) 18:29:32.04ID:mHE+fMOh0 メモリ8Gしかないから最近きついわ
メモリスロット2個で増設も出来ないし買い替えも高くて無理だし
メモリスロット2個で増設も出来ないし買い替えも高くて無理だし
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454f-haLb)
2021/07/31(土) 18:48:05.85ID:N3mnhvgu0 何も考えずに32GBで快適だわ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-1vA1)
2021/07/31(土) 18:51:31.33ID:Bh5poztF0 最近のChrome致命的な不具合多くないか
アクティブ切り替わるバグも未だに治ってないしもう終わりだよこのブラウザ
アクティブ切り替わるバグも未だに治ってないしもう終わりだよこのブラウザ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx05-By/s)
2021/07/31(土) 18:57:42.26ID:QqaVebEqx その致命的なバグは自分のとこでは発生してないから大丈夫じゃないかなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H7a-7nxa)
2021/07/31(土) 21:03:36.98ID:5VJU6af7H アメリカ製はダメね
五輪のメダル数も中国がトップだし
世界の覇権を握るのは中国なのね
ブラウザも中国産を使いましょ
五輪のメダル数も中国がトップだし
世界の覇権を握るのは中国なのね
ブラウザも中国産を使いましょ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6e-bS/m)
2021/08/01(日) 11:22:37.47ID:vbIsHkAN0 ウイルスも中国産に限るよな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-IKHw)
2021/08/01(日) 11:56:59.28ID:mJRwaOXl0 >>499
何かうっすら記憶にあるけど古の糞コピペだっけか?
何かうっすら記憶にあるけど古の糞コピペだっけか?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-nww6)
2021/08/01(日) 15:30:39.68ID:p5HvyFfY0 【情報の損失を防ぐためにプログラムを終了してください】
コンピュータのメモリが不足しています。
ファイルを保存し、これらのプログラムを終了してください。
コレが最新版にしてから頻繁に出るようになった。
物理メモリは十分な余裕があるのに、仮想メモリを大量に消費している。
こりゃ早く修正版だしてほしいね。
コンピュータのメモリが不足しています。
ファイルを保存し、これらのプログラムを終了してください。
コレが最新版にしてから頻繁に出るようになった。
物理メモリは十分な余裕があるのに、仮想メモリを大量に消費している。
こりゃ早く修正版だしてほしいね。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx05-By/s)
2021/08/01(日) 16:05:16.01ID:xlpfWKymx 自分のとこでは出てない現象っぽいからどうでもいいかな
Google Chrome バージョン: 92.0.4515.107(Official Build) (64 ビット)
Windows 10 Pro version:21H1 build:19043.1110
Google Chrome バージョン: 92.0.4515.107(Official Build) (64 ビット)
Windows 10 Pro version:21H1 build:19043.1110
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454f-haLb)
2021/08/01(日) 16:10:49.77ID:HxeA7RVC0 >>502
特定のサイト開いてるときになるんじゃないの
特定のサイト開いてるときになるんじゃないの
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf4-IKHw)
2021/08/01(日) 16:12:36.23ID:AlCz264l0 >>502
OS含めた環境を書いて欲しい
OS含めた環境を書いて欲しい
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/01(日) 16:14:52.02ID:P9agWu5xM >>502
上の方でWindows7で不具合出てるってあるけど、使ってるOSは何?
上の方でWindows7で不具合出てるってあるけど、使ってるOSは何?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d602-hLv5)
2021/08/01(日) 17:01:43.72ID:vjZgxO310 バージョン: 92.0.4515.107
Win home 21H1 ビルド 19043.1151
仮想メモリー切ってるけど重いゲームやっても警告とか出た事ないな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550003.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550004.jpg
Win home 21H1 ビルド 19043.1151
仮想メモリー切ってるけど重いゲームやっても警告とか出た事ないな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550003.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550004.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-nww6)
2021/08/01(日) 17:03:09.54ID:p5HvyFfY0 バージョン: 92.0.4515.107(Official Build) (64 ビット)
OS:Microsoft Windows 8
バージョン:6.2.9200 ビルド 9200
この環境で発生しております。
OS:Microsoft Windows 8
バージョン:6.2.9200 ビルド 9200
この環境で発生しております。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/01(日) 17:17:38.19ID:v/ASJnPnM それ8.1じゃない初期の8か?
8は激レアすぎでしょ
もしかしたらメモリ異常消費の不具合は7~8で発生していて8.1~10では発生しないのかもな
8は激レアすぎでしょ
もしかしたらメモリ異常消費の不具合は7~8で発生していて8.1~10では発生しないのかもな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-91He)
2021/08/01(日) 17:32:21.98ID:IWyTlZqf0 >>491
ありがとうございます!
ありがとうございます!
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ba-IT5R)
2021/08/01(日) 18:43:09.09ID:1cZDo7ZD0 いえいえです!
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-UD9X)
2021/08/01(日) 20:23:54.13ID:BXqcsD/20 おらが丸?(魔夜峰央)
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-0++8)
2021/08/03(火) 04:41:10.30ID:UQOup79x0 92.0.4515.131
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-Thjd)
2021/08/03(火) 09:45:50.10ID:1W3/0f050 うむ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01a4-n+k8)
2021/08/03(火) 13:06:08.23ID:pBjtKjF/0 メモリ落ち半端ねえなと思って来てみた
自分で挙動調べてみたけど、前より起動時にコミットチャージ食うようになってると思う
前は見かけのメモリ使用量80%くらいで落ちてたのに今は60%で落ちるから使いづらすぎる
俺の運用はプロセス殺してタブ復元するタイプ
自分で挙動調べてみたけど、前より起動時にコミットチャージ食うようになってると思う
前は見かけのメモリ使用量80%くらいで落ちてたのに今は60%で落ちるから使いづらすぎる
俺の運用はプロセス殺してタブ復元するタイプ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01a4-n+k8)
2021/08/03(火) 13:07:36.85ID:pBjtKjF/0517名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Ln56)
2021/08/03(火) 19:11:25.00ID:ECmVxb9cM >>513
英かな切り替えできないのが直ってねえ
英かな切り替えできないのが直ってねえ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795a-IKHw)
2021/08/04(水) 10:42:17.95ID:oT4m3+gn0 最近検索アヒルに変えたから仕様と思っていたらchromeがやらかしてたのか
入力モードリセットは
入力モードリセットは
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-GJ6a)
2021/08/04(水) 14:15:17.90ID:Gs8sNYK/0 すみません、OSの再インストールとChromeの再インストールをしたら設定?が変わってしまったのですがどなたか解決法わかりますでしょうか
元々Chrome上でユーザーの切り替えをしても単純に使用ユーザーが変わるだけだったのですが、別のユーザーに切り替えると新たにChromeを開いてそちらで操作するしかありません
タブ等維持したままユーザー切り替えはできないのですか?
元々Chrome上でユーザーの切り替えをしても単純に使用ユーザーが変わるだけだったのですが、別のユーザーに切り替えると新たにChromeを開いてそちらで操作するしかありません
タブ等維持したままユーザー切り替えはできないのですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-Yr7C)
2021/08/04(水) 16:37:31.62ID:CT7TrqKr0 何か久々にPC版でYouTubeの通知ポップアップが出たわ
ようやく対応したのかな?
ようやく対応したのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-Il/y)
2021/08/04(水) 19:29:28.18ID:6r8CdMJX0 firefoxのブラウザだと、フォームなどで一度入力した単語は、クリックすればその履歴が表示されるんだが、
chromeでも同じことが出来ませんか?オートコンプリートというやつでしょうか
chromeでも同じことが出来ませんか?オートコンプリートというやつでしょうか
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa11-wvmj)
2021/08/04(水) 22:33:00.80ID:Z7mw/OqG0 Chromeの機能で英語の喋りを字幕にできたけど
それを自動翻訳する方法ないの?
それを自動翻訳する方法ないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-/ED9)
2021/08/04(水) 23:37:22.33ID:l8Ak1WX90 >>522
chromeにはずっと昔から、ページ上のテキストを翻訳する機能があるよ
chromeにはずっと昔から、ページ上のテキストを翻訳する機能があるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/05(木) 00:07:25.43ID:l8lglv7BM >>523
は?
は?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-Tz34)
2021/08/05(木) 00:16:54.73ID:fCt0w9Mw0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/05(木) 00:18:49.92ID:PWjn4LPnM527名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/05(木) 00:19:06.91ID:PWjn4LPnM 俺524ね
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-T/MW)
2021/08/05(木) 00:44:29.78ID:EOp3aXdx0 それで翻訳出来るのもあるけど
chromeの自動字幕起こしでは無理じゃないかな
chromeの自動字幕起こしでは無理じゃないかな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd02-KHZh)
2021/08/05(木) 01:39:49.10ID:nD4NzJPm0 少し前からChromeの翻訳機能は使えなくなってる
下部の言語選択バーが出ないしメニューから"翻訳"が消えてる
下部の言語選択バーが出ないしメニューから"翻訳"が消えてる
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cf-By/s)
2021/08/05(木) 01:51:59.32ID:E/yc1Ctf0 履歴からタブ開きなおすのに「すべてのタブを復元する」いちいち聞いてくるのなんなん?
最初は無能ばっか就職してんのかグーグルさんよ
最初は無能ばっか就職してんのかグーグルさんよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-Tz34)
2021/08/05(木) 02:25:38.38ID:fCt0w9Mw0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21be-ufkm)
2021/08/05(木) 07:49:41.32ID:TcrBBDgf0 >>531
自殺しろ知的障害
自殺しろ知的障害
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-mMVN)
2021/08/05(木) 07:50:05.61ID:fvbiHpRz0 コロナなのに出社強要する会社だろ
社員の反乱なんじゃね
社員の反乱なんじゃね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx05-Ln56)
2021/08/05(木) 07:54:56.90ID:bZ3+mmp6x 最近の5chっていろんなスレでくだらない煽り合いを見かけるようになったけど
日常でストレス溜まりまくりになっててそれが5chで表面化してるんだろうか。
日常でストレス溜まりまくりになっててそれが5chで表面化してるんだろうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-Tz34)
2021/08/05(木) 08:13:50.18ID:fCt0w9Mw0 バカな投稿を見てバカと投稿してるだけなんだけどな
バカな理由を説明してるし説明に納得できないなら説明する用意もある
バカな理由を説明してるし説明に納得できないなら説明する用意もある
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db1-bS/m)
2021/08/05(木) 08:18:34.92ID:8GSeb4yg0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/05(木) 08:18:58.76ID:x0aJFH9XM >>529
Android版?
Android版?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd02-KHZh)
2021/08/05(木) 09:09:25.20ID:nD4NzJPm0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79fb-tWs3)
2021/08/05(木) 11:51:47.79ID:EmtlSHIl0 バカとバカがバカをやる空間が、バカがバカをバカにする空間になってしまった
540名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Ln56)
2021/08/05(木) 16:44:11.22ID:lc7kj3HXM 窓だけど、勝手にうpデートするのがむかつくんだが
阻止する方法ない?
阻止する方法ない?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1f-1vA1)
2021/08/05(木) 19:03:50.86ID:1yHhP8T60542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed0-tWs3)
2021/08/05(木) 19:12:23.39ID:KnMHgUtW0 相手してもバカボケアホしか言ってこないぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a73-Gkqf)
2021/08/05(木) 19:40:32.43ID:FzFSXf9v0 相変わらず半角問題は解決せずですか
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-8Q7P)
2021/08/06(金) 00:17:47.14ID:QFFE6PiwM545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-Iyx/)
2021/08/06(金) 01:17:36.48ID:p8NcEMIj0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-XINQ)
2021/08/06(金) 01:44:49.72ID:iLItnM4h0 >>541
イノベーションやDXに挑戦して細かい不具合を出した
細かい不具合よりイノベーションやDXの優先順位が高いと判断したんだろ
細かい不具合を一つも出したらいけないとしたらイノベーションやDXが遅くなる
イノベーションやDXに挑戦して細かい不具合を出した
細かい不具合よりイノベーションやDXの優先順位が高いと判断したんだろ
細かい不具合を一つも出したらいけないとしたらイノベーションやDXが遅くなる
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-NW/4)
2021/08/06(金) 17:13:08.31ID:E4l9iLQc0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-Z6Ah)
2021/08/07(土) 00:24:01.54ID:hMmipmVP0 昼間別の予備のPC起動してabema見たんだけど
番組表が好きな順に並び替えるようになってたんだけど
元のPCに戻したら出来なかったww
cookieも消したんだけど
番組表が好きな順に並び替えるようになってたんだけど
元のPCに戻したら出来なかったww
cookieも消したんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1388-IIsV)
2021/08/07(土) 02:38:07.04ID:LMYOP2AC0 flagsからしれっと#new-usb-backend消してんじゃねーよクソが
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317a-Z6Ah)
2021/08/07(土) 19:36:46.51ID:EwvhwO+C0 最近ブラウザのCPU使用率がすぐ爆上がりするんだけど、なんか原因ある?
https://i.imgur.com/cdEy1Vd.jpg
拡張機能は基本uBlockだけで、タブもほとんど開いてないし、重いものも見てない
CPUはi7-9700Tでメモリは16G
https://i.imgur.com/cdEy1Vd.jpg
拡張機能は基本uBlockだけで、タブもほとんど開いてないし、重いものも見てない
CPUはi7-9700Tでメモリは16G
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3356-+f9r)
2021/08/07(土) 21:30:31.00ID:hN2bKVcM0 >>550
Chromeのタスクマネージャー(Shift+ESC)で調べればわかるんじゃない?
Chromeのタスクマネージャー(Shift+ESC)で調べればわかるんじゃない?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317a-Z6Ah)
2021/08/07(土) 21:37:13.76ID:EwvhwO+C0553名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ eb6e-Usqq)
2021/08/08(日) 19:28:32.97ID:Gqz+4oIj00808 win7の民か?
Chromeもwin7切り捨てたなもう
Chromeもwin7切り捨てたなもう
554名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ a90c-FoHg)
2021/08/08(日) 21:48:21.72ID:phzP+Tzv00808 切り捨てられたほうが安定する説
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb97-yyuh)
2021/08/08(日) 22:03:25.73ID:DMXeTiuf0 win7はダークモードできなくね?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a158-Mizr)
2021/08/08(日) 22:11:21.29ID:b+awrTnu0 >>555
flagsで出来たはず
flagsで出来たはず
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-nEgg)
2021/08/10(火) 09:46:31.28ID:ks3PJbNQM chromeでyoutube動画見るとやたら読み込み待ちが増える、シークレット窓でも同じ
IRONだと全然起こらず快適、ABEMAと同時再生でも快適
興味深いのはchromeで読み込み待ちクルクルの時にタブを掴んで別窓にするとすぐに読み込み待ちが終わる
何が原因だろ
IRONだと全然起こらず快適、ABEMAと同時再生でも快適
興味深いのはchromeで読み込み待ちクルクルの時にタブを掴んで別窓にするとすぐに読み込み待ちが終わる
何が原因だろ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-NW/4)
2021/08/10(火) 22:41:38.68ID:Jcyk0NKR0 タブクリックによるタブ飛びは未だ直らずか・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-FoHg)
2021/08/11(水) 08:00:04.48ID:JZAvTlpG0 つべの一部の動画で細い縦線みたいなチラツキが出てるな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe7-mBWR)
2021/08/12(木) 23:52:36.31ID:6vcNu6P20561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a0-SzK+)
2021/08/13(金) 00:02:25.92ID:ElG8/UO50 もし今度遭遇したら動画URL貼ってみてくだせえ
Radeonだけど今の所遭遇してないから切り分けの手伝いできるかも
Radeonだけど今の所遭遇してないから切り分けの手伝いできるかも
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/13(金) 09:39:16.63ID:9DX7F8wb0 >>560
FFもか
じゃあつべプレイヤーの問題かも知らんな
ほっとくしかなさそうね
>>561
https://www.youtube.com/watch?v=hj_iPTEwGOg
アップ直後の数日は問題なかったのを確認してたがその後から発生してるっぽい
FFもか
じゃあつべプレイヤーの問題かも知らんな
ほっとくしかなさそうね
>>561
https://www.youtube.com/watch?v=hj_iPTEwGOg
アップ直後の数日は問題なかったのを確認してたがその後から発生してるっぽい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-l6iV)
2021/08/13(金) 10:02:49.21ID:W4YfzaAM0 冒頭のポニーテールのおばさんが映ってる画面でthe king of fighters98 ULTIMATE MATCHの文字の上のところにちらつきがでるな
動画のノイズだろって思ったけど、エッジで試したら出なかった、不思議
動画のノイズだろって思ったけど、エッジで試したら出なかった、不思議
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/13(金) 10:21:37.01ID:9DX7F8wb0 その後の解説本編でも主に画面右端の上下付近に不定期にちらついてる
上に出したのは舞(裏)だが
その何日か前に舞(表)の動画も投稿されてて
こっちも投稿直後〜しばらくは問題なかったのに今は問題発生してる
最新のアテナのやつは問題なさそう
上に出したのは舞(裏)だが
その何日か前に舞(表)の動画も投稿されてて
こっちも投稿直後〜しばらくは問題なかったのに今は問題発生してる
最新のアテナのやつは問題なさそう
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4297-Yq60)
2021/08/13(金) 10:52:02.35ID:NOTZnh/S0 >>562
Final Fantasyがどうしたって?
