アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1リン・クロサワ
垢版 |
2020/12/12(土) 09:47:15.92ID:30o3G8Rq0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.154
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604760249/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2020/12/12(土) 10:05:25.11ID:AYZrdZur0
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡を頼む・・・
2020/12/12(土) 11:28:45.92ID:Nxu9mfIl0
クイヒューの問題文が云々
2020/12/12(土) 13:26:22.08ID:YTMl2GmZ0
達人王のロケテ版の詳細きぼん
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 15:35:37.63ID:kX4Q3HoD0
初代「クレイジー・クライマー」の壁は高く 40年前のゲームは奥が深い
https://www.j-cast.com/trend/2020/12/11400896.html
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 16:39:07.44ID:K6Qk/8vW0
しらけ鳥のテーマ...
未許諾で使ってたんだよね
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 16:53:12.17ID:K6Qk/8vW0
だから移植版は音程ずらしてるんだけど変な音楽になっちゃってるよね
2020/12/12(土) 16:56:08.28ID:0Fvkc8p+0
クレイジークライマーみたいに黎明期の頃はゲーセン行く毎に新しいアイデアのゲームがあって面白かった
2020/12/12(土) 17:02:34.51ID:vy2z1/YA0
不良(死語)もいたけどなw
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 17:03:47.90ID:K6Qk/8vW0
その頃は不良が居てカツアゲとか電子ライターでバチバチとか有ったからゲーセンは教師の見回りが合って行けなかったなぁ
そのかわりスーパーのゲームコーナーに入り浸ってたけど
2020/12/12(土) 17:17:57.83ID:mwajuOc00
レインボーアイランドも90年代中盤くらいからBGM変わっちゃってアレだよね
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 17:24:32.32ID:OYI80vUB0
レインボーアイランドもバブルボブルもBGMだけあれば後はいらないようなもの
でもパズルボブルは面白い
2020/12/12(土) 17:26:55.87ID:mwajuOc00
バブルシンフォニー好きだけどこないだ出た4にはおまけで入ってないのね
2020/12/12(土) 20:03:52.39ID:pGf/ELK40
外山商法だからな

次回以降の
魂ど腐れキャッチザマネー商法のために温存してる…
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:29:42.40ID:OYI80vUB0
ブローダーバンドってカラテカとかバンゲリングベイを出している糞ゲメーカーなんだな
ロードランナーを作ったのは奇跡か

チョップリフターがバンゲリング帝国の3部作の一つだったとは・・・
実はよくわからないけど
2020/12/12(土) 21:31:28.78ID:7AUVhLD00
おい、バンゲは良ゲーだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:50:26.89ID:OYI80vUB0
ロードランナーの原型ともいわれている
アップルパニックの画像を検索しても全く出てこない
2020/12/12(土) 22:22:59.56ID:qgUwRA7Y0
カラテカも歴史的ゲームやん
ゲームに演出を入れた元祖かも、Apple][版な
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 22:36:14.07ID:1XXAdEdk0
しらけ鳥のテーマって小松政夫じゃん
2020/12/13(日) 02:19:13.21ID:Zp7SgyY80
新スレ乙です
2020/12/13(日) 02:33:33.28ID:cX1K5WFM0
新スレ乙ですさん乙です
2020/12/13(日) 04:48:22.27ID:YzQsnTjg0
そういえば相当前にクレイジークライマーが体感ゲームになってアーケードで復活って言ってたけど
特殊なビル型コントローラーの耐久性か何かでいつの間にかWiiで発売になってたな。
2020/12/13(日) 06:29:49.08ID:iQPnOGNW0
>>17
https://www.youtube.com/watch?v=oOGBPKGBrUM
2020/12/13(日) 06:42:24.50ID:Ajli5+iV0
クレイジークライマーはやたら続編が出たけど、何故1作目が売れたのか日物自身も良くわかってない感じだった
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 08:38:10.88ID:jh0lFRXU0
タイトーもロッククライマーとか出してたけど微妙って言うかつまらなかった
やはりビルを登って行くシュールさが面白かったと思う
26知的障害のプログラマーの仕業か
垢版 |
2020/12/13(日) 09:23:12.00ID:WFdmfHgS0
何十年経ってもいつまでもこんな調子だな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2332024.jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:00:47.01ID:1i2gYVtw0
のぼらんか
ってゲームもあったよね
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:10:07.68ID:1i2gYVtw0
クレイジークライマー
・高層ビルを上る発想がおもしろい
・当時は画面がカラフルに見えた
・2本のレバー操作が斬新
・専用BGMで登場するコンドルやキングコングが面白い
・ゲームセンターあらしで何回も登場した
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:18:49.83ID:1i2gYVtw0
身長が1メートルイカのの小人住人のビルじゃなきゃあのビルは成立しないだろう
時代が進みゲームもどんどんリアルな世界を求めると厳しくなるだろうね
2020/12/13(日) 11:25:11.74ID:K2aPGneM0
看板の落下音怖い
2020/12/13(日) 11:32:30.56ID:wzUVnMo30
任天堂はアイスクライマー
2020/12/13(日) 11:34:40.77ID:L9Kg/QHL0
這って入るビルだと思えばいける
2020/12/13(日) 11:41:25.95ID:Z/Y7Udtk0
基板をクレコにして売ろうと思った奴天才
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:41:56.04ID:WvRuxHXn0
登ってる人が3メートルぐらい有れば無問題
2020/12/13(日) 11:55:44.74ID:ErNJgf3R0
>>26
いつの派生を使ってるのか知らないけど、Plusとか雷ならずーっとそのままだと思うよ。
といっても公式も問題だらけだし、ゲームしたいなら素直にMAME以外を使えって話だけど。
2020/12/13(日) 12:00:21.15ID:aOfkWr4l0
クレイジークライマーをアニメ化したのが、「いわかける! -Climbing Girls-」と言う説も
2020/12/13(日) 12:20:00.18ID:1i2gYVtw0
原秀則がサンデーで連載していたよね
マイペース風太郎(1988年、週刊少年サンデー、全4巻)
https://comic.k-manga.jp/title/64517/pv
2020/12/13(日) 13:43:56.30ID:fiEYA0tS0
前スレで超魔界村の話出てたけどSwitchのオンライン課金特典に入ってるよ
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch//onlineservice/fc/

あと魔界村リメイクはおそらく半年程度の時限独占でPC版が出ると思う
(流出資料のコードネーム:ギロチンって奴が魔界村だったらだが)
2020/12/13(日) 14:52:33.86ID:szb9udA10
>>38
GJ!
2020/12/13(日) 20:34:56.59ID:uPa9Eyqe0
デコ「ビルを上らずジャンプしちゃえば良いじゃん!>デコカセ・マンハッタン
2020/12/13(日) 20:56:02.25ID:cX1K5WFM0
魔界村=ギロチンは
さすがに無理がある
2020/12/13(日) 22:42:13.23ID:nARcOTI20
チョンテンドーは在日電通マネーで囲い込み独占をするしか無いであるからな

一方常にユーザーのことを考え
クオリティに尽力してくださるソニーには
是非PSオンリーでと言う声が続々どんどん上がり今年もGOTYを完全大独占と大勝利となったのであった


汚い金でしか信用を買えぬチョンテンドーに未来はあるのか!


いや、無い!w
2020/12/13(日) 22:43:23.56ID:kZzp6/cF0
はいはい
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 10:40:45.16ID:Oa8M6G620
>>26
ここだけの話MAMEの開発者はプログラミングの素人ばかりで頭がよくない
その結果だと理解を深めなさい
2020/12/14(月) 12:17:53.52ID:D/z1/DDf0
何様
2020/12/14(月) 12:34:59.69ID:bFhiQ45l0
殿様
2020/12/14(月) 12:35:35.10ID:o1mtNORf0
とんでもない
2020/12/14(月) 13:35:52.99ID:tQvfQoKx0
あたしゃ神様だよ
2020/12/14(月) 13:40:47.48ID:D/z1/DDf0
何様
2020/12/14(月) 13:55:25.16ID:2QwH5IQx0
だっふんだ!
2020/12/14(月) 15:31:42.38ID:vrH1w49/0
>>41
来年2月に発売予定の未発表(流出時点)タイトルがアレしかないからね
MHRの体験版が1月に配信もあったし間違いないと思う
2020/12/14(月) 17:40:34.50ID:Mb3fwtHS0
ボロいPCでもVF3が完璧にサクサク動くアプリを作れる
伝説の>>44に期待だね。
天才的なソースコードごと公開してくれることでしょう。
2020/12/14(月) 18:46:20.70ID:VZETbabr0
今のパンドラボックスでDCのVF3tbがそれなりに動くね
2020/12/14(月) 19:32:20.83ID:Bfqwrsev0
腹出てるハゲ散らかしたオッサンがテレビでボクシングの試合を観ながら
ボクシングの技術について上から講釈垂れてるのと同じだよな
言うだけならなんぼでも言える
2020/12/14(月) 19:33:24.26ID:nW3i0Ma90
ビバノンの作者は神だったな
MAMEではまともに絵も出ないし音も出なかった時期に絵もちゃんと出て音もほぼ完璧に出てたし動作がクソ軽い
2020/12/14(月) 19:48:52.64ID:VZETbabr0
ビバノンってパッドに対応していないと聞いた
JTKを使わないと駄目か?
2020/12/14(月) 19:54:54.90ID:2TXto/Wm0
CallusはMAMEより動作が早かったな
MAMEははっきり言って性能低い
2020/12/14(月) 20:11:17.72ID:VZETbabr0
豆と比べメディアカイト作品は更に重かったが
2020/12/14(月) 20:13:16.54ID:oH40G4BY0
そうですか
2020/12/15(火) 00:57:47.55ID:/NR8XZU/0
エミュの進歩のパターンって色々あるよね
いきなり凄い物作る奴が出て来たりメーカー公式のエミュ解析して取り込んだり
2020/12/15(火) 01:08:24.41ID:fOjSuyKq0
だからメイムで3Dゲームがまともに動かないのはスペックだのプログラム技術の問題じゃねえんだよ
少しは調べろそれくらい
2020/12/15(火) 02:47:24.76ID:0ozb+37T0
豆以外でまともに動いていたのが豆だとダメダメとか昔からそんなもん
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 02:51:56.91ID:XC6Yq5OZ0
CPUが50GHzぐらいになってくれれば3Dゲームの描画も速くなるかな
2020/12/15(火) 03:08:19.18ID:D7tbgTwm0
>>23
スペースパニックかと思ったw
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 05:02:20.31ID:RAM8RWqf0
>>44
なに言ってんだ?
よく見ろよ?
何十年かかってやってんだよ
頭が悪い通りこした知的障害者の文字遊びか
バグを書き込むだけの池沼じゃねえか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2332024.jpg
2020/12/15(火) 07:24:51.16ID:TmlX6v/i0
>>61
タダゲーすることか、イチャモンつける気しかない相手に何を言っても無駄かと。

どっちかと言えば、MAMEはエミュレーション技術としては他よりも高度なんだよねぇ。
動きだけ模倣して細かいとこは適当な他のエミュと違って、
機能を模倣する事を優先してるから。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 08:36:59.68ID:RAM8RWqf0
>>66
タダゲーしてる基地外は貴様のようなゴミだけ
基盤を繋いで専用モニタを設置して吸い出した正真正銘のプログラム
電源も大きく非常に煩い
だから俺はなまら声を張り上げて言うわけだよ
2020/12/15(火) 09:10:29.15ID:u6blt8tt0
まら声?
2020/12/15(火) 10:37:09.96ID:MjumE+8d0
基盤とかメイムとか言ってる奴って一向に改めないところを見ると
こいつうんずが書き込んでるんじゃねえかとプロファイリングしてみたw
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 11:43:56.75ID:/NR8XZU/0
>>63
mame benchmarkでググれば最強にオーバークロックしたCPUでの動作速度が載ってるよ
2020/12/15(火) 11:46:25.02ID:fOjSuyKq0
いつもの発狂君きたーw
2020/12/15(火) 11:48:18.35ID:fOjSuyKq0
>>67
でもお前タダゲーしてるじゃん?
2020/12/15(火) 12:19:51.15ID:iony3/zj0
豆のデフォルト設定でトリプルバッファってのを入れてます?
前まで喜んで入れていたけど垂直同期の項目を入れていれば必要ないのかと
2020/12/15(火) 13:33:35.56ID:fOjSuyKq0
自分がそれでいいと思うならそれでいい
2020/12/15(火) 14:18:43.15ID:EHF6T5iK0
>>42
こういう奴らってさ
なんで自分が作ったわけでもない人が作ったもので
大勝利とかそんな得意気になれるのか。
2020/12/15(火) 14:37:16.46ID:63kM0/070
なんでって狂ってるからでしょ
2020/12/15(火) 17:29:57.06ID:p98L9dML0
野球狂
2020/12/15(火) 20:17:49.22ID:xElv7Fee0
SNK JAPAN
@SNKPofficial_jp
https://twitter.com/SNKPofficial_jp/status/1338783643720798210?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1338783643720798210%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&;ref_url=http%3A%2F%2Fjin115.com%2Farchives%2F52307774.html
1時間
2021年、SNKから新たなゲーム機が登場します!
ゲームファンの熱意とコンソールゲームへのニーズに応える新製品にご期待ください!#SNK
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/15(火) 20:32:57.96ID:iony3/zj0
H64のエミュは難しいか
その前にソフトが糞過ぎる

アトミスの詰め合わせ?
2020/12/15(火) 21:32:13.33ID:Z5jN1wn00
新・風雲黙示録
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 00:05:27.92ID:W3nYAXVI0
サスケVSコマンダーがリアルな映像になったら撃ち返し死体が落ちてくるのかね
2020/12/16(水) 00:21:17.55ID:uP1xaoIJ0
俯瞰で見てるから死んだ後這ってくるんやで
2020/12/16(水) 00:53:55.69ID:5C66RuMO0
武力ONE2
2020/12/16(水) 01:07:46.53ID:dyvI5HnC0
miniの生産終了したし、NEOGEO MEGAでしょ。
2020/12/16(水) 01:48:31.06ID:ixy3b1Tw0
ネオポケミクロかな
2020/12/16(水) 01:58:23.89ID:p3Vrg5Cr0
何でもかんでも小さくすんな
でかくせえ
2020/12/16(水) 06:33:26.11ID:Bl1m+84P0
でかくするとゲームセンターあらしになってしまうw
2020/12/16(水) 06:52:51.72ID:uP1xaoIJ0
じゃあゲームボーイミクロマクロミニマクロ
2020/12/16(水) 07:51:11.76ID:ixy3b1Tw0
デカリスとかあったな
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 09:09:00.40ID:W3nYAXVI0
昔、つくば万博で巨大モニターでゲーム出来るアトラクションが有った様な気がする
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:00:33.39ID:auRnWRpe0
アンチMameみたいなやつらに火に油だがMameの開発者は知恵遅れの子を囲って開発しているからな
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:09:24.78ID:auRnWRpe0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2332024.jpg
知恵遅れが関与しているだけにキチガイじみてる
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:50:29.69ID:W3nYAXVI0
じゃあお前が改善してみろよ
出来なきゃお前も知恵遅れだって事だ
2020/12/16(水) 16:50:57.54ID:UTlHOsrz0
おっさんになってもイカレた書き込みして注目されたいのか
2020/12/16(水) 19:13:53.17ID:VGznhNHf0
TVニュースを観ると全世界が終了って感じの話ばっかだな…
嗚呼、40年前に還りたい…
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 20:03:17.99ID:W3nYAXVI0
40年前って言うと1980年か...
クレイジークライマーとか平安京エイリアンとかトランキライザーガンの頃だな
2020/12/16(水) 20:04:25.08ID:ziKErjH/0
mameで年末年始は引きこもろう
2020/12/16(水) 20:24:37.78ID:VGznhNHf0
ろだ豆スターフォースのサンプルをスターソルジャーのアレンジとかに変えることに挑戦するか
在るかな?アレンジ
2020/12/16(水) 20:39:33.48ID:x4tIJ//h0
>>98
まあサウンドファイル入れ替えれば簡単にできるから好きな音楽流せる
ただし埋め込まれてるタグ関連は削除しておかないと支障出る場合があるので注意
スターソルジャーは高橋名人が歌ってるアレンジは当時あったな
2020/12/16(水) 20:40:52.90ID:x4tIJ//h0
>>96
パックマンを忘れちゃいかんよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 20:52:55.92ID:W3nYAXVI0
駄菓子屋にパックマン入ったぞ!って友達が学校で話してたので放課後にその友達と行ってみたらスキャンダルマンだった思い出
ゼビウスもゼビオスだったなー
2020/12/16(水) 22:02:34.04ID:+3C33Dj20
通ってたゲーセンに(スーパーじゃない)マリオブラザーズの海賊版が設置されてて
偽物のマリブラがあった話を信じてもらえなかったけど
MAMEに普通にMASAOがあって長年の嘘つき疑惑が晴れた
2020/12/16(水) 23:17:58.51ID:VGznhNHf0
パックマンのコピー基板でパックワンってのがあったな
店員にこれコピー基板なんですか?と質問したら違うと返事が返ってきたが
次来たときはそのゲームは入れ替えられていた・・・
2020/12/16(水) 23:22:58.09ID:M66ntalb0
パックマンコ ピー
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 23:34:29.21ID:W3nYAXVI0
オリジナル PUCKMAN
それ以降の移植版 PACMAN

理由は海外でファッ...クマンって言われたからって本当かな
2020/12/16(水) 23:35:14.78ID:Gaa7e6Rh0
ポパイの顔したパックマン
2020/12/16(水) 23:43:20.52ID:PFZMHrhz0
鼻がナニだと
イチャモン付けられたという話
ではなかったっけ
2020/12/16(水) 23:44:48.95ID:VGznhNHf0
パックマンの鼻の長さも卑猥だ!ってことで短小にされたよね
2020/12/17(木) 01:22:44.76ID:3zxDISIr0
ポケモンとパックマンが一緒になった海賊版もあった
2020/12/17(木) 04:11:25.50ID:YDpSJImf0
>>89
FHDテトリスもあった
2020/12/17(木) 04:14:52.97ID:YDpSJImf0
今月は0.227出るかな
出たらROMセット更新で年越しだ
2020/12/17(木) 04:24:53.03ID:fgWtKhMM0
12月だからクリスマスリリースってとこかな
2020/12/17(木) 04:26:55.41ID:YDpSJImf0
(´・ω・`)だといいわね
(´・ω・`)今から裏にした基板の上で全裸正座待機よ
2020/12/17(木) 04:31:54.91ID:rJCur8l+0
>>102
マサオジャンプか
専用コンパネもあったんだよね
2020/12/17(木) 07:14:14.70ID:r6YLgwFx0
No9.は死んだのか?
2020/12/17(木) 11:29:51.79ID:58vaa4kO0
Ryzen 5600Xだとレイディアントシルバーガンが処理落ちせずに動くかな?
動くなら買おうかと思ってる。
2020/12/17(木) 11:55:14.92ID:6ADNnCzJ0
動くよ
2020/12/17(木) 12:01:27.68ID:58vaa4kO0
そっか
今使ってるのが2700なんだが
2700だとちょっと重いんだよね
5600X買うか
2020/12/17(木) 12:23:05.07ID:0ib6i9Zs0
アトミスウェーブのソフトも高CPUだと豆でもさくさく動くの?
2020/12/17(木) 12:26:11.93ID:+OCfg2RK0
公式が色々と手一杯で余裕がないんで順調に
遅れそうって言ってるが気長に待とうや。
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:25:59.74ID:QQz8Pzmf0
アンチMameみたいなやつらに火に油だがMameの開発者は知恵遅れの子を囲って開発しているからな

https://dotup.org/uploda/dotup.org2332024.jpg


知恵遅れが関与しているだけにキチガイじみてる
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 15:08:41.34ID:yHaz4oZg0
>>121が知恵遅れ
2020/12/17(木) 15:21:42.14ID:ten4eCxD0
>>120
無理せず開発してくれればありがたい
こっちは使わせてもらってるだけだから贅沢言える立場じゃないしねー
2020/12/17(木) 18:06:08.49ID:58vaa4kO0
ほんとに
無料で使わせてもらってるから文句なんて言えない
開発を続けてくれるだけでありがたい

そういえば上でMAMEのプログラムスキルがどうのと書いていた奴いたが
昔なにかで読んだことあるけどMAMEは文化遺産の保存が主眼なので
エミュレーションは全てソフトウェアで実行しなければならないと
ハードはいつかは朽ち果てるし無くなるのでハードの機能を使うことはしないとかどうとか
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 18:10:29.96ID:yHaz4oZg0
CPU使ってないゲームもTTLとかエミュレーションして動作させてるのは凄いね
2020/12/17(木) 20:45:00.99ID:0ib6i9Zs0
歳を取ると
不味い食い物は食いたくない
糞ゲーはもうしたくない
時間を無駄にしたくないと思いながらくたばっていくのか
2020/12/17(木) 21:07:59.46ID:fgWtKhMM0
アストロシティミニが発売されたが気になるバーチャファイター1の再現度はどうなんかな?
2020/12/17(木) 22:45:00.73ID:SiC7uACT0
ちゃちゃっとHW処理対応版出せばいいのにw
ほんとはできないだけなんでしょ?(笑)
2020/12/17(木) 23:47:56.43ID:DcnQQ5bD0
>>127
手元にあるけどバーチャに詳しくないからレビューしきれん…
2020/12/18(金) 02:34:15.43ID:RJWbAgnm0
このスレ的には
ダークエッジの移植度
ラッドモビールの日本版有無、操作性
も気になる
2020/12/18(金) 04:45:11.75ID:0yPo5Hda0
ピっ… ピロクイヒュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッッ!!
2020/12/18(金) 05:16:40.01ID:cdwW1KOy0
スティックがマイクロスイッチみたいなクリック感があるタイプかと思ったら全然違くて、ネオジミニの様なヌルヌルタイプ(アストロシティミニはそれを更に硬くしたような感触)でかなりガッカリ
ラッドモビールとやらは1回やってみたけどレースゲーをスティックでプレイする無茶さにもしっかり対応してる感じで変な癖は無かった
日本語版かどうかは覚えてないから他の方の報告を
2020/12/18(金) 06:07:38.90ID:2TKOxtqy0
ダークエッジはボタン配置がいまいちらしく、ダークエッジ目当てで買ったからと分解してボタンの配線を変えた人がいたな。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 06:57:53.71ID:GdWBrQ6Q0
バーチャファイターがまともに動作しないな
かっくんかくんでバグってるわw
2020/12/18(金) 08:00:03.95ID:+BsR8++20
>>131
コイツこんなくだらない事書き続けて還暦迎えそうw
2020/12/18(金) 10:11:55.85ID:5NZJhnNM0
>>127
解像度がよすぎて違和感があるのと
リプレイがカクツク。
プレイ中は特に問題があると思うところはない。
2020/12/18(金) 11:53:40.66ID:cdwW1KOy0
>>132を訂正
レバーは耳を近づけると僅かにカチカチ鳴ってるんだな
だけども指にその感触があまり伝わってこないのが残念
2020/12/18(金) 12:09:26.05ID:mYhbqTdM0
>>126
老人性の鬱か?
ゲームだけに限らず全てに於いて歳をとるにつれて新しい経験はどんどん無くなっていく
人生の幸せというか喜びは新しい経験すること学びをすることと俺は気付いた
ゲームもはっきり言ってつまんない遊びだよ
やってることなんて、あるオブジェクトを操作して、他のオブジェクトを消したりぶつけたり根本的にこれ
子供がブロックとか缶蹴りとかなんてこと無い遊びでも夢中になれるのは新しい経験だからだ
猫だって子猫の時は夢中で遊ぶが大人になると遊ばなくなるしオモチャもすぐ飽きる
そういうもんなんだよ、時間の無駄というなら、全てが時間の無駄であり、有意義でもある
2020/12/18(金) 13:11:53.28ID:jQA6JysY0
>>135
既に迎えてるかもしれないぞw
2020/12/18(金) 17:05:03.93ID:Fjgqp4ur0
「エアロクロス(アーケード版)」の緊急前倒し配信がプロジェクトEGGで本日開始
https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20201218053/
2020/12/18(金) 17:08:05.16ID:A+T3DnHQ0
なんでこれメトロクロスの名称使えないんだ
2020/12/18(金) 17:12:58.11ID:VUtWju+t0
>>141
地下鉄じゃね
2020/12/18(金) 17:19:26.13ID:nTrn3Fbq0
エアロイド
2020/12/18(金) 17:43:27.92ID:G7WdFlN40
メトロクロスは地下の交差点みたいなイメージがあるが
エアロクロスだと?
2020/12/18(金) 17:51:38.52ID:A+T3DnHQ0
確かエアロクロスって没ったリメイク版の名称だったはずだけど
元のメトロクロスの名称がそうなる意味が分からない
2020/12/18(金) 18:10:57.04ID:cGEBTaq60
M2堀井すら
何故?と呟いてる

