たまねぎの某スレより
239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?
240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
探検
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/29(土) 23:07:33.96ID:TuLtVWyS0
21
2018/12/29(土) 23:34:16.10ID:TuLtVWyS0 【前スレ・過去スレ】
専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch) [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/
【関連スレ】
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/
【その他】
Detour情報ページ (作者さんのサイト)
http://9436.sitemix.jp/
Prxy2chスレッド @Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko.玉葱/test/read.cgi/tor/1426284597/
Detour2ch @串wiki
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Detour2ch
専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch) [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/
【関連スレ】
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/
【その他】
Detour情報ページ (作者さんのサイト)
http://9436.sitemix.jp/
Prxy2chスレッド @Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko.玉葱/test/read.cgi/tor/1426284597/
Detour2ch @串wiki
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Detour2ch
2018/12/30(日) 09:00:13.94ID:O5Wjm3sF0
乙です
2018/12/30(日) 09:04:19.36ID:d5rfZ2yo0
>>1
乙
乙
2018/12/30(日) 13:57:35.32ID:CPy+R9Od0
乙
2018/12/30(日) 14:04:24.87ID:xf8EmjK+0
一応これも
書き込めない、読み込めない時はサーバーが落ちていないかチェック
5chサーバー監視所
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
http://n2ch.net/?server_down=1&guid=ON
書き込めない、読み込めない時はサーバーが落ちていないかチェック
5chサーバー監視所
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
http://n2ch.net/?server_down=1&guid=ON
2018/12/30(日) 23:44:36.06ID:YrVlgUb30
落ちてない時は待ってりゃいいが、そうでない時はどうしたらと言う話
2018/12/31(月) 03:44:58.04ID:ac308BAY0
それこそ待ってろよ
2018/12/31(月) 05:09:00.97ID:D8oz5s3e0
【速報】 5ch、imgurのURLを全面規制
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546146870/
書き込もうとすると
ERROR: お断りしていますー
が表示されていたけど、すでに解除されたっぽい?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546146870/
書き込もうとすると
ERROR: お断りしていますー
が表示されていたけど、すでに解除されたっぽい?
2018/12/31(月) 08:34:17.54ID:83PXt60K0
2018/12/31(月) 19:11:38.75ID:fwP+ZNHV0
2019/01/01(火) 01:22:49.30ID:2fHB1bPd0
HTMLモードとAPIモードではどっちも368までだね
JSONだと1000までちゃんと取れる
つかブラウザにURL渡したら5chにリダイレクトされず2chのまま開くんだな
そしてソース眺めてもよくわからん
JSONだと1000までちゃんと取れる
つかブラウザにURL渡したら5chにリダイレクトされず2chのまま開くんだな
そしてソース眺めてもよくわからん
2019/01/01(火) 02:55:28.78ID:Vz4XRh5c0
何故か379でNULL文字260bytesぶっこまれてる辺りが要因っぽい気がしなくも
2019/01/01(火) 11:11:16.41ID:YtiBK69c0
2019/01/01(火) 11:36:26.88ID:Rg7do2vZ0
普通のブラウザや公認専ブラで問題起きてないんだから
運営に頼むような話じゃないだろう
運営に頼むような話じゃないだろう
2019/01/01(火) 12:03:32.01ID:Rg7do2vZ0
取り敢えず別の串で取ったdatの379行目を修正したのうpしてみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1734424.dat.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1734424.dat.html
2019/01/05(土) 01:10:07.33ID:9m5RA2Th0
まちBBSが見られなくなったわ
2019/01/05(土) 02:26:49.68ID:Id5lSJXY0
えっ?