Final Fantasyがどうしたって?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/13(金) 10:57:39.12ID:9DX7F8wb0 ナルタジーな
アーケードマンにとってはFinal Fightや
くそどうでもいいw
アーケードマンにとってはFinal Fightや
くそどうでもいいw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e97-cJil)
2021/08/13(金) 11:40:55.02ID:v8kbB/760 >>562
Chrome/FirefoxはAV1コーデックで再生されてるけどEdgeだとVP9で再生される
enhanced-h264ify等でAV1無効化すればノイズ出なくなる
つべのAV1のエンコーダーに問題ある臭いね。再エンコに時間かかる形式はうp後すぐには使われないはずだし
Chrome/FirefoxはAV1コーデックで再生されてるけどEdgeだとVP9で再生される
enhanced-h264ify等でAV1無効化すればノイズ出なくなる
つべのAV1のエンコーダーに問題ある臭いね。再エンコに時間かかる形式はうp後すぐには使われないはずだし
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a0-SzK+)
2021/08/13(金) 12:45:45.34ID:ElG8/UO50 >>562
切り分け手伝うとか大層なこと言って申し訳ない、ウチも出ましたw
そしてEdgeだと出ないのも同じ
β版でも同じ、ひょっとしたらChrome向けになにかやってるのかもしれませんね
バージョン: 93.0.4577.42(Official Build)beta (64 ビット)
切り分け手伝うとか大層なこと言って申し訳ない、ウチも出ましたw
そしてEdgeだと出ないのも同じ
β版でも同じ、ひょっとしたらChrome向けになにかやってるのかもしれませんね
バージョン: 93.0.4577.42(Official Build)beta (64 ビット)
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a0-SzK+)
2021/08/13(金) 13:06:57.15ID:ElG8/UO50 >>567
完全にこれですね、別のコーデック使えば嘘みたいに発生しないや
完全にこれですね、別のコーデック使えば嘘みたいに発生しないや
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed56-pBez)
2021/08/13(金) 13:31:38.06ID:dmkLHQe90 tab hoverが嫌で旧chrome使ってたけどそろそろ諦めて最新版使う
今って何かflagでいじったほうがいいような設定ありますか?
今って何かflagでいじったほうがいいような設定ありますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/13(金) 13:42:41.34ID:9DX7F8wb0 >>567
全然知らんのだが動画サイトって
とりあえずのアップエンコと事後再エンコみたいなのあったんやな
まあ実務を考えれば当然ともいえるのか
あとはその動画投稿者がちょうどその動画作成あたりで
ちょっと環境変わったんだよ〜みたいなコメ返ししてるから
それが関係してるのかどうなのかってとこなんかな
もしかすると最新アテナのほうも数日経過すると同じようになるかも知らんね
全然知らんのだが動画サイトって
とりあえずのアップエンコと事後再エンコみたいなのあったんやな
まあ実務を考えれば当然ともいえるのか
あとはその動画投稿者がちょうどその動画作成あたりで
ちょっと環境変わったんだよ〜みたいなコメ返ししてるから
それが関係してるのかどうなのかってとこなんかな
もしかすると最新アテナのほうも数日経過すると同じようになるかも知らんね
572570 (ワッチョイ ed56-pBez)
2021/08/13(金) 13:52:28.25ID:dmkLHQe90 思ってた数倍使いづらかったからまた旧バージョンに戻します
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-CVKl)
2021/08/13(金) 15:29:27.19ID:2BgLPEghM574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-/6vb)
2021/08/13(金) 17:42:52.56ID:NHJkLnVt0 倍率を常に表示する方法ある?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-1+Eo)
2021/08/13(金) 18:11:45.58ID:RolUH8rc0 Chrome でサイトにログインするときに、
ログインIDが勝手にリストされるのを防ぐにはどうすれば良いでしょう?
詳細設定>自動入力で、パスワードの保存や自動ログインはオフにしたのですが、まだIDはリストされてしまいます。
ログインIDが勝手にリストされるのを防ぐにはどうすれば良いでしょう?
詳細設定>自動入力で、パスワードの保存や自動ログインはオフにしたのですが、まだIDはリストされてしまいます。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-NTPF)
2021/08/13(金) 18:19:45.97ID:Z7xmpttn0 >>575
>詳細設定>自動入力で、パスワードの保存や自動ログインはオフにした
やった(やってない)という事があるからスクリーンショット見せて
あとはセキュリティソフトに付属のパスワードマネージャーとかの拡張が入っているとか
>詳細設定>自動入力で、パスワードの保存や自動ログインはオフにした
やった(やってない)という事があるからスクリーンショット見せて
あとはセキュリティソフトに付属のパスワードマネージャーとかの拡張が入っているとか
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-NTPF)
2021/08/13(金) 18:20:38.56ID:Z7xmpttn0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-j+lf)
2021/08/13(金) 19:14:07.97ID:GOBJ+fSaM579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-Vg+4)
2021/08/14(土) 09:59:42.69ID:AfMT2hCm0 リーディングリストってショートカットないっすよね?
追加が面倒過ぎる...
追加が面倒過ぎる...
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-UolY)
2021/08/14(土) 20:07:03.31ID:zE+yfcBa0 いつのまにか更新されてブックマークとか全部消えたんだがなんだこれ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-j+lf)
2021/08/14(土) 21:48:47.25ID:FP+OnTjEM それもう1回起動するとあっさり復活することもある
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed63-aBRF)
2021/08/15(日) 01:13:06.34ID:UJvHck7O0 ダウングレードできなくなったんだが
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-j+lf)
2021/08/15(日) 01:26:52.62ID:khzkUaxTM Chromeを古いバージョンで使うならBeta版が確実だよ
通常版とは別アプリ扱いだからどんなに古いバージョンでも入れられる
てか君なんJにもスレ立ててたなぁ??
通常版とは別アプリ扱いだからどんなに古いバージョンでも入れられる
てか君なんJにもスレ立ててたなぁ??
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-1+Eo)
2021/08/15(日) 04:52:57.79ID:SYlvASyh0 Chromeは広告収入のために情報集めまくってるから
ブラウザとしては一番高速だけど使うのやめたわ
あるサイトで検索した商品が違うサイトで表示されたりするの、気持ち悪いしやりすぎだと思う。
ブラウザとしては一番高速だけど使うのやめたわ
あるサイトで検索した商品が違うサイトで表示されたりするの、気持ち悪いしやりすぎだと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-81oT)
2021/08/15(日) 09:02:13.42ID:zopMNHP+0 その情弱な脳みそを使うのをやめたほうがいいんじゃないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-j+lf)
2021/08/15(日) 09:10:31.95ID:8EHCA7FDM mRNAワクチンは気持ち悪いしやりすぎだと思う
こう書き換えれば反ワクチンと一緒だし
こう書き換えれば反ワクチンと一緒だし
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-NTPF)
2021/08/15(日) 12:57:15.65ID:v6BQLeq70 Apple&Googleを狙い撃つ「アプリストア規制法」がアメリカ上院に提出される
https://gigazine.net/news/20210812-bill-rein-apple-google-app-stores/
民主党のリチャード・ブルーメンソール上院議員ら
「AppleやGoogleの略奪的な特権乱用は、様々な面で非常に不快です」
「彼らの力はイノベーションを阻害し、経済全体に影響を与えるところまで来ています」
https://gigazine.net/news/20210812-bill-rein-apple-google-app-stores/
民主党のリチャード・ブルーメンソール上院議員ら
「AppleやGoogleの略奪的な特権乱用は、様々な面で非常に不快です」
「彼らの力はイノベーションを阻害し、経済全体に影響を与えるところまで来ています」
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-NTPF)
2021/08/15(日) 13:02:26.68ID:v6BQLeq70 >>584
それな
脳死で使う分には問題ないけど
プライバシーとセキュリティを徹底的に重視したAndroidベースのオープンソースOS「CalyxOS」
https://gigazine.net/news/20210811-calyxos/
それな
脳死で使う分には問題ないけど
プライバシーとセキュリティを徹底的に重視したAndroidベースのオープンソースOS「CalyxOS」
https://gigazine.net/news/20210811-calyxos/
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-1+Eo)
2021/08/15(日) 13:35:11.63ID:SYlvASyh0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-j+lf)
2021/08/15(日) 13:56:09.58ID:lKGuM0MvM プライバシー重視ならBraveはやめといた方がいい
プライバシーならFirefoxにuBlock Originとか入れるのがいいんじゃないかな
今やFirefoxなんてプライバシー厨以外使わないようなブラウザに成り下がったよ
プライバシーならFirefoxにuBlock Originとか入れるのがいいんじゃないかな
今やFirefoxなんてプライバシー厨以外使わないようなブラウザに成り下がったよ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-KgZ6)
2021/08/15(日) 15:51:20.64ID:o/2m0AsK0 すみません、最近の更新のせいかと思うのですが
キーボードのHomeやEndでページの一番上や下にスクロールできなくなったりしましたか?
キーボードのHomeやEndでページの一番上や下にスクロールできなくなったりしましたか?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-j+lf)
2021/08/15(日) 15:59:10.99ID:p+3osahEM F7押せ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-aWiz)
2021/08/15(日) 16:00:49.79ID:/Znn9nqE0 ページをクリックしないと効かない時がたまにある
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-KgZ6)
2021/08/15(日) 16:16:18.70ID:o/2m0AsK0 >>593
もれなくどこでも効かないんですが・・・
もれなくどこでも効かないんですが・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2cd-/6vb)
2021/08/15(日) 20:44:44.47ID:nXawcn4X0 Chromeを起動しても
悪質なスパイツールであるsoftware_reporter_toolが二度と起動しなくする方法を教えて
アクセス拒否しても何しても執拗に更新して立ち上がってくる
悪質なスパイツールであるsoftware_reporter_toolが二度と起動しなくする方法を教えて
アクセス拒否しても何しても執拗に更新して立ち上がってくる
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-lbFy)
2021/08/15(日) 21:16:29.41ID:z9p6cSyn0 解決したらおっちゃんのライフワークが終わって生きがいが失われてしまうぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-jBWP)
2021/08/15(日) 22:17:07.46ID:3nVmmpXQ0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-M+c9)
2021/08/15(日) 22:44:22.40ID:m1zbyeAr0 Browse and work more efficiently with these productivity extensions for Chrome - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2021/08/14/best-chrome-productivity-extensions/
https://www.ghacks.net/2021/08/14/best-chrome-productivity-extensions/
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/16(月) 12:49:28.98ID:Htg1sPxl0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-j+lf)
2021/08/16(月) 12:58:56.25ID:ex4QDBfHM やっぱ鯖側の問題だったんだね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-64ot)
2021/08/16(月) 20:51:28.12ID:8dob8PcC0 youtubeホーム画面からマウス中ボタンクリックで新しいタブで動画を開いたり通知から動画を開くと
なんか勝手にホーム画面の上にミニブラウザみたいに動画だけが表示されて詳細やコメントがでない
しかも上のリンクバーに表示されるリンクはホーム画面で動画ページのリンクじゃないし、再読み込みするとホームページになって動画が消える
何この不具合(´・ω・`)
なんか勝手にホーム画面の上にミニブラウザみたいに動画だけが表示されて詳細やコメントがでない
しかも上のリンクバーに表示されるリンクはホーム画面で動画ページのリンクじゃないし、再読み込みするとホームページになって動画が消える
何この不具合(´・ω・`)
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02c4-Gghx)
2021/08/17(火) 02:46:27.74ID:NigOFeEW0 PCのchromeで日本語検索すると検索候補がいくつか出てくるけど、どれをクリックしても検索候補がクリックされない。前にも同じようなことがあった時、閲覧履歴の削除とかで治った気がするけど今回は治らない。これはもう仕様なのか・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-/1mu)
2021/08/17(火) 05:25:01.07ID:TG7jpIw00 92.0.4515.159
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c273-usPZ)
2021/08/17(火) 08:33:42.76ID:tmFJHAIs0 FireFoxがブックマークメニューとブックマークツールバーでフォントも行間も違う謎仕様になったのが気持ち悪くてChromeに移行しました。ブックマークはインポートできたしパスワードもCSVファイル経由で移行できたし何も困りませんね。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611a-NTPF)
2021/08/17(火) 16:36:45.80ID:RbOdz6Eg0 tサイトでアドレス変更しようとすると他のアプリで一切キーボード入力
出来なくなるというバグがあるみたい。
使っているIMEはGoogle 日本語入力。
出来なくなるというバグがあるみたい。
使っているIMEはGoogle 日本語入力。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-64ot)
2021/08/17(火) 20:06:26.85ID:hmKXknNG0 つべの動きがうんこになるのはタブの開け過ぎだった模様
たった1300タブでおかしくなるなよクソが(´・ω・`)
たった1300タブでおかしくなるなよクソが(´・ω・`)
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-lbFy)
2021/08/17(火) 20:20:15.07ID:zvNqECcJ0 多タブ厨まだ生きとったんかワレ!
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 491d-cJil)
2021/08/18(水) 10:35:48.41ID:YyDctxA90 >>595
散々出てると思うがWindowsなら至極簡単
Chrome\User Data\SwReporter
っていう風にSwReporterという拡張子無しのファイルを作る事でSwReporterフォルダが作成不可能になり起動されなくなる
散々出てると思うがWindowsなら至極簡単
Chrome\User Data\SwReporter
っていう風にSwReporterという拡張子無しのファイルを作る事でSwReporterフォルダが作成不可能になり起動されなくなる
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-L+3Y)
2021/08/18(水) 10:54:18.56ID:4uxGY+if0 拡張子無しのファイルってどうやって作るの?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14f-Rxq3)
2021/08/18(水) 11:00:25.39ID:XM4cKNAz0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e25a-iNti)
2021/08/19(木) 00:47:11.50ID:X9hvTMbx0 最近、Chrome重いなぁ
スクロールは引っかかるわ、タブの切り替えにもたつくわ
スクロールは引っかかるわ、タブの切り替えにもたつくわ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-Grdb)
2021/08/19(木) 01:28:17.11ID:Inq0m6rj0 ブラゲとかやると4GBとか軽くもってくし、その割に快適動作する感じも無い。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-aWiz)
2021/08/19(木) 04:00:32.51ID:Jh9G1fK40 何故か一昨日ぐらいからマクドナルドのページだけ下記のメッセージが出て見れない…
このサイトにアクセスできませんhttps://www.mcd★onalds.co.jp/cam★paign/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_HTTP2_PROTOCOL_ERROR
キャッシュ削除したけど効果無し…
★はなんかNGワードって出たからそれ回避用
このサイトにアクセスできませんhttps://www.mcd★onalds.co.jp/cam★paign/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_HTTP2_PROTOCOL_ERROR
キャッシュ削除したけど効果無し…
★はなんかNGワードって出たからそれ回避用
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-aWiz)
2021/08/19(木) 04:03:19.06ID:Jh9G1fK40 ちなみfirefoxやedgeではちゃんと見れる
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-aWiz)
2021/08/19(木) 04:09:16.94ID:Jh9G1fK40 ディスクのクリーンアップからネット一時ファイルを削除しても効果無し
原因が全く分からん…
原因が全く分からん…
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-M+c9)
2021/08/19(木) 04:59:06.55ID:+wl2Tvnk0 >>615
DNS
DNS
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-j+lf)
2021/08/19(木) 07:48:51.47ID:dwreD6CyM それTBS公式で頻発するわ俺の場合
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-NTPF)
2021/08/19(木) 14:17:02.89ID:akXoEvWS0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-64ot)
2021/08/19(木) 18:11:41.24ID:eS31WvBV0 メモリが2GBとか3GBしかない昔のグラボでハードウェアアクセラレーション有効とかしてたらすぐ固まるからOFFにしないといけないし
ほんと面倒だな
ほんと面倒だな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-pBez)
2021/08/19(木) 18:42:53.07ID:uhCSBKeTx 多分、俺環か勘違いだと思うけど、ごくまれに右クリックしてるのに左クリックの動作をすることがある
ような気がする。
ような気がする。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bf-Q3r8)
2021/08/19(木) 18:59:07.79ID:S4jNGyuN0 マウスチャタってるだけじゃないですかねそれは
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-pBez)
2021/08/19(木) 19:05:53.10ID:uhCSBKeTx うーん、そうかもしれないな。
左クリック→メニューが出ないうちにメニュー項目左クリックで右クリックと同じ動作にみえてる
とかありそうだな。
左クリック→メニューが出ないうちにメニュー項目左クリックで右クリックと同じ動作にみえてる
とかありそうだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-aWiz)
2021/08/19(木) 19:45:49.31ID:Jh9G1fK40624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-aWiz)
2021/08/19(木) 19:46:06.66ID:Jh9G1fK40 シークレットモードで開いても同じ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/19(木) 20:24:46.83ID:v74wXvGM0 >>623
少数変な仲間がいるってことはウィルス系も疑っていかなきゃならなくなったのでは?
少数変な仲間がいるってことはウィルス系も疑っていかなきゃならなくなったのでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-aWiz)
2021/08/19(木) 20:34:08.59ID:Jh9G1fK40 >>625
ウイルスチェック定期的にしてるし変な所も見て無くて変な挙動も他になく、このサイトだけなんだよな現状…
ウイルスチェック定期的にしてるし変な所も見て無くて変な挙動も他になく、このサイトだけなんだよな現状…
627617 (ブーイモ MM26-j+lf)
2021/08/19(木) 21:06:33.97ID:oB5JVCbQM TBSはどうなる?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-aWiz)
2021/08/19(木) 21:12:47.56ID:Jh9G1fK40630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c273-usPZ)
2021/08/19(木) 23:28:57.56ID:6L45HKgH0 広告ブロック入れてない?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-oHJp)
2021/08/20(金) 02:01:18.67ID:ubqQdovl0 >>630
シークレットモードでも駄目だった
シークレットモードでも駄目だった
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-8k0j)
2021/08/20(金) 02:20:59.69ID:r/iuF6o80 使ってるDNSサーバを晒したらどうだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-oHJp)
2021/08/20(金) 03:21:58.09ID:ubqQdovl0 >>632
分からない…
分からない…
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-oHJp)
2021/08/20(金) 03:26:03.92ID:ubqQdovl0 ついこの間ネット回線をフレッツ光からソフトバンク光に替えたんだけどそれ影響してるんだろうか…
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-8k0j)
2021/08/20(金) 04:10:49.86ID:ivmPLfHk0 コンパネからネットワークと共有開いて、アダプタの設定から使ってる回線右クリックして状態選んで、
詳細表示すればDNSとかネットワーク接続の詳細出るで。
1.1.1.1とか1.0.0.1
8.8.8.8とか8.8.4.4とかになってれば大体みんなと同じじゃね?
