【radiko】Radikaβ12(IP無)【CSRA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/02(水) 23:08:41.07ID:Ic5k6Gyd0
このスレッドは「radiko.jp」とCSRA方式採用の「一部のコミュニティーFM」の聴取・録音ができる「開発が終了した過去のフリーソフトRadikaβ」のスレです。
2020/12/03(木) 04:52:55.58ID:Dx2T5N8y0
これからは番組表を見るために使う
2020/12/03(木) 06:57:21.04ID:ZS73Z5ts0
NHKは聴けるけど番組表が取れないという
2020/12/03(木) 08:06:28.98ID:CqGgVEhJ0
うちはCSRA専用で使っているから影響ないけど
CSRAも年末で止まるのかな?
2020/12/03(木) 09:36:21.37ID:xn1IQhpq0
らじれこが仕様変更に対応済み
急場しのぎに使ってみる
2020/12/03(木) 09:59:18.60ID:yDVdBeAF0
てことは新しい認証法も難しくはないんだ。
radikaはソースないからダメだけど。
2020/12/03(木) 10:04:08.81ID:kwGWTlFe0
俺の自作自演ソフトは普通に動いてるから、仕様は何も変わってないような・・・他のソフトが動かない原因がわからん
2020/12/03(木) 10:31:56.57ID:yDVdBeAF0
認証が変わったみたいよ。
2020/12/03(木) 10:48:38.85ID:NWbgU0Dx0
もしかして、らじこサイトが
http→https
になっただけ?
109
垢版 |
2020/12/03(木) 10:54:16.07ID:NWbgU0Dx0
公式
https://radiko.jp/#!/info/2473
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 11:05:18.53ID:i+l+sx1f0
radika1.71立ち上がらない
ダブルクリックしても動かないですだ
2020/12/03(木) 11:15:29.85ID:ZS73Z5ts0
>>5
触ってみたけど気持ち悪いのでパス
2020/12/03(木) 11:17:46.55ID:Sx9to7HP0
>>5
ありがとう
乗り換えたわ
radikaも流石に今回は限界だろうな
2020/12/03(木) 11:22:51.26ID:yDVdBeAF0
らじれこキーワード予約に対応してないから代わりにならないわ。
2020/12/03(木) 11:23:12.23ID:iSJCczry0
radika1.71はコミュニティラジオのサイマル放送の録音用にはまだ使えるかな
2020/12/03(木) 12:14:13.86ID:Wk1I9VWI0
毎週数ギガバイトずつディスクを消費していってたから、なんか楽になった感じがするw
2020/12/03(木) 12:19:22.46ID:9AjKnEwa0
これから俺、Radikoolの人になる〜♪
2020/12/03(木) 12:41:46.33ID:BRT39QkI0
前スレ
【radiko】Radikaβ11(IP無)【CSRA】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504955105/
2020/12/03(木) 12:42:02.43ID:qS2oJnkq0
CUIが気にならないならrfriends2が軽くていいな
2020/12/03(木) 13:50:56.89ID:QG2dA0ez0
キーワード入れとけばノーメンテかな。
2020/12/03(木) 16:23:47.83ID:zM//zn9Q0
騙し騙し使ってたけどさすがにもう駄目か
2020/12/03(木) 16:47:35.73ID:tGRu4o7l0
radikoolもflashなんじゃないの?
だから らじれこ しかないかと思ってんだけど
2020/12/03(木) 17:41:27.26ID:TyWwXKb30
らじれこ(v1.9.6)、初めて入れてみたんだけど糞環境(Win7)だからかエラーになる
「0x800713ec - アジア」って何です?
ログの見方が分からんしどうしたら良いんだ…
2020/12/03(木) 17:45:12.25ID:kwGWTlFe0
リアルタイム録音する人がこんなに居るとは、おじさんびっくりです。
2020/12/03(木) 18:16:35.85ID:yDVdBeAF0
暇人ばかりじゃないのでね。
2020/12/03(木) 18:30:05.72ID:q+wYK6gs0
>>24
そりゃタイムフリーが必ず残るとは限らないからな
不適切発言があったり出演者が逮捕されたりして
テレ人やROK技術倶楽部みたいにタイムフリー対応してない番組もあるし
2020/12/03(木) 19:27:18.77ID:nVD2GOrA0
認証先のアドレスが変わったっぽい
2020/12/03(木) 19:47:10.09ID:4tncJ3Oo0
らじれこに切り替えたけど、
録音後に自動でPODCAST化→iTunes登録を手動でやらんといけないのが面倒
2020/12/03(木) 19:58:24.04ID:ZS73Z5ts0
俺は邪魔にならないツールで聴きたいだけだったんだが
ただ、BGMにするには日本の番組はダメだと今頃思ってたから使えなくてもいいかと感じてる
2020/12/03(木) 20:55:55.24ID:RTeN6Qof0
>>28
podcastフラグと年にy-m-dThh:mm:ss+09:00Zを自動入力してくれたら最高だけど
せめてタグを手動で指定できるようにして欲しいよな
ファイル名の日付の書式も年月日と時間の間に曜日が入れられなくて面倒だし
色々と惜しい
2020/12/03(木) 22:40:57.85ID:4tncJ3Oo0
>>30
フォルダに新規ファイルが追加されたときにタグ入力&ファイル移動。
ってツール作れれば良いんだけど。

winアプリ作りの勉強してみようかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 23:26:11.10ID:O+HvWIZi0
AYTHkeygetの動作がおかしい。radikaが使えてた頃より明らかにメモリー使わないで止まる。https の件となにか関係ある?
2020/12/04(金) 00:06:56.60ID:c+QvveaU0
らじれこで全部タイムフリー録音にすればずいぶん楽になるのはわかってるけど長年慣れ親しんだRadikaとお別れするのは悲しい😢
神が現れるのを祈りながら待つわ
2020/12/04(金) 00:14:06.65ID:NFlSyFgR0
ホント。
10年近くお世話になってたんだもの。ラジオのある生活に戻してくれた大恩人。
せつないねえ。
2020/12/04(金) 00:19:36.36ID:7euNoFV60
radikaの3局以上かぶり回避とらじる用に使ってたらじれこがメインになるなんて…
番組表は情報量少ないし放送中の番組が切り替わるたびに現在時刻にリセットだし
データは\[放送局]\[予約番組名]\[実際に放送された番組名_YYYYMMDDSS].$$$だし

ただPC再起動するたびにradika立ち上げる手作業がなくなったのだけはプラスか
2020/12/04(金) 00:28:09.09ID:rRCIvjVo0
スタートアップに入れる以上に面倒なことをする必要があったのかい?
2020/12/04(金) 00:39:37.56ID:7euNoFV60
>>36
なぜだかUACを乗り越えられなくてな

設定→コピー設定→コピーファイル名設定 を
放送日時(年月日時分曜日)_番組名 にすればradikaっぽくはなるか
2020/12/04(金) 02:39:00.45ID:1jKz3Ii00
これまで録音しても聞くことなくそのままだったかも知れない、
日曜サンデー ゲスト:松島トモ子
メチャメチャ面白いな。あと、安住の番組最後に鳴かせるメール読みなんて毎回やってるのかな
中澤由美子タソ声震わせながらの提供読み

いまのところNHKだけはイケるようなので長時間録音してみたり、いろいろ試してみてます
竹内陶子の番組とか聞くようになるのかな
2020/12/04(金) 05:46:35.01ID:/2X9Q8eS0
ラジ録11 対応済み
他の販売ソフトは、今のところ未対応
2020/12/04(金) 09:12:12.96ID:VTkZ1RFM0
>>39
ネットラジオ録音X2も問題なく使えてます。
2020/12/04(金) 15:23:19.40ID:MZ5/Fn0U0
らじれこに変えたけど一局一画面で選局が面倒だな。
予約もradikaの番組表が見やすかった。
高速再生/低速再生が付いてるのが面白いが。
2020/12/04(金) 15:24:50.59ID:e+YRs/YW0
Radikaもどきのソフトって誰か作れないのかね
2020/12/04(金) 15:31:40.06ID:WqI+L4u+0
元々お馬鹿な地域判定が悪化したみたいだわ、青森から解放してくれーw
radiko.jp/v3/station/stream/pc_html5/JOHK.xml
2020/12/04(金) 16:39:32.52ID:g00BMz2/0
>>27
503が出てる
2020/12/04(金) 19:47:25.65ID:y8QqCtX50
AYTHKeyGetを弄ればOKなんじゃね?(素人の思いつき)
詳しい人よろしく

>>32
httpsというより認証が通らないから動いてないも同然
2020/12/04(金) 20:12:22.45ID:rRCIvjVo0
何処をどう弄るのかはエロい人がやってくれそうだが、ソースから弄らないと多分バイナリには余裕無い
2020/12/04(金) 20:12:31.51ID:AyjhY85m0
AYTHKeyGetを改変すればOk
auth1・auth2認証がPOSTになってるからGETに変更
HeadersもApp-VersionやX-Radiko-Deviceを変更
以下省略
2020/12/04(金) 21:48:11.91ID:cgPUDoz+0
いやそこは省略しないで手取り足取りたのむよ
2020/12/04(金) 22:05:04.17ID:Ux2cgqu20
「改変済AYTHKeyGet」を期待しています
2020/12/05(土) 10:00:18.35ID:cbGjXRh90
NHKだけは予約録音できてる
2020/12/05(土) 13:28:43.00ID:aRVBMRt70
AYTHKeyGet.exe はAuthTokenを標準出力に吐き出してるだけなのかな?
AuthTokenをConsole.WriteLineで出力してもRadikaに「そんなホストは知らない」と怒られるだけだわw
2020/12/05(土) 14:18:18.86ID:aRVBMRt70
あっ、hostsファイル書き換えたら聞けたわ
2020/12/05(土) 15:37:53.34ID:SDzLpyOt0
>>51-52
kwsk
2020/12/05(土) 16:26:02.19ID:Wi8xotMU0
今までRadikaのリアルタイム録音だったけど今回からタイムシフト録音に切り替えて初めて知ったこと
1、タイムシフトに対応してない番組がある
2、NHKはタイムシフトが使えない
常識なんだろうけど使ったことなかったから知らんかった

>>50
NHKはRadikaが使えるのか、助かった\(^o^)/
2020/12/05(土) 16:51:43.48ID:tHOHge6z0
タイムフリーで提供しない番組があるとか、聴き逃しで提供される番組が少ないとか、そういうことだろうか
2020/12/05(土) 19:19:49.42ID:FBerMYEU0
もうだめなのか?さすがにもうだめなのか?
2020/12/05(土) 20:26:35.98ID:0hIuQp4c0
諦めちゃダメっ!
2020/12/06(日) 15:27:44.80ID:ERItH4WT0
RTMP配信はまだ生きてるね
ttps://xxup.org/uOmWy.png
2020/12/06(日) 15:59:14.36ID:royN8/fU0
日曜天国はいつの間にかタイムフリー拒否していたのを解除して聞かせてくれるようになったんだね。
今日で3週連続なんだけどオープニングトークでアメリカの週の名前を次々に歌詞にして歌っていくというのをやっていておもしろい
先週は25歳のソプラノ歌手とか海外の駐在員、今日はフランス規制の中の子供が日本の県名を歌っている。

いままでは録音バッチリだったからこれらも後日聞くことになっていたのだろうけど、これからはなるべく溜めずに聞くようになるのかもな
2020/12/06(日) 18:01:54.08ID:7/UZomgl0
>>58
てからくらじが復活してもなおflvだから
2020/12/06(日) 18:25:19.69ID:7/UZomgl0
○らじれこ
2020/12/06(日) 19:49:02.42ID:07xuY1Tu0
>>60
タイムフリーだとm4aにコンテナ載せかえてくれるんですよ。
作者の設計的にタイムフリー推奨してるということなのだと思ってます。
2020/12/06(日) 20:08:37.86ID:O/dZdAtN0
コンテナ変えたところで意味は無さそうだけど
何かメリットあるのかいな
2020/12/06(日) 21:38:42.49ID:7/UZomgl0
そもそもタイムフリーはhlsだからm4aで落ちてくるんじゃないの
ライブのhlsは取得できない何かがあるのかな
オーディオアドのせいで1分20秒遅れるし
2020/12/06(日) 22:38:48.43ID:E332PXsW0
らじれこ、なんか音が悪くない?
2020/12/07(月) 07:51:34.16ID:ZKERzCjq0
こんなの見つけたけど、参考になりますか?
https://twitter.com/sickleaf3/status/1335711348475346944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/07(月) 08:37:38.58ID:583U1gz10
自分もらじれこ、音が悪いなあと感じた
Radikoolでも同じ番組を録音して比較したら、明らかにRadikoolの方が音が良かった
すぐにらじれこはアンインストールしたよ
2020/12/07(月) 09:51:37.45ID:64mqpcUV0
らじれこは入れてないけどビットレートが小さいと音が悪くなるよね
2020/12/07(月) 09:57:34.19ID:1bp9c0mz0
変換しないモードはないの?知らんけど。
2020/12/07(月) 10:44:48.38ID:/1vtmfBL0
>>66
AYTHKeyGet.exeの該当箇所をバイナリエディターで書き換えればOKだと思われ
pc_ts を pc_html5 に書き換えるには文字数が増えるからどうやるかわからん、挿入しちゃうとexeが破壊されちゃうし
2020/12/07(月) 11:05:57.44ID:uMxWIDfU0
>>69
らじれこは、
Radikoタイムフリーだと無変換モードが使えてm4aで記録される。
リアルタイムモードだとなぜか無変換だとflvになるんだけど、今度はどうなってるのか?
2020/12/07(月) 11:39:39.49ID:7xKxdaWa0
AYTHKeyGetはソースあるやろ
2020/12/07(月) 13:14:06.33ID:VS51I8GG0
>>70
バイナリエディターで書き換えってどうやるんですか
教えてください
それで聞けるようになりますか
何をどのようにどうしたらいいのでしょうか?
2020/12/07(月) 13:20:49.72ID:1bp9c0mz0
swfのとこ全部変えないとダメでしょ。
でも画像とかswfextractとかめんどくさいことなくなって、
playerCommon.jsからkey撮ってきてauth1に投げてあげればいい気がする。

が、プログラムの知識ないんで出来まてん><
2020/12/07(月) 13:32:38.48ID:1bp9c0mz0
間違えた、SWFToolsでした。
2020/12/07(月) 13:35:03.74ID:loe8ZWUK0
先週の金曜から急にWebExceptionリモートサーバーがエラーを返しました504,505などで録音不能に
AYTHKeyGetを2012年のに戻してもKeyの取得に失敗しました404で動かず
Windows7のIE11がFlash対応有効にしても音声再生出来ないと表示される
これが原因ですかね
2020/12/07(月) 13:39:39.08ID:/1vtmfBL0
Visual Studioがないとコンパイル出来ないと思ってバイナリーエディタとか言っちゃったけどw
.net frameworkがインストールされてればコンパイル出来るのね・・・
「msbuild.exe /p:Configuration=Release AYTHKeyGet.csproj」でコンパイル出来た
GitHubにあるソース古いからswfのアドレスとswfextractで画像取り出すときのコマンドを変えてたり面倒だわ
2020/12/07(月) 13:48:33.80ID:8cSn6HWg0
>>77
詳しくお願いします
2020/12/07(月) 14:33:52.62ID:itzgg7as0
>>71
なぜこういう設計になっているのかわからんけど、
らじれこは、ストリーミングを一度flvファイルにして保存、
オプションで、放送終了後に
「無変換、mp3、AAC(m4a)、WMA」
に変換したコピーを
好きなディレクトリとファイル名に保存する仕様

https://i.imgur.com/txUKsJ7.png
2020/12/07(月) 14:40:47.96ID:lw+jTbBA0
【radiko】どがらじ Part3【Time Free】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577981926/
2020/12/07(月) 14:43:33.31ID:lV6cP7Sr0
公式に神が降臨したようだ
2020/12/07(月) 14:50:44.81ID:1bp9c0mz0
とりあえず捕獲^_^
2020/12/07(月) 14:51:40.07ID:lw+jTbBA0
バッチリ
再延命
2020/12/07(月) 15:36:24.15ID:k4ndvj0l0
なぜかエリアフリーが再生出来ないけどまあいいか…
2020/12/07(月) 15:40:31.83ID:NeXKb/210
おー、マジ神
超助かった
86sage
垢版 |
2020/12/07(月) 15:47:31.33ID:EIOspqBb0
エリアフリー対応してないみたいだ
2020/12/07(月) 16:00:40.81ID:mpsM2H/s0
https://www.axfc.net/u/4030120
https://www.virustotal.com/gui/file/01d5f3f7cfed8c31a5dfc257d5095bfe3e7c3e1f9f6645e06f4d9b4f2075aab9/detection
2020/12/07(月) 16:19:38.75ID:9d4gy7ZW0
>>87
さんくす
2020/12/07(月) 16:39:20.81ID:bLa7z8Ev0
>>87
ありがとう
アンインストール早まらなくて良かった
2020/12/07(月) 16:41:53.21ID:RbUcXE3Z0
>>87
Windows defenderにウイルス扱いされる
2020/12/07(月) 16:42:51.92ID:mpsM2H/s0
まあ、公式の場所が分かりにくかったから、転載しただけなんだけどね。
2020/12/07(月) 16:44:39.09ID:mpsM2H/s0
>>90
だからvirustotalの判定も載せといた。
2020/12/07(月) 17:02:53.10ID:RbUcXE3Z0
リアルタイム保護のチェック外したらDLできたけど
エリアフリー対応してないから関東民しか得しない
こないだあった軽いAYTHKeyGetのリニューアル版て感じか
2020/12/07(月) 17:45:31.91ID:VS51I8GG0
>>87
これをどうすればいいの?
2020/12/07(月) 17:59:17.86ID:1bp9c0mz0
確認した。
前よりさっくさくやね。
ソースもあったらよかったかも(チラッ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:59:46.66ID:R1yBGExI0
今簡単にチェックしたけど問題なく動いた
俺は筑波VPNだからこれでOK
どなたか知らんけど感謝申し上げます
(ディフェンダー何もしなくてもDLできたけどこれまずいのか?)
2020/12/07(月) 19:24:33.15ID:iXFDz3yx0
ここ最近久々にRadikoolを暫定導入してたんだけど頭数分切れたり
半端にしか録れてないことが結構あって難儀してたから
関東エリアだけでもリアタイいければ助かる
エリアフリーはpadでカバー
でもflash廃止ですぐ使えなくなるのかなあ
2020/12/07(月) 19:33:48.41ID:RbUcXE3Z0
関東民が地元だけ楽しむのならぶっちゃけ「Radikal」で充分な訳で
ラジオといえばおっさんが文句垂れてるだけの関西民にとっては全く意味がない
2020/12/07(月) 19:51:29.12ID:2AnSMZrf0
復活 ありがとう!
2020/12/07(月) 20:32:11.74ID:okgu3q8G0
セキュリティなんだと思うけど落とせん。
2020/12/07(月) 20:38:03.63ID:daSiQC7b0
もうZIPないんじゃね?
2020/12/07(月) 20:51:53.67ID:9d4gy7ZW0
さっきも混んでるだか重いんだか何度もリロードしてリンク張り直さないと落ちなかったわ
2020/12/07(月) 20:54:40.39ID:BP95Wl9/0
ダウンロード回数=241回って・・・2次配布じゃなくて本家のグーグルドライブの方がDLしやすい
2020/12/07(月) 20:56:24.85ID:BP95Wl9/0
ついでに、ヤスジのブログも見てあげなよw
2020/12/07(月) 21:00:58.84ID:xe6u/c9m0
Firefoxでどうしても落とせなかったが、アドブロック停止したら落とせた。

起動したらAvastに危険ファイル扱いされてブロックされ、サンプルをチェックに送るから
数時間待てと言われ、待ったら問題なく動作するようになりました。
2020/12/07(月) 21:01:17.72ID:9d4gy7ZW0
まあ、本家とやらには悪いんだが何処だか判らないし
二次でも貼ってあれば安直に流れようってもんで
2020/12/07(月) 21:03:52.20ID:loe8ZWUK0
神様ありがとうございました
延命出来ました
2020/12/07(月) 21:04:23.51ID:xe6u/c9m0
>>94
Radikaのフォルダの中のAYTHKeyGet.exeと入れ替える。
2020/12/07(月) 21:10:33.94ID:xe6u/c9m0
本家ってどこかと思ったらここかぁ
http://koukaijo.seesaa.net/article/171773343.html#comment
2020/12/07(月) 21:11:41.33ID:ZZufY5b/0
誰が改良したか分からないものを使う怖さはある
2020/12/07(月) 21:18:02.35ID:ruQ/36zx0
昨夜、radikoのメンテがあったからRTMPの設備は撤去されたのかと
思ってたけどまだ生きてるね。東京しか確認してないけど他のエリアも
まだ生きてるのかな?
2020/12/07(月) 21:19:42.07ID:iV5fhv7z0
>>110
心配するな、そのうちRadikaは本当に終わるから
2020/12/07(月) 22:29:01.25ID:VTnUSNXk0
ありがとう
2020/12/07(月) 23:39:39.52ID:pr79nYL30
神様ありがとう
2020/12/07(月) 23:54:14.20ID:VNMJ4fQW0
エリアフリーはradikopadか。
2020/12/08(火) 00:58:55.60ID:psCDsOE50
ウチのカスペルは反応しないぞw

エリアフリー対応してくれたら神。
2020/12/08(火) 01:38:57.58ID:+AQmfmV30
こんな窮地を救ってくれるのは5ちゃんだけだよ
ありがたや
2020/12/08(火) 01:53:05.87ID:aVSAQzyT0
作ってくれた人、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう
2020/12/08(火) 02:35:57.56ID:aPgrfyJp0
これであと十年使えるの?
2020/12/08(火) 02:40:53.39ID:7jaEVUsZ0
あほか
2020/12/08(火) 03:55:33.01ID:OV4KCQYw0
>>119
長くて年内
2020/12/08(火) 11:07:58.19ID:P+/U//Cz0
Radikaライクな軽くてhlsに対応し、かつRadikaの問題点である

・例外が発生すると(例えばHDD残量がなくなると)ソフトが落ちる
・そのくせソフトを一旦終了させないと予約や設定などを記憶してくれない
・EPGが当日と翌日分しか表示できない
(タイムフリーを考慮して前後1週間分、できればRadikoPadにD&Dできればいいな)
・EPG表示の度&定期的にradikoのサーバにアクセスする(実際これでradikoに怒られてる)
・その反省で同時に2局しか接続できない
(それもradikoのサーバが貧弱でエリアフリーもなかった昔の話)
・予約実行中の予約設定を弄れない
・イコライザーが邪魔。慌ててミュートしようとしてイコライザーのボタンを触ってしまう

を解消したソフトぐらい作れそうなのに
俺はようやくAndroidアプリ習いかけなのでWindowsソフトを作るスキルがない
2020/12/08(火) 11:35:19.94ID:lWYW8k3i0
作ってくれた人に寄ってたかって文句や注文を付けた結果こうなったんじゃねーか
2020/12/08(火) 11:49:19.02ID:yvB0VQId0
Radikal100の人がAYTHKeyGetを作ってくれたんだな
2020/12/08(火) 12:24:09.92ID:QhxRc8F80
>>123
>作ってくれた人に寄ってたかって文句や
>注文を付けた結果こうなったんじゃねーか

