【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Z0ia)
垢版 |
2021/05/18(火) 08:51:14.58ID:Xxx0lw7W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617555626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/18(火) 08:53:33.00ID:Xxx0lw7W0
NG推奨
スッップ Sd
スップ Sd
アウアウウー Sa
ブーイモ MM
2021/05/18(火) 09:45:38.14ID:Qg+6E6780
それだとかなり巻き込み多そうだな
ていうか「ぼくのかんがえたNGリスト」って一番いらんやつだ
2021/05/18(火) 10:04:44.73ID:Xxx0lw7W0
>>3
スップまでならともかくSdまで付ければ巻き込みは無いぞ
前スレで荒らしてた&割れ公言のキチだから

あくまで推奨だし、あとは各自で判断すればいいでしょう
2021/05/18(火) 14:14:21.86ID:DtwPTEwk0
yuzu EA1694でDOA遊べるようになってました。
私くらいしかやってなさそうですけど。
2021/05/18(火) 18:59:10.33ID:8k5h8/F60
末尾dのドコモ回線を無条件NGにすりゃいいだけ
2021/05/18(火) 19:37:30.49ID:Mc54t9ru0
こっちか
2021/05/19(水) 00:55:00.76ID:Eh1YtMmLa
そのNGだと流れ弾あるね
見た感じアウアウSaは3人ぐらいいるよ
割れ公言キチは捕まってしまえばいいが
2021/05/19(水) 01:11:58.25ID:hYF+XLuw0
本スレどっちだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-gBzD)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:00:55.47ID:rQrLbpab0
本スレはこっち
あっちは>>2で挙げてるスッップ Sdが荒らし目的でageてるスレ
2021/05/19(水) 17:02:53.15ID:rQrLbpab0
結局竜神のバルカン対応っていつになるんだ
2021/05/19(水) 18:58:48.37ID:5IPZNR570
予定では今月中
13名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-gVoC)
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:48.33ID:4XdHwf5wM
バルカンの対応するって言ったの先月末じゃなかった?まだだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-gVoC)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:21.51ID:4XdHwf5wM
バルカンの対応もいいけどパワプロもはよ対応して欲しいわ
2021/05/22(土) 11:32:46.35ID:GFTylbts0
CLANNAD 光見守る坂道で 柚子だと不具合で上手く動かんが龍神で無事起動、プレイ出来た
当時いたる絵以外は受け付けなくて避けてたんだが普通に良い話だな
しかしEA1703でもひぐらし動かん
けしからんぞスタックども
2021/05/22(土) 11:43:33.23ID:ua+N6ME90
動作報告乙です!
2021/05/22(土) 23:00:54.55ID:awSXiyhl0
>>15
YUZUは鍵ゲー全滅だよ
何で2D紙芝居が動かないのか意味不明だけど
2021/05/23(日) 05:47:06.12ID:c++PDvrW0
日本でしか売ってないゲームは後回しなんて海外エミュではよくあること
2021/05/23(日) 16:24:10.13ID:/kHfUV9f0
紙芝居ゲーでしか使わんコードとかあるんじゃないの
2021/05/24(月) 09:15:35.66ID:h1ECDX+A0
ひぐらしはなんで動かんのかなあ
2021/05/24(月) 09:51:44.06ID:wvIryEeX0
うみねこは動くんだがな
しかしゆずって紙芝居ゲーはどうも相性が悪くて完動しない
更新はしてるみたいだがいつもそっち方面には尽力しないから困る
2021/05/24(月) 10:26:27.85ID:TBqQJQtp0
龍神ではyunoが動くからええよ
どうせフリーソフトなんだからどっちがで動けばいい
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:40:45.45ID:LRqyquWH0
ゼノブレ系はマップ回転させると著しくフレームレート落ち込んじゃうな
2021/05/25(火) 19:17:12.01ID:oBQ/8TCS0
LDN2.3良いわ、軽くなって読み込みもかなり速くなった
CLANNAD光やってんだけど、いつも渚のくす玉のとこで落ちんだけどおま環なのか?
誰かレポよろしく
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:01:46.84ID:hb9AAoGk0
最近のRyujinxってXInputしか対応してないの?
以前のverはDirect Inputも使えてたのに、今日新しいの使ったらXInputしか認識しなかった
2021/06/02(水) 10:46:46.74ID:98X2eqtK0
普通にDS4で出来てるよ
2021/06/19(土) 05:01:48.05ID:wbNr0vxn0
>>737
うみねこは完璧なんだけどね
取り敢えず紙芝居は龍神の方が再現率は高い
2021/06/19(土) 05:02:16.84ID:wbNr0vxn0
>>27
誤爆
2021/06/19(土) 11:51:39.96ID:3KYMoTf3H
竜神のメモリを6GBに拡張ってのをすると必ず落ちるな
まあ拡張しなくても普通に動くからノーマルのままでいいか
2021/06/20(日) 17:08:36.88ID:4nvhnBMU0
それハイレゾテクスチャとかのMOD用の設定だからそういうのを使わないなら無効でいいよ
2021/06/30(水) 00:41:50.05ID:UVc4Jq5z0
エミュレーターの
ソースコードを見てみたがスイッチはかなりシンプルな設計になっているな
パソコンに近い、それでも個々のソフトを完全に動かせるようにするのは
かなり手間がかかる、あとパソコンの構成によって不具合が出たり
出なかったりするな
もし天才プログラマーが作れば
完璧に近いものが作れると思う、スイッチの性能も低いし
ゲームプレイ中にフリーズして進行不能になるのを回避する方法は
わかったけど公開しないでおくよ、ちゃんと買ってくれ
画面が少しバグるし
今ならスイッチの人気が高いしソフトも本体も高く売れるだろ
2021/06/30(水) 04:27:24.93ID:fTh5/rCf0
などと意味不明な事を
2021/06/30(水) 05:14:27.07ID:GuRQAM180
頭おかしい奴は改行もおかしいからよく分かる
2021/06/30(水) 06:45:14.81ID:5N9em0CB0
えーすごいって単純に思う
これなら設定やオプションの説明聞けば完全にわかるですね、うれしい
末永く常駐してください
2021/06/30(水) 08:33:05.92ID:Q75OgoWeH
>>32-34 は俺の自演な
2021/06/30(水) 09:12:45.86ID:5N9em0CB0
なんか自演に巻き込まれた
自分は私じゃなかったのか
むずかしいw
2021/06/30(水) 12:26:30.70ID:iNHvCYhp0
ID変えました
2021/06/30(水) 13:26:40.62ID:5N9em0CB0
ID変えれません、飛行機飛ばして携帯で
とか
やってる姿が恥ずかしすぎてできませんw
2021/06/30(水) 15:21:56.25ID:GuRQAM180
お前は俺だ
2021/06/30(水) 15:23:14.01ID:GuRQAM180
いま気づいたが>>32とワッチョイ完全被りなのか
Jane Styleだから後ろ4文字はよく被るがプロバイダーの方まで被るのは初
2021/07/09(金) 22:04:40.54ID:cXBsEDkQ0
コントローラーのアナログスティックに入力ができないのですが何で? ボタンはすべてセットできるのに。yuzuだとセットできます。
2021/07/09(金) 22:16:44.80ID:wzyrzGHj0
できるよ
コントローラーの名前は
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 05:31:26.73ID:bb2BEd940
Ryujinxってステートセーブないよね?
2021/07/11(日) 10:37:53.68ID:tUM9OrNK0
ない
yuzuもない
2021/07/11(日) 10:43:57.34ID:z60QfRNq0
ないこともないけどね
2021/07/11(日) 17:41:43.24ID:NDAyDKlS0
さすがにそれはない
2021/07/13(火) 22:57:26.62ID:oTdKa8Yr0
>>43
ステートセーブどころか一時停止機能すらないがなw
2021/07/13(火) 23:11:14.37ID:uaOmSh3a0
男はポーズなんてしねーんだよ!!!!!
2021/07/14(水) 00:36:11.12ID:jcnCL7Ai0
ゲームのポーズで済むから、一時停止は別に無くても困らないが。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 06:53:09.12ID:cSj+NytH0
YuzuとRyujinxでセーブデータの相互やりとり出来ないよね?
例えばYuzuでプレイして、同じゲームをRyujinxでもやりたい場合、セーブデータ移動できると楽だなと思って
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 06:58:23.88ID:cSj+NytH0
すまん。普通にセーブデータ共有できたw
2021/07/22(木) 18:21:41.23ID:TQyKd3E+0
SWITCH本体のセーブデータはやり取り出来ますか?
パソコン側だと容易にぶつ森のレイアウト編集出来んじゃないかと考えています。
2021/07/22(木) 19:25:41.82ID:qw0jqpB30
未対策Switch持ってないだろ
2021/07/27(火) 00:36:31.78ID:g2biUL5y0
Yuzuいつの間にやら初音ミクのWeekendGirlが完璧に描画できててやるな
2021/07/27(火) 04:18:22.43ID:FRkG+fsn0
>>54
その前にだんだんタイミングがずれるのは治ったの?
2021/08/07(土) 17:31:34.65ID:PGB2tC6P0
なおってない

ミクは
EASYぐらいしかまともにプレイできん
2021/08/09(月) 08:16:38.52ID:J/GY8EdM0
yuzuのコンフィグ開こうとしたら落ちるようになったんやけどなにこれ
2021/08/09(月) 08:30:31.29ID:J/GY8EdM0
あかん、アンインストして再インストしても駄目や・・・
2021/08/09(月) 21:07:49.97ID:KAqtxB5PM
アタマRadeonの奴は書き込み禁止な

普通にOpenGL使おう
2021/08/10(火) 03:27:41.13ID:ECwMQnhS0
竜神のほう終了時のウィンドウサイズ記憶ってできない?
柚子のほうは勝手に覚えててくれるんだが
2021/08/10(火) 20:00:48.14ID:dhLtGENp0
>>58
PC再起動してもダメ?
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\yuzuフォルダ消しても?
2021/08/12(木) 10:20:24.19ID:zpA8dEXH0
BD2始めたんだが結構な確率でクラッシュするわ
過去バージョンで安定してるビルドない?
2021/08/12(木) 12:02:07.41ID:YB1hYsTS0
RTX 3090でゼルダのFPSが30前後
おま環?
2021/08/12(木) 13:07:02.87ID:tCZyyQ4u0
CPUは?
2021/08/12(木) 13:11:41.93ID:SBnzOq5f0
詳しい環境や使ってるバージョンも書かずにおま環と言われても何も言えんわ
2021/08/12(木) 13:47:24.72ID:EkoAUByU0
>>64
Ryzen2200G
2021/08/12(木) 14:14:27.90ID:VulqFe+b0
>>66
switchエミュレータってRPCS3よりパソコンのCPUのパワーだよ
アムダー2200Gじゃ多分足りない





因みに自分は実機ないから実機あるPS3のRPCS3しかしていないw
2021/08/12(木) 14:22:07.48ID:YB1hYsTS0
>> 65
すまん

CPU: Intel i9-7980XE
GPU: NVIDIA GeForce RTX 3090
Memory: Kingston KVR26N19D8/16 x 8 = 128GB
SSD: 860 EVO 2TB
OS: Windows 10 Pro for Workstations

yuzu Mainline Build - 41ddf7f14
2021/08/12(木) 14:27:51.73ID:SBnzOq5f0
yuzuはEarly Access版を使ってみるといいよ
ググればGitHubにあるから
それかRyujinxの最新版か
両方試して安定してる方でやるといい
2021/08/12(木) 16:06:01.13ID:6xIx0rr0a
そんなことよりもなんで誰も話してないRPCS3の話題が突然出てきたのか
2021/08/12(木) 16:32:22.69ID:VulqFe+b0
例えただけだよw
switchってPS3みたいに本体買えば現役の本体みたいに軽々しくダンプしてサクサク動くの?
PS3エミュレータのcellエミュレーション最適化にも長い間かかったから
2021/08/12(木) 17:23:37.27ID:VBDVA8qDa
PS3はそもそもcellが独自開発のプロセッサで解析に時間かかったってだけじゃん
Switchはまず初期型が即プロテクト突破された挙句に、Androidとかで使用されてるarmベースのアーキテクチャで楽だったから最初からサクサク動いてんのよ
2021/08/12(木) 17:28:52.39ID:VulqFe+b0
なるへそ、詳しくありがとう
ポケットサイズより若干デカい大きさで現行スペックだしな

買うなら突破してる初期型か、今回は新しい本体は任天堂は色々やかましいから対策してそうだ

中古でも高そうだw
2021/08/12(木) 19:26:58.29ID:k4sV4+rBr
そもそも知らん人はエミュなんて実機出てから数年後に出るのがデフォだと思ってるよ
2021/08/12(木) 19:59:44.58ID:YypKu/AZ0
エミュに詳しい人ほど5年かもっとかかると思ってるしなあ
2021/08/12(木) 20:01:37.19ID:zpA8dEXH0
>>62
最後までクリアできた人いたらこれ教えてくだしあ
2021/08/12(木) 20:13:43.03ID:IAuDiA400
発売当日に実機を上回る品質でプレイできる状態に陥ってるのは流石にスイッチが初だと思う
2021/08/12(木) 20:15:49.36ID:VulqFe+b0
>>75
マメとかは派生が非公式にケイブモノ解析してダンプされて、公式マメがケイブBIOS取り入れたら7年くらいは取り入れるなってケイブから確か忠告がw

怒首領蜂初代とかえらい早かったからなー
2021/08/12(木) 20:20:46.47ID:SBnzOq5f0
Switch発売から4年経ってるとしても問題なく遊べる様になるまで早すぎるわな
2021/08/12(木) 21:05:50.37ID:2J3T8avo0
>>77
爺のワシが知ってる限りでは
ゲームボーイアドバンスのエミュはひどかったのう
開発機材用に作られた動作検証用ソフトが流出して
実機が発売される前に
エミュレータが作られとったわい
ROMもゲームボーイとピンコンパチだったから吸い出しも余裕だったらしいぞ
2021/08/12(木) 21:07:44.36ID:IAuDiA400
>>80
実機を上回る品質ではなかったぞそれは
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-DfDN)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:28:02.12ID:JIxmpm420
夏休みゼノブレイド2やるのですが竜神でクリアできた人おる?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-+Ec6)
垢版 |
2021/08/15(日) 18:40:43.58ID:KnpcOjTa0
ゼノブレイド2loading終わらない場面何回か出くわしたんだけど
2021/08/15(日) 23:24:02.42ID:opiYLGGv0
>>72
その割に泥でエミュでてないな
2021/08/16(月) 02:35:30.08ID:7D7yWsnv0
んだな
Sheild TVのスイッチ化とかあっても良さそうだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-+Ec6)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:53:40.22ID:98X7SUkB0
ゼノブレイド2町だと遅くなるな
なんか対処法ある?
フィールドはぬるぬる
2021/08/19(木) 10:31:08.30ID:FqKHYYe80
ピクミンて最後まで動きますか
2021/08/19(木) 10:34:24.43ID:R3OFssbIM
動きますん
2021/08/19(木) 15:48:27.60ID:Q+SqZULx0
>>86
ゼノブレイド2は去年yuzuでなんとかクリアしたけど
第一章が軽かっただけで他の章になると重くなって騙された気分だった
2021/08/20(金) 14:59:07.42ID:lOKEI/Mo0
ブレイブリーデフォルト2+yuzuでクラッシュ抑えるコツある?
GLだとテクスチャ剥がれるんでVulkanでやってるけど10分程度しか動かない
2021/08/20(金) 15:07:25.95ID:K2DMXEf40
キィウーとやってシュー
2021/08/20(金) 15:50:38.38ID:TSZt40Mh0
ステータスが great や perfect なのに最新721を試すと不具合満載なのだが、
安定版てどこにありますか?
2021/08/20(金) 16:17:10.62ID:6vuRSuhw0
>>92
great や perfectも結局動作確認したヒトの意見でしか無いってこと
OPの画面崩れてる?いや動くからgreatだ!
これどう見てもperfectだろ(実際実機でやるとところどころおかしいけど報告者が気づいていない)

あとコンパチリストのゲームタイトルクリックで報告者の環境や使ったバージョン見れるから
それに合わせていくしか無いけど入手法がないかも

一部はDownload>Manual>Click here to view previous versions..
で入手できそうだけど
2021/08/20(金) 16:21:54.61ID:Jm3tclIx0
yuzuはEarly Access版がいいぞ
ググれば出てくるから探せ
今最新は2004だ
2021/08/20(金) 17:50:42.47ID:dpn8Um6S0
>>92
発展途上のエミュなんてそんなもんだよ
2021/08/20(金) 18:32:23.16ID:OZ1OMunc0
完全動作してたのが起動すらしなくなったりもするしなぁ。
2021/08/21(土) 07:46:01.92ID:MkZXvKnR0
Early Access 2004 でも不具合は再現した。
BOTW は立ち止まると足が地面に埋もれ、池に飛び込めば魚がのたうっている。
PIKMIN はGPAD上にキャラが表示されずPLAYに支障。まだまだ待つしかない。
RYUJINだと出来てたりするので、RYUJINの根強い人気もわかる気がする。
2021/08/21(土) 09:57:56.24ID:JeOSrKe+0
yuzuの設定開いたら落ちる現象
海外でもかなり報告されてるっぽくて、対処法はコンフィグのフォルダ内を全消しすること
これで治る。
設定やり直しやけど大変ではない。

ひぐらし動くようになってるやん、サンキューゆっず!
2021/08/21(土) 11:09:41.44ID:hrdHpWPT0
どういたしまして
2021/08/21(土) 11:11:52.69ID:stgczG+70
遊戯王やる?
2021/08/21(土) 15:58:59.74ID:JeOSrKe+0
ひぐらし動くけどスキップとオートモードで動かなくなるな
ソレ以外は問題ないから根気あればクリアできそう
2021/08/21(土) 23:01:57.69ID:OFnd4ReR0
月姫40Gってマジか
動く気がしねえ
2021/08/22(日) 19:22:38.72ID:uRot/Sgw0
AstralCHAINはムービーシーンが音声ずれるね
2021/08/22(日) 22:56:32.07ID:MJ8bNzs50
>>102
Switchは20G
2021/08/24(火) 03:36:30.88ID:u5hFvtGh0
スマブラやってるんだけど、クソ遅い&時々止まるんだけど解決方法はないかな?

PCはメモリ32GBグラボ3070
2021/08/24(火) 04:52:11.54ID:8i19QEXZ0
マルチかよクソが
2021/08/24(火) 07:00:19.28ID:9/7OsgnD0
yuzuがすっかり調子悪くなったわ
2021/08/24(火) 14:58:12.37ID:346fld8f0
ひぐらし何とかオートモードでうごかんかな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-hcfP)
垢版 |
2021/08/27(金) 08:57:35.94ID:ZpXV/26d0
ゼノブレイド2場所次第だなあ
これpcのスペック上げれば解決するんこなあ
タイガータイガーは100%に近い動きwww
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 116e-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:06:22.54ID:sxoh9qMk0
yuzuのパトロン版使った事ないけど、龍神のOGLで普通にかなりのゲームが実機並みか十分に遊べるレベルで動作するよな。
ゼノブレ2、ベヨネッタ2辺りは若干重い。聖剣伝説はムリな重さ。洋ゲーの一分などに画面が真っ暗なタイトルはある。
PS3エミュより安定してる気がするし、元のswitchが省エネ機、演算能力高くないし、そのうち普通にAPUで問題なく動作するレベルになりそう。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a911-RMia)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:44:59.82ID:Rexfu6f+0
桃鉄動くやん最強だわ
2021/08/28(土) 17:32:06.55ID:lUc0tLxj0
聖剣とかオクトパスみたいなSteam版あるゲームは素直にsteam版でやりゃいい
2021/08/28(土) 18:17:12.52ID:+CGnzHQN0
yuzuとryujinxのどちらかで動作したかくらい書いてくれ
2021/08/28(土) 22:45:29.04ID:PTBucdJa0
突き姫どっちも全く起動すらしないらしいが
2021/08/28(土) 23:10:19.63ID:2SdbDrsp0
月姫はyuzuで最後までやれたわ
起動すらしないって奴は確実にメモリが足りてない
2021/08/29(日) 12:41:52.37ID:u/v+RYKr0NIKU
月姫どうせ全部入り完全版とか出そうだしそれ待ち
2021/08/29(日) 13:13:40.23ID:YrWp4OGv0NIKU
ドラクエ11S全部入りは中身が分かれてるから不便
SDカード吸い出しが…
2021/08/29(日) 13:16:46.34ID:gV1nWN1V0NIKU
ドラクエ11SならSteamで遊んだ方が有益だけどねw
2021/08/29(日) 14:14:24.06ID:YrWp4OGv0NIKU
そうだけどね
Steamで発売されているゲームはSwitchエミュでわざわざプレイする必要は無いって事でしょ
yuzuかryujinxがステートセーブロードあるなら別かも知れないがしないみたいだからね
でもSteamとSwitchで同じゲーム買ってるから試したりはしてる
2021/08/29(日) 14:25:16.29ID:gV1nWN1V0NIKU
Steam関連はMODで色々いじれるのも大きいね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a911-RMia)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:47:38.53ID:j24cN3Oi0NIKU
モンハンダブルクロスイベントクエストやる方法ある?
2021/08/30(月) 13:20:01.70ID:/B5TmyZg0
Switchエミュはyuzuもryujinxもステートセーブはできなくはないけど
実装にかなり労力必要でそこに割くリソースもないし要望もそこまでないって話だから向こう3年は実装されなそう
2021/08/30(月) 13:34:34.21ID:VC4l/3XX0
先に動作リスト増やしてくれたほうがいいもんな
2021/08/30(月) 14:31:25.86ID:RIOzBqvO0
ryujinxは動作するソフト多いよ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a911-RMia)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:04:50.00ID:ForAnsXk0
モンハンダブルクロス
セーブデータなんて検索したら出てきますか
2021/09/01(水) 21:06:50.29ID:OF3/uRYV0
ブレワイをVRで遊びたくてPCVRで色々試してるが3D映画のような立体視は出来たがそれで正しいの?
正しく結像出来れば360度の映像になるんだろうか
2021/09/01(水) 21:37:14.58ID:qRW7Rfzf0
出来たら教えてー
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07b1-Rzay)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:52:05.93ID:YR4t7TkG0
ゼノブレイド2やってたら電源入らなくなった、んで埃とってきれいにしたらなんとか電源は入った
同じ症状の椰子おる?
2021/09/03(金) 22:57:22.33ID:nCTcadR/0
エミュ関係ねぇ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-Rzay)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:35:26.37ID:5R8TN1bI0
switchエミュってパソコンに負担かかるの?
gtx1080tiっていう2018年に買った当時最新のやつなんだがなあ
2021/09/05(日) 12:40:10.17ID:7xK9aq0g0
馬鹿のいう負担ってなんですか?
2021/09/05(日) 13:01:26.53ID:Zo5MdR6e0
文章に馬鹿さがにじみ出てますね。
2021/09/05(日) 13:23:22.52ID:v1JDsya20
ったくホームラン級の馬鹿だな
2021/09/05(日) 13:50:30.45ID:8h1DyIDA0
>>130
かからん
WiiU低スペックだからなのか知らんがネイティブ並に軽く動く
2021/09/05(日) 18:39:22.81ID:+rHIoco10
>>130
負担かかります
CPU使用率は100%近くなって
ビデオカードは発熱します

でも他のアプリも普通は負担かかりますよ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-Rzay)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:51:48.65ID:5R8TN1bI0
なんかねswitchエミュしてたらパソコンいきなり消えて
んで電源入らなくなって
色々調べたらメモリの抜き差しすれば治るってわかって
それ実行したらとりあえず治ったのよ
だからかなりの負担なのかなあって
2021/09/05(日) 18:55:12.84ID:A1gKtkJx0
>>136
なんかマザーが根本的におかしい
2021/09/05(日) 19:34:40.84ID:I3Cx806I0
エミュ関係ねぇ
2021/09/05(日) 19:51:19.40ID:X5xpG8/9a
パソコン消えちゃったの…
2021/09/05(日) 19:53:14.80ID:+rHIoco10
>>136
それ多分
メモリ関係ないw