スイッチのナムコットやつじゃ
普通にメトロだったしね
2020/12/18(金) 18:11:44.78ID:cGEBTaq60
スマホアプリ版もエアロクロスに改題されてる
2020/12/18(金) 18:25:58.67ID:E8O1LwP40
なんで今のタイミングでメトロクロス?
2020/12/18(金) 18:33:19.02ID:G7WdFlN40
下はエンジン版パックランドか
F通にこれはアーケード版を全く知らない奴が移植したに違いない!と評価されていたな
2020/12/18(金) 19:58:51.02ID:NqWmukAB0
>>140
権利表記もいい加減だなぁ。。。
商標検索しても1985年に出願されてるのは"METRO-CROSS"だけ。
"AERO-CROSS"が出願されてるのは2010年。
しかも"AEROCROSS"は先に岐阜の会社が商標取ってる。

そもそもアーケードで見た記憶の無いタイトルで"アーケード版"と言われても。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:08:20.41ID:be78X/VQ0
メトロクロスって初めてやった時、1面すらクリア出来なかったぜ
2020/12/18(金) 20:14:02.51ID:jQA6JysY0
>>146
M2の連中はどーでもいいけど名称変更には何かしらの圧力がかかったのは間違いないな
昔Wiiでナムコのアーケードタイトルを大量配信してた時にクエスターの配信の際には
「ナムコクエスター」と微妙に名称変更なってたりした
2020/12/18(金) 20:14:31.51ID:KxUWZmRc0
なんで巨大なスポーツドリンク缶が襲ってくるんだ?
2020/12/18(金) 20:19:55.26ID:ARYbJ/ET0
>>152
M2嫌いなのか
2020/12/18(金) 20:21:08.31ID:UasdWUGY0
M2好きなのか?
2020/12/18(金) 20:23:34.52ID:KxUWZmRc0
日本サンライズはサンライズに変更したよな
日本サンライズだと旭日旗 をイメージされるから評判が良くなかったのかもしれない
2020/12/18(金) 20:23:43.96ID:jQA6JysY0
>>154
好き
どちらかといえば好き
普通
どちらかといえば嫌い
嫌い
2020/12/18(金) 20:28:57.82ID:2TKOxtqy0
>>156
馬鹿民族が騒ぎだすはるかに前のことだから関係ないでしょ。
2020/12/18(金) 22:03:33.52ID:NqWmukAB0
Add "Non-Integer Scaling" and "Keep Aspect" settings to UI video options menu and remove SDL hotkeys for same
master (#7565)
ajrhacker authored and cuavas committed yesterday

ゲーム中のVideo Optionsから整数倍ストレッチの切り替えができるようになったのか。
2020/12/19(土) 01:31:07.04ID:D5J2NGNC0
M2(笑)
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 01:47:23.28ID:5u6+v7mw0
CPUはRyzen 5900
マザボはスティールレジェンド
簡易水冷はディープクールの360
メモリは迷彩スナイパー
SSDはモアイ
電源は恵安
ケースはサーマルテイク

これが俺のRyzenPC
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 06:04:31.68ID:Eo5dBo0w0
むぅ、この時代にも自分の機械を自慢する輩が生き残ってるとは
知っているのか雷善!?
2020/12/19(土) 06:32:23.23ID:t9EcFpam0
電源は恵安
けいあんwwwwwwwwwwwwwww
2020/12/19(土) 06:34:25.22ID:uel+7JZ40
>>161
そのスペック構成でMAMEで動作が重いとされるタイトルの動作速度はどんなもんかレポよろ
2020/12/19(土) 07:39:47.84ID:pRvwn+Nc0
アトミスのサムライスピリッツとか
2020/12/19(土) 08:54:37.52ID:ehSqylFd0
電源は恵安て、さりげなくネタとわかるポイントを入れてくるのはやさしさか
2020/12/19(土) 09:12:53.19ID:MNf8zfO+0
>>166
ほぼ全部ネタだろ
2020/12/19(土) 11:50:31.93ID:5fvZuYnA0
電源はずっとSeesonic使ってるわ
CPUはRyzen2700
M.2とSSD、HDD、メモリは3200 DDR4 8GBを2枚差してる
グラボは1060だな
マザーはMSI B450M MORTAR
AMDで組む時はマザーはMSIにしてる
2020/12/19(土) 12:19:08.06ID:6mY3O6vY0
 安くていいパソコンはマハーポーシャ! (やっすい!やっすい!やっすい!)
 さぁ激安、激安、激安だぁ  (激安、激安、激安だ!)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ、激やぁす!  (ちょぉ高性能でぇ、ちょぉ激やぁす!)
 いつでもどこでも激安だぁ!
 パソコンが!  (パソコンが!)
 ちょぉ激安!
 このビルの6F!6Fでぇ営業中ぅー!
 エレベーターで6F!  (ろっかい!)
 さぁマハーポーシャァ、激やぁすですよ!  (激やぁすですよ、激やぁすですよ)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ!  (ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ!)
 激安特価で御奉仕中ぅ!
 夢のパソコン、マハーポーシャーァ!!!
 ウィンドウズが激安!  (激安!)
 一太郎が激安!  (激安!)
 さぁ、この秋葉原をグルグルまわって納得できないあなた!  (あなた!)
 いますぐマハーポーシャへレッツゴー!!
 激安の代名詞!  (激安の代名詞!)
 激安超特急マハーポーシャァ!
 超すぐれものぉ、超すぐれものぉ
 パソコンが  (パソコンが)
 DOS/Vが  (DOS/Vが)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ激やぁす!
 ゴー!ゴー!レッツゴー、マハーポーシャー!!
 ゴー!ゴー!レッツゴー、マハーポーシャー!!
2020/12/19(土) 12:39:46.60ID:pRvwn+Nc0
うちにまだマハポーシャのチラシがあるはず
2020/12/19(土) 17:29:00.22ID:KQbe6yb50
「グラディウスIII 伝説から神話へ」がアーケードアーカイブスに登場。200週連続配信を記念した特別仕様
https://www.4gamer.net/games/545/G054522/20201219005/
2020/12/19(土) 17:41:50.32ID:+eJVWDiz0
アストロミニ、アマゾンで予約して今日取りに行ってきたけど一個しか注文してないのに2個注文したことになってたわ…
2020/12/19(土) 17:49:03.24ID:pRvwn+Nc0
で2個分の金を払ったの?
2020/12/19(土) 17:50:13.09ID:u7OuuGl50
注文履歴くらい常にチェックしろよw
2020/12/19(土) 18:07:38.53ID:+eJVWDiz0
いや注文は確実に一個しかしてないんだけど、予約した後に他の商品を頼んだことあるから
それで変なことになったんだと思う。前に他の商品を返品した時も受け答えが頓珍漢で
要領を得なかったし返品するの面倒くさいからこのまま持ってるわ
2020/12/19(土) 18:11:12.70ID:u7OuuGl50
そうじゃなくて尼ならいつでも注文履歴見られるだろw
そこに出てこないなら尼のミスだし出てくるならお前のミスだ
2020/12/19(土) 18:15:18.81ID:pRvwn+Nc0
PC以外で注文したの?
スマホからとか
2020/12/19(土) 18:22:03.11ID:+eJVWDiz0
いや予約前に履歴も見ててなんかアストロミニとコントローラー二個ずつ注文してることになってるなー、
おかしいって思ってたんだよ。コントローラーの方は一つは後で買うにのけておいた。
予約で買ったの初めてだから油断してた
2020/12/19(土) 18:35:50.99ID:qhcroPdg0
>>175
ようサンタクロース
一個くれ
送料そっち持ちで
2020/12/19(土) 18:36:49.72ID:u7OuuGl50
>>178
ごめん言ってる意味が分からない
2020/12/19(土) 19:12:34.92ID:EUSbD/mR0
どういうことなのかはなんとなく予測がつくが
知らなかった体で話し始めて知ってたとかおかしいやつなことに違いはない
2020/12/19(土) 19:17:37.65ID:vrewdDkH0
アケアカでグラIII
https://www.4gamer.net/games/545/G054522/20201219005/
2020/12/19(土) 19:18:17.55ID:vrewdDkH0
って>>171にあったかスレ汚しすまん
2020/12/19(土) 19:23:47.44ID:m7y+Du6P0
自分も予約した本が時期をずらして2回届いたことが最近にあったな。
最初の時は自分のミスかと思ってそのままにしたけど、次の時はさすがにおかしいと思って返品した。
アマゾンのシステムにバグがあるのかも。
2020/12/19(土) 19:37:24.30ID:hMga3CxL0
>>171
価格の決め方が適当で腹立つな
2020/12/19(土) 19:38:41.61ID:u7OuuGl50
以前から変わらないアケアカの定価に適当もなにも
2020/12/19(土) 21:01:02.74ID:vrewdDkH0
もっと金取ってもいいタイトルも同じ価格だし
アケアカの値付けはある意味買いやすいよ
2020/12/19(土) 22:47:01.55ID:+eJVWDiz0
>>184
そうなんだよ。恐らく予約した商品がある状況だとそのあとに新たに違う商品を頼んだ場合に
以前に予約した商品が新たにカウントされるといバグだと思うわ。
2020/12/20(日) 02:38:09.88ID:tR2cmEat0
グラボ(笑)
2020/12/20(日) 02:38:47.06ID:9LYRTJtm0
とりあえず我々が知りたいのは
1.タダで1つ貰えた
2.2つ分金払った
のどっちなのかだ
2020/12/20(日) 02:46:24.70ID:B5cFqjSb0
日本語がおかしいフリした
ただの構ってちゃんじゃね
2020/12/20(日) 04:00:48.60ID:tR2cmEat0
>>190
いや全く知りたくない
どうでもいい
2020/12/20(日) 07:22:48.10ID:Zq2Px5fW0
>>190
自分の場合は最初の本は代金を払い、二度目の本はアマゾンのミスだと連絡して返品し、代金を返してもらったな。
2020/12/20(日) 10:51:45.88ID:tx9gOeOi0
俺の場合は
エロフィギュアが安かったんで2個注文して
次の日に発送された表示が出て喜んでいたら
次の日に返金しましたの表示が出て
それっきりだった

でもアマゾンは便利
2020/12/20(日) 15:10:56.44ID:tR2cmEat0
アマゾンに金を落とすやつは非国民
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 15:12:33.55ID:adpDzYcp0
バーチャファイターがまともに表示されないな
RTX3070でもスペックが足りないのか?
2020/12/20(日) 15:14:54.76ID:/Y69Oc0c0
おまえはここの書き込みをまともに見てないのか?
2020/12/20(日) 15:16:20.88ID:CYEatKQE0
てか、supermodelでもまだ動かないの?
2020/12/20(日) 15:18:32.78ID:tR2cmEat0
>>197
いつものだから相手にするな
2020/12/20(日) 15:19:13.43ID:qfuLdoMX0
スペック足りないキチガイのネタは飽きた
2020/12/20(日) 15:25:44.57ID:/Y69Oc0c0
>>199
うむ・・・・
ハードウェアを使えばそりゃバーチャ5でも動かそうと思えば動かせられるだろうが
それだとMAMEの文化遺産保存という目的においては意味ないというのに
2020/12/20(日) 17:16:24.11ID:tR2cmEat0
メイムはとにかくそれっぽく動けばいいっていうエミュじゃないって事を理解してない人が一定数いるね
公式ページで謳ってる事なのに、翻訳サイト通して読む事もしてないんだろう
2020/12/20(日) 18:05:57.44ID:PkV3tp6c0
開発に関わっている全員が同じ思想とは思えないけど
資料が正しいことを証明するためにゲーム動くようにしてるだけだからな
2020/12/20(日) 18:13:27.11ID:/Y69Oc0c0
色んな人が集まれば、そりゃ色んな考えの奴もいるだろうけど
公式に謳ってる考えは俺も共感できるよ
それっぽく動かすだけなら、余裕で動くだろう
Model3の性能より今のPCのCPUとGPUの方が比較するには失礼過ぎる程の性能差があるんだから
でもソフトウェアだけで昔のゲーム基板の完全エミュレートを再現し文化遺産を保存したいという思想だからね
2020/12/20(日) 18:19:51.76ID:tx9gOeOi0
文化遺産を保存


飛鳥&飛鳥のプログラミングとかスーパーモンキーのメッセージが永久に保存され未来に受け継がれるわけなんだな
2020/12/20(日) 18:27:43.17ID:/Y69Oc0c0
PS1のナムコミュージアムなどあるけど
これも結局いつかは無くなるからね
ゲームCDもそうだがPS1やPS2本体だって必ず無くなるから
まぁでも、一時期あれだけROMのデータがネットに上がって不特定多数の人が持ってる時代があったから
データ自体は恐らくなくならないだろうね、これはある種、奇跡だと思う、レトロゲーム ファンとしては
2020/12/20(日) 18:30:17.58ID:tx9gOeOi0
psp/vita/ps3にも出たし
2020/12/20(日) 18:30:59.71ID:gosTuK+V0
だってVFはMODEL1だもの
2020/12/20(日) 18:32:02.89ID:/Y69Oc0c0
絶対言うと思った、期待道理のレスで笑ったよw
同じだろ、いつかは無くなる
2020/12/20(日) 18:34:48.37ID:/Y69Oc0c0
とは言うものの、ファミコンのカセットもたまに買ったりしてるんだが
エミュでファミコンを遊ぶよりFC互換機の方が結構遊べるんだよな
MD CompactというMD互換機も持ってるがエミュより互換機でTF4を遊ぶし
同じゲームでもエミュよりSteamの方が遊ぶ
なんなんだろうな
2020/12/20(日) 18:35:34.46ID:tx9gOeOi0
人類が絶滅するほうが早そう
2020年になったが
人類は未だにまともに宇宙に出ることもできないし
進化したのは通信技術とかデータを超小型化にすることぐらいじゃね?
2020/12/20(日) 18:35:38.45ID:PkV3tp6c0
そう考えると掲示板やブログの炎上とかは消えるけど
ゲーム商品にいれちゃった.DOCは永遠に残るんだな
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 18:38:16.04ID:8XPKNpfq0
なんとか保存協会みたいな団体はいくら集めても一般には公開しないから
レアゲーム買ってネットにばら撒いてる外人は偉いと思う
2020/12/20(日) 18:41:43.62ID:/Y69Oc0c0
>>211
言ってることがよく分からん、飛躍しすぎw
80年初頭のアーケードゲーム基盤が動作しなくなる方が、どう考えても早いだろw
俺が小学生の頃に使ってたMZ-700
未だに実家の押し入れに眠っていて年末の帰省時にたまに動かしてみるが
まだ動く
でも本体は黄ばんでおり、受け付けないキーも結構ある
カセットレコーダーもかろうじて動いてる感じだ
人類滅亡より、ウチのMZ-700が永眠する方がどう考えたって先だろw
2020/12/20(日) 18:47:26.61ID:tx9gOeOi0
>>214
実機じゃなくってUSBメモリとかに保存されたゼビウスなどのロムデータの事を書いたつもりだが
2020/12/20(日) 19:34:02.16ID:/Y69Oc0c0
ひょっとして結構〇〇?
2020/12/21(月) 07:06:51.82ID:ScXwq7V30
>>213
偉くはないやろw
ただの犯罪者だぞw
2020/12/21(月) 08:22:38.16ID:6b0Tpbvq0
まあね
都合のいい神様であって
偉くはないな。
2020/12/21(月) 08:23:34.25ID:FK34o7TM0
惜しみ無くレア物を放流してくれる人は神やで
ttps://superfamicom.org/blog/2020/12/we-are-past-the-triforce-of-bs-zelda-dumps-now/
ttps://twitter.com/okentaman/status/1338959654177521665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/21(月) 08:32:00.79ID:HNCePnI20
日本人が吸い出してCRCと画像見せびらかして自慢して
かなり後に外人がばらまくって流れだったな
2020/12/21(月) 08:58:16.49ID:MsPDSIdk0
Twitterを追いかけると過去に随分ピカチュウとイーブイのNintendo Switchをもってるね。
2020/12/21(月) 10:44:43.89ID:th95aTXK0
その辺は人によって価値が違うな
編集王であったが
芸術品を人目のつかないところに飾っているのを怒る新社長の話とか
2020/12/21(月) 11:20:30.94ID:th95aTXK0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/577650.html
ダンシングアイもリメイクしようとしていたのか

カッターで女性の服を切り裂くゲームね
2020/12/21(月) 11:47:13.74ID:th95aTXK0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14758520

リメイク版は
かなり制作されていたのか 旧メトロクロスの再販が予想以上に売れなら制作再開もあるだろうが
無理だろうな
BGMはこの前お亡くなりになった大野木さん・・・
2020/12/21(月) 12:20:52.93ID:bJ0kx+AM0
>>223
ダンシングアイはPVまで作ってたのにな
2020/12/21(月) 12:57:33.21ID:HhUycIvo0
Switch『雷電4×MIKADO remix』2021年4月22日に発売決定。豪華アーティスト陣によるBGMリミックスやSwitchテーブルモードなど新要素が追加
https://www.famitsu.com/news/202012/21211513.html
2020/12/21(月) 13:40:12.55ID:th95aTXK0
毎日が暇でも遊びきれないだろうな
2020/12/21(月) 17:58:54.72ID:IXltpYyI0
パックランドのパックマンの鼻がどうしても伸びない…。伸びろ!伸びろ!伸びてくれー。誰か助けて
2020/12/21(月) 19:30:46.72ID:th95aTXK0
PCでもついにゼロガンナー2が発売したか…
2020/12/21(月) 19:46:35.85ID:eaUB+jEu0
>>228
PS1のナムコミュージアム4のやつも鼻を短くされてたが
隠しでディップスイッチ弄ると鼻が本来の勃起仕様になるよ
2020/12/21(月) 19:49:47.51ID:th95aTXK0
嘘をつくと花が伸びるんだろ?
地面から
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:11:26.61ID:+COqhVUD0
バーチャの動きがかくかくする
バグかこれ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:14:49.07ID:+COqhVUD0
結果が同じならいつの時代もエミュに理由は問わない
結果が完全に全く同じならいつの時代も公式はどうでもいい必要なのは結果答えのみ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:16:38.46ID:+COqhVUD0
ソフトウェアだけでも今の時代なら楽勝で動いて当然
不出来な事を知恵遅れのようなキモオタが正当化できると思うなハゲ
おい利巧なやつちょっとハゲどもにカツを入れてやれ
2020/12/21(月) 21:31:05.95ID:nCKuwEGF0
お前が作れば良いんじゃね?
2020/12/21(月) 23:01:21.95ID:9h1WZ4450
PC版「ゼロガンナー2-」がSteamで配信開始。彩京が末期にリリースした全方位強制スクロールのシューティングゲームをリビルド
ttps://www.4gamer.net/games/545/G054539/20201221042/
シティコネクションは本日(2020年12月21日),PC版「ゼロガンナー2-」の配信をSteamで開始した。
価格は990円(税込)だが,12月28日まで10%オフの891円(税込)で購入できる。
本作は,彩京から2001年にリリースされたアーケード向けシューティングゲーム「ゼロガンナー2」をベースにしたもの。
全方位に強制スクロールするステージ構成を特徴としていて,プレイヤーは旋回が可能な戦闘ヘリコプターを駆り,全方向から襲撃してくる敵と戦う。
多くのリソースが失われているためアーケード版の完全再現が叶わず,あくまで本作はリビルド版であるとして,タイトルに“-”(マイナス)が付与されている。

↑ジャレコっぽい名前のメーカー・・・・シティコネクション
2020/12/22(火) 01:01:37.06ID:KtJ94Z8C0
これを全方位シューティングと呼ぶなっつうの
2020/12/22(火) 02:25:17.53ID:LcRbX/2Z0
げ!後々高騰するのを見越してドリキャス版を買っといたんだが暴落するかな?
2020/12/22(火) 04:33:33.85ID:lEecPbul0
ゼロガンナー2もう来てた仕事早いね
動作軽くていいね
2020/12/22(火) 07:03:58.20ID:ejUWH9K10
>>236
そりゃジャレコのIP保有してるからな
2020/12/22(火) 07:20:54.89ID:kuatV2oj0
>>237
なんで?
ゼロガンナー1&2を
彩京も自ら全方位シューティングゲームって言ってるじゃん
ドリームキャスト版のパッケージの帯にも書かれてるし。
メーカーが言っているんだからそれに従えばいい。
2020/12/22(火) 07:39:03.64ID:293gcm8Z0
>>238
俺なんかドリキャス現役稼働時に新品買って今も持ってるぞ
2020/12/22(火) 08:44:52.11ID:ZkeSBbcl0
〜は許さないみたいなのって
やっぱり老害の一種?
2020/12/22(火) 08:49:45.39ID:D4IuXQgs0
>>242
それは未開封品?
保存環境でディスクが腐食するぞ
2020/12/22(火) 08:50:54.77ID:D4IuXQgs0
>>243
STGはウルサイ奴らが多いってわかるんだねぇ
2020/12/22(火) 09:31:05.02ID:ZUKsxBEE0
頭脳戦艦ガルは(略
2020/12/22(火) 12:28:06.09ID:293gcm8Z0
>>244
開封してそれなりに遊んで十数年ケースにしまったままだよ
2020/12/22(火) 12:28:09.27ID:MZDSmYdc0
懐かしいな100万点取ってガル勲章貰ったわ
2020/12/22(火) 12:32:16.79ID:/5wnQsBO0
>>247
長持ちしたければ除湿庫に入れた方がいいよ
レア物なら特に
2020/12/22(火) 13:36:34.64ID:iW+6L8+C0
これってswitch版と同じで
資料が残っていなくて完全移植できないから
ゼロガンナー2-(マイナス)ってタイトルなのか。
今後もドリームキャスト版は値下がりしないね。
2020/12/22(火) 15:50:43.94ID:DhQV0T6c0
オウムでVF5動かしてみたらパイとか坊さんが奇形でワロタ
2020/12/22(火) 16:02:56.94ID:Y1DP1ugz0
>>234
そりゃ動かすだけなら楽勝だろうよ
いつの時代のハードだと思ってんだよw