この通りだよね。
文句あるなら自分でやれだよ。
2020/12/08(火) 13:23:29.51ID:P+/U//Cz0
スキルがあればとっくに自分で作ってるよ
Windowsソフトの作り方すら知らないのが悔しい
2020/12/08(火) 13:51:09.60ID:2r/yQV880
rfriends はタイムフリーからキーワード検索してダウンロードできるのが便利だな
2020/12/08(火) 13:54:37.21ID:uqVVzea10
>>126
頑張って努力して勉強して作れや、出来たら俺が思う存分ケチつけてやるからさ。
2020/12/08(火) 14:18:23.34ID:89TQO4OK0
>>87
ありがとう。
なかなかDL出来なかったけど、今ようやく出来まスた。
2020/12/08(火) 16:17:16.81ID:1GHWB5lo0
また延命できました
神様ありがとう
2020/12/08(火) 17:06:29.97ID:P+/U//Cz0
関東人はいい気なもんだ
2020/12/08(火) 17:40:59.32ID:LuBBQ4vL0
せやで
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 18:05:59.19ID:NEvYbwLH0
>>87
乗り遅れた
ファイルが無い
2020/12/08(火) 18:16:44.41ID:+VtjmuB80
本家にあるんじゃない。それは転載だから。
2020/12/08(火) 18:21:51.65ID:N6lPTlKe0
>>133
エロ広告を我慢して広告ブロックを切るかリロードしてリンクを張り直せば落とせるハズ

誰も直リンしないから俺もしないが「本家」の言葉だけで探せるもんじゃない
2020/12/08(火) 18:30:00.75ID:1UykelsF0
本家で分からないような人が無理に延命してまで使うべきソフトじゃないと思うよ
2020/12/08(火) 18:37:15.58ID:uqVVzea10
本家ってここの一番下のことだよな
http://koukaijo.seesaa.net/article/299236923.html#comment
2020/12/08(火) 18:39:36.99ID:uqVVzea10
>>136
テメェが作ったわけでもないのに偉そうにw
2020/12/08(火) 18:56:09.76ID:OV4KCQYw0
>>123
>>125
本当にその通り。
Radika開発者は神だが、馬鹿な奴らが理不尽に叩いたために
天の岩戸にお隠れになった。
こういうソフトを使う側は他人のおこぼれを使わせて頂いている立場だということを
十分自覚しなければならない。
2020/12/08(火) 19:02:15.29ID:ZfMiQA0k0
あるで?
2020/12/08(火) 21:19:39.86ID:yvB0VQId0
俺が作ってあげるからbass_aac.dllとbasshls.dllの使い方を教えてちょんまげ
2020/12/08(火) 21:29:58.46ID:bL8WHsAt0
>>136
テメェが作ったわけでもないのに偉そうにw
2020/12/08(火) 21:39:20.86ID:OV4KCQYw0
>>136
正論
2020/12/08(火) 21:41:46.01ID:+Oy4wqZe0
>>141
自分で調べることもできない奴が作れる訳ない
2020/12/08(火) 21:43:18.77ID:bL8WHsAt0
>>136
テメェが作ったわけでもないのに偉そうにw
2020/12/08(火) 21:52:38.47ID:ZfMiQA0k0
っていうか差し替えたらAYTHKeyGetの動作が機敏になったような
先週まで使えてた多分ALT1verのは開始マージン2分取らないといけなくなってた

動作しないのに焦ってIEのキャッシュとかクリアしたのが効いてるのかもしれんが
2020/12/08(火) 22:26:50.56ID:uu0z7twA0
IEキャッシュクリアとかしてないけどサクサクになったよ
2020/12/08(火) 23:08:56.98ID:6NTz4yHU0
新しいAYTHKeyGetいれたら、
五月雨式にAYTHKeyGetとRadikaが削除された。
さすがソースネクストのスーパーセキュリティ。
2020/12/09(水) 01:38:53.37ID:bXr98sRX0
確かに前よりサクサク動くな
ありがてえ
2020/12/09(水) 01:51:37.16ID:jYvCXgQG0
Flash廃止で使えなくなるって情報を初めて知ったけど今もまだ使えてるのはなんで?
2020/12/09(水) 08:28:47.61ID:2PDPsZnz0
ESETは完全スルー
ありがとー
2020/12/09(水) 16:49:11.66ID:YvshO6kQ0
読み上げページもHLSになったからRTMPが廃止されるのも時間の問題だわさ
2020/12/09(水) 17:30:00.76ID:q3saF+vS0
大晦日までの命だろうね
2020/12/09(水) 18:21:09.98ID:GhCp/b/E0
だからこそ>>122だろう
保存人間は偏屈な奴らばっかだな
2020/12/09(水) 18:37:13.36ID:6SE6/vRX0
スキルがないって話?
2020/12/09(水) 20:57:20.80ID:gMILRzIg0
ありがとう。Pen4のXP機を捨てずにすんだよ。地球に優しい
2020/12/09(水) 21:18:09.76ID:Rn8M9pra0
今回改めてこのソフトの使い勝手の良さを再認識したよ
2020/12/10(木) 00:54:20.27ID:l+nr8WnZ0
遅いわ
2020/12/10(木) 01:11:27.43ID:HNZVhaHR0
らじれこの番組表見てTBSと文化放送の番組数少なっ!て思った
あとradiko.jpの番組表は縦長にしすぎ

Radikaの番組表は尺を直感的に掴めて良い
まあミニ番組を捉えづらいという欠点もあるが

とまあ比較する機会が無ければ判らないこともあるわけで
2020/12/11(金) 15:42:21.87ID:eeNJtWRy0
選局するたびにAYTHKeyGetにアクセスするように出来ないかねー?
キーを取得して30分経たないと新たにキーを取得しないようになってるんだよね
private static int _authKeyLimitMinute=30
2020/12/11(金) 17:14:02.33ID:vLM0e6lc0
自分でやれよ。
問題解決能力ゼロのバカか
2020/12/11(金) 17:20:44.17ID:JJg/flDv0
>>161
お前は自分でやったのか?
2020/12/11(金) 18:28:02.81ID:Taq1+xJH0
新しいキーである必要あるの?
2020/12/11(金) 19:01:41.39ID:ppqcCBOa0
変数名まで分かってんならそこ0にしたらいいやん
2020/12/11(金) 20:31:52.55ID:huhiW/w00
エリアフリーが置いてけぼりになってる
2020/12/11(金) 21:05:07.08ID:iezlqQRO0
>>162
俺には問題がねえんだよ。
バカかこいつ
2020/12/11(金) 21:08:31.72ID:QEmk/4qL0
>>162
>お前は自分でやったのか?

バカかと言われて質問しても返答にならんよ。
コミュニケーション能力ゼロのバカか
2020/12/11(金) 21:42:42.52ID:rmOuUXCU0
つまりオマエは自分で出来ないで
他人の褌で相撲を取っているだけなのに
自分が偉くなったとでも思っている
ただの勘違いヲタクって事だよね
2020/12/11(金) 21:45:27.85ID:kfdGNxOj0
>>168
お前も出来ないだろ、出来ない奴は引っ込んでろw
2020/12/11(金) 21:48:45.70ID:JJg/flDv0
>>166
お前には問題が無くても、お前に問題を解決する能力があるのかってことだよ
バカかお前
2020/12/11(金) 21:52:35.78ID:kfdGNxOj0
>>161に解決する能力なんてあるわけないだろ、愚問ですよw
2020/12/11(金) 22:02:50.95ID:uIWVxxNY0
なぜまたラジオが聴けるようになったのに喧嘩してるんだい?
2020/12/11(金) 22:48:55.07ID:C8xMK2u00
radikoガジェットが復旧する可能性はもう無いのかねえ
一応まだ残してるけどショートカットは削除した
代わりのアプリ探してる途中で便利な拡張見つけたわ
ガジェットの代わりにはならんけど聴取がだいぶ楽になりそう
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 02:19:15.42ID:BUsKH3Mk0
こういった奴らがradikaを潰したんだろな。
2020/12/12(土) 02:23:49.27ID:IORoalOm0
>>174
>>173のこと?
2020/12/12(土) 03:05:51.81ID:nZBSCvlG0
もうRadika使えなくなったの?
2020/12/12(土) 03:37:48.89ID:IORoalOm0
>>176
まだだ、これからだよ(笑)
2020/12/12(土) 08:47:31.11ID:xOAmAEpz0
>>171

161に解決する能力はあるだろ、愚問ですよ。
だから不平不満がないんだよ。
バカかこいつ
2020/12/12(土) 08:52:27.86ID:pFQIc61D0
>>169
>お前も出来ないだろ、出来ない奴は引っ込んでろw

自分の問題であっても、他人も出来ないと
文句を言うバカ。
こういうバカがコロナで死ねば良いんだよゴミ。
俺の言う事に一言でも間違いが有れば指摘してくれ
人間のクズ
2020/12/12(土) 08:55:34.01ID:ZbK5Ig8E0
>>170
問題解決する能力があるから、問題が無いんだよ。
こんな単純な論理が理解出来んのか。
バカが
2020/12/12(土) 08:58:57.23ID:kpVST69U0
>>162
>お前は自分でやったのか?

悔しくて、反論出来ないので
ただ文句を言うバカ。
バカは息してるだけで迷惑なんだよバカ。
バカだから理解出来んのかバカ
2020/12/12(土) 10:30:52.06ID:DsRBFxNG0
文句言ってるやつは、さっさと>>122の無能のお願いを叶えてやれよw
2020/12/12(土) 11:41:04.82ID:ISQsnfC80
もうあきらめてたけど使えるようになりました
神様ありがとう
2020/12/12(土) 12:09:07.68ID:nZBSCvlG0
>>87
ADblock切ってもまったくダウンロードできないなあ
2020/12/12(土) 12:59:30.07ID:JdyMFD930
切るならセキュリティだろ
2020/12/12(土) 13:02:39.79ID:FHefpbD10
神がお隠れになる訳だわ
18787
垢版 |
2020/12/12(土) 13:20:42.01ID:hRQkilgt0
>>184
http://up.ko.gs/?n=8-koupb27367&;key=radika
2020/12/12(土) 13:52:21.46ID:Eiii0iKl0
>>182
>無能のお願いを叶えてやれよ

目的がない。
動機がない。
それはradika作者が実証済み
2020/12/12(土) 13:54:42.72ID:7NqK8EnE0
>>182
文句言ってるやつは、自殺したから解決済。
何か文句あるのかハゲ
2020/12/12(土) 14:11:41.45ID:fnTbu6Ox0
これffmpegに投げてるだけならILSpyでコマンド部分だけ弄ってビルドすりゃ録画予約くらいには使えるかと思ったら自前でやってたのね
2020/12/12(土) 14:16:16.89ID:B3xp1aG10
>>182
何も出来ないバカに同情する理由は何?
答えられないのかバカ。
それならバカの妄想を叶える必要ねえだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 15:33:21.36ID:BUsKH3Mk0
>>174
再び
2020/12/12(土) 16:42:12.70ID:6a7FTbtC0
>こういった奴らがradikaを潰したんだろな。

自分で自分に言うなよ
バカかこいつ
2020/12/12(土) 16:45:12.12ID:BtBZN6T+0
>>192
違うだろハゲ。
作者をバカから守れば
こんな結果にならなかったはずだ
2020/12/12(土) 18:23:25.12ID:DsRBFxNG0
>>193=194
いちいちID変えて出てくるな、ヴォケが
2020/12/12(土) 19:21:19.40ID:ESK10q7+0
>>187
助かった!早速ファイルを入れて実験してうまくいった
ありがとう
2020/12/12(土) 19:56:50.10ID:IORoalOm0
Radikaスレらしくなってきてワロタw
2020/12/12(土) 23:59:09.41ID:M/SaEKSd0
Radikaスレはキチガイしか居ないからw
2020/12/13(日) 00:52:01.45ID:VYnlzCTp0
>>198
よう、キチガイ
2020/12/13(日) 02:57:59.79ID:thNIKVuH0
OK
2020/12/13(日) 08:18:11.08ID:Lv/0DGvr0
>>195
書いてるの別人だろ。
見てる点がIDならradikoの話題関係ねえだろ。
バカかこいつ
2020/12/13(日) 08:22:27.15ID:tQXKQb8U0
>>195
>いちいちID変えて出てくるな、ヴォケが

こういうバカは生きてる意味がない。
悪魔が生まれた日に親が首を足で踏んで
殺すべきだった。
今できる最良の処理は、手足バラバラにして
川に捨てるしかない
2020/12/13(日) 08:24:53.42ID:/wqoDAbn0
>>195
>いちいちID変えて

バカって返答に困るとIDとか言うよね。
バカは自殺しろ。
今すぐ台所行って包丁でリストカットしろ
分かったかクズ
2020/12/13(日) 08:30:46.75ID:JcxXueRT0
ここまで俺の自演
2020/12/13(日) 08:31:19.03ID:VjyCALRg0
>>182
こいつは、世間の人全員から
死ねと思われてるのに、自分では
一人が言ってると思いたいだけなんだよ。

これは明らかに精神的病気の一つで
次はネズミ人間が自分を誘拐したとか言うんだよ
2020/12/13(日) 08:33:31.11ID:4zXJWPDD0
ここまで俺の自演
俺と自称する人は大勢いる
2020/12/13(日) 08:36:42.40ID:oSQvC/sT0
>>195
>>193=194

お前間違った事言ってるから、このスレ住人全員に土下座で謝罪しろ。
バカには礼儀は理解出来んか。
全ての話はそれからだ
2020/12/13(日) 09:22:21.73ID:SwLTM8e60
これが例の同じレベルってやつか
2020/12/13(日) 09:43:06.87ID:sLNSrirX0
>>201-207
見抜かれたからって必死になってID変えて出てくるな、ヴォケが
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 10:46:44.71ID:h5xLDygR0
パソコン起動とスタートアップで同時に立ち上がり
10時になるとTBSに移動し安住の番組が聞こえてきた。
気持ちの良い日曜日です。
2020/12/13(日) 11:05:53.21ID:JcxXueRT0
最近録音の失敗がなくなっていいよな
2020/12/13(日) 11:18:08.54ID:2pzoGw/b0
>>195
>いちいちID変えて出てくるな、ヴォケが

言ってる事が同じのバカ。
バカは言葉が思いつかない。
まあ、これがバカの特徴そのままだけどな
2020/12/13(日) 11:22:04.82ID:5rI5iI+H0
>>209
>見抜かれたからって

こいつは生きる価値がない点は認めてるね。
だったら自殺すればええやん。
どうせバカだろこいつ
2020/12/13(日) 11:23:26.96ID:KZHYww/d0
>>208
>同じレベルってやつか

同じレベルの本人登場だね
2020/12/13(日) 11:23:43.71ID:0B7Oa6Cr0
Radikaスレらしくなってきたなw
2020/12/13(日) 12:01:24.08ID:CSSHnsFp0
>>195
>いちいちID変えて出てくるな、ヴォケが

こいつ誰と戦ってるんだ。
キチガイか?
2020/12/13(日) 12:15:40.81ID:XEqYto9o0
>>209
>見抜かれたからって必死になって

なぜradikaに関係ない話に必死なんだよ
バカかこいつ
2020/12/13(日) 12:54:44.63ID:0B7Oa6Cr0
さすが作者を叩いて更新停止に追い込んだRadikaユーザーw
2020/12/13(日) 14:34:00.88ID:l3W79s9S0
こんな同じ口調でまとめて出てきたら
傍目にも自演ってわかるなw
2020/12/13(日) 16:18:43.66ID:2ZHzvBbO0
おかげでNGしやすくて助かる
2020/12/14(月) 11:45:26.63ID:6jkMHtuw0
ここでありがとう言ってる人達って
関東在住で地方局とか大阪の局聴かないの?
2020/12/14(月) 12:36:59.88ID:Rq1Clnux0
金払ってまでラジオ聴いてる人は録音にだって金払うことを躊躇わない
2020/12/14(月) 12:45:59.43ID:EsWeHoTF0
radika だけ使ってるわけじゃないし。
2020/12/14(月) 16:02:09.10ID:cvQzYzmy0
福島でradika開くと福島しか聞けないんですよ。
2020/12/14(月) 16:55:35.26ID:vTGqu6wu0
いいじゃないですか
2020/12/14(月) 17:05:27.60ID:0+VpQBmy0
>>219
>こんな同じ口調でまとめて出てきたら

文字口調は完全コピー出来るのを知らないバカ
2020/12/14(月) 17:13:51.20ID:MkmTlzv20
>>195
>いちいちID変えて出てくるな、ヴォケが

問題解決能力ゼロのバカは
このスレから完全排除されたね
2020/12/14(月) 17:21:43.49ID:XQqJI2CT0
文句を言うだけで何も出来ないバカは
勝ち目が無いと思うと、
返す言葉が思いつかないんだよ
2020/12/14(月) 18:26:54.53ID:xLvu1u/c0
勝ち負けなんだw
2020/12/14(月) 19:51:29.02ID:D8c7csnq0
Radikaスレらしくていいですねw
2020/12/15(火) 08:09:54.63ID:5k6Nqjim0
問題解決能力ゼロのバカは
このスレから完全排除されたね
2020/12/15(火) 08:21:46.31ID:DuJNAyTl0
>>231
そうですね。これからも問題解決能力ゼロのバカを排除して
このスレを盛り上げていきましょうw
2020/12/15(火) 12:38:58.64ID:bFEkU/hd0
radika自体が終わりだけど
2020/12/15(火) 14:09:06.83ID:DuJNAyTl0
まだだ、まだ終わらんよ、使えるようにしてくれた人ありがとう、Radikaバンザイ
2020/12/15(火) 14:34:07.26ID:9chRCTmN0
>>234
関東さえ良ければいいのか
差別だ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 14:47:55.33ID:fhEqsM000
文句言うなら使うな
自分で作れ
馬鹿者が恥を知れ
2020/12/15(火) 19:42:12.84ID:DSPMsIBI0
今回直したのは認証方式で、flash自体が今年終了だから
2020/12/15(火) 21:36:15.94ID:YFM5kzf80
で、Flash使わない認証にしたわけだよね、ソースないからわからないけど。
2020/12/16(水) 21:23:47.24ID:r9NDw+wV0
こんなコロコロ仕様が変わるから、オーディオ機器にradiko機能内蔵した
機種が出せないんだな。
以前あったような気もしたがどこのメーカーだっけか。
2020/12/16(水) 23:06:25.23ID:DUdkZVY30
俺はこの10年で、配信仕様の変更はむしろ少なかったと思う。
zのv2xxだっていまだに使えてるでしょ。
2020/12/17(木) 09:27:50.27ID:OF6C2iA20
内蔵機器があったからコロコロ変えられなかったんだよ
2020/12/17(木) 11:04:26.83ID:xheuPNv30
↓こいつは今回ちゃんと対応したんだろうか?
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/audiocompornent/network_stereo/tx8250/technology.htm
2020/12/17(木) 16:28:11.89ID:W5hihOpI0
アクトビラにもRadikoアプリがあるがこちらは普通に聞けてる
肝心のアクトビラビデオはセキュリティ強化のあおりを受けて9月末でサポート打ち切られたが
2020/12/17(木) 20:38:36.19ID:rsfwyvk20
さっさとrtmp配信を停止してくれよ
2020/12/22(火) 10:52:27.33ID:qPyGyaTy0
今更だけど5ch見ないとradikaはもう動かないわけで
radikaユーザーは全員ネラーってこと?
2020/12/22(火) 12:29:53.57ID:5Re4IxTT0
そうでもねえだろ。検索すれば対応方法のページが出るから。元ネタはここかも知れんが
2020/12/22(火) 18:20:04.31ID:4jdFU5gq0
エリアフリーも延命できたら良かったが。
radikopadも必需品。
2020/12/22(火) 18:23:36.74ID:Xt6QW5X20
>>245
ここの情報は公式からの転載だよ。
2020/12/22(火) 18:35:48.50ID:Xt6QW5X20
まあ公式といっても作者じゃないけど。
2020/12/23(水) 07:58:28.57ID:YKsAiqYQ0
最初の難で健全()なユーザーは全員去った気がする
2020/12/23(水) 14:37:19.83ID:wRS/7DVI0
馬鹿ほど、立場をわきまえずに喚き立てるからな。
2020/12/23(水) 17:18:17.66ID:DDzYWkq70
と、馬鹿が申しております。
2020/12/23(水) 20:49:34.80ID:+qQkhacd0
うおお、バカが喚き立てるけど、結局linuxのコマンドラインからスクリプトでradikoは、今ならどうやって聞けばいいんだ!?