おそらくCPUクーラーのファンのところに
ホコリが詰まってるんだと思う

電源きってファン止まってる状態でファンのすぐ下辺りよく見てみて
今まで一度も掃除したこと無いのだったら
繊維状にホコリ詰まってるはず
2018年に買ってから一度も見てないんだったら結構な量詰まってると思う
楊枝とかブロワとかでファン動かさないように取り除けば症状でなくなると思う

きれいだったら適当言ってごめん

エミュより最近のゲームのほうが負担は大きくかかるよ
2021/09/05(日) 19:54:19.25ID:+rHIoco10
ごめんなさい ファンっていうのは CPUのファンのことね
水冷だったらラジエターのとこのファン
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-Rzay)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:01:33.51ID:5R8TN1bI0
>>140
ありがとうございます
とりあえず掃除しときます
まだ3年半くらいだからもうちょっと頑張って欲しいのよね
2021/09/05(日) 21:13:48.53ID:XNy5qS/c0
6コア推奨だったけど4コアでも十分になった感じだ?
2021/09/06(月) 17:09:52.05ID:PrrUFO7e0
ゼルダやった?
2021/09/06(月) 21:52:14.75ID:6QCyxOkC0
メモリの普段使わない場所にエラーがあって
大量にメモリを食う事をするとエラーの場所を使ってしまって結果落ちる
ってのははるか昔に経験したことある
2021/09/07(火) 02:08:46.19ID:f38iHjeX0
ドラゴンボールファイターズが止まるようになった
どうしよう
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 02:25:55.40ID:9Sa3VU+I0
ryujinのゲームのアップデートのやり方解説してるサイトありませんか?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 02:31:21.24ID:9Sa3VU+I0
すいませんできました
2021/09/08(水) 07:55:43.63ID:bQxob+Vc0
>>143
1万円で買ってきたCore i3の10300でスマブラしてるけど余裕で動いてる
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df0c-KRgW)
垢版 |
2021/09/09(木) 02:14:15.97ID:iLLBchQp0
スマブラプロプレイヤーのNairoが遅延なしでスマブラオンラインやってるって聞いて興味でて調べてたけどyuzuでオンラインスマブラできるってわけではないんだな
時間を無駄にした
2021/09/09(木) 02:17:23.52ID:kHs7K6IT0
エミュでONねえ・・
2021/09/10(金) 08:32:03.39ID:e+U9Tere0
ryujinxでプレイし終わったゲームデータもゲームパッチも削除してセーブデータも削除したんですがまたセーブデータの場所ができてしまいます
これは他のセーブデータやゲームデータ、ゲームパッチを移動してryujinxをアンインストールして再インストールしてまたゲーム等移動しないと消せずに何度でもセーブデータが作られてしまうのでしょうか?
セーブデータは000001から0000010、それ以降は末尾aからアルファベットで作られています
例えば削除したゲームとそのセーブデータが000005や7を削除してもまたフォルダが作られています
2021/09/10(金) 11:42:25.13ID:BiLhiOyKa
うんうん
2021/09/12(日) 01:20:02.92ID:XptLr4/+0
ブレワイVRを実機と同じ見た目には出来たが当然HMDの動きに追従しないから
少しでも頭動かすと画面外の暗闇見えちゃって興が削がれるな
画面追従設定とか出来ると良いんだが
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-RlZe)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:43:37.20ID:zQjPcH710
yuzuってスクショどうやんの
2021/09/19(日) 02:26:50.98ID:dJUOEs4+0
PCなんだからキーボードのprintscreenキーでどこでも撮れるだろ
アホなのか
2021/09/19(日) 11:10:46.60ID:FhDwlK+w0
アホっていうのやめてくれませんか!
2021/09/19(日) 11:13:11.34ID:jtks9rkE0
アホちゃいまんねん、ウスラヴァカでんねん
2021/09/19(日) 12:02:32.92ID:l5iGygoO0
ったくホームラン級のバカだな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-fEQ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:09:01.81ID:HNfhn596M
>>125
ダブルクロスは海外版と互換性がなく日本だけのものだから、見つけるのは大変だろうね。
実機から吸い出せばイベントクエスト含め、1080pの60fpsで滑らかに動くよ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a8-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:54:57.56ID:TFuFC6Kh0
ポケモン剣盾でRyujinxの倍速機能使ってさくっと2000体近くウールー倒してんだけど、一回も色違い出ません。エミュだと色違い出ないとかないですよね?
2021/09/21(火) 11:49:31.59ID:ZafIdxkB0
学校行けバカ
2021/09/21(火) 12:16:31.21ID:os6QceIj0
確率を理解できない人がいるのはしょうがない
2021/09/21(火) 12:22:24.34ID:002OSNrC0
色違いの出現率を変えるチートを
もしくはセーブデータいじって目的のポケモンを発生させて・・・
倍速機能
とかチートしてるなら正攻法なんかにこだわらないよね
2021/09/22(水) 17:58:26.17ID:dOBqMjPz0
YUZUだけど自動アップデートしたら起動しなくなったのって俺だけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-PL4X)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:32:11.00ID:p3Hjg/iB0
モンハンライズ続編のサンブレイクが来年の夏に出るぞ!
本編が必要って初めてだ、どうやって引き継ぐのだ

NSCB.batをつかってライズをアップデートすればいいのか?来年のお話なのだが・・・
2021/09/24(金) 13:23:17.88ID:5aQARpi/0
アクトレイザー出来るん?
2021/09/24(金) 16:11:18.39ID:LIcToVk+0
PCでやれ
2021/09/24(金) 22:06:11.48ID:k6IhCoiE0
いろんなSTG、果てはACTのボスキャラに結構居たね>開くとレーザー
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-vSXa)
垢版 |
2021/10/02(土) 17:12:54.89ID:0o33ggSZ0
ゼノブレイド2クリアしました
ryujinです
所々重くなるとはいえかなり快適でした
サンクス
2021/10/03(日) 00:12:45.78ID:BnG87m050
いいってことよ
2021/10/04(月) 01:00:40.84ID:Aq9UbWIU0
ゼノブレ2って60FPSmod出てる?
2021/10/05(火) 21:22:20.60ID:FYjFSatn0
メトロイド龍神でやったがとりあえず普通に動くな
2021/10/05(火) 22:27:40.25ID:FYjFSatn0
ちがうわyuzuだった
2021/10/05(火) 22:53:40.45ID:FYjFSatn0
龍神でも動いた
2021/10/06(水) 01:13:38.97ID:IEGK18LB0
発売前なのに何言ってんだこいつ
2021/10/06(水) 13:51:58.41ID:Ck0x6+/a0
割れだろう
2021/10/09(土) 17:52:10.77ID:DSiS8u050
タイトル表示でず文字だけでる。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-mj5f)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:35:10.51ID:eNV9QTog0
yuzuで月姫、起動はするが画面は真っ黒で音声だけ出てる、ボタン入力も受け付けない
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-mj5f)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:43:00.91ID:eNV9QTog0
すまん、普通にプレーできたわ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:51:22.64ID:vRTnI1u70
>>180
ムービーだけ映像が再生されない(音だけ)なら同じ状態だ
どうすれば映るんだろう
2021/10/13(水) 20:45:55.03ID:bjNsYqjD0
EA2121
Addresses a recent regression where some titles no longer displayed their NVDEC videos
これでは?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:14:14.03ID:vRTnI1u70
>>182
ありがとうございます
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b11-s32d)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:23:36.86ID:yaKTPySu0
yuzu軽くする設定ってどこ
2021/10/16(土) 15:29:35.55ID:okBOX6Vz0
Ryujinx、nvidiaドライバーのバグで画面や文字がさかさまになって遊べないゲームが多いな
472.12にダウングレードする必要があるらしい
2021/10/17(日) 07:00:15.86ID:BovoybFo0
そういやYuzuでレイトンやると画面逆さになるな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-F00n)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:19:40.18ID:MLpzbosj0
助けてください
ryujinxをアップデートしたらセーブデータが消えました
2021/10/20(水) 06:24:48.94ID:S2/Ib9QV0
セーブデータ別のフォルダに予備保存しとくんだったな
俺はいつもやってる
哀れ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-F00n)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:39:36.09ID:MLpzbosj0
セーブデータが消えた
具体的に言うといつも通りryujinxを起動してフォルダのゲームを読みこんだらnewgameの状態だった
僕のセーブデータはどこに消えたかわかりますか?
前回は通常通り終了しまして、pcのファイル復元で3日前に戻したのですがそれでもだめでした
誰か助けてぇ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-+UIf)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:14:22.86ID:lgTbXc950
エミュは正規のプレー方法じゃないからな、そういう事も有る
2021/10/20(水) 20:16:52.57ID:S2/Ib9QV0
釣られてやる

ウイルスが悪さしてるんだろ
PC初期化しろ
龍神アンインストールしろ
どうせ大して進めてないだろ
最初からやり直せ
次から予備保存は確実にしろ

どうせ釣りなんだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-F00n)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:19:34.76ID:MLpzbosj0
>>190
rpcs3もdolphinもcitraもやってる生粋のエミュラーですがこんなこと初めてです
助けて

>>191
私のセーブデータを探す方法ありますか?
とりあえずクリアはしてあとやり込み要素だけでした
ある程度今のデータに愛着があるんですお
2021/10/20(水) 20:24:53.42ID:yUvFZHA30
なに、また初めからプレイすればいい
2021/10/20(水) 21:13:42.69ID:p8RlWJWY0
yuzuもryujinxもセーブはユーザーフォルダ下に格納されてるから
アプデ時気をつけろって今まで何回も話あがってるのに何自分はエミュいろいろやってるんでとか調子こいたこと言ってるんだこいつ
2021/10/20(水) 21:17:59.95ID:LvOiqQ7u0
日本語が怪しい、ほっとけ。
196セーブデータ消えた(;_;) (ワッチョイW 6bb1-F00n)
垢版 |
2021/10/21(木) 06:48:10.08ID:ZuwHOB5M0
セーブデータ消えたものです(;_;)
結論から言うとセーブデータは見つかりませんでしたお(;_;)
しょうがないのでクリア済みのセーブデータとセーブデータエディターってのを見つけたからそれで可能な限り復元することにしますお(;_;)
ゲームはゼノブレイド2ですお(;_;)
小生は仕事で英語使うのでエディターは説明文みてどうにかこうにかやってますお(;_;)
でもキズナリングが埋まらないのでその辺はgaijinに聞きながらやってみますお(;_;)
まぁあとはチャレンジバトルとそれに使うブレイド揃えるだけだったしよしとしますお(;_;)
2021/10/21(木) 08:30:19.55ID:5WKrtGq00
次からはアップデート前に私の許可を得てからやるように
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:41:39.17ID:KZR0Cj810
最近yuzuを使い始めた者です。
自分、以前7700Kをオーバークロックして5.2GHZ+Gefo1070で使ってて
今は5800XをCTR2.1で最大4.825Ghz+Gefo3080という環境なんですが、

マリオの3Dワールドが今の環境だと結構頻繁にカクつくのに、
以前の環境のパソコンを友だちにあげることになって、
そのパソコンでマリオを試したらほぼカクつきがなくて、
なんかこう高い金出してライゼンに移行したのって間違いなんじゃないかとか思い始めてきました。

yuzuってもしかしてAMDのCPUは非推奨なのでしょうか?
2021/10/24(日) 13:24:42.42ID:xZmTydRX0
もう自分で書いてて答え出してるじゃん
2021/10/24(日) 13:36:26.56ID:u4IAGM2j0
エミュするのになぜAMD使うの?
2021/10/24(日) 15:06:59.94ID:kyJuoFkdM
>>198
5600Xだけど60安定で全然カクつかないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:45:20.79ID:KZR0Cj810
>>199
>>201
もうちょっと様子見します
>>200
最近使い始めた者なので
2021/10/24(日) 21:34:15.07ID:wOtJyBhF0
そのスペック差でカクつきだしたら泣ける
204201 (ワッチョイ 11b0-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:49:37.38ID:KZR0Cj810
なんか何回かyuzuの自動更新のあとにマリオを試したら、
普通になめらかに動くようになりました
2021/10/26(火) 11:07:48.94ID:PdgWucVmd
どけや、貧乏人ども。AMD Ryzen9 5950X
とRTX3060Ti構成の俺様が通るぞ!
2021/10/26(火) 11:52:38.26ID:Ya5HkU1N0
ID紙に書いてうpしてみろやホラふき野郎
2021/10/26(火) 11:55:53.04ID:9nbXv1N20
citraスレにもたまに湧くガイジだからほっとけ
2021/10/26(火) 13:00:54.41ID:UnwE6/gK0
価格調べたらどっちも10万しなくて笑いました。
もうちょっと頑張ってから自慢しましょう。
2021/10/26(火) 17:06:34.47ID:nzRhr66+0
>>206、208
そこまで煽るほどの構成でもないやろ・・
2021/10/28(木) 15:14:37.41ID:iDkMvW3k0
マリオパーティの新しいやつはすごろくマップ入ると映らなくなるな
2021/10/29(金) 04:42:53.51ID:EiiyKVMr0
映らなくなる系は大体ryujinなら映るだろ
マリパは買う気ないからスルーだが
2021/10/31(日) 22:52:34.96ID:/KGylwcW0
フィットボクシング2はyuzuだと確実に止まるな
RyujinXは止まらんけどジョイコンペアのやりかたがよくわからん
2021/11/01(月) 13:11:20.48ID:F6mAB10P0
LDN2.4
2021/11/03(水) 21:46:08.23ID:aN/3W3AJ0
旧マリオパーティーは8ターン目くらいで落ちるな・・・
2021/11/07(日) 19:38:33.66ID:Ak4q560R0
チートエンジンと相性悪いな
使用メモリ跳ね上がるしyuzu再起動までリークし続ける
2021/11/10(水) 14:52:19.86ID:az6Mlh8p0
コントローラー認識するリモートで出先から自宅のハイスペPCつないでyuzuやってみたけど
ほぼほぼというか全く問題ないレベルで遊べるな
問題は無線だとたまにカクつくから自宅も出先も有線じゃないといかんが
2021/11/10(水) 16:18:43.06ID:MQt3v1Ty0
ルーターにVPN鯖機能ついてるから外から接続して
moonlightでリモートプレイよくやるけど、かくついたりとかはないけどなー
2021/11/10(水) 17:22:43.53ID:az6Mlh8p0
VPNなんか手軽じゃないから簡単なパーセクなのよね
2021/11/10(水) 18:15:56.29ID:qVWT1bve0
Switch持ってった方が早くないですか?
2021/11/10(水) 20:17:32.61ID:z8zHpyA20
メガテン5動くっぽいな
2021/11/10(水) 21:39:13.99ID:1BCDCDwZ0
>>220
環境によってかなり差があるっぽい
2021/11/12(金) 21:33:47.20ID:eA1NxUzf0
あれYuzuいつのまにかScaleの設定変えれるようになった?
2021/11/20(土) 00:20:03.00ID:FZmqzXly0HAPPY
メガテン30FPSか・・
2021/11/20(土) 21:12:08.72ID:cFs/WqMG0HAPPY
メガテンは60fpsのmodあるやん
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f11-TNcP)
垢版 |
2021/11/22(月) 16:40:38.66ID:BVrIsJjK0
どうやってyuzu自体をアップデートすんの
2021/11/22(月) 18:55:00.45ID:F/iTmF/O0
なんかyuzuアプデミスるようになった・・・
2021/11/22(月) 19:56:25.06ID:pKxsIAEB0
何をどうしたらアプデを失敗するんだ…?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f11-TNcP)
垢版 |
2021/11/23(火) 02:09:04.13ID:8dI5lNM00
>>227
失敗というかやり方がわからない
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 02:36:22.23ID:9pziUTTH0
はやくおしえて
2021/11/23(火) 05:56:44.43ID:aQEmFu7e0
向いてないよ
2021/11/23(火) 08:42:26.87ID:g3+AkeZf0
いや、起動したら自動アプデするやろ?
それが最後に一瞬赤文字の画面になってアプデできずに起動する
しゃーないから他のPCにインストした問題ないやつをコピってAPPDATE.LOCAL.YUZUフォルダに上書きして手動アプデしてる
2021/11/23(火) 09:00:47.82ID:S1RGMLVq0
yuzuで自動アプデとかした事無いし設定にもそんな項目無いけど
それホントにyuzu?
2021/11/23(火) 09:10:17.83ID:g3+AkeZf0
安定版やと起動するとアップデートあると勝手にアップデートダウンロードされて左上の数字が上がるやろ?
今823
2021/11/23(火) 09:28:51.35ID:tUrwMifA0
毎回EA都度落として使ってるから
アプデとか知らんかったわ
2021/11/23(火) 09:39:16.81ID:znVcRdBc0
たまに上書きしたら起動不可になるバージョンあるから一応バックアップしてある
2021/11/23(火) 09:39:26.30ID:S1RGMLVq0
823入れてみたけど通信してないな…
よく分からんが普通は公式から本体落として上書きしてると思うぞ
2021/11/23(火) 09:48:49.34ID:nt1NY86DM
バージョンによって動きがおかしくなったりすることがあたりまえにあるのに
エミュを自動アプデなんてしねーわ
そもそもインストなんてしないし通信すら切ってる
新しいの試したい時はzip版ダウンロードして解凍するだけ
2021/11/23(火) 11:02:02.92ID:AYeO4+xR0
俺は常に自動で最新にしてるが困ったことはない
まぁryujinみたく更新するかどうかダイアログ出たほうがいいとは思うけど
2021/11/23(火) 11:45:59.50ID:9pziUTTH0
解凍したらどうしたらいいですか
2021/11/23(火) 13:22:22.14ID:P+3sd/t40
それをゴミ箱に突っ込んでこのスレ忘れよ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f11-TNcP)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:07:40.51ID:8dI5lNM00
なんだかんだ教えてくれるあなたたち大好きです
2021/11/23(火) 21:26:15.91ID:g3+AkeZf0
今のyuzuって去年あたりまでと違ってミドルクラスでもサクサク動いちゃうし設定も何もせんでもいいしでいたれりつくせりよね
最初の実機からファイル吸い出すのだけが大変だけど
2021/11/24(水) 00:42:41.41ID:fFrkkv130
Yuzu Updater.exe使わんのか、バージョンも選べるしLastestでも落とせるだろ。
2021/11/24(水) 01:17:02.14ID:/fSQAY3a0
Yuzuユーザーの6割7割はEA使ってるから
2021/11/24(水) 01:27:53.77ID:Af5e7u1p0
マリオパーティは旧作も新作も途中で落ちたりフリーズったりして落ちる可能性高いな
10ターンにすれば結構完走できるけど

どこでもセーブ機能がほしい
2021/11/24(水) 14:58:35.79ID:Af5e7u1p0
あ、マリパは両方とも中断セーブ機能あるからyuzuのセーブフォルダを毎ターンコピればいいのか
これで落ちても復帰できる
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e722-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:20.87ID:3e807Wsv0
Yuzuでゼノブレイドを遊ぶと画面のような黒い線が出る。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2654475.png

解決策はResolutionを1x(720P)にすると出ないけど
高画質で遊びたい。どうしたらいいの
2021/11/24(水) 22:51:38.63ID:Af5e7u1p0
ゼノブレイド1は60fpsmodあるけど2にはないんかなあ
2021/11/24(水) 23:09:27.06ID:NBnOfb9B0
ロック解除するだけだろ
60固定じゃないとあかんの?
2021/11/24(水) 23:45:21.94ID:Af5e7u1p0
いや、なめらかになるならなんでもええんやけど
ロック解除知らんねんけど、エミュレーション速度の制限ってやつ?
2021/11/25(木) 10:17:03.81ID:WsFwPDsh0
ctrl+U押しながら起動するだけ
2021/11/25(木) 12:36:19.80ID:j7WF2d5E0
ゼノブレ2はアンロック状態にしても30fpsのままじゃない?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdc-kLiu)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:16:25.25ID:hKfgRp5p0
https://vulkan.lunarg.com/sdk/home

1.2.198.0
22-Nov-2021

vulkanは新しくしとけ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-6Jh5)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:18:34.65ID:860dfMTy0
ゼノブレイド2おもしろいよな
大好き
2021/11/26(金) 01:14:36.07ID:RBvWPYOM0
え、ゼノブレ2って60fpsにできるの?
2021/11/26(金) 02:03:50.93ID:GebOGjn80
>>255
日本語版は60fps化mod入れてもダメみたい
2021/11/26(金) 18:33:54.82ID:TJT5Dg2P0
ある程度の知識がなきゃ無理だね
2021/11/26(金) 19:21:59.95ID:ts034xB10
書き換えで日本語版に合わせないと動かんだろう
2021/11/27(土) 11:03:40.78ID:SIf/4GcS0
パワポケRが起動しない
できてる人いる?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b776-wBnq)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:42:12.54ID:l3suTBuY0
パワポケ起動しない
ドドンパ普通に遊べる
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:15:11.41ID:jKWqEDG20
yuzuはインストール版じゃないと自動アップデートないんちゃうかな?