詳細表示すればDNSとかネットワーク接続の詳細出るで。
1.1.1.1とか1.0.0.1
8.8.8.8とか8.8.4.4とかになってれば大体みんなと同じじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-oHJp)
2021/08/20(金) 04:18:07.81ID:ubqQdovl0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-8k0j)
2021/08/20(金) 04:36:24.74ID:ivmPLfHk0 回線変えたときに設定一覧みたいなの貰ってれば一度全部確認>電源入れなおしたり、
あとはルータ使ってるならそっちの設定確認と再起動くらいか。
あとはルータ使ってるならそっちの設定確認と再起動くらいか。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-oHJp)
2021/08/20(金) 04:56:39.16ID:ubqQdovl0 ありがとう確認してみる
ただ他ブラウザでは普通に見れるのが不思議なんだよなあ…
ただ他ブラウザでは普通に見れるのが不思議なんだよなあ…
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-8k0j)
2021/08/20(金) 05:47:06.63ID:ivmPLfHk0 まぁ鯖のせいかもしれないから、それだけやってキャッシュ削除してもダメなら鯖のせいって事でしばらく待つかな〜
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-zH/y)
2021/08/20(金) 08:53:32.68ID:7qWiNMen0 アドレスバークリックで半角になるやつ治ってないじゃん馬鹿なの?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-T33Q)
2021/08/20(金) 15:12:14.06ID:93RJVYbv0 Sidewise Tree Style Tabs
の代わりになるタブ管理の拡張機能ない?
の代わりになるタブ管理の拡張機能ない?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-oHJp)
2021/08/21(土) 00:31:17.14ID:UrN5J2/q0 ソフトバンク光って固定IPだっけ、もしかしたらそれが影響してるんだろうか…>>613
フレッツ光の時はモデムの電源落としたらすぐIP変わったけどソフトバンク光はモデムの電源切っても全然変わらない
フレッツ光の時はモデムの電源落としたらすぐIP変わったけどソフトバンク光はモデムの電源切っても全然変わらない
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-HNX2)
2021/08/21(土) 02:49:46.46ID:5c8s0zyn0 HDDが100%に張り付く現象がたびたび起きて
タスクマネージャーで見るとchrome.dllが読み込み書き込みまくり
ググってみると履歴を消せば直ると
どこまで読んだかとな何を見たかとか履歴活用してたのに泣く泣く消したわ
googleの技術クソだな
タスクマネージャーで見るとchrome.dllが読み込み書き込みまくり
ググってみると履歴を消せば直ると
どこまで読んだかとな何を見たかとか履歴活用してたのに泣く泣く消したわ
googleの技術クソだな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-8k0j)
2021/08/21(土) 02:59:39.26ID:WKWFCD5/0 SSDの言い間違いじゃなくてHDDにインストールしてるのが事実ならそりゃ…
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-FcIJ)
2021/08/21(土) 04:31:07.97ID:GtXHrFw/0 そうなるのかい?それでしょうがないと?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-k6id)
2021/08/21(土) 08:37:38.69ID:YxEDhV11M 履歴を消せば直るって、んなわけあるか
Googleアカウントで同期してるなら再インストールだけでも直ったんじゃないの?
Googleアカウントで同期してるなら再インストールだけでも直ったんじゃないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-T33Q)
2021/08/21(土) 09:08:59.32ID:u+aEOx/L0 >>643
それほぼほぼハードウェアエラーだよ
要するにHDDに不良セクタでも発生しててI/Oが完了せず詰まるという、HDDの寿命が尽きるときに現れる典型症状
つまり別にChrome以外でも発生しうる症状ではあるが、
Chromeは特にプロファイル下への書き込み頻度めちゃくちゃ高いから、Chromeにより上記の症状が現れHDDの寿命を知るきっかけになる事も多い
Chrome自体がHDDを消耗させるしね
それほぼほぼハードウェアエラーだよ
要するにHDDに不良セクタでも発生しててI/Oが完了せず詰まるという、HDDの寿命が尽きるときに現れる典型症状
つまり別にChrome以外でも発生しうる症状ではあるが、
Chromeは特にプロファイル下への書き込み頻度めちゃくちゃ高いから、Chromeにより上記の症状が現れHDDの寿命を知るきっかけになる事も多い
Chrome自体がHDDを消耗させるしね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-FcIJ)
2021/08/21(土) 09:14:56.45ID:cHQwPZiv0 お前ら何でそんなにトラブルばっかり起きてんだよww
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-nscA)
2021/08/21(土) 10:10:06.89ID:L4qPH3Zf0 トラブルの起きた人が集まって書いてるからだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-c3f0)
2021/08/21(土) 12:45:19.64ID:7rzh7Z6l0 何のトラブルもない人はこんなスレに来ない
そりゃそうか
そりゃそうか
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-OTWc)
2021/08/21(土) 17:16:09.43ID:+iVW3ho9M >>606
なんでそんなにアクティブにしてるの?自動でなにかしてるとか?
なんでそんなにアクティブにしてるの?自動でなにかしてるとか?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-oHJp)
2021/08/22(日) 02:35:57.49ID:jnQnBByD0 マジでどうやっても>>613解決しないんだけど古いChromeのファイルとかが悪さしてるんかね…
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-8k0j)
2021/08/22(日) 04:04:13.11ID:Ph0og0H40 だとしたら、データのバックアップとって一度きれいにするくらいか
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-HVC2)
2021/08/22(日) 04:16:50.78ID:LyCpRrwk0 ctrl+F5を試す
DNSを色々試す
DNSを色々試す
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-1+Y2)
2021/08/22(日) 04:45:00.10ID:6qj3WP/N0 >>521
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-zH/y)
2021/08/22(日) 04:51:48.51ID:J1vOusybx 出来るよ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-9Bm2)
2021/08/22(日) 06:36:52.28ID:6JZFKUys0 >>655
何をいってるかさっぱりわからないんだが入力フォームでクリックすれば履歴が表示されて邪魔だと思うことがある
入力フォームの動作は自分でHTMLを書いて調べるべきで入力フォームで調べた技術的なことをこのスレで解説することはできない
何をいってるかさっぱりわからないんだが入力フォームでクリックすれば履歴が表示されて邪魔だと思うことがある
入力フォームの動作は自分でHTMLを書いて調べるべきで入力フォームで調べた技術的なことをこのスレで解説することはできない
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-c3f0)
2021/08/22(日) 06:46:23.69ID:cHNBPmLf0 むしろ入力フォームをクリックするとズラズラっと並ぶ
過去の入力内容を消す方法が知りたいです…
過去の入力内容を消す方法が知りたいです…
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-cSCx)
2021/08/22(日) 07:00:21.54ID:AeDeh9UJ0 >>658
フォームをクリックして入力履歴を表示 → カーソルキー↓で選択 → Deleteキーで削除
フォームをクリックして入力履歴を表示 → カーソルキー↓で選択 → Deleteキーで削除
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-cSCx)
2021/08/22(日) 07:07:09.62ID:AeDeh9UJ0 >>659はFirefoxの方法なので取り消し
カーソルキー↓で選択して、Shift+Deleteで削除
カーソルキー↓で選択して、Shift+Deleteで削除
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-c3f0)
2021/08/22(日) 07:24:57.20ID:cHNBPmLf0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-k6id)
2021/08/22(日) 11:09:05.82ID:t6ZFWVdAM >>655
できるだろ
できるだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-zH/y)
2021/08/23(月) 03:58:55.77ID:QkJNEEcIM 数日前ぐらいからブックマークとかポータルサイトからリンクをホイールクリックして「新しいタブで開く」して
バックグランドのタブで開かせてもページを読み込んでてくれず、「インターネットに接続されていません」となってて、
そのタブを開いてから数秒待って自動で更新されるか、左上の「再読み込み」ボタンを押すか、F5を2回押すまでページを読みに行ってくれない
楽天リミッテッド回線だから反応が遅くてそうなってるのか、Chromeの更新でレイジーロードみたいな挙動がデフォになったのか、
サイトのサーバー側がChromeの更新についていけてないのか、Chromeの一時的なバグなのか、
同じ症状の方、みてみえますか?
バックグランドのタブで開かせてもページを読み込んでてくれず、「インターネットに接続されていません」となってて、
そのタブを開いてから数秒待って自動で更新されるか、左上の「再読み込み」ボタンを押すか、F5を2回押すまでページを読みに行ってくれない
楽天リミッテッド回線だから反応が遅くてそうなってるのか、Chromeの更新でレイジーロードみたいな挙動がデフォになったのか、
サイトのサーバー側がChromeの更新についていけてないのか、Chromeの一時的なバグなのか、
同じ症状の方、みてみえますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-nscA)
2021/08/23(月) 05:39:37.85ID:SXZ34VWs0 こっちのタブはどうや
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-nscA)
2021/08/23(月) 05:42:34.41ID:SXZ34VWs0 もいちどいってみる
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-n+O8)
2021/08/23(月) 07:14:45.18ID:SXZ34VWs0 こいつぁどうだぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-nscA)
2021/08/23(月) 07:18:03.64ID:SXZ34VWs0 ようけすまんやった
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-Awm0)
2021/08/23(月) 07:21:38.50ID:SXZ34VWs0 これでラストや
たぶん
たぶん
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-DepB)
2021/08/23(月) 09:41:23.17ID:RBbA6CPD0 Chromeはパフォーマンスはいいんだけどねぇ。
最近広告やらGoogle全体が何かと鼻につくからほとんど使ってないわ
最近広告やらGoogle全体が何かと鼻につくからほとんど使ってないわ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-Awm0)
2021/08/23(月) 13:17:04.60ID:3TGKTxvl0 ググクロはようちゅーべ専用ブラウザでつかっちょるまんがなお
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-1+Y2)
2021/08/23(月) 15:14:47.90ID:y/CeOdUU0672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-c3f0)
2021/08/23(月) 15:29:44.89ID:E+fxh8Tra673名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-zH/y)
2021/08/23(月) 15:40:33.37ID:Z2FZrS/+x >671
デフォでオートコンプリートされると思うんだけど。
むしろどこでoffにするのかわからん。
この書き込みフォームのメール欄は
設定→住所の保存と入力
で挙動が変わるっぽいけど。
あと、
googleの設定→同期と Google サービス→検索語句や URL をオートコンプリートする
をoffにしてもローカルでのオートコンプリートはされるっぽいし。
デフォでオートコンプリートされると思うんだけど。
むしろどこでoffにするのかわからん。
この書き込みフォームのメール欄は
設定→住所の保存と入力
で挙動が変わるっぽいけど。
あと、
googleの設定→同期と Google サービス→検索語句や URL をオートコンプリートする
をoffにしてもローカルでのオートコンプリートはされるっぽいし。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-zH/y)
2021/08/23(月) 15:42:31.48ID:QkJNEEcIM レイジーロードみたいな挙動、原因分かった気がする
処理待ちして通信エラーと判断する秒数が極端に短く変更されてね?
リンクを踏んで、他のページにリダイレクトされるアドレスがそうなりやすい
例えば、ttp://moudamepo.com/out.cgi?2590=https://bakuwaro.com/2021/08/23/post-151885/
みたいなリンクは確実になる
あと、画像読み込み待ちの秒数も短くなってて、さっさと通信を打ち切って、画像がポツポツ読み込めてない
もちろんリロードすれば、キャッシュしてる画像はすっ飛ばして処理するから、きちんと全部読み込めるようになる
さらにVPN通してるとワンステップ増えてるから、処理待ちの秒数内にサーバーから返事が返ってきてないんだと思う
これ、自分で調整できるものなのかなあ
すっげーウザい
初速の出ない回線の人の使い方を完全無視して切り捨てにきてんな
処理待ちして通信エラーと判断する秒数が極端に短く変更されてね?
リンクを踏んで、他のページにリダイレクトされるアドレスがそうなりやすい
例えば、ttp://moudamepo.com/out.cgi?2590=https://bakuwaro.com/2021/08/23/post-151885/
みたいなリンクは確実になる
あと、画像読み込み待ちの秒数も短くなってて、さっさと通信を打ち切って、画像がポツポツ読み込めてない
もちろんリロードすれば、キャッシュしてる画像はすっ飛ばして処理するから、きちんと全部読み込めるようになる
さらにVPN通してるとワンステップ増えてるから、処理待ちの秒数内にサーバーから返事が返ってきてないんだと思う
これ、自分で調整できるものなのかなあ
すっげーウザい
初速の出ない回線の人の使い方を完全無視して切り捨てにきてんな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-1+Y2)
2021/08/23(月) 18:29:12.75ID:y/CeOdUU0 >>673
そういうのじゃなくて、例えばfirefoxだと、何処かのサイトで住所とか名前入れるフォームがあると、
一度入力すると、次回その空欄のフォームをクリックするだけで、今まで入力した履歴が出るけど、
このブラウザではクリックしても何の反応もなし、firefoxはクリックするだけで入力を短縮できて
すごく便利なんだが、同じように出来んのか?
そういうのじゃなくて、例えばfirefoxだと、何処かのサイトで住所とか名前入れるフォームがあると、
一度入力すると、次回その空欄のフォームをクリックするだけで、今まで入力した履歴が出るけど、
このブラウザではクリックしても何の反応もなし、firefoxはクリックするだけで入力を短縮できて
すごく便利なんだが、同じように出来んのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-k6id)
2021/08/23(月) 18:51:12.51ID:TZQKHW2GM >>675
デフォでそうなってるよ
デフォでそうなってるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-u2+K)
2021/08/23(月) 18:53:04.30ID:VMddYr6A0 しかしほんとこの非アクティブウインドウの上をマウスポインタ通すだけでアクティブにする仕様ウゼーわ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-zH/y)
2021/08/23(月) 19:08:49.78ID:Z2FZrS/+x >>675
きみが使ってるのは実はchromeじゃないのかも?
きみが使ってるのは実はchromeじゃないのかも?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-zH/y)
2021/08/23(月) 19:11:56.01ID:Z2FZrS/+x680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-OTWc)
2021/08/23(月) 22:26:36.43ID:vkJCE+P0M681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-oWcB)
2021/08/23(月) 23:40:25.26ID:uJCd9CN90 履歴の方は設定いじって元に戻せなくなってるんじゃないの?
バニラにしてからやり直せ
バニラにしてからやり直せ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-zH/y)
2021/08/24(火) 02:44:03.42ID:12lfQ23OM >>677
OSがWindows10なら、下記で
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC/3b55acce-5357-46ed-bf0b-2b7cb19ff4a3
マウスカーソルを合わせた瞬間に後ろのウィンドウが最前面にくる
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\コンピューターの簡単操作センター\マウスを使いやすくします
の、「 マウス ポインターをウィンドウ上に合わせたときにウィンドウを選択します」のチェックボックスにチェックが入っていたら外して「OK」で画面を閉じます。
近所の電気屋さんとかにパソコンスクールがあったりするので、通われてみたらいかがですか?
OSがWindows10なら、下記で
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC/3b55acce-5357-46ed-bf0b-2b7cb19ff4a3
マウスカーソルを合わせた瞬間に後ろのウィンドウが最前面にくる
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\コンピューターの簡単操作センター\マウスを使いやすくします
の、「 マウス ポインターをウィンドウ上に合わせたときにウィンドウを選択します」のチェックボックスにチェックが入っていたら外して「OK」で画面を閉じます。
近所の電気屋さんとかにパソコンスクールがあったりするので、通われてみたらいかがですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-1+Y2)
2021/08/24(火) 04:24:33.07ID:+Afw16Dy0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-1+Y2)
2021/08/24(火) 05:09:19.90ID:9njFsC4Z0 初心者スレが過疎なので、こちらでお聞きします
右クリックやURLに出てくるこのページの QR コードを作成、を非表示にしたいのですが、chrome://flagsに
Enable sharing page via QR Codeが見つかりません
以前のバージョンでは削除できましたが、いつの間に復活していました
qrと検索してもNo matching experimentsで何もヒットしなくなりました
どうすればまた非表示にできますか?
右クリックやURLに出てくるこのページの QR コードを作成、を非表示にしたいのですが、chrome://flagsに
Enable sharing page via QR Codeが見つかりません
以前のバージョンでは削除できましたが、いつの間に復活していました
qrと検索してもNo matching experimentsで何もヒットしなくなりました
どうすればまた非表示にできますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-1+Y2)
2021/08/24(火) 05:10:00.92ID:9njFsC4Z0 やっぱりやめる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-u2+K)
2021/08/24(火) 05:33:47.92ID:MzJriuwR0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-DepB)
2021/08/24(火) 06:10:11.07ID:c5l6yAvp0 >>680
それだとオカマンだろ
それだとオカマンだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-nscA)
2021/08/24(火) 06:33:51.77ID:+IIy+TsG0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-u2+K)
2021/08/24(火) 08:35:17.69ID:MoloHBqy0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-t44E)
2021/08/24(火) 08:42:11.25ID:0sUawliZ0 SLIP:ワッチョイ 7f03-1+Y2(5/5)
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-k6id)
2021/08/24(火) 10:09:54.52ID:06KHvZ+BM >>684
今はもう無理
今はもう無理
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-u2+K)
2021/08/24(火) 10:28:26.17ID:MzJriuwR0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-nscA)
2021/08/24(火) 11:21:33.80ID:+IIy+TsG0 >>692
flagsの Tab Hover Card Images と Omnibox refined focus state UI を無効でどう?
flagsの Tab Hover Card Images と Omnibox refined focus state UI を無効でどう?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-zH/y)
2021/08/24(火) 13:35:19.73ID:B1VBO54oM Win10を再インストールしてChrome ver92を入れたら、
ショートカットに--disk-cache-dir="D:\Cache"のような指定をしてもCドライブのデフォフォルダに
キャッシュが溜まるのですが、なにか変更された部分とかあるでしょうか?
再インスト前はちゃんと動いていたと思うのですが。
ショートカットに--disk-cache-dir="D:\Cache"のような指定をしてもCドライブのデフォフォルダに
キャッシュが溜まるのですが、なにか変更された部分とかあるでしょうか?
再インスト前はちゃんと動いていたと思うのですが。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-nscA)
2021/08/24(火) 15:08:40.46ID:Wc8sG81w0 >>694
--diskの前に半角スペース入れてるか?