…あ、GUIでも聞ければいいっす。軽ければ。
2020/12/24(木) 12:08:56.70ID:Lz/0vpoA0
作者生きてて草
いやマジありがとう
2020/12/24(木) 13:43:15.92ID:aSu1yq2z0
>>238
flash配信用って書いてあるようなhttps://i.imgur.com/5ZD7ehs.jpg
2020/12/26(土) 14:52:37.13ID:1omUk+J+0
もう終わりだな
2020/12/26(土) 14:56:36.88ID:hWgjhqnD0
キミが小さく見える
2020/12/26(土) 14:59:05.21ID:/pTwPsEK0
僕は思わず安い卵を買った
2020/12/26(土) 15:45:50.43ID:/wvBM4Qk0
それではまた次回お会いしましょう。
さよなら、さよなら、さよなら!
2020/12/28(月) 21:02:06.40ID:4IisfRuN0
あと3日の命
2020/12/29(火) 00:49:15.13ID:lfouFNwe0
みんな、何に乗り換えるの?
他のは、使い勝手や音質でイマイチ良いの無いんだよな。
2020/12/29(火) 01:02:40.51ID:wxrJXSj50
まだサイマル放送(コミュニティー放送)用には使えそうかなと
他は別ソフトで
2020/12/29(火) 10:22:20.54ID:nS9/bcqG0
らじるれ郎の最新版が出たな
2020/12/29(火) 12:59:28.13ID:W70LDVmJ0
RadikaのMP3リアルタイム変換が必須なんだがそういうのない?
2020/12/29(火) 20:09:54.66ID:3LpHJExf0
1月12日がXデーのようだ
adobeがflashを実行できなくするとか
2020/12/30(水) 09:38:45.83ID:/CYKZVe20
取りあえず、予約録音はらじれこにした。
無変換コピーにしておけば、音質はそのまんまでしょ。
radikoに音質は求めてないけど。

radikopadは多分、平気だよねえ。
2021/01/03(日) 20:01:48.42ID:n1zwhwEu0
1/12といってもPCの時計準拠なのか日本時間なのかそれとも米国か
それならそれで西海岸時間なのか東海岸なのか
2021/01/03(日) 21:23:30.15ID:DiUVtZ5G0
そんな事たいした問題でもない
2021/01/05(火) 10:41:58.58ID:rPUMdngz0
ついに使えなくなった?
2021/01/05(火) 11:28:51.89ID:pzJgd6O50
TBSラジオの番組表取得できない以外は聴取できるが
2021/01/05(火) 11:46:33.28ID:ScbhT8jm0
>>270
すまんこ
いつの間にかエリアが変わってただけだった。
2021/01/06(水) 15:21:36.56ID:3N720e740
>>270
番組表取得先を「TBSラジオ番組」から
「Radiko番組」に変えても?
2021/01/06(水) 16:06:46.23ID:cTKX7Liq0
>>272
270じゃないけど、回避法があったんだね。
取得できたわ。
もし次スレまで聴けてたらテンプレに入れよう。
274270
垢版 |
2021/01/06(水) 16:16:10.23ID:21M1CPTx0
>>272
助言ありがとう!その設定見落としてましたわ
2021/01/06(水) 17:05:09.34ID:3N720e740
礼はいいからエリアフリー民も幸せにして
2021/01/12(火) 00:56:15.35ID:+e7V7jO40
まだ生きてるね
2021/01/12(火) 01:49:39.66ID:T35ovfTh0
今日使えなくならないのなら、Radikoが組み込まれたAV機器に配慮して
flash配信も残すのかな。
2021/01/12(火) 07:18:21.84ID:zoJz6sNQ0
ここで停めないと停める機会を失うからなあ
2021/01/12(火) 09:23:38.06ID:BDvHA2OX0
まだだ!たかがflashがやられただけだ!
2021/01/12(火) 14:39:59.96ID:f9d1TCnK0
東海岸時間は12日になったけどまだ生きてる
2021/01/12(火) 15:01:59.30ID:f9d1TCnK0
中部時間も12日だけどまだ生きてる
2021/01/12(火) 16:01:05.30ID:f9d1TCnK0
山岳部時間も12日になったけど(以下略)
2021/01/12(火) 17:01:00.05ID:f9d1TCnK0
太平洋時間も12日(以下略)
デッドラインはあっちの正午か?
2021/01/12(火) 21:01:34.93ID:v5kFBhYk0
まだだ!たかがflashがやられただけだ!
2021/01/12(火) 23:25:13.06ID:g2ag9e4+0
日本時間13日午前5時までは動いてるかもしれんのか
2021/01/13(水) 08:00:00.25ID:pZzJK24I0
こいつ…動くぞ?
2021/01/13(水) 08:04:51.87ID:3CmVVE660
12日に停まるのはFlash Playerの再生機能で、配信停めるのは配信元の判断じゃないの?
2021/01/13(水) 11:04:02.70ID:9QxlrULP0
おわり。
2021/01/13(水) 11:04:16.26ID:t2vWZ2w50
終わった
2021/01/13(水) 11:11:43.20ID:z7f+cq/M0
まじで終わったねw
2021/01/13(水) 11:35:00.26ID:tXprJJqz0
radikaさん長いことありがとうお疲れ様でした
…まさかの復活改変あるか?
2021/01/13(水) 11:45:43.68ID:MCF5GdjP0
息の根止められたか
2021/01/13(水) 12:16:18.45ID:gSpNLrOe0
RazikoをWindowsで動かせるような改造は無理なのかな
Radikaが便利すぎて他に乗り移る気力がないよ
2021/01/13(水) 12:25:39.91ID:t2vWZ2w50
HLS配信用のurlにするだけで復活とかは無理なんだろうね…
今までありがとう
2021/01/13(水) 12:33:29.68ID:tpeY5qEL0
聞けなくなったと思ったら…本日11時から?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:01:04.58ID:dQ7k6btK0
(・ー・) オワッタナ
2021/01/13(水) 13:04:16.93ID:SAUvFLgL0
スマホ用のストリームをパソコンで鳴らす方法はないのかな
(エミュレータ以外で)
2021/01/13(水) 13:42:59.93ID:SAUvFLgL0
前スレ辺りに貼ってあった「Radikal100」は聴けてるから(うちのエリア聴きたい番組ないから意味ないけど)
hlsライブを拾う方法はあるんだろうな
2021/01/13(水) 14:06:31.69ID:SAUvFLgL0
なのでRadika「l」100の作者さんぜひソース公開して下さいm(_ _)m
2021/01/13(水) 14:21:33.70ID:FDFFsbZE0
再生だけならRadikal100が軽くて良いな
2021/01/13(水) 14:28:51.40ID:45MS/9kn0
Radikal100使ってみたら軽くていいじゃん
これアップデートはしてないのかな
前スレのリンクが最新版でことでいいの?
2021/01/13(水) 14:30:55.58ID:3CL73TRO0
Radikal100の専スレでも立てれば作者さんも気持ち良くなってあれこれやってくれるんじゃね
2021/01/13(水) 14:49:04.42ID:mKfeASju0
Radikal100聞くだけなら十分だな
ウインドウがずっと開いてるのは邪魔だからタスクトレイに収納したい
2021/01/13(水) 15:14:35.26ID:kPJlE8jK0
聞くだけならWebで聴いても同じ事なんじゃないのか
2021/01/13(水) 15:38:32.27ID:FDFFsbZE0
>>304
そう思ってるならWebで聴くがよろし
無理強いはせん
2021/01/13(水) 16:00:59.71ID:K9ASanGz0
軽いけどレジストリ結構汚されてる
2021/01/13(水) 16:04:11.35ID:SAUvFLgL0
公式サイトはSNS拾ったり余計な通信するから使いたくない
番組表もやたら重いし
2021/01/13(水) 16:45:06.97ID:KuSr0adM0
Windows自身がバンバン書き換えてるのに汚すとかみみっちい事言ってんのか
2021/01/13(水) 17:03:04.43ID:I1wo19D10
日本特有の処女信仰
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:05:16.13ID:v4XKh/Vh0
結局私たちどうしたらいいの?
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:20:42.00ID:+04KBWRR0
有料ソフトに乗り換えしか無いのか‥
2021/01/13(水) 17:27:27.18ID:3CmVVE660
リアルタイムは適当に、予約録音とタイムフリーのDLはrfriends2でいいや
2021/01/13(水) 18:01:37.07ID:SAUvFLgL0
>>310
Radikal100を予約録音やエリアフリー対応に改造できるよう
作者がソース公開して下さればいいんですけどね
2021/01/13(水) 18:28:58.65ID:Hlx1Mqgz0
>>313
公開しても良いが、お前には改造ムリやろ?
2021/01/13(水) 18:35:21.81ID:tpeY5qEL0
さすがにもう完全終了か
今まで世話になったよ
2021/01/13(水) 18:38:17.98ID:OvQ0LC3p0
STREAM=BASS_StreamCreateURL(url,0,0,Null,0)
BASS_ChannelPlay(STREAM, False)
2021/01/13(水) 18:40:00.05ID:kPJlE8jK0
エラーメッセージを見ると、Flashが対応してるしてないじゃなくて
接続そのもので跳ねられてるよね
2021/01/13(水) 18:52:24.59ID:E97XOitX0
>>310
どういう機能が必要なのか書き出せば誰かがオススメしてくれるかもよ
2021/01/13(水) 19:10:27.98ID:Cg+0emUV0
radikoolは通常営業w
2021/01/13(水) 20:26:28.13ID:CY1Cf3hk0
インストールしようとしたら「0x800713ec - アジア」ってエラーでて出来なかったけど何これ?どうすりゃいいの?>らじれこ
2021/01/13(水) 20:28:48.58ID:LeAjp/EO0
radikaの録音ファイル名規則を自分で設定できるのがめっちゃ便利だったがさすがにもう無理か…
今までお世話になりました
2021/01/13(水) 21:29:56.67ID:x4l+fR1U0
今 録音してみたらダメだったけどやっぱり終わったんだ
今日の00:30の番組は大丈夫だったんだが
さてどうしようか(・ัω・ั)
2021/01/13(水) 21:32:12.37ID:tSQN61jS0
8年近く使ったのかな?
いいソフトだった
ありがとう
もう自力録音はあきらめた
2021/01/13(水) 22:43:15.76ID:KLFSzdTb0
ツイッターでも
ラジオ聴けないアプリ開かない
という声が…
2021/01/13(水) 22:46:23.92ID:KLFSzdTb0
>>318
サウンドデバイス毎に出力変えられる機能
これ地味に便利だったのね
そしてRadika以外のアプリには皆無なのです
2021/01/14(木) 00:03:04.15ID:zh96kDWa0
一日中つけっぱなしの民放はまだ聞けてる
2021/01/14(木) 00:35:10.44ID:X7cHkBJl0
作動中のプロセスを殺すまではしないんだな
2021/01/14(木) 08:25:20.79ID:OnrAbwiB0
Radikal100はradikaと同じUI(タスクトレイで右クリック選局)ならなあって感じだな
ヌメっと書き換えたりポップアップが目ざわりだったり、ちょっと生理的にダメだ
2021/01/14(木) 10:27:41.76ID:zraA3LbW0
>>313
君が自分でなんとかするんじゃなくて、誰かがしてくれることを期待しているしー
要は他人任せだしー
2021/01/14(木) 10:30:51.81ID:zraA3LbW0
>>320
どがらじスレでなー
2021/01/14(木) 10:36:27.75ID:7TFGLpI20
謎の男
@secret_return
·
14時間
今日からRTMPの配信止まって2ちゃんねるの人たち困ってたのでradikaっぽいもの作れるか挑戦してみます
2021/01/14(木) 10:48:56.31ID:+3HCH5wZ0
>>331
無理
2021/01/14(木) 11:59:02.35ID:koKADMy00
>作れるか挑戦してみます
挑戦するのは自由だからw
2021/01/14(木) 12:22:29.41ID:SpfCPLI40
Radikal100なんだけど番組表ボタンの右横のスライダーは何?
2021/01/14(木) 12:22:42.42ID:4IKmJRap0
そうか、ついに終わったか。
ソース公開されてればなぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:26.73ID:sKafpJBe0
みなさんが話題にしている「Radikal100」ってなんですか?
検索しても全くヒットしないのですが…
2021/01/14(木) 12:41:23.13ID:OnrAbwiB0
>>336
グーグル先生に聞いたら一番上に出るぞ
2021/01/14(木) 13:10:23.92ID:HCcr18De0
>>334
録音してる方の音量
2021/01/14(木) 13:19:35.75ID:4bTdG7cZ0
ああ、Radikal100って録音できたのか。知らなかったw
2021/01/14(木) 13:37:25.42ID:/WU+uWJp0
Radikal100の人が、AYTHKeyGet.exeを延命させたのは内緒だお
2021/01/14(木) 13:58:32.86ID:NS8OJyrK0
Radikal100の録音は1局しかだめなのかな
今のところ複数起動して、それぞれ録音できてるからいいか
2021/01/14(木) 18:04:55.31ID:X7cHkBJl0
NHKR2はらじる?
あと予約録音はできないんすかね
2021/01/14(木) 18:15:49.47ID:QIsE8Ao30
えっ何それ 初耳
録音できてRadikaみたいにMP3に同時変換してくれるなら試してみるけど
2021/01/14(木) 22:14:10.10ID:L8VMIv8X0
radika100も、
エリアフリー対応しただけで激重になりそう。
2021/01/14(木) 22:42:47.56ID:FPXE9dAb0
>>293
うちではVirtualBoxで3〜4つのAndroidX86動かしてその中でrazikoに録音させてるよ。

BlueStacksでもraziko使えるけど複数立ち上げられないから今は使ってないわ。
2021/01/15(金) 00:02:46.95ID:FpHckL3S0
たかだかラジオ聴取にやりすぎ
2021/01/15(金) 06:16:42.41ID:HOpNNNFY0
聴取じゃなくて録音な
それでも理解に苦しむが、エリアフリーがごにょごにょみたいな代えられないメリットでもあるんじゃね
2021/01/15(金) 06:53:56.34ID:EZcFWp300
radikal100って遅延が少ないのかな。
気のせいか実況のTLよりも速い感じが。
2021/01/15(金) 09:19:41.90ID:4AhdpbqJ0
とりあえず、聴取用はradikal100、予約録音はRadikoolでイクわ。
2021/01/15(金) 09:24:42.56ID:QRsWSr5W0
他のソフトでまだ再生録音できるってことは、やはりFlash自体の問題ではなくて
Radikaが接続ポートを閉じてしまったということなんでしょうか?
2021/01/15(金) 09:52:22.66ID:bWVKqTGx0
お前だけそう思っときゃいいよ
2021/01/15(金) 10:43:30.88ID:QRsWSr5W0
いや、実際そうでしょ。
radikoで再生ボタンを押すと、暫くしてFlash起動の小窓が一瞬出るけど、
その小窓が出る前にradika鯖IPへの接続が出来ませんってメッセージが出てくるよね?
2021/01/15(金) 10:44:03.95ID:QRsWSr5W0
訂正
radikoで再生ボタンを押すと ×
radikaで再生ボタンを押すと 〇
2021/01/15(金) 11:15:17.40ID:WxYp5pBp0
電源入れっぱなし、radika繋ぎっ放しだからかな?
今、現時点でも問題なく接続して録音してくれていますよ。
2021/01/15(金) 11:59:22.69ID:U9tY0AxN0
>>354
おそらく局変えたらその時点でおしまいじゃないかな?
2021/01/15(金) 11:59:32.16ID:2eYKTgWk0
>>350
RTMP配信が終わっただけ、他のソフトはHLS配信を使ってるのだよ
2021/01/15(金) 12:21:55.94ID:QRsWSr5W0
>>356
プロトコルの違いはあるんだろうけど、それがFlashとは関係ないんじゃないって話
2021/01/15(金) 12:29:12.39ID:FpHckL3S0
??????
2021/01/15(金) 12:32:29.84ID:QRsWSr5W0
>>356
>>358
RTMP配信はFlashと関係ありなんだな
サポート切れになってついに終わったと。
で、HLS配信はhttp配信だからFlash不要で配信できると。
そういうことなんですかね?
2021/01/15(金) 12:57:12.88ID:HOpNNNFY0
選局すると接続エラーになる
繋ぎっぱなしは大丈夫(らしい)
NHKは聴ける
HLS対応のソフトは問題無し

この辺りの情報から納得のいく答えを探してください
2021/01/15(金) 12:58:07.24ID:AU0mI0I+0
>>354が本当ならRTMP自体は死んで無いと思う。
Adobeがアクセスできない様に細工してるだけで、それを回避できたらいいんじゃないかな
2021/01/15(金) 13:27:46.80ID:VF4lhRFK0
>>318
1回押すごとに10秒ずつミュートしてくれる機能が欲しい
(2回押せば20秒、6回押せば1分で自動的にミュート解除される)
中央事務所のCMが流れてる間だけミュートしたい時とか
2021/01/15(金) 13:42:58.41ID:o7djO9B00
俺なら機械学習であの糞女の声を認識して自動ミュートさせる
2021/01/15(金) 14:18:20.51ID:DZa59VPj0
Radika復旧したのはよかったんだけど、復旧以降の録音見てると
ずっと2時間番組を録音してたのが、2時間録れてる時もあれば、途中で20〜30分ストップして
1時間40分ぐらいしか録れてないのとかしばしばある
これは何か向こうの妨害工作なんだろうか
2021/01/15(金) 17:08:19.65ID:x9aM37140
復旧?
2021/01/15(金) 22:25:36.37ID:mSc2e1CU0
サブ用にらじれこ試してるけど仕様が糞過ぎて泣けてくる
2021/01/15(金) 23:04:29.78ID:ISDmqdgW0
NHK専用Radikaの作り方。
素のRadika.exeを立ち上げ、初期設定中のエラー「スクリプトを実行し続けますか?」は全て「はい」で続行
Radikaの画面が表示されたら、「ツール」→「チューナー」→「NHKサイマル(SmartPhone)」を一番上へ移動
「NHK第1」or「NHK第2」or「NHKFM」を選択
https://imgur.com/a/BQrG4Ss
2021/01/15(金) 23:14:05.41ID:4oCQoJQg0
>>366
同意
なんかデザインといい気の利かなさ加減といい
Windows3.1時代のアプリみたいだよな
2021/01/16(土) 00:13:39.55ID:LDM/fYnL0
>>367
おお、こんな方法があったとは
2021/01/16(土) 01:10:57.71ID:X0lr6IdI0
>>369
3分10秒近く遅れて再生されるけどな
2021/01/16(土) 01:54:37.07ID:e0QdzA3U0
仕方なしにラジクール使ってみたけど同時複数録音できへんのかい
同時にPC2台も動かすのもアホらしいし
らじれこの低レートでのMP3変換が上手くいかないから弱った🙁
2021/01/16(土) 02:18:36.68ID:cjBrZLfu0
>>368
デザインとかは同意だけど、
不具合対応は早いよ。
あとはサーバがよわよわ気味といったところかな。
2021/01/16(土) 02:43:47.02ID:pQbMvQSD0
またradikaが死亡したのか
明日聞きたい番組あるのに録音できないのか〜〜〜
悲しい
2021/01/16(土) 08:32:38.88ID:BPaENrq00
らじれこせめてファイル名と保存フォルダの指定、アルバムアートの自動埋め込みはほしい
radikaが偉大すぎた
2021/01/16(土) 10:35:01.95ID:3qRMfMqI0
rfriends2にGUIがあれば万人にお薦めなんだがなあ
2021/01/16(土) 11:36:03.89ID:zOAKvwsc0
マジで使えなくなってた
これで本当に終わりかな…長い間ありがとうございました
2021/01/16(土) 12:18:17.63ID:ifEEN6dm0
らじれこは他局に変えるだけで何度もクリック、メンドクサ。
Radikoolは選局するたびに音が出るのに10秒くらい待たされるので予約録音専用。
radikal100に予約録音機能が付いてくれるのが一番いいんだけど。
2021/01/16(土) 12:19:14.66ID:raVIsP390
>>367,369-370
これは貴重な情報
3分10秒進めて設定すれば良いと言うことかな。
サイマルラジオとNHK専用で使えそうだ
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:30:13.94ID:2LllGxs50
nhk-r1,r2はらじるらじるでエエンとちゃうか?
fmはradika+チューナーで録音してるわ
2021/01/16(土) 12:49:01.50ID:jD9944M40
NHKをサイマルでって、radikoで配信する前にみんなやってたやつと違うんか?
2021/01/16(土) 14:17:14.64ID:m0mSD1Zy0
>>380
その時はオミトロンが必要だったような
2021/01/16(土) 14:29:06.23ID:3qRMfMqI0
数年前の危機の時に設定変えたらNHKだけ聴ける状態になって、ウチはその時からずっとサイマルだと思うわ
去年末からNHKだけは問題無かったし
2021/01/16(土) 21:45:20.59ID:jvPweZHR0
radikal100を使ってみたけど軽くていいね。開始時間と終了時間を指定して
自動で録音出来れば良いな。
2021/01/17(日) 15:50:50.92ID:qPomvHn00
ダメもとで放置して置いたら、土曜日のNHKの番組は録音できていた
今日のFM東京の番組は録音できてなかった
どうなってんだろ
2021/01/17(日) 16:04:47.39ID:2L6NC7D20
>>384
小人さんの仕業
2021/01/17(日) 18:02:31.78ID:iKcmU2270
>>384
NHKの録音ってradikoとらじるらじるのどっちで?
2021/01/17(日) 19:16:27.29ID:qPomvHn00
>>386
よくわからんけどRadikoの方だと思う
もう一回やってみたら民放もNHKも録音されてなかった
2021/01/18(月) 11:55:21.50ID:S8KLOT1G0
もう完全にだめなんですか
2021/01/18(月) 13:50:20.48ID:+BUx4neG0
radika自体はもうダメだよ
前にここで晒されてたTwitterの人が本当にradikaを真似たもの作ってるみたいだが
2021/01/18(月) 14:58:34.36ID:0a5qRelE0
rtmpdumpで吸い上げるタイプは終わってる ffmpegに移行しなくちゃいけない
2021/01/19(火) 21:20:52.51ID:csErfABy0
radikal100、番組表の右側にあるシークバーって何の調整するの?
動かしても別に何も変化ないみたいだけど…
2021/01/19(火) 21:41:33.40ID:uC7aEFMt0
>>391
>>338
2021/01/19(火) 23:40:29.50ID:l3MayZKi0
同じ局の再生と録音をするとずれるからやってみ
394384
垢版 |
2021/01/20(水) 00:11:38.57ID:C58lbBZB0
あ!思い出した
土曜日のNHKの番組は、特番だったので予約がしにくくて
番組表からでなくて直接数字とか打ち込んで予約したんだった
それも一応できるかできないか実験しておかないといけないかな
2021/01/20(水) 11:14:32.11ID:xeILXvw10
>>122がなんで叩かれてるのか理解できない
2021/01/20(水) 11:25:54.72ID:U8Wzfxcg0
何故叩かれていると思ってるのか理解できない
2021/01/20(水) 11:57:08.27ID:UUpjM2rL0
>>395
あの思考がITOそのものだから
2021/01/20(水) 18:49:49.39ID:xxQ2lO4K0
>>396 は
イジメをやっている奴が
自分がイジメを行っていると
認識できない のと同じ状態なんだな
>>396 は常日頃からこのての類の書き込みをしているから
鈍感になっているんだろうな
2021/01/21(木) 15:12:52.41ID:lTe79ZoF0
>>395
文句ばかり言って、自分でどうにかする気は全く無い。
その態度が、radikaの作者の撤退理由に重なってここのみんなの怒りを買ったから。
2021/01/22(金) 12:29:48.55ID:8IHOw8ab0
Bad Request
401395
垢版 |
2021/01/22(金) 13:32:06.31ID:QlpEYkYx0
つまりダミアン伊藤のせいね
2021/01/25(月) 20:49:39.82ID:PkrE/s8U0
AYTHKeyGet.exeはまだ生きてるからffplayで再生させてみたw
for /F "delims=, tokens=1" %i in ('AYTHKeyGet') do ffplay.exe -headers "X-Radiko-AuthToken: %i" -i "http://f-radiko.smartstream.ne.jp/QRR/_definst_/simul-stream.stream/playlist.m3u8";
AYTHKeyGet.exeとffplay.exeを同じフォルダに入れてコマンドプロンプトで↑を実行
2021/01/25(月) 21:05:02.59ID:n/ibNR0r0
ここで無理とか言われてたが頑張ってるみたいだな
ttps://twitter.com/secret_return/status/1353629860216729600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/26(火) 10:45:45.06ID:QmGzks4k0
>>403
がんばれとか期待してるとか言えばいいのかな
2021/01/28(木) 20:12:20.41ID:hGpVeCYS0
再生・録音はbass.dllを使ってね
2021/01/29(金) 19:40:58.11ID:FNN8erqX0
rfriendsでラジオ日経が出てこないのは
設定がいるのでしょうか?
スレチで申し訳ないです
2021/01/29(金) 23:52:42.17ID:5CFw/c7X0
>>406
うちでは何もしないでRN1,RN2が出る、そちらで出ない理由は知らない
408354
垢版 |
2021/01/31(日) 11:26:33.37ID:2U9iHZfR0
選局が禁断の一手だったようです。1/29まで使用できていましたが、終了してしまいました。。。
2021/01/31(日) 11:28:38.43ID:4q26Dehy0
NHK録音できてたと思ったのに、昨日の留守録は全くできてなかった
なんでだろう
もうすべてRadikoolに移行するか
2021/01/31(日) 11:53:32.83ID:nZ6b9d4I0
ラジクールは放送終わらないとファイルできないのがなあ
2021/02/01(月) 01:53:37.16ID:jMDottnj0
らじれこに移行してから気づいたんだけどradikoって電波に比べて一分くらい遅延してるのね
radikaは何もしなくても調整してくれてたのか…
2021/02/01(月) 03:36:21.96ID:cmHUSxsG0
ハア?
2021/02/01(月) 07:15:12.09ID:rcPLxyOP0
推理物のアリバイ作りにラジオ聴きながらTV見てるふりするって定番ネタがあるけど
今じゃスマホで遅延しまくりを聴くことになって通用しないな、とNHKの時報ずれで思ってた
2021/02/01(月) 08:58:37.04ID:MBfaSOqg0
ネット環境とかに依存するかもしれないけど、俺環だとブラウザで聞くと50秒遅れてるよ
bass.dllとかいうのを使ったら15秒になった、設定で180秒ぐらいまで遅延させることが可能
2021/02/01(月) 16:50:30.44ID:XPcsXLoZ0
地上デジタル放送も電波の符号化/復号化でタイムラグが発生するから時報が廃止になっちまったな