2019/01/05(土) 03:07:52.08ID:GZSrNV740
>>17
見られないというかsageで書いてあるのが全部アボーンになるね @rep2
見られないというかsageで書いてあるのが全部アボーンになるね @rep2
2019/01/05(土) 13:05:36.02ID:bohQEc8/0
なるほど
そしてsageで書き込みしてもsageにならないJaneView
そしてsageで書き込みしてもsageにならないJaneView
2019/01/05(土) 13:26:48.61ID:9m5RA2Th0
janestyle3.75だと403はいて全然見られない
板のindexを表示は出来る
板のindexを表示は出来る
2019/01/05(土) 15:12:48.56ID:bohQEc8/0
firefoxで見るとage、sageちゃんと色分けされてるな
新規にJaneView入れて直でもproxyかましても全部みれるが全てage
htmltodatで取得すると全てage
さて、
新規にJaneView入れて直でもproxyかましても全部みれるが全てage
htmltodatで取得すると全てage
さて、
2019/01/05(土) 15:14:40.32ID:bohQEc8/0
つかmenu5ch使うとまちBBSないから板新規登録しようとしたけど板名取得で403返されるんだな
まあ手書きで埋めて板登録もスレ取得も出来たけど
まあ手書きで埋めて板登録もスレ取得も出来たけど
2019/01/05(土) 17:22:19.63ID:EMSakKve0
email-protectionって前ここでもあったな
古い専ブラだとofflawとかjson使ってないから影響あるのね
串で元に戻すって手も無くはないけど
古い専ブラだとofflawとかjson使ってないから影響あるのね
串で元に戻すって手も無くはないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:12:12.16ID:v/N4yNPC0 急に書き込めなくなったけど、何で?
ちなみに、Dtour x86テスト版 4.2.3.84 + Version バタ70(1.71.0.861)
送信しても、下記表示が出るのみ。
------------------------------------------------------
ここからギコナビの情報
●例外
HTTP/1.1 403 Forbidden
●送信
POST http://egg.2ch.net:80/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 546
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=; HAP=robot;
Proxy-Connection: keep-alive
Host: egg.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/l50
User-Agent: Monazilla/2.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861
Proxy-Authorization: Basic YXNrLWNiaV9sNUBwYXIub2RuLm5lLmpwOjk3ZjM2YzZjZDQwMjgxMzU0MzA2MGZkMzk4YjJiMjMx
sid=Monazilla%2F2.00%3A04721042h43112o66735l67471E48811l33134q92583m24893O42265h99709o32351e54589y8
2292U80231P42424l54865Y60577o02815o46129t67944F95326B08084K55298N92047F75953n45979Y4945Y66559352o
5940%0A&subject=&FROM=&mail=&MESSAGE=%8B%7D%82%C9%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DF%82%C8%82%
AD%82%C8%82%C1%82%BD%82%AF%82%C7%81A%89%BD%82%C5%81H%0D%0A%82%BF%82%C8%82%DD%
82%C9%81ADtour%20x86%83e%83X%83g%94%C5%204.2.3.84%81@%81%7B%81@Version%20%CA%DE%C070%
281.71.0.861%29%0D%0A%0D%0A&bbs=software&time=1547038409&key=1546092453&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE
●受信
HTTP/1.1 403 Forbidden
Connection: close
Date: Wed, 09 Jan 2019 13:05:01 GMT
Content-Type: text/plain
Server: cloudflare
Set-Cookie: __cfduid=d46212c8aa60f64437ddc3bb2f8c240c71547039100; expires=Thu, 09-Jan-20 13:05:00 GMT; path=/; domain=.2ch.net; HttpOnly
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
CF-RAY: 49671cebf839a191-ICN
Content-Length: 162
<html>
<head><title>403 Forbidden</title></head>
<body bgcolor="white">
<center><h1>403 Forbidden</h1></center>
<hr><center>nginx/1.12.2</center>
</body>
</html>
ちなみに、Dtour x86テスト版 4.2.3.84 + Version バタ70(1.71.0.861)
送信しても、下記表示が出るのみ。
------------------------------------------------------
ここからギコナビの情報
●例外
HTTP/1.1 403 Forbidden
●送信
POST http://egg.2ch.net:80/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 546
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=; HAP=robot;