単なるゲームの移植と
ソフトウェアつまりプログラムだけでModel2やModel3基盤の完全エミュレーション
目的が全然違うじゃん
ゲームがやりたいならCSの移植物を買えばいいんじゃね?
無料のものお前が”勝手に”使っておいて文句言うってどんだけ老害なんだよw
2020/12/22(火) 16:34:28.45ID:z1JWVHDb0
>>251
オウムそんな感じか…
PC互換だからエミュよりまともに再現されるものかと思ってたわ
2020/12/22(火) 18:27:03.88ID:DhQV0T6c0
>>253
ゲーム自体はうちのウンコ蓮i5+GTX1060でも快適やで
他のキャラも問題ない
2020/12/22(火) 18:28:34.18ID:DhQV0T6c0
バーチャくんはわかってない振りした荒らしなので暇つぶしで相手しているんじゃなければ無視が吉
まともな会話する気ないからなw
2020/12/22(火) 18:34:08.10ID:fHhUGw9K0
ゼロガンナー2-(マイナス)ってSWITCH版も同じタイトルだっけ?
タイトルにマイナスと付いているが
それでもフリーソフトのDC/ナオミエミュより再現性は高いのかな?
2020/12/22(火) 18:42:29.45ID:Y1DP1ugz0
>>255
暇つぶしで相手にしたけど盛り上がらないどころか反応もないので荒らしとしてもB級だなw
エンタメとしても生産性が無いただの老害じゃん
2020/12/22(火) 19:21:50.79ID:Y1DP1ugz0
ただでさえ5chも高齢化で過疎ってて、その中でもこんなスレなんて更に過疎ってんだから
どうせ荒らすならもっと盛り上がるようにすればいいのに
年寄りのただの愚痴を機械のように垂れ流すだけでそれを永遠と繰り返してるだけなんだもんな、それはもうただの認知症じゃんよ
面白くないどころか街中で独語まきちらしながら歩いてる爺をみるような不快感しかしねぇ
2020/12/22(火) 19:53:51.75ID:XOQVI8Ed0
>>230
卑猥だと思うあなたの心が卑猥。ですよね。なんで外人さんはそんなとこを修正させた。しかし海外版をディップスイッチとかで勃起させれんのかねぇ。
2020/12/22(火) 20:01:08.81ID:fHhUGw9K0
パックマンはアメリカで大人気だった時に
PuckMAN! FuckMAN!と騒ぐ奴が沢山いたんだろ
レイプ事件もあったのかもしれん
だから海外仕様のパックランドは最初から鼻が短かったし
国内もパックランド以降のパックマンのデザインも鼻が短くなったんじゃね?
2020/12/22(火) 20:07:29.42ID:DhQV0T6c0
延々とを永遠とって書くバカを見ると不快感しかない
2020/12/22(火) 20:10:16.77ID:Y1DP1ugz0
フリック入力を書くと表現する老害を見ると不快感しかないw
2020/12/22(火) 20:15:22.90ID:DhQV0T6c0
不快にしたいと思って書いたので思惑通り不快になってくれて良かったよ
態々報告ありがとうw
2020/12/22(火) 20:19:26.08ID:kQFZ8Nku0
おまえらもいちよう大人なんだから煽るようなことゆうなよ
ふいんき悪くなるだろ
2020/12/22(火) 20:20:45.08ID:Y1DP1ugz0
うーむ、暇だから、もっと燃えてくれたら暇つぶしになったが
最後は大人の対応されちまった・・・w
まぁもう止めるわ、俺にも荒らしは向いてねぇ
2020/12/22(火) 20:52:50.44ID:5ncxANpG0
皮肉ばっかり一人前になりやがって
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 21:47:40.60ID:ESQH178P0
ダライアスのエンディングでHPのCコンパイラ使ってるって出てるけど、移植版はタイトーからソース貰って作ってるのかな?
ソース無ければNAMEみたくエミュレーションしてROMデータ動かしているんだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 21:48:54.14ID:ESQH178P0
あぁMAMEがNAMEになってしまった
2020/12/22(火) 21:52:49.97ID:LcRbX/2Z0
>>264
いちようwゆうwふいんきw
描き込む前にシュミレーションした方がいいよ
そんだけ間違える確立どんくらいよ
うろ覚えな言葉ばっかり使ってると俺の堪忍袋の袋が破れるからな
2020/12/23(水) 01:08:11.30ID:6roEkwK00
真正かな?
2020/12/23(水) 01:38:26.64ID:5jQfaR5T0
真正の意味調べておいで
言いたいのは多分真性だから
2020/12/23(水) 02:22:24.04ID:dksohLC40
ボクは包茎です。
趣味はシュミレーションです。
2020/12/23(水) 07:43:30.22ID:KuJKOdzr0
こういう便所の落書き的な所での誤字脱字はネタ的にとらえればいいとして、記事書いて収入得てるような奴が誤字脱字するとカチンとくるんだよね
こんなの↓

冬のゲーミングにピッタリ! ヒーター内臓の「ランバーサポートクッション」がサンコーより発売 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1296599.html
2020/12/23(水) 07:48:52.44ID:ARY0gFft0
そんな事より今日こそハロワ行こうぜ!
2020/12/23(水) 08:26:27.26ID:5jQfaR5T0
>>273
最近の文章書きはプロの自覚ないんかね
どう考えても校正すっ飛ばして垂れ流してるよな
アマチュアはともかくプロは恥じろといいたいわ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 10:47:46.45ID:x/R2vXTN0
んんんー、許るさーん
2020/12/23(水) 10:57:56.03ID:5jQfaR5T0
袴おじさんはビルから落ちてて下さい
2020/12/23(水) 11:37:26.63ID:8rIw2BlX0
progettoの更新来ないなと思ってたら、コロナ感染で大変な事になってたのか。。。
無事を願おう。。。
2020/12/23(水) 17:04:43.31ID:FjYMyMhz0
Supermodel SVN r836

マジカルトラックアドベンチャーのロムパッチによりリージョンロックを解除。
(サービスメニューに入る→P1→P1→サービス→P1→サービス→テスト)
2020/12/23(水) 17:05:04.25ID:uwZRXBlw0
あのケンタッキーからゲーミングパソコン。排熱でチキンを保温可能
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1297005.html
ケンタッキーフライドチキンのゲーミング部門KFC Gamingは23日(日本時間)、動作時の排熱でチキンを温めるゲーミングパソコン「KFCONSOLE」を発表した。
このKFCONSOLEは、筐体中央に引き出しのようになっている特許取得済みの「チキンチャンバー」を搭載。
そこにフライドチキンを入れておけば、ゲーム中にビデオカードやCPUからの発熱で、冷めてしまうことを防げるという。
「ゲームプレイをしながら、ラウンドの休憩時間にホットでクリスピーなチキンを楽しめる」などとしている。
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 17:14:03.45ID:x/R2vXTN0
チキンチャンバーイズエンプティ
2020/12/23(水) 17:27:55.10ID:PnHF8AoU0
小学生の時遊んでいると途中でルールを勝手に変える奴がいたが
豆のロムセットがまさにそれだ
2020/12/23(水) 17:50:39.00ID:1HH25u3S0
かわいそうにバカなんだろうなぁ
2020/12/23(水) 18:22:00.76ID:Hfwp1t910
CPS2にやたらでかいCHDを突っ込んできて後でなくなった、狂ったようなロムセット更新もあったな
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 19:08:45.41ID:Or54cAp90
アプリケーションには出来の良いもの、不出来なものがありますからね。
2020/12/23(水) 19:11:26.22ID:RNypwrPT0
>>280
何がなんだか分からんなw
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 19:13:11.85ID:Or54cAp90
ダンスダンスレボリューションもROMUを読み込むだけ読み込んで全然プレイできませんし。
2020/12/23(水) 19:14:38.55ID:PnHF8AoU0
65度か75度は必要だったはず
2020/12/23(水) 19:20:33.07ID:RNypwrPT0
対戦相手に1ラウンド勝つ度にハンバーガーが一個出てくる
とかの方がいいんじゃないのかw
2020/12/23(水) 19:49:32.35ID:PnHF8AoU0
ゲーセンにあったハンバーガーの自動販売機
パンもしわくちゃ
2020/12/23(水) 19:58:33.85ID:b7QdrkVI0
"Winners Don't Use Drugs"
2020/12/23(水) 20:02:58.92ID:5EOw9RGk0
>>290
あれはあれで独特な味わいで嫌いじゃなかった
2020/12/23(水) 21:50:06.57ID:rYo7yCzh0
ドライブインで食事とゲーセンが少しの店。
ゲーセンと違って、0時過ぎになってもゲームできたのが良かった・・・・・昔のアノ頃。
2020/12/23(水) 21:56:10.19ID:5jQfaR5T0
>>287
ROMならプレイできてるぞ
2020/12/23(水) 22:13:14.09ID:PnHF8AoU0
Windows上で実際に遊べるメガドライブタイトルが10本収録される予定で、「チェルノブ」や「ラングリッサー」、「アンデッドライン」や「スタークルーザー」など一部タイトルの収録は既に決定。


チェルノブだけなら2000円ぐらい出してもいいが・・・
メガドラスペックで動くスタークルーザーなんか誰とく?
TFと企画者が同じらしいが
2020/12/23(水) 22:55:52.16ID:UHZqupmM0
嘘だろ?15面クリアできないぞコレ。つかここから先行けないとかクソすぎんだろ!
これプロテクト破れてないんだがw?
つかワテが豆testerへ投稿したことで修正対応されたネタだぞ。お豆なおソースだったりするのかしら?
マジ怒心頭していいよね?さすがに。擁護できん。

#アストロシティミニ
https://twitter.com/aexryu/status/1341422564875272193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/23(水) 23:08:00.83ID:PHesndsM0
>>293
コインランドリーに設置してあった24時間ぶっ続けで稼働させてる脱衣麻雀とかパズルゲーとかも良い味出してたぜ
2020/12/23(水) 23:22:29.77ID:N95vbZzW0
https://www.youtube.com/watch?v=jVnMmx4FNqQ

カルテットはちょうど一ヶ月くらい前にhazeが
プロテクト解除したんだよね
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 23:41:13.47ID:Or54cAp90
>>294
どうやって?読み込んでもなにやら一致しないとどれもプレイできん
プレイのカタチだけでも見れたらそれでいいのに
2020/12/23(水) 23:42:16.64ID:PnHF8AoU0
なんか凄い面白くなさそう
よくこのゲームをセガは4人同時プレイの専用筐体で販売したなと思う
いや、それ以前にゲーセンに置くゲームじゃないだろw
2020/12/24(木) 00:02:17.52ID:I65/X6HT0
>>298
そのバグ報告したのが1ヶ月前の>>296ってね
20年以上放置されていたものを2日で治すのはさすがhaze
2020/12/24(木) 00:39:53.91ID:J6VG/5Hc0
シリーズ3作が1つになったSwitch用「スーパーリアル麻雀グラフィティ」本日発売!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1296989.html
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:47:43.92ID:eWb61xSA0
すぽんすぽぽぽぽん
ふわっ
ジャッジャッジャッジャッ
てんほう!
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 06:43:28.25ID:kXfBarhx0
たいこの達人ろくに動かないな
RX3070なのに
2020/12/24(木) 07:36:51.48ID:OmWGu5qH0
by sandyおじさん
2020/12/24(木) 07:51:20.17ID:WFDmZ8Zt0
【俺たちの】アストロシティミニ Part.15 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1608369269/625
2020/12/24(木) 08:26:10.33ID:0kLiK3i20
>>301
20年以上放置されてたのは需要がなかっただけじゃないのかw
2020/12/24(木) 08:34:12.73ID:0kLiK3i20
>>299
特別な事はしてない
ROMフォルダにROM配置して起動してるだけ
ただ、シリーズ全部が動くわけじゃないけどな
とりあえず確認取れてるのはddrjとかddr2mla
この辺は動いてるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 09:58:00.35ID:unP6RD8Y0
ヨーロッパ人は盗人民族
そのうえ自分達が一番優れていて自分達が正しいと思ってて、その正義の元であれば
なんでもする連中
ロムセットがeuroが親になってるのもその証拠
日本がオリジナル次がアメリカ
当時のアーケードゲームメーカーはアメリカに太いパイプをもっていて支社もあったが、ヨーロッパなんて論外だよ
メーカーによってはEURO版なんて存在すらしてないしな
2020/12/24(木) 10:45:28.52ID:hU5dp4n40
でもそいつらがいなきゃ豆の進化はここまで来なかったわけなんだろ?
レトロアーケードゲーム業界に関係のない奴にはありがたいこと
2020/12/24(木) 11:01:46.02ID:kmp7LYwV0
>>295
メガドラ版スタークルーザーは他機種版とシステムが微妙に違っていて悪くないよ。
個人的にはメガドラ版が一番好き。
2020/12/24(木) 11:29:33.63ID:hU5dp4n40
今回のゲームラボのナムコ特集は凄い
漫画もナムコ関係に合わせてるわ
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 11:35:14.24ID:unP6RD8Y0
>>310
それを証明する事は不可能だし、進化する事と無関係な話だよ
進化の手伝いをしたから、俺たちヨーロッパのもんだ!って主張は
あれに似てるな
軒先を貸したら母屋を取られる、だっけ?
つまりヨーロッパ人はシナや半島人の白人版
世界中にイギリス領だのフランス領だのこの時代になってもまだ存在してるしな
2020/12/24(木) 12:01:39.43ID:W45b3eF+0
Mameベースって事は、バーチャだけ独自対応なんかな
2020/12/24(木) 12:04:25.80ID:hU5dp4n40
地図みたいなものと考えれば良いんじゃね?
何処の地方の地図だって自分が住んでいる場所が中心に描かれているんだし
ロムセットの自分の地域のが中心になるのもしょうがないかもしれない

ナムコとかコナミなんて誰がどうみても日本のメーカーなんだし
カプコンはアメリカが買収したのかよく知らないけどw
2020/12/24(木) 12:11:15.56ID:0y5RpIrp0
>>311
ただ肝心のストーリーがPC版よりもなんかチープな感じでガッカリした思い出。
ガイスト・ニードマンの扱いはPC版のままにしてほしかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 12:17:32.37ID:kXfBarhx0
本来屁のようなゲームも画面に出すこともできないのかMAMEって
なまらポンコツだな
2020/12/24(木) 12:21:45.01ID:r128ZqPp0
>>317
だからお前がもっとすごい奴を作ればいいんだよ。
2020/12/24(木) 13:07:38.22ID:0kLiK3i20
バーチャくんの相手はするな定期
2020/12/24(木) 13:37:04.06ID:qMC0fjCw0
なまらうまっ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 15:10:26.73ID:kXfBarhx0
だからなんだよこれはよお!
本来屁のようなゲームも画面に出すこともできないのかMAMEってよお
なまらポンコツだなあ、なんじゃこりゃ
2020/12/24(木) 15:14:00.25ID:qMC0fjCw0
なまらうまっ
2020/12/24(木) 15:25:34.74ID:zOboWF720
本体の更新が延期されて暇だったので
SoftwareListに手を出してみた、面白くて止まらないなこれ
2020/12/24(木) 15:54:31.69ID:r45CccdL0
集めることが目的か
いったん捨てはじめると捨てるものがないか探したり
こんなもん本当に必要かと悩むことになる
で、結局捨てて、そのうち持っていたことを忘れて思い出しもしなくなる
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 16:49:27.54ID:unP6RD8Y0
>>315
リスペクトが感じられないんだよ
タダゲーやってる乞食の上に礼儀もないわけ
それがやつらの人間性
アジア人差別がひどい事で有名だしな

地図はその土地に住んでるまたは行く人のために作らているが、MAMEは地域なんぞへったくりもないし、
そもそも親ロムを日本版にしたところでなんの支障もないでしょ
ただロムの並び順が異なっているだけ

逆を言えば、そんな些細な事でしか自己主張できないんだよ彼らEUの人間は
どの世界でもEUが優れていることってほとんどないからね
食い物にしても、無理やりエサ食わして肥大化させたフォアグラみたいな趣味の悪い糞みたいなもんしかないしな
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 16:58:09.09ID:unP6RD8Y0
EU連合っていう考えも、一つ一つの国の力が弱いからだよ
アジア人にまけたくないアメリカに負けたくないコンプレックスから生まれたもの
2020/12/24(木) 17:05:27.87ID:hU5dp4n40
東亜プラン晩年の基板なんか抵抗のついたジャンパーを切り離すとリージョンが変わるが
リージョン違いってそんなに気になるのか?
RPGならともかく
2020/12/24(木) 17:17:05.85ID:I65/X6HT0
ライフフォースとかXEXEX知ってたらその発言はない
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 17:19:35.59ID:unP6RD8Y0
リージョン違いを気にしているのは俺じゃない
EU人だ

例えばカプコンのゲームのEU版って、実質USA版と変わらない
文字が英語だからね ヨーロッパ語じゃないの
USA版はFBIがどーたらこーたら警告画面が出るが、それがないだけ
つまり実質日本版とUSA版しかないといっていい
みじめだねEU人
だからロムのネームに強い拘りを示す、アピール厨というわけだ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 17:25:35.65ID:unP6RD8Y0
アーケードでプレイした経験も知識もない若いEURO人は、
ロムセットの親がEU版という理由だけで「僕らの国が作った」と思い込んでるかもしれないね
とても悲しい話だ
そういや「ドラえもんは韓国のアニメだと思っていた」と発言していた歌手が居たっけ
2020/12/24(木) 17:27:25.26ID:hU5dp4n40
いまイギリスは新型コロナ凶悪版で大変なんだろ
全世界が遮断しているとか
人類が必死に開発したワクチンを嘲笑うかのように・・・
2020/12/24(木) 18:02:46.07ID:0kLiK3i20
>>324
コンプリートしておくと何がいらないとか考える必要がなくなるんやでw
2020/12/24(木) 18:04:17.60ID:0kLiK3i20
>>325
もう面倒くさいからノンマージで置いとけよ
昔みたいにしょーもないストレージの節約とかいらんやろ
スプリットやめろ
2020/12/24(木) 18:07:03.83ID:hU5dp4n40
EU版が表示しない最新バージョンの豆本体とかあるんだろ?
2020/12/24(木) 20:05:48.46ID:teM03JJx0
『ギャラクシアン』や『ワルキューレ』など、ナムコ往年の名作キービジュアルはこうして救われた。バンダイナムコスタジオによるアーカイブの取り組みを聞く
https://www.famitsu.com/news/202012/24211500.html
2020/12/24(木) 21:21:44.87ID:QypK19wY0
マジカルトロッコアドベンチャーのクリスマスモードで今日を祝おうとし、Supermodelを動かしたが、操作方法説明画面が真っ暗。
ボッチにはクリスマスは縁なしってことなのかなぁ…
https://i.imgur.com/O4XriDb.png
2020/12/24(木) 22:03:40.11ID:WFDmZ8Zt0
俺はアウトランナーズでBGMをジングルベルにして
ひとりで遊ぶわ
2020/12/24(木) 22:15:06.39ID:teM03JJx0
伝説の「LDゲーム」が日本語字幕で遊べる!『ドラゴンズレア トリロジー』PS4/スイッチ向けに配信開始
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/24/104909.html
2020/12/24(木) 23:22:47.48ID:UX/dNhPW0
ドリームキャッチャーのBGMロムダンプされてたならワムの名曲聴けたのにな
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 06:07:05.33ID:UpiGbkr40
バーチャファイター3がまるで動かんな
RX3070買ったのに
2020/12/25(金) 07:08:40.50ID:t+BJVm2f0
TGMをPS実機で動かすの試した奴いない?
2020/12/25(金) 10:39:08.09ID:k8iJV7600
オウムいじってたら
豆どうでも良くなってきた
2020/12/25(金) 11:46:33.26ID:x45PtcyD0
オウムってなに?
興味ある
2020/12/25(金) 11:53:44.25ID:VDHRuuHg0
>>343
オハヨ!オハヨ!
2020/12/25(金) 12:17:37.59ID:klNyisvK0
作詞:なかにし礼. 作曲:中村泰士

. 私バカよね おバカさんよね

大昔ゲーセンでこのメロディを聞いた気がするが?
2020/12/25(金) 12:21:31.33ID:ong2hSJn0
インベーダーだろ
2020/12/25(金) 12:41:59.95ID:sH/znvxg0
鳴った直後にまた弾が当たって「私バカよね〜」が2連チャン
2020/12/25(金) 12:54:16.32ID:cqJYplN10
ちょっと驚いたけど元とれるのかね
SteamやSwitchで出たら欲しいわ
https://www.4gamer.net/games/546/G054614/20201225014/
2020/12/25(金) 13:00:59.29ID:UxYdzAlp0
>>343
オウム知りたきゃ今夜の金曜ロードショーを観るといい(≧∇≦)b
2020/12/25(金) 13:19:18.73ID:97yPicWb0
>>345
現役稼働店がある
https://i.imgur.com/92WfKtu.jpg
https://i.imgur.com/m4TteJl.jpg
https://i.imgur.com/OqFEZmV.jpg
2020/12/25(金) 13:21:51.15ID:ong2hSJn0
UFO撃つとピンクレディーのUFOが流れるんだよな
2020/12/25(金) 14:03:08.82ID:klNyisvK0
スペースウォーってタイトーとサンリツの共同作なのか?
タイトーの人が雑誌のインタビューでうちのインベーダーは
初代とP2とリターンオブ・・しかないとか語っていたが
2020/12/25(金) 14:33:57.72ID:x45PtcyD0
>>349
ヒントをありがとう!観てみるよ!
2020/12/25(金) 14:47:06.09ID:BKIkccEK0
>>345
カラオケで これ歌うと
私バカよね「そう」 おバカさんよね「そう」
と相槌打つんだよなw
2020/12/25(金) 15:00:27.28ID:mzWUz7l50
>>344
コンニチワ!コンニチワ!
2020/12/25(金) 17:14:06.70ID:gQsJUsjx0
>>350
天野じゃん
2020/12/25(金) 17:15:55.74ID:uyj7uhfQ0
オウム(teknoparrot)でバーチャ5プレイしたのだが、選択画面では若い女性だったのに、出てきたのは不細工なオバハンだった・・・
2020/12/25(金) 17:15:57.25ID:lvXEAaZF0
>>345
作詞家&直木賞作家、なかにし礼さん死去 82歳
「北酒場」「心のこり」昭和の歌謡界支えた巨星
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608839681/
2020/12/25(金) 17:28:16.65ID:N+f/V7BO0
ショウコウ・マツモト・アサハラ
2020/12/25(金) 17:33:58.23ID:x45PtcyD0
>>357
ありがとう!本当に感謝です!
2020/12/25(金) 18:00:21.86ID:yZ04Nq+A0
カプコンの新型レトロゲーム機「RETRO STATION」が遂に正式発表!本日12月25日に予約開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1297757.html
2020/12/25(金) 18:09:09.19ID:i1nF1VSU0
>>361
せめて国内版にしてくれよ
2020/12/25(金) 18:15:32.24ID:klNyisvK0
回転機能のある液晶と豆とジョイスティックがのセットに比べたらなんて魅力のない商品だこと
ストV3rdは欲しかった
2020/12/25(金) 18:26:12.39ID:klNyisvK0
ゲームラボのナムコ特集まさかナムコの初代の社長の事がこんなに詳しく書かれているとは思わなかった
って初代社長じゃないのか?
2020/12/25(金) 18:47:39.30ID:7uIse0vd0
SNKブランドの歴史が1冊に。書籍「SNK Anniversary Fan Book」が本日発売
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1297752.html
2020/12/25(金) 19:14:23.51ID:+5V/8r1x0
>>355
サユリサン!サユリサン!
2020/12/25(金) 19:31:23.56ID:Q74GZ/YR0
>>363
え?そんなの出てるの?欲しい!
2020/12/25(金) 19:34:22.03ID:klNyisvK0
猿の人形が回転する機械があったと思う
そしてそれには攻略法が存在していて大量のメダルが出たんだよな
知人から
攻略法を教えてやるって言われたんだが
何故か拒否した
2020/12/25(金) 21:22:24.27ID:zOJl26uI0
>>361
3000円くらいかとおもったわ
2020/12/25(金) 21:37:28.07ID:ORks7wFl0
SNKとあと2〜3社のループレバーのゲームを集めて
コントローラー付きで出してくれ。
2020/12/25(金) 21:47:36.14ID:N+f/V7BO0
>>366
DLロクゴウジケンヲ ワスレルナ
2020/12/25(金) 21:55:48.49ID:kz+clKzB0
玩拓は、SNKのタイトルを多数収録したゲーム機「SNK ネオジオ MVSX クラシック レトロアーケード」を2021年1月31日に発売する。本日12月1日より予約受付が開始され、価格は54,780円(税込)。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1292404.html
6680円のNEOGEO miniでも全然売れずに売れ残ってるの、54,780円で売れるんだろうか・・・・!?
2020/12/25(金) 21:57:18.62ID:N+f/V7BO0
まあメイムと関係ないし売れても売れなくてもどうでもいいかな
2020/12/25(金) 21:58:43.25ID:KjFet/QW0
初代ネヲジヲCD持ってるが
当時「キャラバン」とかいって試遊台を見せて周ってた現場は
どーなってたのか
未だに不思議に思う
ネガキャンにしかならないだろうと思うがなぁ
知ってたら買わんかったぞオレも
2020/12/25(金) 22:04:36.31ID:klNyisvK0
タイトルが今回さらに偏り過ぎているんだが
シューティングゲームが皆無ってなによ?
パルスターとかブレイジングスターがないし
Nam-1975は何処だ?
2020/12/25(金) 22:17:23.45ID:HATBXxh10
>>363
そんなの出てるの?詳しく教えて
2020/12/25(金) 22:22:13.37ID:klNyisvK0
画面回転できるピボット対応ディスプレイを各自で用意して遊んだほうがマシと言いたかっただけ