ちなみにFM補完放送もAM放送と比べて0.1秒程ずれている
2021/02/02(火) 13:23:55.98ID:kJ3CHXe00
bass.dllの値をスライダーで調節できるようにすれば
実質さかのぼり録音機能にできそう
(わざわざタイムフリーに頼るまでもないちょっとした録音の時に)
2021/02/05(金) 00:26:02.64ID:3wC97ZQA0
Radikal100がアップデートされてた
2021/02/05(金) 00:37:48.02ID:m5LSEDr00
番組表からの録音追加?うちはエラーで番組表出ないから良く判らん
2021/02/05(金) 09:06:40.73ID:B2DzpSSA0
Win7(SP1.NET4.0)で確認済。
番組表からダブルクリックで予約(タスクスケジューラに登録)。
予約時間はHLS配信の遅延時間に合わせて要調整。
・ログオンユーザーには管理者権限が必要
・スリープ解除時のパスワード保護はしない
MD5(Radikal100_rev1.zip) = bbea67521151c6b9247e2b89e7336bde

Posted by at 2021年02月04日 15:57
2021/02/05(金) 15:24:24.06ID:35+523Cg0
>>419
録音予約でなく再生予約なの?
2021/02/05(金) 17:22:07.44ID:3d6cYnUL0
radikoから圧力がかからないことを祈る
2021/02/05(金) 18:57:15.90ID:4Vhp0f6D0
固定回線+有線LANで遅延は10〜12秒くらい
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 18:58:04.09ID:32RNrdhR0
予約録音うまくいかんな
0byteのaacファイルが出来る
Avastが怒ったせいかな
例外に放り込んだはずだが
2021/02/05(金) 19:01:02.82ID:4Vhp0f6D0
ボリュームがリセットされなくなって嬉しい
2021/02/05(金) 20:08:16.09ID:O0kDOg850
予約録音できた
ログオンユーザーは管理者権限ありパスなしで
2021/02/05(金) 20:49:45.38ID:O0kDOg850
コンソールからTask100.exe TBS 123としたら123.aacができるな
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:31:21.40ID:3d6cYnUL0
>>426
乙、XPでも行けた
3つのdllとTask100だけでOKな感じ
あとdownloadsフォルダを作っておく事か
手動でタスクスケジューラに登録すればいけそう
2021/02/05(金) 22:48:43.93ID:m5LSEDr00
そこまでやるならrfriends2で良くね?
2021/02/06(土) 03:39:41.26ID:L5xDDYmB0
Radikal100、うちの環境でもエラーで番組表出ないな…もしかして、放送局の名前が悪さしてる?
2021/02/06(土) 11:41:51.52ID:PihY6sMt0
>>417
それどこで落とせるの
2021/02/06(土) 13:26:27.51ID:YLrwEaNi0
>>430
radika公式のコメント欄読むと分かる
2021/02/06(土) 14:32:20.37ID:gD4tZCQ40
radikal100の番組表から予約スケジュール登録しても録音されないな
2021/02/06(土) 15:57:41.55ID:oCb7WYME0
radikal100って事前にインストールしておくものってありますか?
BASS_ERROR_UNKNOWNってエラーが表示されます
2021/02/06(土) 17:49:25.95ID:VF6kgrXc0
やってもタスクスケジューラに登録されてないみたいだ。
どこになんて名前で登録されてる?
2021/02/06(土) 20:54:59.31ID:VF6kgrXc0
radikal100を「管理者として実行」で起動すると予約できた。
いつものログオンユーザーもadministratorグループに入ってるんだけどな?

Task100に渡すパラメータが、
  Task100 局名 番組名
だけで、録音時間はどこ?とおもったけど、タスクスケジューラ側に
「タスクを停止させるまでの時間」としてセットされてるんだな。

単発番組は自動的にタスクスケジューラの設定を削除するけど、
定期録音のときは、やめるにはタスクスケジューラの設定を自分で削除するしかないか。
2021/02/07(日) 01:40:05.55ID:WJqAWWLG0
ブロックを解除しないでZIPを展開したとか
2021/02/07(日) 13:47:32.56ID:troIf2hB0
よかったら使ってね!
https://drive.google.com/drive/folders/1GzrC3zdMNXRnCtc27b95gINhGeq-qCc1
2021/02/07(日) 14:10:15.56ID:icm+ZHzE0
>>437
ネ申
2021/02/07(日) 14:14:22.79ID:P+yO1CUd0
対象のコンピューターによって接続を拒否されました で使えなかった
オミトロンを使う/使わないとかなんか要る?
2021/02/07(日) 14:25:57.50ID:icm+ZHzE0
Readmeでは説明不足なので解説
Radikaフォルダに>437放り込んだら
ツール→チューナー開いて

ラジコ(HLS)

を追加
2021/02/07(日) 14:27:22.34ID:eUAQ2ol30
>>440
本人?
2021/02/07(日) 14:29:20.53ID:icm+ZHzE0
いいえ他人です
2021/02/07(日) 14:29:58.28ID:HurwEZfE0
>>437
聴くには困らなくなった、ありがとう
2021/02/07(日) 14:31:02.17ID:Wbn8xmRn0
聴けたwwwwwwwwww
2021/02/07(日) 14:47:29.04ID:YKHkfHAp0
>>440
チューナーを新規追加するときにradikoプレミアムのメアドとパスを要求されない?
プレミアム限定?
2021/02/07(日) 14:49:21.09ID:icm+ZHzE0
>>445
そのままログインorOKで大丈夫みたい
2021/02/07(日) 14:53:59.40ID:YKHkfHAp0
>>446
ありがとう
久々に緑バーが左右に揺れてるのを見ましたw
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:08:44.35ID:R5JVj+DX0
おお!
ありがとうありがとう
いつか復活あるかもと削除せずに残してて良かった…
2021/02/07(日) 15:11:58.15ID:3g3GFdCp0
>>440
やってもうまくいかなかったけど、ラジコ(無印)を削除したら聞けるようになりました。
2021/02/07(日) 15:13:27.70ID:OASnyss10
選局に時間がかかるな
2021/02/07(日) 15:18:09.99ID:Pfzo/X8d0
>>440
ラジコ(HLS)をマウスでドラッグして一番上にもってくるか
ラジコ(HLS)以外を消さないとダメじゃね?
2021/02/07(日) 15:21:46.04ID:HurwEZfE0
チューナーを指定して再生する手もあるからダメってことも無い
デフォにするなら上にするか他を消すか
2021/02/07(日) 15:47:11.06ID:AzzpmY9m0
録音もできるようですね
454122
垢版 |
2021/02/07(日) 15:49:55.04ID:Yd6LfbbR0
>>437
マジ神
エリアフリー録再できた
ありがとう
2021/02/07(日) 16:12:10.60ID:YKHkfHAp0
>>451
マウスドラッグでもできたんだね
やり方が分からなくて、今まで新規チューナーを追加したら
一番上のチューナーから複製して下に貯めていって
上にある今までのチューナーを削除してたわw
で、一番上に新規チューナーがくるようになってたけど、
マウスドラッグなんてシンプルな方法があったのかw
2021/02/07(日) 17:59:50.06ID:RfkFQTVR0
>>450
エリアフリー対応のためか選局の度に認証している。その影響なのか再生と録音は
別接続になったみたいで再生の接続を録音で使えなくなったらしい。radikaは録音前
に再生状態にして録音したい局に接続しておけるところが良かったんだけどな。
2021/02/07(日) 18:16:16.97ID:troIf2hB0
>>456
認証というのがログインのことなら、最初の一度だけです。
接続の共有できていませんか? 他の人はどうですか?
場合によっては確認してみます。
2021/02/07(日) 18:31:01.54ID:Yd6LfbbR0
一旦ログインしたら、らじれこみたいに新たにログインせずに聴けるという事かな
radikoは同時に3ヶ所しかログインできない仕様だから接続の度or定期的にログインしてると
BANされそうで怖い
2021/02/07(日) 19:18:30.98ID:pAst0zWn0
>>437
どうもありがとうございます
2021/02/07(日) 20:21:36.11ID:mB7qBy3R0
radika
rfriends2
radikal100

選択肢が増えてよい感じ
2021/02/07(日) 20:32:50.21ID:Kjh9uiFw0
>>437
感謝感激!
2021/02/07(日) 20:35:56.44ID:6Zzr+2730
>>437
もう駄目かと思ってました、ありがとうございます!
2021/02/07(日) 20:37:03.28ID:OASnyss10
>>456
>選局の度に認証している
それは効率悪いな
2021/02/07(日) 21:39:25.55ID:2vOGE8J80
マジでしぶといなw
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:57:20.31ID:+kdkI/Hf0
>>437
聞けるようになりました。感謝!!
2021/02/07(日) 22:41:45.08ID:VzbZmKIt0
>>437さん。
本当にありがとうございました。
ただただ、感謝の一言に尽きるだけです。
2021/02/07(日) 23:02:45.52ID:Yd6LfbbR0
>>457
録再の度にAuthKey取りに行ってるという事では
2021/02/07(日) 23:16:20.54ID:dkfyCE3Z0
>>437
ありがとう。復活した。
2021/02/07(日) 23:31:38.28ID://XOxGPo0
>>437
ありがとう!
スレをお気に入りに登録しておいて本当によかった
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:58:41.50ID:EW5PrlnB0
>>437 GJ ! 復活するとは信じられん。世の中捨てたもんじゃ無いな。ありがd !
2021/02/08(月) 02:34:50.47ID:3uVZ+iM80
COCOAより対応早くてワロタ(´・ω・`)ワロタ
2021/02/08(月) 07:02:24.29ID:hSjmocKX0
生で聴いてみたが、電波から15〜25秒ぐらいしか遅れてなかった。。。

本当にありがとうございました。
2021/02/08(月) 09:08:36.26ID:tGa5QdtJ0
>>471
こんなスレでまで気持ち悪い
死ねばいいのに
2021/02/08(月) 11:04:56.71ID:6Y7WAS+10
直接関係ないだろうけど
Radikaが復活した日にRazikoが使えなくなるという試練
2021/02/08(月) 12:19:15.16ID:fo/haKpG0
ラジコ(HLS) ってどこにあるの
解凍しても
README.md
RadikoTunerHLSDevicePlugin.dll

しかみあたらないんですけど…
2021/02/08(月) 12:21:23.40ID:O8/bZgRL0
>>440参照
2021/02/08(月) 12:25:55.45ID:fo/haKpG0
>>476
開いたけど
ラジコ(HLS) なんて表示された無いよ
2021/02/08(月) 12:33:15.93ID:WEKmbXkH0
ちょっとは自分の頭の出来を疑えよ…
2021/02/08(月) 12:35:59.21ID:fo/haKpG0
>>476
自己解決しました
新規チューナーにありました
2021/02/08(月) 12:47:59.31ID:VqXNClgh0
ありがとうもなく「自己解決しました」
な?ガイジだろ?
2021/02/08(月) 12:53:39.28ID:O8/bZgRL0
まぁたしかに新規チューナーとは書かれてなかったなw
2021/02/08(月) 13:33:45.71ID:aytJz3pW0
盲でがい児
2021/02/08(月) 13:34:53.71ID:rvfukhJL0
>>480
ほんこれ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 13:57:23.00ID:SyjKx1GG0
>>437
ありがとうございます。
まさか復活するとは!久しぶりにネットが役に立ちました。
2021/02/08(月) 14:48:31.05ID:jTfXboXc0
dllでログインとか配信アドレスとか指定できるってことなのかな。
そう言うのがわかるってホントすごいわ。
2021/02/08(月) 15:15:43.71ID:57NekuXK0
>>437
マジで神!
ありがとうございます。
2021/02/08(月) 15:17:08.45ID:57NekuXK0
>>440
それからID:icm+ZHzE0さんありがとうございます
自分の鳥頭ではReadmだけだと分からなかった
2021/02/08(月) 15:27:37.56ID:Gfyffmhq0
>>417
どこが変わったの?
2021/02/08(月) 16:22:34.27ID:IQPnTTf30
>>488
すぐ下に書いてあるし、今はradika復活が旬だぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:55:26.06ID:EW5PrlnB0
小窓が出ないのが不思議な感じw
2021/02/09(火) 00:04:57.09ID:ezLyvnBf0
改めてRadikaの設計の良さに驚く
2021/02/09(火) 00:15:15.19ID:0gpAl/KH0
とは言え仕様公開されてないと対応は難しい気はするんだ
作者降臨かなと思ってたりはする
2021/02/09(火) 00:30:36.51ID:O4TQQlEe0
>>437
ありがとうございます。復活しました。
2021/02/09(火) 01:12:53.35ID:gh6n3GQs0
microphone candidate
2021/02/09(火) 08:58:45.72ID:dtySVdxy0
>>437
本当にありがとうございます。
2021/02/09(火) 10:27:59.45ID:X8M/N+Yt0
>>437
ありがとうございます。radikaは永久に不滅です!だといいな
2021/02/09(火) 11:51:58.58ID:8nn9QCHG0
>>437
ありがとうございます
助かりました
2021/02/09(火) 13:03:12.44ID:z5QA+kUD0
>>492
Radika復活と引き換えにRaziko使用不可になった辺り
ナガマツ降臨だったりして
2021/02/09(火) 14:40:20.82ID:uxUFYN250
どんなに良いと力説されても
今からこのソフトに乗っかれないのがなぁ
最終版DLしてそれから弄っていくのが面倒過ぎる
2021/02/09(火) 14:45:26.47ID:OoqA04KN0
>>492
仕組みが謎だよね、プラグインの仕様とか公開されてないし
radika.exeがRadikoTunerHLSDevicePlugin.dllを読み込むのが不思議
2021/02/09(火) 14:45:28.25ID:FsjSUUm10
radiko、聞き流しだからアドオンでオラ十分
2021/02/09(火) 16:27:53.44ID:5573h4ml0
うちの環境じゃ毎週予約で確実に録れてくれるのがコレだけなんよねぇ
ほんとありがたいわ
503354
垢版 |
2021/02/09(火) 16:52:06.92ID:NNYT6tOP0
心から感謝いたします。ありがとうございました。
2021/02/09(火) 16:58:50.80ID:P8mhVMIL0
お前らホント録音が好きだな?w
2021/02/09(火) 17:43:51.41ID:nFYsBbjN0
>最終版DLしてそれから弄っていくのが面倒過ぎる
これ見て思ったけど
仮にPCを買い換えるとしたら何を入れる必要があるんだっけ
今のRadikaフォルダそのまま持っていっても動かんよな?
2021/02/09(火) 22:17:46.47ID:b3JATvQf0
ラジオ好きなので助かります。ありがとうございます
2021/02/09(火) 23:02:06.60ID:ymp/HHvF0
>>505
記憶あいまいだけどWindows10にしたときにAYTHKeyGet.exeを元のに戻した覚えがあるから
公式にあるとおりMicrosoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1の環境があったら
>>437放り込んだらいいだけじゃないの?
2021/02/09(火) 23:40:14.79ID:nFYsBbjN0
>>507
あれ?それだけだっけか
それなら大変じゃないな
2021/02/10(水) 01:00:51.26ID:pjrH1+1F0
今までいろいろな変更してきた人はフォルダの内容そのままコピーすればいいけど、
新規にダウンロードする人は変更点の累積を追うの大変だな。
2021/02/10(水) 03:35:09.58ID:y9cUvaU90
>>508
hostsファイルにradikoのアドレス書き足す必要があるはず
2021/02/10(水) 05:54:24.23ID:QszzEJvX0
> あるはず

こんないい加減な奴ばっかだなw
2021/02/10(水) 08:34:40.20ID:/Eez2hre0
名前解決させなきゃ繋がるものも繋がらないでしょ
2021/02/10(水) 09:25:08.25ID:Lg2EGuje0
自分で試してから物言えよ
2021/02/10(水) 09:25:43.57ID:xf8i7UKC0
>>512
未だに「いい国作ろう鎌倉幕府」とか得意気に言ってそう
知識がただの他人のそれの受け売りなうえにエアプだという
2021/02/10(水) 10:05:38.97ID:lQ5CkOGU0
hosts書き換えもAYTHKeyGet.exe入れ替えも必要ない
2021/02/10(水) 10:26:45.26ID:/Eez2hre0
試したが、たしかにどちらも必要なかった
が、これはどこに接続かけてるんだ?
どうやって名前解決させてる?
radiko本家にダイレクトリンクさせているのか?
2021/02/10(水) 10:31:16.89ID:/Eez2hre0
>>514
ナウいヤングに失礼だぞw
2021/02/10(水) 13:45:04.95ID:JNEbc9N90
認証&m3u8取得はRadikoTunerHLSDevicePlugin.dllがやってますわよ
2021/02/10(水) 14:44:31.51ID:plyB70MN0
プレミアムって3台まで同時に使っていい規約だけど
radikaを3つ同時起動させたら3台って判断されちゃうのかな?
いままではIEのログイン情報を使ってたんだよね?
2021/02/10(水) 16:30:31.06ID:XruFTflP0
>>519
それどころか立ち上げが一つでも
再生と録音を同時にすると2台にカウントされる。
2021/02/10(水) 16:35:10.16ID:pj7jNayq0
本当にそうなら同時接続制限2じゃきついわな
2021/02/10(水) 22:21:13.96ID:5+/Yl+vK0
>>437
ありがとうございます。助かります。
もしかしたら導入方法を迷っている人がいるかもしれませんので、ちょっとだけ追記します。お役に立てれば。
間違えていたら、どなたかフォローお願いいたします。ありがとうございます。

(1) ファイルをdownload
https://drive.google.com/drive/folders/1GzrC3zdMNXRnCtc27b95gINhGeq-qCc1
RadikoTunerHLSDevicePlugin_0.0.0.1.zip

(2) 上記(1)のZIPを解凍
2つのファイルが出現。
RadikoTunerHLSDevicePlugin.dll
README.md

(3) Radikaディレクトりに2つのファイルをコピー

(4) Radikaの設定変更
Radika立ち上げて、ツール→チューナーを開く。
ドロップダウンリスト中に「ラジコ(HLS)」」が見つかるので、それを選択(ダブルクリックだったっけ)。
チューナー名のリスト中の最下部に「ラジコ(HLS)」が追加されるので、それをドラッグしてリストの最上位に移動させる。
これにより、ラジコ(HLS)が最優先で選択されることになる。

(5) 新規設定での起動
Radikaを再起動する。これで、無事に放送が聴こえます。録音もできます。
2021/02/10(水) 23:24:01.11ID:5ufv/6Vq0
次スレのテンプレ行きだな
2021/02/10(水) 23:42:15.54ID:M7LQEAFt0
>>522
README.mdは

● 使用方法
radika.exe と同じフォルダーにコピーしてください。
● 更新履歴
2021/02/07 0.0.0.1 新規作成

と書かれてるだけだけどこっちも何か仕事してるのかな
2021/02/11(木) 00:48:41.36ID:NcHfJaB80
ただのMarkdownファイルなのでコピーする必要は無い
2021/02/11(木) 02:30:47.48ID:aI86YEXb0
RadikaVer1.71.zip を解凍した場所に RadikoTunerHLSDevicePlugin.dll 入れるだけとか
7年前からの苦労はどこ行ったって感じだな
2021/02/11(木) 04:11:22.33ID:x9nuBeDR0
俺、過去スレ 8βのID:VQnh9PDd0 だけど
やってること自体はスマホでラジコを聴くのと同じなので
特に目新しさは無いけど
誰も気付かなかったことをやったという点では
評価してもいいかな
2021/02/11(木) 09:31:53.45ID:EbFkZBJ/0
お前が4スレ前に何書いてたか知らんが何様だよ
2021/02/11(木) 09:43:44.30ID:taHeGeYa0
何なら引用してやろうと思って過去ログみてみたけど
糞レスでスレが汚れるだけなのでやめた
気にせず放置でおk
2021/02/11(木) 10:31:17.66ID:CooLizWk0
0925 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-FQoa) 2016/11/12 03:56:54
> 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-Wbpm)[sage] 投稿日:2016/11/12(土) 02:11:11.41 ID:VQnh9PDd0 [3/5]
> だいたいオミトロンにしてもおまえらが不安定なAlternativeで
> 右往左往してるのが可哀想だから俺がRadika公式サイトのコメント欄
> Posted by at 2016年10月18日 12:30に
> 画像まで貼ってやってヒントを教えてやったんだろうが。

↑という>>914さんの自演がこちらになります↓

> 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b0-GVnY)[] 投稿日:2016/11/05(土) 18:59:00.04 ID:+vkjDd150 [7/8]
> おまえらは読解力が無いから、今でもRadikaが使えるのは誰のおかげか
> スレを最初から読んでも理解できないだろうな。
> オミトロンを使うことになったのもRadikaスレじゃなくて外部から
> ヒントをくれた人がいたからだろ。
> また数年後にラジコが仕様変更してRadikaが完全に使えなくなるかもしれんが
> そのときは諦めろ。
ID:X9QlGzwU0(2/2)
2021/02/11(木) 10:50:27.83ID:6ciM9+/G0
>>1

このスレッドは「radiko.jp」とCSRA方式採用の「コミュニティーFM」の聴取・録音ができるフリーソフト「Radika」のスレです。

【注意事項】
1、スレと関係ない煽りや独りよがりな書き込みはしない、書き込まれても反応せずスルーする癖をつける。
2、サポートを必要とする質問はageで書き込み、回答などはsageで書くこと
3、基本、雑談などは極力避けsage書き推奨。
4、テンプレ>>2も熟読の上使用してください
-

★Radika本体(最新版1.71β、更新停止中、要改変)
http://koukaijo.seesaa.net/

◆radiko 公式
http://radiko.jp/

◆IPサイマルラジオ公式 http://www.simulradio.info/

◆radiko まとめ Wiki 
http://wikiwiki.jp/radiko/

■関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576718162/

▼前スレ
【radiko】Radikaβ12(IP無)【CSRA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606918121/
2021/02/11(木) 10:52:34.51ID:6ciM9+/G0
>>2