ところで龍神もyuzuももしかして
「使ってるうちに何かのファイルが溜まっていくので、時々自分で削除しないといけない」
みたいな要素ってありますか?
2021/11/27(土) 16:11:11.57ID:beoCFaxs0
キャッシュとかアップデートやDLCのファイルが溜まるかな
2021/11/27(土) 21:19:19.90ID:am0mH0Gi0
>>261
タイトルによってはシェーダーキャッシュたまるとランダムクラッシュ引き起こす
消してもプレイすりゃたまるしためないとカックカクだからどうにもならん
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-HbWd)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:43:01.16ID:dUlvP9eR0
yuzuでチート使いたいからチートエンジンで解析の真似事みたいなことやってみたけど素人ではさっぱり使えなかったわ
2021/11/27(土) 23:08:53.75ID:am0mH0Gi0
タイトル何?
テーブルあるだろ
2021/11/28(日) 01:13:48.60ID:0OhHldm+0
解析も何も数値動かして数回サーチするレベルなら猿でもできるのでは?
2021/11/28(日) 01:27:34.86ID:hahTxBtN0
出てる数値もいじれないとか、かなり知能がヤバいと思うわ
ど素人でもできるはず
2021/11/28(日) 01:35:49.38ID:mzgq0Z3B0
そういう言い方はなくない?
誰だって最初は初心者なんだから
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 02:13:50.02ID:XbQFofx90
>>262
>>263

そしたらたまに消すことにします
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1722-tyEW)
垢版 |
2021/11/28(日) 03:03:10.29ID:TOza6aKd0
ゼルダのブレファイが柚木でMOD入れても30fpsのままなんだけど
最新版のクラには対応してないの?
2021/11/28(日) 04:23:56.00ID:0OhHldm+0
そんなゲーム出てないんやけど
2021/11/28(日) 04:31:05.32ID:3+NvkOzV0
>>270
BOTWだと思うがお前が導入ミスってるだけだろ
まあどうせ60fps張り付きにはならんしすぐ外すことになるだろうがな
2021/11/28(日) 09:48:30.44ID:PHWPtFZG0
解析って言ってるんだからCTを作りたいってことだろ
金増やすのを解析とは言わん
経験値×倍のトグルとかそういうのでしょ
2021/11/28(日) 10:04:28.51ID:AH2F99/Q0
>>273
素人だから言葉の使い方も間違ってるだけだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1722-tyEW)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:35:56.65ID:TOza6aKd0
>>272
MODの入れ方は間違えてない。
NVIDAコントロールパネルで色々調整しなきゃだめなの?
2021/11/28(日) 14:43:30.17ID:nn69CaK4d
1195G7だと3Dゲーム系のチラツキが酷いんだけどなんか対策ある?
色々試行錯誤してたけど万策尽きたわ
メインPCの5950xと6800XTだと特に問題ないんだけどやっぱ内蔵GPUの限界?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1722-L5ad)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:47:04.49ID:TOza6aKd0
ぜるだの
ぶれふぁい
1.60にしたら60gpzなったわ。
役立たずとも( ゚Д゚)<氏ね!
2021/11/28(日) 15:59:24.75ID:R8z01KEX0
>>277
はぁ?バージョン1.60って書いてあるだろ
要するに272の言う通り導入ミスで275でMODの入れ方は間違えてない。ってイキったのは何なの?

gps...もしかしてバイクの話をしてたのかなwww
2021/11/28(日) 16:00:11.29ID:R8z01KEX0
gpzだったな
2021/11/28(日) 16:05:27.83ID:m59IxhI00
>>277
ゼルダのブレファイなんてゲームはねえんだよアホ
2021/11/28(日) 16:18:08.22ID:bXGql4Eq0
>>280
ジジイになるといったん覚えた事は
間違いを指摘されてももう元には戻らない。
きっと今後もブレスオブ ザ ワイルドをブレスオブファイアと
思ったまま生きていくんだろうと思うよ
2021/11/28(日) 16:32:59.27ID:TWMPsxKI0
ブレファイ(笑)


馬鹿だww
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1722-L5ad)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:52:29.24ID:TOza6aKd0
うるせーばーか
2021/11/28(日) 19:04:29.60ID:PHWPtFZG0
お前ら見過ごしてるが柚木もつっこんでやれよ
2021/11/28(日) 20:09:51.33ID:7CiLjwYc0
無能が他人に役立たずとかよく言えたもんだ
2021/11/28(日) 21:50:25.85ID:kSfwSqFi0
さすがにネタだと思いたい。
2021/11/28(日) 22:03:50.03ID:G4zL8FBk0
爺さんになっても人生を謳歌する
いいじゃないか
2021/11/28(日) 22:05:42.58ID:R8z01KEX0
役立たずとも( ゚Д゚)<氏ね!
が無けりゃ黙ってたが、その後もくだらんレス返す態度からネタというより荒らしでしょ
以後
ワッチョイW 1722-L5ad
が何喚いてもスルーで
2021/11/29(月) 00:28:04.56ID:hV81aEEZ0
十三機兵くるみたいだぞ
かなり先だけど
2021/11/29(月) 00:39:46.64ID:1gmZWDT8d
クソみたいな話はいいからこれ教えてくれよ
特にガスト系のゲームのちらつきやばいんだが

276 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-rI7/) sage 2021/11/28(日) 14:43:30.17 ID:nn69CaK4d
1195G7だと3Dゲーム系のチラツキが酷いんだけどなんか対策ある?
色々試行錯誤してたけど万策尽きたわ
メインPCの5950xと6800XTだと特に問題ないんだけどやっぱ内蔵GPUの限界?
2021/11/29(月) 00:50:30.95ID:S+43SWQ60
なんでクソみたいなPCでSwitch動かしたいんだ
2021/11/29(月) 00:51:37.31ID:JQdPFfJ2d
1195G7って最新CPUだけど知識ないクソガキは黙ってろよ
2021/11/29(月) 01:52:44.83ID:vocgjhtyM
パワポケR起動しようとしたら無理だったわ
他も現象は同じかね
ポケモンダイパは起動した ただ1.11?のアプデが適応出来ない
2021/11/29(月) 03:27:58.37ID:Moxgaplv0
>>292
1195G7って第11世代なんですが。
最新は第12世代……。
2021/11/29(月) 05:02:43.68ID:HpGQrGtQ0
最新だろうがなんだろうが、ノート用のCPUがパワーあると思ってるのが笑える
i7であってもノート用の時点で10世代i3レベルのスコアしか出ない現実見ろよ
2021/11/29(月) 06:15:38.50ID:TvN3RIwBa
>>293
yuzuはパワプロプロスピパワポケは全部起動不可
エンジンの問題かな
Ryujinxなら全部起動すると思う
2021/11/29(月) 06:21:28.41ID:McK56g/50
ryujinx-1.0.7111が
コンピューターに api-ms-win-core-winrt-l1-1-0.dll がないため、プログラムを開始できません。
で起動しなくなってるのに公式に過去アーカイブが無いからロールバックも出来ないじゃないか
2021/11/29(月) 06:27:22.86ID:McK56g/50
github.com/Ryujinx/Ryujinx/pull/2518
valkanの評価ビルドって地味にリンクがアップデートされてたんだ
7月のかとおもったら11月15日のビルドだから回復するまでこれ使おう
2021/11/29(月) 08:30:24.71ID:hV81aEEZ0
お、vulkan更新されたんだ
ずっと初期バージョンで放置されてたよな
あとでBD2試してみよう
2021/11/29(月) 08:32:16.48ID:phS46HIfa
いや放置されてはなかったけどな
2021/11/29(月) 09:13:45.01ID:PC8RbnHud
>>294
だからなんだよクソみたいなPCって言われてんだろアホ
大体ちらつきについて聞いてるんだからクソみたいな揚げ足取ってないで教えろよ
2021/11/29(月) 09:15:19.10ID:PC8RbnHud
>>295
だからあ
パワーとちらつきは関係ねえだろキチガイ
動作は問題なく動くはアホ
2021/11/29(月) 09:15:51.64ID:dBkbRLX40
チートエンジンで何故か検索できなくなった…
お金とか簡単なやつもアドレスが引っかからない…
原因なんだろ…龍神のバージョンアップ?
OSをWindows11に変えたからかな?
2021/11/29(月) 09:39:15.06ID:gOyJJT630
mem_mappedが外れてるんじゃね
2021/11/29(月) 10:16:26.82ID:jDWGYSCp0
戦場のヴァルキュリア1がryujinxでクラッシュするんだけど解決法ってありますか?
2021/11/29(月) 10:43:05.76ID:/8I1nTjxd
柚botワイogl normal にすればわりと60fps出る気もする
2021/11/29(月) 11:15:39.23ID:IaqB564E0
そうか・・・ゼノブレ日本語版は60fpsにするには知識いるのか
わからぬ
2021/11/29(月) 11:42:34.52ID:Moxgaplv0
>>301
推奨スペック満たしてないPCで動かして動かないって言われても困ります。
2021/11/29(月) 11:43:07.66ID:McK56g/50
memory manager modeがhostになってなかった以外の理由で
ryujinx自体が止まるのは今の所見てないや
2021/11/29(月) 11:50:03.99ID:S+43SWQ60
>>301
Intel内蔵GPUなんてクソ使うからや
2021/11/29(月) 11:57:01.87ID:McK56g/50
infra: Migrate to .NET 6.
って書いてあったから.NET6ランタイム入れてみたけどやっぱり駄目じゃんか
dotnet.microsoft.com/download/dotnet/6.0
むしろ21H1でみんな動いてるんだろうか
2021/11/29(月) 12:44:24.73ID:Q/rvmcrf0NIKU
>>296
パワポケRをRyujinxでも試したけど初期起動しようとしたら落ちた
ダイパに関しては1.11適用した上で正常起動したわ ちょっと時間かかったけど
2021/11/29(月) 12:49:22.31ID:9hC9l8SvdNIKU
>>308
推奨スペック満たしてないは草
ほとんどのゲームサクサクで動くけど満たしてないんだなw
お前が頭悪いキチガイなのは分かったら二度と書き込むなよ
2021/11/29(月) 12:50:15.25ID:iwhUTE4LaNIKU
>>312
Ignore Missing Services有効にして起動してみて
多分起動するんじゃないかな
2021/11/29(月) 12:50:26.21ID:9hC9l8SvdNIKU
>>310
エミュならintelやろ
メインPCはラデだけどゲームの相性問題はあるし
2021/11/29(月) 12:51:48.59ID:9hC9l8SvdNIKU
>>308
大体どこに動かないって書いてんだよキチガイ
『チラつきが酷い』って読めなかったかな僕ちゃんは
小学校からやり直してこいよハッショ
2021/11/29(月) 12:53:16.44ID:Q/rvmcrf0NIKU
>>314
すげえ起動した天才か
ありがとう感謝😊
2021/11/29(月) 13:18:14.65ID:sig7UVtLMNIKU
ryujinxでパワポケ取り敢えず起動して試合試してみたけど
試合中選手のユニフォーム周りがバグって進む
まあ操作する上だと慣れたら気にならんが
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffb0-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:25.54ID:ZlWPwbu40NIKU
メガテンの日本語版有料DLCは、合法入手できるサイトでは流通してないっぽいな。
クレオパトラとかアルテミスとかのエッチなキャラは入手不可能やね。
2021/11/29(月) 15:03:59.93ID:Moxgaplv0NIKU
>>316
失礼。まともに、と付け忘れました。
読み取っていただけなくて残念です。
2021/11/29(月) 15:05:57.64ID:Moxgaplv0NIKU
1世代前のCPUで最新とイキってる無知な人は黙っていただいて。
2021/11/29(月) 15:17:36.60ID:Fp1DgcSsdNIKU
>>320
サクサクって言ってんだろガイジ
チラつきについてだけ聞いてるのにガイジには理解できないのかなあ
2021/11/29(月) 15:18:45.29ID:Fp1DgcSsdNIKU
>>321
あのさぁw
6ヶ月前に発売されたばかりのCPUで型落ちガー型落ちガー言ってんのってまじで病気が入ってるんだね
ほんとに怖いんだけど京王線みたいな事件は引き起こすなよ頼むから
2021/11/29(月) 15:40:11.48ID:HpGQrGtQ0NIKU
京王線のやつ引き合いに出してるけど、いちいち批判的意見に全レスしてる時点で自己紹介やん
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d758-HoyO)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:19:31.87ID:dBkbRLX40NIKU
>>304
あなたは命の恩人です
2021/11/29(月) 17:56:41.75ID:hV81aEEZ0NIKU
>>319の言ってる合法非合法の意味が分からないんだけど・・・
俺の知ってる範囲だとそこら中に落ちてるけどこのスレこういう話題好まないからな
2021/11/29(月) 18:06:36.65ID:aO6iQOdR0NIKU
ならなぜ黙っておけないのか
2021/11/29(月) 19:11:41.10ID:15sK3h640NIKU
むしろ合法流通できるサイト(eShop)には確実にあるじゃろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMcf-tQC0)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:02:52.17ID:GSDX+AThMNIKU
合法はeshopだけやぞ?????????
2021/11/29(月) 21:06:12.29ID:S+43SWQ60NIKU
バレなきゃ合法だから
2021/11/29(月) 21:47:16.95ID:3yEiGzEz0NIKU
脱法状態であって合法ではない
2021/11/30(火) 02:51:05.76ID:c2Xmiu130
7111で動かなくなったやつは
nuget.info/packages/runtime.win7-x64.Microsoft.NETCore.Windows.ApiSets/1.0.1
ここから足りないDLLを探してryujinxと同じ場所に置くと復活するようだ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-YvCH)
垢版 |
2021/11/30(火) 05:59:49.15ID:pCTFDeuq0
rxujinx最新版動かなくなった!
みんなで解決策共有しよう
2021/11/30(火) 11:42:20.64ID:1g5PjyxA0
最新版で何のゲームが動作しなくなったんだ?
それともryujinxが動作しないのか?
自動更新して動かないとか?
2021/11/30(火) 12:23:33.27ID:gCv//eBl0
どうしたらいいかわからないの…
2021/11/30(火) 13:21:25.94ID:btV27lXu0
解決策なんて公式フォーラムでやれよ
2021/11/30(火) 15:03:49.30ID:t1GU0BnI0
マリオ3Dがタッチ操作必須で積んだ
みんなプロコンつこうてるん?
2021/11/30(火) 16:05:33.74ID:+gKXSd/E0
>>332
win7がサポート外されたのかもな
win10は普通に動いてる
2021/11/30(火) 16:25:59.29ID:1g5PjyxA0
334で聞いてあげてるが何も答えないのはまだ見てないのかな
もう少し詳しく書いてくれたら力になれるかもと思って書いたんだけどさ
とりあえず見たら書いてくれ
OSと334に書いたことくらいはさ
情報があれば力になれるかもしれない
俺は自動アプデしていてだいたいのゲームは動作している
もちろんバージョンで動作しなくなったり快適じゃなくなる場合もあるからいくつかのバージョンを所持してる
快適かはまた別の話だし途中フリーズやyuzuEAのが快適動作のゲームもある
両方試してるよ
2021/11/30(火) 16:32:57.62ID:l/mJ+HrO0
5年前とか10年前とかPC組んでそのままって人が多そう
無償アップグレードがあるからOSくらいは更新するべきだな
2021/11/30(火) 18:07:45.25ID:l/mJ+HrO0
7111から.NET6に移行って書いてたわ
動作要件がWindows10か11だからそれより古いOSは動作保証外か
2021/11/30(火) 18:09:15.93ID:btV27lXu0
今どき10より前のOS使ってネットしてるようなやつは乗っ取られてゾンビにされていいですって宣言してるようなもん
2021/11/30(火) 19:46:26.65ID:J1Z1zxWkd
上でちらつきやばいって言ってたマンだけどryujinxのVulkanに変えたらチラつきがなくなったわ
てかryujinxって前までゴミだったのにnspいけるようになってたり普通に使えるようになってるんだな
2021/11/30(火) 19:53:38.27ID:tCd9h6IJ0
1年ぐらい前からryujinのほうが上じゃね?
2021/11/30(火) 20:18:55.97ID:v+s7httcd
>>344
vulkan対応したの最近じゃないの
流石にOpenGLとかいうゴミでyuzuより上はないわ
2021/11/30(火) 20:56:48.33ID:TMB3YhEv0
yuzuで動かないやつがRyujinなら動くケースあるけど逆はあんまりないな
ただし基本重い
yuzuより平均2〜3Gメモリ食うしスタッターも多い
高スぺならRyujinで問題ないと思う
2021/11/30(火) 21:06:54.92ID:DxmeVHSx0
竜神は柚子よりGPU使用率が倍くらいなので、
どちらでもできるなら柚子のほうでやりたいねえ
2021/11/30(火) 21:16:13.76ID:btV27lXu0
使用率なんか気にしてエミュなんかで遊ぶ貧乏気質なやつが高スペPCなんか持てないわな
2021/11/30(火) 21:17:47.87ID:/jwdvqSGd
>>347
あーだから重いのか
メインPCの5950xと6800XTなら余裕だけど1195G7だと少しカクつくわ
2021/11/30(火) 21:18:04.18ID:zGtz+JEV0
逆にそんだけGPU使ってくれてるって事やろ
龍神でCPU100張り付きはあんま見ない
2021/11/30(火) 21:38:41.05ID:tCd9h6IJ0
それにしても現行機ハードのゲームが発売されて即動くとか時代は変わったなあ
2021/11/30(火) 23:10:35.29ID:FbJXQ/D+0
昔は価格抑えて速度出そうとしたら専用ハード作るしかなかったが、
今時はそこまでせんでも速度出るから、価格抑える方向が既存のOSで使える環境から持ってくる、みたくなってるからな。
2021/11/30(火) 23:26:19.10ID:btV27lXu0
開発費ケチって当時でも型落ちのスマホのCPU積んで作ったから穴さえ見つければ解析も再現も容易だったってだけ
しかもその穴も初期型にでかい穴があったからな
2021/12/01(水) 01:37:10.16ID:MJe17gW00
やっぱ龍神だよな
2021/12/01(水) 03:46:00.86ID:uDRghsvL0
2000年のGBAやDCの時代から発売日にエミュで遊べてたやろ
2021/12/01(水) 05:09:00.02ID:Fcphl6A20
>>355
DCやGBAが発売された瞬間にエミュが存在したとは異世界人か
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 05:25:50.27ID:I+fyhhSx0
GBAって発売前にエミュが出たんじゃなかったっけ
2021/12/01(水) 05:29:17.20ID:qGDVPNaD0
GBAは発売前からエミュが作られてデモが動いていた。発売直後に流れたF-ZEROのROMがあっさり起動して驚いた記憶がある。DCは知らん。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-BhQk)
垢版 |
2021/12/01(水) 06:13:14.46ID:keLBUnws0
>>337
しらんけど引き出しのステージだったら
マウスでドラッグしたら動かせる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:07:28.55ID:baZiPYE60
なんかアプデのたびに倍速になったり普通の速度になったりでバラバラになるわRyujinx
2021/12/01(水) 18:15:14.75ID:t/S/a5qE0
最初はそれでいいのよ
とにかく対応数を増やすことが正義
最適化はそれからでもOK
2021/12/01(水) 18:42:38.58ID:qGDVPNaD0
たまに変なビルドが混じるよな 龍神
2021/12/01(水) 21:14:01.56ID:YQafvyt00
柚子もあるな
動かないと気付いて慌ててすぐ次のビルド出すぐらいなら、動作確認してから公開すればいいのに
2021/12/01(水) 22:14:35.96ID:0G+gv6Zi0
Devが動作確認ガッツリやり出したらアプデ頻度1/10以下に下がるがよろしいか
2021/12/01(水) 23:07:52.33ID:A94VhTS20
EAに文句言うなよばかちん
2021/12/01(水) 23:34:52.29ID:VrlezVmjd
メモリ16から32にしようか悩んでるんだけどどの程度かわる?
クラッシュ頻度減るかとか体感でいいのて教えてほしい
2021/12/02(木) 00:02:46.63ID:jEL040C90
>>366
使い切ってるタイトルがあってそれ用に増やすなら有効かもな
メモリリークバグ以外で16G使い切るやつはそうないし
あっても仮想メモリで対処できると思うが・・・
個別タイトルをgithub/redditで調べてみ
タイトルごとに挙動が全く違うのに闇雲に増やすのは意味ないぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:20:33.02ID:+MF3Eoso0
switchエミュ以外に増やす理由無いなら意味ないやろ
2021/12/02(木) 00:34:09.53ID:gFWthvAZd
>>366
なんだこの頭悪い質問
ゲーム起動して16GBフルで使ってるゲームがあるからその頭悪い質問言ってんだよな?
少なくとも俺がやってきた中で16GBも使ってるゲームなんてなかったけど是非教えてくれよ16GB使い切るゲームをw
2021/12/02(木) 02:08:45.85ID:wLVSjBqn0
メモリ32GBなんて使うの本職のデザイナーか、サーバー用途くらいだろ
といいつつ32GB積んでるけど安かったからたまたまなだけで16GBと体感何も変わらん
2021/12/02(木) 02:29:39.92ID:PUFwCBTK0
PCゲームだとHorizon Zero Dawnがかなりメモリ使う
16GBだと初回起動時のハードウェアチェックで固まったりする
まあ仮想メモリ有効にすれば回避できるけどね
2021/12/02(木) 10:38:53.22ID:N4coktc50
PCゲー単独ならMOD大量使うゲームじゃなきゃ16GBで足りるけど
ブラウザでwiki見ながらとか動画見ながらを考えると余裕はあったほうがいい
2021/12/02(木) 10:46:18.50ID:bm+bn6Tj0
サブでノートPC持ってる
横に置いてそういうのは見てる
安いのでも買っておくと便利だよ
2021/12/02(木) 13:09:19.86ID:wLVSjBqn0
メモリ積んでデュアルディスプレイかタブレットで十分だろ
今どきタブレットかスマホあればリモートで全部済むのに全てがデスクトップより劣化性能のノートPCなんて金の無駄遣い
2021/12/02(木) 13:50:38.62ID:Uj41rEW50
32GB詰んでてもWindows11はかなり仮想メモリ消費するんでメモリ沢山詰んどいた方がええで
2021/12/02(木) 14:41:58.68ID:bm+bn6Tj0
タブレット使いにくくて無理
2021/12/03(金) 05:01:57.13ID:wHFpvNQJ0
YUZUや竜神のバージョンアップって、単なる上書きで大丈夫?
一から設定し直すの面倒だからさ
2021/12/03(金) 07:21:37.04ID:bd6KKXp10
yuzuはオートアップデート対応してるじゃん
2021/12/03(金) 09:17:07.25ID:jZjAc8L00
設定ファイルは別の場所にあるから上書きで問題ない
2021/12/03(金) 12:00:21.84ID:wHFpvNQJ0
>>378
あっ、そうだったw 竜神の話ってことで
>>379
サンクス!
2021/12/03(金) 12:16:59.70ID:77m1iJN/0
竜神もヘルプからのアップデートではないの?
2021/12/03(金) 15:27:30.01ID:sMxwDVJp0
メインラインとかじゃない限りオートは切ってるか切れてるだろ
アプデで悪化するか改善するかわからんのにオート使っとるんか
2021/12/03(金) 15:50:18.59ID:jZjAc8L00
yuzuはEAで1日以上更新が無い時にだけアプデしてるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-DIHm)
垢版 |
2021/12/04(土) 04:46:50.97ID:/ORhAwnb0
ゼノブレイド2今までのセーブデータで起動するとエラーで落ちて、セーブデータ(bf2savefile.sav)を消して新しく始めると普通にできます
エラーは赤文字でunhandled exception caugutとか書かれてます
誰か助けて
2021/12/04(土) 10:42:39.13ID:NhRvqnmB0
yuzuでEVEリバーステラーと慟哭そしてをクリアした方はいますか
2021/12/04(土) 11:01:25.95ID:k79faREa0
慟哭はyuzuだとタイトル画面がちゃんと表示されなかったけど直ってるんか?
ryujinxでやればいいんだが
2021/12/04(土) 11:03:34.01ID:JCYTjKIj0
柚も龍もアーケードアーカイブスの
保存が全く出来ない
起動するたびに設定がリセットされるな…