アマゾンとかでモニターアームが3000円前後で売っているね
昔は1000円ぐらいで買えたらしいが
2020/12/25(金) 22:34:36.09ID:klNyisvK0
平成24年の500円玉は偽造硬貨の可能性があると
財布の中の500円玉を観たら令和元年だったわ
2020/12/25(金) 22:48:05.94ID:MT6B3t4x0
>>377
安いのはやめたほうが良い
突然根本が折れたりするから
2020/12/25(金) 23:25:09.12ID:Y27aNqbI0
>>345
サンリツのインベーダーだな
心残り、UFO、ビューティフルネーム、幸せなら手を叩こう
2020/12/25(金) 23:39:16.86ID:7uIse0vd0
『スーパーリアル麻雀LOVE2〜7! for PC』本日(12月25日)発売。伝説の脱衣アニメがノー謎の光で帰ってきた!
https://www.famitsu.com/news/202012/25211995.html
2020/12/25(金) 23:40:07.97ID:klNyisvK0
https://www.youtube.com/watch?v=0XrGmg-2_K0
インベーダーのレインボーって何処が虹なんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 00:30:04.80ID:T6kDZNXT0
supermodel3のsavestateって
どうやったら持ち越しできるんだ
新しいバージョン出るごとに使えなくなって面倒だ
2020/12/26(土) 02:08:58.81ID:DWQuNhYm0
セーブした本体のバージョンを使い続ければいい
アップデートしたいなら諦めろ
2020/12/26(土) 02:10:11.14ID:N7LFrqaX0
Sega Model 3 UI (2020/12/23)
ttps://www.supermodel3.com/Forum/viewtopic.php?f=3&t=1636
emu-france.com/news/65791-arcade-sega-model-3-ui-2020-12-23/
Wide-bg option to stretch the background tile layer when wide-screen mode is enabled – Daro Land
Update to XML r836
2020/12/26(土) 02:17:10.87ID:DWQuNhYm0
いつになったら0.3になるんや…
2020/12/26(土) 03:39:22.41ID:Zkx7u3Da0
>>361
10タイトルだけ…?
しかも似たようなタイトルだらけ…
今後タイトルを追加できるわけでもないのに2万…?
バブリー…
2020/12/26(土) 06:31:45.25ID:2D5hHr1e0
>>380
1面クリア時:エーゲ海の真珠(ポール・モーリア)
2面クリア時:メサイア第2部最終曲「ハレルヤ」(ヘンデル)
3面クリア時:てんとう虫のサンバ(チェリッシュ)
4面クリア時:青春時代(森田公一とトップギャラン)
5面クリア時:
6面クリア時:燃えろいい女(ツイスト)
7面クリア時:モンキーマジック(ゴダイゴ)
8面クリア時:
500点UFOに弾を命中させた時:UFO(ピンクレディ)
レインボーを成立させてクリア時:幸せなら手をたたこう(坂本九)
自機が増えた時:ビューティフルネーム(ゴダイゴ)
自機がやられた時:心のこり(細川たかし)
ゲームオーバー時:サウルHWV 53第3幕「葬送行進曲」(ヘンデル)

58面が未だにわからん
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 06:34:25.67ID:UO1hBLfC0
MAMEはオワコンだな
バーチャファイターシリーズがてんで動かねえや
何も進歩しないままで焦りを隠せないわ
焦りが浮き彫りになる
2020/12/26(土) 08:01:00.07ID:+dE9sPbV0
レトロゲームハードが出る度におっさんから搾り取れるだけ搾り取ってやろうってグスさを強く感じる
2020/12/26(土) 08:24:59.89ID:XGjlXx4f0
>>364
執筆者がぜくうだからか、異様に詳しく書かれてたな
ゲーラボのくせにナムコ特集に本の1/3割いてるから
オススメ
2020/12/26(土) 10:06:02.22ID:XPGbel920
>>388
5面クリアはゴッドファーザーのテーマ
2020/12/26(土) 10:11:14.84ID:fATxXWfZ0
>>389
よく分からんが焦る意味がどこにも無いと思うんだけど。
2020/12/26(土) 10:20:49.89ID:2jZat+tO0
>>388
5面 ゴッド・ファーザー 愛のテーマ
8面 ロスインディオス 知りすぎたのね

2面は「漕げよマイケル」じゃなかったかな
https://youtu.be/hwGly1pGaMI
2020/12/26(土) 10:47:55.14ID:0rerk00C0
382 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbad-03ps) sage 2020/12/26(土) 09:37:12.69 ID:DFT8pIBz0
正義マンがうるさいけど
MAMEスレとかここで○○のROMがダウンロード出来るぞとか
普通にやり取りしてるからそういうの先に叩いてこいよ
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 10:59:05.70ID:fP2D/CRG0
>>395
soft2にmame0.226のロムが来てるな
227じゃねえのかよ

soft2?何それ?って奴はsoft2でググれ
2020/12/26(土) 11:17:24.14ID:DWQuNhYm0
>>393
バーチャくんは新進気鋭の荒らしだ
触らないでおくれ
2020/12/26(土) 11:26:41.83ID:tWXEvHG80
>>388
ゲームオーバーはヘンデルじゃなくて
ショパンの葬送行進曲じゃないかな
https://youtu.be/AkQGKuF5MqU?t=749
2020/12/26(土) 11:32:29.02ID:yhXdR4aq0
リバーパトロール思い出した
2020/12/26(土) 12:33:55.94ID:zphhwXvf0
漕げよマイケルと言えば、マイケル・ジャクソンが酸素タンクに入って火の手が上がって
髪の毛が燃えたとかあったな。それで焦げよマイケルとか言われてた
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 12:49:16.90ID:UO1hBLfC0
焦るに決まってんだろうが!
底抜けのアホとものを言わせてるのか俺は
2020/12/26(土) 13:03:05.76ID:DWQuNhYm0
リバーパ・トローノレ
2020/12/26(土) 13:05:50.25ID:YAZ3SrH70
>>385
ポリゴン面はそのままでBG・テキスト面だけストレッチさせるのか
おかげでVF3の空の亜空間が無くなって違和感なくなった
2020/12/26(土) 13:35:50.85ID:ar4u4tMH0
>>393
そいつは自分自身の人生に行き詰まって先が見えなくて焦ってるんだよw
ガス抜きをこういう場でやってるだけ。お薬が出れば落ち着くだろう
2020/12/26(土) 13:45:24.89ID:N0stxSfO0
>>395
MAMEじゃないがnyaaでIIデラックス27 ヒロイックバーサスがあったわw
起動に苦労したが
そして26ローテージのフォルダに桜Tricksのテーマが収録されてたw
26やってるときは気が付かなかったがなw
2020/12/26(土) 14:11:18.33ID:+dE9sPbV0
文末に草を生やすやつは絶対に生やさないとだめなのか?
2020/12/26(土) 14:13:31.25ID:Pnh6b4uP0
日本音楽著作権協会つて80年以上前から存在していたらしいが
ミュージックインベーダーとかクレクラは大丈夫だったの?
2個とも申請してた?

バンダイのLSIのギャラクシアンもポパイのテーマが流れるよね
2020/12/26(土) 15:39:03.80ID:1+Iy8yiv0
CDのレンタルがあったり海賊版のCDが売ってたり
そもそも日本の音楽業界ってそんなに著作権に厳しくないだろ
2020/12/26(土) 15:43:02.34ID:xkS+RSMo0
MAME(ThunderMAME32UI+0.157とかMAME PLUS+0.164とか)でスペースウォー(メロディーインベーダー)を動かすと、
自機が被弾したときや500点UFO命中時に音楽が何度も繰り返し流れる不具合があるね。
爆発中に次の弾が当たったわけでもないのに1発当たっただけで、何度もしつこく流れてやっとドーンとなる。
毎回必ずそうなるわけじゃないけど。
2020/12/26(土) 16:12:05.45ID:F/NZhpRt0
>>409
それ演出なのかと思ってた
2020/12/26(土) 16:16:09.95ID:Euebbao00
本物で複数回鳴った記憶は無いな
2020/12/26(土) 16:18:27.83ID:2pCI+JoC0
completeして、0.226対応してるけど、弾幕気違いな俺は大復活ばかりやってる、しかもMAME0.157+だw
2020/12/26(土) 16:20:38.70ID:DWQuNhYm0
>>406
もちろんだ
生やし忘れたら即死する奇病だから大目に見てやれ
2020/12/26(土) 16:45:12.51ID:N0stxSfO0
>>406
ちょっと嬉しくてなw
2020/12/26(土) 18:07:09.46ID:/UH6sP3N0
Steamのウィンターセールで7本ほど大人買いしたが雷電3はシステムが糞だった
ダライアスバーストは良かった
2020/12/26(土) 18:18:34.91ID:r5/yvn/b0
Steamであらかた格闘ゲーを買ったが
流石にイスカは買わんw
2020/12/26(土) 18:23:56.73ID:/UH6sP3N0
補足だが雷電3のシステムが糞なのではなくSteam版の雷電3が糞
以前PCのパッケージ版で雷電3を持ってたのだがSteamで改めて欲しいと思って購入したが
パッドが認識しないし画面設定もヘボい
2020/12/26(土) 18:24:31.32ID:/UH6sP3N0
>>416
昔はゲーセンでバーチャ2と3でかなりハマったが今は格ゲーはほとんどやらなくなったなぁ
2020/12/26(土) 18:34:18.09ID:r5/yvn/b0
バーチャといえばセガはなんでバーチャファイター系をSteamで売らないのかね
まぁPS2エミュで4が出来るからいいけど
初代とか手ごろな値段で売ればいいのに
2020/12/26(土) 18:39:52.32ID:/UH6sP3N0
売れないからじゃない?
ソニック シリーズは売ってるよね
ソニック フォースは持ってる
2020/12/26(土) 18:46:16.73ID:Pnh6b4uP0
箱1やPS4で龍が如く6,7、に付いて来るだろ
2020/12/26(土) 20:07:04.35ID:id46L1RS0
そういえばバーチャファイターって
1以外の2〜5Rまではほぼ完璧にエミュレーターで動くんだよな。
2020/12/26(土) 20:07:51.43ID:0+0Na5LU0
10年遅いんだよ
2020/12/26(土) 20:31:15.35ID:YAZ3SrH70
>>423
あなたには辛抱が足りないわ
2020/12/26(土) 20:49:07.41ID:Pnh6b4uP0
千年 万年 百万年 リボンでつなごう 一億年 悪魔がきても 嵐がきても つないだ心は はなれない
タラリラッタ リッタラッタ ラッタッター キャホー キャホー キャホー タラリラッタ リッタラッタ ラッタッター キャホー キャホー キャホー
2020/12/26(土) 21:13:49.00ID:GWSFzAI20
気持ち悪い奴だな
2020/12/27(日) 00:03:02.38ID:/uAcgpCJ0
アストロミニと同じバージョンのファンタジーゾーンってMAMEにないんだな
・コンティニュー可能
・クリア時残機ボーナスなし(残機減らない)
これはアストロミニ版があまり出回ってない基板ベースってことなのかな
今更新しいファンタジーゾーンが出てくるとは驚きだわ
2020/12/27(日) 00:04:15.97ID:/uAcgpCJ0
>>2
アストロミニに来たぞ
良かったな
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 00:23:46.50ID:VG1ZnYh+0
>>427
ハックじゃなくて新基板ならダンプされてmameで対応されるだろう
2020/12/27(日) 00:30:26.82ID:DctPbPFZ0
アストロミニからfzを吸い出したついでにレバーで遊べるスぺハリも
豆に対応されるのか
2020/12/27(日) 00:41:37.95ID:/uAcgpCJ0
>>429
ハックを製品に入れるとは思えんし新基板なのだろうけどこんなメジャーゲーでこれまで出て来なかったのが不思議
アストロミニから吸い出されるのが先か基板から吸い出されるのが先か
2020/12/27(日) 01:08:57.69ID:FovdbWN80
PS2のファンタジーゾーン・コレクションの、システム16版のファンタジーゾーンUのようにか
2020/12/27(日) 02:31:22.43ID:8y1TpcLk0
>>422
5R動くエミュあるんか
ローダーなら知ってるけど…どのエミュで動くの?
2020/12/27(日) 04:31:59.29ID:OallcK5W0
アストロシティミニも将来的にはMAME(MESS)に取り込まれるよ
当分はモラルの問題でやらないだろうけど
2020/12/27(日) 04:53:24.26ID:UTx2LOXN0
>>424
うむ、ザック島の現地弟子に白虎双掌打しまくるのやめてください
2020/12/27(日) 09:36:55.97ID:qFnlOCCw0
なめんなよが来たな
2020/12/27(日) 10:22:43.90ID:cktjS1nH0
>>436
よく基板が現存していたな
2020/12/27(日) 10:33:54.19ID:oQAaJp/90
ニコ動だかにプレイ動画あったからな
2020/12/27(日) 11:25:14.08ID:MKu7PM2S0
マジで来たのか、ハゼ丼ありがとう
https://youtu.be/xR_R250BoFk
2020/12/27(日) 11:53:54.28ID:DctPbPFZ0
なめんなよ

このゲームをいままでプレイした事あるの?
今まで幾ら使ったか覚えてる?
2020/12/27(日) 12:19:01.50ID:MKu7PM2S0
秋葉のトライタワーで稼働してたの見た覚えがある
多分20年ぐらい前w
2020/12/27(日) 12:27:45.33ID:UA4v96Px0
当時田舎の駄菓子屋にも出回ってたから希少だと思ってなかった
2020/12/27(日) 12:29:25.76ID:5xbf8yRo0
トライタワーで稼働してたのをShoutime氏が買い取ったのかな。。。
レア物はShoutime氏の提供が多い。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 13:02:51.14ID:VG1ZnYh+0
>>431
セガがよく考えずに最終バージョンのデータ入れたとかだと
データはあっても基板の生産はしてなかったりするのかも
2020/12/27(日) 13:17:02.50ID:DctPbPFZ0
豆でもチートで再現できそうな変更点だよね
2020/12/27(日) 14:45:25.49ID:GZTk3ozB0
8ビットパソコンのBASICで
フルスクラッチ出来そうだなw
2020/12/27(日) 18:00:13.84ID:oQAaJp/90
ダレデモトレル1ガメン ナメンナヨ!
クヤシカッタラドウロデヤッテミロ ナメンナヨ!
オマエノスガタミヲミタラオヤガナクヨ ナメンナヨ!
コレクライデイバルナ イモヤロウ ナメンナヨ!
ホカニスルコナイノカ バカ バカ ナメンナヨ!
ム!ム!ヤルナオヌシ ゴメンチャイ!
2020/12/27(日) 18:09:17.20ID:1Rsz7SgN0
アウターゾーンも氏の手中にあるし時間の問題だな
2020/12/27(日) 19:54:26.92ID:weu2Z8tS0
前進?アクセル?時の音が強烈
2020/12/27(日) 20:34:26.43ID:DctPbPFZ0
スペースウォープレイしたらUFOの音しか聞こえないんですが
サンプルが必要なの?
2020/12/27(日) 20:47:25.30ID:8y1TpcLk0
サンプルが必要かどうかはメイム起動すりゃわかる
2020/12/28(月) 00:41:41.77ID:EkL2S4pV0
ZUKI(中華企業)
ttps://www.zuiki.co.jp/news/1152/
NEWS:『アストロシティミニ』でアプリケーション・OS・ハード・メカ・量産を担当しました。
バーチャ1で変な挙動あり

メガドラミニはM2だったのに・・・。
2020/12/28(月) 02:07:15.66ID:2Fz7CyGH0
な?チャンコロだろ

今の中華製は〜とか五毛共が叫ぶが実際は技術レベルは下の下、民族意識からして日本に勝てる事は未来永劫無いだろうな
下手に返品しようものなら中共に個人情報も抜かれまくりだろう、爆発しなかっただけ良かったと思うしかない
2020/12/28(月) 02:20:03.94ID:cNXRdRDd0
どうでもいいわ
マジ
2020/12/28(月) 03:40:29.97ID:5tBB/4tJ0
スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! for PC 特装版 [アダルト]
ブランド: Zerodiv
プラットフォーム : Windows 10
5つ星のうち3.7 3個の評価
参考価格: ¥10,978
価格: ¥10,500 & 配送料無料
OFF: ¥478 (4%)

豆があればいらない?
待望のパッケージ版の登場だが
値引き率が少ないな
2020/12/28(月) 03:44:23.79ID:5tBB/4tJ0
5つ星のうち2.0 期待してたのとなんか違う
2020年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
セガサターンとwindows98?でこのシリーズをプレイしたときはモードも3種類選べて女の子が勝っても洋服を着ないモードも選べて楽しく遊んだ記憶が!
数10年以上振りにWindows10のパソコンで遊べると情報を知り購入!
うん?フルウィンドで遊ぶとドットが荒い!
ノーマルサイズの画面で遊ぶしかないのか?
女の子のグラフィックもなんだか荒いそして無茶苦茶強すぎるんだけど!

いくら古いゲームだと言ってもグラフィックを見直して欲しいのとか色々あり申し訳ないが★2です。

過去の思い出はそのまま封印して美化した記憶のほうが良いのだろうか
2020/12/28(月) 07:51:47.88ID:IDPQyHtx0
相当前にどこかが出したホットギミックのPC版は高画質化して販売してたっけなぁ…
まぁベタ移植だよね
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 08:34:22.62ID:RWLjvJVv0
セガのバーチャファイター3の動きがかくかくでバグ画面みたいになるぞ?カタワみたいになってる
2020/12/28(月) 09:23:39.83ID:FBEvWAOF0
今mameで脱衣麻雀やってもかなりきついんだよな
まともにやっても話にならないし役満チート使っても必ず勝てるわけじゃないし絵もヘボいし
ある時期を境にエロもショボくなった
アイドル麻雀は時が経ちすぎたのと、ものすごい虚しさが押し寄せてくる
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:42:38.40ID:XsDYHR860
mameで脱衣麻雀はそもそも動かないまま放置されてるタイトル多すぎとかゲーセン用ボタン使ったまともな麻雀コントローラがない問題のほうが
2020/12/28(月) 09:46:26.68ID:Rn2sqcfG0
麻雀はゲーセン用コントローラーよりキーボードの方が操作しやすだろ
ブラインドタッチできないのならそうでもないかもしれないが
2020/12/28(月) 10:02:49.62ID:cnzLkVib0
>>452
https://www.zuiki.co.jp/company/
確かに中華系やね
沿革見たらメガドラミニやPCEミニのSoCもここ製なのか…
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 10:34:41.37ID:RWLjvJVv0
だめだ、セッティングを高めても高めてもガックンガックンのままでポリゴンが割れて踊る
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 10:40:05.79ID:MLq5wxlW0
ウルフファングで「あら〜い」って聞こえてたのはAll Rightだったのか
2020/12/28(月) 10:48:56.71ID:dLAAX3JL0
ボスコニアンのエローイもアラートだな
2020/12/28(月) 12:14:46.19ID:bq2uriEz0
>>433
5RはリンドバーグのエミュじゃなくてPS3エミュだな。
RPCS3ならVF5Rは完璧に動く。
2020/12/28(月) 12:16:22.60ID:xNiqjp8i0
>>458
差別用語言うなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 14:03:09.12ID:RWLjvJVv0
やっぱり無理だ、セッティングを高めても高めてもポリゴンが割れて踊り散らかすもんでろくにプレイができやしねえ、バグまみれだ!動きはもっさいし
2020/12/28(月) 14:16:22.97ID:4ZgoBVU20
>>466
PS3で出てるのはVF5FSでは?
2020/12/28(月) 14:39:04.92ID:5tBB/4tJ0
ps3では最初の5でしょ?
その次に360がネット対応のが出て
DL専用でFSがでて・・・

でも
RPCS3ならVF5Rが対応しているのか
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 14:50:11.24ID:RWLjvJVv0
どうあがいても無理だな、プログラムの不具合だろこれ?
間違いないと思うわ、プログランの欠陥だこれ、何をして駄目だわ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 14:51:03.71ID:RWLjvJVv0
通報しとくはこれ、使い物にならん話にならん
2020/12/28(月) 14:52:52.42ID:gh5tcGfv0
https://i.imgur.com/t9wnPWc.png
うちだとデフォ設定でサクサク動くしテクスチャも崩れないけど
どこら辺のシーンでプレイ不可レベルに至るのだろうか?と友人が言ってる
2020/12/28(月) 15:06:26.33ID:N/lHGZgf0
相手にするなよ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 15:12:42.21ID:RWLjvJVv0
>>473
キャラ選ぶ時点で生首だわ、てんで話にならねえよ
開いた口がさっきから塞がらない
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 15:15:22.43ID:RWLjvJVv0
>>474
てめえみたいな逃げ腰のヒキニートだからいつまでも問題解決できねえんだろうがよ
知恵遅れは知恵遅れを生むとはまさにてめえのようなやつを言うんだよ
2020/12/28(月) 15:21:14.94ID:qqPESOHB0
demulでいいんじゃないの?
スレチなんだろうけど
2020/12/28(月) 15:27:08.30ID:N/lHGZgf0
レス乞食を相手にするなよ
2020/12/28(月) 15:29:15.37ID:nHriVZ2/0
15年振りくらいにエミュ関連漁ってるけど今はMODEL2くらいならi5ノートで快適に動くようになってて驚いた
流石にMODEL3は動かないみたいだけどsupermodelって要求スペックどのくらい?
2020/12/28(月) 15:42:00.03ID:rRmoxmxn0
>>455
1も入れてコンプリートにしろや(`・ω・´)
2020/12/28(月) 15:42:46.82ID:rRmoxmxn0
バーチャくんに触れるな触るな関わるな
2020/12/28(月) 15:44:07.08ID:rRmoxmxn0
>>466
ここアーケードのスレなんだが…
2020/12/28(月) 15:50:32.49ID:rRmoxmxn0
>>473
メームもそこまでエミュレートできてるのか
動かしてる本体のバージョンいくつ?
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:10:34.85ID:RWLjvJVv0
>>477
それもいいな
>>478
てめえだろうがレス乞食横から首突っ込むな知恵遅れ
>>482
あのな池沼くん、479も話題にしているようにバーチャ系とあればあちこちするわけよ
ペンゴ動かしてんじゃねえんだぞ?王道タイトルをまともに動かそうという話にACもNAOMIもMAMEも糞もあるか
二度と出てくるなレス乞食の知恵遅れ
>>483
SMだろ、最新でもろくに動かんよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:11:59.14ID:RWLjvJVv0
>>481
バーチャに興味ないならキッショイ顔して脱衣麻雀でもしてろ
ここはMAMEスレだ
MAME=SEGAのスレだ
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:15:47.12ID:RWLjvJVv0
他人に粘着するだけの知恵遅れに用はない溝の隙間に挟まってろハゲ
ここは情報を発信するMAMEスレだ、レスする旅に他人にねちねち粘着とは何事か知恵遅れくん
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:16:55.13ID:RWLjvJVv0
では仕切りなおすぞ、俺から情報を発信する
MAMのバーチャファイターポリゴン割れて踊ってガッタガッタバグ画面だわ(笑)
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:25:02.35ID:RWLjvJVv0
どりいむきゃすとのアフターバーナーはどうもAC版の完全移植とはいいづらいな
サウンドは横に置いといてどうもキャラの描写のパターンの拡大が弱い気がする
パターンの抜けも感じるな、どりいむきゃすとでも完全移植できてねえだろ?
せがさたあん版と32X版は頑張った感じがあるのでその確認をしようと起動率も高くなる
MAMEのアフターバーナーは二の次三の次、やはり3DS版こそ完全移植と言えるだろう
この程度の知識身に着けておけ、俺ですら68になってから来年69か、この歳で知り尽くし極めたという感じだ
2020/12/28(月) 16:26:43.86ID:FBEvWAOF0
>>487
いい加減つまんねーのを自覚しろよ
死ね
イカレ野郎
2020/12/28(月) 16:36:35.12ID:GGFVwCTx0
大してプレイするワケでもないのに動作が重いだけの理由で
ネチネチネチネチ…
リアルでも近付きたくない奴リスト入りだわ
2020/12/28(月) 16:54:08.28ID:qqPESOHB0
なんだただの老害か
2020/12/28(月) 16:56:06.25ID:GGFVwCTx0
そんなに思い入れがあるなら実基盤買えよ
で話は終わりだろ
2020/12/28(月) 17:06:03.78ID:1P1JrzGE0
70歳近くにもなってバーチャバーチャ言ってるのか…
ポリゴン格ゲーなんか、もう頭も手もついていかないだろ
ジジイはグレートソードマンあたりで我慢しとけや
2020/12/28(月) 17:56:14.92ID:uADyhB770
婆さんやバーチャバーチャ、バーチャまだかえ…
2020/12/28(月) 18:08:40.39ID:xsXpKlPa0
チャンバも走る
2020/12/28(月) 18:09:14.38ID:Lb/70hhy0
>>494
もう食べたでしょ!
2020/12/28(月) 18:24:02.58ID:5tBB/4tJ0
DCのアフターバーナーって鈴木裕の本かシェンムーのおまけでしょ?
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:24:21.38ID:RWLjvJVv0
屁みたいなヲタがピヨピヨいったところでバーチャの動作は完全せんぞ?
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:26:05.73ID:RWLjvJVv0
>>497
さあどうか、鈴木コレクションがメインだろ
しぇんむうのほうで見たことない、動作は同じ扱いか?シェンムーを介すわけだからな はてな?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:27:35.33ID:RWLjvJVv0
正直言うとMAMEのバーチャの動きなんか見てないんだけどな
いや見てるとしても確認作業に追われて記憶してない、どうせ
どうせこんなもんと解り切ってる、プレイどころか起動すらしてないそんな暇はない
2020/12/28(月) 18:31:15.29ID:5tBB/4tJ0
シェンムーUに収録しているらしい
スぺハリもゲーム中に変なタイマーが付いているんだよな
つかDCはコントローラーが糞でまともに遊べない
2020/12/28(月) 18:37:55.28ID:rRmoxmxn0
それにつけても
2020/12/28(月) 18:38:59.01ID:rRmoxmxn0
糞なのはコントローラじゃなくてお前の腕定期
2020/12/28(月) 18:42:25.66ID:5tBB/4tJ0
おやつはカール君
https://www.youtube.com/watch?v=6sN_aQNMFOY

こんなもんが4年前に復活したのか
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 19:34:41.07ID:RWLjvJVv0
>>501
タイマー?では別ソフト扱いになるのかね
スズキと同じ扱いなのかどうか気になるがバカのようにシェンムの話そこまで知恵遅れのように勧める暇もないしな
まっスズキが映し出されて動作するまでになったわけでエミュ業の最大の分岐点となったわけだな
やっと鈴木がものになったがMAMEはこの何十年間と進歩無し糞のままだ情けないなしかし
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 19:38:08.35ID:mQlE0LU70
絶好調やん
2020/12/28(月) 21:20:48.28ID:qqPESOHB0
エミュレータ自体が実機と同じ動きするもんじゃないしなぁ。
model1の解析ってまだ終わってなかったよね?