--diskの前に半角スペース入れてるか?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-zH/y)
2021/08/24(火) 15:32:43.39ID:Ln4ZFnwFM >>695
移動できました。
原因は、Chromeを新規インストールしたらタスクトレイに入るようになっていて、
タスクトレイのアイコンを右クリックしたらバックグランドでの動作を許可する・・という項目があったので無効にしたら
キャッシュフォルダが別のところに生成されました。
どうやらPCを起動する際に勝手にChromeもバッググラウンド起動していて、デフォキャッシュフォルダを使っていたみたいです。
移動できました。
原因は、Chromeを新規インストールしたらタスクトレイに入るようになっていて、
タスクトレイのアイコンを右クリックしたらバックグランドでの動作を許可する・・という項目があったので無効にしたら
キャッシュフォルダが別のところに生成されました。
どうやらPCを起動する際に勝手にChromeもバッググラウンド起動していて、デフォキャッシュフォルダを使っていたみたいです。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-u2+K)
2021/08/24(火) 20:16:06.44ID:MoloHBqy0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f76-ndP6)
2021/08/24(火) 20:31:43.61ID:T+sWAXPN0 ChromeがWindowsの設定を読み取ってChrome自身がウィンドウを操作していて、Windows7だけ設定の取得に失敗している説
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-zH/y)
2021/08/24(火) 20:34:27.57ID:dMFwVj/2x いっそwindows 10 にしちゃえば解決かもなあ
スペック的にはwindows 7が動いてるPCならWindows 10は動くだろうし。
スペック的にはwindows 7が動いてるPCならWindows 10は動くだろうし。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-OTWc)
2021/08/24(火) 20:42:12.14ID:XUKyc28FM キャッシュの場所を指定しなきゃいけないほどパソコンに余裕ないの?他意はないけど興味ある
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-FcIJ)
2021/08/24(火) 20:43:02.47ID:F5f15FlK0 Zオーダー入ります〜♪
702名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-zH/y)
2021/08/24(火) 21:46:12.10ID:zmchenIZH >>700
単にSSDの寿命にあまり影響しないようにしたいだけ
HDDにクローン取ってるからまあ壊れても復旧は簡単だけど。
Chromeの通信量見てると1日数GBだから、WEBだけなら年間1〜2TBで済むのかな。
そのくらいなら気にすることもなさそうだけど。
単にSSDの寿命にあまり影響しないようにしたいだけ
HDDにクローン取ってるからまあ壊れても復旧は簡単だけど。
Chromeの通信量見てると1日数GBだから、WEBだけなら年間1〜2TBで済むのかな。
そのくらいなら気にすることもなさそうだけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f76-ndP6)
2021/08/24(火) 22:09:24.57ID:T+sWAXPN0 なおSSDのセル寿命が尽きる前にコントローラーの寿命が尽きる模様。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-oBUD)
2021/08/24(火) 22:11:47.77ID:bHg+cLZj0 SSDの寿命気にするって何してるんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-oHJp)
2021/08/24(火) 22:14:41.89ID:BeOpv/o+0 使い始めは気にしてたけど一般人の使い方じゃ寿命が来る前に壊れるよね
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-RJcP)
2021/08/24(火) 22:33:13.50ID:uV2d8AOP0 NVMe 1TB15ヶ月目だけど書き込み11TB98%
同じく使い始めは気にしてたけど今は何とも思わないい
ゲームやるとゴリゴリ書きこむけどブラウザキャッシュなんか全然よ
同じく使い始めは気にしてたけど今は何とも思わないい
ゲームやるとゴリゴリ書きこむけどブラウザキャッシュなんか全然よ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-OTWc)
2021/08/24(火) 23:12:13.57ID:XUKyc28FM >>702
ありがとう
ありがとう
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f02-CDip)
2021/08/24(火) 23:36:41.19ID:fw+2dAz20 eMMC16GBしかないChromebookでもストレージの寿命で壊れたって話は聞かないな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-FcIJ)
2021/08/24(火) 23:57:25.00ID:S3CRmymN0 4年3ヶ月目のC:ドライブSSD
使用時間 : 28627 時間
電源投入回数 : 3629 回
総書き込み : 25124 GB
健康状態 : 正常 (86 %)
使用時間 : 28627 時間
電源投入回数 : 3629 回
総書き込み : 25124 GB
健康状態 : 正常 (86 %)
710名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-zH/y)
2021/08/24(火) 23:58:53.08ID:XJ3KBDW0H 前、サムスン830の128GB使ってたけどTLCのせいか8年経ってもまだ予備機で使えてる。
毎日ほぼ電源入れっぱだったけど。
毎日ほぼ電源入れっぱだったけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f41-Lh2O)
2021/08/25(水) 02:02:10.01ID:jqLtm54h0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-oHJp)
2021/08/25(水) 02:33:26.55ID:oJOIpT1J0 >>613だけど知らない内に直ってた…Chromeの入れ直しとか含めスレにレスした事以外は何も特別な事はしてないんだけど、一体何が原因で何で解決したんだろうか…
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa4-Wzir)
2021/08/26(木) 04:02:26.02ID:kyNYgzfH0 最新のバージョンにしたらCPUが常に25%くらいの状態が続いてるんですが何が原因でしょうか?
タスクマネージャーで見ると「ブラウザ」と言う項目が一番消費してますがプロセス終了できません
タスクマネージャーで見ると「ブラウザ」と言う項目が一番消費してますがプロセス終了できません
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-1+Y2)
2021/08/26(木) 04:09:52.38ID:oGDLEYcq0 例えば、firefoxでYahooのログイン画面で、入力欄をクリックすると、画像のように
今まで入力したID(文字の履歴)一覧が表示されますが、chromeの場合は何も表示されません、
このブラウザも同じく今まで入力した履歴をクリックひとつで表示したいのですが、
どうすればいいでしょうか?内容をきちんご理解できる方、教えて下さい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2572288.jpg
今まで入力したID(文字の履歴)一覧が表示されますが、chromeの場合は何も表示されません、
このブラウザも同じく今まで入力した履歴をクリックひとつで表示したいのですが、
どうすればいいでしょうか?内容をきちんご理解できる方、教えて下さい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2572288.jpg
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-Su5i)
2021/08/26(木) 06:15:36.17ID:G3XpAz6D0 アドレスバーに入力しようとすると勝手に半角入力に切り替わるバグが修正されたみたい
Chrome 93リリースまであと5日しかなくて間に合うか微妙
Chrome 93リリースまであと5日しかなくて間に合うか微妙
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-9Bm2)
2021/08/26(木) 08:14:21.37ID:/o/c293l0 ChromeでログインしたらブラウザIDとログインIDの対応が覚えられ本人特定されグーグルに追跡される
どうやったらグーグルの追跡から逃れられるかを考えるべき
どうやったらグーグルの追跡から逃れられるかを考えるべき
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-Dag0)
2021/08/26(木) 12:53:00.85ID:olyQ492R0 ちょいといきます
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-HOR3)
2021/08/26(木) 19:16:18.49ID:eUmOSvvGa >>715
やっとか。すげえ鬱陶しかった
やっとか。すげえ鬱陶しかった
719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-zH/y)
2021/08/26(木) 21:36:01.19ID:U6ZJ2QY5M 処置がタイムアウトするのが早すぎるの、さっさと元に戻してくれ!
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adbe-MOBe)
2021/08/27(金) 10:01:20.73ID:M+RNx6B20 >>716
頭にアルミホイルでも巻いとけば?w
頭にアルミホイルでも巻いとけば?w
721名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-4thN)
2021/08/27(金) 18:52:21.73ID:gV16+n7aM 処置がタイムアウトするのが早すぎるの、治った!
一時的にVPNサーバーが空いてるだけかもしれないけど
一時的にVPNサーバーが空いてるだけかもしれないけど
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-s3I8)
2021/08/28(土) 04:49:47.00ID:2B60u2zF0 >>715の続報
今後リリースされる93.0.4577.63以降、94.0.4606.21以降のバージョンで修正
今後リリースされる93.0.4577.63以降、94.0.4606.21以降のバージョンで修正
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c102-cLUC)
2021/08/28(土) 23:38:54.81ID:8HqbO5Vu0 >>720
ちょっとアルミホイル1000km買ってくる
ちょっとアルミホイル1000km買ってくる
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-2wH5)
2021/08/28(土) 23:52:18.87ID:KVSjLGcG0 >>714
こちらどうでしょうか?やっぱりchromeでは履歴の記録は無理ですか?
こちらどうでしょうか?やっぱりchromeでは履歴の記録は無理ですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-sWnu)
2021/08/28(土) 23:54:02.59ID:AxORpUj5M >>724
ログインフォームではパスワードの記憶が優先されるから、パスワードの記憶を切ると適当なメアドが出ると思う
ログインフォームではパスワードの記憶が優先されるから、パスワードの記憶を切ると適当なメアドが出ると思う
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4281-45Xu)
2021/08/29(日) 10:59:15.63ID:5M96gY9o0 このサイト https://ivoca.31tools.com/book?id=26165 で単語の入力に成功したときに、単語が発音されるのですが、音を無効化する方法わかる人いますか?
タブをミュートにしても効かずに困っています。
環境、mac big sur
タブをミュートにしても効かずに困っています。
環境、mac big sur
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-Y/PZ)
2021/08/30(月) 17:43:49.58ID:eDqlunSr0 タブのグループ機能が酷過ぎる
グループいっぱい作る→ダブ内の一つのページを表示しておく→chrome再起動→他のグループが空白になってクリックすら出来ない→何なら開いてる筈のグループタブすらクリック出来ない→グループの移動ができない→脱出不可能
何なんだよこの絶対にクリアできない脱出ゲーム・・・
MSエッチにブラウザ史上独占される未来まで見えた
グループいっぱい作る→ダブ内の一つのページを表示しておく→chrome再起動→他のグループが空白になってクリックすら出来ない→何なら開いてる筈のグループタブすらクリック出来ない→グループの移動ができない→脱出不可能
何なんだよこの絶対にクリアできない脱出ゲーム・・・
MSエッチにブラウザ史上独占される未来まで見えた
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bf-EhLC)
2021/08/30(月) 18:02:58.95ID:V/561Z7V0 >>726
あんまり活発じゃないけどここよりMac板で聞いたほうが求める回答得られると思う
Google Chrome for Mac Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1400151797/
あんまり活発じゃないけどここよりMac板で聞いたほうが求める回答得られると思う
Google Chrome for Mac Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1400151797/
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-sWnu)
2021/08/30(月) 18:10:04.11ID:nXZ//bJjM 過疎りすぎだろ
ここの方がいいと思う
多分それOSは関係ないし
ここの方がいいと思う
多分それOSは関係ないし
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-ihe+)
2021/08/30(月) 18:59:49.99ID:7t+QL09o0 macのchromeでselenium IDEを入れたらgoogleのトップページで異様に負荷が高くなる現象が起こった。他のサイトに遷移すれば負荷が下がる。
macがあまりにも熱くて原因を探ってたら拡張機能が悪さをするとはね。熱でバッテリーが劣化するからマジでやめてほしい。
macがあまりにも熱くて原因を探ってたら拡張機能が悪さをするとはね。熱でバッテリーが劣化するからマジでやめてほしい。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-Y/PZ)
2021/08/31(火) 11:04:17.02ID:cihCNxzg0 グループ機能で思い出した
何でタブの横スクロール機能がいつまで経っても実装されないんだよ!
せめてグループの横スクロールorグループの階層機能(フォルダの階層のような)は実装してくれよ
グルの階層機能つけるだけで100倍はすっきりすんぜ?
タブを1k10k開くレベルのコアユーザーは特に重宝するだろう
そこまで行くと52型のディスプレイで出力しても全然足りんだろうしな
地雷OSのWindows11に標準搭載されるかも知れんが
フォルダにはタブ機能、グループ機能が外部ソフトで出てんのにブラウザはグル機能が全然発達しないのは何でなんだよ
何でタブの横スクロール機能がいつまで経っても実装されないんだよ!
せめてグループの横スクロールorグループの階層機能(フォルダの階層のような)は実装してくれよ
グルの階層機能つけるだけで100倍はすっきりすんぜ?
タブを1k10k開くレベルのコアユーザーは特に重宝するだろう
そこまで行くと52型のディスプレイで出力しても全然足りんだろうしな
地雷OSのWindows11に標準搭載されるかも知れんが
フォルダにはタブ機能、グループ機能が外部ソフトで出てんのにブラウザはグル機能が全然発達しないのは何でなんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-PWxW)
2021/08/31(火) 11:12:01.93ID:oxrOj1Wc0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-Y/PZ)
2021/08/31(火) 12:01:17.55ID:cihCNxzg0 てか複数選択でタブをグル分け出来ないのも不便過ぎる
googleが提供?するわりにかなり前時代的なんだよな
幾ら拡張性があるとは言え、将来的にIEみたいに滅びそうだ
googleが提供?するわりにかなり前時代的なんだよな
幾ら拡張性があるとは言え、将来的にIEみたいに滅びそうだ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-Y/PZ)
2021/08/31(火) 12:08:23.44ID:cihCNxzg0 大事な基本機能を忘れてたわ
グルの順番よ
ソート機能や自由自在に並び変えられるようには出来んのか
流石にそれくらいならgoogleにも出来るだろうて・・・
常時バックアップ用としてクラウドとも完全連携してほしいがそれは10年以上経たんと無理だろう
クラッカーのレベルが上がり続けるご時世、個人情報の流出も怖いしな
グルの順番よ
ソート機能や自由自在に並び変えられるようには出来んのか
流石にそれくらいならgoogleにも出来るだろうて・・・
常時バックアップ用としてクラウドとも完全連携してほしいがそれは10年以上経たんと無理だろう
クラッカーのレベルが上がり続けるご時世、個人情報の流出も怖いしな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-sWnu)
2021/08/31(火) 12:21:54.47ID:fw02GhY5M736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-a+wl)
2021/08/31(火) 20:53:16.54ID:FeiF7sAP0 なんか最近クロームの使ってないタブが非アクティブにならなくなった気がするんだけど仕様変わった?
前までは他のいくつかのタブしばらく使って、また元のタブに戻ると読み込み入ったんだけど、最近それが無い気がする。
前までは他のいくつかのタブしばらく使って、また元のタブに戻ると読み込み入ったんだけど、最近それが無い気がする。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2cc-kVHo)
2021/08/31(火) 20:59:22.88ID:D9FaqVv+0 マウスジェスチャーの定番てあるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6176-PWxW)
2021/08/31(火) 21:06:45.57ID:VQ6ehBFB0 >>736
どうしたら非アクティブになるかを確認するのが難しいくらい非アクティブにならない
どうしたら非アクティブになるかを確認するのが難しいくらい非アクティブにならない
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-sWnu)
2021/08/31(火) 21:29:34.44ID:vDFthkgVM740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-U7Lh)
2021/08/31(火) 21:40:11.53ID:Nyv9TCqn0 >>736
たし蟹
たし蟹
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215a-6j8m)
2021/08/31(火) 23:29:11.18ID:0PDPm/5r0 >>736
それ気になってた! 暫く前にずっと止めてたアップデートしたらメモリアホほど食う様になってOS毎落ちまくる様になった
起動しただけでコミットチャージの空きが6GB位減って、その後ブラウジングするとページを
閉じても開放されずどんどん空きが減って行ってOS毎落ちる前にChromeを終了させないと駄目だ
それ気になってた! 暫く前にずっと止めてたアップデートしたらメモリアホほど食う様になってOS毎落ちまくる様になった
起動しただけでコミットチャージの空きが6GB位減って、その後ブラウジングするとページを
閉じても開放されずどんどん空きが減って行ってOS毎落ちる前にChromeを終了させないと駄目だ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-1qBX)
2021/09/01(水) 00:31:30.03ID:nJZqTuYYa 最近デドバイやるときChrome使用後だと格段に落ちやすくなるからWindows再起動掛けてる
タブ開いた分だけ(閉じても)影響してるように見えるんだよね
タブ開いた分だけ(閉じても)影響してるように見えるんだよね
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fb-Y/PZ)
2021/09/01(水) 01:23:48.45ID:l3sCas3V0 DbDやると拡張がよくクラッシュしてるわ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-y/3v)
2021/09/01(水) 02:08:40.59ID:9rBsAcJaM いつからか3dマップ表示できないんだけど、なんで??
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215a-6j8m)
2021/09/01(水) 02:11:49.84ID:vcDT1Hnq0 その後ずっとアプデされないからおま環なのかと思ってたけど、うちだけじゃないんだな
何で修正されないんだ?
何で修正されないんだ?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-s3I8)
2021/09/01(水) 11:03:39.19ID:XHVUz2M50 93.0.4577.63
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-a+wl)
2021/09/01(水) 11:26:47.65ID:/IU9vPIX0 >>739
メモリに関しては以前と特に変わらないと思うんだけどなぁ。
普段タスクマネージャーとか開かないからよく分からないけど。
最近は意識して少しタブ減らしたけど、それでもまだ200ぐらいは残ってる。
ブラウザ落とさずそのまま寝て、起きた後使うとかなり重くなってる。
こういう状態は、8月の中盤から後半あたりで起きてきたと思う。
メモリに関しては以前と特に変わらないと思うんだけどなぁ。
普段タスクマネージャーとか開かないからよく分からないけど。
最近は意識して少しタブ減らしたけど、それでもまだ200ぐらいは残ってる。
ブラウザ落とさずそのまま寝て、起きた後使うとかなり重くなってる。
こういう状態は、8月の中盤から後半あたりで起きてきたと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 291d-+pMA)
2021/09/01(水) 18:27:56.16ID:NiqxeX/p0 93にアプデしてからthe great suspenderのsessionを再開させたら
タブを復元するのに異常に時間がかかる
大本のchrome.exeのworking setが高いままでCPUもやたら食う
92と何が違うのか
タブを復元するのに異常に時間がかかる
大本のchrome.exeのworking setが高いままでCPUもやたら食う
92と何が違うのか
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2902-9u6u)
2021/09/01(水) 18:32:13.01ID:dtM0irQa0 The Great Suspenderってマルウェア化したけど認識してる?
もう問題無くなったのかは知らないけど
俺はThe Marvellous Suspenderに替えた
もう問題無くなったのかは知らないけど
俺はThe Marvellous Suspenderに替えた
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 291d-+pMA)
2021/09/01(水) 18:40:35.63ID:NiqxeX/p0 >>749 githubのマルウェア抜いた版だよ
ウィンドウが表示されてからタブが開かれていくけど
92のときはがんがんタブが復元されていたのに
93はウィンドウからタブからどれもこれも遅い
chromeのタスクマネジャも出てくるのが遅くなってるから
ウィンドウの描写が変わったのかわからないけどこのままで常用はきついな
ウィンドウが表示されてからタブが開かれていくけど
92のときはがんがんタブが復元されていたのに
93はウィンドウからタブからどれもこれも遅い
chromeのタスクマネジャも出てくるのが遅くなってるから
ウィンドウの描写が変わったのかわからないけどこのままで常用はきついな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-C4K3)
2021/09/01(水) 23:28:49.97ID:9gkNrQzc0 矢印でページの戻るをした場合、内容が更新されてないんだけど、普通?