Proxy-Connection: keep-alive
Host: egg.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/l50
User-Agent: Monazilla/2.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861
Proxy-Authorization: Basic YXNrLWNiaV9sNUBwYXIub2RuLm5lLmpwOjk3ZjM2YzZjZDQwMjgxMzU0MzA2MGZkMzk4YjJiMjMx
sid=Monazilla%2F2.00%3A04721042h43112o66735l67471E48811l33134q92583m24893O42265h99709o32351e54589y8
2292U80231P42424l54865Y60577o02815o46129t67944F95326B08084K55298N92047F75953n45979Y4945Y66559352o
5940%0A&subject=&FROM=&mail=&MESSAGE=%8B%7D%82%C9%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DF%82%C8%82%
AD%82%C8%82%C1%82%BD%82%AF%82%C7%81A%89%BD%82%C5%81H%0D%0A%82%BF%82%C8%82%DD%
82%C9%81ADtour%20x86%83e%83X%83g%94%C5%204.2.3.84%81@%81%7B%81@Version%20%CA%DE%C070%
281.71.0.861%29%0D%0A%0D%0A&bbs=software&time=1547038409&key=1546092453&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE
●受信
HTTP/1.1 403 Forbidden
Connection: close
Date: Wed, 09 Jan 2019 13:05:01 GMT
Content-Type: text/plain
Server: cloudflare
Set-Cookie: __cfduid=d46212c8aa60f64437ddc3bb2f8c240c71547039100; expires=Thu, 09-Jan-20 13:05:00 GMT; path=/; domain=.2ch.net; HttpOnly
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
CF-RAY: 49671cebf839a191-ICN
Content-Length: 162
<html>
<head><title>403 Forbidden</title></head>
<body bgcolor="white">
<center><h1>403 Forbidden</h1></center>
<hr><center>nginx/1.12.2</center>
</body>
</html>
2019/01/09(水) 22:25:09.54ID:2Q2uY4K40
UAを変えろ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:38:17.18ID:v/N4yNPC0 >>26
良いUAをお教え下さい。
前スレ911で紹介されていた「Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.1.1; Nexus 5X Build/N4F26I) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)」を使っていましたが、駄目になりました。
良いUAをお教え下さい。
前スレ911で紹介されていた「Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.1.1; Nexus 5X Build/N4F26I) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)」を使っていましたが、駄目になりました。
2019/01/09(水) 22:58:44.34ID:QDpgO45M0
俺、今まで一度もUAを変えたことがない。でも問題ない。
2019/01/09(水) 23:08:42.15ID:ZRSpfSNR0
どんなUA使っても規制されるような書き込みしたら無駄だよ
2019/01/09(水) 23:25:07.48ID:2Q2uY4K40
http://afi.click/browser/
ここに乗ってるので好きなの選べ
ここに乗ってるので好きなの選べ
2019/01/10(木) 00:14:02.79ID:KmRoXJmK0
そこに載ってないのにすれば二度と変えなくて済む
可能性がある
可能性がある
2019/01/10(木) 00:38:37.59ID:kX5VMRn80
変なUAと言われて最初から書けない
可能性もある
可能性もある
2019/01/10(木) 01:06:07.83ID:OFazgnd+0
書けるUAを登録するんじゃなくて
書けないUAを登録するマヌケな仕様
書けないUAを登録するマヌケな仕様
2019/01/10(木) 10:16:29.40ID:9P/OaLLo0
>>28-29
荒らしが使ってるUAまたはキャリアプロバイダ以外ならほぼ問題ない
荒らしが使ってるUAまたはキャリアプロバイダ以外ならほぼ問題ない
2019/01/10(木) 17:01:11.85ID:ruuR9mbn0
自分で気が付かないうちに規制される書き込みしたんじゃないか
URL貼るだけでも特定のURLは規制されるし
政治発言は一発アウトってのもあるよ
URL貼るだけでも特定のURLは規制されるし
政治発言は一発アウトってのもあるよ
2019/01/10(木) 17:18:04.08ID:bYRRKLRL0
>>35
某企業ディスったら=本当のこと言ったら一発banされた事があるでゴザル
某企業ディスったら=本当のこと言ったら一発banされた事があるでゴザル
2019/01/10(木) 18:14:07.15ID:Q1yJpUbP0
xenoで書き込めなくなった
ブラウザやstyle経由だと問題なく書き込めるので規制というわけでもなさそう
170110だから書き込み時は串使ってないので串の問題じゃないけど
ブラウザやstyle経由だと問題なく書き込めるので規制というわけでもなさそう
170110だから書き込み時は串使ってないので串の問題じゃないけど