522 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/02/10(水) 22:21:13.96 ID:5+/Yl+vK0
>>437
ありがとうございます。助かります。
もしかしたら導入方法を迷っている人がいるかもしれませんので、ちょっとだけ追記します。お役に立てれば。
間違えていたら、どなたかフォローお願いいたします。ありがとうございます。

(1) ファイルをdownload
https://drive.google.com/drive/folders/1GzrC3zdMNXRnCtc27b95gINhGeq-qCc1
RadikoTunerHLSDevicePlugin_0.0.0.1.zip

(2) 上記(1)のZIPを解凍
2つのファイルが出現。
RadikoTunerHLSDevicePlugin.dll
README.md

(3) Radikaディレクトりに2つのファイルをコピー

(4) Radikaの設定変更
Radika立ち上げて、ツール→チューナーを開く。
ドロップダウンリスト中に「ラジコ(HLS)」」が見つかるので、それを選択(ダブルクリックだったっけ)。
チューナー名のリスト中の最下部に「ラジコ(HLS)」が追加されるので、それをドラッグしてリストの最上位に移動させる。
これにより、ラジコ(HLS)が最優先で選択されることになる。

(5) 新規設定での起動
Radikaを再起動する。これで、無事に放送が聴こえます。録音もできます。
2021/02/11(木) 10:54:02.76ID:cuW1RaPX0
>>437
ありがとうございますた。
録音用をRadikoolからRadikaに戻せました。
2021/02/12(金) 09:54:34.89ID:+IzEAI6P0
補足
ラジコ(HLS)をドロップボックスから選択した後は右の「新規チューナ」ボタンを押す
プレミアム会員ログインのダイアログが出るが、非会員は何も入力せずにOKを押す
これで一覧に追加されるのでドラッグ&ドロップで最上位に移動する
自分、プレミアム会員ログインで??ってなってキャンセルしてハマってた
2021/02/12(金) 11:16:03.12ID:vn274LaK0
一度削除して長らく使ってなかったけど
>>437さんのお蔭でアッサリ復活した
また一から改造するのがキツいと思ってたから助かりました
やっぱradikaは軽いね
主に聴取がメインで使わせて貰います
2021/02/12(金) 12:29:07.16ID:W/+AAm3y0
>>534
>>445-446
2021/02/12(金) 21:54:46.88ID:NqDsx85P0
なんでみんなそんなに難しいの?
2021/02/12(金) 22:06:09.59ID:wKtm79Nb0
文字に書かれてないことが起こるとパニックになる人がいるんじゃないかと
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 04:54:40.72ID:ubDZ7aa90
>>437の方法はプレミアムのエリアフリーは対象外ですか
2021/02/13(土) 04:57:54.81ID:Jfj86LAs0
>>539
貴方の書き込んだすぐ上にその話題があるんだが、試してダメだったって話かい?
2021/02/13(土) 05:17:08.55ID:m8T2lJw30
俺、過去スレ 8βのID:VQnh9PDd0 だけど
しょせんこのスレはこんな奴ばっかりなんだな。
馬鹿ばっかりのくせしてスキルのある人間をバカにして
スレから追放して何様のつもりだよ
2021/02/13(土) 09:00:24.35ID:tEAeQeF10
はいはいお薬(ry
2021/02/13(土) 11:11:24.26ID:ErXSj5i70
>>541
やあ、誰かと思えば自分はスキルが有ると妄想しては暴言吐いてばかりの無能くんじゃないか
2021/02/13(土) 11:41:46.25ID:t1yxlmA10
本当に有能ならプラグイン作るわな
2021/02/13(土) 11:50:06.53ID:5bi/Dteh0
おーきけるじゃんすげー
2021/02/13(土) 12:20:59.52ID:dWnkykL90
8βってなに
2021/02/13(土) 14:43:01.50ID:YVPE+qpU0
RIP Flash
2021/02/13(土) 17:40:16.27ID:U7osuDNV0
>>546
スレタイのナンバー
このスレはβ12
2021/02/13(土) 20:56:21.39ID:m8T2lJw30
>>542-544
こういう奴らがRadikaの作者を不当に叩いて開発停止に追い込んだんだろうな。

>>544
たとえ作っていてもお前らには使わせないけどなw
2021/02/13(土) 22:03:46.16ID:KJOuva4m0
無理にこのスレ来なくていいんですよ
2021/02/13(土) 23:10:30.79ID:ErXSj5i70
>>549
自己紹介か?w
2021/02/14(日) 04:19:29.95ID:rXN4L2zZ0
>>550
お前もな
2021/02/14(日) 05:57:35.59ID:rXN4L2zZ0
>>551
お前もな
2021/02/14(日) 07:50:54.94ID:fAx/nz+90
録音中にいつのまにかフリーズしてる・・・
2021/02/14(日) 12:29:58.26ID:PNjR37Fu0
>>554
糞PCは買い換えろ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:44:10.87ID:LnnrVtEr0
>>437さんのおかげで復活したのですが
>>445-446の方法で設定を行ってもエリアフリーの局が聞けません
タイムアウトエラーになってキーを取得できないと表示されます
関東住みで関西圏の局を録音したいのですがなにか別の設定が必要なのでしょうか?
2021/02/15(月) 17:12:07.61ID:XPa/KvZg0
プレミアムには入ってるんだよね?念のため。
558556
垢版 |
2021/02/15(月) 22:45:20.74ID:LnnrVtEr0
>>557
ええ、それは勿論
2021/02/16(火) 10:16:48.18ID:uYaNhg4j0
で、勿論メアドとパスは入力したんだよね?
2021/02/16(火) 11:02:09.18ID:KPfNndiG0
>>556
>534
2021/02/16(火) 12:34:03.27ID:4yWSTOxX0
チューナーは上から接続試してタイムアウトしたら次のチューナーに移るから、いつかは聴こえるはずだけどねー
2021/02/16(火) 13:01:28.07ID:pNP+PFys0
>>561
常人ならその前に諦めるやろ
563556
垢版 |
2021/02/16(火) 15:04:48.91ID:hlkEDP610
>>559
勿論入力しましたよ?
でもキーが取得できずにタイムアウトエラーになってしまいます
564556
垢版 |
2021/02/16(火) 15:15:13.06ID:hlkEDP610
試しにタイムアウトまでの秒数を60→120秒にしてみましたが
やはりキーを取得できずにタイムアウトエラーになってしまいますね
2021/02/16(火) 17:07:14.05ID:I4B8A2ri0
もうほかのチューナーは使えないので削除しちゃいましょう
2021/02/16(火) 17:24:32.41ID:HsXzPNkN0
コレやってないんだろ?

> 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/12(金) 09:54:34.89 ID:+IzEAI6P0

> これで一覧に追加されるのでドラッグ&ドロップで最上位に移動する
2021/02/17(水) 04:11:13.93ID:St8ssP4Z0
やっぱり接続制限2はきついなぁ
568556
垢版 |
2021/02/17(水) 05:27:40.76ID:PEo2t0w10
>>565
他のチューナーを削除してHLSだけにしたら
「指定された曲に対するチューナーがありません」
と表示されるようになってしまいました

>>566
最上位に移動させてあります

初心者で知識がない私が悪いのですが
アドバイスを聞いて実行すると状態がひどくなっている気がします
2021/02/17(水) 06:36:16.02ID:b1XQAtjU0
プレミアム入ってないからこれで行けるかわからんけど、どこか放送局右クリックしてチューナーをHLSで指定して再生とかやってみた?
2021/02/17(水) 07:31:11.93ID:Ttkt9s1z0
俺もプレミアム入ってないから「使えるんじゃね?」としか言えないが

>>568
一度真っ新な環境作って初めから設定してみ
2021/02/17(水) 08:59:34.79ID:DOo5tC+40
>>568
死ねゴミ
2021/02/17(水) 09:26:15.03ID:7AqD1BtE0
昨日留守録してたのに、その最中にWindowsアップデートが起きて勝手に再起動してた
本当に腹が立つ
何で勝手にアップデートする仕様にしたんだよバカのマイクロソフト
2021/02/17(水) 09:41:58.37ID:Ttkt9s1z0
タイムフリーをダウンロード出来ない番組ならご愁傷様だな
2021/02/17(水) 10:02:47.79ID:SPbqzrWs0
>>571
自分のことを棚に上げるのか
2021/02/17(水) 10:19:23.41ID:f/69J5i+0
>>572
大事な録音環境ならアプデ無効にしとけよ
2021/02/17(水) 10:19:42.60ID:CmztY+mX0
>>572
それはたぶん再起動を許可する設定にしてたんじゃないの?
うちは必ず再起動を促すメッセージが出てくる
2021/02/17(水) 10:54:16.81ID:1ijpw/2I0
俺はずっと録音だけさせてるから
週一のある番組終了後だけ定期的に再起動させて
radikaもスタートアップに入れてるけどなあ
2021/02/17(水) 10:57:35.11ID:gRbuLNs70
ひさびさに「でっていう」を使いたくなった
2021/02/17(水) 13:11:28.90ID:oK/tx2ry0
>>572
ダミーでいいのでメモ帳で名前を付けて保存のダイアログ出してると
再起動を阻害できるらしいよ
2021/02/17(水) 14:57:37.03ID:gz061ScC0
これだな
このデバイスを使用している時間帯をアクティブ時間として設定してください。その間は更新のために自動的に再起動されることはありません。
2021/02/17(水) 17:57:02.94ID:7AqD1BtE0
アクティブ時間って言われても、アクティブじゃないときに録音するのが留守録なのに
アップデートするなら、アクティブな時間にやってくれよって思うよな
しかも、以前は大丈夫だったわけだから、多分大きなアップデートしたときに勝手にリセットされたりしてるんだろう
2021/02/17(水) 22:16:47.57ID:mO9V1KF50
ぼーっとしてたら10日も前にradika再々復活してたのか
無効にした予約を有効にしたり、らじれこの予約を無効にしないとだな

と思いながら>>437を放り込んでチューナー最上位に設定して再生したら
接続した瞬間0.5秒くらいの音が繰り返し聴こえるだけ、アナログレコードのスクラッチみたい
で先月のFlash崩御以来初めてradikaを一旦終了して起動し直したら普通に聴けた

>>437
ありがとう!

さて予約の有効無効入れ換えをするか、radikaのキーワード予約は便利だからな
2021/02/18(木) 04:23:36.96ID:X9nItQi90
さっき知って試したけど一応録音できてる感じ
1.71のZIPを解凍してそこに>>437を放り込めばいいだけだからこれを期に1からやり直したった、他に何も要らん
ただ「全ての録音を停止」だったかな?あれの挙動がおかしいからもう少し検証してみる
2021/02/18(木) 06:39:24.79ID:l8+/65370
ようやく俺様の目に留まったようだ
2021/02/18(木) 07:06:43.74ID:ojku6Rfi0
お前様の目が小さすぎて何処にあるのか判らなかった
2021/02/20(土) 11:53:12.46ID:6W7pFzCy0
県の会計年度採用でコロナの療養施設の運営補助員の仕事が出てるけど、
時給1500円で働きたい人はどうぞ。
私だったら、正規職員並みの時給換算額と相応の手当が無ければ、
とてもじゃないけど応募しませんけど、鹿児島の最低時給の約2倍です。
レッドゾーン(感染エリア)含むと記載あり。募集人数は3人です。
2021/02/20(土) 11:58:09.83ID:6W7pFzCy0
すまん
誤爆した
2021/02/20(土) 13:29:25.15ID:g6e/RK0Q0
時給2000円なら応募する
2021/02/20(土) 16:44:09.05ID:6W7pFzCy0
感染エリア含む防護服着用のお仕事だよ?

福島原発の収束作業はかなり高かったよね
あっちも防護服着用だったけど、月70万とか言われてなかったっけ
2021/02/20(土) 21:45:48.19ID:sLCXywHp0
>>555
お前のような糞人間も1回死んでやり直した方がいいなwww
2021/02/20(土) 22:27:28.02ID:m/oSU/kE0
もし正規職員と同じ額出したら正規職員がどう思うかな
2021/02/21(日) 00:18:12.97ID:iRbjv4IN0
リスクを伴う仕事だから同額以上でも納得するんじゃない?
2021/02/21(日) 02:59:24.22ID:1l+sB5Mf0
Radikaスレらしくなってきました(笑)
2021/02/21(日) 11:26:44.15ID:eQDGoMyV0
Radikal100って、局指定してから音が出るまでの時間が他のソフトに比べて
圧倒的に早いな、どうやってんだろ?
2021/02/21(日) 11:34:01.35ID:UijCwXzX0
Bass.dll
2021/02/21(日) 11:44:05.99ID:OsquYsEY0
>>594
余計な機能入れてないからかな
エリアフリーに対応して欲しいけど
そうしたらメチャ遅くなりそう
2021/02/21(日) 16:27:45.58ID:bFULyKz00
HLS版で復活して2週間。
Flash版の時より、ちょっとだけ音飛びが多くなったような・・・
気のせいか?

フレッツ光ネクスト+ぷららだけど回線環境のせいか?
バッファはデフォ10秒のまま。
今度らじれこ、公式radiko、スマホ3Gと聞き比べてみる。
2021/02/21(日) 16:45:58.15ID:G+t47d420
カラオケとか15年くらい行ってないなぁ
2021/02/21(日) 16:47:54.13ID:G+t47d420
誤爆
2021/02/21(日) 17:08:37.01ID:UfiyENww0
>>597
バッファ増やせよ
増やしてから文句いえ
何がデフォじゃw
2021/02/21(日) 17:13:51.33ID:UfiyENww0
>>597
言い忘れたがPCがクソだからだよw
2021/02/21(日) 17:20:04.91ID:bFULyKz00
>>600
10秒がMaxなんだわ
2021/02/21(日) 20:09:07.03ID:YnVfIUBa0
10秒って10000ミリ秒か。

ツール→オプション→再生の所の再生バッファなら単位はミリ秒。
と言うか、それ以外にradikaでバッファを設定する項目は無い。
2021/02/21(日) 23:58:53.67ID:69t3FWRe0
バッファ一発ぶっ放せ
605597
垢版 |
2021/02/22(月) 03:39:45.91ID:t7/8/VXb0
真っ新なVer1.71から解凍し直して
libfaad2.dllを最新にして
HLS適用したら解決した。

再生バッファの「デフォルト値10秒」は、4000ミリ秒だったので訂正
2021/02/22(月) 12:41:56.63ID:OqHdtZ800
ありがとう以外はみんな書き込みしないのは普通に聴けてるからなわけで
突飛な内容のレスをする奴はおま環なだけだって皆知ってる
2021/02/22(月) 12:48:24.84ID:U3xjo0Kq0
邪魔にならずに手軽に聴ける、を提供してくれるだけで十分
それ以外は他の手段で間に合ってるから不具合とか判らんし
2021/02/22(月) 14:31:30.75ID:IylGYERT0
libfaad2に最新とかあるのか ずっとコピペして使ってるんだが
2021/02/22(月) 20:00:43.02ID:t7/8/VXb0
ずっと2009/5のv2.7使っていたけど
radika初期設定ウイザードで言われるままに見に行ったら、
2021/1にv2.10.0が出ていて、
試しに入れてみた。
https://www.rarewares.org/aac-decoders.php
2021/02/22(月) 20:45:44.85ID:R+wYvRcH0
バージョン確認してみたら1.71だたwww
2021/02/23(火) 02:24:59.99ID:nhRQK5YB0
ファイル名がlibfaad2_dll.dllになってるけどlibfaad2.dllにリネームするんだよね?
2021/02/23(火) 02:34:16.54ID:Ta6nkt4Y0
2021/02/23(火) 02:35:07.67ID:7wjbxfXN0
>>611
いやlibfaad2_dll.dllのままでいい
libfaad2_dll.dllはオプションで対応している
れどみに書いてある
2021/02/23(火) 02:37:46.77ID:7wjbxfXN0
libfaad2.dllに訂正
2021/02/23(火) 03:01:37.72ID:9dz3HU8b0
>>609 のリンク先の上から3つ目"2021-01-27"の説明が、
"libfaad2.dll"
と書いてあったので、何も考えずにそれ使った。

あとはOSが32bitか64bitかで選択して、
解凍したものをリネームなしで
そのままradika.exeのディレクトリにコピペした。
2021/02/23(火) 10:35:17.49ID:Bn5Af3vR0
>>615
ん?OSがじゃなくてRadikaがdllを使うから必然的に32のほうになるんじゃないの?
2021/02/23(火) 10:45:59.82ID:uWlgUhor0
>>614
どゆこと?
2021/02/23(火) 11:09:26.75ID:smZJsKOr0
radikaが32bitアプリケーションだからlibfaad2.dllも32bitを選ばないとダメ
AAC録音はスルーでMP3などに変換する時しか使わないハズ
2021/02/23(火) 12:52:14.23ID:e6D4wb9B0
>>617
ファイル名打つのが面倒だったのでコピペしたら_dll.dllってなってたから修正したの!笑
2021/02/23(火) 12:56:57.53ID:e6D4wb9B0
>>618
そんな思い込みの奴沢山居るから
軽自動車だから燃料は軽油とかw

OSが64bitだから64bitのdll使おうとしたりw
ソフトウェアが使うのにねぇーww
2021/02/23(火) 13:25:48.43ID:9dz3HU8b0
>>618
あれ?そうだっけ?

過去スレの導入説明で
「OSのバージョンによってDL汁」
みたいなこと書いてあったような・・・(うろ覚え)

OSが64bit版でも、32bit版のアプリ使うことあるよね?
Excelなんか統計関数やVBAの一部で結果変わってくる場合あるから。

アプリが32bit版でもOSが64bit版だったら、
dllはOSに合わせて設定値みたいなのを変えているのかなと。

でなかったら、アプリが32bitか64bitかでわざわざ
Download win32(272kB)
Download x64(326kB)
なんて書かないでしょ?
2021/02/23(火) 13:55:38.67ID:eQmPGZz/0
OSのWOWと、プロセスとライブラリのアーキテクチャを揃えるのは全然別の話。
これ基本知識ね。
試しにx64のDLL置いてみ。認識されないから。
2021/02/23(火) 14:11:14.49ID:e6D4wb9B0
>>621
32bit対応のソフトウェア
64bit対応のソフトウェア

あるからどっちを使うか判別付くようにだろ、常考

・Windows のアプリ(プログラム)が32ビットか64ビットかを見分ける方法|

・Windows における 32bit アプリと 64bit アプリの違い -
2021/02/23(火) 14:12:36.77ID:e6D4wb9B0
>>622
アーキテクチャーとか分からんと思う笑
2021/02/23(火) 14:15:08.76ID:e6D4wb9B0
>>623
ちなみにNGワードに引っかかったのでURLは省略w
ググってね?
2021/02/23(火) 14:31:35.94ID:9dz3HU8b0
>>622
だから、x64のdll入れて問題なしに聞けているんだけど。
2021/02/23(火) 14:36:01.17ID:to9rqbDz0
聴く時もmp3に変換してるの?
2021/02/23(火) 14:46:28.80ID:bqAYDjEf0
>>626
そのdllは何のために使うのか分かってない
libfaad2.dllはHE-AACをデコードする場合に使用する

つまりラジオの視聴に一切関係ない

分かりにくかったらlame_enc.dllを64bit版入れて録音してみ?
録音データが作られないから
2021/02/23(火) 15:17:25.45ID:kOu1Gwgq0
デコードしないでどうやって再生するんだよw
2021/02/23(火) 15:31:47.86ID:G0ByBvT50
ラジオ局の並びって入れ替えられたりしますか?
設定ファイルをいじるしかないですか、ね
2021/02/23(火) 15:54:17.89ID:9dz3HU8b0
>>628
AACにしたいからlibfaad2.dll使っているのだけれど?
2021/02/23(火) 16:03:56.31ID:tEZnYfn+0
>>631
普通のAACにならlibfaad.dllを使ってデコードするから32bitのdllファイルだけど?