どこかに設定あるの?
どこかに設定あるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6176-EgHL)
2021/09/02(木) 01:22:00.99ID:EIe0Q+wW0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02be-Ctl7)
2021/09/02(木) 01:40:00.24ID:UVIh3kfa0 それは関係ないだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-f+M4)
2021/09/02(木) 08:37:23.58ID:6isFRjuaM バックフォワードキャッシュってやつだね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9203-3Axr)
2021/09/02(木) 11:26:22.93ID:r4Opa0mG0 とうとうWeb Platform Controls updated UIが正式に新バージョンに固定にされちまったか
flagsの項目からも外された
これ微妙にUIの形とか色まで変えられてしまうのは
昔のデザインや色でずっとサイト見慣れていた人にとっては結構ストレスなんだよなぁ
不具合とかならchromeの前のバージョンに戻して不具合解消待てばいいが
UI変更は不具合じゃないからchromeのバージョンダウンさせてしばらく使えばって話でも無いんだよなぁ
もう一生古いバージョンで止めるかみたいな話だし
flagsの項目からも外された
これ微妙にUIの形とか色まで変えられてしまうのは
昔のデザインや色でずっとサイト見慣れていた人にとっては結構ストレスなんだよなぁ
不具合とかならchromeの前のバージョンに戻して不具合解消待てばいいが
UI変更は不具合じゃないからchromeのバージョンダウンさせてしばらく使えばって話でも無いんだよなぁ
もう一生古いバージョンで止めるかみたいな話だし
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-f+M4)
2021/09/02(木) 11:44:41.10ID:d11rAZqsM 入力フォームの枠がぶっとい黒で左端のカーソルが潰れること以外不満ないわ
むしろ今までよくあんな古臭いデザインだったなあと思うほど
むしろ今までよくあんな古臭いデザインだったなあと思うほど
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9203-3Axr)
2021/09/02(木) 13:47:00.60ID:r4Opa0mG0 つーより、そもそもwebサイトのデザインなどを設計する時に
それが古いデザインだろうと汎用パーツ使おうとその形その色を意図して画面設計しているわけで
ブラウザ側(htmlの統一ルール変更だろうと)の都合で汎用パーツのデザインを変えてしまうのは
ちょっとおかしいがな
フォームが崩れるサイトのケースも実際にあるわけで
それが古いデザインだろうと汎用パーツ使おうとその形その色を意図して画面設計しているわけで
ブラウザ側(htmlの統一ルール変更だろうと)の都合で汎用パーツのデザインを変えてしまうのは
ちょっとおかしいがな
フォームが崩れるサイトのケースも実際にあるわけで
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-f+M4)
2021/09/02(木) 13:59:40.02ID:PImeixSBM759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-y8El)
2021/09/02(木) 14:10:35.35ID:c/hOyute0 化石に近い初期のWindowsw8のChromeバージョン: 93.0.4577.63(Official Build) (64 ビット)
・アドレスバーの文字入力が半角英数字に強制的になるのが修正
・各タブのコミット チャージ (コミット サイズ)が莫大なのは修正されず
・:Chromeタスクマネージャーには、多数のタブを開いていても全てのタブの情報は
表示されず、起動後に一度アクティブにしたタブの情報のみが表示されている
・履歴から開いていたタブ一覧を復元させるのにワンクリックで済む以前の状態に戻る
(履歴から選んだ時に例えば「6タブを復元」とか出ていたのが無くなった)
・新しいタブを出してで履歴一覧を開くとそのタブに表示されて、どこかページを表示中の
タブで履歴一覧を開くと新規タブで開くのは前からでしたっけ?
といった感じです。
・アドレスバーの文字入力が半角英数字に強制的になるのが修正
・各タブのコミット チャージ (コミット サイズ)が莫大なのは修正されず
・:Chromeタスクマネージャーには、多数のタブを開いていても全てのタブの情報は
表示されず、起動後に一度アクティブにしたタブの情報のみが表示されている
・履歴から開いていたタブ一覧を復元させるのにワンクリックで済む以前の状態に戻る
(履歴から選んだ時に例えば「6タブを復元」とか出ていたのが無くなった)
・新しいタブを出してで履歴一覧を開くとそのタブに表示されて、どこかページを表示中の
タブで履歴一覧を開くと新規タブで開くのは前からでしたっけ?
といった感じです。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0247-qNPx)
2021/09/02(木) 14:17:30.15ID:u6kiO0Qs0 chrome93にアップデートしたら
googleマップ見るとCPU使用率が100%くらいに跳ね上がるんだけどオレだけ?
googleマップ見るとCPU使用率が100%くらいに跳ね上がるんだけどオレだけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-U7Lh)
2021/09/02(木) 14:40:30.97ID:tYOTL6KeM >>760
今見たけど問題ないよ
今見たけど問題ないよ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0247-qNPx)
2021/09/02(木) 14:55:10.18ID:u6kiO0Qs0 オレ環だったか… なんか色々試してみるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e6e-7zb5)
2021/09/02(木) 15:34:11.76ID:8EHcW6VF0 ようやく半角治ったか
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 291d-67ZV)
2021/09/02(木) 16:06:01.56ID:NO6ujSFW0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 291d-snLz)
2021/09/02(木) 17:07:42.32ID:NO6ujSFW0 BETA94にしたら軽かったから93BUG持ちだな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6176-EgHL)
2021/09/02(木) 17:08:09.66ID:EIe0Q+wW0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-7je9)
2021/09/02(木) 18:34:30.17ID:hGswtNA6d 急にYouTubeだけ見れないの何でだ
Adblockの問題ではない、他の動画サイトは見れる
Adblockの問題ではない、他の動画サイトは見れる
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bf-EhLC)
2021/09/02(木) 19:11:39.92ID:DBIqy7/90769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0247-qNPx)
2021/09/02(木) 19:34:59.41ID:u6kiO0Qs0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-4DG9)
2021/09/02(木) 20:04:22.56ID:KWDmcxdd0 リンクを右クリックしたメニューの雰囲気が違うけど何か変わった?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-f+M4)
2021/09/02(木) 20:06:53.88ID:jX1ZDELBM772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c776-vnKm)
2021/09/03(金) 01:37:38.86ID:vqIsIjyV0 ようやく半角バグ直ったか
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-3Lnd)
2021/09/03(金) 03:35:09.28ID:xToxfUMN0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-pPJ5)
2021/09/03(金) 05:06:38.24ID:r9P2QQNox >>677 が言ってた
chromeの非アクティブウィンドウのタブにマウスポインターを止めて2〜3秒したら
ウィンドウが前面になるって現象が起きてワラタ。
便利やん。
chrome バージョン: 93.0.4577.63(Official Build) (64 ビット)
Windows 10 Pro 21H1 19043.1165
chromeの非アクティブウィンドウのタブにマウスポインターを止めて2〜3秒したら
ウィンドウが前面になるって現象が起きてワラタ。
便利やん。
chrome バージョン: 93.0.4577.63(Official Build) (64 ビット)
Windows 10 Pro 21H1 19043.1165
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-Q6Op)
2021/09/03(金) 11:29:55.87ID:LoV/wjdN0 てすてす
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-lCL5)
2021/09/03(金) 12:30:59.77ID:ZGpzDsq+0 まーたFANがクッソうるせーと思ったらsoftware_reporter_toolが走ってるやんけ!!!
アプデの度に何回停止させんだよこのスパイウェア情報筒抜け糞ツール!
アプデの度に何回停止させんだよこのスパイウェア情報筒抜け糞ツール!
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-ypAh)
2021/09/03(金) 13:17:28.72ID:MjmO/XOG0 でたわね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-rObd)
2021/09/03(金) 13:32:50.61ID:7hnwvBZ80 妖怪同じことだけ言い続けるおじさん
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Ti7e)
2021/09/03(金) 13:44:39.83ID:rgexOF/v0 そんなものWINDOWSの起動禁止ツールに登録したらいいだけ
まあバカには、それすら無理難題かなw
まあバカには、それすら無理難題かなw
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-Yk6D)
2021/09/03(金) 13:51:35.02ID:LoV/wjdN0 もいちどいきます
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-tFSe)
2021/09/03(金) 14:02:29.91ID:LoV/wjdN0 う〜んこれは
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-SkoQ)
2021/09/03(金) 14:05:05.11ID:sjXWh1VrM >>776
空ファイルでフォルダ潰すみたいなやつあるよ
空ファイルでフォルダ潰すみたいなやつあるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f47-97TE)
2021/09/03(金) 15:24:09.50ID:PAzrYUuv0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-djmR)
2021/09/03(金) 16:25:39.84ID:FPSkn9VZM ハードウェアアクセラレーション切っている奴多すぎないか?
表示が崩れたり動作が不安定だったり、ブルースクリーンが起きたりするといったトラブルの対処くらいしかオフにする理由はないと思うが。
表示が崩れたり動作が不安定だったり、ブルースクリーンが起きたりするといったトラブルの対処くらいしかオフにする理由はないと思うが。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-SkoQ)
2021/09/03(金) 16:37:38.32ID:8ODda9wSM 何年も前にそういうことが起こってそれからそのまま、って人が多いと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Ti7e)
2021/09/03(金) 18:55:10.93ID:iRCPI23t0 youtubeにコメントできなくなってるな
クソブラウザが
クソブラウザが
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-SkoQ)
2021/09/03(金) 19:15:22.93ID:qiK082GQM 拡張機能は疑った?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-SkoQ)
2021/09/03(金) 19:55:20.18ID:wMeK80PUM >>770
影がついた気がするね
影がついた気がするね
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-eOAb)
2021/09/03(金) 20:38:39.53ID:BEQ5NoHU0 アカウントからパスワードまで全部消えたけど
何かあった
何かあった
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-eOAb)
2021/09/03(金) 20:45:26.66ID:BEQ5NoHU0 何だよChrome プロフィールて
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87ed-3qOp)
2021/09/03(金) 20:45:51.16ID:DbeLSEkN0 ショートカットのアイコンが全部無くなったけど、何で?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-mus8)
2021/09/03(金) 21:08:48.26ID:4zY4zhQFd 更新してもYouTube見れねーぞ
edgeにするからな〜
edgeにするからな〜
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-vUzR)
2021/09/04(土) 03:24:10.95ID:w68sjCWq0 半角バグ治った━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも新しいタブ開いたら全角にするクセついててこれはこれで面倒
でも新しいタブ開いたら全角にするクセついててこれはこれで面倒
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-sakp)
2021/09/04(土) 09:03:07.97ID:QoTlc5790 Twitter Web版をChromeで見ていると
勝手にタブ増えるんだけどなんなんこれ
勝手にタブ増えるんだけどなんなんこれ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c776-E1gc)
2021/09/04(土) 12:07:51.74ID:s517mUuv0 今回のChrome更新はトラブル報告が多い
更新しないほうがいい
更新しないほうがいい
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1e-EdY5)
2021/09/04(土) 13:46:01.39ID:1+hzv2JQ0 気づいたらタブグループが復活してやがる…
しかもflagsから無効にしても全然消えない…(´・ω・`)
なんなのこのクソ機能…
しかもflagsから無効にしても全然消えない…(´・ω・`)
なんなのこのクソ機能…
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-sVLA)
2021/09/04(土) 13:46:19.29ID:B/vmlvJg0 パスワードがインポートできなくなった
#PasswordImportがなくなってる
#PasswordImportがなくなってる
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-bcJK)
2021/09/04(土) 14:15:41.33ID:6tpvE8Nr0 ググルマップのって見に来たらアクセラで解決したw
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-6h+L)
2021/09/04(土) 18:03:23.28ID:erGsKDJza やっとアドレスバー入力が英字になるのが直ったか
https://i.imgur.com/DHqmz8q.png
しかしこの、たぶん直前に入力した「あいうえお」で検索する機能なんだろうけど、Google日本語のサジェスト枠で隠れるの不格好だな
自社アプリ同士で邪魔しあってどうする
https://i.imgur.com/DHqmz8q.png
しかしこの、たぶん直前に入力した「あいうえお」で検索する機能なんだろうけど、Google日本語のサジェスト枠で隠れるの不格好だな
自社アプリ同士で邪魔しあってどうする
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-lYlz)
2021/09/04(土) 18:52:43.47ID:aRAS3FNt0 タブが飛んじゃう現象は直ったの?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-nTGN)
2021/09/04(土) 19:19:06.58ID:QO1ci2F40 --incognitoで起動した時
最初の黒い画面をスキップして
設定したホームページを開くにはどうすればいいですか
最初の黒い画面をスキップして
設定したホームページを開くにはどうすればいいですか
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-nTGN)
2021/09/04(土) 19:23:48.16ID:WaOUowJn0 --homepage=<URL>とか
パラメータの最後に「"chrome.exe" 他の引数 "URL"」とか
で出来る・・・かも?
パラメータの最後に「"chrome.exe" 他の引数 "URL"」とか
で出来る・・・かも?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-rWi7)
2021/09/04(土) 19:44:55.56ID:DY2u78rc0 あなるあなる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-JHrv)
2021/09/04(土) 22:51:24.95ID:NqdNqKcJa 観覧履歴、Cookieと他のサイトデータ、キャッシュされた画像とファイルの消し方
このページををブックマーク登録
chrome://settings/clearBrowserData
このページををブックマーク登録
chrome://settings/clearBrowserData
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-JHrv)
2021/09/04(土) 23:43:32.54ID:rYX/qzxUa 間違った
観覧履歴、Cookieと他のサイトデータ、キャッシュされた画像とファイルの消し方
観覧履歴、Cookieと他のサイトデータ、キャッシュされた画像とファイルの消し方
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8702-X3Ce)
2021/09/04(土) 23:57:50.41ID:IRZ7BnCP0 観覧じゃなく閲覧じゃね
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-CREK)
2021/09/05(日) 00:00:25.11ID:Ef8lOe+z0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-nTGN)
2021/09/05(日) 18:24:59.43ID:RxZaPIE/0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-nTGN)
2021/09/05(日) 18:31:04.27ID:rqO69pvW0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75a-QEMH)
2021/09/05(日) 22:24:56.22ID:xtvqD66+0 メモリ16GBあってほぼChromeしか起動してないのにメモリ不足警告出るんだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-EM/X)
2021/09/05(日) 23:31:11.61ID:74gSj8/v0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-EM/X)
2021/09/05(日) 23:32:52.94ID:74gSj8/v0 >>810
OS何使ってるか知らんけど、WindowsならそれはWindowsのバグなんじゃね?
OS何使ってるか知らんけど、WindowsならそれはWindowsのバグなんじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-rObd)
2021/09/05(日) 23:48:50.30ID:j5qetYk/0 windowsでページファイル生成しない設定にしてると実メモリたくさん有ってもエラーでまくったことはある
似たようなエラー発生してる可能性あるかも
似たようなエラー発生してる可能性あるかも
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-mUqo)
2021/09/05(日) 23:59:05.55ID:HdrA3Q/A0 >>726なのですが、これわかる方いますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-SkoQ)
2021/09/06(月) 00:36:51.53ID:gkhTiEdcM816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df56-IsuF)
2021/09/06(月) 00:39:39.28ID:NCJUcZ4J0 最近ヨドバシのサイトを使うとIMEがダメになって半角しか入力無理かそもそも入力出来ない
Chrome閉じても継続する
他のサイトでは発生しないけどバグかな
Chrome閉じても継続する
他のサイトでは発生しないけどバグかな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-mUqo)
2021/09/06(月) 00:42:56.57ID:dIUdY1i10 >>815
確認いただいてありがとうございます。自分もその状態です。多分、OS付属の読み上げ機能(文字を音声に起こす機能)?
みたいなのが動いていてそれはブラウザの音量で制御できるものではない気がしてます。
確認いただいてありがとうございます。自分もその状態です。多分、OS付属の読み上げ機能(文字を音声に起こす機能)?
みたいなのが動いていてそれはブラウザの音量で制御できるものではない気がしてます。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-E1gc)
2021/09/06(月) 01:09:13.68ID:lpAZLciH0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8792-Sfec)
2021/09/06(月) 06:02:58.61ID:RDJ8xFu60 今のTVで再生ボタンの消し方まだ発見されてないのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-VFkM)
2021/09/06(月) 07:08:49.72ID:l+OxQbFOM >>817
Web Speech APIで音声再生してるのだけどchromiumのバグが未解決らしい
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=814129
Web Speech APIで音声再生してるのだけどchromiumのバグが未解決らしい
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=814129
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-n8ne)
2021/09/06(月) 10:33:19.44ID:HLffCV/I0 ちょいかりま
822名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-VFkM)
2021/09/06(月) 12:41:49.91ID:TU8uQc6NM >>820は音声合成が不要ならAPIを潰せばとりあえず回避できそう。都度bookmarklet↓でやるかuserscript化するかお好みで
javascript:self.speechSynthesis.speak=()=>{};
javascript:self.speechSynthesis.speak=()=>{};
823805 (アウアウウーT Sa8b-1vRW)
2021/09/06(月) 14:39:55.94ID:sA5JENIza どうでもいいけど、閲覧のとこまた間違った
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-FR91)
2021/09/06(月) 16:46:50.51ID:aS7UfzKU0 Google Chromeが「すべてのCookieとサイトデータ」の管理ページを廃止しようとしているという報告
https://gigazine.net/news/20210906-chrome-remove-detailed-cookie-control/
>GoogleがChromeのCookieの詳細を管理するページを廃止し、
>単純な「削除」のみが行えるページに一元化しようとしていると、
>アプリ開発者のジェフ・ジョンソン氏が報告しています。
https://gigazine.net/news/20210906-chrome-remove-detailed-cookie-control/
>GoogleがChromeのCookieの詳細を管理するページを廃止し、
>単純な「削除」のみが行えるページに一元化しようとしていると、
>アプリ開発者のジェフ・ジョンソン氏が報告しています。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-CREK)
2021/09/07(火) 02:14:35.19ID:DCbmHggD0 >>824
現状では「サイト毎のデータ管理ページ」が下記の通り2つあるので、オムニバー右上のポップアップからアクセスできる前者へUIを統合する作業が進行中ってだけかと
後者はオムニバー右上のポップアップから直接アクセスできないので、前者側に機能統合するのは妥当
・サイト毎のデータ管理ページ
1) 設定 - 全てのサイト
一覧: chrome://settings/content/all
詳細: chrome:settings/content/siteDetails?site=<スキーム名+FDQN>
2) 設定 - 全てのCookieとサイトデータ
一覧 : chrome://settings/siteData
詳細 : chrome:settings/cookie/detail?site=<FDQN>
現状では「サイト毎のデータ管理ページ」が下記の通り2つあるので、オムニバー右上のポップアップからアクセスできる前者へUIを統合する作業が進行中ってだけかと
後者はオムニバー右上のポップアップから直接アクセスできないので、前者側に機能統合するのは妥当
・サイト毎のデータ管理ページ
1) 設定 - 全てのサイト
一覧: chrome://settings/content/all
詳細: chrome:settings/content/siteDetails?site=<スキーム名+FDQN>
2) 設定 - 全てのCookieとサイトデータ
一覧 : chrome://settings/siteData
詳細 : chrome:settings/cookie/detail?site=<FDQN>
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-0yFo)
2021/09/07(火) 09:42:52.94ID:gaLOVFWU0 右クリックメニューの日本語に翻訳が消えてるけど直せますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-lYlz)
2021/09/07(火) 09:55:31.93ID:FnRk1Avvx A/Bテストだろうか
うちでは消えてないよ?