前は大丈夫だった気がするんだが
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-DIHm)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:06:13.54ID:/ORhAwnb0
誰か384教えて
2021/12/04(土) 11:23:13.44ID:uQcuCG0q0
どうしよっかな〜
2021/12/04(土) 12:31:15.66ID:NhRvqnmB0
ryujinxでやってみたら慟哭とEVEは遊べそうでした、yuzuはムリでした
大逆転裁判をクリアした方はいますか
2021/12/04(土) 18:26:12.60ID:mrvAC63jM
しばらくぶりにYuzu EA最新に更新したら厄災の黙示録ほぼ実機通りに動くようになってた!ただShaderが1000を超えたあたりからステージ読み込み時に稀にクラッシュするな
Ryzen5 3600+RTX2070sとi5 11世代+RTX3060どちらでも同じような頻度で発生してるがそのうち改善されるだろうし気長に待つ
2021/12/04(土) 19:01:59.15ID:PyJ+nquN0
メガテンってユズだとEA版しか無理?起動出来ねえ
2021/12/04(土) 19:46:21.77ID:A/55Jps90
不思議ではなく必然なんだろうけど起動出来ないとほざくゴミほど環境書かないよな
OSはどうせWindowsだろう
最低でも使用している
CPU
GPU
メモリサイズ:物理、仮想
エミュの種類(Yuzu、Rujinx)
ゲームタイトルバージョンとエミュのバージョン
デフォルトから変更している設定内容くらい書くよう次回からはテンプレとしてお願いしたい
2021/12/04(土) 20:15:39.83ID:U/bAn4lJ0
>>392
どちらでも起動できるが、EA2187だと、主人公の名前入力できなかった
最新EAなら大丈夫かもしれないけど
2021/12/04(土) 20:36:40.99ID:x3NCCTRA0
>>392
俺はメインラインで動いたよ名前入力も
805あたりまでやってたかなそれ以降は分からない
2021/12/04(土) 21:44:14.14ID:4y7uwWm/0
メガテンは途中まで面白いんだけど地図と地形が見づらくてダラダラ走り回るのにうんざりするんだよな
途中で二段ジャンプとかハイジャンプとか覚えて移動が快適になるかと思ったらそれもないし
登れそうなのに登れない崖とかビルとかそういう所の探索とかストレスしかない
一昔前のMMOとかより酷い
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b0-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:48:15.67ID:hP/XBaAg0
動かないっていう人はファームウェアとp●●●.keysとかも最新のにしてるんかな?
ファームは解説サイトで有志のどうたらがアップしてくれてるみたいなやつのリンク貼ってるけど


prod.keysはユーチューブで 
swich p●●●.keysで検索してフィルタ→アップロード日で上位に来る動画をクリックしたら
ユーチューバーの人がアドレス貼ってくれてるのでユーチューブ公認で合法的に入手できるぞ
2021/12/04(土) 22:55:43.05ID:rx5PiVL70
本来は実機から吸い出す物だけどね
キーは公開しちゃ駄目なものだし合法的ではない
2021/12/04(土) 22:58:09.99ID:JKwoFzvQ0
>>397
伏せ字にしたいのかしたくないのかどっちなんだw
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-DIHm)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:27:32.11ID:/ORhAwnb0
prod.keysって最新の方がいいんですか?
2021/12/05(日) 00:05:05.20ID:6nHbuVOf0
yuzu 837でEVE rebirth terrorは一応動くが注意書き画面の後のムービーで表示が固まってタイトル画面に移行できずプレイに支障が出る
(適当にボタンを押すと音が鳴って本編が始まるのでキー入力は受け付けている模様)

ryujinx-1.0.7113で完全動作
タイトル画面移行問題なし
https://i.imgur.com/wKGR4px.png
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cb0-v359)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:22:01.13ID:LBWYno9H0
>>400
龍神の方で試したらわかると思うけど、
古いprod.keysを配置してから、最新のファームを読み込ませようとするとエラーが出る。
解凍したファームを手動でフォルダに入れても、prod.keysとバージョンが合ってないとゲームを起動させても真っ暗なままになる。

yuzuなんかはファームなしでもゲームが起動できるって謳われてて、半端に起動できるゲームがあるから
prod.keysとファームのズレに気づきにくいんと思うわ。

まあ面倒でも龍神とyuzuの両方を使えるようにしておくのが賢いやり方やね
2021/12/05(日) 16:30:37.84ID:/ZtvxrVW0
ファームはRyujin更新するついでにYuzuも同じものでやってるな
2021/12/05(日) 17:21:06.30ID:lmM32gRUd
>>397
誘導してるこいつもアウトじゃね?
通報したら終わる?
2021/12/05(日) 18:47:08.25ID:/ZtvxrVW0
終わりはしないな
俺の中に直リンしない犯罪教唆はしないというモラルは一応ある
他人がやるぶんにはどうでもいい
2021/12/05(日) 18:48:50.30ID:+U59Xy3O0
そもそもこのスレにいるひと全員が…ね
2021/12/05(日) 20:03:59.75ID:SZptieS20
犯罪を公言してるバカは捕まりゃいいが
こんなスレで正義ぶって通報とか言ってるのも同程度にはバカだと思う
2021/12/05(日) 20:38:18.61ID:OYxj7Zt2d
そもそも実機から吸い出した方が早いし楽だろ
わざわざリスク犯すほどじゃない
このスレにいて実機持ってない奴はいないはずなので
2021/12/05(日) 20:40:11.98ID:LhtAg95Y0
ま、建前はね
2021/12/05(日) 20:45:07.36ID:oOe+6HS90
このスレの人たちパチンコの3店方式に文句言う権利ないからな
2021/12/05(日) 21:20:32.05ID:OYxj7Zt2d
>>409
そうやって仲間見つけたいんだろうけどいちいち匂わせるのキモイからやめた方がいいよ
エミュで犯罪してる暇あったらハロワいけよ底辺
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cb0-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 01:41:36.08ID:yzIgYY5x0
まあこんな混乱した時代においてふさわしい様相といえる
2021/12/06(月) 10:07:58.65ID:P90PetYQ0
龍神LOVE
2021/12/06(月) 13:37:41.47ID:+TIREj6lM
じゃあオススメのゲームソフト語りの場にしよう
それなら健全だ
アサガツクトリは短時間でプレイする分には中々面白いぞ
2021/12/07(火) 19:49:25.22ID:wgzoNLZK0
ファイアーエムブレム一年ぶりに起動したけど進化がすごいね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab0-v359)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:06:04.74ID:VUrHoM0K0
このスレでよく話題に出るメガテンVですが、
初代真・女神転生のメガCD版を知ってる人はあまり多くないと思われます。
このメガCD版には神曲と言えるほどの神アレンジされたBGMが3曲存在します。

それでは皆さんSFC版と比べて聴き比べてみましょう。上がSFC版で下がメガCD版です。
四天王の館
https://www.youtube.com/watch?v=frFn2lwPwuE&;t=519s
https://www.youtube.com/watch?v=J6kJk1y-QNw&;t=958s
廃墟となった東京
https://www.youtube.com/watch?v=frFn2lwPwuE&;t=1552s
https://www.youtube.com/watch?v=J6kJk1y-QNw&;t=478s
スタッフロール
https://www.youtube.com/watch?v=frFn2lwPwuE&;t=1825s
https://www.youtube.com/watch?v=J6kJk1y-QNw&;t=1509s
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab0-v359)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:14:38.77ID:VUrHoM0K0
記述間違ってしまった
↓これいらんかった
2021/12/07(火) 23:44:45.21ID:+D0lfNtv0
記述どころかスレ間違ってるよ
2021/12/08(水) 00:00:04.25ID:dSTarx5W0
さすがに90年代終わってから20年以上経ってるんだから
2021/12/08(水) 00:04:10.59ID:YcXLVrGH0
なん…だと
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab0-v359)
垢版 |
2021/12/08(水) 06:55:32.01ID:n5oji9Hq0
気を取り直してスイッチ、PS4 PCで出てる
「モンスターボーイ呪われた王国」の名曲をご紹介しましょう。
実は古代祐三、山根ミチル 桜庭統といった豪華な作曲陣が担当しとります

↓優しさに満ち溢れとります
https://youtu.be/S3dj-3OmHSQ?list=PLA2FBJVTopFZ24Co2_HyAmLnE-nNOFN_n
↓これドラキュラっぽい雰囲気が漂っとります
https://youtu.be/y8lJHbKFtv8?list=PLA2FBJVTopFZ24Co2_HyAmLnE-nNOFN_n
↓これはイースっぽいです
https://youtu.be/d5Mpm7GZYcg?list=PLA2FBJVTopFZ24Co2_HyAmLnE-nNOFN_n
↓元曲ではたしか雪が降ってる村でした。
https://youtu.be/N-HFxsTcfUI?list=PLA2FBJVTopFZ24Co2_HyAmLnE-nNOFN_n
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38b0-Hkmp)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:45:30.77ID:g9HKeMI50
このモンスターボーイというやつは謎解きやパズル要素がメインですが、
主に移動に関して素早く正確な操作を要求される場面も多々あります。

ただ敵を倒しまくるようなアクションゲームとしての爽快感のようなものはありません。
またストーリーの関係上、人間はみんなケダモノに変身させられてるので、
ドット絵の可愛い女の子キャラとか出てきません。
クリアするまでは熱中できて面白いですが、一度クリアしたらもう2度とプレイしたくないと思うほどの
面倒くささ難しさです。
2021/12/08(水) 22:33:00.91ID:VExvu2U70
おっさんキショ
2021/12/08(水) 23:32:31.81ID:4h/r7Yjy0
b0は荒らしてるわけじゃないけど空気読んだほうがいいな
なんか質問あった時に書いたら?
2021/12/09(木) 02:07:46.62ID:u2s/tnBe0
こういうやつは脳バグってるから忠告とか指摘もストレスと感じて見えないらしい
具体的には意味を理解した瞬間文字列にもやがかかるとかなんとか
2021/12/09(木) 11:59:24.55ID:G2bUPWzS0
結構昔の掲示板におったなあこういうの
あのカオスっぷりが懐かしい
2021/12/09(木) 15:35:00.23ID:hI809k2Y0
散々引っ張っておいて結局RTX3050出してくれるみたいだな
値段は4万円以上するんだろうけど中古市場のGTX1060が安くなってくれる事に期待
2021/12/09(木) 22:44:21.85ID:VOK9lnDcd
エミュはできるだけ最新のスペックのpcで動かすもの/ようやく動くもの、って印象だったので、
youtubeでやたらと低いスペックで動かしてる動画を見て、なんでこんなに低スペックで、、、、
と不思議だったが、よくよく考えたら、
割ってるような人間は収入少ないだろうし、そりゃpcに金をかけられないんだろうな、と納得した
2021/12/09(木) 22:49:45.59ID:7WU8Pb1b0
他のエミュスレでも15年ぐらい前のPC使ってる奴いたからな…
いろんなジャンルのブログやってるから分かるけどエミュ関連の記事は金にならんww
2021/12/09(木) 23:09:44.67ID:G2bUPWzS0
yuzuは3080積んでるのでやってたけど、以前試して動かんかった1070機でやってみたら動くようになってて草生え散らかした
エミュの性能上がりすぎやろ
2021/12/09(木) 23:56:19.87ID:X8UibW7J0
スイッチが低スペなだけ
2021/12/10(金) 12:30:17.30ID:++SC2J3Z0
ノートのxps17で騒音なくサクサク動くからswitchがスペック低いんだろうなと
2021/12/10(金) 13:09:57.55ID:evZZP7H1d
>>428
5chで頭悪い句読点を打ちまくってる中卒の頭おかしい奴が言うと説得力あるな
2021/12/10(金) 13:19:05.16ID:JcnDeZj/0
>>433
w
2021/12/10(金) 13:25:06.10ID:woGY23Qb0
技術オタと乞食どっちが多いかみたいな話だから
2021/12/10(金) 13:51:55.45ID:9hzbdBZo0
頭の悪さねぇ
>>428の句読点の打ち方がおかしいという指摘は理解出来るが問題はそこじゃない
>>433は文章から頭が悪いというより頭が弱いという感じかな
一応言っとくけど、アホやバカへの最上級の対応は大半の人が行っている無視かオーディエンスになること
罵りたくなる気持ちは解らんでもないが、それが我慢出来ない俺らには最低限の知性で持って反論しないとオーディエンスの嘲笑を買うだけ
2021/12/10(金) 15:24:28.51ID:50hwnIvC0
句読点ではなく、読点だな
俺に言わせると>>428は、ら抜きじゃないだけマシ
い抜きはまだ許容できる
2021/12/10(金) 18:22:23.04ID:15mdTHKb0
1.2.198.1
03-Dec-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.198.1/windows/VulkanRT-1.2.198.1-Installer.exe

Vulkanきてんぞーいれとけ
2021/12/10(金) 19:57:59.61ID:3dPbnMI10
Vulkan更新してなにかが変わった感覚はないんだよな
どのみちドライバたまに更新しておけば必要ないものだし
2021/12/10(金) 20:51:30.57ID:Qvehf+Bsa
そらただのランタイムのバージョンアップでそんな変わるわけ無いし
普通はドライバに付属してるし
公式も入れるなって書いてるからな
2021/12/10(金) 22:31:35.47ID:BZqUnAu70
モンハンライズ確か名前入力できないと思ったけど
久々起動したら工夫してるね
ライズのためだけの仕様なんだろうか
じゃあちゃんと狩りまでできるか確かめてくるわ
2021/12/11(土) 07:15:10.29ID:81n0CBLXr
もう既にlanマッチプレイで狩り尽くしてるよ。60fpsパッチ使ったり
2021/12/11(土) 17:01:34.81ID:9SvG87jH0
サンバルカン
2021/12/11(土) 20:49:35.48ID:cwVGv/U50
目が点ランダムクラッシュ多すぎ
2021/12/11(土) 22:31:34.33ID:ZxptYRlA0
ライタン ゴールドクラッシュ多すぎ
2021/12/11(土) 22:36:20.01ID:dg2nVmJ90
メガテン5なら魔王城までだけどクラッシュなんて一度も無かったが
2021/12/11(土) 22:53:05.81ID:nNuyo8k90
ここはおま環日記をつけるスレですか
万一質問なら最低限の情報を記載しろよ
2021/12/11(土) 23:18:05.98ID:JrhQSz8H0
日記帳だから好きに書いていいよ
2021/12/11(土) 23:37:40.76ID:nNuyo8k90
なるほど、割れらのおま環日記帳【NintendoSwitchエミュ編】か内容とぴったりだわ
2021/12/12(日) 08:23:36.90ID:/1CTmlUX0
ドラクエ11Sって動くようになった?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFff-AzkD)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:18:46.16ID:weDFtUslF
pcならpc版をやれ
2021/12/12(日) 09:30:06.43ID:rQzag2zU0
外人が言ってたcpuをunsafe、gpuはnormalでcapを1xでlimitをオフにして60fpsにしたら少しマシになったよ
ちゃんとした理由も添えて説明してたけど理解はできんかった
2021/12/12(日) 10:12:09.49ID:GO8ZJbMY0
外人を頼れ
2021/12/12(日) 10:33:23.74ID:6QjDn+rT0
1or2
455名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 7fb0-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:34:53.71ID:g4RSNoV701212
俺の知人
「○○君さあ、そんな工場とかじゃなくてさあ、もっとちゃんとしたとこで働いたら?(嘲笑)」


「無職のくせに偉そうに!」

知人(両手を頭の左右に持ってきて手のひらの表裏を激しく入れ替えながら)
「無職じゃないですぅ!ちゃんとバイトしてますぅー!(爆笑)」
2021/12/12(日) 16:27:07.81ID:WQ4OxyQx01212
Firmware13.2.0にアプデしたら音出なくなった13.1.0に戻してもダメだ
2021/12/12(日) 16:46:35.18ID:N8z5Z7e+01212
>>456
なにそれ怖い
keyも13.2にしているんだよね
2021/12/12(日) 17:55:29.19ID:J/x9NM7q01212
モンスターファームDX
フリーズするけどしない人いるかなー
2021/12/12(日) 17:57:14.48ID:XBIuMgrL01212
steamでやれ
2021/12/12(日) 18:03:22.58ID:Y2k7fx4t01212
Switchゲーなんかおすすめある?
2021/12/12(日) 18:59:29.47ID:YmrAly2o01212
ディアブロ3の召喚職は重いしオクトパストラベラーは軽いな
当たり前体操
462名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 7fb0-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:08:29.93ID:Kkag/DqH01212
>>460
俺の代わりに
幻影異聞録 FE Encore っていうのやってみて感想書いてや。
面白かったら俺もやってみるから。

英語でのタイトル名は
Tokyo Mirage Sessions #FE Encoreな
2021/12/12(日) 20:55:43.09ID:82WNbOzc01212
何ていうかストーリーゲームシステム共にめっちゃ芋っぽくなったペルソナだよあれは
芸能界がテーマなのに芋っぽいとはこれ如何にだが
主人公をCVや台詞まで入れてガッツリキャラ付けしちゃったのはマイナスにしかなってないんじゃないかなって思った
2021/12/12(日) 21:01:13.21ID:82WNbOzc01212
何というかファルコムがペルソナのパチモン作ったらこうなるんじゃないかな的な
2021/12/12(日) 21:11:35.90ID:rQzag2zU01212
ファルコムがペルソナパクったのが東亰ザナドゥじゃなかったっけ
2021/12/12(日) 22:01:45.89ID:82WNbOzc0
あれはパチモンにすら届いてないクオリティだったので…
2021/12/12(日) 23:50:02.53ID:gl4Ozd4e0
エミュスレでお勧め聞かれても割るつもりかコイツとしか思えん
2021/12/13(月) 00:39:36.65ID:4vUvKaWX0
他人の犯罪気にするな
自分がどうするかだろ?
2021/12/13(月) 03:26:08.20ID:DSqf6Gvt0
動作情報とか海外掲示板に調べに行くとアメリカも中国も割ったこと隠してないから日本人は表面上だけでも隠してて偉いな〜と思いますね
2021/12/13(月) 06:55:34.71ID:/ItEkNyt0
>>462
英語でのタイトル超助かります!!
2021/12/13(月) 07:41:10.38ID:y3aLdTLyp
日本では隠さないと、
流行りにすぐ乗る国民性だから、
下手打つと爆発的に普及するからな
そうするとメディアがかぎつけて速攻で規制される
Winnyやらマジコンやら漫画村みたいにな
2021/12/13(月) 07:59:13.52ID:7cZYMtcZ0
雑誌の表紙にWinnyでぶっこ抜き!とか堂々と書いて売ってたよな
頭のおかしい時代だった
2021/12/13(月) 09:18:41.00ID:UI44b1VM0
ny作者の故人がビットコイン開発者って噂は結局本当だったのだろうか
2021/12/13(月) 09:39:50.59ID:cyUeYtU8a
Winnyはそもそも開発者が割りまくってたし
ピュアP2P自体はFreenetが既にあってそれを改良しただけ

ビットコイン開発者はわざわざ日本人が日本の名前を偽名として使うのはおかしいから俺は違うと思う
2021/12/13(月) 15:36:09.56ID:VQGIa/Ek0
金子さん才能はあったのに倫理はゼロだったからな
うまくいかんもんやで
2021/12/13(月) 16:23:32.30ID:f1wuRzLUd
githubにも上がってたけどryujinxで無線コントローラー繋げると十字キーとアナログスティックがバグるんだけどなんか対処法ない?
有線で繋げると問題ないんだけど
2021/12/13(月) 16:42:41.11ID:AVzbi8tf0
>>476
何の無線コントローラーだよ
DirectInputならちゃんと割り当て設定しないとまともに動かないの当たり前なんだが
箱1コン無線接続でryujinx問題無く動いてるぞ
2021/12/13(月) 17:30:33.68ID:/ItEkNyt0
>>475
天才は常識がなかったりサイコパスだったりよくあるね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 17:39:38.81ID:O4WYGSiA0
エミュの為にいいCPUを買う?
普通にゲームを買った方がマシwwwwwwwwwwww
ロクな情報がねーな
2021/12/13(月) 19:10:10.03ID:Yy4RTWn+d
>>477
よくあ中華系のパッド
xinputでちゃんと割当してるっていうかそもそも割り当ての時点で十字キーの反応がおかしい
ちなみにyuzuだと問題ないから間違いなく竜神の問題
2021/12/13(月) 19:29:56.54ID:VM20Aira0
>>480
いや「yuzuだと問題ないから」は全然理由になってねえだろw
2021/12/13(月) 22:19:11.32ID:VGC+sW1Nd
>>481
何いってんだこのガイジ
竜神だけ起きてる症状で外人も似たような症状報告してるのに何が原因なんだよ
頭悪いキチガイは書き込むなよ頼むから
2021/12/13(月) 22:32:44.27ID:VM20Aira0
>>482
ガイジはおめーだろww
設定もまともにできない能無しw
お前こそエミュ使うの100年はえーわw
2021/12/13(月) 22:59:52.31ID:uwL0Vmkyd
>>483
不具合なのに設定は草
頭イカれたガイジくん、そろそろお注射の時間じゃないの?
看護師さん困ってたよ
2021/12/13(月) 23:16:29.53ID:VM20Aira0
>>484
じゃあなんで正常に動く人がいるのかなぁ〜?ん〜?ソフトの不具合なら誰もが反応おかしくなるんだが?
池沼ガイジにはそんなことすら分からんのかwww
2021/12/13(月) 23:21:46.79ID:uwL0Vmkyd
>>485
なんでそんなガイジなのかなぁ〜?ん〜?
無線パッドどころかキーボードでやってる文無しニートが何言ってるのかなぁ〜?ん〜?
早く病院に帰りなって重症なんだろ見ててわかるよぉ〜?ん〜?
2021/12/13(月) 23:22:59.88ID:VM20Aira0
>>486
ぶぁ〜〜〜〜かwww無線パッドで正常に動いてると言ってんだろうが日本語すら読めない低知能カスwww
2021/12/13(月) 23:24:14.68ID:uwL0Vmkyd
>>487
ぶぁ〜〜〜〜かwwwお前みたいなカスはそもそも無線パッドすら持ってないって言ってんだろぶぁ〜〜〜〜かwww
さっさとハロワ行ってこいよ池沼のチンパンジー三段構えくんぶぁ〜〜〜〜かwww
2021/12/13(月) 23:27:03.83ID:VM20Aira0
>>488
https://i.imgur.com/5rWdFh5.jpg
ほれほれほ〜〜〜れwwwww
箱コンBT接続でryujinx正常に動いてますが??ww
中華ゴミコンしか買えない乞食底辺は設定すらまともに出来ない低知能www
2021/12/13(月) 23:30:20.02ID:uwL0Vmkyd
>>489
竜神の画面ですら無くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/12/13(月) 23:30:59.95ID:uwL0Vmkyd
正常に動いてますが?



『ゲームコントローラー』





クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/12/13(月) 23:31:56.45ID:VM20Aira0
>>490
https://imgur.com/a/vTqQqvd
乞食底辺くやしいのうくやしいのうwwww
2021/12/13(月) 23:34:16.47ID:uwL0Vmkyd
>>492
動画で見せろやガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそこまでの設定は俺でも出来てるんだよねぶぁ〜〜〜〜かwww
2021/12/13(月) 23:36:38.87ID:VM20Aira0
>>493
動画見て何になるんだよwwwww
普通に動いてるだけだから何の確認にもならんだろボケカスwww
2021/12/13(月) 23:38:52.63ID:uwL0Vmkyd
>>494
だからさあwww
十字キーの挙動がおかしいって言ってるのが分かんねえかなあガイジはw
その設定なんて俺でもやってんだよクソバカw
その上で無線時のみ十字キー押した時だけ挙動がおかしいから聞いてんだよw
まともに理解出来ない馬鹿は書き込むなって
2021/12/13(月) 23:40:58.36ID:VM20Aira0
>>495
だから十字の挙動も何も問題ないと言ってんだわwww
画像見せたのは「無線パッドすら持ってない」とか言ってた妄想糖質バカガイジに箱コン見せつけてやっただけだぞww
中華ゴミコンしか買えない貧乏底辺くやしいのうwwww
2021/12/13(月) 23:41:30.74ID:VQGIa/Ek0
ウキー!!
ウッキキウキキーー!!!
ウキ?