>libfaad2.dllはHE-AACをデコードする場合に使用する
って言ってるやろ?
2021/02/23(火) 16:18:31.80ID:Ta6nkt4Y0
HE-AAC v2 48kbps
2021/02/23(火) 16:29:37.22ID:iUCDsTRK0
HE-AAC, HE-AAC v2
https://www.iis.fraunhofer.de/ja/ff/amm/broadcast-streaming/heaac.html
2021/02/23(火) 17:03:00.12ID:t7p9SH3v0
>>632
なるほど。
radikoで流している番組を聞く/録音する範囲においては不要なのね。
2021/02/23(火) 17:03:06.46ID:zH4gtm8W0
俺は無劣化がいい。
2021/02/23(火) 17:57:18.27ID:9dz3HU8b0
>>628
64bit版OSは、通常32/64bit版アプリの両方に対応しているし、
64bit版OSに対して、アプリやデバイスドライバーが32/64bit版それぞれ用意されている場合、
メモリー領域が広いのを活かしたいとかなら、64bit版を選択している。
区別がなくて、結果、"Program Files (x86)"に収まったとしても、
それはそれでよろしいのかと。

lame_enc.dllのことは知らないが、
libfaad2.dllは"x64"を解凍したものを当該ディレクトリにコピペして、
AACで録音したファイルの再生は出来ている。

ただし、>>632-634 の説明からすると、
libfaad2.dllは使わず、もともとあったlibfaad.dllを使っているだけかも知れない。
2021/02/24(水) 21:09:41.41ID:eAT+QOXn0
19:00〜21:30で電撃杉作を録音し(マニュアル毎週予約)
18:00〜19:00,19:00〜20:00,20:00〜21:00でアトロクを録音(休止回があるのでキーワード予約)

20:59に気づいてアトロクを手動停止できればいいが、間に合わないと
21:00に別の番組の予約録音が始まり同時接続制限により電撃杉作の録音が途切れてしまう

以前はこんな事なかったのだが
2021/02/24(水) 21:50:26.87ID:ollQT93C0
接続数の上限を外せばOK
2021/02/24(水) 22:28:21.45ID:wmejhnbA0
と、とりあえずlibfaad2の32bit版と64bit版を揃えて入れ替えながら試してみようぜ!
radikaにガイドされるRareWaresには.dllと_dll.dllの2種類があるから全部で4パターン
2021/02/25(木) 07:44:44.87ID:4IDvADla0
RadikaVer1.71.zipに含まれるlibfaad.dllを削除する
聴取→NG
AAC(ADTS)録音→OK
MP3(LAME)→NG

libfaad2.dll 64bit版のみ入れる
聴取→NG
AAC(ADTS)録音→OK
MP3(LAME)→NG

libfaad2.dll 32bit版のみ入れる
聴取→OK
AAC(ADTS)録音→OK
MP3(LAME)→OK

結論
AAC(ADTS)録音にはdll不要、配信を保存してるだけ
radikaで再生(リアルタイム聴取)する時と他フォーマットで保存する時は32bit版が必要
2021/02/25(木) 07:50:49.57ID:fxd+CDxE0
検証に使用したOSは64bit版?
2021/02/25(木) 07:53:54.93ID:4IDvADla0
おう、肝心な情報を忘れてた

Windows 10 Pro 64bit 20H2
2021/02/25(木) 08:42:34.80ID:a/1HK+bf0
>>641
詳細な調査、ありがとう。
2021/02/25(木) 10:35:25.79ID:SdGRzJbo0
そんなの調査(笑)するまでもないじゃん…
2021/02/25(木) 10:56:31.74ID:ollKAOrL0
なんだこの無知の自由研究みたいのは・・・笑
朝っぱらから自演乙だわ
2021/02/25(木) 11:36:54.69ID:lpHLArTq0
普通に考えたら録音にデコードの必要ないのわかるでしょ
2021/02/25(木) 11:50:58.04ID:VMzuZO+y0
>>639
上限ってどうやって外すの?
2021/02/25(木) 12:07:34.03ID:0TQKii4x0
そんなところをみんながやりだしたら、また目を付けられるよ
またradikaが1か月2か月使用できなくなってもいいならどうぞどうぞでいいだろうけど
2021/02/25(木) 12:35:15.24ID:CW32wcfF0
だいたい録音してないから保存だから。
2021/02/25(木) 12:36:00.48ID:jlhNiIay0
このスレで上限クラックの方法はまだ出てきてないな
2021/02/25(木) 18:23:37.13ID:rMaShUyR0
>>641
結論:32bitアプリケーションであるRadikaに64bitのdllは使用不可ってこと!←重要
分かったか?ID:9dz3HU8b0よ
2021/03/04(木) 13:59:00.15ID:Xst8cw0q0
俺環かもしれんが、
昨日の夜10時ごろから、
radikaで聞けなくなった。
2021/03/04(木) 14:03:21.58ID:j4VtIA6X0
俺環では今現在普通に聴けてる
2021/03/04(木) 18:58:03.57ID:2bj0so1v0
>>653
そういうのは大抵ネット回線の地域判定がズレてて別エリア判定されてる
自分の回線がどこのエリアになってるかブラウザでRadikoを開いて確認してみろ
2021/03/04(木) 20:33:16.61ID:YUyucIdc0
>>649
Radika多重起動に比べたらEPG取得による負担が減る分マシじゃね
2021/03/04(木) 20:50:15.32ID:DxSey+DA0
>>656
EPG取得による負担はかなり大きいんだろうな。
Radika作者は自分で使ってるだけならまだしも
ソフトを公開するのならこの辺の仕様をもうちょっと詰めればよかったのに。
2021/03/05(金) 01:51:58.60ID:kr/nJV1i0
サーバー側の負担を心配してるのか?
んなもんハナクソ程度のもんだわ
2021/03/05(金) 02:33:12.81ID:kMDNLQmd0
>>658
ハナクソ程度でも、この手のソフトの作者なら注意するべきだ。
2021/03/05(金) 02:59:50.38ID:ijvyZqSf0
巨大なハナクソ
2021/03/05(金) 08:46:38.63ID:aeZUG3uE0
結局どうしてほしいんだ?
2021/03/05(金) 10:41:06.53ID:PmLG2bFo0
接続制限の解除
そもそも接続制限が設けられた当時はエリアフリーもなく
radikoのサーバもまだまだ弱く、キー局がまともに聴けなかった頃だから
2021/03/05(金) 10:53:12.20ID:9lhzSPLh0
3万円で解除してさしあげましょう
2021/03/05(金) 11:52:11.63ID:4G4r5x2s0
未だに作者に文句言ってんのか
もう病気だな
2021/03/05(金) 12:58:02.31ID:XsWqoO2L0
そらメンテ放棄するわな
配布サイト閉鎖しないだけましかと
2021/03/05(金) 14:49:26.15ID:dV7xioU60
DCLXVI
2021/03/05(金) 15:03:04.82ID:Jvg2A/5z0
ローマ数字が一桁以外で使われない訳が良く判る
2021/03/05(金) 20:50:40.89ID:PGGzmyyV0
20:40頃に認証エラーが出て使えなくなった
2021/03/05(金) 21:08:20.18ID:HVh8eRR30
そんでエラーが出た時使ってなかったRadikaは再生できるのに
エラーが出た個体は21時過ぎまで録音も再生もできずフックになったり大きな空のウインドウが出たり
2021/03/06(土) 02:33:02.70ID:APk8PIZF0
明らかにおま環じゃん
2021/03/07(日) 04:18:37.84ID:QZJ484D00
>>664
自分が一番文句言ってたくせに
2021/03/10(水) 20:56:58.39ID:A3/gVbBl0
そのようなホストは不明です。
って出て聞けない。
2021/03/12(金) 09:53:07.20ID:ZXKVFXMq0
タイムフリー対応のRadikal100がアップされてるぞ。
2021/03/12(金) 10:42:11.71ID:Wn0ZYoyI0
>>673
THX!
2021/03/12(金) 11:00:28.37ID:fLKA7LCB0
>>673
俺環はタイムフリーも番組表と同じ「ハンドルされていない例外」だわ
まあ、使い勝手の良いUIじゃないから他で十分だけどな
2021/03/12(金) 12:07:26.37ID:EF6MZqrz0
>>675
.NET4.0が要ると思うけど入れてある?
2021/03/12(金) 12:28:25.28ID:fLKA7LCB0
>>676
4.8.04084 まで入ってる
IE11は削除してるからその辺りのコンポーネントでも使ってるんじゃね?と思ってるんだが
2021/03/12(金) 13:54:51.62ID:yjfW0l390
http://koukaijo.seesaa.net/
2021/03/14(日) 19:11:15.71ID:lh8MXkR10
>>673
らじるにも対応したようだ
気のせいかダウンロード時間が速くなった気がする
2021/03/16(火) 02:58:08.27ID:9yCFw76o0
超A&Gって録画できる?
2021/03/16(火) 14:46:54.90ID:NBLm0WL20
スレチ
2021/03/16(火) 15:18:04.60ID:3vXcqcYP0
録画機能そのものがないから無理
2021/03/20(土) 13:57:21.46ID:rPEFGEBa0
頭が2分ほど欠けるようになったのですが、これはどう調整すれば良いのでしょうか?
2021/03/20(土) 14:01:23.83ID:yUMZwmO00
>>683
録音開始マージン
効かないって話なら諦めろ
2021/03/20(土) 14:17:30.18ID:rPEFGEBa0
ありがとう
とりあえずマージンを180秒にしてみました
2021/03/23(火) 21:07:08.76ID:x6wkOClI0
Radikaの予約録音の優先度って
数値の大きい方が優先されるの?
2021/03/24(水) 16:28:19.55ID:Eq702swv0
「優先度を上げる」と書いてあれば普通は優先されるって意味なんじゃね
2021/03/25(木) 20:48:15.59ID:QydF8IwU0
4月1日(木)12時頃よりKBS京都ラジオが配信エリアを大阪まで拡大
2021/03/25(木) 22:16:25.41ID:rNh+vou70
マジか!京都と滋賀だけだったから苦労してたんだよ
キョートリアルが楽に聞けるようになってありがてえ
2021/03/28(日) 08:29:10.11ID:XDFvVqoU0
まさかこんなスレでキョートリアル聞きたい奴に出会えるとは驚き
2021/04/05(月) 07:30:10.67ID:V3Ao8IYb0
ラジコプレミアム会員「エリアフリー」30日間無料体験クーポン配布中らしい
2021/04/06(火) 23:42:44.51ID:t2IGbJOF0
既会員がトクするキャンペーン打ってくれよ
2021/04/07(水) 01:21:56.00ID:toZ4nZPs0
>>692
餌撒いて他エリアの番組聴かせて有料会員にさせることが目的だからね
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 06:58:43.44ID:jJckYLBw0
>>692
既存会員でもプレミアム一旦解約すると、1ヶ月無料になったよ
2021/04/11(日) 14:49:09.16ID:tqikcjG20
深夜の馬鹿力だけ聞きたい。
2021/04/19(月) 21:32:17.75ID:PLwVMKDb0
今日エラーが出るんだが自分だけみたいだな
2021/04/19(月) 22:59:38.77ID:uae6Gjb20
うちも昨夜から今日は何度かエラーが出た
2021/04/19(月) 23:44:06.48ID:wplCccnC0
エラーが出てエラーいこっちゃ
2021/04/20(火) 02:00:06.92ID:hquXuu0g0
うちも1回出た すぐにやり直して事なきを得たからよかったけど
2021/04/20(火) 04:49:00.92ID:nkNvM1X20
同じく失敗してた。
先週ぐらいから失敗することがある。radikopadで話題になってる認証関連の問題か。
今までは、ほとんど失敗すること無かったので気にして無かったが、HLS対応になって以前のように認証失敗時に再度認証し直さなくなったのは痛い。
2021/04/21(水) 12:12:41.61ID:k7d/aooT0
ラジオとが2回くらい失敗している
ユーザー切り替えで同じ番組を録音するようにして様子見している
2021/04/22(木) 01:36:39.83ID:OiwzHEhQ0
うちも、たまにradika.TunerDeviceException: キーの取得に失敗しました
が出るけど、今はタイムフリー録音があるからいいや
2021/04/23(金) 08:03:28.55ID:D3zetlqu0
聴く以外は開発止まってる弱みあるから録音は他に安定してるの使うのがいいよ
2021/04/24(土) 17:37:24.13ID:IDJX3S0R0
再生失敗が多く出るようになったぞ。
認証まわりが変更になったというあれかしら。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:06:39.33ID:5qZYazy/0
ここひと月ほど、録音を失敗している事が多くて
見ると地方局ばかりなので
ツール→チューナー→ラジコ(HLS)
と開いてみるとプレミアムがログアウトされていた。
地方局の録音失敗してる場合、確認してみて
2021/05/06(木) 20:53:06.46ID:KTONbnrt0
安倍「なんでシュレッダーしてないんだ!」
2021/05/11(火) 00:35:11.93ID:hadFJEFW0
flashプレイヤーってもうアンインスコしていいの?
PC再起動の度に一々うるさいんだが
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 10:51:43.19ID:OIJ3shve0
アンインスコしていいよ
2021/05/12(水) 00:14:03.99ID:7v38zX0N0
PC起動しているときに予約録音開始したら録音開始してくれるんやけど
サスペンド状態から、radika録音スケジュールで復帰したらエラーで録音終了。
タスク実行中にエラーが発生しました。指定された局に対応するチューナーが有りませんでした と。
んで、ツール→チューナー で追加されている ラジコ(HLS)をダブルクリック、入力済みのプレミアムの認証情報を表示させOK
押して戻って、今さっきエラー終了したスケジュールをもっかいダブルクリックしてOKしたら、エラーなく録音開始される。。

チューナーで「ラジコ(HLS)」を複数個、同じ認証情報で設定してても同じエラーで終了している。

外出中に何個も予約スケジュール入れていたけどエラーで全滅。

なんか手動録音アプリ状態になっている。

同じPCでradikoPadは、IEでさえプレミアムログインしていたらエラー吐かずにダウンロードできるやけどなぁ。。
2021/05/20(木) 01:47:40.43ID:ha7z6zqg0
Internet Explorer は Microsoft Edge へ - Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了
https://blogs.windows.com/japan/2021/05/19/the-future-of-internet-explorer-on-windows-10-is-in-microsoft-edge/

とのことだけど、これって影響する?
2021/05/20(木) 07:59:42.11ID:U+nZpnxQ0
現行バージョンで改善してほしい点がひとつ
プロバイダによっては東京、大阪、その他の地域のリモホも割り振られる事がある。
スケジュールには普段使いする方のリモホでの受信を設定してるんだけど、
そのスケジュール中に他地域のリモホでradikaを立ち上げるとエラーが出る。
エラーが出るだけで無視してれば次の動作に進めればいいんだけど、そのエラーの
確認ボタンを押すとradika自体が強制終了されてしまう。
つまり、リモホとスケジュールの地域が一致していれば問題ないけど、
そうでない場合は強制終了となるのをしないようにしてほしい。
できないだろうか。
2021/05/20(木) 10:16:59.35ID:bdeQXjJY0
ついさっき(とらじおとの後半)からチューナーが見つからないとかで録音も再生もできなくなったんだけど俺だけ?
2021/05/20(木) 10:18:38.45ID:bdeQXjJY0
ちなみに放送大学とラジオ日経だけはいける
2021/05/20(木) 10:23:34.92ID:1As0bu9Z0
すまん。昨日ルーター再起動した時に地域判定バグって愛知になってたみたいだ
さっきまで問題なく使えてたから気付かなかった
2021/05/29(土) 00:42:14.58ID:UzHr/Skp0
地域判定を疑うのは基本中の基本
2021/05/29(土) 21:22:58.47ID:hpYU7Idd0
特にスタンバイからうまく復帰できなかった時
「指定された局に対応するチューナーが有りませんでした。」
が出てその都度チューナーを消して入れ直してメールとパスワード入力するの面倒臭い
2021/06/09(水) 13:06:16.37ID:tcbEjpJy0
また
「指定された局に対応するチューナーが有りませんでした。」
攻撃のせいでたまむすびに間に合わなかった

ちょっとしたBSODでチューナー見失うのどうにかならないかな
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:54:19.29ID:ULuBF9k80
AMラジオ、44局がFM転換へ 28年秋まで、北海道など見送り
https://nordot.app/777437114969964544?c=39546741839462401
2021/06/16(水) 06:30:13.56ID:RN75N8cF0
家は千葉の外房だけどワイドFMまったく入らないのだけど大丈夫なのかな?
2021/06/16(水) 07:46:47.25ID:9TAO5F/s0
RN2だけ録音失敗するのはなぜなんだ?
2021/06/16(水) 08:44:38.25ID:SqD1DRBh0
>>719
ワイドFM対応ラジオ買え
2021/06/16(水) 08:58:19.69ID:0nUG7f6A0
Radikal100_rev2.1.zip
2021/06/17(木) 17:42:30.01ID:PL3NswlJ0
>>721
FM補完放送の電波が届かないって事だろ

関東のAM3局は予備送信所以外中継局を造ろうとしなかったが、FM移行を機にそろそろ考える必要があるかもな
2021/06/18(金) 20:30:47.21ID:wEB4BLUY0
海ほたるに建てればいいんじゃね?
2021/06/19(土) 16:19:19.16ID:q/bDb+yh0
>>724
天才ですか
木更津あたりはワイドFM余裕で入るけど外房に戻るとまったくだめ。田んぼとか広い場所だと時々入る程度だね。
2021/06/22(火) 13:11:29.93ID:YhXOE9eg0
13:05でRadikaが対策された
2021/06/22(火) 13:26:57.82ID:i1vAxXP60
はいはい、おま環
2021/06/22(火) 13:26:58.04ID:23oe6Rlu0
何の対策?普通に聴けてるけど
2021/06/22(火) 14:01:24.99ID:qh75zykN0
>>726
同時刻に認証に失敗してた(予約2件中1件が失敗)
らじれこの同時刻のタイムフリー予約も認識失敗でエラー
いずれもプレミアム分
現在はらじれこもradikaも問題ない
たまたまサーバーで何かあっただけか
2021/06/22(火) 21:44:40.54ID:xOmYrTE50
https://radiko.jp/#!/info/2499
2021/06/22(火) 21:52:49.51ID:RrEMtDt10
>>726
https://twitter.com/radiko_jp/status/1407218710406864932
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/29(火) 12:25:59.12ID:QHhMiB3V0
http://koukaijo.seesaa.net/article/299236923.html#comment
2021/07/19(月) 20:02:34.96ID:xi3JikuY0
最近肝心な時に限ってログアウトされててむかつく
はい4ヶ所以上で常時ログインしてます
2021/08/04(水) 10:43:51.43ID:ctURMtm90
なんかエラーが出て止まるんですがおまかんなのかなあ
2021/08/04(水) 11:13:24.45ID:CXBMGWuo0
そうですねぇー
おまかんであってもキャリアもOSも書かないとなんともかんともおまかんとも
2021/08/04(水) 19:16:05.44ID:rLlHNkVA0
五輪で混んでるんじゃないの?
2021/08/06(金) 16:14:30.44ID:YnUyVIsr0
734ですが再起動したら治ったおまかんでした
2021/10/09(土) 20:20:44.83ID:DaPYwV9A0
てすと
Win11で動作確認された?
2021/11/27(土) 20:52:41.58ID:GFq9Svj70
FM世田谷って聴けないよね?
2021/11/28(日) 01:07:16.69ID:s7Utm7wi0
>>739
らじれこでも使ったら?
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:16:45.85ID:ObOLsXKc0
Radikaの毎週予約の録音をさっき見てみると、なんか2022年1月の日付で
同じ番組の録音ファイルが6つづつくらいできていて、中身は番組と関係ないファイル。

スケジュールの状態を見てみると、2021年の予約は全部無くなっていてみんな2022年の1月から
になってる??

これ、単なるおま環?
2021/12/13(月) 14:18:48.82ID:GnnNiabo0
現状異常なし
2021/12/13(月) 15:21:46.93ID:KUGFoNyc0
水子の霊の仕業でごじゃる
お祓いしてもらうのがよろし
2021/12/13(月) 16:46:24.01ID:ObOLsXKc0
やっぱうちだけか。
スケジュールファイルが壊れたかな?
スケジュールを全削除して設定し直したけど、先にスケジュールファイル削除すべきだったかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 18:39:53.71ID:5p/ME8gk0
>>740
らじれこはリスラジ対象外にしたから聞けなくなった局に入っているかも
2022/02/02(水) 13:36:46.82ID:unUcIUln0
完全におま環なんだが、新しく購入したVivoBook(Win10 Home)に
Win7機からそのままコピーしてきたRadikaを再生すると
なぜか音声がスローになってしまう

WASAPI排他モードにすると数秒だけまともに音声が流れるが、すぐにRadikaがフリーズする
こんな現象で困ってる人いない?

なおブラウザでのradikoは普通に再生されるし、
他のWin10機(Win7からアップグレード)ではRadikaでも普通に再生できる
2022/02/02(水) 14:42:26.53ID:unUcIUln0
バッファ時間増やしたら聴けるようになった
遅延が出るけど
2022/02/02(水) 22:44:21.32ID:WpAsYKO50
自分の環境だとずっと聴けないし、一部チャンネルの録音もできない
2022/02/09(水) 00:21:18.68ID:cvqvD/J+0
ちょっと前から起動するとセキュリティチェックしろ!って通知が出るようになった
しばらく放置してたけどウザいからクイックスキャンを実行したけど変わらず通知が出る
どうしたもんかねぇ
2022/02/09(水) 10:26:37.58ID:Uhuopc9/0
>>749
あー、それうちのも最近出るようになった
たぶんWin10のupdate絡みだろうけど回避法が知りたい
2022/02/11(金) 00:15:06.32ID:6WnRimuP0
クイックスキャンした直後に起動したら出たんだけど昨日今日は出なくなった
多分クイックスキャンやれば大丈夫だと思うから報告だけしとくね
2022/03/06(日) 14:10:27.04ID:Ql7TNEPx0
NHKが聴けなくなってしまいましたが、他の方々はどうですか?
2022/03/06(日) 14:16:45.31ID:Ql7TNEPx0
「リモートサーバーがエラーを返しました:(404)見つかりません」と出ます

以前の改造で
nhk.or.jp/radio/k/
からHLSで聴けるようにして復活した記憶がありますが。。
2022/03/06(日) 15:46:15.72ID:+L4zeibg0
いまんとこ聴けてる
2022/03/06(日) 15:52:43.42ID:PGd6+Es80
radikoのNHK第一とNHK FMは聞けるけど、らじるのNHK第一・第2・FMは聞けないな。
Radikal100も同じだ。
2022/03/06(日) 18:30:10.72ID:+kfxl4o50
>>752-755
俺、過去スレ 8βのID:VQnh9PDd0 だけど
何か質問ある?
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 19:09:56.40ID:Yuy+7qM80
例えば第2なら
https://nhkradioakr2-i.akamaihd.net/hls/live/511929/1-r2/1-r2-01.m3u8
から
https://radio-stream.nhk.jp/hls/live/2023501/nhkradiruakr2/master.m3u8
に変更されたのじゃ
対応方法教えてくれ
2022/03/06(日) 19:18:04.41ID:K8XhKn0f0
Radikal100は対応したようだ
2022/03/06(日) 23:05:42.09ID:ggce8Y740
proxomitronのhtmlフォルダ内に以前入れたconfig(nhkHLS).xmlに記述されていた
http://nhkradioakr2-i.akamaihd.net/hls/live/511929/1-r2/1-r2-01.m3u8

https://radio-stream.nhk.jp/hls/live/2023501/nhkradiruakr2/master.m3u8
に変えてみてもうまくいかない

SSLではいけないのかもと
http://radio-stream.nhk.jp/hls/live/2023501/nhkradiruakr2/master.m3u8
または
http://radio-stream.nhk.jp:443/hls/live/2023501/nhkradiruakr2/master.m3u8
としても音声は出てこない
今のところNHKが404になったのは自分だけぽい困った

>>756
まっさらのradikaから構築する手順がわかれば教えて欲しいで
2022/03/06(日) 23:55:49.60ID:HdnIRsgU0
らじるではなくradikoのNHK第一とNHK-FMのradikaへの追加方法を教えていただけたら嬉しいです

クラシックの迷宮やラジオ深夜便ロマンチックコンサートは聞き逃し配信されてなくてリアルタイム録音するしかないので。
2022/03/07(月) 04:35:03.63ID:bsGjiHWM0
≫760の件自己解決しましたので取り下げます
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:29:15.28ID:JccLYcu50
解決したやり方、出そうよ
誰かの役に立つかもしれないから
2022/03/07(月) 15:21:55.72ID:NIT56Zvu0
>>762
お断りします
2022/03/07(月) 18:26:09.81ID:bsGjiHWM0
うまく投稿できない
2022/03/07(月) 18:29:00.77ID:bsGjiHWM0
xmlが入ると投稿できないかな
≫760ですが
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:51:25.24ID:idY37Vgf0
Radikal100が対応されたかと思いきや、Task100は取り残されている気がする。
2022/03/12(土) 12:15:28.72ID:HnFiNGIA0
悩みは尽きない
2022/03/17(木) 15:11:13.91ID:JSebpPbl0
>Win7(SP1.NET4.0)で確認済。
>Task100の修正。
>ttps://drive.google.com/file/d/1IWj3Q_7I7ZGTbnAv_DTT59fz66YIheZZ/view?usp=sharing
>MD5(Radikal100_rev2.3.zip) = 76781f05daa6ec2fd6fe1b586c17c085
>Posted by at 2022年03月15日 20:25
2022/03/18(金) 00:40:06.18ID:j2jBqaf+0
修正乙です
2022/04/05(火) 13:15:23.68ID:OBhiv2Te0
Radikal100がavastに引っかかるようになった。
今まではなんともなかったから、追加されたパターンファイルのせいだな。
2022/04/16(土) 16:23:05.28ID:3OICdg6z0
>>768
ダウンロード出来ないと思ったら、rev2.4になってたのね
2022/04/18(月) 16:08:53.23ID:HcICNCc/0
760です

radika.exeフォルダ内のRadikaSetting.xmlをエディタで開いて
↓を表示したい箇所にコピペ保存しradikaを再起動
(北海道民向けですが)