バージョン: 93.0.4577.63(Official Build) (64 ビット)
chrome://flags を transl とかで絞って見たらなにかわかるかも
うちでは消えてないよ?
バージョン: 93.0.4577.63(Official Build) (64 ビット)
chrome://flags を transl とかで絞って見たらなにかわかるかも
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-0yFo)
2021/09/07(火) 10:09:17.53ID:gaLOVFWU0 chrome終了してまた立ち上げたら直りました
最初に試すべきでしたすみません
最初に試すべきでしたすみません
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-6phy)
2021/09/07(火) 15:40:38.38ID:2k1xbAxE0 Linux版Chromeだけど、ブックマーク関連のバグがやっと治ったな。
今まではブックマークの階層が深くなると選択項目がチラチラ動いてうまく選択できなかったけど、
今回のアップデートでバッチリ治った。
今まではブックマークの階層が深くなると選択項目がチラチラ動いてうまく選択できなかったけど、
今回のアップデートでバッチリ治った。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-6phy)
2021/09/07(火) 15:45:54.02ID:2k1xbAxE0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-SkoQ)
2021/09/07(火) 15:59:05.00ID:zXlUUWx+M >>830
タブを右クリックしてサイトをミュート
タブを右クリックしてサイトをミュート
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-mus8)
2021/09/07(火) 20:51:09.75ID:srSswYo9d 再インストールしたらYouTube見れて他の不具合も治った、どうなってんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-nTGN)
2021/09/07(火) 21:05:47.72ID:KPJU7Vf60 さっきはじめてタブが右に吹っ飛んだわ
いままでは左だけだった
いままでは左だけだった
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
2021/09/08(水) 15:02:51.95ID:s9VKmzp30 youtubeの人気順に表示するとか
新しい順に表示するってなくなったのか?w
すべて再生はあるんだけど仕様変更?
新しい順に表示するってなくなったのか?w
すべて再生はあるんだけど仕様変更?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
2021/09/08(水) 16:29:25.60ID:s9VKmzp30 今見たら何故か出てきたw
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-KrGZ)
2021/09/08(水) 18:04:55.69ID:kGn3cIP60 Googleマップ重い問題はまだ改善されなさそう?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-SkoQ)
2021/09/08(水) 18:11:54.05ID:o56AigHxM ハードウェアアクセラレーションオンで直るって結論出ただろ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-lYlz)
2021/09/08(水) 18:13:02.46ID:cuewSu7Gx うちでは重くないし、問題として上がってなければ改善されないんじゃないかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-KrGZ)
2021/09/08(水) 19:28:57.26ID:kGn3cIP60 結論から言えばハードウェアアクセラレーションオンでは直らない
若干マシにはなるが重いままだ
Twitter見ると重い報告がそれなりにこの1週間で増えてるから全国的に起きてる
そのうち不具合対応はある部類じゃないかな
若干マシにはなるが重いままだ
Twitter見ると重い報告がそれなりにこの1週間で増えてるから全国的に起きてる
そのうち不具合対応はある部類じゃないかな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-hzSA)
2021/09/09(木) 01:46:07.21ID:P7E3+IqQ0 まーた#tab-hover-card-imagesがオンになってやがる
これレスポンス悪くなるしチビスクショをポップアップに出されてもなんの役にもたたないんだが
強制Enableにされたら絶対にchrome使うのやめるわ
これレスポンス悪くなるしチビスクショをポップアップに出されてもなんの役にもたたないんだが
強制Enableにされたら絶対にchrome使うのやめるわ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bf56-/op0)
2021/09/09(木) 10:46:37.16ID:1sC6sF/t00909 タブのポップアップ消しても消してもアプデで生き返ってくるのめんどくさすぎて切れそう
グーグルはユーザーに嫌がらせして何したいの?
グーグルはユーザーに嫌がらせして何したいの?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 7f6e-sakp)
2021/09/09(木) 10:50:22.03ID:FrUH6GV+00909843名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz)
2021/09/09(木) 12:45:28.54ID:wps6bijT00909 最近のバージョンはメモリリークと唐突なバカ喰いバグが酷い
今なんか3タブで5GB食ってたわ
今なんか3タブで5GB食ってたわ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM0b-SkoQ)
2021/09/09(木) 13:06:51.86ID:6ryVtztDM0909 タブのポップアップって別に嫌がらせではなくない?
それよりも最近タブ一覧を出すボタンの便利さに気がついた
それよりも最近タブ一覧を出すボタンの便利さに気がついた
845名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bfd0-ypAh)
2021/09/09(木) 13:17:12.32ID:WcGalW5N00909 最新版にしてもtab-hover-card-imagesがデフォルトのままだった
環境によって有効にされたりするんかね?
一回も有効になったこと無い
環境によって有効にされたりするんかね?
一回も有効になったこと無い
846名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7f02-vUzR)
2021/09/09(木) 13:37:06.94ID:Qkxu1ex+00909 https://dotup.org/uploda/dotup.org2584748.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2584750.jpg
クローム9タブエッジ9タブで全然メモリー食わないけどな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2584750.jpg
クローム9タブエッジ9タブで全然メモリー食わないけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz)
2021/09/09(木) 13:53:33.07ID:wps6bijT00909 映像音声スクリプト多用(要はブラゲ)してるとサイト問わずバグりやすいイメージ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e7cf-lMUy)
2021/09/09(木) 13:56:12.92ID:mMoDOEcF00909 メモリ食うとか言ってんのはWin7か動画見まくってるかブラウザゲーやってる
849名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz)
2021/09/09(木) 14:04:43.08ID:wps6bijT00909 そういやEdgeはChromeとは違うやり方で省メモリ化してたよな
暫く併用して見比べるか
暫く併用して見比べるか
850名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 07b1-KrGZ)
2021/09/09(木) 18:01:35.61ID:IUOuXmSx00909 Tipstarブラウザ版もブラウザゲー扱い?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7f6e-ypAh)
2021/09/09(木) 19:32:53.77ID:X19IvVqB00909 新しいタブを封じる拡張機能を使ってても新しいタブで開いてしまう履歴やダウンロード歴も
ブックマーク化してしまえば新しいタブで開くのを封じられたんだ
ブックマークページをだいぶ前からブックマーク化してたんだから、これももっと早く気付けば良かった
ブックマーク化してしまえば新しいタブで開くのを封じられたんだ
ブックマークページをだいぶ前からブックマーク化してたんだから、これももっと早く気付けば良かった
852名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM8f-GmXC)
2021/09/09(木) 20:27:45.74ID:TACPS646M0909 >>844
タブ一覧を出すボタンどこにあるの?
タブ一覧を出すボタンどこにあるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM0b-SkoQ)
2021/09/09(木) 20:35:40.27ID:f2crBh2MM0909854名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 07b1-3cBl)
2021/09/09(木) 21:08:44.67ID:vKybN9uu00909 これフォントも変わってるな
いろいろ一気に変えすぎだろ
いろいろ一気に変えすぎだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Xl4K)
2021/09/10(金) 00:59:27.08ID:s4FfJSqH0 1タブごとに予備で確保してる仮想メモリ(コミット済み)が、仮想メモリのある分だけ
延々と取得し続けるために、定期的にChromeを再起動して仮想メモリを開放しなければ
ならないのは、Windowsw7、8、8.1だけでしょうかね?
Windows10のChromeは、あればあるだけの仮想メモリを確保しようとしたりしてませんか?
延々と取得し続けるために、定期的にChromeを再起動して仮想メモリを開放しなければ
ならないのは、Windowsw7、8、8.1だけでしょうかね?
Windows10のChromeは、あればあるだけの仮想メモリを確保しようとしたりしてませんか?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-m1Uj)
2021/09/10(金) 02:56:46.67ID:DCu2mVy60 てすてす
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-lMId)
2021/09/10(金) 03:21:47.44ID:DCu2mVy60 てすと
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-gxqX)
2021/09/10(金) 04:53:15.92ID:tmd/uBo4a test
859名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-dgdc)
2021/09/10(金) 06:30:10.88ID:mNB9o0yEM >>855
Win10で1か月ぐらいPCもChromeも起動しっぱなしだけど、開いてるタブを減らせばメモリはきちんと減る
メモリリークみたいのはまず起きない
たまにおかしくなるけど、その頃にはOSも再起動を欲してる
16GB積んでりゃ余裕
Win10で1か月ぐらいPCもChromeも起動しっぱなしだけど、開いてるタブを減らせばメモリはきちんと減る
メモリリークみたいのはまず起きない
たまにおかしくなるけど、その頃にはOSも再起動を欲してる
16GB積んでりゃ余裕
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-xJJl)
2021/09/10(金) 11:35:05.43ID:5wBXLiQH0 >>855
俺はWin10でかなりラリってる
俺はWin10でかなりラリってる
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d43-m1Uj)
2021/09/10(金) 12:57:51.35ID:U+o4pUQt0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yPHE)
2021/09/10(金) 13:55:08.66ID:2JEEX3d/0 壮大にラリっててワロタ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Xl4K)
2021/09/10(金) 14:15:16.21ID:s4FfJSqH0 >>855
のは、バージョン: 93.0.4577.63にしても変わらないですね。
物理メモリの消費量は1タブごとそんなに多くないので余裕が
あるのが、「仮想メモリ」だけがあればあるだけ消費する状態
なんですよ。
仮想メモリを数百GBに設定してても、満杯になるまでとりあえず
仮確保し続けるているような状態です。
しかも満杯になってるのに、もっと寄越せ状態でず〜っと確保
し続けようとしています。
なので、満杯になる前にChromeを再起動し、仮想メモリ開放
しているような状態です。
のは、バージョン: 93.0.4577.63にしても変わらないですね。
物理メモリの消費量は1タブごとそんなに多くないので余裕が
あるのが、「仮想メモリ」だけがあればあるだけ消費する状態
なんですよ。
仮想メモリを数百GBに設定してても、満杯になるまでとりあえず
仮確保し続けるているような状態です。
しかも満杯になってるのに、もっと寄越せ状態でず〜っと確保
し続けようとしています。
なので、満杯になる前にChromeを再起動し、仮想メモリ開放
しているような状態です。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-dgdc)
2021/09/10(金) 17:38:40.67ID:HLq9gkZfM >>863
めんどくせーからメモリ16GB以上積んで、仮想メモリ自体なしに設定しちゃえw
めんどくせーからメモリ16GB以上積んで、仮想メモリ自体なしに設定しちゃえw
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-xJJl)
2021/09/10(金) 17:44:46.10ID:5wBXLiQH0 今のバグ発動したら普通に食いつぶされるし
すぐ型落ちになるから32GB以上にしろ
すぐ型落ちになるから32GB以上にしろ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2)
2021/09/10(金) 23:29:46.82ID:c6LjLbX80 アプデしたからかブックマークタブで適当なフォルダを選択したらそのフォルダの位置?が一番上になるんだけどこれ無効にする方法ないだろうか
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a69-xJJl)
2021/09/11(土) 06:31:36.99ID:s0FkS7DA0 現在見ている更新前のWEBページ(jsファイルなど含む)を保存するにはどうしたら
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb1-aIS6)
2021/09/11(土) 07:35:05.71ID:z4Je2P660 ずっと前からなんだけど、クロームでDMMのゲームを起動すると、一部のゲームで
「サイトをミュート」の設定が最初だけ反映されないんだけど、どうすればなおるかな?
一度「サイトをミュート」のオンオフをし直すとちゃんと反映するけど、
再度画面を開きなおすとまた反映されていない状態に戻っちゃう
あ、これが発生しちゃうゲームは今のところ「艦これ」と「花騎士」です
「サイトをミュート」の設定が最初だけ反映されないんだけど、どうすればなおるかな?
一度「サイトをミュート」のオンオフをし直すとちゃんと反映するけど、
再度画面を開きなおすとまた反映されていない状態に戻っちゃう
あ、これが発生しちゃうゲームは今のところ「艦これ」と「花騎士」です
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX)
2021/09/11(土) 14:58:52.23ID:GUaVaLi90 ヤフーニュースでグーグル検索がダークモードに出来るって記事あるけどやり方がわかりません
>Google検索 のフッターにある
フッターってどこにあるんですか?
>Google検索 のフッターにある
フッターってどこにあるんですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl)
2021/09/11(土) 15:02:53.12ID:cRksZhEjx ヘッダーは頭の方に、フッターは足元にあるよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-vPI1)
2021/09/11(土) 15:03:14.74ID:NUtVrFKzM 多分それ実装当初の話だ
今はヘッダーにあると思う
ページ上部の歯車ボタンにあるよ
今はヘッダーにあると思う
ページ上部の歯車ボタンにあるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl)
2021/09/11(土) 15:07:32.26ID:cRksZhEjx 右下の設定からダークモードじゃないの?
https://www.google.com/?hl=ja
https://www.google.com/?hl=ja
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-hOk2)
2021/09/11(土) 15:11:21.27ID:gi6lmaVs0 その辺自体まだA/Bテスト中なのかもね
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX)
2021/09/11(土) 15:40:13.87ID:GUaVaLi90875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6697-wHYb)
2021/09/11(土) 15:50:14.09ID:RUDw5N0x0 Googleトップなら右下の設定、歯車ボタンメニューがあるのは検索結果
メニューにダークモードが出てこないならCookie消して開き直し
A/Bテストは運だから何度やっても変わらないことあるけど
メニューにダークモードが出てこないならCookie消して開き直し
A/Bテストは運だから何度やっても変わらないことあるけど
876871 (ブーイモ MM0a-vPI1)
2021/09/11(土) 15:57:11.62ID:NUtVrFKzM あっその通りです
右上に歯車があってそこにダークモードがあるのは検索結果だ
トップページなら右下の設定だ
(ちなみにそれがフッター)
右上に歯車があってそこにダークモードがあるのは検索結果だ
トップページなら右下の設定だ
(ちなみにそれがフッター)
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-89T0)
2021/09/11(土) 16:12:39.16ID:psXlXvnd0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-zgTx)
2021/09/11(土) 16:20:34.37ID:uN+EvOZx0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-gxqX)
2021/09/11(土) 16:31:10.90ID:wPupBJM3a >>877
ほほう
ほほう
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yPHE)
2021/09/11(土) 16:35:26.24ID:08vLnvJb0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX)
2021/09/11(土) 17:05:25.24ID:GUaVaLi90 よくわからなかったから拡張機能インストールしたら出来たヤフーがダークになってるの見にくいけど2クリックで戻せるわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2586736.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2586736.jpg
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2)
2021/09/11(土) 21:26:50.55ID:UWs/2W2P0 なんか一昨日くらいに設定が軒並み初期化されたんだけど何だw
そんなに大規模なバージョンアップでもあったのか
そんなに大規模なバージョンアップでもあったのか
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-dGLa)
2021/09/11(土) 21:31:34.50ID:iwUK7WfU0 最近、嫁がダークモードで困っています
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e57b-WgP4)
2021/09/12(日) 06:23:46.06ID:j2zEkX5V0 エキスプローラでファイルとか右クリックした際、
「その他のオプション表示」にまとめられたの
デフォルトで解除出来ないの?
ほとんどの作業でワンテンポ増えてめんどくせー。
「その他のオプション表示」にまとめられたの
デフォルトで解除出来ないの?