2019/01/10(木) 18:19:22.85ID:qEbJ2BHu0
普通にxenoから書き込んでるけど
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-SD/a)
2019/01/10(木) 18:42:41.58ID:dSD2ri1i0 串外しても書けてるみたいだけどねぇ。
2019/01/10(木) 18:44:23.85ID:OFazgnd+0
だからUAゆーとろーがw
2019/01/10(木) 18:50:02.39ID:Ue/7fOHN0
>>37
ユーザーエージェントで規制されてる
だから書ける環境のUAと同じにすれば書ける
JaneStyleで書けるなら
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
とか
ユーザーエージェントで規制されてる
だから書ける環境のUAと同じにすれば書ける
JaneStyleで書けるなら
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
とか
2019/01/10(木) 19:04:36.28ID:EFqTvqJ80
JaneXeno串なしで試してみたけど書けたよ
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/170110)
ツールメニューからcookie削除してみたらどうだろうか
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/170110)
ツールメニューからcookie削除してみたらどうだろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-SD/a)
2019/01/10(木) 19:16:23.59ID:dSD2ri1i0 何が引っかかってるんでしょうねぇ。
https://afi.click/hash2ua?h=SD/a
https://afi.click/hash2ua?h=SD/a
2019/01/10(木) 19:40:50.02ID:RX04O3CV0
JaneXeno 170110
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.12 with Onigmo 6.1.2
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.26.0
OpenSSL Shared Library: libeay32.dll Version 1.0.2q
OpenSSL Shared Library: ssleay32.dll Version 1.0.2q
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.12 with Onigmo 6.1.2
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.26.0
OpenSSL Shared Library: libeay32.dll Version 1.0.2q
OpenSSL Shared Library: ssleay32.dll Version 1.0.2q
4537
2019/01/10(木) 20:04:47.39ID:Rx9LLQG404637
2019/01/10(木) 20:11:38.96ID:Rx9LLQG40 専ブラだと変換されるのか
menu.2 ch → 5 ch にしてみたということです
重ね重ねすいません
menu.2 ch → 5 ch にしてみたということです
重ね重ねすいません
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 20:51:44.27ID:sBRpivS/0 test
2019/01/12(土) 13:15:47.25ID:CfmBb+rq0
krsw鯖調子悪いね
Firefoxで見れないしhtmlモードも503になる
Firefoxで見れないしhtmlモードも503になる
2019/01/12(土) 17:30:33.25ID:+DtTorbT0
krsw鯖、巡回コースに入ってないから知らんかった…
2019/01/12(土) 18:37:11.99ID:kIHz7wKj0
50
2019/01/15(火) 01:08:43.80ID:TPGcwI1r0
書ける
2019/01/15(火) 19:46:00.63ID:HOzPEA5V0
2019/01/15(火) 22:23:24.06ID:X4PFZYjA0
まちBBSの強制SSLに対応して欲しい。
2019/01/15(火) 23:39:24.89ID:34a8dXam0
?
2019/01/16(水) 02:06:27.76ID:a2Vtp1oE0
UAがなしか普通のブラウザのものだとhttpsに飛ばされるって他のスレにあったな
2019/01/16(水) 13:15:36.31ID:2v8HewLI0
そもそも強制SSLだとどうなるんだい
UAをFirefoxにしてるが別に何事も無くまちB取得出来てるが
UAをFirefoxにしてるが別に何事も無くまちB取得出来てるが
2019/01/16(水) 13:51:19.43ID:SXKonm960
プロキシで強制https変換してやれば見れる
2019/01/20(日) 17:02:41.91ID:D6qFBNm50
今日の午後から書けなくなった。
UAか?
UAか?
2019/01/20(日) 22:04:13.59ID:FMwyZz+Q0
2019/01/20(日) 22:07:17.69ID:sl4NixSk0
俺のDetourは不正じゃないから書けるぜ!
2019/01/20(日) 22:11:37.11ID:FMwyZz+Q0
2019/01/20(日) 22:28:07.02ID:FMwyZz+Q0
2019/01/20(日) 23:47:17.30ID:PzQyLkem0
どれどれ。
2019/01/21(月) 00:03:34.76ID:Zt8kGWI00
俺が書けたらおま環
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-E9W7)
2019/01/21(月) 00:42:39.21ID:o+O+GEOV0 テストスレへようこそ(違
2019/01/21(月) 01:33:14.58ID:wyjjchEC0
ほう
2019/01/21(月) 10:39:15.81ID:1pibzpgI0
問題ないなぁ
2019/01/21(月) 10:41:09.35ID:FU8YzUZj0
>>62
UAいろいろ変えてテストしてみれば?テストスレでよろしく!