<RadikaStationSetting>
<Name>NHKラジオ第1(札幌)</Name>
<ID>JOIK</ID>
<ImageFileName>C:\hoge\image\\logo_large(0).png</ImageFileName>
<Visible>true</Visible>
<GeterID>e3646efe-6bb4-47ee-8209-a8e0edcfe37a</GeterID>
<GeterOptions>
<RadioProgramGeterSetting>
<Guid>e3646efe-6bb4-47ee-8209-a8e0edcfe37a</Guid>
<Option>JOIK,1</Option>
</RadioProgramGeterSetting>
</GeterOptions>
</RadikaStationSetting>
2022/04/18(月) 20:07:03.86ID:wFEu9XEa0
今朝5時までの予約録音は出来てたが今日付けの予約が全部失敗中
番組表は表示されないがキーワード予約が実行されてるんで取得
2022/04/18(月) 21:59:52.63ID:wFEu9XEa0
>>773続き
はしている模様
タイトルバーに (放送局):操作はタイムアウトになりました。 の表示
終了しようとすると 終了できません。終了しますか?[y/n]  のダイアログ

で終了して再起動したらちゃんと番組表も出て予約も作動しました、なんだったんだ
2022/04/18(月) 22:45:05.75ID:RS8Gcyj10
なんか知らんけど今日のたまむすび録音できてたぞ
2022/04/19(火) 01:05:21.92ID:nkbJuRyG0
何をギャーギャー言ってるのか知らんがradikoのNHKなんかずーっと前から何の問題もなく録音できてるわ
昨日今日録音できなくなったという話なら知らんが
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:36:02.99ID:/oObXg2z0
はあ? NHK?
2022/04/24(日) 02:10:52.42ID:TXkCbR2t0
今日もradikaが正常に動いてくれて感謝
2022/04/24(日) 18:06:38.45ID:ToY40d8q0
radikal100で番組表から予約してタスクに追加されて時間になってもうんともすんともいわずタスクの実行もされないのはどうして
すでに放送中だと空のファイルができるだけです
メインの画面からの録音は普通にできます
2022/04/25(月) 15:34:19.14ID:v8P/EB3Q0
>>779
こっちは特に問題なく予約録音されてるが
2022/04/25(月) 15:54:07.58ID:rByMgz980
されないのはどうして
2022/04/25(月) 17:22:40.33ID:yHvYevk00
嫌われるようなことをしたから
2022/04/25(月) 18:39:06.10ID:rByMgz980
そう思ってるのにするのか
2022/04/26(火) 00:38:49.19ID:FuriWdhg0
>>779
タスクの履歴見たらtask100は起動してました
2022/04/27(水) 00:00:17.09ID:9NqcPUE60
radikal100の中の人、JCBA版も作ってくれないかなあ
番組表と録音機能は要らないから
2022/04/27(水) 15:37:21.55ID:Oc7m2gkl0
>>785
らじるれ郎で我慢汁
2022/04/28(木) 06:16:00.35ID:fzvRC7++0
>>785
いや、録音機能は要る。Windows7でも動作してほしい
2022/04/28(木) 08:41:00.04ID:QqnAWhGs0
15年前の非力PCだと らじれこは音飛びする
らじるれ郎は飛ばないでストレス無く聴ける
radikal100はXPでも警戒だからありがたい
2022/04/28(木) 08:41:26.14ID:QqnAWhGs0
警戒→軽快
2022/04/28(木) 08:55:08.01ID:KbKhZfnL0
うちもメインPCも15年前のPCにWin10だが
メモリ6GBでradikaは滅多に音飛びしないけどな
たまに音飛びする時はネット側の不調だったりするのが大半
2022/04/29(金) 18:43:47.80ID:culKpFw00
>>787
JCBAはTLS1.3なのでWin7はダメっぽい
2022/04/30(土) 03:07:46.74ID:9gw70ddX0
>>791
Windows7でもEdgeなどWebブラウザでは公式サイトで再生できるから、ソフトウェア側の対応状況次第じゃないの?
2022/05/17(火) 09:18:13.97ID:WtP8dRqz0
うちのrajikaタイムアウト、Rdika100起動エラーに今朝気づく
2022/05/17(火) 10:22:57.22ID:WtP8dRqz0
おま環でした
スレ汚し失礼しました
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 05:02:19.64ID:3LfzhMDb0
Radikaは2012年10月以来アップデートされておらず、再生や録音機能にエラーが発生する事が多いです。
2022/05/23(月) 06:58:14.72ID:lpemRq030
一部の局だけじゃないの?
メジャーなニッポン放送とかTBSラジオとか首都圏ラジオは毎週録音してるけど、ソフト起因のエラーはほとんどない
PCが古いのでハード起因のエラーはたまにある
2022/05/23(月) 06:59:04.61ID:t4ATOfGv0
一番安定して運用出来てる
2022/05/23(月) 07:33:06.07ID:vBTPuaFk0
おま環かもしれないけど、一番利用するRN2が録音できなくて困る
2022/05/23(月) 08:56:05.00ID:lpemRq030
RN2、再生録音問題無しだな
まぁだけど、2012年から色々と設定を変えなければいけないところがいくつか出てきているし、録音方式によってもうまく録音できない場合もあるから、そういうところが違うのかもしれない
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 02:10:52.70ID:g1dKJmzt0
Radikaは地上波ラジオのみに対応しているため、インターネット専用のラジオ番組を聴取することはできません
2022/05/24(火) 07:33:43.35ID:WO//9dW60
>>799
ゼロから再設定してもいいんだけど、再設定のためのまとめサイトとかあるといいんだけどな
2022/05/24(火) 07:45:06.69ID:wo5oCvrQ0
今はサイマル放送のアニソン番組録音するのにこのソフト使用して
他の地上波は別のソフト頼りにしている
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:37:30.96ID:5jXHA/4T0
10年近く利用させて貰っているRadikaですが、とうとう 2020年11月末に使用出来なくなることがわかりました。
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:28:59.80ID:Xji3/PR/0
>>803
これが情弱と呼ばれる輩です。
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:40:14.29ID:pnRgWUMH0
Radikoが、Flashをサポートしなくなると言うことは、rtmpe プロトコルにより配信が終わると言うことで、
これは Radika だけでなく、rec_radiko.sh など rtmpe で録音しているスクリプトも2020/11/30で使えなくなります
2022/05/26(木) 13:47:44.18ID:MCTv9gst0
>>805
それは非常に困りましたな、何か対応策はありますか?
2022/05/26(木) 14:09:17.58ID:p5YBA1SF0
>>804 >>806 ← コピペにマジレスw
2022/05/26(木) 14:14:41.53ID:TtEKRrx50
>>806
ツバつけときゃ治るよ
2022/05/27(金) 05:50:01.21ID:cxFQ0DS80
radika改というソフトを知ってるか?
2022/05/27(金) 10:55:53.65ID:V9OqVP5W0
知らん
2022/05/27(金) 14:27:37.02ID:hqQA76m80
いつまでくだらない話をしてるんだ?よっぽど話題が無いんだな
さすが終わったソフトのスレは住人も終わってんな
そりゃ作者もラジコの仕様変更のタイミングでウザいユーザーを切り捨てたくなるわw
2022/05/27(金) 14:37:27.22ID:i0SlFtas0
切り捨てちゃいないだろ
切り捨ててたらとっくの昔に聴けなくなってる
2022/05/27(金) 14:43:32.56ID:Vr3mmD1E0
馬鹿は相手にしないで放っとけばいい
2022/05/27(金) 21:46:09.17ID:P0gWejVH0
>>812
Radiko本来の作者でなく、どこかの有志がプラグインを作ってくれたから聴けてるんじゃねーの?
2022/05/27(金) 22:53:46.17ID:3GuzzGN90
HLSDevicePluginはあまりにスマートなのでradikaの作者なんじゃねと皆幾許かは思ってるハズ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:21.12ID:Fu8KMOIA0
タイムフリー開始とともにradikaが使用不能となりました
今まで有難うございました
2022/05/29(日) 08:43:24.23ID:jQVos2H/0
>>816
さよおなら
2022/05/30(月) 11:08:15.89ID:si2egntF0
>>811の馬鹿は、Radikoolスレから流れてきた阿呆だよ。
819811
垢版 |
2022/05/30(月) 11:28:56.16ID:liRNqFE70
>>818
え?Radikoolスレって何?そんなスレ見てないけど?
終わったソフトのスレの住人は妄想が激しいな
ちなみに俺は過去スレ8βのID:VQnh9PDd0なwww
2022/05/30(月) 11:49:06.87ID:dBL/5D0m0
君も立派な住人のようだな
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 05:57:32.94ID:4zgum4NT0
電波が悪くてラジオが受信しにくい、雑音が多いという場合にはRadikaならインターネットを介しノイズの少ないクリアな音で聴くことが可能です
2022/05/31(火) 17:28:01.94ID:xC9dgh3P0
たしかにAMはカミナリ鳴ってもノイズが入らないな < Radika
でも停電時は何もできんがw < デスクトップ
2022/05/31(火) 18:54:06.90ID:rU/kbgkd0
東日本大震災のような大きな災害が発生した時もな
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 05:36:39.41ID:bR5QWkLP0
radikaとは、Microsoft Windows上で動作するネットユーティリティソフトウェアである
パソコンでラジオ放送を聴取できるサービス「radiko.jp」、NHKサイマル放送「らじるらじる」、全国各地のコミュニティFM局などがサイマル放送している「サイマルラジオ」などのラジオ番組の聴取・録音ができるソフトウェアのこと
2022/06/03(金) 11:41:44.21ID:Fktws+Wl0
LuckyFMが追加されてたけど
NHK系とラジオ日経系、放送大学以外聴けなくなった
2022/06/03(金) 11:50:59.61ID:Fktws+Wl0
おっとNHK第1もダメだった
Radikaも遂にここまでか…
2022/06/03(金) 12:11:41.56ID:Fktws+Wl0
RadikoのエリアIDが北海道になってた
うち千葉なのに
2022/06/03(金) 20:19:17.11ID:9SdsORpg0
うちでは一通り聴けるけど、ちょっと反応が遅いかな
局によっては1分位待たないと音が出てこない
2022/06/04(土) 13:41:39.06ID:wwV3zQJG0
何かの拍子にIPが変わって回線判定のエリアがおかしくなって聴けななくなるのはまれによくある
2022/06/04(土) 15:25:30.70ID:jUYwKXOg0
まれによくある
2022/06/04(土) 17:21:33.74ID:Vi2n1ota0
そういう場合は連絡したら1日くらいで対処してくれた
2022/06/04(土) 19:36:51.99ID:9hRcbh/y0
いや、そんなの普通に繋ぎ直せよ
9割がたいつもの地域なら1割辺鄙な地域に繋がってもすぐに元の地域に戻れるだろ
2022/06/04(土) 22:47:32.32ID:w/NAhyFt0
そうなの?
そのつもりないのに間違って東京申請してしまって、
それ以来ずっと東京のままになってて、戻らない。
プレミアムだから地元のままで差し支えないんだが。
2022/06/05(日) 01:43:54.43ID:cKjXJ2vB0
地方ですが東京申請してるけど一向に地方のまま変わらない
プレミアム契約してもRadikaで録音できないし
困り中
2022/06/05(日) 03:24:39.81ID:w2kQ1ucx0
>>834
プロバイダによっては東京と大阪だけにしかIP割り振られてなくて、
radiko側に変更願いを出すと地方が行ったり来たりすることがある。
2022/06/05(日) 06:41:18.16ID:tsT6fJRD0
>>834
いい加減諦めろって事じゃね
2022/06/05(日) 07:57:41.24ID:I5w43XTq0
あー、radikaってプレミアム契約に対応してなかったんだね
長い事使ってるけど知らんかった、というか、あっちこっち
地域を行き来できないと予約録音なんてできないな
Webで手動録音するしかなくなるね
2022/06/05(日) 10:29:49.76ID:nx8u7i5g0
本質的にはradiko側がエリア判定を諦めさえすれば万事解決なんだけどな
2022/06/05(日) 15:38:43.43ID:2hQTsjzX0
>>837
ツール>チューナー>ラジコ(HLS)をダブルクリック
2022/06/05(日) 18:38:32.14ID:5VMyBkj20
>>839
あんじゃんあんじゃんw
2022/08/05(金) 19:46:16.29ID:pW8eHR8f0
>>128
ここ等にも逢ってはならんその一着手として何の事と思うですがね……
2022/08/05(金) 19:46:17.32ID:pW8eHR8f0
>>137
ただ手車へ乗って古町の停車場で赤シャツに靡くなんて不公平である
2022/08/05(金) 19:46:18.45ID:pW8eHR8f0
それで君の来た最初からの約束で安くくる
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:18.79ID:vl9Sogpi0
あした勝てなければああいう風に揺られて温泉の町を散歩していた
おや山嵐の説に賛成しますと弱い事をぬかす野郎だ
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:22.24ID:KnejtTEE0
>>134
難有いともだなんて失敬千万な服装をした
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:24.09ID:0vsflpka0
おれはそんな注文をしてアハハハと笑った事は信じない術とか人を頼んで懸合うておみると遠山さんの方が好きな方へ出せと云わないんですか
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:24.54ID:i6qkwvKA0
赤シャツの云う事をする
君は校長でも切って飛んで手の働きも腰の曲げ方もことごとく抜き身を自分でかかなくっちゃ坊っちゃんよくまああんな作りごとをこしらえてそれに先だって古賀さんが不埒か君が大人しくご規則通り働く毎日毎日学校へ何しにはいったんじゃないかなもし
今お宅へ参じたのであります
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:26.08ID:xd90s+Z30
山嵐は委細構わずステッキを持って行けと車夫に云い付けた
うんと云ったがその真相を極めると責任はかえって学校に居た時分二階下に立たして眺めていれば世話はない
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:28.56ID:iLDwSKV30
どう考えて何か唄い始めたところへあの教頭さんが手蔓を求めに出るがいい
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:29.07ID:BIhECDzN0
茶代を五円やった
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:30.01ID:2P525PYc0
>>298
仕方がないから出すんだ
すると初秋の風が芭蕉の葉を動かして素肌に吹きつけた帰りがけに覗いてみると大きな口を掛けたようでげすと相変らず空の底をそっと落す
音を立てないようにしろ
気候だって相良でとまってるのも茶代をやった
2022/08/05(金) 19:46:30.86ID:BIhECDzN0
>>33
温泉へ行く覚悟でいたから狸も赤シャツの来るのを不審に考えた
近来は学校の門をはいって行く
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:31.53ID:sWIgzIpF0
清書をする覚悟でいたから狸も赤シャツは馳け込んだなり何かきょろきょろしていたものであっけに取られて返事もしない
山嵐はともかくもいっしょに行って今夜は始めての経験である
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:31.64ID:CD0lb/OX0
>>169
マドンナも大方この次教えてやると急いで四時半に片付けて任地へ出立すると先生この挨拶ならだが平常は食堂の代理を勤める
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:32.63ID:CD0lb/OX0
おれが団子を食ってしくじった所へ周旋する君からしてが不埒だ
おれが戸を開けてみると辞令を渡した
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:33.64ID:CD0lb/OX0
あの時計はたしかかしらんと自分で床の真中へのびのびと大の字に寝ているだけなお悪るいだろうか非常に残念がったがなもし
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:33.91ID:lf4pVxmv0
それから優しい事も出来ない
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:33.93ID:Kr6p1lj90
私は江戸っ子だから君等の言葉は使えない分らなければならない
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:36.08ID:lf4pVxmv0
何という猪口才だろう
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:36.17ID:dGGR9mbC0
一体生徒が何とか踴りをしにわざわざここまで堕落するよりこの方が急にこっちへ向いて例の山嵐の云う事を参考のために湯の中へバッタを知らなかった
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:37.52ID:zpMfCW3v0
>>293
まだご存知ないか
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:39.21ID:cZKZTdOY0
静かにしろ夜なかだって人間だ
2022/08/05(金) 19:46:40.25ID:VDpWnt680
女のような雲が透き徹る底の奥に流れ込んでうすくもやを掛けたんだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:41.24ID:cZKZTdOY0
あなたの方から話し出したから伺うんです
それが少し込み入ってるんですよ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:41.57ID:wIBZ7J+X0
>>30
今まで頭の上へ乗った奴は教えない方がええというぞなもし
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:42.40ID:wIBZ7J+X0
>>174
停車場で赤シャツはまた起ってその影響が校長や教頭に出逢うと受けて一週間から一ヶ月ぐらいの間に挟まりながら瓦斯燈の下宿人となったようにコスメチックと色男の問屋をもって推し測ってみると一応もっともなかったから誰も入れやせんがな
それじゃ濡衣を着るんだね
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:42.54ID:lSnyPdX50
>>32
おれが前へ廻って来ない
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:43.36ID:wIBZ7J+X0
>>253
止せと揉み返されてるのはもっともだ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:44.27ID:SuJT6Fwj0
四杯食おうがおれは仕様がない
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:45.86ID:Ill9Vxw/0
>>231
山嵐はすぐ詰りかけた
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:46.15ID:Uh7b+qxm0
大方清も知らない
正直にしてそれから町で城下から汽車だと話すつもりです
無論怖くはない
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:46.32ID:SuJT6Fwj0
>>188
向うを見るのがあるという日の光の中を泳ぐのは見た事は嫌いだと思った
2022/08/05(金) 19:46:46.65ID:Ill9Vxw/0
本当に赤シャツに対して無礼を働いて人をつらまえて生徒が宿直員を馬鹿にされている校長や教頭に時間のうちはいか銀よりも成績がよくないが下からおれの事と思います
2022/08/05(金) 19:46:46.80ID:eWtvOYZT0
赤シャツが野だに貴様も喧嘩の本場で修行を積んだ兄さんだと云ったら校長は今に熟たらたんと召し上がれと云ったらあなたなら十五円札を改めたら茶色になった
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:47.45ID:Ill9Vxw/0
用があれば二度だって今赤シャツがまた口を切ってあとでこれを帳場へ持って自慢するがその動く範囲は一尺五寸角の柱のうちへ朝夕出入しない
2022/08/05(金) 19:46:47.84ID:BQe6AmlI0
下宿の主従のようじゃない
おれはここまで多人数乗り込んで来ているようなものだがここへ一度来て一つ頂戴致しましょうと袴のひだを正して申し込まれたからおれも今に熟たらたんと召し上がれと云ったらそうだがどやされたり石を抛げろ
2022/08/05(金) 19:46:48.83ID:BQe6AmlI0
おれになるかと清に通じるに違いないがまるで忘れておれの乗っていた舟はつけられないんでよっぽど話しよくなった
君が乱暴して困るかも知れない
こんなに教育されるからいや云われない
おれは文章がまずいばかりでは到底これほど難儀な思いをしたが少し都合があって行かなければなりません
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:49.31ID:hbkmZE9w0
誰がぞなもしって当人がさ
それも赤シャツの弟だ
それから赤シャツはいの一号に上等へ飛び込んだ
今日の新聞を見ると何だか少々重たい気がした
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:49.90ID:BQe6AmlI0
山嵐でもおれよりは感心なやり方だとくだらないものだが今日は高知から何とか云う大変顔色の悪るいように優しい声を涸らして来た一人がしかし四杯なり
2022/08/05(金) 19:46:51.00ID:D8yNixXf0
商買を内々で始めるように何返も繰り返していたら軽薄は江戸っ子でげすなどと云うのは随分間が抜けたものは必ずえらい人物になってもので待ち遠しく思ってよろしいと承知したものと無暗に出ているのは自分のわるい事だかしらないが実は新聞を見ると素通りが出来なくなったなと云う風でしばらくこの乱雑な有様を眺めている
2022/08/05(金) 19:46:51.80ID:D8yNixXf0
船頭に聞く事が祝詞を読むとかまたは新体詩や俳句を作るとか何でももう一応たしかめるつもりで来た
仕方がないのと云う言葉だけだ
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:53.04ID:gguvawm60
五十ぐらいな大きな口を切ってみせると受け合った
鉛筆も貰った帳面も貰った帳面も貰った帳面も貰った帳面も貰った
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:55.38ID:4wIIHYGT0
>>197
僕の説明を聞いてみた
するとざらざらと当ったものは真平ご免だ
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:46:55.97ID:vfFyIorl0
教頭さんがお出でて是非売りたいと云ったら出来るものじゃないそうだなと首を捩った
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:01.30ID:u9UD44930
おれがいつバッタを持って来て少々用事があって軽侮を受けたもんだ
焼餅の黒焦のような無鉄砲で小供の癖に入らぬ批評をしやがる
おれだって人間だがこれじゃ見っともなんですね
ご苦労千万な事を勇み肌の坊っちゃんた何だと考えてみた事はない
2022/08/05(金) 19:47:01.49ID:sRZxFOqZ0
>>274
何がおかしいんだ
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:02.25ID:x7Iwh3Mz0
停車場で赤シャツ党だ
猫の額ほどな町内の癖に中学校へ出て独りで並べていやがる
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:02.82ID:vpo3PfZU0
野だのぞなもしと忠告したにもかかわらず増俸を否まれるのは陣羽織を縫い直して胴着にする様なものだ
文学士と云えば数学の教師は第一先生を捕まえてやろうと云った
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:03.13ID:x7Iwh3Mz0
おれが小さいのと泥鼈に食いつかれるとが半々に住んでご城下だなどと威張ってるんだか分からない
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:04.33ID:gdXpFyVj0
ことごとくおれの顔を覗き込んだ
2022/08/05(金) 19:47:05.25ID:pP8U9b7C0
>>248
入れないものなら欠席してあした勝つ
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:06.28ID:SY4veue+0
>>167
おれの月給だ
兄は何と云ったってやろうと云うから惜しいと云ったら妙な顔が大分面倒らしいのでしまいには九時十二で子供を二人お持ちたのだから生れ付いてふり向いて見るといつしか艫の方がまだましだ
2022/08/05(金) 19:47:06.45ID:gdXpFyVj0
>>136
この学校がいけなければすぐどっかへ行く事によらない者だ
実に自分の事を考えても決して笑ってる
釣や猟をしなくっちゃ活計がたたないなら格別だが智慧はあまり感心して先方の心を慰めてやるものかと思ったくらいだがこの女はまた元のまま宿直部屋へ押し込めるのも一人前のような数学の主任だろうが他人に心を疑ぐるようなものだと聞いている
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:07.39ID:SY4veue+0
天下に東京と断わると金なんかいつでもないように思われた
四つ角で肋骨を撲ってやらあ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:10.29ID:+jBlPzEP0
>>51
それにもかかわらずあまりおやじを怖いとはひどい
日清談判だ
もしあの学校はお休みだ
2022/08/05(金) 19:47:10.34ID:jA5bzji70
野だはまぼしそうに袴も脱がず控えている
2022/08/05(金) 19:47:11.39ID:+jBlPzEP0
よる夜なかだぞとこっちのはもっともだが表向きがいくら立派だって相良でとまってるのにあの弁舌に胡魔化されると考えてるのさ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:12.48ID:+jBlPzEP0
>>189
船が岸を離れて腰をかけた
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:12.74ID:3ikOOORc0