ほとんどの作業でワンテンポ増えてめんどくせー。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-vPI1)
2021/09/12(日) 08:57:01.78ID:1XiEc947M 盛大な誤爆か?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-rcxw)
2021/09/12(日) 17:23:49.13ID:yhpt3TGR0 右クリックのこのぺージのQRコードを作成、というメニュー要りません
非表示にする方法を教えて下さい
https://omocam.net/chrome-qrcode-off/
こちらの方法ではできなくなっています
非表示にする方法を教えて下さい
https://omocam.net/chrome-qrcode-off/
こちらの方法ではできなくなっています
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2)
2021/09/12(日) 19:50:02.62ID:xbsu582h0 ウィンドウの大きさを固定する設定がほしいわ
神経質なんだろうけどたまに間違えてちょっと動かして大きさ変わっちゃったりするのが気になる
そういうアドオンもあるのかもしれんけどデフォでほしい
ここに限らずすべてのブラウザに言えるがw
神経質なんだろうけどたまに間違えてちょっと動かして大きさ変わっちゃったりするのが気になる
そういうアドオンもあるのかもしれんけどデフォでほしい
ここに限らずすべてのブラウザに言えるがw
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-yMTp)
2021/09/12(日) 20:11:27.81ID:CpsAEoAv0 そういや昔タブをドラッグしてウィンドウ分けたりくっつけたりするとどんどんウィンドウサイズが小さくなっていく不具合があったんだがいつの間にか直ってたな
その時はWindow Resizerって拡張使ってたわ
その時はWindow Resizerって拡張使ってたわ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fb-yMTp)
2021/09/12(日) 21:40:22.37ID:3UZimoxo0 >>887
それは普通にWindowsのアプリケーション入れろ
それは普通にWindowsのアプリケーション入れろ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a662-wHYb)
2021/09/12(日) 22:39:46.21ID:72KaF8Jx0 古いけど FixIE おすすめ
Windows7や10になって使えなくなったという書き込み多いけど
管理者として実行すればちゃんと機能するから
Windows7や10になって使えなくなったという書き込み多いけど
管理者として実行すればちゃんと機能するから
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-yMTp)
2021/09/13(月) 01:04:17.35ID:9da7bYVG0 Microsoft PowerToysのFancyZonesもいいな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4acc-Nadc)
2021/09/13(月) 01:04:26.38ID:3sIJck6v0 タブを閉じる時、フォーカスが左タブだったり右タブだったり
変わるから使いづらい
変わるから使いづらい
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac8-Ob95)
2021/09/13(月) 10:46:16.78ID:qVRYiknI0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa)
2021/09/13(月) 15:30:22.69ID:/cFys4Jc0 今メインとは別PCで遊んでるけど・・・
・abemaのチャンネル並び替えが何故かできないw
・GPUの動画再生支援を無理やり有効にしてもフリーズしなくなってたw
radeonHD7450でyoutube(h.264ify使用)とabemaTV
vcoreが1.000になってるのを確認(動画だと1.000vになり支援無しや3Dゲームだと0.975vまでしか上がらない)
オンボ(intelHD4600)でもそうなってたけど
・abemaのチャンネル並び替えが何故かできないw
・GPUの動画再生支援を無理やり有効にしてもフリーズしなくなってたw
radeonHD7450でyoutube(h.264ify使用)とabemaTV
vcoreが1.000になってるのを確認(動画だと1.000vになり支援無しや3Dゲームだと0.975vまでしか上がらない)
オンボ(intelHD4600)でもそうなってたけど
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa)
2021/09/13(月) 15:37:22.85ID:/cFys4Jc0 あ。intelHDグラフィックス4600はまだ再生支援サポート有効だから関係ないやw
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa)
2021/09/13(月) 15:56:09.21ID:/cFys4Jc0 abemaの並べ替えボタンあったわw
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2)
2021/09/14(火) 02:51:10.12ID:0T+K991Z0 ブックマークタブで適当なフォルダクリックしたら一番上に自動的にフォーカス?されるこれオフに出来ないんだろうか…
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b0-bL/7)
2021/09/14(火) 07:02:51.84ID:YUd0ZIMD0 システムの復元を行うとchromeが起動しなくなるのって5年以上前からあって未解決なんだな
vistaでも7でも10でも起きる
時間がたてば勝手に直るんだけど1時間だったり半日以上だったりまったく決まっていない
同じくシークレットモードを持つAVG Secure Browserでも同じ現象が起きる
回復するタイミングもchromeと一致しているからこれが関わってるのは間違いなさそうなんだがそれ以上わからん
vistaでも7でも10でも起きる
時間がたてば勝手に直るんだけど1時間だったり半日以上だったりまったく決まっていない
同じくシークレットモードを持つAVG Secure Browserでも同じ現象が起きる
回復するタイミングもchromeと一致しているからこれが関わってるのは間違いなさそうなんだがそれ以上わからん
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d96-f4Au)
2021/09/14(火) 09:22:29.17ID:SFleaWL50 93.0.4577.82
900名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl)
2021/09/14(火) 15:54:13.32ID:mol0k4jwM >>892
「そのタブを開いた時、どのタブから開いたのか」を憶えてて、
「閉じたら元のタブに戻る」って動作をしてるから、論理としては妥当なんだと思うよ
これに関してはは諦めたほうがいいと思う
自分の使い方だと使いやすい。人それぞれよね。
>>887
それ、「ウィンドウの影」っていう、無理やり後付けした機能のせい
レジストリでの扱いは影はウィンドウ領域の外にあるんではなく、領域の内側を黒く塗ってから残りにウィンドウを表示するってことになってる
上と左を2ポイント、右と下を8ポイントだったかな?うるおぼえ
端と端をぴったりくっつけてもOS上では10ポイント重なってるんだわ
それを考慮しないでウィンドウサイズを変更するから生じる問題
「影を表示しない」って設定をする人もいるから状況が滅茶苦茶になってる
根本的解決は、まったく新しいOSを構築しなおすまで無理なんでは?
「そのタブを開いた時、どのタブから開いたのか」を憶えてて、
「閉じたら元のタブに戻る」って動作をしてるから、論理としては妥当なんだと思うよ
これに関してはは諦めたほうがいいと思う
自分の使い方だと使いやすい。人それぞれよね。
>>887
それ、「ウィンドウの影」っていう、無理やり後付けした機能のせい
レジストリでの扱いは影はウィンドウ領域の外にあるんではなく、領域の内側を黒く塗ってから残りにウィンドウを表示するってことになってる
上と左を2ポイント、右と下を8ポイントだったかな?うるおぼえ
端と端をぴったりくっつけてもOS上では10ポイント重なってるんだわ
それを考慮しないでウィンドウサイズを変更するから生じる問題
「影を表示しない」って設定をする人もいるから状況が滅茶苦茶になってる
根本的解決は、まったく新しいOSを構築しなおすまで無理なんでは?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-vPI1)
2021/09/14(火) 16:57:45.18ID:ZTO3HYthM その認識は間違っている
その部分は元は「ウィンドウの影」ではなくウィンドウの枠だった
Windows8.1の画面を見るとわかるけど、8.1の頃はウィンドウの縁にすごく太い外枠があった
7やXPにはなかった枠だ
でも10では逆に枠を廃して縁が一切なくなった
なのに今もその太い外枠は透明なまま残っている(おそらく互換性上の問題?)
あと長文書いてるところ申し訳ないけど、本人が間違えてウィンドウサイズを変えちゃうのとその問題は関係ないのでは?
その部分は元は「ウィンドウの影」ではなくウィンドウの枠だった
Windows8.1の画面を見るとわかるけど、8.1の頃はウィンドウの縁にすごく太い外枠があった
7やXPにはなかった枠だ
でも10では逆に枠を廃して縁が一切なくなった
なのに今もその太い外枠は透明なまま残っている(おそらく互換性上の問題?)
あと長文書いてるところ申し訳ないけど、本人が間違えてウィンドウサイズを変えちゃうのとその問題は関係ないのでは?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-CVDm)
2021/09/14(火) 17:43:54.04ID:qYu8jpC90 Chromeはキャッシュでかすぎw
キャッシュをどのくらい使うかの設定はどっかでできるのかな?
キャッシュをどのくらい使うかの設定はどっかでできるのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-bL/7)
2021/09/14(火) 18:38:25.99ID:Scqja+Hf0904名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl)
2021/09/14(火) 19:16:37.80ID:mol0k4jwM >>901
Sizerってソフトで既定のウィンドウサイズ作って一発変換してんだけど、
PC再起動するとウィンドウサイズぜーんぶちょっとづつ小さくなって再表示されんのよね
あと、影を表示しないで使ってんだけど、枠の上にカーソルをホバーしたときに
上下矢印/左右矢印に変わる場所が枠の線と大幅にずれてたりした
互換性上の問題で残してるレジストリ値の、参照する場所にいろいろ齟齬が生じてんのよ
似たような設定項目がいろんな場所に散らばってて、参照する場所がソフトごとに違っちゃってんだと思う
Sizerってソフトで既定のウィンドウサイズ作って一発変換してんだけど、
PC再起動するとウィンドウサイズぜーんぶちょっとづつ小さくなって再表示されんのよね
あと、影を表示しないで使ってんだけど、枠の上にカーソルをホバーしたときに
上下矢印/左右矢印に変わる場所が枠の線と大幅にずれてたりした
互換性上の問題で残してるレジストリ値の、参照する場所にいろいろ齟齬が生じてんのよ
似たような設定項目がいろんな場所に散らばってて、参照する場所がソフトごとに違っちゃってんだと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-89T0)
2021/09/14(火) 19:25:07.48ID:84tZ5lFZ0 キャッシュって使わないだろ
画像を再取得するとき更新された可能性がありサービスワーカーでなければ毎回取得するはず
画像を再取得するとき更新された可能性がありサービスワーカーでなければ毎回取得するはず
906名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl)
2021/09/14(火) 19:31:30.13ID:mol0k4jwM あ、あと、>887 が、全画面表示にしてる時にタブを掴んじゃって別ウィンドウに分離させちゃったときの話なら別
直前の「元のサイズに戻す」で憶えてるウィンドウサイズに変更されるから、意図した大きさにならない
これも、プログラム上の論理としてはしょうがない気がする
>887 が言ってる症状を俺が認知できてない=症状が出てないだけかもしれないけど
直前の「元のサイズに戻す」で憶えてるウィンドウサイズに変更されるから、意図した大きさにならない
これも、プログラム上の論理としてはしょうがない気がする
>887 が言ってる症状を俺が認知できてない=症状が出てないだけかもしれないけど
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/14(火) 23:36:25.83ID:sdbhVx/mM908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-yMTp)
2021/09/14(火) 23:53:01.36ID:hK/ZfHTM0909907 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 00:04:13.40ID:BLOJtE50M おお、本当だ
ずっと888に対してレスしていたのか
確かにそれなら辻褄が合うな
ずっと888に対してレスしていたのか
確かにそれなら辻褄が合うな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl)
2021/09/15(水) 01:22:57.29ID:2vqIjx8nM いや、887も888も根本原因が同じトコにあんじゃないか?って思って書いてる
具体的には、アプリ内の各プログラム内の各ファンクション毎に、参照する場所がまちまちなんじゃないかと
「ウィンドウを移動してこの座標から始まる位置に再描画する」/「exeを起動してこのiniに書いてある座標から始まる位置に再描画する」
等々でレジストリの違う場所を見てるんじゃない?
OS上ではウィンドウのサイズが変更されたら、こことこことここの値を同じ値に変更して影の分を差し引いて再描画するって自動処理してんだけど、
アプリ設計者は一か所しか見てない、変更してない
つまり、仕様書が滅茶苦茶になってて全体を把握できる人がいない/整理整頓が不可能なとこまで来ちゃってんじゃないかと
具体的には、アプリ内の各プログラム内の各ファンクション毎に、参照する場所がまちまちなんじゃないかと
「ウィンドウを移動してこの座標から始まる位置に再描画する」/「exeを起動してこのiniに書いてある座標から始まる位置に再描画する」
等々でレジストリの違う場所を見てるんじゃない?
OS上ではウィンドウのサイズが変更されたら、こことこことここの値を同じ値に変更して影の分を差し引いて再描画するって自動処理してんだけど、
アプリ設計者は一か所しか見てない、変更してない
つまり、仕様書が滅茶苦茶になってて全体を把握できる人がいない/整理整頓が不可能なとこまで来ちゃってんじゃないかと
911907 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 01:42:07.11ID:gzTnwtjiM いやだから887は誤操作の話だろ……
912名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl)
2021/09/15(水) 01:48:47.03ID:2vqIjx8nM なんか、「間違えてちょっと動かして大きさ変わっちゃったりする」の動作の捉え方が違う気がする
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yPHE)
2021/09/15(水) 14:13:54.84ID:Pl80YoGu0 A/Bテスト?のGoogle検索ダークモードいきなり降ってきてビビるわこんなの
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d13-xJJl)
2021/09/15(水) 17:12:38.58ID:XMVWeAaQ0 多くタブ開いてるときウィンドウの幅狭めると表示されないタブが出てくるじょん
そういう時2列にしてくれる機能付かないかな
使ってて あれ?このタブ開いたはずなのにないじゃんって何度も思っちまう
そういう時2列にしてくれる機能付かないかな
使ってて あれ?このタブ開いたはずなのにないじゃんって何度も思っちまう
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl)
2021/09/15(水) 17:22:10.01ID:2Job06QBx 右上の黒丸の出番ですね。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-Mkg0)
2021/09/15(水) 17:28:54.54ID:z9lXG/4a0 「chrome」と「googleの検索ページ」を区別できるようになろう
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a504-kI8e)
2021/09/15(水) 23:04:17.51ID:MrIiPThJ0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-wHYb)
2021/09/16(木) 00:57:09.66ID:mtI6Hw6u0 ブックマークタブで適当なフォルダクリックしたら一番上に自動的にフォーカス?されるこれオフに出来ないんだろうか…
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Xl4K)
2021/09/16(木) 05:47:47.37ID:p93TP6Tq0 「バージョン: 93.0.4577.82」の配信始まったね。
・セキュリティに関する11件の修正
・CVEベースで9件の脆弱性に対処
・Indexed DB APIおよびSelection APIにおける解放後メモリ再使用の問題
・V8エンジンにおける領域外書き込みの問題
・重要度「高(High)」とレーティング
・セキュリティに関する11件の修正
・CVEベースで9件の脆弱性に対処
・Indexed DB APIおよびSelection APIにおける解放後メモリ再使用の問題
・V8エンジンにおける領域外書き込みの問題
・重要度「高(High)」とレーティング
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-6BP0)
2021/09/16(木) 06:56:22.50ID:+5EL+Fgi0 5ちゃんのスレを開くと、ページはちゃんと表示されるんだけど
上のタブのとこのアイコンがずっとぐるぐる回って止まらないのは俺だけ?
上のタブのとこのアイコンがずっとぐるぐる回って止まらないのは俺だけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-6BP0)
2021/09/16(木) 07:02:35.49ID:+5EL+Fgi0 4,5日前からです
どのサーバーでもなっちゃう
どのサーバーでもなっちゃう
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vPI1)
2021/09/16(木) 07:10:36.53ID:t1etqQOzM 広告でしょ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-bhT/)
2021/09/16(木) 07:14:21.90ID:vK6Pn9DP0 >>920
俺がずっと回してんだよ
俺がずっと回してんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl)
2021/09/16(木) 07:16:12.73ID:HUBKlR1ux 右クリ、検証で、ネットワークタブ選んで、再読み込みかけて
何に時間かかってるか見てみれば?
何に時間かかってるか見てみれば?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-6BP0)
2021/09/16(木) 08:27:05.80ID:+5EL+Fgi0 アバストの拡張機能で広告のトラッカーをブロックする設定にしたら直ったみたいです
今までブロックしてなくてうまくいってたのになんでだろう
クロームのアプデと関係あるんですかね
ド素人がお騒がせしてすんませんでした
今までブロックしてなくてうまくいってたのになんでだろう
クロームのアプデと関係あるんですかね
ド素人がお騒がせしてすんませんでした
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-CVDm)
2021/09/16(木) 16:30:14.15ID:Y2mnnDEa0 検索結果をダークモードでしばらく使ってみたけどこりゃダメ機能だな。
検索結果のリンクをずっと探してて目が暗い画面に慣れたところでリンクをクリックすると
いきなり眩しい白画面。
目がチカチカしてヒジョーに疲れる。
最近いろんなソフトがダークモードを取り入れてっけど、コントラスト弱すぎて目が疲れる。
おっさんには迷惑機能だわ。
検索結果のリンクをずっと探してて目が暗い画面に慣れたところでリンクをクリックすると
いきなり眩しい白画面。
目がチカチカしてヒジョーに疲れる。
最近いろんなソフトがダークモードを取り入れてっけど、コントラスト弱すぎて目が疲れる。
おっさんには迷惑機能だわ。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-Mkg0)
2021/09/16(木) 16:38:45.30ID:heAdoSys0 「Google Chrome」と「Google検索サービス」を区別できるようになろう
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-bhT/)
2021/09/16(木) 19:05:44.66ID:zxoWFYei0 >>926
スレチ
スレチ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-EiZh)
2021/09/17(金) 09:28:58.46ID:E9diq2L60 PC版はローソンWiFiの認証画面が出ないのがまだ直らんのか。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-I71I)
2021/09/17(金) 10:00:29.62ID:m9x/ZvCKM セキュアDNSとかじゃなくて?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-W1il)
2021/09/17(金) 10:23:28.17ID:iDQWpQBIM グーグルマップはグーグルクロームだけ激重・・・
YOUTUBEもクロームだけ激重・・・
MEはサクサクなのに・・・
こんなんじゃクロームブックなんて買えないよぉ・・・・・・
YOUTUBEもクロームだけ激重・・・
MEはサクサクなのに・・・
こんなんじゃクロームブックなんて買えないよぉ・・・・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-YMZD)
2021/09/17(金) 10:41:57.34ID:yX3gAnRzr (Windowsの)クロームだけ激重
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-EiZh)
2021/09/17(金) 12:23:26.93ID:E9diq2L60 いつものマイクロソフト命の奴だからほっときなよw
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-W1il)
2021/09/17(金) 13:54:54.36ID:hGN6rnXZ0 印刷画面でヘッダーに日付のほか時刻表示が出るようになったが、時刻表示だけ消すことできるか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-p+SC)
2021/09/17(金) 14:02:29.17ID:EQgnu1G50 電器屋でメモリ4GBのChromebookとか見ると笑ってしまう
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-ySJe)
2021/09/17(金) 14:22:00.64ID:6vOXgYTu0 アドレスバーをコピーしまくると時々 https:// がない状態になるんだが
ちょっと前のバージョンから起こってる・・・
ちょっと前のバージョンから起こってる・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-W1il)
2021/09/17(金) 15:43:39.03ID:/b8jyYJ60 コンビニからテスト
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-EiZh)
2021/09/17(金) 18:20:44.32ID:E9diq2L60 >>935
ChromeBookは2GBで動くよ。
ChromeBookは2GBで動くよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-QYx1)
2021/09/17(金) 18:58:51.73ID:rapuManZa 右クリ一回でメニュー出せないとか使ってられないので
Linux MintとArchではVivaldiを代用してる
Linux MintとArchではVivaldiを代用してる
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971d-IhC7)
2021/09/17(金) 20:51:42.26ID:MpqE8tV/0 現在のタブのHTML全体をD&Dで別ウインドウにドロップする事って拡張入れないと出来ない?