UAいろいろ変えてテストしてみれば?テストスレでよろしく!
2019/01/21(月) 15:44:27.55ID:Vha6HJmg0
postUA設定してるのに書き込みUAが変わらないのはなんでだろうな
2019/01/21(月) 15:59:51.13ID:HqCbT92x0
書き込みが串通ってないんだろ
2019/01/21(月) 16:43:47.56ID:Wiyf94PP0
なるほど。
2019/01/21(月) 17:03:52.28ID:Wiyf94PP0
UA選ぶのも色々と難しいな
2019/01/21(月) 17:17:01.64ID:uhQxPcD+0
一番多いのにしとけば?
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
2019/01/21(月) 17:53:53.79ID:Wiyf94PP0
>>73
結局それに落ち着いたよ
結局それに落ち着いたよ
2019/01/21(月) 21:59:26.91ID:KsgOk9HG0
ふーん
2019/01/22(火) 13:51:53.43ID:esXy+gFt0
UAで弾く仕組みはあるんだろうけど、実際に弾くUA、あるいは逆に弾かないUAのリストを熱心に更新してるとも思えないんだよな
2019/01/22(火) 15:26:16.04ID:+zBr5Pwr0
>>76
実際熱心に更新してるよ
実際熱心に更新してるよ
2019/02/03(日) 19:56:17.73ID:cqoCEhyB0
久しぶりに9436見ようと思ったらIP変わってたらしくて少し手間取ったぜ
2019/02/15(金) 11:29:04.54ID:MZKikPB10
おや
2019/02/16(土) 22:01:05.54ID:lWknFhXh0
昨日あたりからXenoとこれで書き込めなくなった
なんでだろう
なんでだろう
2019/02/16(土) 22:04:12.83ID:CWze2Pa00
すいません
ただの勘違いでした
ただの勘違いでした
2019/02/19(火) 05:09:29.09ID:vaJtaoKv0
>>73
それにするか
それにするか
83名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 17:05:45.63ID:UIYfvPAI0 もう更新されなくなった?
2019/02/23(土) 17:08:28.35ID:auHJwYIZ0
はい
2019/02/23(土) 21:00:25.82ID:EmUw6YrC0
更新が必要な状況か?
2019/02/23(土) 21:24:52.94ID:/N/L5RrQ0
全然
2019/02/23(土) 22:43:17.76ID:NzVBR4+Q0
2019/02/24(日) 15:51:30.73ID:JCLDlFE70
2019/03/02(土) 19:05:34.62ID:fkC2xZZT0
rio2016鯖のスレに書き込めない
2019/03/02(土) 22:47:51.24ID:CFHeNw+i0
2019/03/07(木) 23:22:07.80ID:56I7klX50
2019年3月7日 新設
https://leia.5ch.net/era/ 元号
https://leia.5ch.net/era/ 元号
2019/03/31(日) 18:52:11.62ID:s7t+2Mec0
6
2019/04/05(金) 14:57:26.90ID:nWl4TWj80
test
2019/04/27(土) 16:06:05.27ID:o7Cae7fa0
順調
2019/04/27(土) 17:57:54.96ID:cwMQ4O6e0
ぬるぽ
2019/04/27(土) 18:20:14.54ID:AP+DwnJF0
2019/04/27(土) 18:20:58.28ID:R+7Y2Zyp0
2019/04/27(土) 18:21:14.49ID:xoolaHzT0
99名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 22:37:56.72ID:PYJ3Qw0/0 令和時代もDetourでよろしく
2019/05/02(木) 10:12:16.94ID:pJ3qlnMj0
Hexen
2019/05/05(日) 12:15:13.19ID:yUx/Vmdh0
順調
2019/05/08(水) 20:03:11.39ID:cpeUNYr00
おーぷんがこないだの鯖落ち後からやたら重くなったのは串対策かな?
普通のブラウザだと見れるし
普通のブラウザだと見れるし
2019/05/08(水) 22:11:36.51ID:wnlsLemh0
ギコナビでAPIにしたら
[エラー](-1):Connection: close と出てダウンロード出来なくなりました
何が原因なんだろう?
[エラー](-1):Connection: close と出てダウンロード出来なくなりました
何が原因なんだろう?