今日はバナナ美味しかったんだ、よかったね
2021/12/13(月) 23:42:04.11ID:uwL0Vmkyd
>>496
だから証拠見せろって言ってんだろガイジw
イキるだけイキって動画も上げられないクソバカは用無しだから早く消えろやw
臭いんだよw
2021/12/13(月) 23:48:56.68ID:VM20Aira0
>>498
困ってるのはお前で俺は何も困ってないのに何でそんなことまでしてやらなきゃならねえんだよマヌケガイジwwww
まともなコントローラーも買えない貧乏底辺ゴミは邪魔だから消えろwww
2021/12/13(月) 23:50:32.00ID:uwL0Vmkyd
>>499
やっぱり虚言癖ガイジだったかwwwwwwwwww
パッドも持ってない上に理解出来る頭もないイカれたガイジがなんでここ張り付いてんだ?w
キーボードでシコシコゲームやってろよガーゴイル野郎w
2021/12/13(月) 23:52:55.82ID:VM20Aira0
>>500
まだ妄想垂れてるガチガイジwww
パッド持ってなかったらどうやって上の画像見せられるんだよ糖質池沼www
2021/12/13(月) 23:58:31.13ID:uwL0Vmkyd
>>501
拾い画乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/12/14(火) 00:01:19.96ID:NYs4oztL0
>>502
https://i.imgur.com/NGujS7L.jpg
糖質ガイジにはこれが拾い画像に見えるの?wwwwwwww
2021/12/14(火) 00:02:57.91ID:tbQkwWJHd
>>503
早く動画で見せろよ御託はいいからさあwwwwwwwwwwwwwww
2021/12/14(火) 00:10:20.05ID:NYs4oztL0
>>504
https://streamable.com/7ii67p
十字で操作して何も問題無く動いてるぞwww
逆に動画見て何の意味があるんだよボケガイジwww
2021/12/14(火) 00:20:13.47ID:tbQkwWJHd
>>505
で?w竜神のバージョンは???ら
2021/12/14(火) 00:51:00.82ID:WNhHrFo90
中華パッド君の負け
2021/12/14(火) 00:56:56.46ID:PcOIOYytd
竜神のバージョンも書かずに無線コントローラーの証明もせずにイキり敗走してて草
ゲゲイのゲイかよw
2021/12/14(火) 00:59:26.38ID:rinvgpmu0
動かないとか言うてる奴がまず書くのが筋ってもんだろ
何様のつもりだこいつ
2021/12/14(火) 01:00:16.61ID:PcOIOYytd
>>509
バルカン対応の最新版
満足か?猿
2021/12/14(火) 01:09:15.42ID:rinvgpmu0
一生使えず困ってろw
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 02:14:39.67ID:1zXKRR3w0
俺も中華のswitch用コントローラでryujinxで遊んでるけど、
たまに入力設定が狂う事あるなぁ。
まぁ中華やしーーーー
Xboxとかのコントローラはそういうのないの?
2021/12/14(火) 02:32:31.64ID:dZK2nMtkM
前スレか前々スレにあったと思うんだけど
yuzuでマウス使ってジャイロ動作させるのどうやるか覚えている人いませんか?
2021/12/14(火) 03:24:00.73ID:C4CiIYM60
コントローラー設定の使用デバイスでanyを選ぶとかじゃなかったっけ?
2021/12/14(火) 06:36:27.20ID:5ZBigEV+0
中華はちょくちょく反応切れるな
いちいち接続し直してる
2021/12/14(火) 11:10:09.44ID:apoyNrBQ0
コントローラはDS4とF310を有線で使ってるけどY/Rどっちもバグなく動いてるな
無線でだめなら有線にしてみては
俺は充電切れるの鬱陶しすぎて有線でしかやる気しないな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e3-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:29:59.76ID:Bhsc0V1n0
エンダーリリー面白いなあ
2021/12/14(火) 11:48:35.23ID:457JIJln0
>>517
終盤の難易度が鬼だった
なんか天井からおっきいアレぶら下がってるし!
https://i.imgur.com/3HRKVCG.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:56:18.88ID:ipuguO4f0
龍神のバルカン対応版はどうやって入手するのですけ?
2021/12/14(火) 23:05:18.30ID:8G+/xgBid
>>519
ユニクロで店員に聞いたら優しく教えてくれるよ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 23:15:14.28ID:4ZDXANDe0
ryujinxの桃鉄海上表示って治った?
2021/12/15(水) 00:53:49.79ID:1df5w2c10
>>519
ちゃんとアルファベットで検索すればすぐ出てくるよ
少し下にスクロールするとリンクがある
2021/12/15(水) 12:34:17.34ID:rzVqRjbo0
コントローラーといえばyuzuでJoy-Con4つつなげてJoy-Conペアで2P対戦とかうまくできないんだよな
Bluetoothの問題だったら受信機買い直せばいいんだが・・・
2021/12/15(水) 13:27:16.37ID:k0cRenbw0
>>523
うちでは問題ない
それはBluetoothの問題だから受信機買い直せばできるようになる
525519 (ワッチョイ 7fb0-zmQK)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:27:16.14ID:LqgqZBWl0
>>522
1.0.0.+2e9336aっていうの1.0.0だから古いやつを置いてると思ってたのですが、
これ最新版てことなんでしょうか?
2021/12/15(水) 20:40:29.58ID:mv/OH1zz0
それが今の最新だね
527519 (ワッチョイ 67b0-zmQK)
垢版 |
2021/12/16(木) 03:31:12.66ID:3VV3U8Wr0
>>526

ありがとうございます。
ずっと勘違いしてました
2021/12/16(木) 10:26:19.51ID:RJZksqvk0
自分も知らずにわざわざソースDLしてコンパイルしてたわ
2021/12/16(木) 21:06:24.28ID:yieZRCcs0
yuzuは軽いが動かないヤツは動かない
竜神は重いがyuzuで動かないヤツが動く
たまに竜神で動かないヤツはyuzuでは動く

ややこしいな、もう
2021/12/16(木) 22:16:56.68ID:Tdk9Gjzl0
>>529
大体あってる
2021/12/16(木) 23:10:55.31ID:4QOxETSe0
ほとんどryujinxで動作するだろ
2021/12/16(木) 23:51:34.79ID:hqZnBdKMM
>>531
>>529にはそう書いてあるのだけど読み取れない?
2021/12/17(金) 00:02:37.17ID:YLh/yFfE0
alderlakeどうなん
2021/12/17(金) 00:50:07.37ID:FTnjXjZ20
でもブレイブリーデフォルト2はryujinxでも落ちるんでしょ
2021/12/17(金) 01:37:00.50ID:Oqjd9nJ+r
両方のエミュレータを使いこなせば良いだけ。出来ない奴は勉強しろ
2021/12/17(金) 02:58:10.37ID:mO/Q5Ymb0
なんかryujinで全画面表示の切り替えがおかしくなったんだが。。
handheldだとウィンドウ表示はできるのに全画面に切り替えるとなぜか黒画面で何も表示されなくなってしまう。
Docedだとその逆になる。なんか対処法ないですか?
2021/12/17(金) 08:10:15.47ID:pqnvIrI10
>>534
未だにダメだね
Y/Rおよびそれぞれのvulkan全部ランダムクラッシュ
2021/12/17(金) 08:15:40.16ID:pqnvIrI10
>>536
今7125でモンハンライズ/メガテン5/風花で試してみたけど大丈夫だったぞ
特定のタイトル後出しするのやめてね
2021/12/17(金) 09:24:30.20ID:mO/Q5Ymb0
>>538
確認してもらってありがとうございます。そうなんかー。自分もバージョン変えて試してみたけどやっぱダメぽい。
タイトルはどれでもなるからryujin自体の問題なのか。どっか設定弄った覚えはないし今まで普通にF11で切り替え表示できてたのに急になったから謎。
ユズでは窓も全画面でも大丈夫なのは確認したけどそっちは最近使わんし、ん−なんだかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-xasP)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:57:40.60ID:FYjulP0B0
>>539

セーブデータだけ保存してから
龍神のフォルダと\AppData\Roamingの方のフォルダも全部消して
いちから入れ直してみたら?
2021/12/18(土) 09:03:38.42ID:Ki2dyag70
>>456
初期化してもダメだった これだけのためにPC再インスコするのは辛すぎる
音出ないゲームってつまんねえんだなw
2021/12/18(土) 09:34:34.56ID:ZlI/k+ZI0
同じ症状ではないけどRyujinで世界の遊びを動かしていると音が出なくなって、本体や
roming\ryujinxフォルダを削除しても音が出ないままって症状を何度か体験したんだけど、
新しいビルドが出た後にそれを入れなおすと治ったんだよね。

恐らく本体やromingとは違う場所にも何か保存されて残っている音関連のファイルがあって、
本体のバージョンが変わった時にそれが作り直されるのかも?と推測する。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-xasP)
垢版 |
2021/12/18(土) 09:58:06.24ID:FYjulP0B0
ryujinx sound fixで検索すると
黒画面のことに関しても説明してる動画あるな。
でもゲフォのドライバーを更新とか誰でもやってるような内容だけど
2021/12/18(土) 09:58:16.60ID:wVPf9lKU0
まぁ最新verで不具合出たときはロールバックするより
修正されるの待ったほうがいいわな
他人にも同じ症状出てる場合が多いから対策も早い・・はず
2021/12/18(土) 10:00:37.93ID:wVPf9lKU0
あとファームの更新はそのファームを必要とするソフトをやる時がいいよ
当たり前のことだけどw
2021/12/18(土) 10:21:00.15ID:AyGge+IE0
なのでユーザー数が多いハードが有利なのよね
2021/12/18(土) 15:44:35.85ID:5AKraQBbr
今更だけどメガテン5日本語版のdlcってどこでdl出来るんだ?人修羅と戦いたい
セーフティモードのやつしか落とせない
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-6FII)
垢版 |
2021/12/18(土) 15:47:46.70ID:0AphZgxHd
>>547
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70070000012770.html
2021/12/18(土) 16:02:18.88ID:5AKraQBbr
それじゃ買えないからゴニョゴニョするしかない
2021/12/18(土) 16:03:05.84ID:5AKraQBbr
ゴニョゴニョで落とせるところあるの?
2021/12/18(土) 16:10:01.43ID:9tHHsV/9M
おまわりさんこいつです
2021/12/18(土) 16:11:51.63ID:N4fcHpWSd
黙って通報しとけ
一応ログ保存して送っといたけど
2021/12/18(土) 17:16:27.86ID:/Z3FC5Os0
さすがにこんなバカには答えられないよなあ
2021/12/18(土) 20:05:54.53ID:984wIi/o0
ryujinXだとアプデが適応できるけどyuzuだとエラーが出て失敗する
ソフトはメガトン級ムサシ
適応したいアプデはver1.1.1
エミュはどっちもメインストリームの最新版

yuzuでムサシのアプデ出来てる人おる?
2021/12/18(土) 20:32:24.19ID:984wIi/o0
自決した
yuzuの方のkey更新してないだけだったわ
2021/12/18(土) 20:41:13.52ID:vl0YqCTt0
命粗末にすんなゴミ
2021/12/18(土) 21:52:04.87ID:AyGge+IE0
良かった、これで解決ですね!
2021/12/18(土) 23:30:50.32ID:wVPf9lKU0
さすがSwitcher
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7311-FP9g)
垢版 |
2021/12/19(日) 01:03:55.38ID:prfZxNEZ0
https://nsw2u.xyz
なにこれ
2021/12/19(日) 01:32:42.53ID:0aBAn6+Pa
こういうの貼る奴ってリスク背負って何がしたいの
2021/12/19(日) 02:13:03.05ID:QpkSsov2d
>>559
マルウェア、トロイの木馬検知
注意
2021/12/19(日) 02:13:59.33ID:gmU87YfBd
電車でGO!!走ろう山手線がPCで出ないのでyuzuとRyujinxでやってみたけど

・yuzu
スムーズに動作する(30fps以上を維持する)が実際に電車を運転するシーンで画面が紫色になってしまいプレイ出来ない
(グラフィック設定を色々弄ってもダメ、ファームウェアを入れてもダメ、shadow corridorでも同じ現象が発生、クラッシュバンディクーのレーシングのやつだと正常に描写されたのでアンリアルエンジンとの相性が悪い?)

・Ryujinx
運転するシーンで正常に3Dテクスチャが描写されたがゲーム開始時からフレームレートが30fpsを大幅に下回ってしまいプレイ出来る状態じゃない
セーブデータをロードする所で高確率で落ちる

って状態だった
どうにかしてyuzuでプレイしたいけど、どうすればいいんだろうか?
ちなみにPCは
CPUがRyzen5 3600X
GPUがRadeon RX6800
で動かしている
2021/12/19(日) 02:15:39.97ID:C794DANeM
風花雪月はOpenGLは私もまったく動かないからvulcanだけどほぼ安定かな。
数回目の戦闘開始以外でフリーズしたことない。

FW入れてる 
yuzu EA使ってる
ryazen3 5600x
グラボ 1060 6GB 設定はそんないじってない。 VRAM監視してると使用率どんどん上がるから
1080tiとか3060とかは安定してるのかなって思ってる
2021/12/19(日) 02:16:32.71ID:ckwSK+DDM
このへんも参照。同じこと繰り返してる↓

12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 11:47:52.31ID:WINt9pW2d
てかryujinxってまだVulkanに対応してないのかよ
ラデの僕じゃ無理やなこれ
今時OpenGLのエミュって。。。

42名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 17:22:34.45ID:ieaFyylUd
お前みたいな貧乏回線のゴミがイキってるのかすぐ分かるしなw
一生NGにして逃げてろよw

45名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 17:46:07.01ID:ieaFyylUd
別にこいつら馬鹿みたいにNGNG言ってるけど俺が本気で荒らそうと思ったらいくらでもワッチョイなんて変えれるのにほんとカスばっかだわ

303名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-IgYk)2021/04/20(火) 05:27:30.22ID:heTVT/kzd
グラボ最上位だけど実機に切り替えたわ
ここの馬鹿は一生クラッシュしとけやw
俺はお前等がクラッシュしてるクソほど人生の無駄な時間で快適に遊ばせて貰いますw

777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-cZeV)2021/05/07(金) 07:15:55.34ID:2qpGNaj2d
風花雪月のフリーズにもう耐えられないので実機に切り替えます
ありがとうございました
2021/12/19(日) 02:23:38.90ID:WrmHb7y1H
ラデチョンは口臭いからエミュの話はするな
2021/12/19(日) 12:10:58.86ID:HVGa2fIWr
>>562
GPUが問題有り。開発チームに英語で報告するか諦めなさい
2021/12/19(日) 12:50:11.45ID:L8QZEP8l0
なんでエミュPCにRadeon使ってるのよw
2021/12/19(日) 16:14:21.82ID:de5WIhzMM
アムド厨は素直にベンチマークだけしとけ
2021/12/19(日) 17:32:55.97ID:XDmy6A5h0
電車でGOの為にゲフォ買うならswitch本体と電車でGOのソフト買った方が安い
2021/12/19(日) 17:34:10.22ID:XDmy6A5h0
つか実機でやるって結論出てるのかそれは良かった
2021/12/19(日) 17:45:36.65ID:4XUzWw/iM
エロゲやるならRadeonだっけ
発色が良いんだとさ
2021/12/19(日) 17:56:15.41ID:HVGa2fIWr
モニターで左右するから関係ない
2021/12/19(日) 18:04:08.56ID:D8kIJbZ90
>>571
変わらねえよ
NVidiaで発色悪いと思ってるのは設定間違ってるアホだけ
2021/12/19(日) 18:17:09.62ID:/J1VuxRp0
発色がいいかどうかは知らんが
ダイナミックレンジとカラーフォーマット合わせてもいまだに違う色にはなるな
どっちも持ってて設定合わせられるやつがいたら教えて欲しいわ
2021/12/19(日) 18:21:23.32ID:8jkgqpWw0
(2)リンク提供者・運営者に対する刑事罰

リーチサイト・リーチアプリに対して、侵害コンテンツへのリンクを提供した者については、「3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金」が科され、またはこれらが併科されます(著作権法第120条の2第3号)。
2021/12/19(日) 20:17:29.05ID:1rr0WHiq0
>>559はマジで通報した方がいい
ていうか刑事罰の対象になってるんだよな。全方位的にこういう奴は迅速に摘発されるべき
2021/12/19(日) 20:34:35.67ID:TiUrZ3Ild
別にこれ間違ったこといってなくね?
そもそもエミュ=ゲフォとか古いわ
もう全てのエミュでVulkan対応してんのに

12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 11:47:52.31ID:WINt9pW2d
てかryujinxってまだVulkanに対応してないのかよ
ラデの僕じゃ無理やなこれ
今時OpenGLのエミュって。。。

42名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 17:22:34.45ID:ieaFyylUd
お前みたいな貧乏回線のゴミがイキってるのかすぐ分かるしなw
一生NGにして逃げてろよw

45名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 17:46:07.01ID:ieaFyylUd
別にこいつら馬鹿みたいにNGNG言ってるけど俺が本気で荒らそうと思ったらいくらでもワッチョイなんて変えれるのにほんとカスばっかだわ

303名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-IgYk)2021/04/20(火) 05:27:30.22ID:heTVT/kzd
グラボ最上位だけど実機に切り替えたわ
ここの馬鹿は一生クラッシュしとけやw
俺はお前等がクラッシュしてるクソほど人生の無駄な時間で快適に遊ばせて貰いますw

777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-cZeV)2021/05/07(金) 07:15:55.34ID:2qpGNaj2d
風花雪月のフリーズにもう耐えられないので実機に切り替えます
ありがとうございました
2021/12/19(日) 20:37:51.67ID:L8QZEP8l0
目的があってRadeon買ったんだろうけど
エミュ専用機としてGeForce PC用意するのは普通でしょ
2021/12/19(日) 20:41:39.84ID:CVFNlzINM
宗教上の理由によりRyzenとRadeonしか買えない人もいるんだろ
2021/12/19(日) 20:44:16.89ID:wT8EYWMjr
ライゼンにラデコスパ良いし
2021/12/19(日) 21:11:26.63ID:VdY7Yy8+0
Ryzenは問題ない
Radeonも最近のなら別に
2021/12/19(日) 22:21:46.54ID:GV1NosQi0
ラデオオォォンwwwwwwww
2021/12/20(月) 00:58:40.94ID:NTUqhuOo0
なんでもいいよ
2021/12/20(月) 01:58:46.75ID:X9fcxLXA0
エミュやるのにradeonが向いてないのは間違いない
マイナーなゲーム全般にも言えることだが開発者もシェアの多いグラボを優先するのは当然だろうし

cemuのときもradeonは同クラスのgeforceの半分程度のフレームレートだったし(探せば動画もみつかる。gtx1060とrx580あたり)
まぁあれはradeonのドライバのできも悪かったって話だが
2021/12/20(月) 08:10:49.90ID:Hm7U0cXlr
そもそもエミュレータ開発者はどのプラットフォームでもほとんどnvidiaしか使ってない
2021/12/20(月) 10:10:19.44ID:g4AilLwU0
エミュ専用機用意しろはさすがにないな
本気で言ってないとは思うけど
持ってるPCでたまたまこういうこともできたんでやってるってやつが殆どでしょ
2021/12/20(月) 10:15:49.57ID:g4AilLwU0
リンク提供者・運営者に対する刑事罰

これ知らない人まだたくさんいるんだよな
いい歳してるだろうに危険なことしてる認識が甘すぎる
別に本人が違法なことしてようがとやかく言うつもりもないけど
犯罪に誘導するようなことはするなよ
2021/12/20(月) 11:30:14.32ID:zuGHgFeD0
俺も全力でエロサイト潰す
2021/12/20(月) 13:21:10.09ID:sFzpoqrT0
botにレスしちゃうって自動発券機に説教してるおっさんみたい
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-xasP)
垢版 |
2021/12/21(火) 13:34:35.55ID:hdZy0vrC0
ペニバン先生ェ・・・・
2021/12/22(水) 17:02:09.80ID:78tS2Gqh0
YuzuのキーってESCやらTABやらEnterは割当できない?
2021/12/22(水) 21:48:03.48ID:GCBzQR5P0
>>586
エミュ専用機は知らんが、ゲーム専用機として買う人は多いんじゃね?
最新ゲームやりたくて高性能PC買うことは俺もよくやってたし
2021/12/22(水) 22:05:29.37ID:IfZ7fiK7d
エミュでゲームなんかやってないで3DCG制作でもDTMでもやりなさい
2021/12/22(水) 23:18:30.97ID:olTNmM41a
>>592
そもそもゲーミングPCという括りがある時点でそりゃそうだよな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afae-6LS/)
垢版 |
2021/12/23(木) 10:19:58.90ID:2RgKAEts0
steamのドラクエ11はお前の国じゃ無理ってなるけどみんなどうしてるの?
2021/12/23(木) 12:03:46.72ID:cnr8um6c0
>>595
購入してみたらわかる
2021/12/23(木) 13:35:12.14ID:wS9I2z400
すぐ下に詳細書いてあるんだけどな…視野2cmしかなさそう
2021/12/23(木) 20:15:44.40ID:0zLL/GfN0
というかなぜここで聞く?
2021/12/24(金) 03:34:23.56ID:tJNLG8rt0EVE
>>595
まあ万が一間違えて国際版を買っちゃっても、リージョン解除さえできるなら日本語になるけどな
自キャラ名は英語(アルファベット)表記だけど
あと、メインストーリーから外れるヨッチ村系は文字化けしまくる
ちゃんと説明を読んで日本語を買いなさい
まぁ間違えようは無いとは思うが
600名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7db1-nHKY)
垢版 |
2021/12/24(金) 06:11:14.55ID:JUwT1lzQ0EVE
ryujinxが起動しません;;
昨日までは起動したのに;;
起動するとryujinxは動作を停止しましたとかでます;;
ログを見ると
Unhandled exception caught: System.Text.Json.JsonException: '0x00' is an invalid start of a value.
みたいなのが赤文字ででます;;
だれか助けてください
601600 (中止W 7db1-+0lp)
垢版 |
2021/12/24(金) 07:41:49.94ID:JUwT1lzQ0EVE
roamingを削除すると起動するのですが起動してryujinx落としてまた起動すると失敗します
roamingの中のなにかが原因だと思うんですがわかる方いますかね
2021/12/24(金) 08:23:37.38ID:oOuqNmKS0EVE
portableで起動してみたらどう?
本体のあるフォルダにportableってサブフォルダ作るやつ
2021/12/24(金) 09:15:03.79ID:2acW954j0EVE
>>601
起動してた時としなくなった時とで何か変化したことはないのか?
2021/12/24(金) 09:17:54.92ID:2acW954j0EVE
jsonのテキストが間違ってるって書いてるけどそんなの弄らないもんな普通
2021/12/24(金) 09:46:50.16ID:rVAWLwum0EVE
>>600
せめてverくらいは書いてくれないと…
2021/12/24(金) 13:57:03.39ID:vRtwiZPK0EVE
セーブデータとキーとファームウェアを退避しておいて
再インスコすりゃいいんじゃね
それくらい当たり前だけど、やったって書いてないからな
2021/12/24(金) 15:25:16.45ID:ZmZCI9QY0EVE
設定フォルダごと消したら直る多分
プロダクトキーとかは非難した方がいいけど
ファームいじったりしたら起動しなくなることはある
608600 (中止W 7db1-+0lp)
垢版 |
2021/12/24(金) 18:52:33.08ID:JUwT1lzQ0EVE
ハッピーメリークリスマス皆さん
結論から言うと回復しました
604氏のjsonで外人のコミュニティを検索したところ同様の症状の者がいてjson削除すると回復するよ!ってアドバイスの通りに試したら回復しました
セーブデータも無事です
なぜか音が聞こえなくなる症状が出ましたがsettinからsoundいじれば治りました
皆様にも幸あれ
2021/12/25(土) 09:28:09.54ID:rl66/kjr0XMAS
龍神最強伝説
2021/12/25(土) 14:04:57.75ID:tTKS2Hc40XMAS
>>541だけど久しぶりにアプデしたら音出るようになってた
前は画面下にボリュームアイコンとか無かったよね?龍神良い仕事するね
611名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 57bc-23Tb)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:23:34.34ID:CBoRHTpj0XMAS
Ryujinxの音量コントロールいいね
あとはYuzuみたいにゲームごとに設定を記憶できるようにしてほしい
2021/12/25(土) 16:21:38.22ID:inLAQSmZ0XMAS
ryujinxに望む事
・yuzuのようなゲームタイトルIDごとにセーブデータを記録
・yuzuのようなゲームごとに設定を記憶
・日本語対応
・ステートセーブロード対応
2021/12/26(日) 17:58:47.30ID:BwILh9vLM
龍神で解像度上げると縦横の網線入るようになるけど回避する方法ある?
2021/12/27(月) 22:37:42.37ID:IuM4LvnG0
Ryujinxの通常版とVulkan版を併用してたんだけど、最近になって設定ファイル(Config.json)の共用が出来なくなりました
まぁ、もともと管理項目も異なるのに共用していて大丈夫なんだろうかとは思っておりました、
現在自分の環境では例えば通常版を起動後、Vulkan版を起動すると設定ファイルが初期化されてしまう
で、質問内容ですが
・これっておま環ですか
・共用する方法はありますか
・通常版とVulkan版で設定ファイルを分けることは出来ますか
以上、よろしくお願いします
2021/12/28(火) 09:24:15.22ID:8ETX25dC0
環境フォルダをシンボリックリンク使って別のフォルダ読み込ませるとかの組み合わせ次第で分けれるだろうけど、めんどくさいから検証する気になれんわ
2021/12/28(火) 10:47:32.24ID:sQO8Tiir0
portable化してフォルダ分けるじゃ駄目なの?
2021/12/28(火) 14:38:59.36ID:0H7NokSQ0
PC2台使用で別々にしたら簡単だよ
2021/12/28(火) 17:59:34.06ID:PuxL2L0/0
回答していただいた方ありがとうございます
他の人も同じ感じなのか、そもそもVulkanと併用してないのかよくわからないけど、やっぱり簡単な設定がある訳じゃないのね
Config.json以外は共用出来ており、Ryujinxフォルダを共用出来ていた方がおいしいので
とりえあえず対処法として考えていたショトカを例えば
Config_Vulkan.json と Config_Normal.jsonとしてそれぞれ保存しておいたものを起動前にConfig.jsonに名称変更して
コピーするバッチにするか
Vulkan版の方のソースを弄って、Config.jsonの名称をConfig_Vulkan.jsonへ変更したのをコンパイルするか
で対応します
Vulkan版を更新する度に手間が発生するソース書換えよりバッチの方が楽かな
その内、対処されるか統合されるかすると思うのでそれまでそれで辛抱します
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-82RG)
垢版 |
2021/12/30(木) 02:59:51.26ID:vk/Ko0lA0
日本一ソフトウェアの夜廻りってスイッチ出てたんだなと気づいたが、
こういう苦行ゲーはユーチューブで見るだけで十分やね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-Cwvm)
垢版 |
2022/01/01(土) 05:47:59.58ID:5CSpBUd80
>>455の加筆修正
知人
「うちさあ、お父さんなくしてから生活苦しくてさあ。新聞も取ってへんねんで?(←元気なさそうな口調で)
だからさあ○○君もさあ、そんな工場とかじゃなくてさあ、もっとちゃんとしたとこで働いたら?(嘲笑)」


「無職の分際で偉そうに!」

知人(↓すげえバカにしたような表情でベロベロバーをしながら)
「無職じゃないですぅー!ちゃんとバイトしてますぅー!(爆笑)」
2022/01/01(土) 07:33:32.19ID:j4adTVF50
正月から無職は大変なんだな…
まあ頑張って生きろよ
2022/01/01(土) 16:08:22.13ID:sfACIxYE0
年始早々
自分を他人に置き換えた書き込みは良くないね。
2022/01/02(日) 01:33:29.36ID:vHZ7vy0Br
その文章マルチポストだから意味ない
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-qpXy)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:28:24.43ID:mOAqm16c0
620のやつは16年くらい前のことなので、今はどうしてるかわからんし
もしかしたら死んでるかもしれん。

そいつは口臭がひどくて、吐く息がゲロと生ゴミを合わせたようなにおいで、
体臭は口臭を少しマシにしたような感じだった。
父親が結構いいとこに努めてたみたいで裕福な家庭でかなり甘やかされて育ったような奴だったわ。

魚みたいな奇形っぽい顔つきで背はやたらと高かったが、体力はなく頭も悪く平気で嘘をつき悪知恵だけはよく働くという感じだった。
>>620のようによく自分と俺との立場をすり替えてバカにしてくる奴だった。

高校卒業→多分2年くらい何もせず遊び暮らす。→コンピュータ専門学校に行くも馬鹿なので半年程度で辞める→
代々木アニメーション学院に行くも無能なので短期間で辞める
→バイトを始めるもどこも長続きせず転々とする。(←ここらへんで父親がくたばったんだと思うがはっきり覚えてない)

→うつ病で2ヶ月(?)ほど入院する→漫画家を目指すと言ってノートに下手くそな漫画を描いてマガジンZに送ると言ってきたので、
俺が「不採用」と「くさい」をかけ合わせた言葉で「あなたはクサイヨウです。あなたはクサイヨウです。」と言ってやったら、
「え?そんな臭う?よく言われるんやけど(笑)」とか笑ってやがった。

最後らへんは記憶が曖昧で時系列があやふやだが
ゲーセンのバイトが天職だと喜んでたのに短期間で辞めたのとか、
プレステ2本体を買う→売る→買う→売るを頻繁に繰り返してたことぐらいかな?