バニラでも画像をD&Dするとその画像部分のDOMはhtml/text形式でドロップされるが
バニラでも画像をD&Dするとその画像部分のDOMはhtml/text形式でドロップされるが
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-EiZh)
2021/09/18(土) 10:29:15.71ID:n/mC7tvn0 ブックマークバーにブックマークじゃなくフォルダを作って、
そのフォルダの中にブックマークを入れとくと
プルダウンメニューみたいにブックマークが使えて便利な事に今更ながら気がついたわ。
そのフォルダの中にブックマークを入れとくと
プルダウンメニューみたいにブックマークが使えて便利な事に今更ながら気がついたわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-5CsD)
2021/09/18(土) 14:19:43.95ID:ZuvBmuAu0 それを記号とか1文字にして並べると場所も取らないし便利だよ
よく使うのは★とか■とかグーグル関連は"G"とか
よく使うのは★とか■とかグーグル関連は"G"とか
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-q3fo)
2021/09/18(土) 17:36:25.49ID:QOy8fKFi0 よく使うのは★とか■とかじゃなくて短縮形だね
意味のない1文字のフォルダを30並べても何のフォルダか覚えられないから不便だよ
意味のない1文字のフォルダを30並べても何のフォルダか覚えられないから不便だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-5CsD)
2021/09/18(土) 18:46:13.73ID:ZuvBmuAu0 俺は30個も並べてないから記号でも普通に使いこなしてる
ていうかバカじゃないから1つのルールに拘って使いこなせない使い方なんかしないw
ていうかバカじゃないから1つのルールに拘って使いこなせない使い方なんかしないw
945名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-W1il)
2021/09/18(土) 20:36:05.24ID:xmJR1xv2M ブックマークバーに作ったGフォルダにGoogle関係のMap,Youtube,翻訳,Gmail,スプレッドシート とかを入れとけば
右上の▦を展開&読み込み待ち&スクロールせずにすぐにアクセスできて快適
右上の▦を展開&読み込み待ち&スクロールせずにすぐにアクセスできて快適
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975a-U3yk)
2021/09/19(日) 03:52:26.04ID:aspVOuU00 Chromeのタスクマネージャ見るに、起動後タブにあるページ全部読み込んでオンメモリでキャッシュしようとしてるんだよな
これを止めさせる事出来ないのか
これを止めさせる事出来ないのか
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975a-U3yk)
2021/09/19(日) 03:58:57.85ID:aspVOuU00 >>864
16GBなんてあっと言う間に消費してしまうよ
16GBなんてあっと言う間に消費してしまうよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-IhC7)
2021/09/19(日) 04:33:04.38ID:rhh/6gLu0 誰か>>918分かる人居ない?
chrome://bookmarks/ 開いて左側のフォルダ一覧から適当なフォルダクリックしたらバーが勝手に動いてその選択したフォルダが勝手に一番上に移動する
chrome://bookmarks/ 開いて左側のフォルダ一覧から適当なフォルダクリックしたらバーが勝手に動いてその選択したフォルダが勝手に一番上に移動する
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17af-2ea3)
2021/09/19(日) 06:45:28.50ID:fWpbRV6N0 iPadでChromeの不便なところ
1)メニューバーが常時表示されない
2)Google検索結果のリンクを長押ししても別タブでリンク先を開けない
これ何とかならないのかな
1)メニューバーが常時表示されない
2)Google検索結果のリンクを長押ししても別タブでリンク先を開けない
これ何とかならないのかな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17af-2ea3)
2021/09/19(日) 06:47:26.77ID:fWpbRV6N0 「メニューバー」じゃなくて「ブックマークバー」
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-mE09)
2021/09/19(日) 07:10:46.89ID:biskjjE/0 iPadはiOS板かどこかでやってくれ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17af-2ea3)
2021/09/19(日) 07:13:30.42ID:fWpbRV6N0 テンプレに書いとけよ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-69fW)
2021/09/19(日) 09:36:32.08ID:5LXa6gJi0 ガラパゴスデバイスのためなんかにテンプレ必要ないだろアホか
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17af-2ea3)
2021/09/19(日) 09:43:32.14ID:fWpbRV6N0 泥タブの方が全滅してるだろw
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-EiZh)
2021/09/19(日) 09:47:57.03ID:bdDoombM0956名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-W1il)
2021/09/20(月) 01:11:50.03ID:UNbhk9C/M957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-qDHA)
2021/09/20(月) 07:16:00.70ID:SE92ytrL0 うちでは起こらないということだけしかわからないな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-kura)
2021/09/20(月) 10:51:27.55ID:DtTOVqZH0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-jOHa)
2021/09/20(月) 11:01:25.43ID:Ag0sVfJM0 こんな細かいところオンオフする機能は絶対に実装しないと思うけど
普通に使いづらいし言えば仕様変えてくれそうだけどな
普通に使いづらいし言えば仕様変えてくれそうだけどな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d702-YMZD)
2021/09/20(月) 11:56:40.88ID:7rkOl55u0 ここにスターして声を上げてね
1250907 - Bookmark manager sidebar repositions to top on click - chromium
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1250907
1250907 - Bookmark manager sidebar repositions to top on click - chromium
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1250907
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-P0JL)
2021/09/20(月) 12:20:33.46ID:sWBRF2H00 edgeの方はflagのtab hover cards復活したのにChromeはまだ復活しないのか
962名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-GZoU)
2021/09/20(月) 13:24:23.90ID:Vkezn3YbM Win7のサポってほんとに1月で終わりかな
延長の可能性ある?FireFoxはまだいつまでサポするか明言してないんだっけ?
延長の可能性ある?FireFoxはまだいつまでサポするか明言してないんだっけ?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-qDHA)
2021/09/20(月) 14:43:22.15ID:SE92ytrL0964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-YMZD)
2021/09/20(月) 18:50:09.79ID:nJeTAFKzr クリックして選択状態にしてから右クリックするクセがあるから辛いわ
フォルダクリックしたらクリックしたフォルダがすっ飛んで右クリック空振りする
フォルダクリックしたらクリックしたフォルダがすっ飛んで右クリック空振りする
965名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-W1il)
2021/09/20(月) 20:40:15.99ID:zMhWUcqNM ブックマークのフォルダの階層が深くなることを想定してないんよね
つまり、開発してる人らがChromeを使ってない証拠
こっちは一つのフォルダの中でさらに「処理」「未処理」「保留」でフォルダ切り替えながら使ってんのに、
いちいちスクロールしなきゃいけなくなった
すっげー使いずらい
つまり、開発してる人らがChromeを使ってない証拠
こっちは一つのフォルダの中でさらに「処理」「未処理」「保留」でフォルダ切り替えながら使ってんのに、
いちいちスクロールしなきゃいけなくなった
すっげー使いずらい
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-P0JL)
2021/09/20(月) 21:01:20.18ID:sWBRF2H00 旧バージョン使い続けてる人いる?
90くらいが機能的にちょうどいいんだけどやっぱりセキュリティ面で危ないんだろうか
90くらいが機能的にちょうどいいんだけどやっぱりセキュリティ面で危ないんだろうか
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ee-W1il)
2021/09/20(月) 22:37:33.00ID:/eR2DuDO0 質問です
youtubeの「テレビで再生」ボタンを消す方法を教えて下さい
バージョン:93.0.4577.82(最新)
現在chrome://flags/より以下2点をdisabledに変更しました
・Connect to Cast devices on all IP addresses
・Cast Media Route Provider
私なりに調べたところ「load media router component extension」
をdisabledする必要が有るとの事でしたが
chrome://flags/の検索バーに上記を入力しても出てきませんでした
(No matching experimentsと表示されます)
どなたかお分かりの方がいらっしゃたらお教えください
youtubeの「テレビで再生」ボタンを消す方法を教えて下さい
バージョン:93.0.4577.82(最新)
現在chrome://flags/より以下2点をdisabledに変更しました
・Connect to Cast devices on all IP addresses
・Cast Media Route Provider
私なりに調べたところ「load media router component extension」
をdisabledする必要が有るとの事でしたが
chrome://flags/の検索バーに上記を入力しても出てきませんでした
(No matching experimentsと表示されます)
どなたかお分かりの方がいらっしゃたらお教えください
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d758-sBeN)
2021/09/20(月) 22:56:27.71ID:hExcXUe/0 >>967
単に「目障り」ってだけなら、ユーザーCSSで非表示にしてしまえば良いのでは?
単に「目障り」ってだけなら、ユーザーCSSで非表示にしてしまえば良いのでは?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-q3fo)
2021/09/20(月) 23:35:29.22ID:ELXAR2ij0 >>967
私なりに調べたとあるがgoogleに聞いて [Load Media Router Component Extension]をdisabledにすると回答が出てここでならないって聞くのはおかしいと思わない?
ここはgoogleの無料サポートじゃない
google supportで聞こう
https://support.google.com/youtube/thread/12122055/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%A7%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82?hl=ja
私なりに調べたとあるがgoogleに聞いて [Load Media Router Component Extension]をdisabledにすると回答が出てここでならないって聞くのはおかしいと思わない?
ここはgoogleの無料サポートじゃない
google supportで聞こう
https://support.google.com/youtube/thread/12122055/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%A7%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82?hl=ja
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-I71I)
2021/09/21(火) 00:10:44.18ID:Zl2Krnm+M >>969
いやflagsの項目がなくなるのは普通のことなんだが
新機能のテストとかが目的のflagsの場合、正式リリースされてしばらく経ったらflagsは消える
それとお前が貼ってるそれ、別にGoogleの社員が問い合わせに答えてるわけじゃなくてただのユーザー間で問題解決ができるフォーラムだから
公式フォーラムとかクソ無能なんだから誘導すんな
フォーラムはGoogleの無料サポートではありません
いやflagsの項目がなくなるのは普通のことなんだが
新機能のテストとかが目的のflagsの場合、正式リリースされてしばらく経ったらflagsは消える
それとお前が貼ってるそれ、別にGoogleの社員が問い合わせに答えてるわけじゃなくてただのユーザー間で問題解決ができるフォーラムだから
公式フォーラムとかクソ無能なんだから誘導すんな
フォーラムはGoogleの無料サポートではありません
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-jOHa)
2021/09/21(火) 05:56:07.75ID:qdc25Ci80 フォーラムの回答を見て出来なかったのならばそのフォーラムにその事を投稿するべきで、ここに質問するのは変じゃね?って意味じゃないの
そこに誘導するなって言うなら解決法を答えてあげないと
そこに誘導するなって言うなら解決法を答えてあげないと
973名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-NpLm)
2021/09/21(火) 12:57:42.77ID:d9nGODX6d974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-6QEw)
2021/09/22(水) 02:41:08.69ID:eEakD0r80 94.0.4606.54
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-6eJ9)
2021/09/22(水) 04:46:26.89ID:0G9H3Ir9a >>974
こうやって知らせてもらえるからこのスレは有用です
こうやって知らせてもらえるからこのスレは有用です
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbf-6eJ9)
2021/09/22(水) 09:47:12.69ID:eRZyBAkC0 Https-Onlyモードが利用できる「Google Chrome 94」が正式公開 〜4週間のリリースサイクルも始動
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8982599279cdc59124e8769ff136d23bea1440
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8982599279cdc59124e8769ff136d23bea1440
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbf-6eJ9)
2021/09/22(水) 09:47:40.04ID:eRZyBAkC0 特筆すべき新機能としては、デスクトップ版とAndroid版で「常に安全な接続を使用する」(HTTPS-First、Https-Only)モードのサポートが挙げられる。これを有効化してHTTP接続のWebサイトへ接続しようとすると、「Chrome」は自動でHTTPS接続へのアップグレードを試み、それが失敗すると閲覧画面全体に警告ページを掲出する。
これに似たような試みは、「Edge」や「Firefox」にも導入されている。
これに似たような試みは、「Edge」や「Firefox」にも導入されている。
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-AGG0)
2021/09/22(水) 09:55:43.09ID:ayLjW4V00 2台アップデートしたら片方またTab Imageなんちゃらが勝手にオンなった
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-qDHA)
2021/09/22(水) 10:21:00.98ID:qhfN7gdf0 >>976
>一部ユーザーには「Chrome」の新機能を紹介するプロモーションタブが表示されるという。
>「Chrome 48」およびそれ以前のバージョンで利用されていた古い同期システムはサポートが打ち切られる。
>同期機能を引き続き利用する場合は、最新版へ更新する必要があるので注意したい。
>一部ユーザーには「Chrome」の新機能を紹介するプロモーションタブが表示されるという。
>「Chrome 48」およびそれ以前のバージョンで利用されていた古い同期システムはサポートが打ち切られる。
>同期機能を引き続き利用する場合は、最新版へ更新する必要があるので注意したい。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-I71I)
2021/09/22(水) 10:43:19.30ID:Xfk2Q+cyM これで被害被るのはAndroid4.0だけか
XP、Vistaはちょうど新しい同期システム?になったタイミングでサポート終えたんだな
Googleの慈悲がすごい
XP、Vistaはちょうど新しい同期システム?になったタイミングでサポート終えたんだな
Googleの慈悲がすごい
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d758-sBeN)
2021/09/22(水) 14:49:34.45ID:28rnfRPO0 chrome://whats-new
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-5CsD)
2021/09/22(水) 15:40:31.05ID:Duq8KiKA0 更新したらスクロールが変になった
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-4Kaf)
2021/09/22(水) 18:57:52.46ID:ISES/teq0 俺もマウスのホイールでスクロールするとカクカクする
地味にうざったい
地味にうざったい
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-AGG0)
2021/09/22(水) 21:30:16.32ID:ayLjW4V00 disabledにしたtab hover cardなんで毎回毎回毎回毎回オンにしてくるの
開発者キチガイかよ
開発者キチガイかよ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-QYx1)
2021/09/22(水) 22:20:57.11ID:yD7RGBUwa もうChrome捨てたら?
そんなんじゃGoogleのアプリに向いてないよ
そんなんじゃGoogleのアプリに向いてないよ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d5-lbky)
2021/09/22(水) 22:29:56.43ID:fPD/waUs0 昨日から検索結果が左によって見づらくなった
以前は拡張機能全部オフにして閲覧履歴削除したら中央に戻ったんだが今回は戻らない
どうすればいいの?
以前は拡張機能全部オフにして閲覧履歴削除したら中央に戻ったんだが今回は戻らない
どうすればいいの?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-I71I)
2021/09/22(水) 23:29:34.37ID:frjkfso8M ウィンドウの横幅広げろ
我が家にも1台あるが、幅が狭いディスプレイ使ってると左の余白が邪魔で検索結果が見切れるのよ
だから横幅が狭い時は左の余白が消えるレスポンシブデザインな新しい仕様の方が良かったりする
我が家にも1台あるが、幅が狭いディスプレイ使ってると左の余白が邪魔で検索結果が見切れるのよ
だから横幅が狭い時は左の余白が消えるレスポンシブデザインな新しい仕様の方が良かったりする
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-IhC7)
2021/09/23(木) 00:41:35.23ID:dWg0gMDP0 ちょっと前からなってるぞと今見たら元に戻ってるな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-GZoU)
2021/09/23(木) 01:36:12.45ID:JiQKhF240990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-GAPO)
2021/09/23(木) 05:08:47.67ID:QgzlYcbN0 右クリックのこのぺージのQRコードを作成、というメニュー要りません
非表示にする方法を教えて下さい
https://omocam.net/chrome-qrcode-off/
こちらの方法ではできなくなっています
非表示にする方法を教えて下さい
https://omocam.net/chrome-qrcode-off/
こちらの方法ではできなくなっています
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-jOHa)
2021/09/23(木) 07:50:04.63ID:a5mM1G5X0 要望を出して非表示にできるようになるのを待つ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-DLx5)
2021/09/23(木) 12:40:39.37ID:FlLZBFCh0 今まではシークレットモードでもお気に入りフォルダを開いたリスト背景は白いままだったのに
いきなり黒になって見づらくなった・・・
これってアップデートによる仕様なのかバグなのかどっち?
いきなり黒になって見づらくなった・・・
これってアップデートによる仕様なのかバグなのかどっち?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-I71I)
2021/09/23(木) 12:48:05.78ID:7Z6m5lR/M 周りが黒いのにお気に入りだけ真っ白だったら眩しくて仕方がないだろ
考えろよ
考えろよ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-DLx5)
2021/09/23(木) 13:41:31.85ID:FlLZBFCh0995名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxcb-DLx5)
2021/09/23(木) 13:48:21.79ID:JGgBPbH4x 自分のところはシークレットウィンドウからブックマークのフォルダ開こうとすると
シークレットじゃないウィンドウで開かられるから白いかな。
今後変わるのだろうか。
バージョン: 94.0.4606.54(Official Build) (64 ビット)
シークレットじゃないウィンドウで開かられるから白いかな。
今後変わるのだろうか。
バージョン: 94.0.4606.54(Official Build) (64 ビット)
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-DLx5)
2021/09/23(木) 15:19:51.18ID:FlLZBFCh0 やっぱりバージョンの関係っぽい
一度Chromeをアンインストールして一個前のバージョン(90.0.4430.72(Official Build) (64 ビット))を
インストールしてシークレットモードを見てみたらお気に入りフォルダのリストは白だった
自動更新して最新バージョン(94.0.4606.54(Official Build) (64 ビット))になったらまた黒になった
個人的には見づらいから改悪なんだが・・・
一度Chromeをアンインストールして一個前のバージョン(90.0.4430.72(Official Build) (64 ビット))を
インストールしてシークレットモードを見てみたらお気に入りフォルダのリストは白だった
自動更新して最新バージョン(94.0.4606.54(Official Build) (64 ビット))になったらまた黒になった
個人的には見づらいから改悪なんだが・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-DLx5)
2021/09/23(木) 15:37:49.00ID:T6Mgk3KT0 そもそも上の部分が黒なんだしそれに合わせたんだろ
通常かシークレットか間違うことも減るだろうしいいと思うけどね
通常かシークレットか間違うことも減るだろうしいいと思うけどね
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-69fW)
2021/09/23(木) 15:40:00.79ID:4idZH/gQ0 おまかん
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-cSPk)
2021/09/23(木) 16:00:51.11ID:FlLZBFCh0 https://i.imgur.com/vC6bhGv.jpg
↑これが
https://i.imgur.com/Fy01tE2.jpg
↑こうなってるから元に戻してほしいわ
一応さっきヘルプセンターから要望は送ったけど
↑これが
https://i.imgur.com/Fy01tE2.jpg
↑こうなってるから元に戻してほしいわ
一応さっきヘルプセンターから要望は送ったけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxcb-DLx5)
2021/09/23(木) 16:09:26.06ID:JGgBPbH4x 自分のとこは同じバージョンでも白いままだな。
Classic Blue Theme (back to 50) 入れてるからこちらが普通なのかちょっとわからないけど
A/Bテスト的なものの可能性もあるのだろうか。
Classic Blue Theme (back to 50) 入れてるからこちらが普通なのかちょっとわからないけど
A/Bテスト的なものの可能性もあるのだろうか。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 9時間 8分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 9時間 8分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人観光客が減って観光しやすくなって良かったじゃん。俺は代わりに旅行しないけど」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