完全に実機とソフトの解析終わってるのってファミコンぐらいだっけ?
2020/12/28(月) 21:27:04.53ID:ZjA+xztB0
アストロシティミニはHDMI出力時のスキャンラインが残念だった
KegaFusionレベルのを期待したのがまずかった
2020/12/28(月) 21:40:20.79ID:Qe+/iLXq0
>>507
メガドラとPCエンジンとSFCも終わってる。
あと国産のハンドヘルドも。
2020/12/29(火) 01:41:57.04ID:vni3HA0q0
>>508
アレはあまりに酷すぎて逆に笑えるレベル
2020/12/29(火) 02:03:16.26ID:UfutI2FL0
MAMEってファミコンソフトでマイクでの音声入力を何かのボタンに割り当てることはできますか?
「MAME ファミコン マイク」でぐぐったところとりあえず情報は見つけられなかったんですがどうなんでしょう。
ちなみに現在ファミコンソフトは1本も持ってなくてMAMEも使ったことはありません。
2020/12/29(火) 02:30:55.38ID:2ho5IMd80
ラッドモービルとサターンのゲイルレーサーってどっちがハイスペックなんだ?
2020/12/29(火) 02:35:31.59ID:2ho5IMd80
Fighting Streetはstreet fighterの完全移植と言えるのか、不完全だとするならどこが不完全なのか
ビジランテの移植レベルはどうだろう、解析中なんだ
2020/12/29(火) 02:58:57.23ID:v8c0arKL0
>>511
>ちなみに現在ファミコンソフトは1本も持ってなくてMAMEも使ったことはありません。
すごい大物があらわれたもんだ…まぁ年末だし釣られてやるか

スロットデバイスのctrl2にjoypad_oldを割り当ててリセットするとキーマッピングにMicrophoneの項目が出るからそれで割当できる
2020/12/29(火) 03:09:55.56ID:UfutI2FL0
>>514
ありがとうございます! 助かりました〜
2020/12/29(火) 04:29:35.36ID:JSlh9gBC0
>>514
律儀なやっちゃなw
2020/12/29(火) 06:55:45.62ID:za6CgfFC0
>>504
そっちじゃない定期
2020/12/29(火) 07:20:43.73ID:ripTujB80
グラIIIのアケアカからのグラフィック修正パッチまだ〜?
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 10:08:13.01ID:2ho5IMd80
どさくさ紛れに超マニアックな質問のようなレスしすぎたかな
2020/12/29(火) 10:27:50.65ID:8r/hCtA70
>>519
先にキミ自身を解析してもらったほうがいいよ
2020/12/29(火) 11:19:49.66ID:4MCgtjtZ0
電池切れてもうダメだろ
2020/12/29(火) 11:40:11.87ID:9OWg7YVQ0
首領蜂hが最新の豆でプレイできないんですが
どのバージョンから変更になったのでしょうか?

解りやすいサイトとかありますか?
2020/12/29(火) 11:52:09.53ID:4MCgtjtZ0
r839
Star Wars Trilogyのデススターのテクスチャなしバグを修正
Netボードをデフォルトで有効に
2020/12/29(火) 12:06:31.04ID:LhyAg0WD0
>>522
0.226?
試したら動きました
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 12:10:24.23ID:2ho5IMd80
>>520
何そのイヤミなレス
陰湿な人嫌い
陰湿な男子が嫌いな美女という解析結果だけど?
2020/12/29(火) 12:14:21.30ID:9OWg7YVQ0
大往生は最近追加ファイルが必要になったのは解るけど
初代も0.227以降で何かが必要になったわけかも
2020/12/29(火) 12:25:20.45ID:voGcuKkz0
エンジン版ビジランテはしゃがんでヌンチャク振り続ければ
永パなところまで移植してたな
2020/12/29(火) 14:03:23.66ID:rprWsn9e0
ドットエミュー開発の
アイレムアーケードヒッツのビジランテは酷かったな

公式詰め合わせのくせに
二重スクロールのBG1枚まるごと真っ黒
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:04:52.71ID:UusThuJ+0
国内のエミュレータ解説サイトはほとんど更新止まってるから調べるのに苦労するよね
2020/12/29(火) 17:29:47.87ID:GYsrGo2+0
ほんとだな
新中古PC購入後ビーマニIIデラックス27が起動しなくて困ってんのに
検索しても自分の書き込みしかでてこねぇw

>>bm2dx.dll couldn't be loaded: 指定されたモジュールが見つかりません。
>>ここで止まってるw

>>Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
>>これがないと起動しなかったw
↑入れても起動しないw

pop'nmusicの場合
>>Direct3Dの初期化に失敗しました
これが新しく出てきた

でも全部解決できたけどw
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:57:17.78ID:2ho5IMd80
ビジランテって出来良さそうだけど、のちにプレイして比較する機会もないし
上出来とわかる情報があるだけで参考になるな
そういえば思い出したゲイルレーサーは遠くまで描写されてなかったし処理落ちもしたな
性能が届いてなかったということだな
あとはFighting Streetはstreet fighterの完全移植と言えるのか、不完全だとするならどこが不完全なのか
ビジランテの移植レベルはどうだろう
2020/12/29(火) 18:09:50.62ID:9OWg7YVQ0
ビジランテ
エンジン版はプレイ感覚が全然違った記憶がある
2020/12/29(火) 18:13:00.24ID:9OWg7YVQ0
https://www.youtube.com/watch?v=7iHJ-T1Ljus
1941の比較が気になる
移植版の方スクロールが早くキャラがでかい
2020/12/29(火) 18:23:56.29ID:IuCMzOWW0
比較する必要などない
2020/12/29(火) 20:28:36.35ID:V9QQu6Eq0
この当時のアーケードって320が多かった印象
メガドラも320だっけ?アケ移植はメガドラのが好きだったなぁ
2020/12/29(火) 20:37:18.84ID:za6CgfFC0
>>529
海外のフォーラム覗いてらっしゃい
2020/12/29(火) 20:57:13.43ID:9OWg7YVQ0
なめんなよ!とかドラキュラハンターなんて無料だったらプレイしていいかな?って感じで
有料ならレトロゲームに金を払うなんて冗談じゃないって思う?
ブラックビートルズはまだかや?
2020/12/29(火) 20:57:38.13ID:EUUX5BRX0
実際どうだったかは知らないけれど、メガドライブの雑誌とかでも、メガドラは横320ドットあるからアーケードからの移植がしやすいとか書かれていた覚えがあるね。
2020/12/29(火) 21:05:34.31ID:ImZ4sC290
>>537
なめんなよは一度プレイして終わりだろうな
てかYouTubeで見ただけで一度すらやる気も起きないほどのクソゲーやな…
2020/12/29(火) 21:30:07.32ID:GnZ5vs/y0
うさみみから移植してチートコード作りたいけど
そんな単純じゃないのか
1作品分しかいらないんだけど
FCみたいに数値足したり引いて終わりとかがよかった
2020/12/30(水) 01:27:40.48ID:ZaFnNde90
r840
ネットボードのコンソール出力を抑制(デバッグログを使用)
ネットボードのソースファイルにGPLヘッダを追加
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 04:26:16.70ID:0pOGhz0n0
>>532
そうなんだ経験者の意見は参考になる
>>533
わかるこういうこと、気になってた何十年も
こういう感じの移植なんだね、移植らしくていいね
>>534
ゲームの魅力は原作となるACとその移植以外にないだろ
この基礎がわからないとは情けない
PCエンジンのオーダイン、メガドライブのストライダー飛竜挙げれがキリがない
お前はなぜここにいるんだ?
>>538
x68もエンジンも解像度足りなくて画面が潰れたりスクロールしたり
エンジンのグラディウスもRタイプ同様足りない分スクロールしたっけか
x68なんかは処理落ちの鬼だったがそれを除いたツベの紹介なんかは美化して感じるね
処理速度を無視すればどんな移植もできてしまう
天地を喰らう、妖怪道中記、本当に比較すべき名作も数知れずある
1941の比較、良いセンスしてる、参考になった
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 04:35:03.97ID:0pOGhz0n0
アーケードの移植と言えばx68はきっりかっちり丁寧に移植されてたな
PCエンジンやメガドライブは端から容量を気にしてはそれに比べると妥協が多かった
でもやる気の移植は結構レベル高いよな、PCエンジンは本来ファミコンと移植される立場にあったからな
最後の忍冬、モンスターレア、グラディウス2 パワードリフト、奇々怪々
スプラッターハウス、ドラゴンスピリッツ、源平討魔伝、様々なハードに移植されたが
PCエンジンはどれにも噛んでくるアフターバーナーもPCエンジンの良さがある
MAMEがあるから全部に価値が生じる、これが解らんならここに来るなしっしっしw
2020/12/30(水) 07:03:41.78ID:IxUlsUB+0
X68Kは結構頑張ってアーケード移植してた覚えがあるけれど、SPSあたりは 移植度が微妙だった覚えがある。
沙羅曼蛇とかはXVIでないと炎の面で処理落ちしまくりだったな。
2020/12/30(水) 07:09:59.19ID:8Oi39L7s0
SPSのグラディウスの場合完全移植はマップだけだからな
敵の挙動はまったく別物
2020/12/30(水) 07:27:21.65ID:t555cyK00
けどそれが良かったんだよな
2020/12/30(水) 07:31:49.10ID:IxUlsUB+0
完全移植が理想ではあるけど、8bit機時代のアレンジ移植はあれはあれで魅力があるものも多いしね。
2020/12/30(水) 08:05:07.23ID:cZREv9rS0
はちゃめちゃとか
わんぱくとかね
2020/12/30(水) 08:05:15.98ID:c5AvY1PF0
音声面も68Kは1チャンネルのADPCMで良く再現してたと思うよ
今のPCじゃ音源のスペックなんて気にする必要なくなったけど
2020/12/30(水) 10:16:14.65ID:2l5dkEGJ0
リリースがちょっと延びて週末になるみたいね

>>549
OPM+ADPCMだな
2020/12/30(水) 10:47:32.69ID:80KZjHhx0
X68のADPCMといえば多重音声ドライバのPCM8
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:39.95ID:hFywCK340
こいつのせいでブラストシティ ○○○ とかググってもなにもかもアストロシティミニしか出てこなくなって地獄なんだが…
検索ワード妨害になっている
実機関連の調べ物が捗らなすぎる
2020/12/30(水) 14:06:10.37ID:ANwHLqxn0
>>552
検索ワード -アストロシティミニ
で検索すりゃいいだろ
2020/12/30(水) 14:09:43.65ID:IvylQ54+0
アクションシューティングゲーム『魂斗羅』が手のひらサイズになって“レトロアーケード”シリーズに登場。シリーズ初の対戦機能を搭載
https://www.famitsu.com/news/202012/20211228.html
2020/12/30(水) 14:18:28.79ID:hxWIrwmP0
こんなものを1万6千円だして対戦環境を作る奴なんて一人でもいるんだろうか
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 14:19:27.03ID:hFywCK340
>>553

ありがとう
でも今度はPS4と家庭用だらけになったわ泣
2020/12/30(水) 14:30:39.55ID:LG8blB7F0
なんで「レトロ」とか「ミニ」とかをブームにしようとしてるんだろう
別に売れてるワケでもないんでしょ?
2020/12/30(水) 14:45:18.79ID:dJNTVgpf0
大ヒットしなくても利益になればええんやで
2020/12/30(水) 14:51:35.41ID:hxWIrwmP0
任天堂は何をしても利益になって
セガは何をしても赤字なるイメージがある
2020/12/30(水) 14:58:30.94ID:YEW/20CP0
>>557
任天堂のせい
2020/12/30(水) 15:17:41.19ID:LG8blB7F0
>>559
分かる気がするw
チャレンジャーだったしな
昔のセガは
2020/12/30(水) 15:18:53.73ID:JmTaeelC0
敢えて言おう!
ファッキン任天堂w
2020/12/30(水) 15:25:02.31ID:hxWIrwmP0
SSとPSの激突に弾き飛ばされた任天堂64は何故か後半は盛り返したし
でドリームキャストはPS2が発売する前に白旗を勝手に上げているし
2020/12/30(水) 15:31:25.27ID:LG8blB7F0
64はファミコンとスーパーファミコンの貯金で平気だったかと
64DDの大失敗ですら
ドリャスはやっぱり後手後手で色々と失敗したのが痛かった
2020/12/30(水) 15:37:20.72ID:hxWIrwmP0
プレステの真似をして
VM(メモリーカードみたいなもの)で儲ける商法を目指していたけど全く相手にされなかったよな

コストダウンを目指してか何か知らないが
ドリームキャストもナオミ基板も非常に壊れやすい
仕様だったのを何とかして欲しい
ゲームが読み込まなくなりそのまま放置したよ
2020/12/30(水) 16:09:21.01ID:wDeeGXgh0
dcのコントローラーは頭おかしいとしか思えなかったな
デュアルショックがあるのにアナログスティック1つ、サターンからボタン数も減っていた
ビジュアルメモリはうるさいし、振動も後付け
糞みたいな自虐CMに撤退値下げ
思い出しても糞そのものだ
2020/12/30(水) 16:14:37.12ID:JmTaeelC0
そもそもGDの規格がくそw
2020/12/30(水) 16:54:41.54ID:kJA0MPpz0
でも移植や復刻が無いような
名作もまた多いのがDCなんだよな…
2020/12/30(水) 16:59:20.13ID:80KZjHhx0
>>564
つーか海外じゃ大成功だしな64
任天堂もここで3Dポリゴンゲームの製作ノウハウを得たのが大きいし
この辺の時代は3Dポリゴン時代に移行できたメーカーと乗り遅れたメーカーの差が顕著になってた時期
2020/12/30(水) 17:02:08.27ID:80KZjHhx0
>>560
任天堂のせいとか何がなんでもネガティブに表現して悪者にしようとするんだなw
他社の追随は任天堂がやって売れたのを見てじゃあウチもやるかで後追いじゃねえか

>>562
よくセガ信者が任天堂が嫌いとか宗教めいたこと言うのは見かけるけど
実際のところ任天堂のゲームは遊ばないとかアホなことやってる奴どのくらいいるんだろうな?w
2020/12/30(水) 17:33:17.58ID:Q/Mmw91Z0
>>552
検索下手過ぎだろ
スキル上げろよ
2020/12/30(水) 17:36:13.53ID:Q/Mmw91Z0
自分はSC-3000からのセガ人だが一番好きなのはドリームキャストだったな
2020/12/30(水) 17:40:09.74ID:JmTaeelC0
>>570
某ROMサイトのファッキン任天堂を借りただけだw
2020/12/30(水) 17:43:46.05ID:JmTaeelC0
>>570
因みに自分はマリカーとか面白いとは全然思わなかったな
強いて言えばF-ZERO X
BGMが妙に熱く、ハードロック好きにはROMカートリッジでよくぞ、と思ったな
2020/12/30(水) 18:28:53.33ID:hKr+Ou3q0
>>573
ファッキン任天堂なついなw
2020/12/30(水) 19:28:04.31ID:JmTaeelC0
>>575
まー、あれだけ磯とか置いてればねw
2020/12/30(水) 19:32:09.05ID:Q/Mmw91Z0
楽園の話?
2020/12/30(水) 19:32:49.18ID:JmTaeelC0
>>577
そうそう
エミュ楽園w
2020/12/30(水) 19:35:46.16ID:Q/Mmw91Z0
ROMとRomulus準備して正座待機中(´・ω・`)
2020/12/30(水) 19:38:16.00ID:Q/Mmw91Z0
>>578
あれだけ盛大にやってたら目付けられて当たり前だし、怒られるような事をしておいて怒られたら逆ギレはちょっとな
キレたいのは任天堂の方だろうしw
2020/12/30(水) 19:41:47.39ID:JmTaeelC0
>>580
いや、むしろ任天堂系列より、SONYに訴えられるべきw
2020/12/30(水) 19:42:20.18ID:LG8blB7F0
GD-ROMは後年のプレーヤーに
容易に吸い出しさせないことには
貢献しとる
まぁ吸い出してる人もいるけど
これがDVDだったらなんぼでも(略)
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:35:08.57ID:0pOGhz0n0
セガにはアフターバーバーもパワードリフトもあった
バーチャファイターを大型スクリーンで見せてくれた
バーチャ2やデイトナUSAはパワフルで性能を感じた
まだ進化するバーチャ3にデイトナNSA2にスカッドレース
そしてドリームキャスト、ACよりは劣るハードだろう
そして出たバーチャ3、手前に映る鉄柵などがやや省略されている
まあこんなもんだろう、で?何を出そう?そしてコストダウンを意識されたNAOMIへと・・・
数々の名作を抱えてきたがモデル3でその歩みは途絶えた
こんなセガファンでもパンチアウトもアンスクライマーもマリオも楽しんだし
パイロットウイングスも楽しんだ、どうぶつの森も
任天堂こそ遊び心がよく解ってる、マリオブラザーズからあつ森まで死角なし
セガは大型筐体と圧倒的なスプライトでゲームマニアを震撼させた
派閥がある話なんて初めて聞いた
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:40:27.87ID:0pOGhz0n0
すまねえ来年70を迎えるこの歳を言い訳にしたくないが
指も目も耄碌している為に誤字脱字に見舞われる
因みに姉さん女房なので妻は75歳になった、昨日のことだ
日頃は小麦粉を水に溶いて焼いて食べる日々だが機能だけは餅を1つ焼いてあげた
2020/12/30(水) 20:55:30.06ID:qS/BmCTt0
じいちゃん、良いお年を
2020/12/30(水) 21:03:28.26ID:0BmmpGK30
アフターバーバーって何?床屋?
2020/12/30(水) 21:11:15.07ID:JmTaeelC0
>>586
読み直してその突っ込みでワロタw
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 21:42:50.49ID:QxO3bytW0
インベーダーゲームでた時に30歳のバリバリ会社員だった人ももう72歳だもんねぇ
あの頃ガキだったゲームセンターあらしももうオッサンだもんね
2020/12/30(水) 22:07:28.07ID:0BmmpGK30
>>587
w
2020/12/30(水) 22:08:21.61ID:wDeeGXgh0
ファミコンが出た時に中年でゲームにハマったらこうなるのかな
かなりネタくさいけど
2020/12/30(水) 22:10:00.40ID:32iVyJlC0
5chの高齢化の話はよく上がるが
50歳前後だと思ってら70歳の奴がいるのかよ
てか普通に要介護要員
5年後は後期高齢者じゃん
2020/12/30(水) 22:19:56.31ID:CG5weAsy0
ばーばーいえっついえっつ
2020/12/30(水) 22:22:20.66ID:hxWIrwmP0
大画面液晶とHDMIのくっきりした映像の組み合わせだと
豆の解像度のゲームはモザイクの塊に見えてきつい
2020/12/30(水) 22:36:57.32ID:+41cWRDJ0
デイトナNSA2ってアメリカ国家安全保障局かよwww
2020/12/31(木) 00:12:09.04ID:nWhg61Cy0
ろだMAMEはこないだsf2mixに対応したけど
本家がVersion 0.98cになったから試したらこちらは起動しないね
Version 0.97は起動する
2020/12/31(木) 02:11:19.81ID:m8qEr/wB0
>>593
CRTシェーダー使うといいかも
https://i.imgur.com/5m79Vyq.jpg
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 02:27:15.32ID:tMUTZy0R0
>>594wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 02:33:53.07ID:tMUTZy0R0
アンスクライマ-wwwwwwwwwww
NSA2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/12/31(木) 03:16:14.37ID:sXGIBf3J0
https://www.youtube.com/watch?v=5JhCQnT7tl0
変更点がなにが違うのか判んないですけど
2020版は何処で手に入りますか?
2020/12/31(木) 06:02:55.73ID:dLe4Mdor0
アンスクライマーでぜんざいフイタwww
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 06:37:20.39ID:tMUTZy0R0
俺は594でヒーヒーわろたwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 06:46:03.96ID:tMUTZy0R0
>>599
これはなに?どういうでどころのゲーム?
情弱にkwsk
2020/12/31(木) 07:10:42.35ID:p1QxnpU/0
多分、Mugenを利用して、システムの統一やバランス調整をしたゲームじゃないかな。
「Mugen コンプゲー」で検索すれば色々と出てくるかと。
2020/12/31(木) 08:17:34.35ID:hxHIphFb0
://i.imgur.com/qACgW13.jpg
2020/12/31(木) 11:34:01.91ID:pUqP9cZx0
間違いなくmugenだね
そーゆーのはアングラ扱いだから
海外ロダ経由だろうね
2020/12/31(木) 11:38:00.21ID:sXGIBf3J0
ストゼロシリーズのキャラがいないのが気になる
2020/12/31(木) 11:44:34.82ID:EQQwnWMM0
アウターゾーンが対応した瞬間、俺のMAMEライフは終了する
2020/12/31(木) 11:54:14.02ID:3nU6uPxd0
てか、フレームフレームで動くわけだから、ROMからモーションデータベース解析して吸出したむげんも違法にしたらいいのに
2020/12/31(木) 12:22:53.41ID:pUqP9cZx0
>>608
まぁ「違法か違法じゃないか」つったら違法でしょ
商売してないからグレー的なことにしてるだけで
金取ったらそりゃタイーホですよ
2020/12/31(木) 12:54:10.74ID:3nU6uPxd0
>>609
ニコ動とかにムゲン転載してるのも居るけど、どうせ豆も持ってるでしょ
2020/12/31(木) 13:00:34.32ID:ib9FNzVj0
>>607
せめてプレイして終了しろよw
2020/12/31(木) 13:24:05.02ID:nWhg61Cy0
YouTubeのゲーム動画配信とかYouTuberの中には
実機でやってると主張して自分は正規やぞアピールしてるのもいるなw
RBとかはおとがめ無いんかな?
2020/12/31(木) 14:25:43.62ID:ZZyYoXVV0
>>612
著作権侵害の申し立てがされてるゲームでも動画自体は削除は
されないがその動画は収益にはならないようになってる。
申し立てされない(またはできない)動画に関しては普通に扱われる。
2020/12/31(木) 14:29:09.43ID:ZZyYoXVV0
>>612
ちなみに実機であろうとエミュであろうと
ゲーム動画配信をメーカーの許可を取らずに配信することは違法。
メーカーは見逃してくれてるレベルだったけど
逆にこの前コナミに聞いたバカがいて許可なしで配信は許可していませんと
コナミ公式に回答された。
2020/12/31(木) 15:23:12.39ID:U3hawNPh0
arcade64 0.227
2020/12/31(木) 16:10:01.20ID:IDzvk7Py0
公式0.227きた
2020/12/31(木) 16:33:17.42ID:i6d6R6XW0
公式がアストロシティミニの件に触れててフイタ。。。

Missing platforms in stage 15 of Sega’s Quartet now appear properly.
中略
It seems Sega missed this feature in their Astro City Mini release.
2020/12/31(木) 18:43:47.78ID:+/hq91zf0
>>608
あれ違法じゃないと思ってる人がいるのは驚きだわw
モロにやばいやんw
2020/12/31(木) 19:07:18.18ID:Q//DDTI90
>>618
ニコニコ全盛期にMUGEN動画が流行ったお陰で違法と知らない奴も多い
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 19:35:29.94ID:tMUTZy0R0
MUGENとは初めて聞いた、違法性?
メーカー? 組織? ゼロから説明するとどういうこと?
見るからに楽しそうなスト2だけど、それにプラットフォームは何?
初耳
2020/12/31(木) 19:45:20.33ID:/svdVRX00
MUGENて格闘ゲーム以外も作る気があれば作れるのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 19:54:52.62ID:tMUTZy0R0
ちょっと調べてくる、MUGENを
もしよければ詳しい人重ねて情報くださいな
2020/12/31(木) 20:02:45.65ID:sXGIBf3J0
キン肉マンの同人格闘ゲームが凄いんじゃなかった?
2020/12/31(木) 20:06:39.39ID:sXGIBf3J0
本家の豆は
新作が数本対応したのなら試したいがメインで使いたくはない感じ