ある年の夏の日に一度うちに来たあとパッタリと連絡が途絶えてそれっきりだ。

俺を馬鹿にする時や、会話の途中になんの脈絡もなくベロベロバーのポーズを見せつけてくる奴だったので、
俺以外の人間にもそれをやって相手の怒りを買ってぶん殴られて死んでたら面白いんだが。
2022/01/02(日) 20:13:21.54ID:tbf7DOC00
これだから病気持ち来ると雰囲気悪くなるんだよ
なんで生まれたん?
2022/01/02(日) 21:02:51.93ID:UrY0+ROe0
正月から頭おかしい奴いるよな
さすがにもう見れないようにしておくけど
2022/01/02(日) 21:15:24.83ID:Hc+P2K5I0
ワッチョイあるから、b0-をNGに入れればよいだけ
2022/01/02(日) 22:31:50.38ID:Brz3zi/Ha
質問です。
カラオケJOYSOUNDってエミュではプレイ出来ませんか?
最初の画面で通信に失敗しましたとだけでて進まないんですけど
2022/01/02(日) 22:40:09.20ID:+VOnRLp50
当たり前でしょwww
2022/01/02(日) 23:12:33.00ID:eO9yYmVh0
オンラインサービスで認証通して鯖からデータ引っ張ってくる系で
出来る奴ってほとんどないんじゃないか?
2022/01/02(日) 23:18:59.75ID:Brz3zi/Ha
>>630
それは出来ませんわ
理解しました。
2022/01/04(火) 13:15:28.91ID:R+3DQavfr
そんなこと出来るのはwiiuのエミュレータだけだ。あれは公式サーバーにアクセス出来る
2022/01/04(火) 13:18:44.99ID:PG0ZUo5k0
エミュで公式サーバーに繋ごうとする神経が分からない
2022/01/04(火) 15:59:24.59ID:muSYwD+E0
Proコン接続してYuzuでジャイロ使うと視点が勝手に動いちゃうんですが、
これ調整する方法ってありますか?
2022/01/04(火) 18:40:35.71ID:muSYwD+E0
自己解決しました
コントローラーの設定でモーションを押してシェイクをする→適用するを繰り返しているうちに安定
2022/01/04(火) 20:11:33.87ID:F1RA9UeV0
竜神がまた音出なくなってるね
2022/01/04(火) 20:43:43.81ID:VgWAy07v0
アップデートしてみたけど
特に問題なく音は出てるな。
2022/01/04(火) 20:49:47.42ID:hxFpRPv90
アップデートの問題じゃ無くて音が出なくなるようなゲームを動かしたってのが多分原因だと思う
2022/01/05(水) 10:04:12.54ID:4hu6f8wF0
headless版でウザウザ言ってるゴミが本命
2022/01/05(水) 11:47:11.63ID:B2/QKWO70
さしづめスピーカーがOFFになってた
だけというオチだろうな…
2022/01/05(水) 15:32:33.61ID:qaL7Zxp70
プッwさしずめww
2022/01/05(水) 15:45:07.15ID:k44b7syWa
おれも7158で全部音が消えて7159でなぜか直った。そうなる環境があるらしい
こういうスレでは>>639みたいな態度のほうがゴミ
2022/01/05(水) 16:29:07.21ID:4hu6f8wF0
詳細書すら書かないおま環を共通の認識のように発する態度がゴミだっての
2022/01/05(水) 17:32:07.75ID:yJBOpPXH0
おま環が正当性あるかのような書き方すんなよな
自演か?
2022/01/05(水) 18:52:47.17ID:qaL7Zxp70
詳細かけかけ言うやつに限ってなんの情報ももってないんだよなw
2022/01/05(水) 19:29:20.16ID:SjT90/7j0
おま環じゃないかどうか確認はできるだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e576-ptdr)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:15:27.96ID:oXWBKoke0
メガテンVでレベルだけ1に戻すmodって無いかなぁ
レベル以外は全部引き継ぎで2周目やりたい
2022/01/05(水) 20:23:34.65ID:Uspvnerq0
LVと経験値とステータスを全部初期値にいじればいいだけじゃん
え、mod?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e576-ptdr)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:41:42.32ID:oXWBKoke0
modじゃなくてチートか
ずっと前にこことは全然違うスレでキャプとスクショ間違って書き込んだら
すごいしつこく叩かれたことある
質問には一切答えてもらえなかった
2022/01/05(水) 21:19:40.04ID:S+OjSiga0
チートエンジンでいいんじゃね
ショウヘイヘイとか消えた後のタオとか仲間に出来るし2周目はカオスに行こうぜ
2022/01/05(水) 22:56:18.77ID:SYQsXmIr0
>>649
自分でのサーチが難しいならテーブル探してみたら?
探す場所は分かるか?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-J55m)
垢版 |
2022/01/06(木) 04:48:21.86ID:IAmdWxVfr
>>638
遊び大全51やってたら音がいきなりなくなって、他のゲームでも音が出ないままでアップデートしたら直るは何度かあったけど、それかな?
2022/01/06(木) 14:11:02.85ID:Yf7uEqL00
ファミリートレーナーは音はするけど絵が映らんな
ちゃんと動いてるっぽいんやけど
2022/01/06(木) 15:32:08.33ID:5gCq+Bts0
>>652
多分それじゃないかなと思う
あとアソビ大全以外にも同じ現象が起こるゲームがあるのかもしれない
2022/01/07(金) 14:55:41.25ID:Q49YMHIk0
>>628
夢があって好き
2022/01/08(土) 02:14:11.33ID:vp4Mlzjx0
もしかしてアベマも無理なん?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 08:42:28.46ID:w6QMm+ie0
神宮寺三郎、プリズムオブアイズ

ユズ 一部音が出ない
リュウジン 上部の画像が表示されない、音声は出る
2022/01/09(日) 08:52:17.69ID:3+pLCbPQ0
>>657
龍神、ガレリアと同じ症状か
簡単な設定で直るけど
2022/01/09(日) 11:59:07.07ID:CGqEtPHAp
スカイリムとウィッチャー出来ないのが残念!
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f76-NcTN)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:54:20.09ID:6l0sUr5u0
コットンロックンロールは普通に遊べるが
リブートは画面緑色になってプレイできないなyuzuで。
ロックンロールAmazon限定の妖精dlcそのうち出回るかな?
2022/01/12(水) 17:57:37.03ID:zh3qnB220
>>660
リブートは龍で完動する
2022/01/12(水) 18:03:02.16ID:Dmwl/GkD0
>>661
yuzuでって書いているから
それはわかってんじゃねーの?
2022/01/12(水) 18:57:39.82ID:X4C+8GIG0
それは申し訳なかったね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-EgL+)
垢版 |
2022/01/12(水) 20:30:44.34ID:DxjE4wM/0
yuzu導入してスマブラsp起動できたんだけど大乱闘とか押した瞬間フリーズするんだけどなんでだろ。有識者求む。
CPUとかも間に合ってるはず。
あとDLCも突っ込んだはずなのにパックンフラワーしか出てこなかった。こっちはもしかして吸出し直しかな?
2022/01/12(水) 20:47:48.85ID:YSVWletx0
バージョンも書かないしスペックも間に合ってるはずとかふざけてんのか
2022/01/12(水) 21:12:15.74ID:Kx8PN2Ct0
スマブラは実機でやれ定期
2022/01/12(水) 21:32:33.51ID:qapvymejp
これってアップデートはどうやるの?
2022/01/12(水) 21:38:48.48ID:kTdlAWz7M
こうやる
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-EgL+)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:37:32.36ID:DxjE4wM/0
ファームウェアの入れ方間違えてたらしく入れなおしたら開けたわ。
DLCも一体ずつ入れた。
2022/01/13(木) 01:52:05.34ID:wehWOxZJ0
大抵、keyかfirmwareだな
2022/01/13(木) 03:56:23.70ID:FF3mbwky0
yuzuもファームウェア入れたほうがいいのね
2022/01/13(木) 04:17:12.12ID:GGNVwMLw0
スマブラはフレームレート倍にしてゆっくり乱闘で遊ぶと4K120fpsで出来るのが結構いいんだよな
2022/01/13(木) 09:44:07.85ID:k7QxrULn0
ファームウェア入れないとスパロボが文字表示されないバグとかあるしな
2022/01/13(木) 10:22:00.50ID:qj5wLMPK0
そりゃシステム内のフォント使うソフトはそうなるだろ
2022/01/13(木) 12:00:27.08ID:JcK4vutm0
うい、バグと言っちゃうのは開発者を冒涜している無知
2022/01/14(金) 08:44:58.75ID:zV+RbDIbp
自動アップデート機能あると良いのだが。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-EgL+)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:40:53.90ID:v6SrG0zC0
yuzu起動しなくなって再インストール&バージョンアップ(78?→877)したらTASが同期しなくなったんだけど、どうやらループさせるとおかしくなるっぽい?
ループせずにコマンド入力させたらちゃんと同期したんだけどこれyuzu側のせいなのかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:41:29.19ID:Cw79TWEU0
RYUJINX
探偵神宮寺三郎
映像が上部が黒く下部しか表示されないけど
設定いじっても直せなかったです

何か設定で見つけられてないだけで表示出来るのかな?
表示になるような方法あります?
2022/01/14(金) 21:42:20.39ID:ya7ERI860
yuzuを使う
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-FYC7)
垢版 |
2022/01/15(土) 03:33:58.70ID:QIEsyvYs0
ryujinx起動すると落ちます
アップデートしてないのが原因かと思いアップデートしても落ちます
赤いエラーメッセージが一瞬出ますがすぐ落ちてしまうためコピペもできません
昨日までは問題なくできてました
誰か助けてください
新しいバージョンのryujinxダウンロードしても同じですお
2022/01/15(土) 03:41:23.55ID:bmLuRjrd0
>>680
AppData\RoamingにあるRyujinxフォルダを何とかしないとダメ
セーブデータとkeyとかを退避させて、いったんそこのRyujinxフォルダ全部消して再インスコすればいい
2022/01/15(土) 06:24:10.03ID:dodAgOxJ0
原因がはっきりしないと再発するかもしれないし、解決できるかわからんがログファイルを見てみたら

オプションを弄れるのならOptions - Settings - Logging で Enable Logging to File で
ログファイルが File - Open Logs Folder に出力されるので
少なくともエラーやワーニングにチェック入れて確認してみたら

無理なら、%APPDATA%\Ryujinx\Config.jsonの以下の項目をfalseからtrueに変えるとか
"enable_file_log": false,
"logging_enable_warn": false,
"logging_enable_error": false,
2022/01/15(土) 13:48:57.23ID:h/Mz8sVR0
同じゲームで竜神はCPU使用率高くて YuzuはCPU使用率糞低いんだけど
竜神は設定変えれば低くすること出来るんですか?
2022/01/17(月) 08:11:28.31ID:BX4VjoPU0
できない
RyujinはCPUGPUメモリ全て負荷が大きいそういうもの
2022/01/17(月) 11:01:54.24ID:2QbIyUYH0
ryujinxのCPU使用率が高いんじゃなくてYUZUが軽すぎるんだと思う
CITRAも異常に軽いしね
2022/01/17(月) 12:02:13.70ID:nQJdtdmbp
アップデートはどうやるんだこれ?
2022/01/17(月) 12:23:41.11ID:DiN6CCyu0
えっ
2022/01/17(月) 12:24:34.61ID:IOmivvg90
こういう基本的な事聞いてくる人って大抵言葉足らずだよね
本体のアプデなのかソフトのアプデなのかも分からないという
2022/01/17(月) 12:45:52.24ID:viOyMWjX0
ググって調べることもできないし、
まともに尋ねることもできないなんて、
このままじゃ人生大変そうだな
2022/01/17(月) 13:04:23.46ID:E6uS22/rr
どうせ違法ダウンロードしたゲームのアップデート方法だろ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)
垢版 |
2022/01/17(月) 14:41:11.14ID:7P3pv0Sd0
こんな低レベルの質問するやつが扱うもんじゃないんだけどなエミュレータって
2022/01/17(月) 15:14:00.44ID:exKceryf0
ggrksしかできない無能は実機で遊んでな〜
2022/01/17(月) 20:01:03.45ID:D13s5pU10
たまに浅いレスがあると
ここぞとばかりに寄ってたかってマウント取りたがるカスが一定数住み着いてるけど
こいつらも動作確認やデータを書き込んでくれる人とは別の下層なんだよな
2022/01/17(月) 20:35:23.48ID:7P3pv0Sd0
そういうお前こそ同類の書き込みしてることに気付いたら?
2022/01/17(月) 22:42:04.72ID:/xPfN7L30
そういう情報だけ欲しかったら真っすぐreddit行け
2022/01/17(月) 22:43:51.88ID:BX4VjoPU0
>>686
これがどれを指してるか分からんが通常版なら勝手にされる
2022/01/17(月) 23:19:26.53ID:trRWbDukd
まあ…きっと彼も今頃はDeepL翻訳とにらめっこしながら頑張っていることでしょう。
こうして人は成長するのですね…
2022/01/18(火) 01:15:30.05ID:nY/7eQQf0
某所からCHDが削除されたんだが復活しねぇなぁ
まだコンプしてないのに…
2022/01/18(火) 01:16:11.18ID:nY/7eQQf0
盛大に誤爆したすまん
2022/01/18(火) 02:10:06.67ID:knaop9qx0
>>693
なんか同じようなレス見たと思ったらこの人RPCS3のスレにもいたwたぶん遡れば同じ端末のワッチョイでゾロゾロでそう
フォーラムやエミュスレは覗いて、恨み辛み事は書くけど情報はまったく出さないタイプの人だな


PC用PS3エミュ【RPCS3】 その10
58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)[sage]:2022/01/17(月) 08:18:34.07 ID:7P3pv0Sd0
たまにいるとかじゃなくて設定してないだけだろ
てかそんなとこで躓くやつは普通はエミュに手出すべきじゃない
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その10
62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)[sage]:2022/01/17(月) 14:36:01.97 ID:7P3pv0Sd0
だったら隠しファイルとかじゃなくて、ファイルシステムが違う場所に領域作られてるとかだろどうせ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5
691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)[]:2022/01/17(月) 14:41:11.14 ID:7P3pv0Sd0
こんな低レベルの質問するやつが扱うもんじゃないんだけどなエミュレータって
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5
694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)[sage]:2022/01/17(月) 20:35:23.48 ID:7P3pv0Sd0
そういうお前こそ同類の書き込みしてることに気付いたら?
2022/01/18(火) 08:20:19.51ID:dhCgAnYvd
yuzuのセーブフォルダのハッシュタグみたいな名前って何処でチェックしているんだろ?
2022/01/18(火) 08:55:33.41ID:MxSxTI8ud
ryujinxとYuzuって今のとこどっちがいいんだろうか?
2022/01/18(火) 09:29:59.34ID:WQUE8deA0
>>702
安定して起動するものが多いのはRyujin
ただ重いんでスペックによってはシェーダー貯まってもなおカクつく
まぁ両方入れてソフトごとに確認するのがいいよ
どっちでも動くものならyuzuおすすめかな
2022/01/18(火) 09:42:31.95ID:wGTIaJJ40
>>701
チェックとは?
タイトルIDのフォルダに入ってるだけだが
2022/01/18(火) 09:53:53.48ID:MxSxTI8ud
>>703
ありがとう
ゲーミングノートなのもあるだろうけど今やってるマリオデの森の国が重くてなぁ
実機でやればいいんだがテーブルモードは電池切れが気になっていかん
2022/01/18(火) 09:54:10.56ID:QYdSvBPZ0
本体って自動でアップデートできるだろ。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2911-+BC3)
垢版 |
2022/01/18(火) 10:56:31.38ID:myDjq6/80
自動っぷデートはどこでオンにすんの
2022/01/18(火) 12:48:27.65ID:Cbw7fVHqr
そんなものはない
2022/01/18(火) 13:43:28.35ID:w+SULboQ0
Ryujinx 1.0.7175
Pikmin 3 Deluxe 1.1.0
ttps://i.imgur.com/6fUvAAi.jpg

最初は大丈夫でも放置してるとだんだん画像右下の光が広がる
これどうにかならないかな?
ちなみにyuzuのOpenGLはタイトル画面直前で黒画面で停止
Vulkanは起動すらしない
2022/01/18(火) 14:54:06.06ID:WQUE8deA0
>>709
ソフトごとの問題はここで聞くよりRedditで調べたほうが早い
で、当たり前なんだけど設定次第で何でも動くわけじゃないんで
どうやっても無理なものもたくさんあるからね
2022/01/18(火) 15:12:27.46ID:w+SULboQ0
>>710
ありがとう
Reddit見てみる
2022/01/18(火) 15:35:35.28ID:wGTIaJJ40
>>709
yuzuEA2402のVulkanで問題なくプレイできてるぞ
2022/01/18(火) 21:14:01.40ID:FsDRMR4mp
フォルダのゲーム全部表示されないのね。自分の環境では10個迄だ。
2022/01/18(火) 22:02:02.67ID:x5V5yh+s0
>>713
どんな環境なんですかねえ
2022/01/18(火) 22:04:00.64ID:w+SULboQ0
>>712
そうなんだありがとう
待ってればそのうち更新に適用されると思うから期待しとくわ
2022/01/19(水) 05:10:10.01ID:zVALTMIPp
GPD win3でやると最高!本体使わなくなっちった。
2022/01/19(水) 07:55:16.04ID:p9kii9CQ0
バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2911-+BC3)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:01.40ID:lEc9n+lG0
バージョンってどこ見ればいいの?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2911-+BC3)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:10.32ID:lEc9n+lG0
わかんの
2022/01/19(水) 10:02:54.83ID:3r6OPCyr0
バージンかどうか見る必要があるんですか
2022/01/19(水) 10:34:52.72ID:xvFGjbPz0
バージョンは最新です
http://www.nostalgic-heroes.com/data/heroes/product/gt102.jpg
2022/01/19(水) 11:17:15.21ID:fgLA4+Mf0
>>700
こんな流れがほぼ常なスレでオタク暇人なの?
2022/01/19(水) 18:04:57.66ID:/plJ4E3K0
mhxxってyuzuでもryujinxでも名前入力できなくね?
できた人いる?
2022/01/19(水) 18:21:13.70ID:29SR4/fX0
どうやったか忘れたけど出来たよ
2022/01/19(水) 18:34:16.36ID:/plJ4E3K0
>>724
マジで教えてくれ
ryujinxはそもそも入力できないし、yuzuは入力したらその先に進まないんだ
2022/01/19(水) 19:00:46.71ID:NwblVE7b0
俺はそれやったことないんだが汎用例としては
テキストのコピペでやる方法が一般的
2022/01/19(水) 19:07:14.89ID:/plJ4E3K0
>>726
なったわ!マジでありがとうございます!
2022/01/19(水) 19:23:24.09ID:NwblVE7b0
よかった
ついでに和名入力可能にもかかわらずアルファベットでしか入力できないものは
Stringでexeを書き換える方法がある
https://singoro.net/16henkan/
ここで付けたい和名を入力して変換した文字列とバイト数を覚える
仮ローマ字名のバイト数が同じになるようゲーム内で入力
Stringで仮の文字列を検索してつけたかった名前に書き換える
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2911-+BC3)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:00:13.58ID:lEc9n+lG0
>>723
3DSのダブルクロスの100%データを拾ってswitchバージョンに変換した
2022/01/19(水) 20:24:58.80ID:/plJ4E3K0
>>728
>>729
丁寧にありがとう!
エミュスレって出来ない人を出来る人が上から目線でバカにするだけの印象あったから教えてもらえて感激してる!
2022/01/19(水) 20:51:18.94ID:1AzHYL/p0
エミュスレに限らず社会の奴らは皆そんな奴らばっかだぞ
覚えておくといい
2022/01/19(水) 21:00:34.36ID:29SR4/fX0
>>728
コレ見て思ったんだけど
適当にセーブデータが作れてるorある
ならバイナリエディタで開いて編集したらいいんじゃね?
2022/01/19(水) 21:24:40.64ID:NwblVE7b0
>>732
どこに情報が格納されてるかはゲームによるんで逆にそれでしか書き換えできないものもあるかも
カナ1つにつきアルファベットは3文字入れなきゃいけないんで文字数制限にも引っ掛かりやすくて
>>728はあまり有用な情報じゃないかな
2022/01/20(木) 11:40:59.24ID:ivijCv1u0
ロマサガのSwitch移植って何か意味あったんだろうか?
手抜きせずにDSサガみたいに3D化リメイクしろや!あん!?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2911-+BC3)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:38:37.81ID:9PqoOEYl0
強くてニューゲームのおかげで下手でもクリアできるようになった
2022/01/20(木) 15:59:47.46ID:cS4fqWfk0
ポケモンアルセウスはいつ起動できるようになるかね
2022/01/20(木) 17:10:30.80ID:iWN9yMn80
ライズのPC版買ったんだが起動時に大量のシェーダーをコンパイルする
製品だからうざいけどエミュにこの機能あればいいなと思った