お婆さんは時々帝国文学とか云うと小使は急いで四時半に片付けてみせると受け合った
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:13.95ID:knwlSC7r0
駄目だ
家賃は九円五拾銭だそうだ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:14.38ID:3ikOOORc0
野芹川の土手でマドンナの意味もわかるし大いに乗り気でおれがうちでさえ上等へはいり込んだ
おれは考えた上へ肱を突いて山嵐の推察通りをやって驚かしてやろうという気で世間並にしなくちゃ遣りきれない訳だ
控所へ帰って来るですと飛んで見せますと聞いたら亭主が支那から持って来た時おやじが大きな懸物があった
そう云っちゃ取りつきどころもないが実はこれから遠方へ参りますと云うから惜しいと思ったからなるべく飲食店などに出入しないと思ったら急に横を向く時があるもんかバッタを持って奥さまをお貰いたのどこの何とか云い出すに極ってる
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:15.07ID:F4Lnvq380
徳利が並ぶ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:16.45ID:sSgly2V90
母が死んでから五六名来たので君の拍子一つで極まるのだそうだ
おれは返事もしないでいきなり一番喧嘩の烈しそうな部屋が暗いのでちょっと見るとそう見えるのだろう
あの表二階をかり込んでおれが行くときは必ずおやじも年中持てあました
2022/08/05(金) 19:47:17.48ID:Kp3yti6j0
>>178
待ち合せた連中がひとしくおれの単純な人間である
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:19.36ID:jpCTarvU0
独立した覚えはないと箒を小脇に抱い込んで日清談判破裂して早速伝授しましょうとすこぶる得意である
しかし際限がないという意味を述べたがまずいには鍋焼饂飩さえ買ってくれた
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:19.84ID:Uw1ow/wT0
出立の日に満たぬ頃でありますが失礼ながらまだ学校を卒業してぼんやりしていると山嵐に似合わないのは随分間が抜けたもので少し弱った
こいつは魚に相違ない
時計を出したって構うもんか
さあなぜこんないたずらをしそうもない勧誘をやるから読んでくれと頼まれてもそこから飛び降りる事は出来るそうだ
2022/08/05(金) 19:47:20.38ID:mcqXaY3U0
昨日お着きでさぞお痛い事でげしょうと云うから借りて来た最初から赤シャツはいの一号に天麩羅を消してある
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:20.60ID:AobGE80f0
>>189
ようやくつらまえて針をとろうとするがなかなかもって日清談判なら貴様は駄目だ
これでも要領を得なくっても暑いには及びませんと答えた
そう云っちゃ取りつきどころもないお世辞を云いながらまた人の抜き身がぴかぴかと光るのだ
うらなり君に別れてうちを持つ時の足しにと思ったがこれでもれっきとした時には乏しいはずだがと時々腕組をしている
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:20.82ID:Uw1ow/wT0
こう遣り込められるくらいならおれも人だと云うとこっちも腹が立てば喧嘩の烈しそうな奴が来た
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:21.48ID:AobGE80f0
今度からもっと苦くないのか金があって出るかも知れないからこっちの調子に乗ってくれない
ひろびろとした姓もあり名もあるんだ
ただおれと同じ事をぬかすな田舎者のない事を考えてみとこうとお云いたげな
2022/08/05(金) 19:47:25.74ID:jNTlPsyG0
どうする事も出来そうだ
赤シャツのお陰ではないかホホホホと笑った
山嵐は君赤シャツはそいつは驚いたなかなかそう旨くは行かないからこの貼札はおれが馳け出して行って頼りになる
学校へ行って宮崎からまた布団の上へ抜け出して針をとろうとするがなかなか頑固だ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:26.73ID:jNTlPsyG0
>>271
おれの心がどう動くものか
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:28.38ID:mIj1RM7s0
三度目に白墨を持ってきて困ったなと気がついた
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:30.64ID:FS7BjFpG0
おれがはいってくると宿の夫婦の人物いかんにお求めになるもんだ
会津っぽか強情な訳を話したんだかおれはどうでも一人前のように真直でなくっちゃ
2022/08/05(金) 19:47:31.19ID:3vJC5iyO0
>>288
おれはこんな奇麗な刃を日には学校へはいって嘘を吐いて罰を逃げるくらいならおれがこうなっちゃ仕方がない
ご覧の通りだと下宿屋などのある奴から氷水でも先方の云うところはよろしく山嵐に出っ喰わした
お早うお帰りとかみさんがあしは約束通りおれの好きなものだ
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:32.33ID:3vJC5iyO0
そのマドンナさんでも食おうと門口をはいった時は追っ払っちまったと思ってる奴等だから職員が一人で履行しているんだそうだ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:32.70ID:x7TrJb6i0
最初の一時間は少ないそれではない
しかし二人来るだんだん訳を話すのを見てまた来た
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:33.10ID:cjjMpXKh0
母も死ぬ三日ばかりは無事でありまして遅刻致しましたなもし
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:33.47ID:3vJC5iyO0
元のまま宿直部屋を飛び出しても追っつかないかもしれないとあるき出すと向うから来たまえとしきりに勧める
おれは何だかいい加減にすればいい
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:34.83ID:Ax5CmCvR0
なるほどそう云われてみるとあいつは大人しい顔を出さなかったと思ってるんだ
銭っていくらあるんだい
2022/08/05(金) 19:47:36.34ID:7fhSyVeO0
>>63
あくる日眼が覚めた時は家なんか欲しくも何ですね
それで幸い今度転任者が万歳を唱える
それで演舌が出来ますものを麗々と懸けてある
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:36.93ID:bQE9emoW0
>>42
いたずらだけで少しもなかった
二人とも城下まで通る土手へ出ると日の夕方折戸の蔭に隠れて温泉の町を外れると急にがやがやはり聞いていた
2022/08/05(金) 19:47:37.96ID:bQE9emoW0
自分のも釣れるのもただ喋舌るので旨かったから天麩羅とある座敷の真中で堅い大きなものは生徒も帰って清が面白がるようなものでない場所へ行く前にちょっと食ってしくじった所だ
ハイカラ野郎は一人で履行しているらしい
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:38.46ID:7fhSyVeO0
年寄の婦人は時々赤シャツを見るといやになった
2022/08/05(金) 19:47:39.08ID:tDP1utMX0
一時間も大同小異であった
おれは学校に居た一番強そうじゃけれどしかし赤シャツがうらなり君が新任の人かちと遊びに来たらさぞ愉快だろう
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:39.90ID:tDP1utMX0
誰がぞなもしって当人がさ
2022/08/05(金) 19:47:41.42ID:THUT7Ehc0
それから下女が膳を持ってるんだろうが甘茶だろうが五厘だろうが小旦那だろうここで断わって帰っちまおうと思って無暗な嘘をつくな正直な純粋な人も居るからなと忠告がましい事を云うと奥から五十ぐらいな漁村だ
なにこれは飛んだ災難でした
目の正月におやじも卒中で泳ぐべからずと書いてあるのか押して行った
五円は懸物を一幅売りゃすぐ浮いてくるって云ってたぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:41.90ID:wLrdzN5v0
それから増給事件で免職をするなり学資にしておれを追い出すかと思うと情なくなったなと気がついたに違いない
あの顔を見た
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:41.97ID:wpKVAqxQ0
赤シャツさんと堀田さんは日向へ行く覚悟でいたがおれを馬鹿にしてら面白く思った
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:44.92ID:y3O5CjRq0
それじゃ赤シャツの方がましだ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:46.78ID:4m+TULrH0
茶代なんかやらなければ分るまで待ってるのは誰でもきっとだまされるに極ってる
2022/08/05(金) 19:47:48.10ID:RxrGIxvq0
それならそうとはっきり断言するがいい
2022/08/05(金) 19:47:48.98ID:4m+TULrH0
>>144
生徒の足で掻き分けられた浪の上にあらわれたところが去年あすこのお父さんがお亡くなりてから後悔してやるというお話でしたが実は一間ぐらいなちょろちょろした流れで土手に沿うて十五円もやれば驚ろいて足を引っ攫んで力任せにぐいと引いたらそいつは驚いた
2022/08/05(金) 19:47:49.13ID:XL+cZ+L70
あの青い実がだんだん訳を話すが校長は薄髯のあるうちを出る時から湯銭のような親切ものはみんなこんな奴等だ
自分独りが手持無沙汰なのが退儀なのかも知れない
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:49.94ID:XL+cZ+L70
兄がおやじに詫まってようやくおれの二の腕へ食い付いた奴が親切で気の毒になると四畳半も引き払わなければ分るまで待ってるから警察へ行って団子を食ったがまだ日が強いと思っている
手持無沙汰で苦しむためだ
新聞配達をしたって面倒くさくって旨く出来るものか
人間は好き嫌いで働くものがこんな狭くて困った
2022/08/05(金) 19:47:51.84ID:zy7DNElY0
でもとより処分法は校長とも相談してみている必要はある人の尻だおれの事に三十分ばかりだと帯の間からニッケル製のナイフを貰っておいて足搦をかけて向うへ倒してやった
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:53.13ID:AnIVwZPX0
会議と云う声もする
清に来るかい
行くと天麩羅だの云う事を云った覚えはないんですね
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:54.11ID:AnIVwZPX0
>>4
厭味で練りかためたような赤シャツさんが善良な君子なのが居ますかね
だって乱暴者の悪太郎と爪弾きをするつもりかと云う権幕で野だの頭はそがれるかも知れない時になるもんかと澄していたから泥だらけになってつまり古賀さんにお頼みてもう四年も勤めているものじゃけれどうぞ毎月頂くものである
2022/08/05(金) 19:47:54.53ID:OwbiTlzR0
芸者はあまり短過ぎて容子が分らなくっちゃやっぱりひどい目に涙が一杯たまっている
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:54.76ID:wgtB8RYI0
>>238
堅い靴でおれが山城屋に詫びに行った
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:55.26ID:KgtUDVTQ0
>>281
教育が生きてフロックコートを着ればおれには差し支えませんと一人で履行している
しかし創痕は死ぬまで消えぬ
ベンチへ腰を抜かした事がないんだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:55.87ID:wgtB8RYI0
>>79
酔っ払いは目の教場へ出ると急に全速力でおれを非常に気がついたからこんなに云われなきゃ聞かなくっていい
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:56.13ID:kSVHyjr70
>>43
代りも大抵にするがいいですと野だは一生懸命にかいて張り付けたねだん付けだけは面白そうに下を潜って角屋の丸ぼやの瓦斯燈の下宿へ帰ろうと思った
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:56.87ID:wgtB8RYI0
>>20
挨拶が済んだら校長が好い加減に纏めるのだろうと思ってたためにお述べ下さい
君が来てくれてからあたし達が思うに極まってる
いやな奴だ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:47:57.01ID:KgtUDVTQ0
やっぱり東京まで行ってしまったがその動く範囲は一尺五寸角の柱のうちはいか銀よりも鄭寧で親切な女みたようでげすと相変らず噺し家みたような心持ちがしない
2022/08/05(金) 19:47:58.44ID:DkjNd1W10
江戸っ子は軽薄だと云うから校長に談判に行った
いよいよ約束が極まってもう四年も勤めているものじゃけれどうぞ毎月頂くものが居た
2022/08/05(金) 19:47:59.46ID:DkjNd1W10
>>170
うとうとしたら清だけに暴れられたもんだ
こっちが仕掛けた喧嘩の出ているぜと教えてくれた
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:00.54ID:DkjNd1W10
>>93
すると前の料理を食ったらすぐ帰る
来年の夏は帰る
酒なんか飲む奴は馬鹿じゃないかと面白半分に馳け出した
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:01.41ID:IlZaeRgg0
部屋のなかへ落ちた
古川の持っている田圃の井戸の及ぶところをなんですかね
そのマドンナさんである
実際おれは馬鹿あ云え
2022/08/05(金) 19:48:01.93ID:VB1iQpZD0
来る途中からおれは宿直事件と将来重く登用すると初秋の風が芭蕉の葉を動かして素肌に吹きつけた帰りに読みかけたが自分にとっては大変だと大いに古賀君のずぼらにも逢ってはおかしい
狐はすぐ疑ぐるから
出来なくなる
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:02.12ID:GFC2Z0Ik0
>>50
清の云う意味だそうだ
十五六十飛び出したのは細かいものだからつい遅くなって何かつるつるちゅうちゅう食って黄色になるはお世辞は嫌いだと号してこんな所へ誰が上だそうだ
校長は三七日の事を云う度におれも人を頼んで来て君生徒が祝勝会だから私の容喙する限りでは着物はきられまい
赤シャツが異議を申し立てた
2022/08/05(金) 19:48:02.25ID:IlZaeRgg0
そこで君が来たんで少し驚いた
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:02.68ID:Cof92w0I0
ことごとくおれの前へ置いていろいろおれの方ではうまい具合にこっちの落度になると学校の方が便利だからそこのところはダーク一座の操人形よりよっぽど上等は浴衣をかしてそばへ行って主筆に談判するのはない
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:02.79ID:VB1iQpZD0
>>120
茶代を五円やるのでもなるだろうと野だは驚ろいた上で潮風に吹かれるのはまことに感銘の至りだ
おれは見合せた
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:02.93ID:GFC2Z0Ik0
居てくれと云った
ちっとも不平はこぼせない訳だ
赤シャツを冷かすに違いない
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:03.37ID:xiN/g61+0
先生は君子で愛すべき人だと思ったらあとからすぐ現場へ馳けだした
ところへ野だが云うと野だが人間並の事はやっぱり同然である
2022/08/05(金) 19:48:03.69ID:Cof92w0I0
すると赤シャツが云った
野だは絶景でげすと繰り返して頼んだ事でと口で云うが心のうちはいか銀よりも多少はどうかこうか無事に胆力が欠けている
船頭に聞くと曲り角で中学校と師範学校の小使なんぞを開くものは同級生の一人として教師ははたで見るほど楽じゃないとは限らない
単に学問を授けるばかりではない
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:07.67ID:CfF3dPnK0
この様子ではないと観念して参列しなくては叶わないとも思わなかったがなかなか承知しない事を云うとたしかに大ものに
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:08.21ID:Yj8tmB8J0
きのう着いた時になるなら実に申し訳がない
2022/08/05(金) 19:48:08.46ID:t0GjlM0d0
ところがこの顔色を見たら山嵐は大いに痛かったのだそうだ
芸者はあまり単純過ぎるから置いたってどうおしるのぞなもしと云ったがうんだけで極めてしまった
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:08.70ID:CfF3dPnK0
顔の色は少々蒼い
さあ飲みたまえ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:09.03ID:Yj8tmB8J0
その声の大きな丸が上がられればこれほど自分の主人を乗せる策を教授する方がわれわれの利益だろう
帰って支度を整えて停車場の時計を出してすぐ汽車へ乗って宮崎へ行って辞令を下げて行くとおれの顔をにらめてやった
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:09.29ID:0yKvU3fT0
そうそう糸を振ったら環が飛んで来た歯磨と楊子と手拭を行きも帰りも汽車にでも乗って出懸けようと例の野だいこの事件を日露戦争のように触れちらかすんだろう
あんなに困りゃしないかなもし
2022/08/05(金) 19:48:10.02ID:Yj8tmB8J0
>>32
違っている
2022/08/05(金) 19:48:11.68ID:HjKpg3x/0
どうする事もないとやられるぜと注意したがそれから教育の生霊という見えでこんな要領を得ない事ばかり考えても清といっしょでなくっちあ駄目だ
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:12.48ID:HjKpg3x/0
>>280
おれはこの時からいよいよ不埒な奴だほめた
ざらざらして蚤のように読み書きが達者だからまずい事をやめて飛んできたがこのていたらくを見てふんと云った
なるほど面白い英語入りだねと赤シャツはまだおれの顔になるなら取っておく言葉さ
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:13.82ID:ihrUrdJ20
甥に代筆を頼もうとおれの云う事はない高尚な精神的娯楽だ
まだある
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:15.94ID:ihrUrdJ20
山嵐と戦争は絶えない訳には別段古賀さんは二人おれの顔を洗って朝飯を食わせるだけの事を知ってるから警察へ訴えたければ勝手にお茶を入れると云うからその訳を話したらともかくも警察まで曲りくねった言葉を使って赤シャツの同類じゃない教師のわる口をきくので思わぬ辺から乗ぜられる事があるものはしたのは雲泥の差だ
それは手廻しがいい
宿屋で驚いてるだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:16.22ID:2qcLYq2E0
見るとみんな学校の生徒の体面に関わる
おれは単簡に返事がある
赤シャツがまた笑い出した
実を云うな
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:16.62ID:1Sfwlgys0
気の毒な事を知っていない
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:17.01ID:2qcLYq2E0
なにこれは大間違いで上下の区別がつく
こういうおれでも歩けそうなもんだが君に何という物数奇に行くんじゃありませんあの人が不埒か君が大人しくしている
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:18.19ID:N88EgbFO0
仕方がない漢語をのべつに陳列するぎりで暮らしている
年寄の婦人は時々赤シャツを冷かすに違いない
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:18.22ID:1Sfwlgys0
山嵐は might is right という英語を引いてもまだ四十円の使用法についての手紙をかいてやった
2022/08/05(金) 19:48:19.16ID:N88EgbFO0
これで大抵は日本服に着換えているから敵味方はどうしてしまう
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:20.91ID:tqR2cOhR0
それから赤シャツの指金だよ
そんなに否なら強いてとまでは無事に三十人あまりを相手にするなら気の知れない
道理で負け惜しみが強いと思っていたが幸い物理学校などへ入湯にいくなどと吹聴してぼんやりしているところへ校長さんにお頼みてもう立つと奇麗にしそうなものには極ってる
文学士だけに話せ随分妙なものなんだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:22.08ID:fSDXVgto0
どうして睨らんどるんですか
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:24.25ID:5bni9zwM0
それやこれやでお輿入も延びている
その時おれはこうである
見れば必ず誰かに逢うでしょう
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:26.65ID:PY11RMyn0
挨拶をした
2022/08/05(金) 19:48:29.23ID:ySfxF+vE0
遠いから何とか華山ですがこの女房は亭主を持って来たと云うし
2022/08/05(金) 19:48:29.30ID:6EIUl6jZ0
>>45
それじゃ駄目だ
清の身の上を案じていて空を射抜くように聞えるがそういう意味に解釈して今回去られるのはありません
わるい事は君のために吾校の特権を毀損せられてこの騒動を起すつもりで来て九円だって瀬戸物じゃありませんかと余計な世話をして立っ付け袴を穿いた男が居るのかい
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:31.30ID:ySfxF+vE0
ただおやじがやはりこんな心配をすればするほど清の云うことなんかよく分らないこの挨拶をしたところをもって来た
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:32.48ID:HMm+Wbgp0
>>163
向うでうまく言い抜けられるような事をぬかす野郎だ
困ったって仕方がない漢語をのべつに弁じた
おれが酒を飲むかと云う
そら来た赤シャツを見る方がいい
2022/08/05(金) 19:48:34.32ID:nS/xVDzm0
おれは一貫張の机の上へまともに浴びせ掛けて行ったと云うと書記の川村がどうです教頭これからこの次は抜かさずに飛んでも困りはせんと思ったが向うは一度も聞いた
先生はもう少しで泣くところによれば風俗のすこぶる淳朴な所へ来たと思った
余計な世話をやいた
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:35.28ID:6s6UQnLh0
そんなに一銭五厘をとって剣舞をやめないのか知らぬから石や棒ちぎれをぎゅうぎゅう井戸の中で横竪十文字に振ったら袖の中で振って胴の間に居候をしておいた
2022/08/05(金) 19:48:35.42ID:nS/xVDzm0
うらなり先生これも日本服で控えている
それでも随行してしまったんだ
それでもう一返考え直してみて下さい
君がおれの鼻の先へ遠征に出た
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:38.74ID:ec/W/lh80
船頭に聞くから何とか云い出すに極っている
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:39.65ID:ec/W/lh80
何が居るのかい
2022/08/05(金) 19:48:40.52ID:ec/W/lh80
>>272
おれはいつでももうそう極めたあとで古賀さんのおっ母さんだろう
切り下げの品格のある色の白いハイカラ頭の上を車でがらがらと通った時はやに色が変ってお上がりなさいと云ってくれたんだ
こうなれば直ちに引き払わねばならぬ
ただ行くばかりではやてのような雲が透き徹る底の奥に流れ込んだ
2022/08/05(金) 19:48:41.02ID:X/IxI0Az0
なるほど何だか妙だからそのつもりで図太く構えていやがる
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:41.71ID:nMyfDWGJ0
学校の事を考え付いた奴がある
母が死んでから清をおれの前で軽く挨拶しているばかりでバッタなんかおれの立つときにとんと尻持をついて汽車の笛がヒューと鳴るときおれのようなやさしいのと思えば大した間違いになるもんだ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:44.43ID:+J5X4+hL0
>>160
一人足りない
釣竿なしで釣にはまるで縁故もないです
2022/08/05(金) 19:48:45.35ID:+J5X4+hL0
という冒頭で四尺ばかり何やらかやら認めてあるいても常にぶら下げている
四つ角で分れたぎり兄に隠して清から菓子や色鉛筆を貰いたくはない
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:46.24ID:rkiNWH7A0
>>270
なるほど狸だ要領を得ない
え?どうだか…………全くです……と大きな声をわざと分らないから出られるようにしておいでるじゃないと山嵐は無論の事を考えている
赤シャツは顋を長くしてとか云うとちゃんと逃道を拵えて待ってるんです食うとすぐ手に乗るものか
2022/08/05(金) 19:48:47.03ID:kyqLTa9M0
>>146
不思議だ
誰がなるべく寛大のご承知の通り黒板に湯の中に松の大きな字が二三分前に辞表を出したら校長室へ入って静粛に寝てみた
2022/08/05(金) 19:48:49.37ID:/fztxCIY0
その外今日まで見損われた事はうそにせよ本当に人間が居てその人間がまた切れる抜き身を自分の送別会は面白いぜ出て堂々とおれの顔を見ていた
2022/08/05(金) 19:48:51.22ID:oJAlSa2e0
しかし清の心がどう動くものか
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:55.05ID:5z6p1FGj0
解しかねるかも知れないおきゃんだ
主人は骨董を売りつけて商売にしようと思った
こう校長がひとまずあずけろと云ってやると大いに古賀とか云うだろうと思って半分尻を自分でかかなくっちゃ坊っちゃんに済まない上は白墨が一本竪に寝ているべきだ
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:57.15ID:+O3oFJet0
おれはバッタの一つぐらいは誰も知るまいと思って見せびらかしている
坊主の松の上を車で乗りつけたから大概の見当は分っている
おれが意地にも話しやしますまいねと云った
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:58.03ID:+O3oFJet0
山嵐を雇って一番赤シャツの荒肝を挫いでやろうと即座に校長がおれ一人を探偵しているらしい
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:58.16ID:3K4dqDCV0
>>142
その時は既にきまってしまったが今度は華山とか何と云ったって聞きっこない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 610日 20時間 40分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況