連射機能とか同時押し設定がしやすかったプラスが恋しい・・・
2020/12/31(木) 20:06:57.59ID:p1QxnpU/0
キン肉マンは格ゲーツクールだったはず。
さりげに派閥があるんで、そのキン肉マンゲームのキャラはMugenにはほとんど移植されてない。
2020/12/31(木) 20:08:11.57ID:p1QxnpU/0
>>622
ニコニコMugenWikiを見ればおおむね分かると思う。
スレ違いなのでこれ以上は自分で調べてみて。
2020/12/31(木) 20:32:16.97ID:pUqP9cZx0
mugenは基本的には対戦格闘ゲーを作る為のものだよ
気の遠くなるような作業でプログラミングしてキャラを作る
オレには無理
つーかめんどくさい
2020/12/31(木) 21:12:26.54ID:NraQPvMR0
MAME0.226のためのneogeo.zip
edge|emuration |download MAME 0.226 ROMs | N
ttps://edgeemu.net/browse-mame-N.htm
 「Neo-Geo MV-6F」をクリックする
 (uni-bios_4_0.rom以外が入っている)

The official UNIVERSE BIOS homepage - DOWNLOAD
ttp://unibios.free.fr/download.html
 「Download v4.0 for MVS / AES」をクリックする
 (uni-bios.romがuni-bios_4_0.rom)


「uni-bios.rom」を「uni-bios_4_0.rom」に名前を変更する
「uni-bios_4_0.rom」を「neogeo.zip」に入れる
2020/12/31(木) 21:15:11.51ID:sXGIBf3J0
カリフォニアスピードがプレイしたいです・・・安西先生
2020/12/31(木) 21:47:02.90ID:ZJHx1QIu0
つりっ子ペン太が対応したよ!
ところでメダルゲームの実機のボタンて何センチだっけ?
2020/12/31(木) 22:09:32.37ID:0RYnjQjl0
>>628
そんなことわざわざやってんの?
romcenterにやってもらえばいいのに
2020/12/31(木) 22:24:51.25ID:+zIeRqu80
>>623
マッスルファイトはツクールだよ、同人ゲー板に昔スレあった
youtubeはオリジナルストーリー仕立てにしたニコ動の転載と
韓国人?の対戦動画しかないな
バズったらテレビ音声無断使用で消されそう
2020/12/31(木) 22:27:02.50ID:+/hq91zf0
>>619
ほんとリアルキッズとこどもおじさんは怖いな
空気読めないし非常識だし
2020/12/31(木) 22:29:08.43ID:+/hq91zf0
>>628
違法サイトにリンク張ってんじゃねーよ死ね
2020/12/31(木) 22:31:23.14ID:+/hq91zf0
今回実行ファイルからRomulusにdat引っ張ってきたらサンプルがやたら追加されてて黄色が500超えとる…
2021/01/01(金) 01:41:18.27ID:8LinP3CZ0
昭和風に
もまえら、あけおめ
2021/01/01(金) 01:50:10.61ID:1y1mp9G60
あけおめこ
2021/01/01(金) 07:05:41.14ID:9zQBP/gz0
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡をしてくれ・・・
2021/01/01(金) 07:16:21.26ID:1y1mp9G60
ピロクイヒューの問題文が云々
2021/01/01(金) 07:21:36.42ID:dXbVXtD50
ヒットマンセイバーさんオメやで
2021/01/01(金) 07:29:38.84ID:1y1mp9G60
正月バージョンわろた
2021/01/01(金) 09:47:10.67ID:GnytKNqO0
ソニック1のプロトタイプがダンプされとる
2021/01/01(金) 09:53:37.56ID:aED31chN0
さーてPD0.227からarcade64のセット作るぞ
2021/01/01(金) 11:08:33.11ID:1y1mp9G60
PD=Pleasuredome Tracker
2021/01/01(金) 11:27:21.29ID:1D5t9/iD0
2021年にもなったし
そろそろポールポジションの予選通過後の
クイックすぎるハンドルの最適設定を教えてくれないか。
ついでにパワードリフトも。
2021/01/01(金) 12:32:24.23ID:bjCDeIzS0
ドラキュラハンターが来るまでは死ねない
2021/01/01(金) 13:26:11.95ID:013lnCV10
ドラキュラハンターなんかより
現在6000円で売られているアレスタコレクションのGGアレスタ3が吸い出されて豆で出来る方がうれしいかも
2021/01/01(金) 13:37:37.35ID:p4S3RV790
>>645
その辺は元ゲームのプログラム上センターポジションなしなのでハックしないと通常のアナログスティック等ではうまく操作できないのが仕様
オフィシャルでは今後も対応しないと思うよ、各自で適したコントローラーを用意すりゃいい話だし
2021/01/01(金) 13:48:08.48ID:013lnCV10
ドラキュラハンターはタイトル以外はリメイクして出すべきだ
2021/01/01(金) 14:10:08.36ID:013lnCV10
http://lesyn.com/iraiza.html
イライザとは何だったんだろうか?
今じゃMUGENでプレーヤーキャラになっているよな
2021/01/01(金) 14:43:37.26ID:vVqmAajz0
なめんなよは0.228で対応?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:20:36.74ID:U4kQ4Q180
なめんなよってパソコンゲームで出てても1回で飽きる内容だよね
ドラキュラハンターも大学生時代にレゲーゲームコーナーで1回やって飽きちゃった事有るけどさ
バトルバードもやった事有るけどゲーム内容はクソゲーだったが3Dに見せようとしてた技術評価サンプルだったんだろうね
2021/01/01(金) 16:39:12.92ID:dXbVXtD50
>>647
ツイッター見ると
アレスタ3よりミクロだけに入ってる
オマケゲーのスコアタが流行ってるみたいだな
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 16:45:27.94ID:GnytKNqO0
AIにパックマンのプレイ動画5万本見せてゲームを再生成したって記事があったけど
他のゲーセンでしか稼動してないレアゲームでも動画撮りまくれば将来的には可能になるのかな?
2021/01/01(金) 16:45:46.40ID:WY6mulNo0
上位ならステッカーと店舗特典のパッケージがもらえるからな
2021/01/01(金) 16:55:41.03ID:013lnCV10
1インチの超小型のゲーム機の技術は凄いって理解したが
それ以前に自分はゲームを楽しく遊びたいんだよな
2021/01/01(金) 17:23:32.99ID:vVqmAajz0
>>630
何気にコナミのジャリメタ機器が順調に対応してるんだなw
これ初期のやつは音源にSCC使ってるんでマニア好みのサウンドでもある
2021/01/01(金) 17:24:53.19ID:FQUyXGgl0
つるりんくーん
2021/01/01(金) 17:47:29.11ID:WGLZ99zW0
はーい
2021/01/01(金) 17:52:15.07ID:1y1mp9G60
ドラキュラハンターなんて有名なだけで別に面白いわけじゃないからなぁ
面白ければ売れてるし、売れていれば基板だって潤沢に出回ってる
2021/01/01(金) 18:00:34.16ID:vVqmAajz0
hootでビンゴサーカス、つるりんくん、ドリームキャッチャー、SN76489版UFOキャッチャーが
個別追加されてるらしいけどビンゴ以外出回ってんの?
2021/01/01(金) 18:00:40.07ID:013lnCV10
大昔
ドーム状の筐体でシャベルを使ってコインをすくい出すゲームで
どっかの兄弟が薄い紙を筐体の隙間に差し込んでメダルを不正に取ろうとしていたのをゲームコーナーのおやじにみつかり二人の頭を掴み思いっきりぶつけあい
「てめえら二度とここに来るな!」とゲームコーナーから追い出していたな
今だと暴力を振るわれたって訴えられるのかな?

財布の中に電気ショックとかテニスラケットのガットをゲーセンに持ち込んだ経験のある君たちはどう?
当時の友人が1プレイ50円のゲームを5円玉で必死にクレジットを入れてプレイしていたな
2021/01/01(金) 18:15:05.68ID:zWxMSpxx0
誰か、サムネに顔は出さなくていいから、じゃんけんポーン!ずこー!フィーバー!ってかわいい声でやってくれ

今宵の酒の肴になるwww
2021/01/01(金) 18:18:15.49ID:013lnCV10
初音ミクに頼め
2021/01/01(金) 18:32:29.46ID:zWxMSpxx0
>>664
ダメじゃ!
当時メダルで稼いだ今のおっさんでないとダメなんだw
2021/01/01(金) 18:59:23.12ID:013lnCV10
ピカデリーサーカスとか大穴を当ててもメダルが出て来ないよな
2021/01/01(金) 19:25:41.39ID:Enc2OcCR0
あいこでしょ! あいこしょ! あしょ! あしょ!
やっぴ〜
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:14:37.82ID:gk8gMr2y0
626
調べて上辺だけわかった
でも全然まだわからない
627
2Dの格闘キャラを増やしていく感じ?
でもそれは自分で作るというのは例外なんだよね?ツクールソフトなの?
>>626-627
MUGENとは1つのアプリ?そこにキャラを足していく?
何故に2Dの格闘ゲーになるんだろう、アプリらしきものを落として起動だけしても
何かを読み込ませるようなウインドウが出てきただけでゲームソフトらしくもないし
「なんだこれ」で終わってしまった、せっかく楽しそうなのに
あまり価値も魅力もないのかな、スルーでいいのかな
2021/01/01(金) 20:19:57.42ID:zWxMSpxx0
>>668
そもそもが生まれは中華か韓国w
2021/01/01(金) 20:21:07.87ID:zWxMSpxx0
>>667
あしょ!あしょ!あしょ!あいこーでしょ!ずこー!はなかったわw
2021/01/01(金) 20:36:29.45ID:8FMnZFFN0
エミュと同じで満足のいく環境を作るには自力で情報を集めて細かい設定をしていく必要があるから、調べても分からないなら諦めた方がいいかと。
2021/01/01(金) 21:10:48.51ID:HgYKtHbz0
ただのかまってちゃんか
2021/01/01(金) 21:22:25.75ID:mW2l4KW30
いつものバーチャきちがいじゃないか?
2021/01/01(金) 21:31:54.13ID:013lnCV10
スカッドレースやバーチャ3を遊ぶには素直にモデル3エミュを使えばいいんだな?
2021/01/01(金) 23:09:18.51ID:mIXcr2hs0
>>646
俺も、あと見たいのはドラキュラハンターくらいだな
2021/01/01(金) 23:47:53.83ID:mW2l4KW30
ドラキュラハンターは海外版を見る限り時代を考えてもあまり面白そうには見えないし
もし来ても1プレイで飽きるだろうな
今持ってるやつが死んで基板も壊れて売りに出されず捨てられて終了かな
2021/01/02(土) 00:06:42.34ID:Bqu8Umzy0
ゲームタイトルが独り歩きしている感じだよな

でもガンダムVSガンダムのソースを使ってドラキュラハンターをリメイク版を作れば名作になること間違いなし
2021/01/02(土) 00:07:58.54ID:TlpCuSig0
nmkmedal.cppというドライバ、名前に反してプライズゲームしかない。そもそもNMKはメダルゲーム出していなかったと思うが。
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 00:08:20.91ID:Pzi5B17E0
今年見つかりそうな大物タイトルは任天堂とカプコンのリーク関係の物かな
特にaleck64は1998年の最初のタイトルが任天堂のロットチェック通過後に発売中止になってロットチェックの書類から削除されたであろう形跡があるので
N64関連の大規模なリークがあったら一緒に出て来る可能性がい
2021/01/02(土) 01:53:50.00ID:bPWLCpCF0
ブラックビートルズも未対応のまま消えていくのか
2021/01/02(土) 02:13:00.55ID:n+E5SyiZ0
カプコンのバルガスの不具合を修正してくださった方ありがとうございました
2021/01/02(土) 02:28:03.09ID:lrfTo4iP0
ドラキュラハンターは謎のままにしておいたほうがいいな
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 04:32:11.36ID:vFytSS/30
MAMEのVirtua Fighter2、Virtua Fighter3共にポリゴンがガラガラガラっと割れて踊ってバグった画面が出てくるだけで動きはもっさりカクカクだな
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 04:33:34.55ID:vFytSS/30
>>670
それMAMEでプレイできるのか?
2021/01/02(土) 07:50:20.94ID:UJQ4AD090
>>683
動くようになるまであと10年くらいかかるんじゃね?
2021/01/02(土) 08:33:50.81ID:fn6Us/zo0
>>684
ジャンケンマンはアートワークでバッチリ遊べるぜ!
2021/01/02(土) 09:15:20.61ID:HP6HqL1G0
>>686
670だけど、、、
ガイジンのマニアックさは付いていけんw
2021/01/02(土) 10:15:40.44ID:3zBmd5Q50
ジャンケンマンの再現Flashゲームもあったなあ
まさか実機よりFlashが先に逝くとは
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:37:53.29ID:vFytSS/30
アートワークってなに?
俺のあのジャンケンゲームやりたい
あいこーでしょ あーいこーで まけーー だっけ?
MAMEでワニワニパニックもできるんだよな?
2021/01/02(土) 11:40:18.42ID:fRyIXuQD0
>>613
YouTubeだと300再生しかされてなく、収益化するつもりなんて全く無い俺のレゲー動画が著作権侵害なんちゃらの報告されてるのに気付いたんだが
あれってロボット検索とかで自動報告されてるのだろうか
そうでないなら末端すぎる動画まで報告してまわってる人がいるわけで、糖質すぎて怖いんだが
2021/01/02(土) 11:51:48.79ID:QylGIV7c0
>>690
botもあるし通報する奴もいる
2021/01/02(土) 12:14:32.12ID:OrnPf7G90
Romcenterというのをたまにみるけど
これって足りないファイルをDLしてくれて再圧縮してくれるツールなの?
2021/01/02(土) 12:17:54.93ID:Bqu8Umzy0
Romcenterというの使えばカリフォルニアスピードのCHDが補完するわけだな?
でも対策をしっかりしないとトレントみたいにPCが破壊されるまで攻撃されそう
2021/01/02(土) 12:35:51.27ID:jca7QtKV0
MAMEを含めてドキュメントフォルダに入れてるんだけど
win10再インストールしてバックアップから戻したら
onedriveと連動されて次々とアップロードされて焦ったw
2021/01/02(土) 12:56:10.72ID:0SPq/ljQ0
>>678
nmkとジャレコは蜜月
ジャレコはじゃじゃ丸くんの権利持ってるからプライズ系ジャリメタ機出してた
2021/01/02(土) 13:04:55.96ID:Bqu8Umzy0
じゃじゃ丸くん
これほど主人公に実体がないキャラも珍しい
新作ごとに絵が全然違うんだよな

PS4の新作忍者じゃじゃ丸 コレクション は・・・
未だに発売未定だと?
2021/01/02(土) 13:08:55.81ID:HP6HqL1G0
>>689
パソコンからワニが出てくるのかw
あれはぶん殴るゲームだから実際にゲーセンでやる価値があるw
2021/01/02(土) 13:13:41.48ID:HP6HqL1G0
>>688
あのflash、どっかにかないかなw
2021/01/02(土) 13:26:55.45ID:fn6Us/zo0
>>695
アーケードのじゃじゃ丸くんといえば真っ先にポップコーン製造機のやつを思い出すわw
2021/01/02(土) 14:51:29.60ID:HP6HqL1G0
じゃんけんflash、IE11で起動したら出来た

フィーバー!ってテコテコ回るルーレット

マメのアートワークでやったら基板からの吸出しだからリアルなんだろうか
2021/01/02(土) 15:02:29.62ID:O71Wg4Fy0
https://image.middle-edge.jp/medium/aea1b298-ef97-4d24-bdfa-0e48a08e0464.jpg?1469395423
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/SHOOTING_WATCH_%282008%29.jpg

この二つはいつ対応されるの?
2021/01/02(土) 15:09:50.00ID:Bqu8Umzy0
カシオの電卓インベーダすら対応していないし
そもそも豆でやる必要はないだろ
2021/01/02(土) 15:50:25.58ID:F7VKCeUW0
>>690
統合失調症の症状を考えるとむしろお前の方が統合失調症だぞ
ろくに知らずに煽り言葉で使うとアホに見えるよ
2021/01/02(土) 16:20:23.92ID:JRME8TWo0
>>680
ブラックビートルズは近所の駄菓子屋に置いてあって結構遊んだ思い出
2021/01/02(土) 16:47:14.17ID:T9Cw5fEZ0
一度ヤフオクに出て、落とせたら提供しようとがんばったけど競り負けたなぁ>ブラックビートルズ
2021/01/02(土) 17:04:42.05ID:Bqu8Umzy0
FINAL MISSION
UPL倒産前に開発が行われていた。
XX−MISSIONの続編らしい

債権者が取り上げた基板とかデータはとうなっているんだろうな?
東亜プランが潰れた後、渋谷のタイムマシンに貴重な基板が結構回っていたような気がするが
タイトルははっきり覚えてないが買っとけばよかったとw
2021/01/02(土) 18:26:36.39ID:aOYSqvKc0
ある程度の年いった人の心に残り続ける「ジャンケンポン!ずこっ!」
2021/01/02(土) 18:38:15.09ID:pIvKfNpb0
あれ「ズコー」に聞こえないんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 18:42:14.92ID:Pzi5B17E0
サテラビューのゲームは外人が中古のメモリーパック買いまくってレアゲー探しをやってるけど
アーケードゲームでも動作不可タイトル不明のジャンク基板買いまくってレアゲー探しってやってるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 18:50:01.50ID:vFytSS/30
ああ ズコーか、それだな、MAMEでプレイしたい
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 18:51:34.50ID:vFytSS/30
>>697
実写アニメーションでクリックでいいよ〜w
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 03:44:41.76ID:H7oX5f7/0
違う!俺はMUGENを楽しみたいだけの人だ!
詳しい解説手取り足取り頼む!知識がないんだ助けてほしい!
2021/01/03(日) 06:51:23.30ID:bGbmLY0Q0
ヒットマンセイバーさん更新乙です
2021/01/03(日) 08:20:01.68ID:T1CeohpJ0
じゃんけんぽん!ぴこ
じゃないんだ
2021/01/03(日) 08:32:54.32ID:3+vHNhm20
ジャンケンゲームといえばジャンケンに勝ったら相手をバシバシ叩くゲームとは言えないようなゲームもあったな
2021/01/03(日) 08:35:17.12ID:9B3kW0Cp0
モニ太とリモ子のヘッドオンチャンネルはHBMAMEのみ対応だったのか
HBMAMEはノーマークだったんで盲点だったわ。なめんなよは次回対応なのね
2021/01/03(日) 10:13:32.76ID:8dPWdcqV0
あれ?
Master's Furyとかいう格闘ゲームは
どうなったんだ?
2021/01/03(日) 11:15:42.34ID:I1X79YQe0
>>712
スレチすぎなんでここで聞くの?
MUGENスレ行って聞いてこいよ
2021/01/03(日) 12:03:48.68ID:w0xdjlVT0
ドラキュラハンターって言われて思い浮かぶのはモンスター・バッシュの方が多いと思うの
2021/01/03(日) 12:33:42.78ID:Kej3DDTT0
>>711
そこまでエミュレーションしてんのw
凄いなマメは
2021/01/03(日) 13:19:32.71ID:HIUBLlfv0
>>715
マーベルランドの悪口はそこまでだ
2021/01/03(日) 14:10:06.51ID:3+vHNhm20
>>721
ジャレコのスカッドハンマーの事なんだけどね…
2021/01/03(日) 14:15:37.63ID:hD9Xh3rZ0
ピカデリーサーカスはよぉ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:48:22.54ID:kDPOnuzw0
最近はコピープロテクトで難易度上がったりとかオブジェクトが表示されないのが直ったりが有るのね
スペハリの難易度が上がるプロテクトが有ったって事は他の体感ゲームにも有るのかな
2021/01/03(日) 16:46:58.49ID:3wFg0wwR0
じゃんけん好きならアレクは外せないやろ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 17:17:38.21ID:H7oX5f7/0
俺はMUGENを楽しみたいだけの人だ!
詳しい解説手取り足取り頼む!知識がないんだ助けてほしい! 俺はMUGENを楽しみたいだけの人だ!
詳しい解説手取り足取り頼む!知識がないんだ助けてほしい!
2021/01/03(日) 18:45:45.40ID:BbVGa7t60
沙羅曼蛇とグラディウスの音楽のテンポとセクシーパロディウスの画面直してくれ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:52:19.09ID:FYTunRS00
アストロシティミニでメイムを動かしてみた
ttps://honeylab.hatenablog.jp/entry/2021/01/02/045025
2021/01/04(月) 00:52:47.60ID:WMZGVMQ/0
「ずこっ」の声の中の人
今何歳なんだろう
2021/01/04(月) 01:34:15.17ID:dYg7tb0e0
未だにguitarfreaksとかdrummaniaってBGM音流れなかったりする?
2021/01/04(月) 01:40:21.82ID:FdNxUV5a0
カスペルスキーが0.227のmame64.exeをトロイの木馬とか言いやがって削除しやがる
2021/01/04(月) 04:30:40.59ID:zjnMaEqs0
そうか
そりゃ大変だな
2021/01/04(月) 14:35:14.97ID:caYj5H560
海外の投稿サイトにあがってた。
誤検出らしい。
取りあえず除外リストに登録しておいた。
海外の投稿サイトにあがってた。
誤検出らしい。
取りあえず除外リストに登録しておいた。
ttps://amp.reddit.com/r/MAME/comments/koe4lg/mame_download_blocked/
2021/01/04(月) 15:49:39.72ID:yKlg1znb0
>>726
MUGEN攻略ガイドって本でもみてみれば
2021/01/04(月) 16:45:00.42ID:FsHWcguo0
ワンダーモモの入力もカスタム解析し直してくれんかな
斜め入力がキャンセルされるからしゃがみながら方向転換ができない
2021/01/04(月) 17:04:20.41ID:bgyBWYiD0
>>729
127歳
2021/01/04(月) 17:18:45.50ID:iyiYmA0u0
ずこーは聞き覚えあるけど、ヤッピーは効いたことない
勝った時ってこんなんだっけ
2021/01/04(月) 17:45:26.45ID:mxWPORzx0
元気で!元気で!
なんか記憶にあるな

えみゅで対応しているのなら試せるでしょ?
どうやってプレイするのか想像つかんがw
2021/01/04(月) 18:44:44.66ID:TbowiQWU0
ろだ見たらストII Mixの新版対応やプラグインのスピード調整の更新乙です!
でもろだMAMEって更新後だとパッドのボタンにデフォルトでステートセーブとか割り当てられてるな
前のバージョンで確認したらそんな仕様は無かったのでなんかミスった?w
2021/01/04(月) 19:20:34.62ID:mxWPORzx0
>>735
魔界村シリーズでしゃがみ反転できるチートなんかの方が重要がありそうだが
2021/01/04(月) 20:47:09.40ID:0PuisU5T0
>>729
なぜか笑介
2021/01/04(月) 22:50:55.10ID:gU+AYFxU0
>>741
お? おう…
2021/01/04(月) 23:33:53.07ID:zjnMaEqs0
ドッ
2021/01/05(火) 00:03:54.63ID:2fG9c46r0
ズッ
2021/01/05(火) 00:06:36.03ID:wtkKxTHi0
●●ゼリーをズルッと…
2021/01/05(火) 00:49:14.71ID:7ePqv6lf0
ズッ
2021/01/05(火) 11:39:10.12ID:m9WGZjnb0
VF    豆
VF2   モデラー
VF3/tb  モデル3エミュ
4     ナオミエミュ
5     オウム

VFは全部対応エミュが違うけど
再現度を順番にするとどれが一番高いの?
2021/01/05(火) 11:58:27.20ID:7ePqv6lf0
尊師はエミュじゃないぞ
修行するぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:24:03.51ID:UqTWqkv90
ゲームセンターのポップコーンマシンの材料って一般人でも買えるの?
2021/01/05(火) 12:31:00.16ID:bNlsLhtF0
>>747
俺の環境だと2=3、4、1の順かな
4はvfnetの機能使えりゃ完璧なんだが

つーかi5の内臓Gで遊べるレベルで動くのには驚いた
2021/01/05(火) 12:31:52.51ID:m9WGZjnb0
スィートコーンだっけ?
勿論買えるだろ