>>736
キャラメイクで止まるらしいね
しかし流出早すぎ
2022/01/20(木) 17:26:23.12ID:VftPNcgKa
アルセウスは結局神ゲーなん?
2022/01/20(木) 17:54:08.21ID:xDhuuRkh0
リーク意外に出てもねー作品に何を
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2911-+BC3)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:18:01.55ID:9PqoOEYl0
起動出来ない ダイヤモンドは出来たのに
2022/01/20(木) 19:55:47.50ID:uhoMHQRF0
アルセウスにスマホ何かされるとこまでの動画は観たなyuzu
2022/01/20(木) 20:25:13.63ID:MQg78YqX0
あなたたち!いい歳してポケモンやるんですの?w
2022/01/20(木) 20:45:26.98ID:xDhuuRkh0
いい歳もクソもあるか
お前も精神年齢高校生から変わってねーだろ
2022/01/20(木) 20:55:18.41ID:MQg78YqX0
お前の精神年齢は厨房だもんなwwww
DQN!DQN!
あ?お前どこ中よ?
2022/01/20(木) 20:59:55.96ID:HDTNSdx1d
は?お前何年生?
2022/01/20(木) 21:47:06.25ID:N+3bsSMa0
最初の3匹捕まえておっさんと村行くまでは進んだけど数回落ちるわ
2022/01/20(木) 21:51:53.95ID:RgPlEqEZ0
ポケモンみたいなメジャータイトルはエミュ側もすぐ対応させてくるから大丈夫だろ
2022/01/20(木) 22:06:24.24ID:8gQ5SrZf0
人の趣味に口出す幼さ
2022/01/20(木) 23:27:55.50ID:cS4fqWfk0
海外のヤツらまじで著作権倫理感0だな
もうRom割れてるのヤバ過ぎる
2022/01/20(木) 23:36:18.61ID:sD2etoTa0
日本人だってnyとかに規制なかった頃は同じだったろ
今は規制厳しくてそういうの出来る場所がなくなったから静かなだけ
ダウソ板いけば未だにやってる連中が居なくはない
2022/01/21(金) 01:09:11.55ID:i0f0gP2m0
そもそも日本と海外じゃ分母が全く違うだろ
2022/01/21(金) 01:40:08.06ID:Z+TseT1N0
散々発売前に流出してんのにパッケージ版世界同時発売にこだわる馬鹿が悪いよ
2022/01/21(金) 01:56:41.83ID:q5vpxq6UM
>>746
とりあえずこいつを通報すればOK?
ログは保存しといた
2022/01/21(金) 10:05:28.09ID:vQcJbj4Y0
NSZ / XCZ / NCZ対応まだ?
2022/01/21(金) 15:41:02.03ID:gKntlxF50
>>746
任天堂とACCSに通報した
2022/01/21(金) 17:52:02.97ID:1fKwvZ7w0
発売前に流出するのはemuの対応早まるのでうれしいです^^
2022/01/21(金) 17:53:33.12ID:/EYFj13ed
我カスのせいでエミュの肩身が狭くなるから消えてくれ
2022/01/21(金) 18:30:03.48ID:OArxWQRQ0
もうじき発売される十三防衛気団なんたら(名前忘れた)が楽しみだお
2022/01/21(金) 19:53:22.38ID:1fKwvZ7w0
4月がもうじきなのか
歳食いすぎやろおっさん
2022/01/21(金) 22:49:36.75ID:sZe/qGe+0
ryujiにファームウェアを入れるとインストール完了後に固まってしまいます。どなたか原因分かりますか?
PCスペックは以下の通りです。

プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz 3.00 GHz
実装 RAM 16.0 GB
GPU GTX1660 SUPER
2022/01/22(土) 00:35:14.45ID:VzxSYDcf0
>>760
ちゃんとzipのままいれてる?
とりあえずRyujinのバージョン1つ遡ってみるかFWを1つ前のものに
2022/01/22(土) 00:53:40.34ID:6SwtC5YD0
おそらく龍児くんじゃ駄目なんじゃないかな
2022/01/22(土) 02:29:28.27ID:qG7L1fJi0
>>760
エスパーテストかよ
keyかな
2022/01/22(土) 02:36:57.45ID:GUMUDUhe0
龍児くんだってログくらい出せるだろうから確認してみろ
2022/01/22(土) 08:14:55.48ID:yODTvCzd0
>>760
Ryujinxとファームウェアのバージョンは?

Ryujinx 1.0.7175
System Version 13.2.0
インストールはfrom a directoryでやって問題無かった
2022/01/22(土) 08:22:01.96ID:Q3df7sGp0
まぁkeysが原因だと思うよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb0-T4Xm)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:43:14.95ID:v+8hFzHY0
龍神しばらくぶりに更新したら音出なくなってたが
セッテイング→システムタブ→オーディオバックエンドの右にある
ボリュームのつまみが勝手に0になってた
2022/01/22(土) 15:10:26.70ID:9/oZs2gK0
音量設定が追加された初期値がそれだから、対応に気付いてほしかったんじゃないの
2022/01/22(土) 16:47:06.35ID:08dfuy0F0
>>767
暫く更新してないけどこういう事を書いてくれると助かる
パニクらなくて安心だ
グッジョブ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a902-F7RY)
垢版 |
2022/01/22(土) 17:12:28.44ID:Z7UaNhkn0
Ryujinx公式のダウンロードページのwin、linux、Mac
のボタンがずっとグルグルで押せないんだけどおま環?
2022/01/22(土) 17:41:48.68ID:tZdM26kv0
今見てきたけど同じだ
ryujin起動した時の自動アップデートもエラーが出るし落ちてるのかね
2022/01/22(土) 18:26:03.09ID:WFNr5t6R0
>>765
ryujinが1.0.7178 FWが13.2.0 keyが13.2.0と13.0両方試して見ましたが同じ現象が発生しました。
2022/01/22(土) 20:07:14.28ID:7km1I0Iz0
昨日1.0.7178にFWの13.2.1を入れたけど問題なく動いているよ
FWの導入方法はフォルダを指定する方ね
Ryzen 5 3600 / RAM 16GB / GTX 1660 Ti

相変わらずサイトの方は駄目みたいだね
AppVeyorの方にアクセスすると、Ryujinxだけ

Project not found or access denied.

と表示される
他のエミュ(XeniaやDesMuMe等)は問題なくアクセス出来る
2022/01/22(土) 21:25:11.13ID:HdMqdB+j0
Ryujinx自動アップデートエラーかと思ったらそういうことか。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:36:26.70ID:/tihvTlh0
ページは回復したけど自動更新はうまくいかないから、
今までのは削除して新版を手動ダウンロードして展開したらOKぽい。
2022/01/23(日) 11:43:00.81ID:CslN4r+U0
てすと
2022/01/23(日) 15:56:20.08ID:M63TepNR0
マリオメーカーってGTX970で遊べる?
因みに液晶タブレット使っても脳トレみたいに手書き入力は無理?
2022/01/23(日) 16:19:13.37ID:aSLUyUYD0
やってみて報告しようぜ
その積み重ねがエミュを強くする
2022/01/23(日) 18:06:48.98ID:gbO32hqL0
おおう!言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ!
2022/01/23(日) 18:24:25.63ID:ifmKDqqxa
きこりの与作www
2022/01/23(日) 19:42:01.63ID:eNc3gADx0
yuzu EAでパワプロ起動するようになったね
すぐ強制終了するけど
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff4-1DXh)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:29:41.89ID:MvtlWzEL0
風雨来記出来るようになったね〜
2022/01/24(月) 01:48:26.49ID:NIr7R2iF0
外人の眼中にないパワプロとプロスピは難所だよな
ほとんどが落ちるか画面ノイズ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4711-Z+rL)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:23:25.22ID:TX3ZJgtC0
アップデートしたらそのファイルはどこにいくの? ロムの中に入ってんの?
2022/01/24(月) 14:42:13.22ID:pbrTVeJjd
そんなまさか
2022/01/24(月) 18:43:31.87ID:ZYLvwHMw0
メガテン5で初めてyuzu使ってみたんですけど、
名前入力はアルファベットのみで日本語入力は無理なんでしょうか?
ゲーム自体は日本語音声の日本版なんですすが…
2022/01/24(月) 18:47:59.13ID:XDNm7wze0
PCのキーボードから直接打てなかったっけ?
2022/01/24(月) 18:58:25.04ID:ZYLvwHMw0
>>787
ありがとうございます!
PCのキーボード使ったら日本語入力出来ました!
2022/01/24(月) 19:01:29.86ID:6TQj6lTx0
メガテンの名前入力は柚子のEAだとできなかった
普及版のならできたはず
もしできないなら竜神で名前入れるまでプレイしてセーブデータ移して柚子でやればいい
2022/01/24(月) 21:01:01.20ID:HEt90gax0
そういえばメガテン5という超ビッグタイトルあったなぁ
ため息つきながら10時間くらいやったっけ・・・
2022/01/24(月) 21:46:39.17ID:72HYBZcz0
yuzuでmainlineもEAもほぼ毎日更新されてるけどEAと同じものが遅れて来るの?
そうだったら何日くらいの遅れ?
2022/01/24(月) 23:33:43.28ID:fVzIpB3O0
メガテン5は正直微妙だった…途中でやめちゃったもん
2022/01/24(月) 23:40:00.71ID:lnAAJOEw0
取り敢えずラスボスとシヴァ倒すまではやったけど人修羅だけは倒さずにやめちゃったな
エンディングと特定悪魔の為に2週目3週目とかは流石に無理ですわ
2022/01/25(火) 00:13:26.46ID:TkHyIZBUd
メガテンv俺環だと柚子竜神どっち使っても1,2時間おきぐらいでフリーズしちゃうわ
FW最新で仮想メモリも十分設定してるんだかなぁ
2022/01/25(火) 01:36:51.96ID:F2baujlB0
今更なんだがFFCCRemasteredのDLCが適用されないんだが
2022/01/25(火) 01:37:30.25ID:F2baujlB0
誰か助けて
2022/01/25(火) 02:09:40.19ID:aTiw07R30
龍神の最新アプデは例のリーク作品含むポケモン全般に有効な更新だってredditに書いてあったな
発売日が楽しみだ
2022/01/25(火) 07:39:11.93ID:5uA4q/D80
>>794
RAM32GBのPCでRyujinxで80時間ほどプレイして一回しかフリーズしなかったので、リアルメモリが少ないと落ちやすいのかも
2022/01/25(火) 11:08:07.55ID:pgV3mEK20
目が点はステートセーブ付くまでお預け
2022/01/25(火) 11:39:28.01ID:wDR5Mq8m0
風雨来記4動いた人居る?
yuzuは認識しないしryujinはハングアップしちゃうのだけど
2022/01/25(火) 11:48:25.02ID:7cWD5W5z0
日本一ソフトといえば、新作が明後日発売なのか
トライアングルストラテジーまで間があるからやってみるか
2022/01/25(火) 12:40:20.93ID:JEvG8JNpd
>>798
俺も32g積んでるんだよね
9900kと2070でメガテンやるとエミュフリーズしてそのままにしておくとpcもフリーズする
別ゲーだとこんなことないからエミュ最適化待ちだわ
2022/01/25(火) 12:55:30.53ID:NLJSzxRg0
メガテン5は世界中のレビュー見ても安定起動するタイトルの一つだよ
16Gでも余裕で動く
最適化はされないので最適なバージョンを探すべき
あとは普通じゃない環境でやってるなら普通の環境に変える
この間win8.1で動かないって愚痴ってる人いたので
2022/01/25(火) 22:46:47.55ID:eFrNjFRO0
>>800
ソフトを認識しないのはファームウェアが低いんじゃないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4711-Z+rL)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:17:08.84ID:17dB7ggR0
ポケモンyuzuだと名前と顔決めたとこで落ちて龍神だとちゃんとやれる気がする
2022/01/26(水) 03:35:10.35ID:5HXTy7DJ0
アルセウスってマルチ要素あるっけ?
まああったところで龍神LDNじゃ起動すらせんか
2022/01/26(水) 10:26:50.10ID:zKsMoGr10
アルセウスはソロゲー
対戦ない交換はできる
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4711-Z+rL)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:19:24.09ID:Prp8UOI70
yuzuのROMのアイコンでっかくする方法ある?
2022/01/26(水) 14:40:34.74ID:fTIRNrI20
どうして設定を一通り見る事すらせずここで質問するの?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 17:11:27.70ID:OfXe0TxS0
RX460 2Gでゼノ2が途中で頻繁に落ちるんですけど
もしかして、VRAMの容量不足とか関係ありますか?
2022/01/26(水) 17:50:07.83ID:chcL9WZo0
>>810
GPUへの負荷比率はさほど高くはないけど
それでもスペック低すぎるのでは?
CPU/実装メモリ/ページファイル有無
yuzuなのかRyujinなのか そのバージョン/FW
この辺も書けば似たような境遇の人がどうなのか情報得られるかも
ただゼノブレ2はあなたより上等なスペックでもBAD評価あるタイトルだよ
https://yuzu-emu.org/game/xenoblade-chronicles-2/
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:08:59.62ID:OfXe0TxS0
>>811
ok,サンクス
一応、下記の通り

ryzen 3100
16G
有り 40960MB
yuzu
yuzu 891
2022/01/26(水) 18:13:31.50ID:ZqQlPyMr0
>>810
解像度をあげてないならいけると思うんだけど、vulkan+最新のearlyで。CPUは何?
2022/01/26(水) 19:01:06.03ID:chcL9WZo0
>>812
なるほど
Ryujinでもやってみるといいよ
yuzuよりマシンパワー必要なんでそのスペックではきついかもしれないけど
まぁタダで試せるので
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:35:42.63ID:OfXe0TxS0
>>814
了解
Ryujinも導入してみます
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:39:34.23ID:OfXe0TxS0
>>813
vulkunは設定したけど
earlyは使ってないので試してみます
cpuは ryzen 3 3100です
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-+pSF)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:44:50.84ID:CfBn90AtM
キラキラ光るところから暗闇に変わるところで進まないんだがどーしたらいい?
2022/01/26(水) 20:20:38.24ID:chcL9WZo0
アルセウス竜神最新バージョンとFW13.1.2でキャラメイク以降に進んだみたい
(自分では試していない)
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:37:44.20ID:OfXe0TxS0
>>814
ryujinめちゃくちゃ重いです
グラボのスペックが足りないかも
2022/01/26(水) 20:41:26.77ID:dI4a+UV20
タスクマネージャのパフォーマンスなどでGPUの使用率は見られるが
竜神のほうが柚子より倍くらい使う感じだなあ
しかし、竜神は小刻みにver上げていたのに、いきなり数字の上では大きく上げてきたのはなぜなんだろう
2022/01/26(水) 22:17:19.59ID:chcL9WZo0
>>819
うん、そうなるとは思ったけど
だとしたらyuzuもパワー不足で落ちやすいのかもしれんね
CPU/GPU入れ替えるか思い切って買い換えるか・・・
2022/01/26(水) 22:29:33.86ID:t5xewuwf0
ryujinxをいつも下記スペックで使用してるけど重くないよ
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:29:46.81ID:OfXe0TxS0
>>821
えっ、CPUもですか・・・
グラボはリグからRX570かgtx1660をおろしてくるか
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:32:37.89ID:OfXe0TxS0
>>822
6コア12スレッドの3600ですか
今は・・・・時期が悪そうだなぁ
2022/01/26(水) 22:57:39.17ID:frq/gEgP0
yuzuでアルセウスは最初の3匹捕まえるところまでは行けるみたいだな
その後村に移動するときに山がアップになってそこで止まるらしい
2022/01/26(水) 23:24:43.01ID:chcL9WZo0
>>822
SがTiなだけで全く同じだわ
2年前まではそれが10万で組めたんだよなぁ
今新調するのは大変だ
2022/01/27(木) 01:30:20.92ID:1tq/TYy/0
純粋な興味なんだけどRyzen3 3100+RX460で他のタイトルは完動してる?
軽い柚子でも推奨スペはRyzen5 3600+RX470 8GBだし龍神はそれ以上に必要だし

時期悪の今無理してスペックアップしてもゼノ系は不安定で重いから快適にやりたいなら実機オススメだよ
2022/01/27(木) 02:02:10.21ID:hQPYsKzK0
正味CPUに悪い時期なんて大してないよ
2022/01/27(木) 03:40:30.28ID:/FFJ4xaxd
貧乏人ばっか
2022/01/27(木) 04:03:43.51ID:XOBStjXo0
Facebook見るとアルセウス用の設定出してるよね
2022/01/27(木) 11:26:31.49ID:HX/bvfMh0
Alder LakeはCPUが歪む

Intel第12世代Core 12000シリーズにCPUが歪む不具合
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-12th-gen-alder-lake-s-core-12000-series-cpu-pcb-bending-problem.html
2022/01/27(木) 11:30:37.33ID:+F2wgwEh0
CPUが歪むのか世界が歪むのか
それは誰も分からない
2022/01/27(木) 11:43:51.39ID:EWPy4u2m0
エミュでグラボが重要と思ってた方が笑える1650あったら十分
2022/01/27(木) 11:56:45.78ID:YeuF5dwy0
アルセウス最適化待ちかなー
ポケモンだしすぐ来るでしょ
2022/01/27(木) 13:44:16.82ID:BJJpI/Dq0
屍喰らいは柚子普及版では途中で止まるが、竜神ならできそうだ
しかし、新作試すとkeyとfirmware更新しなきゃいかんのが面倒だな
次は3月のトライアングルストラテジーか
2022/01/27(木) 15:35:28.30ID:HX/bvfMh0
RTX3050が5万以上するみたいだけど帯に短し襷に長しで誰も買わなそう・・・
2022/01/27(木) 17:19:31.65ID:hQPYsKzK0
それ買うくらいだったら2070sのまま使い続けるわ
2022/01/27(木) 18:48:44.58ID:/y6E5RUD0
質問お願いします
ryujinがfw入れると。yuzuがゲーム起動すると急に重くなり閉じてしまいます。keyが間違っているのでしょうか?
cpu i79700 メモリ16gb グラボ2070です
2022/01/27(木) 18:54:24.13ID:NI68A2im0
とりあえず外国人と見たので叩くのはやめてあげてください
2022/01/27(木) 18:57:52.40ID:rmYnl8g2M
アルセウスプレイ出来てたけどドレディア戦終わった後にメインクエスト進めなくなって詰んだわ
アプデ待ち
2022/01/27(木) 19:06:07.90ID:NI68A2im0
実機でやりゃ問題ないでしょ
2022/01/27(木) 19:28:08.87ID:1tq/TYy/0
発売日に先駆けて今日アップデート1.0.1配信されてるね
つーかRedditの龍神フォーラムだと発売日までアルセウス関連の会話禁止されててワロタ
2022/01/27(木) 20:17:12.81ID:04ZW8yt+0
アルセウス確かめついでに久々BD2チェックしてみたけど
未だにどういう環境・構成で試してもランダムクラッシュするなぁ
完動報告も増えてるんだけどね
2022/01/27(木) 20:19:39.72ID:04ZW8yt+0
>>838
質問サイトで英語のまま訳して貰うようにお願いしてそれをここに貼ってみては?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4711-Z+rL)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:39:06.00ID:tdJ2Y6Ju0
yuzuの左上892になってるけど最新ですか?
2022/01/27(木) 21:42:02.32ID:04ZW8yt+0
892はメインラインの最新
2022/01/28(金) 01:39:54.96ID:8IYNyZM70
>>844
どういう事ですか?日本人ですが内容がおかしいのですか?
2022/01/28(金) 07:35:08.26ID:2xv3zNz80
機械翻訳っぽかったんで外国人の方かと
内容おかしいですよ
自分で読み返して意味わかります?
2022/01/28(金) 08:03:42.04ID:lgPMcGWe0
風雨来記4はyuzuが認識してくれねえな

ドラッグアンドドロップしても0007-0016が出る
keyは新しくしてるんやけどな・・・
2022/01/28(金) 08:18:25.49ID:N8Jr0uMJr
開発チームに報告したら?ここで書いても誰も興味無いから進歩しないよ
2022/01/28(金) 08:21:11.54ID:lgPMcGWe0
せやな

まあRyujinxでちゃんと動いたしもうええかな・・・
2022/01/28(金) 08:34:00.70ID:1uGegW2J0
yuzuもryujinx並に動作するようにならないかな
2022/01/28(金) 08:50:11.29ID:xlwDL7+uM
エミュの過渡期ってのはこういうもんだろ
2022/01/28(金) 09:00:39.63ID:QNvVBTLcM
過渡期なのはお前らの頭だろ
お前らいい歳していつまでエミュで遊んでんの?
独身+童貞+会社でも窓際族…w



PC捨てて自分磨きしろよ
2022/01/28(金) 09:02:24.41ID:Hpbxa7i1M
こんな所で自己紹介と決意表明されても困るんだが
2022/01/28(金) 09:09:22.41ID:8vN6swPx0
ea2439でポケモン動くように ただし一部テクスチャーbug
2022/01/28(金) 09:12:13.32ID:D1a3Ux470
>>854
なにいってんだ
金稼ぐならPC必須だろ
2022/01/28(金) 09:43:06.62ID:xGjB82hI0
>>838
RyujinxはFW入れると急に重くなり閉じる
yuzuはゲーム起動すると急に重くなり閉じる
と解釈したけど違った?
2022/01/28(金) 10:58:19.61ID:2xv3zNz80
アルセウスv1.01 Ryujin1.1.11/FW13.2.1で起動確認
クラッシュはないがフィールドのテクスチャが進行できないレベルでめちゃめちゃ
2022/01/28(金) 11:45:03.69ID:+QXnKManM
>>859
めちゃめちゃなのはお前の頭だろ
お前いい歳していつまでエミュで遊んでんの?
独身+童貞+会社でも窓際族…w