素直に1人前を自分で作る奴を買え
フライパンみたいな容器で売ってたよね
2021/01/05(火) 13:04:00.27ID:m9WGZjnb0
丸一製菓 ポップコーン 65g×20個
ブランド: 丸一製菓
5つ星のうち4.4 9個の評価
価格: ¥3,988 (¥3 / g) & 配送料無料

アマでポップコーンを検索したらいくらでも出てくるな
2021/01/05(火) 16:07:58.19ID:vt/cyb9R0
PC版「ボンバーガール」のオープンβテストが開始!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1298408.html
2021/01/05(火) 16:19:52.02ID:Rx57zWIo0
βテストでプレイ有料なのかよw
2021/01/05(火) 16:34:05.95ID:YONTcJvQ0
ハドソン!ハドソン!
2021/01/05(火) 17:35:44.63ID:7ePqv6lf0
権利ゴロに萌え化された糞コンテンツとかいらないです
2021/01/05(火) 22:02:53.27ID:m9WGZjnb0
アイレムがだしたんだっけ?
UPLも出そうと勝手に制作していたと聞く
バンプレストも出したような気がする
2021/01/05(火) 22:42:36.98ID:zge2zW5v0
久しぶりにうんずの掲示板見に行ったら
この人トランプが選挙に勝ったと信じてるんだなw
2021/01/05(火) 23:03:50.20ID:ihIGDnYy0
怒首領蜂IIを久々にやったら意外と面白かった
2021/01/05(火) 23:15:57.59ID:7ePqv6lf0
>>758
あの人パラレルワールドに住んでる人だからそれで合ってるんやでw
2021/01/06(水) 00:22:20.48ID:FLJaUlk00
2はギラギラしてて眩しいので苦手
2021/01/06(水) 00:28:59.77ID:fjSL4IMf0
>>758
1年後に同じ口が叩けるかな?
最後に勝つのは正義だからな
2021/01/06(水) 00:32:26.28ID:C7idM8mL0
今月から大統領がバイデンに代わるんだろ?
トランプも4年後にリベンジするって宣言しているが無理だろ
最悪コロナで…
2021/01/06(水) 03:29:07.92ID:kne6heXR0
梅田はなぁ...
2021/01/06(水) 04:21:36.96ID:7IJ+W5aj0
裏工作の証拠晒されたカードゲーム老害に未来などない
2021/01/06(水) 06:12:43.85ID:reVwKIuB0
>>762
KAN「愛!」
2021/01/06(水) 12:41:32.56ID:QiTQkS2s0
質問です( ´∀`)
何故MAMEUI32/64系はソフトウェアキーボードが反応しないのでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:55:55.42ID:fRvDxlWh0
なるべく新しくて使いやすい本体ってないかな?
フル画面にされた上で検索も正しく働かなくてゲーム1つ起動するだけでも一苦労・・・OTL
2021/01/06(水) 13:08:46.43ID:8wDebvwI0
遅延考えたらフル画面一択じゃね
2021/01/06(水) 13:11:21.93ID:C7idM8mL0
逆にどんな環境で遊んでいるのか気になる

HB(homebrew)MAME
MAMEUI            マイナーな家庭用ゲーム機とかがひょうじされてうざい
ARCADE           これが使いやすいと思う
このあたりが有名
2021/01/06(水) 13:27:07.23ID:8wDebvwI0
一番多いのは本家MAME+Retrofireだろうなあ
俺は本家MAME+LaunchBox
https://i.imgur.com/apm6ML8.png
2021/01/06(水) 14:07:04.03ID:C7idM8mL0
本家はゲームの起動画面がなんか好きじゃない
同期もあったないような
2021/01/06(水) 14:22:26.68ID:C7idM8mL0
ゲームをやってウィンドウズモードの利点は何?
・フル画面だと画面がでかすぎる
・同じPCで別の作業をさせながら豆を遊ぶ?
2021/01/06(水) 14:26:04.34ID:C/k37ByX0
俺 emuloder
こいつさえあればありとあらゆるエミュ起動で来る
2021/01/06(水) 15:10:33.35ID:JWCYgqff0
新年になってからまだうんちしてない
2021/01/06(水) 15:37:12.02ID:Cei5DtKB0
>>773
世の中にはフルスクリーンが嫌いな人も一定数いるのよ。かくいう俺もその一人
ブラウザとか他に同時起動してるアプリも多いのでPCでプレイは基本ウインドウモードだな
2021/01/06(水) 15:45:39.49ID:tHQaDuHd0
ゲーム中にブラウザ見るわけでもなかろうて
2021/01/06(水) 15:58:40.85ID:Cei5DtKB0
ながらプレイしない人?
2021/01/06(水) 15:59:34.36ID:ufE0odc20
アーケードゲームでながらプレイなんて即死やん
2021/01/06(水) 16:07:46.16ID:iuKK1oP30
窓モードで各種エミュ立ち上げて大戦略系を平行してやってる。
cpuの思考時間長いのでね
2021/01/06(水) 16:25:14.67ID:WCnugnkq0
思考中はノーウェイトにすればいいのでは
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:28:54.02ID:TxkWN5V/0
麻雀でノーウェイト...
捨て牌が選べなさそう
2021/01/06(水) 16:45:48.06ID:svzZQDgk0
>>396
0.227になってるな
2021/01/06(水) 16:53:39.12ID:Jl6ph4vx0
>>773
メッセンジャー立ち上げてるとか、あと地味に解像度いちいち変わるのがストレスとか
2021/01/06(水) 18:38:39.35ID:Cei5DtKB0
>>779
エミュでプレイだとそこまで本気プレイじゃねえからなw
2021/01/06(水) 19:35:44.39ID:Y7sJMCg70
アストロシティミニ コントロールパッド

方向キーのストロークとキートップの傾きが大きい「PC用ゲームパッド」によくあるタイプだった。
ボタンは凹みがあり、ゲーム筐体のボタンとは形が違う。ボタンのストロークは1.2mmくらいか。
ボタンの並びは左上から右にABC/DEFとなっており、Eに「.」、Bに「..」の突起がある。
裏側はパッドの左右端3cmくらいを残して真ん中が8mmほど薄くなっており、安定して持ちやすい。

注意書きを無視してPCに接続すると、「Astro city mini controller」として認識した。
当然(PC側含めて)ブチ壊れても文句は言えないが、ゲームパッドとして利用できた。
ABC/DEFのボタン対応をPCで見ると415/326となっており、変則的になっている。
credit/startは9/10で7.8は無かった。10ボタン用のICらしい。

方向キー、ボタンとも入り戻りが素直で反応も良い。
ケースの合わせも良く、少々力を掛けても撓みを感じない。
PC用ゲームパッドとして見ても良い仕上がりだと思う。

アストロシティミニ アーケードスティックも評価高い。
2021/01/06(水) 20:01:26.44ID:Q4EG9WWy0
ほほう
高いんかなアストロ
2021/01/06(水) 20:01:42.46ID:Q4EG9WWy0
>>785
もっと熱くなれよ!
2021/01/06(水) 21:21:12.73ID:/o4RnMSA0
>>770
有名っていうか、公式を追従してる派生ってもうほとんど無くて、
その3つはどれも公式にも参加してるRobbbert氏が関わってるからねぇ。
2021/01/06(水) 23:12:10.52ID:7IJ+W5aj0
フルスクリーンでメーム+別のモニタで作業
快適
2021/01/06(水) 23:15:44.42ID:C7idM8mL0
別にPCを2台起動でも良いんじゃね?
2021/01/06(水) 23:45:16.16ID:7IJ+W5aj0
そうしたきゃすればいいんじゃない?
別に止めないからどうぞ
他人に言ってるなら余計なお世話だから黙ってろとしか
2021/01/07(木) 01:28:02.59ID:x6wT7ZYn0
>>791
普通そうするよな
2021/01/07(木) 01:41:37.08ID:0s9DvSFY0
普通(笑)
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 02:14:56.27ID:Y5Dde28c0
フルスクにするとデスクトップのアイコン配置が変わったり
ウィンドウサイズが変わったりするから
ウィンドウ画面でプレイするな俺は
2021/01/07(木) 04:41:56.01ID:AVC2F8rP0
>>771
いいなぁこれ
2021/01/07(木) 05:54:13.07ID:iFU/tNcN0
昔Retrofire等のランチャー用に日本語版のフライヤーorポスター画像や日本版ロゴタイトル画像揃えたな
使える画像が見つからないものはフォトショで自作したり海外版いじって改造したり
数年かけてカプコンとSNK・ADKと90年代シューティングメーカー終わったとこで力つきた
自分専用やし90年代ゲーマーなのでここらへん抑えられればギリ満足
2021/01/07(木) 06:04:05.80ID:7tGXMIgk0
モニ太とリモ子のヘッドオンチャンネル結構面白いな
現状HBMAMEでしか対応してないけど次で本家にも来るかな?
2021/01/07(木) 07:05:57.81ID:VUJHf3iT0
>>795
解像度変えるなよ
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 07:32:32.48ID:xW7MeXEn0
>>795
MAMEUI64の場合
Options → Default System Options → Screen → Resolution → Size
の項目で普段使っている解像度をセットしておけば、全画面は必ずその解像度で表示するので
アイコン配置が変わったりすることはなくなると思う

他のMAMEは知らん
2021/01/07(木) 10:08:55.47ID:xz7+7J0Z0
ARCADEの場合は、Switch resolutions to fitのチェックを外せばいいよ。
https://154cp.web.fc2.com/mame_mame/config/03/page.html
2021/01/07(木) 10:16:44.84ID:QSkcBCU30
https://154cp.web.fc2.com/mame_mame/config/index.html
ARCADEの場合連射装置の項目ってどこですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:32:25.60ID:p/xg7U+30
どらきゅら?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:40:24.12ID:p/xg7U+30
3Dゲームの対応にもできるだけ優れていて、ウィンドゥでできる優れたMAME本体を教えて
詳しい人ならコレと決め打ちできていると思う、幾つも挙げられても女子は困ります
できる殿方さんお願いしまつ( *´艸`)
2021/01/07(木) 13:47:27.86ID:3up1jd/C0
きっしょ
2021/01/07(木) 14:01:38.02ID:I8e2JF4h0
>>804
鼻毛出てるよ
2021/01/07(木) 14:53:40.60ID:QSkcBCU30
テレ朝news
@tv_asahi_news
【速報】東京の新規感染者2400人台 2日連続で過去最多を更新

https://news.tv-asahi.co.jp
午後2:37 ・ 2021年1月7日・

1か月後はどうなるんだよ…
アメリカの現状?現実から背けたい

飛竜お前は夢を見ているんだ
それも悪い夢だ・・・
2021/01/07(木) 15:31:18.03ID:RL/QBJ6q0
r845
Games.xmlでのロムセット名変更に伴い、ゲットバスの操作性悪化を修正

r844
ゲームセット名&ゲームタイトルを修正
新しいクローン:セガバスフィッシングデラックス(USA)、ダートデビル(USA, Revision A)
2021/01/07(木) 16:25:39.98ID:nTe62+nb0
>>804
Mameである以上3Dゲーム対応を期待しちゃダメ
2021/01/07(木) 17:03:56.21ID:7tGXMIgk0
>>802
今のMAMEの連射はプラグイン側で対応してる
2021/01/07(木) 17:25:20.21ID:yUacqKtV0
なんでそーゆーことになったんだろうね
知らない人が「連射設定どこ?」ってなるのも無理は無い
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:30:02.28ID:p/xg7U+30
>>809
期待なんかするのか、こんなポンコツエミュに
最新版と同様の対応あってウインドゥで使いやすいAMME本体を教えなさいよという命令だよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:30:58.80ID:p/xg7U+30
あ、キショ男子は私に間接的にも直接的にも話しかけないでね、吐き気がするから、嫌がります
2021/01/07(木) 17:31:30.30ID:H6busGaa0
>>811
本体はあくまでも基板のエミュレートで連射やハイスコア記録などの
付加機能はアドオンで自由に追加してくれ、って方針みたい
アドオンとかチートってビックリするぐらい内部にアクセスできるから
アイデア次第で色々作れる
2021/01/07(木) 17:43:46.13ID:0s9DvSFY0
>>811
わからない事をググりもしない横着者が困るだけで調べる習慣のある奴は何も困らないんだよなぁ
設定を端から端まで弄り倒す程度の事もしないでわからないわからないと騒ぐバカも多いしな
2021/01/07(木) 18:51:57.43ID:meEgPEBC0
昔もそうだったんだろうけど
昔はみんなMAMEの派生を使ってたからね
2021/01/07(木) 19:09:30.69ID:o62qTc4N0
昔からやっててmameのフルスクリーンでwindowsの解像度が変わったり
アイコン位置が変わったりなんて一度もないよ
ACcrackモノの起動ミスでそうなるのは稀にあるけどmameではならんだろ
2021/01/07(木) 19:26:31.00ID:yUacqKtV0
>>814
ふーむ
なるほど

>>815
まぁまぁw
2021/01/08(金) 00:56:41.20ID:K1WMHNq60
System21/22とか、model2やSTVの一部のゲームとか
3Dでも公式MAMEでそこそこまともに動く物もあるしなぁ。
わざわざ派生を選ぶ意味がないと思うわ。

昔あったPSエミュのプラグインが使える派生とか
結局は途中で消えたしねぇ。。。
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 02:58:27.57ID:1SD2HcrY0
俺はMUGENを楽しみたいだけの人だ!
詳しい解説手取り足取り頼む!知識がないんだ助けてほしい! 俺はMUGENを楽しみたいだけの人だ!
詳しい解説手取り足取り頼む!知識がないんだ助けてほしい!
2021/01/08(金) 03:21:54.39ID:Th1MYqz/0
ダルシムの下段ヨガファイヤー腹立つわーw
2021/01/08(金) 03:22:54.05ID:Th1MYqz/0
820の相手はしないようにお願いします
荒らしです
2021/01/08(金) 03:43:29.55ID:Sy5BFK5Y0
PSエミュプラグインMAMEは勘違い正義マンが潰したからな
2021/01/08(金) 09:09:30.09ID:Th1MYqz/0
そんなんいらないわ
2021/01/08(金) 09:24:56.08ID:vL0yK4h00
アホの好みは聞いてない
2021/01/08(金) 13:00:26.31ID:hWvOPn0P0
確かに要らないな
2021/01/08(金) 13:01:43.97ID:A5/bE5o40
↓勘違い正義マンが一言
2021/01/08(金) 13:05:14.78ID:4UDrKL4m0
多分、今日今年初のうんち出る
2021/01/08(金) 13:43:36.61ID:Sy5BFK5Y0
ベイダーさんドンマイやで
2021/01/08(金) 14:15:46.39ID:Th1MYqz/0
悔しそうだなぁ
2021/01/08(金) 14:36:17.66ID:bMFaQrb90
>>817
Win9xの頃はあったぞ
2021/01/08(金) 15:47:55.86ID:SCK113Ts0
>>828
出たか!?
2021/01/08(金) 15:48:26.76ID:SCK113Ts0
>>830
誰と会話してんの?
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:36.20ID:1SD2HcrY0
消費者を舐めてるのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2355051.jpg
2021/01/08(金) 16:47:28.91ID:dImKUTaM0
ソフトエミュってそんなもんだろ
今のセガに何を期待してんの
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 17:09:25.24ID:1SD2HcrY0
消費者を舐めてるのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2355051.jpg
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:14.44ID:1SD2HcrY0
俺はMUGENを楽しみたいだけの人だ!
詳しい解説手取り足取り頼む!知識がないんだ助けてほしい! 俺はMUGENを楽しみたいだけの人だ!
詳しい解説手取り足取り頼む!知識がないんだ助けてほしい!
2021/01/08(金) 18:05:24.06ID:Th1MYqz/0
>>833
いや、気にしないでいいよ
2021/01/08(金) 19:35:14.84ID:Htk1auDo0
ゲームセンター、時短の協力金ゼロに憤り 「今回は応じない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/45eb96c1a3d6156acd1aba762a55f516e26de622
2021/01/08(金) 20:14:43.32ID:Th1MYqz/0
まあ勝手に拒否ってりゃいいよ
そんな反社ゲーセン行かないしな
好きにやってろ
2021/01/08(金) 20:38:37.42ID:rWOOkZlz0
>>840
生きていく為だから仕方ないでしょ
2021/01/08(金) 20:45:02.54ID:4UDrKL4m0
時短しようがしまいがもうゲーセンはMAMEおっさんの行くところではないし
そんなゲーセンがあってももう気力もないし、ミカドじゃなぁ
2021/01/08(金) 21:35:39.94ID:+5Tt6Okw0
>>841
仕方ないで済めば緊急事態宣言なんていらないんだよね
結局感染者が増えれば応じてないお前らが悪いと叩かれるわけだし
自ら首絞めて詰みルートへ行くようなもんだ
2021/01/08(金) 21:40:01.79ID:ChuMu1Od0
>>843
保証ありきで宣言しないと駄目よね
2021/01/08(金) 21:41:10.91ID:p8aHAeHG0
ゲーセンなんか昔から何処も
目先の小銭が大事なところばかりだし


でも国はもう少しゲーセンの経営を補助して欲しいな
2021/01/08(金) 21:47:00.25ID:+5Tt6Okw0
このグラフを見ればよくわかると思うがもはやゲームセンター文化は消えゆくものなんだよ
コロナ渦は時計の針を少し進めたに過ぎず、遅かれ早かれ消滅するんだから悪あがきしないで時代に合わせればいい
https://www.visualcapitalist.com/wp-content/uploads/2020/11/gaming-history-revenue-1200px-up2.jpg
2021/01/08(金) 22:12:36.52ID:p8aHAeHG0
パチンコはどうなるんだろうね?
街の中はゲーセンは数店しかないがパチンコ屋はそこら中にあるんだよな
2021/01/08(金) 22:15:37.96ID:Th1MYqz/0
>>841
だから好きにやればいいっていってるやん
それをどう評価しようと自由だし、反社会的行動をとるなら悪評覚悟でやれとしか
やることなす事周囲から認められないとやだーみたいなひ弱ビビリメンタル現代っ子理論なんて知った事か
悪者になっても貫き通す信念がないなら大人しく従っとけばいいんじゃない?
2021/01/08(金) 22:16:50.51ID:Th1MYqz/0
ミカドみたいな詐欺ゲーセンなんかそもそも金なんか絶対に落とさないけどな
早く潰れればいい
2021/01/08(金) 22:18:19.21ID:Th1MYqz/0
>>846
そうそう
本屋と一緒
いつまでもしがみついてるのは時代についていけないバカだけさ
2021/01/08(金) 22:25:08.55ID:Q9LI6M9y0
パチ屋に必ずビデオゲーム置く法律が出来ればいいのに
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 22:43:33.35ID:jdD+zp/S0
レトロアーチでMAMEのチートダウンロードできない。詳しい設定に詳しい方教えてください。
2021/01/08(金) 22:53:59.08ID:pGbJKbf+0
>>460
麻雀桃太郎はグラフィックが全然表示されないだけでシステムそのものはほぼ完動してるんだよなー
>>459
さすがに役満チート使えば勝てるでしょ・・・と言いたいがスーパーリアル麻雀Part3GOLDは役満チート使っても何故か上がれない
2021/01/08(金) 23:04:24.47ID:3QjYuk/70
>>852
こちらへどうぞ
MAME質問スレ 0.018
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535952516/
2021/01/09(土) 00:17:28.99ID:pHLIKial0
>>849
お前が行かなくても沢山お客さんはいるんだ、来なくて結構w
2021/01/09(土) 00:18:52.19ID:ZUlPUHcY0
>>849
陰キャは来なくていいよ、ミカドはそういう場所じゃないんで
2021/01/09(土) 01:04:42.66ID:X8MFo9+i0
>>849
カエレw
2021/01/09(土) 01:27:00.39ID:AkUyKU5L0
応じる応じないの前に客来なくて電気代もったいなくて時短営業するようになるんじゃねーの?
2021/01/09(土) 02:37:06.59ID:oBBRJSNf0
>>855-857
自演乙
詐欺師店長必死過ぎて草
さっさと潰れて露頭に迷えやクズゴミムシwww
2021/01/09(土) 02:57:02.05ID:Lhr/wOoU0
>>859
オマエみたいなのがよっぽぼゴミだろ
妄想満開で相手を罵倒するだけというのは最早病気だね
およそまともな生活してないだろ?
露頭に迷ってる自身を社会投影して哀れだねぇ

気色悪いわ
2021/01/09(土) 03:47:40.49ID:dLfLJYgC0
ミカドは店やってる奴も集まる奴も気持ち悪い
旅行してまで行くような場所なら今はザリガニ
2021/01/09(土) 05:10:24.88ID:xeO4ssNX0
詐欺師の店だろうがどうだろうが
レトロゲームができるならいい
はした金を使ってその場を楽しむ
それが風俗店
ギャーギャー叩き騒ぐやつは
その辺の噂を誇張して近所をかき回すババアと変わらない
2021/01/09(土) 05:43:10.80ID:+qVePvR60
ミカドは相変わらず嫌われてんなあw
まあ時短要請を無視して遅くまで営業しても客入んないだろけど
2021/01/09(土) 05:54:01.05ID:rnbA6OEf0
ミカドは時短要請に応じて時短営業を行いますって
公式でアナウンスしてるじゃん
2021/01/09(土) 06:01:42.29ID:+qVePvR60
だから他と同調して無視しても人出そのものが少ないんだから客来ねえだろってことだ
2021/01/09(土) 08:25:58.29ID:fuMqMkvY0
>>861
ザリガニもなぁ…
2021/01/09(土) 09:13:59.59ID:GDgQm7hi0
以上チー牛割れカスのミカドへの嫉妬をお送りしました
2021/01/09(土) 10:11:32.96ID:y2LaqSuS0
>>864
ニュース記事に名前こそ出てないけどミカド店長のやってられねー的なコメントが出ててそれが批判されたからかな
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:48.10ID:I9NbXYni0
完全に消費者を舐めてる
はらわたが煮えくり返る
ビチギレるねさすがに
https://dotup.org/uploda/dotup.org2355051.jpg
2021/01/09(土) 12:37:31.14ID:Keh/eDun0
Sega Model 3 UI (2021/01/06)
emu-france.com/news/65991-arcade-sega-model-3-ui-2021-01-06/
Les changements sont:
following recent rom set name changes in Games.xml (r845)
2021/01/09(土) 13:46:47.04ID:qKkIs8JR0
360 のツインスティックを刺せばオラタンがそのまま対応してくれたらいいんだが
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:16:09.71ID:I9NbXYni0
完全に消費者を舐めてる
はらわたが完全に煮えくり返る
ビチギレるね完全にさすがに 完全に
https://dotup.org/uploda/dotup.org2355051.jpg完全に
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:29:50.59ID:I9NbXYni0
完全に消費者を舐めてる
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:35:30.38ID:299rTErE0
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶    
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ 米 |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::}      }
2021/01/09(土) 17:29:13.41ID:uttabygn0
>>874
v0.228で対応予定の なめんなよ 激ムズ\(^o^)/
2021/01/09(土) 17:45:52.18ID:dtPvb8Jw0
なめんなよのAA、初めて見たw
2021/01/09(土) 17:48:05.70ID:+qVePvR60
当時のなめねこブームは無理な体勢で二足で立たせて撮影してた猫たちが
次々と死んでいったとか真偽不明な都市伝説の流布で一気に失速したんだっけ?
2021/01/09(土) 17:51:50.49ID:qKkIs8JR0
関係者のその後
なめ猫のプロデューサーだった津田覚は、その後東京都内で葬儀会社2社を経営していたが、約3年分の所得を隠し、約1億円の脱税を行ったとして所得税法違反容疑で東京地方裁判所に起訴され、
2016年6月9日に同地裁から懲役1年6ヵ月・執行猶予4年、罰金1,700万円の判決を受けた。裁判長は有罪判決を言い渡した後で津田に対して「ルールをなめてはいけません」としゃれがきいた言葉をかけている[3][15]。

2008年にCD『なめ猫25周年記念ミニアルバム なめんなよ』を出したD.Oは2009年2月に麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で逮捕されており、CDの発売および配信も中止された。


こんな奴らだし
2021/01/09(土) 18:42:37.50ID:qKkIs8JR0
小犬に運送トラックの運転手のモデルをやらせた
吠えんなよ!
ってパチモノシリーズもあったはず
2021/01/09(土) 19:00:42.17ID:y3ZbmMwK0
パチモノのなめ猫免許証とか駄菓子屋に色々あったな
2021/01/09(土) 19:01:47.45ID:Zv8R8Oiu0
昔はパチモンにうるさくなかったからなぁ
ロッチがスルーされてたのは奇跡w
まぁ最後は怒られてたけど
2021/01/09(土) 19:29:14.10ID:RUrIUgtK0
>>860
ミカド店長の詐欺行為は本人自ら暴露してるんですがw
事実を認められずに発狂擁護してるお前の方が妄想キチガイなんやでw
2021/01/09(土) 19:30:38.70ID:RUrIUgtK0
>>862
反社の資金源になってる奴は同じく反社
言い訳見苦しい
2021/01/09(土) 19:48:24.95ID:oAnagbGh0
レア基板の価値がわからない店主に、安くて新しい基板との交換をもちかけて
騙すように手に入れた話だな
本人は笑い話だと思っていて、取り巻きと一緒に笑ってたみたいなんだよな
実況を聞いているとゲスな人柄なのはよくわかる
レア基板が安値でリサイクルショップに転がってたような話でもなく、完全に騙しだからなぁ
2021/01/09(土) 19:52:27.31ID:qKkIs8JR0
基板がいろいろ高価になったのは
ネットが完全に普及した後だし

でもミカドの人達は下種ってことでFA
2021/01/09(土) 22:38:30.33ID:Oqiv0+BK0
商売してて自分の扱ってる商品の価値を知らんアホも大概だけどなw
2021/01/09(土) 23:04:54.23ID:czb0gLVM0
オープンプライスの中古基板にケチつけてんじゃねーよ
目利きも相場も出来ない雑魚が悪いだけ、笑われて当然

今後もミカドはお前らMAME厨が一生遊べないレアゲー出していくんで宜しくな^^
2021/01/09(土) 23:19:15.54ID:RUrIUgtK0
立て続けに本人だか信者だかが湧いてて草
詐欺が事実だから焦ってるの丸出しだねぇw
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:47:06.91ID:tRsYF2TH0
タダゲー厨ってバカにされてるけど
エミュレータの発展に関してはタダでレアなゲームやりたいってエミュ開発者とユーザーの執念みたいな物が支えてるよね
2021/01/10(日) 00:35:23.03ID:FPqj1jTe0
>>888
「反論できないから煽って逃げます」まで読んだ


自分の扱う商品の相場を知らないのは商売人として致命的だよ?

そこに言い返せないから煽ってごまかすしかできないんだよね?
2021/01/10(日) 01:23:18.51ID:fiF36Bet0
相手が相場を知らなかったみたいで、格安で手に入ったとか言いようはあったはずなのに
他人を騙して手に入れたっていうのを雑誌で笑いながら話す人間性がゴミ
2021/01/10(日) 01:42:13.60ID:zOAXitcS0
>>890
別にそれはそれで間違いではないから言及しないだけだよ
でも騙せるからといって普通の人間は騙さない

わかりやすく言えば町中にある野菜の無人販売かな
タダで持っていける状況にあってもまともな人間ならちゃんと対価を支払って商品を手に入れる
しかしミカド店長やお前みたいな奴は「タダで持っていける状況にしている方が悪い」と平気で窃盗を働く
騙すのはミカドの店長が人間として腐っている犯罪者だからという事に微塵も変わりはないよ?

じゃあこちらからも訊くが、店長が本当の価値を隠して嘘をつき相手と売買した事は本人が語っている通りの事実だよな?
反論できないから煽って逃げます、はやめてくれよ?
2021/01/10(日) 01:47:27.28ID:Ou8W1SEt0
>>888
「ぼくに反対するやつはミカド信者!」


このアホの理屈でいくと
誰かがスーパーで買い物をする時に、
スーパーが客に別のスーパーでの値段を教えずに販売するのが詐欺ってことになる。
相場を相手に教えずに商取引をするのが詐欺だと主張してるわけだからね。

で、この場合にスーパーは詐欺をしてるのか?
アホの理屈だと詐欺だけど、詐欺をしてるのか?

商品の相場は取引をする両者がそれぞれ自分で調べることであり、相手に教えてもらう事を期待するなんて馬鹿げている。

まともに働いている人間なら誰でもそう答えるだろう。
まともに働いていないカスニートは違う答えになるかもしれんがねw

相手を信者信者と罵る前に常識を身に着けたらどうかね?
2021/01/10(日) 01:51:32.33ID:zOAXitcS0
>>893
「反論できないから煽って逃げます」まで読んだ


店長が本当の価値を隠して嘘をつき相手と売買した事は本人が語っている通りの事実だよな?


反論できないから煽って逃げます、はもうやめてくれよ?
2021/01/10(日) 02:02:09.45ID:ZoTdPxcB0
>>893
>相場を相手に教えずに商取引をするのが詐欺だと主張してるわけだからね。

それは例えがおかしいね。
ミカドの店長は相場を教えていないんじゃなくて、不当に安い価値を教えて相手を意図的に騙している。

スーパーの話に例えると、他のスーパーでは100円で売っているのに「他のスーパーでは200円で売ってます、だから150円の当店で買った方がいいですよ」と、本来の販売額を言わずに意図的に誤認させて自分が得をできるように誘導している、という事になる。

お前は自分の主張を通すために事実を捻じ曲げる卑怯者、もしくは相手の話を理解できずに頓珍漢な反論もどきをしているASDのどちらかだな。
2021/01/10(日) 03:26:16.00ID:qulwV2f30
そんな事より
プロレスゲームはエキサイティングアワーが一番面白いと思っている。
2021/01/10(日) 04:03:00.82ID:zOAXitcS0
俺はザ・ビッグプロレスリングかな
というかプロレス自体にあまり興味がないのであとはファミコンのキン肉マン・マッスルタッグマッチしかやった事ないけど
2021/01/10(日) 08:17:36.16ID:6o2sdSlc0
レッスルウォーがダントツで面白かった
キャラの大きさが違う

メガドラ版もほぼ完全移植で
遊びまくったわ
2021/01/10(日) 08:19:57.85ID:EsYlrMqe0
アッポーだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:22:52.15ID:1hD4IoMp0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2355051.jpg
舐めんなよ

基盤ねぇ、バカでかい基盤を脱着させて、ノイズいっぱいの電源とモニタを利用するって基地外染みてない?
言い切らない問いかけてみる?正気の沙汰ではない?
2021/01/10(日) 08:26:14.01ID:Ez/sXr/80
お薬多めに出しておきますね
2021/01/10(日) 08:43:41.84ID:0U14tkiZ0
>>881
あれは本家のシール印刷下請けがやってたんだっけ
2021/01/10(日) 09:03:34.65ID:Cyfk3eNP0
一番好きなレスラーはヒットマンセイバーさんです
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:58:59.06ID:1hD4IoMp0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2355051.jpg


舐めんなよ

基板ねぇ、バカでかい基盤を脱着させて、ノイズいっぱいの電源とモニタを利用するって基地外染みてない?
言い切らない問いかけてみる?正気の沙汰ではない?池沼だから可能にする?その実態とは如何に?説明できる奴いる?
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:33:20.59ID:E0VA9DCi0
動作する貴重なアウトラン筐体を、「価値が無いからレイブレーサーと交換してあげる」って言って騙し取った件の事かな
2021/01/10(日) 12:39:42.25ID:/A55jq0x0
レイブレーサー
4人から8人対戦できる環境なら価値あるだろう
2021/01/10(日) 14:24:26.29ID:koBMubtV0
DXで8人対戦やりたかった
90年代でも見かけなかった
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:31.58ID:1hD4IoMp0
MAMEならPCの数だけ16人対戦もできるがハンドルを16体揃えるのは大変だったな
2021/01/10(日) 15:52:33.92ID:/A55jq0x0
16台もPCを起動したら家のブレーカーが落ちること必至
2021/01/10(日) 16:42:25.38ID:IOBU/t8t0
今更HLSLで昔のモニターのようなかんじに出来るのを知ってすごく楽しい。
ドラスピプレイして感動して泣いてしまった。
2021/01/10(日) 17:20:56.50ID:WYQ/hcpy0
ファイナルラップツインとかスリルドライブとかその他いろいろ
結構古めの大型筐体を置いていた潰れそうでなかなか潰れなかった
ボウリング場があったんだけど去年ついに閉店した。
あと出荷台数が少ないといわれていたナイトストライカーもなぜかあったけど
いつからかずっと故障中の張り紙がしてあってその後いつの間にかなくなっていた。
2021/01/10(日) 17:23:10.62ID:F6rhfLvX0
>>911
ファイナルラップツインとか言うとPCエンジン版の名称だから紛らわしいぞw
2021/01/10(日) 20:27:36.09ID:zOAXitcS0
>>901
バーチャくんに餌をやってはあかん
2021/01/10(日) 20:28:13.24ID:zOAXitcS0
>>903
ヒットマンセイバーさん乙さん乙
2021/01/10(日) 20:29:59.31ID:zOAXitcS0
>>905
そうそう
信者は必死に「何も言わずに商売することは悪いことじゃない」という方向に持っていこうとしているが、実際には真実とは違う事を吹き込んで積極的に騙しているんだよね
2021/01/10(日) 20:53:32.05ID:/A55jq0x0
VF3って足場が凸凹している特異な対戦ゲームだよね
スマブラもそうだけど
2021/01/10(日) 20:56:24.19ID:zOAXitcS0
しっくり来なかっだみたいですぐやめたよなw
2021/01/10(日) 21:08:43.95ID:/A55jq0x0
VF2から3の進化で
人間の皺とか影の表現をリアルにしてもプレーヤーが望んでないのでは?
とか当時は思ったが今見ると大したことはないグラフィックだな
ジジィの顔がキモイだけで
2021/01/10(日) 21:15:13.91ID:7379Rh040
アンジュラ・アキ
2021/01/10(日) 21:15:42.48ID:iZTSMmDs0
安寿と厨子王
2021/01/10(日) 21:31:23.94ID:NR73xu5Q0
>>910
調整も楽しいよな
ブラウン管処分したわ
2021/01/10(日) 21:37:07.48ID:/A55jq0x0
液晶じゃ
スターフォースやギャプラスみたいな部屋の電気をけしてゲームの世界の宇宙を楽しむことが出来ないんだよ
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:46:16.47ID:iigbC9mn0
ベクタースキャンのスクランブル見て驚いたのを覚えてる
あの当時はどうやって描画してるのか分からなかった
TRONって映画を見た時に主人公が遊んでたゲームもワイヤーフレームでパリの凱旋門みたいなの撃って破壊してたのを思い出したぜ
2021/01/10(日) 21:50:31.61ID:iZTSMmDs0
ベクタースキャンはロマンだね
令和の今ベクタースキャンのゲーム作っても
「何これ?」扱いかな
2021/01/10(日) 21:58:40.44ID:/A55jq0x0
REVOLVER360 RE:ACTOR
これもベクタースキャンと呼んでいいのかね?

前作も購入したはずだが全くプレイをしていないな
2021/01/10(日) 23:09:55.08ID:zOAXitcS0
>>918
個人的には2の方がモデリングは好みだなー
3はなんかリアルにしようとしておかしな方向に行った気がしないでもないw
2021/01/11(月) 00:10:53.58ID:K57pKRLE0
モーションキャプチャーの演者の都合なんだろうけど
みんなアジア人の短足等身なのは笑う
2021/01/11(月) 00:15:51.52ID:1m+Pq2bo0
4はなんか無駄にツヤツヤヌルヌルしてた思ひ出
もうそんくらいしか進化させられないんだなーと思いました まる
2021/01/11(月) 01:03:47.77ID:gF89IYpN0
あとは水面の表現とか背景をリアルにするとかな
ゲームの性質上過剰に見た目をリアルにしても意味ないしな
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:21:24.71ID:29RjifJs0
昔、VF1の床にダメージ入ると「ごぃん」って鳴る音で笑っちゃったなぁ
画像も細かくなると逆に不気味に見える場合が有るからVF2ぐらいでも良いなぁと思った
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:26:02.49ID:Zx9mKgJB0
AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test 10fps Laser Beam Pattern Variation DJ Sound with Virtual Screen 
://youtube.com/embed/6Ly05qef3AM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g&start=490s
2021/01/11(月) 06:18:41.61ID:UtqN30pU0
テトリスのレジェンドプレイヤー急死か
おそらくコロナだろうけどMAMEデペロッパーも気を付けないと
2021/01/11(月) 09:16:41.67ID:acu+Ygc10
コロナ程度で死ぬわけ無いだろ
くたばるのは基礎疾患だらけの欠陥品と老害のみ


誰かが死ぬ度にコロナガコロナガーと発狂するのは五毛の工作員共なのであろうな


今は検査数を無理やり増やして医療崩壊を企む屑どもめが


今は経済を回しつつ粛々と対応するのが大和国民の勤め


支那の人工ウイルスに惑わされるな!
2021/01/11(月) 09:25:54.25ID:LpEwIFzL0
>>933
友達いなさそう(笑)
2021/01/11(月) 09:57:26.24ID:gF89IYpN0
でも感染するのは怖いっていうねw
口だけはご立派のビビりですわw
2021/01/11(月) 10:29:10.48ID:yRitPqHb0
もしも支那の人工ウイルスだとしても
自己進化して手が付けられない状態になっているわけだが
2021/01/11(月) 11:59:34.39ID:Qpqd+3IG0
>>932
え、誰のことだろう
ニュースがひっかからない…
2021/01/11(月) 12:34:23.50ID:Qpqd+3IG0
本スレで教えてもらった
サマフというプレイヤーだったらしい
2021/01/11(月) 12:43:30.26ID:RT2l+Vby0
これだね

テトリスで7度戴冠のレジェンド、ジョナス・ニューバウアー氏が急逝
ttps://japanese.engadget.com/tetris-7-times-champion-neubauer-died-034024075.html
2021/01/11(月) 12:47:04.20ID:Qpqd+3IG0
>>939
そっちが本物か、ありがとうw
2021/01/11(月) 14:59:15.03ID:wQIvoQjA0
バーチャは3で高低差の概念入れて失敗して、それを鉄拳4が勇み足でパクってしまったのが印象深い
ちゃんと結果見てからパクらんとあかんな、と
2021/01/11(月) 15:30:50.00ID:+o6mFwMp0
別に失敗って訳じゃないけど
システムが複雑化しすぎて上級者向けになって新規がついてこれなくなった格ゲーあるあるネタ
バーチャロンもこの類い、オラタンまではよかった
2021/01/11(月) 15:47:17.23ID:yRitPqHb0
あとはフォースだけじゃないの?業務用では
オラタンですらセガ的には失敗だったと語っているが

ガンダムvsに比べれば失敗だろうけど
バーチャロンは遊ぶ奴が限定されていたな
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:00:28.84ID:D/zV/4ye0
なめんなよ攻略サイト(10年前)
ttp://fnacco.blog45.fc2.com/blog-entry-909.html
2021/01/11(月) 18:09:58.25ID:tfkvteNQ0
ホタテを
2021/01/11(月) 18:21:35.88ID:VEnH0vqs0
バーチャってジャッキー・チェンのアクションを目指したんだろ
5で完成形になる予定だった
2021/01/11(月) 18:50:43.41ID:Oj8A9gEi0
> バーチャロンもこの類い、オラタンまではよかった
バーチャロンとか最初からプレイヤー選ぶゲームだったじゃねえかw
操縦桿で操作って時点で敷居になるからそこを乗り越えられるかどうかだな
2021/01/11(月) 18:51:47.54ID:pv59P+CL0
>>933
>コロナ程度で死ぬわけ無いだろ
これが彼の最後の言葉でした
2021/01/11(月) 18:55:54.60ID:7qrxxClW0
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < コロナ程度で死ぬわけねぇべな?
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
2021/01/11(月) 19:05:31.79ID:xDqG7tu+0
hlslむちゃんこ楽しいじゃんか
3台もあるCRTはもう処分だなこりゃ
2021/01/11(月) 19:25:04.18ID:gF89IYpN0
>>942
つーかフォースは動きがとろくてつまらん
2021/01/11(月) 19:25:40.08ID:gF89IYpN0
>>945
力也乙
2021/01/11(月) 19:30:25.38ID:yRitPqHb0
ギャプラス以降のシリーズは動きを遅くして多くのユーザーを獲得したが
バーチャロンはフォース、マーズ、電磁砲と全てのファンからそっぽを向かれたわけだな
2021/01/11(月) 19:37:00.21ID:gF89IYpN0
やっと新作かと思ったら気持ち悪いアニメのコラボとかマジで死ねって思ったわ
2021/01/11(月) 19:49:03.95ID:yRitPqHb0
初代はガイルとかセーラームーン型ロボでふざけていると思った
2021/01/11(月) 20:32:25.30ID:gF89IYpN0
ガイルって帽子かぶってないやん
セーラームーンは曲までモロパクリだから明らかだけど
2021/01/11(月) 20:55:54.80ID:D/zV/4ye0
サイクルウォーリアーズ ロケテスト版
ttps://youtu.be/tgIIC-z2XZg
2021/01/11(月) 21:56:36.30ID:tfkvteNQ0
ps5で
「アナタハ シンデシマッタ! HIT ANY KEY!」みたいな
テキストアドベンチャー出さないかなw
2021/01/11(月) 22:48:12.54ID:6D08fH7S0
火吹山の魔法使いってプレステ系で出てないんだっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:57:16.81ID:oJMLb2rK0
完全に消費者を舐めてる
はらわたが完全に煮えくり返る
ビチギレるね完全にさすがに 完全に
https://dotup.org/uploda/dotup.org2355051.jpg
舐めんなよ

基板ねぇ、バカでかい基盤を脱着させて、ノイズいっぱいの電源とモニタを利用するって基地外染みてない?
言い切らない問いかけてみる?正気の沙汰ではない?池沼だから可能にする?その実態とは如何に?説明できる奴いる?
完全に
2021/01/12(火) 00:41:01.12ID:HIWtM9Nn0
はやく0.228のROMs監査したい
2021/01/12(火) 03:35:24.06ID:78+5xWRT0
つるりんくん来たけど、起動に失敗するため動作不可扱い。
2021/01/12(火) 06:30:57.51ID:hJWrce2V0
>>958
古すぎてウケないんじゃないかな
年末に伊勢志摩ミステリー案内を買ったが未だにプレイしてないw
正月に昔を思い出しながら遊ぼうと思ったのだが
2021/01/12(火) 07:42:10.19ID:HIWtM9Nn0
年末年始はポータルとポータル2買って遊んでた
二本で180円w
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:50:12.39ID:Psiqd5/L0
>>960
生首だな
開発者は何十年もさぼりながらやってきたことが証明されているようだ
IQが低いやつが組んだプログラムなんてこんなもの
2021/01/12(火) 14:13:35.19ID:4L/pby6p0
セガ秋葉原3号館のレトロゲームフロアがリニューアルオープン決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1299521.html
2021/01/12(火) 16:08:17.56ID:iBqRHjPA0
スぺハリは稼働する筐体なのだろうか?
それともアストロシティあたりにフライトスティックを無理矢理付けたもの?
2021/01/12(火) 17:32:18.77ID:8Tefoyq+0
>>966
レトロじゃないですね…
オールドもしくはクラシックと言うべきなんですよ…
2021/01/12(火) 17:36:14.03ID:b5posJkz0
神谷乙
2021/01/12(火) 18:02:02.80ID:ZlWG+is40
>>967
以前5号館にあったシットダウンのスペハリだと思う(動かない)
個人的に同じ5号館にあったアップライトのアフターバーナー2をシットダウンにしてもらいたい
立ってプレイするには腕がシンドすぎる
2021/01/12(火) 18:57:47.69ID:xAqqQBl+0
>>966
でも緊急事態宣言中の東京都内じゃ時短営業だし苦しいだろうな
2021/01/12(火) 19:27:00.40ID:iBqRHjPA0
豆で遊べるレトロゲームなんて
今更ゲーセンで遊ぶ必要なんかあるの?
2021/01/12(火) 19:43:45.08ID:asAqsk/20
>>972
実機とMAMEは感触がまず違うし、ゲーセンの雰囲気を味わいたい回顧的な人もいると思う
2021/01/12(火) 19:46:17.22ID:iBqRHjPA0
当店では当時の雰囲気を楽しむためにカツアゲするヤンキーの役者を雇いました
2021/01/12(火) 20:23:42.56ID:EJL5D8dB0
戦場の絆がレトロゲームに草
戦場の狼なら分かるが、いずれにせよ、なぜこれだけセガ以外のゲームなん?
2021/01/12(火) 20:28:44.57ID:hJWrce2V0
レトロゲームってさ
これってファミコンも8bitパソコン・ゲームもそうだけど
当時の時代の空気感もセットでないと楽しめれない
現代にレトロゲームのゲーセンを用意しても
未だに子供の頃の想いが忘れられない極々少数のコドナがあつまるだけだからな

当時のバーチャ2もファミコンゲームやUQやEQなどのネトゲも
当時の若者達と時代がセットでないと本当の意味で楽しめれない

これは80年代のバイクブームとか昔の流行全てに言えるけどさ
2021/01/12(火) 20:32:33.44ID:uL+pgNPc0
>>974
いいね
2021/01/12(火) 20:33:57.57ID:5SWS4jro0
CDすら知らない世代がカセットテープを
CDの後の記録媒体だと思うんだとさ
2021/01/12(火) 20:34:58.87ID:iBqRHjPA0
戦場の絆2て液晶を縦画面にしてダライアスみたいに3枚使ったオープンな筐体になるのか
観音経?
2021/01/12(火) 22:49:25.63ID:iBqRHjPA0
三面鏡の間違いでしたすいません

14年前のチームメンバーが揃っているとこなんか殆ど無いだろうな
かなりゲーセンが閉店している現在
戦場の絆Uがヒットするのか気になる
2021/01/12(火) 22:50:10.89ID:78+5xWRT0
>>972
法律に抵触しないというメリットがある
2021/01/13(水) 01:29:14.40ID:KHQwDqVo0
>>981
メームで遊んでも法律には触れないよ?
2021/01/13(水) 02:16:43.65ID:U02ldqPT0
メームとかメイムとかしつこく言ってる奴はうんず
2021/01/13(水) 03:55:24.00ID:wumuNfSR0
FBI<ドラッグ ダメ ゼッタイ!
2021/01/13(水) 04:21:58.18ID:KHQwDqVo0
またメームでイライラする子登場w
すぐ喰い付くから楽勝やねw
2021/01/13(水) 07:13:11.41ID:tZ2fDsDO0
>>984
リサイクルも忘れてるぞ
2021/01/13(水) 07:16:24.19ID:U02ldqPT0
>>985
うんずさん自分が非でも絶対曲げないからわかりやすいねw
2021/01/13(水) 08:52:23.99ID:KHQwDqVo0
うんず認定煽りかw
またクソつまんねえ事始めたなー

まあずっとメームって書いてやるからその都度カッカしてろやオッサンwww
2021/01/13(水) 09:24:19.57ID:h8M1xuGR0
何か気持ち悪いこだわりでもあるのかと思ったら
ただ他人をイライラさせるためだけにメームメーム言ってたきちがい野郎だった
2021/01/13(水) 10:59:24.28ID:MvHyg8Rv0
メームいろいろ夢の旅
2021/01/13(水) 11:10:27.06ID:eRHAhi9S0
正しくはメームじゃなくてメイムやぞ
2021/01/13(水) 11:35:53.26ID:6FseHAEN0
80年代のゲームのデモ音をミキシングして
環境エフェクトかけて、それを再生しながら
小さな自室でメイムを楽しんでます
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:45:35.92ID:O0db1NKB0
古いノートPCが10台ぐらい有るから全部ナムコ物を起動しておくと昔のナムコゲーセンに朝一番で行ってた雰囲気を味わえるよ
2021/01/13(水) 12:01:25.09ID:jMSQx3GZ0
環境音はアンビエンスさんのやつで充分だろ
2021/01/13(水) 12:13:16.36ID:6FseHAEN0
自分がご幼少の頃通っていたゲーセンは
ギャラガとミスターDoと空手道の音が大きかったので
独自にその音だけを大きめに作って自分仕様にしてます
2021/01/13(水) 12:21:55.26ID:ahdrkh+o0
MP3プレーヤーでも良さそうだが
2021/01/13(水) 12:30:56.43ID:DTrzynt+0
俺はゲーセンよりドライブインのゲームコーナーよく行ってたから、脱衣麻雀と野球拳は環境音から外せない
2021/01/13(水) 13:04:49.07ID:2qTfRKcK0
ダルシムステージの象の鳴き声とパワードリフトのパッシング音
2021/01/13(水) 13:24:10.50ID:19E6UlzR0
風雲黙示録の

「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーッッッ!」
2021/01/13(水) 13:28:50.89ID:19E6UlzR0
風雲黙示録の

「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーッッッ!」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 3時間 41分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況