PC捨てて自分磨きしろよ
2022/01/28(金) 11:47:13.06ID:WhoAiC320
いつまで自己紹介してるんだ
2022/01/28(金) 12:08:43.25ID:gLyhgy3A0
アルセウスRyujinx1.0.0+18dd518でアルセウスゲットまでプレイ可
たまにフィールドのテクスチャがバグるが図鑑など開いて戻ると直る
2022/01/28(金) 12:43:49.76ID:OoEIqMSC0
まだ時間かかるかな
配信者で見て済ませちゃうか
2022/01/28(金) 12:49:42.49ID:z5N8EOpi0
>配信者で見て済ませちゃうか
配信者も実機でやっとるんやぞ、本当に実機持っとんのか
なんかもうポケモンの報告してる奴らの大半が実機すら持ってない割れ厨にしか見えんくなる
2022/01/28(金) 12:52:12.83ID:OoEIqMSC0
まだ買おうか迷ってる段階なだけだよ
2022/01/28(金) 13:22:56.21ID:z5N8EOpi0
だからなんで比較対象が実機配信とエミュの対応状況になるんだよ
実機配信で済ませる選択肢があるのなら画質やFPSに拘ってないんでしょ、実機でやれば良いよ
それともエミュでやらないと死ぬ病にでも罹っているのか
2022/01/28(金) 13:36:26.33ID:2eV6NZew0
>>858
そうです
2022/01/28(金) 13:56:45.24ID:38Zqlfthd
>>866
自分でやったらクソ画質やクソFPS気になるゲームも
配信で見る分には全く気にならないからな
ちょっとは頭使ってくれ
2022/01/28(金) 14:04:56.62ID:z5N8EOpi0
>>868
悪いが頭使ってもその思考には至れんわ
2022/01/28(金) 16:36:58.94ID:lszP2VRJ0
YUZUでシェーダーかスキャンラインみたいの使えないかなぁ
桃鉄画面が明るすぎて目が疲れるわ
2022/01/28(金) 16:53:07.52ID:C+Iwc6Pp0
ReShadeでいいじゃん
2022/01/28(金) 17:58:30.53ID:2xv3zNz80
vulkanビルドで安定起動確認
それならyuzuでと思ってやってみたがソフト側の1.01アップデートに失敗する
これができないからか名前入力後ブラックアウトで先に進めない
2022/01/28(金) 18:07:53.75ID:WhoAiC320
>>869
配信で見る分には画質悪くてもストリーミングだから当たり前だって納得できるけど
せっかく実機でやってるのにどう頑張ってもSwitchが低スペなせいで低グラフィックじゃん、やだー!っていうキチガイ思考なんだろ
ほっといてやれ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af4-BLX1)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:31:18.62ID:kKTBGZA00
龍神で風雨来記出来とるけど 最初の方しか見てないけども こないだ某所に出た1.11かな?それと8dlc入れて
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2511-tiJL)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:56:16.84ID:s94W9t/n0
エミュとROMどっちをSSDに入れた方がいい?
2022/01/29(土) 00:19:53.32ID:pe3TdlXt0
yuzuで名前入力後ブラックアウトはF4しばらく押しっぱなしで突破できない?
2022/01/29(土) 00:23:10.23ID:MPtckhZp0
俺は突破できたな
2022/01/29(土) 00:23:27.05ID:MPtckhZp0
どういう理屈かは全くわからん
2022/01/29(土) 00:33:58.43ID:MPtckhZp0
ただ暗転して先に進めん
流石にまだ無理だね
2022/01/29(土) 00:54:49.80ID:qH2dFzmR0
おお、なるほど
とりあえず龍vulで安定してるんでこれでいってみる
あとyuzuだと1.1へのアプデできなかったんだがそれはおま環かな
2022/01/29(土) 01:02:40.30ID:bMfKEBje0
龍神最新Verでもアルセウスサクサクいけるな
2022/01/29(土) 02:43:47.52ID:GwlHNWrq0
おお、やべぇ。自分も竜神アップデートでセーブデータ飛んだけど、ゴミ箱みたらぶっ込まれてたから戻したら復帰できた。
2022/01/29(土) 06:03:22.00ID:qZFh+Gs00
主人公の左手がシーン問わずピクピクすんのはエミュ限?
それとも男選んでたら再現するんかね
2022/01/29(土) 08:45:27.07ID:uFmUO9oM0
vulkan必要?
あるとないとでは何が違うのかわからない
2022/01/29(土) 08:58:47.32ID:IcQmq/kR0
yuzu EA2441 ウルトラスト2バディモード
勝利後フリーズ直ってた。
2022/01/29(土) 08:58:53.65ID:l2B4P+pb0
稀にvulkanじゃないと表示がおかしかったり遅くなったりするソフトがあるので、今はまだそういうときの保険的な感じ
将来的には殆どのソフトでvulkanの方が速度が上がるようになるのかもしれない
2022/01/29(土) 10:09:28.40ID:qH2dFzmR0
>>884
俺の環境だとGLではフィールドのテクスチャがめちゃくちゃ
2022/01/29(土) 11:53:00.15ID:IWTkK/Xs0
yuzu EA2441 アルセウス60fps mod動作確認
でもうちの環境じゃ多くのシーンで40台に落ちてスローになっちゃう
2022/01/29(土) 12:02:11.27ID:vkTye9Z10NIKU
yuzu.exe
2022/01/29(土) 12:09:15.87ID:vkTye9Z10NIKU
↑上のは間違えて送信してしまいました…

アップデートしyuzu起動しゲーム遊んで終了。その後再びyuzu起動しようと思ったらyuzu.exeが何処にも見当たらなくなってしまいました。
yuzuメンテナンスtoolしか残ってません。
アプリが消えてしまうなんで初めての経験ですわw
2022/01/29(土) 12:13:19.86ID:gEGhlfq+0NIKU
セキュリティソフトに引っ掛かっただけという落ちでしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2511-tiJL)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:00:42.85ID:tdfZwP0h0NIKU
桃鉄だけが起動できなくなってました。変えたのはkeyぐらいなんですけど新しくしたら起動しなくなるなんてことあるんですか?
2022/01/29(土) 13:12:46.29ID:gEGhlfq+0NIKU
ログを載せろ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2511-tiJL)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:17:29.18ID:tdfZwP0h0NIKU
ログってなんですか
2022/01/29(土) 13:23:16.24ID:vkTye9Z10NIKU
yuzuメンテナンスtoolのmodify→yuzu(installed)のチェックを外したせいでおかしくなってしまった事が分かりました
お騒がせしました…
2022/01/29(土) 13:32:37.42ID:PAiMGem/0NIKU
ログもわからんのによくPCなんて使ってんな
エラー原因の把握とかできねーじゃん
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2511-tiJL)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:38:44.10ID:tdfZwP0h0NIKU
起動したら赤と青がぐるぐる回る所まで行くけどその後落ちる
2022/01/29(土) 14:27:03.03ID:sg1gzFGI0NIKU
そうか
2022/01/29(土) 16:31:45.18ID:oCnc3TvK0NIKU
ログredditに出して聞いてこい
2022/01/29(土) 17:16:27.97ID:XJKqC5uIdNIKU
>>885
ウルトラスト2バディモード直ったんだ。
いい情報ありがとう。
使いやすさだとyuzuなんだよね。
こういう時ryujinxとセーブデータ互換できるのは便利だ。
2022/01/29(土) 19:18:09.02ID:a6/u5E5P0NIKU
バディモード君大喜びだな
2022/01/29(土) 20:28:59.24ID:L32aobXk0NIKU
龍神でアルセウス安定してるな
3つ目のフィールドに来たけど落ちたりしないしたまにテクスチャがおかしくなる程度でそれも解決出来る
通信進化ポケモンは無理かと思ったがそれも今回はアイテムで進化だし快適そのもの
2022/01/29(土) 20:29:48.79ID:oCnc3TvK0NIKU
ryuvulで一回も落ちてないから凄いわ
2022/01/29(土) 20:33:02.41ID:PAiMGem/0NIKU
60fps化のチートもYouTubeに転がってたから適用してみたけどすげーいい感じだぞ
2022/01/29(土) 22:35:09.84ID:bMfKEBje0NIKU
>>904
1.0.1に対応したやつ出たの?
2022/01/29(土) 23:34:05.15ID:MPtckhZp0NIKU
ポケモン今まで起動しなかったけど
memory manager modeをhostにしたら安定起動したわ
他のゲームでもこの設定安定なのかな
2022/01/29(土) 23:36:38.76ID:qZFh+Gs00NIKU
割れで1.0.1のNSP探す能力ねぇから1.0でmod適応できた!った喜んでんだろ
2022/01/29(土) 23:43:08.67ID:bMfKEBje0NIKU
>>907
だよなぁ
二次配布のYouTubeって時点で察するべきだったわ
2022/01/30(日) 00:28:33.63ID:Yisie0A00
おま環かもしれんけど
ryujinxだと負荷が掛かる処理すると重くなる
yuzuなら安定するんだが
2022/01/30(日) 00:44:44.51ID:2/QVaBEg0
>>906
Host(fast)にしてる
2022/01/30(日) 00:45:40.02ID:2/QVaBEg0
あとその下のDRAM6Gにチェック入れる
2022/01/30(日) 00:56:25.35ID:Yisie0A00
どっちもチェック入れてるけど負荷かかると重いな
スペックは足りてるはずだが
Geforce RTX2070 メモリ16gb
他どっか設定弄れるところ無さそうだしryujinxだとこれが限界かね
2022/01/30(日) 01:24:50.19ID:2/QVaBEg0
そうだね
あとできるのは仮想メモリの設定くらいかな
それでも他人が動いてるのに自分は動かない(逆も)とか出てくるがしゃあない
2022/01/30(日) 01:31:05.30ID:QjEhyaGh0
cpuしょぼくないよね?
負荷がかかる場面を具体的に書いてくれ
2022/01/30(日) 01:56:25.77ID:Yisie0A00
アルセウスだとポケモンが突進してきて当たったりする演出、雷落ちる場面
ちょっと負荷掛かる画面になると龍神は動作重くなる
CPUはcorei7-9700f
i9とか必要なんかね
2022/01/30(日) 01:58:29.50ID:QjEhyaGh0
というか単純にShaderCacheたまってないだけじゃないかとも思う
初見のカクカクが嫌なら一応違法だけどemuSAKという手もある
2022/01/30(日) 03:36:41.84ID:2/QVaBEg0
ロム内全体から前もってシェーダー構築してくれたらかなり快適になるんだけどな
PC版のモンハンライズがそうだった
2022/01/30(日) 04:14:57.25ID:MQZsTL/Ur
>>854
悪口は自己紹介。お前は可哀想な人生歩んだのか
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:52:43.05ID:o5SgmscI0
rx570 4gあるいは1050tiで動かしてる人いますか?
これぐらいで済むなら助かるんですが
2022/01/30(日) 07:58:20.19ID:uC86rXlQ0
試してから言え
2022/01/30(日) 11:51:05.17ID:qlFTjvdjp
俺はgt1030で動かしてるから、
余裕で動くと思う
2022/01/30(日) 12:01:05.07ID:qUbxNF2lM
エミュレーターで気にしないといけないのはグラボじゃなくてCPU
2022/01/30(日) 12:08:26.39ID:2/QVaBEg0
>>919
動作報告のページ見てみ
それくらいのスペックでOkay/Great結構いるよ
2022/01/30(日) 13:11:15.41ID:1xe5VG340
>>921
俺も持ってるわ1030
ファンレスモデルだから静かでありがたい
まぁサブマシンなんで事務とか軽いゲームや動画観賞用でswitchエミュは入れてないけどw
2022/01/30(日) 13:13:11.66ID:XI4XXqyl0
ただ最新世代のエミュをそれで動かそうとするのはナメくさってる
低負荷のゲームならたまたまってだけで
2022/01/30(日) 13:51:35.29ID:DAAK4CTH0
こういう勘違い野郎がすぐ沸くけど、エミュレーターのワークロードは基本CPU上でしかやってないから
GPUは最低限のもので全く問題ない
4kとかの高解像度をVulkanで処理したい時だけある程度必要と思っとけば良い
2022/01/30(日) 14:08:56.41ID:OlvFW+K70
openglは?
2022/01/30(日) 14:23:51.62ID:Dvmb/wlx0
Intelオンボでもこのくらいは動くんだな
https://www.youtube.com/watch?v=5YCobCm0a4A
2022/01/30(日) 14:26:06.94ID:AF5VpM/T0
1個のロムで2ゲーム入ってるヤツ(ダライアスコズミックリベレーション)って
yuzuだとちゃんと2ロム認識するのに龍神だと認識しないのは何故なん?
2022/01/30(日) 15:29:55.47ID:OlvFW+K70
>>928
はえー割と遊べるな
steamdeckにwindows入れられるらしいから楽しみ
2022/01/30(日) 16:23:57.20ID:l8VWcfB30
現行バージョンだとマルチプレイの設定が削除されてるんだけど
ローカル通信ってどうするんですか?
2022/01/30(日) 16:29:44.00ID:y9waYn/Pd
Deckくるの日本は年末だぞ
2022/01/30(日) 17:10:36.30ID:2/QVaBEg0
拾い物貼り合わせただけのアルセウス壁紙
https://imgur.com/SIxFIG0.jpg
2022/01/30(日) 19:17:00.44ID:PViJTzAxM
龍神xポケモンアルセウスちゃんと動いてるヤツいる?
というか俺のryujinxちょっと負荷掛かるとガクガクになるわ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-HryK)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:29:21.14ID:o5SgmscI0
>>812
みなさんのおっしゃるとおり
この軽い構成でも動くようになりました
海外ニキ達にも力を借りてlinux化でフリーズしなくなりました
2022/01/30(日) 19:30:11.85ID:uC86rXlQ0
× 俺のryujinx

○ 俺のPC
2022/01/30(日) 19:32:24.66ID:PViJTzAxM
>>936
動いてるってことか?
構成有るなら見せて欲しいわ
2022/01/30(日) 19:36:08.51ID:PViJTzAxM
Geforce RTX2070
メモリ16gb
cpu corei7-9700f

初見の重い処理を行うとがくつく
2022/01/30(日) 19:40:43.28ID:XI4XXqyl0
シェーダー作ってるだけじゃん
おま環でもなんでもねぇわログなりreddit100回読み直してこい
2022/01/30(日) 19:45:13.58ID:9oyC0stW0
まともに動いてるってたくさん書かれてるのに少し上も見てないのは流石に草なの
ロード時間だけの話かもしれんがpptcのファイル差し替えとかじゃないの
2022/01/30(日) 19:48:59.06ID:PViJTzAxM
シェーダーキャッシュが原因かありがとう
溜めてから走らせないと駄目なんだな
2022/01/30(日) 20:04:37.84ID:2/QVaBEg0
うちのスペックのほうがずっと低いと思うけどスタッターもほとんどないよ
R5-2600/1660Ti/16G/Ryujin(Vulkan)
ひょっとしてHDD?
2022/01/30(日) 20:10:18.99ID:PViJTzAxM
>>942
SSDだよ
違うとしたらvulkanのとこかな
2022/01/30(日) 20:52:14.88ID:h0/N5e7v0
ryuujinxでジョイコンペアにする方法が未だにわからん
2022/01/30(日) 21:17:24.62ID:8KbOMhwM0
直では設定できない
betterjoyかDS4Windows経由で動くらしいが試してはない
2022/01/30(日) 21:32:33.06ID:h0/N5e7v0
そうなんか、サンクス
モーションの設定とか別にしなきゃいかんのやな
2022/01/30(日) 22:26:10.79ID:Yisie0A00
素人質問で悪いが龍神でvulkanの使い方がわからん
2022/01/30(日) 22:40:25.54ID:rKAYLnCZ0
このスレにちゃんと書いてあるから読み直せ
2022/01/30(日) 23:04:20.64ID:QjEhyaGh0
英語圏の盛り上がりは柚子から龍神にシフトしてるから大抵の疑問は英語でググれば高確率で解決するぞ
2022/01/30(日) 23:21:55.15ID:h0/N5e7v0
ぐうう、yuzuのearlyならフィットボクシング2ちゃんと動くかと思ったけど、やっぱり止まりやがる
2022/01/31(月) 00:23:55.14ID:RuJi1mJPd
止まってるのはお前の頭だろ
止まってるどころか退化してるけどな
2022/01/31(月) 04:26:12.13ID:LA5l548r0
つまりハゲ頭ってことか
南無阿弥陀仏
2022/01/31(月) 08:30:38.56ID:0ssgj4Jg0
クリリンのことかーっ!!
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-HryK)
垢版 |
2022/01/31(月) 08:31:38.24ID:IdNGKHjt0
はい、クリリンのことです
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM3e-Y/UE)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:47:39.62ID:ateqzV0FM
ところでみんなドラクエ11動く?スペック不足なのかな無理なんだよね
2022/01/31(月) 13:53:26.37ID:gV1B4vCo0
だがスペックは晒さない
2022/01/31(月) 13:59:39.73ID:tqyavM5Fr
そんな奴に話すことは無い
2022/01/31(月) 14:28:48.69ID:VMtCQ3WcM
pc game pass加入してPC版の11Sやっとけよ、初月100円なんだから
2022/01/31(月) 14:50:29.38ID:uUsYmSv10
DQ11はsteam版出たから多分一生安定にリソース割かれることないから諦めてsteamでやりな
2022/01/31(月) 23:45:14.28ID:wyxn9y270
GダライアスHD 龍神のプレイリストに表示されないしファイルからロードしてもダメ
yuzuは糞重い つべに龍神の動画あるけどあれフェイクか
2022/02/01(火) 00:23:47.86ID:eXrT2scq0
yuzuはxci表示されないことあるけどryujinでその症状は初めて聞いた
2022/02/01(火) 04:22:21.95ID:xrNW7VqCr
割れじゃねーの。壊れたデータとか
2022/02/01(火) 08:11:14.25ID:OpVLW8aE0
データの方がフェイクだったんじゃね
2022/02/01(火) 14:06:00.41ID:a2fNtKPkM
なあ龍神でポケモンアルセウス初見の処理めっちゃカクツクんだけど
シェーダーとかいう取り込み方法教えて
プレイで読み込みしたら治る以外で
2022/02/01(火) 14:17:24.78ID:MxstyguY0
Emisak
2022/02/01(火) 14:53:50.00ID:vbi+LlI1M
ストレージをSSDに換えてPCの性能を上げろ
2022/02/01(火) 16:00:23.73ID:sJun5YeZM
ssdだよ
スペックも問題ない
シェーダーキャッシュ無しでも龍神カクツか無いやつ羨ましい
2022/02/01(火) 16:56:00.24ID:eXrT2scq0
まぁ実機みたいに上手くいかないこともあるよ
ある程度妥協するのは仕方ない
2022/02/01(火) 17:05:38.42ID:okfoYi330
何を根拠にスペックに問題ないと言ってるのかわからん
2022/02/01(火) 17:17:18.50ID:ZzhE0Zb80
そのソフトはやってないから不具合出るか知らんけど非同期シェーダー設定つけてみれば?
2022/02/01(火) 20:17:14.76ID:UYNxkJiq0
割れじゃなきゃ実機でやればいいのに
2022/02/01(火) 20:38:36.07ID:zig89aTl0
実機持ってるの1%もいないんじゃない
2022/02/01(火) 20:52:22.93ID:s5y6ylKgM
実機はあるけどソフト持ってないやつのほうがいそうだが
2022/02/01(火) 21:15:44.38ID:QO3UkJXo0
どっちもないです
2022/02/01(火) 21:17:25.74ID:Gqcm/RVh0
>>967
だから黙ってEmSAKでググって使え
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-HryK)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:44:01.27ID:2uAl8BNz0
とりあえず
アルセウスって面白いの?
面白いなら買って実機で遊ぼうかなと思うんだけど
2022/02/01(火) 22:53:07.70ID:wi2KH9fN0
ここで聞いてどうするんだ?
多少の作業感に目をつぶれるなら良ゲー
あと、ストーリー中にアルセウスは出てこないからタイトルのことは忘れてプレイしろ
2022/02/01(火) 22:55:33.42ID:LMi/MzCa0
>>975
使った結果快適に動作するようになりました
ありがとうございました
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-HryK)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:29:47.72ID:2uAl8BNz0
>>977
なるほど良ゲーか・・・
ポケモン初代、金銀以来だから
迷ってったんだが、ウム・・・
まだ、買うには押しが弱いなぁ
サンクス
2022/02/01(火) 23:31:40.07ID:ikS+mU5/M
ポケモン好きじゃないなら別に推すほどでもないぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-HryK)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:34:52.49ID:2uAl8BNz0
>>980
PVがなにかいつもと違う雰囲気だったので
期待したのだが、そこまでって感じみたいね
2022/02/02(水) 00:33:57.89ID:24VuambQ0
現状は面倒くさい要素が多すぎる&色々なスピード感が無いからやってて面白いかと言われても微妙
間違いなく新しいポケモンゲーム体験を味わえるんだけど……もう少しアプデで改善されてからのほうがストレスなく遊べるんじゃないかな
2022/02/02(水) 04:42:05.45ID:ZL86w9zhM0202
本来のポケモンよりはスピード感あるだろう
歩き回りながらアイテムほいほい収集したり、戦闘もシンボルエンカウントからのシームレスになってたり
普通のポケモンなら全部間に止まる動作があるじゃん
2022/02/02(水) 05:29:59.78ID:jSXlpH4s00202
作品語るならゲームのスレ行け
二重の意味でエミュしてこい
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 2511-tiJL)
垢版 |
2022/02/02(水) 06:21:07.48ID:rT2LM2AJ00202
みんなWindows11にした?
2022/02/02(水) 07:14:05.23ID:qm/0KGTP00202
全くするつもりないな
する必要が無いのにしてもデメリットしかなくない?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa21-tiJL)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:47:29.75ID:iz6Fthm9a0202
じゃあ俺もしない
2022/02/02(水) 17:58:39.70ID:jSXlpH4s00202
ゲーフリ制作っていまんとこ60fpsにすると全部倍速になるね
ブリダイパはしらん
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:43:46.43ID:juE+oGrC0
ホムラちゃんが可愛すぎて
悶絶しそうだもッ
2022/02/02(水) 23:53:27.73ID:1+MdGUaf0
Yuzu+Win10で実機のJoy-ConをARMSとかJustDanceやるときの2本持ちで使えてる人いる?
https://i.imgur.com/RheVGhd.png
Yuzuがネイティブでジャイロセンサーとか対応したからペアリングするだけでいい
って見たけど実はまだBetterJoyとか使わないといけないのかな?
2022/02/02(水) 23:57:38.82ID:1+MdGUaf0
>>990
Yuzu起動してゲームを起動してないときは2本持ちで設定できるけど
なんかゲーム起動したら設定画面で2本持ちを選べなくなる
2022/02/02(水) 23:59:44.44ID:1+MdGUaf0
スレ終わりそうだから次スレ立ててきた

【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1643813943/
2022/02/03(木) 00:01:01.68ID:R2FEbRDF0
>>990
フィットボクシングではDual Joyconsで設定したらちゃんと動いたから試してみ
2022/02/03(木) 00:10:31.27ID:HrNo5zxa0
>>993
そもそも「Dual Joucons」じゃなくて「Joy-Con(L/R)」になってるのがおかしいのか・・・
https://i.imgur.com/I8miFQt.png

Joy-Con(L/R)でボタンテストクリアしてゲーム起動してみたら
https://i.imgur.com/7dBPi1w.png
左上の有効が外れてて2本持ち選べなくなる
もう一回痕跡残さないようにYuzuを再インストールしてみるか
2022/02/03(木) 00:29:41.84ID:1DCx0Z2V0
>>964
yuzuでやってるけどめちゃくちゃ快適やぞ
剣盾はガクガクだったから期待してなかったが想像以上だわ
グラフィックも良いから実機でやってる奴が可哀想になってくるレベル
2022/02/03(木) 00:31:04.42ID:R2FEbRDF0
>>994
表記が違うのは謎だけどそれで行けそうに見えるなぁ
https://i.imgur.com/LIHpTVi.png
この状態でフィットボクシング2とスカウォHDでモーション操作が正しく認識されてるのは確認済み
2022/02/03(木) 01:02:30.73ID:5kF8wWUh0
>>992
ありがとう
2022/02/03(木) 07:59:18.66ID:6MPbpxsp0
BotW2が動くか気になって気になって夜もぐっすり眠れます
2022/02/03(木) 09:54:51.54ID:HrNo5zxa0
>>996
レスくれてありがとう
なんでもいいけど何かゲームを起動すると>>994みたいに無効になって
2本持ち選べなくなってしまうんだよなあ
PC再起動やYuzuの再インストールや別のBTアダプタやJoy-Conの
ファーム更新やら色々やったけどダメだ・・・
また色々いじる気力が充填されるまであきらめるかw
2022/02/03(木) 10:05:32.40ID:7QWojM59r
joypad(2300円)なるジョイコンの互換機使ってみたが無線、ジャイロ含め問題なく動いた
最初はジャイロがドリフトしてたんだけど
スイッチ本体でキャブレーションしてPCに繋げるとドリフトを抑えて使えるようになった(ジョイコンはコントローラに補正の値を保存してるっぽい)
yuzuはジョイコンにキーコンフィグがそのまま対応してるけど
ds4windowsも今はジョイコンに対応していて
他のxinputを使うものもds4windowsを使うことで動かすことができた
cemuスプラトゥーンやドルフィンマリオギャラクシーもちゃんとモーションセンサー含めて動かせた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 1時間 14分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況