2019/05/09(木) 11:54:13.36ID:FDfyDooq0
今朝からAPI NG 200になって新着レス取得不可だったが、11時すぎに回復したもよう
2019/05/09(木) 21:59:12.72ID:3W2cGNtW0
てかおーぷんって串いるの?
2019/05/18(土) 02:24:55.45ID:h7JYibkw0
いりますん
2019/05/30(木) 07:47:06.13ID:i76ahfYO0
順調
2019/06/02(日) 18:16:20.77ID:tpVQTjHG0
>>1乙
109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 18:42:16.96ID:eJHzoi2Q0 読み込みはできるけど書き込めなくなったな…ちなJaneXeno
書き込みだけV2Cでやっているけど…PC変える前までは書き込めたのに。
今は不正なアクセスとしてXenoからだと書き込めない…設定は弄っていない…
書き込みだけV2Cでやっているけど…PC変える前までは書き込めたのに。
今は不正なアクセスとしてXenoからだと書き込めない…設定は弄っていない…
2019/06/02(日) 19:05:39.67ID:o8+XisFI0
111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 21:06:50.43ID:eJHzoi2Q02019/06/02(日) 21:24:27.89ID:s78/FcU80
この設定はやりましたか
https://www23.atwiki.jp/janexeno/pages/92.html
https://www23.atwiki.jp/janexeno/pages/92.html
113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 21:55:31.44ID:eJHzoi2Q0114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 21:55:31.44ID:eJHzoi2Q02019/06/02(日) 23:16:34.93ID:8suHCMzn0
またXenoかw
2019/06/02(日) 23:31:21.77ID:tlO/QMNT0
Xeno 170110 は
串なしでおーぷん読み書きできるぞ
全部の板試したわけじゃないけど
VIPとν速に書けた
串なしでおーぷん読み書きできるぞ
全部の板試したわけじゃないけど
VIPとν速に書けた
2019/06/03(月) 10:18:26.96ID:gx6u7Cqq0
>>114
どれかやってなさそう
http://9436.sitemix.jp/wiki/index.php?JaneXeno/View/Doe
書き込み串の設定
書き込み画面での串チェック
Accept: text/htmlヘッダ置換
設定
規制されてないUA設定
どれかやってなさそう
http://9436.sitemix.jp/wiki/index.php?JaneXeno/View/Doe
書き込み串の設定
書き込み画面での串チェック
Accept: text/htmlヘッダ置換
設定
規制されてないUA設定
118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 13:50:42.48ID:T0sfPw6j0 >>117
やってなかったので試してみました…今もV2Cから書き込みしています…でお察しを…
PC代える前は素直にXenoで書き込みも可能だったんだけどなぁ?
ちなみにwin10でもタブレットPCの方は書き込みでも使えます。今触ってるPCのみ読み込みだけなんですよねぇ…
やってなかったので試してみました…今もV2Cから書き込みしています…でお察しを…
PC代える前は素直にXenoで書き込みも可能だったんだけどなぁ?
ちなみにwin10でもタブレットPCの方は書き込みでも使えます。今触ってるPCのみ読み込みだけなんですよねぇ…
2019/06/03(月) 18:32:48.00ID:nZGjdYhl0
俺は送信(書き込み)は空欄で串通してないけど
通したらなにかメリットあるの?
通したらなにかメリットあるの?
2019/06/03(月) 18:38:53.55ID:1RR4+M8H0
5ch運営に規制されていな専ブラだったら無いだろうな。
2019/06/03(月) 19:19:04.83ID:nZGjdYhl0
あーなるほど
2019/06/12(水) 01:05:10.84ID:ac2Jt5ch0
これのAndroid版入れるとchmateでも過去ログ取れる?
apimateで一つ一つ過去ログ取るの面倒い
apimateで一つ一つ過去ログ取るの面倒い
2019/06/12(水) 11:51:41.95ID:YQ5w6LPI0
2019/06/13(木) 18:05:56.53ID:RMDZuzQP0
dat落ちスレを開くと自動的に取得されるんですかね?
wiki見ながら導入してみたけど、うまく取得できない…。
wiki見ながら導入してみたけど、うまく取得できない…。
2019/06/15(土) 08:19:34.53ID:hkOxaH4d0
2019/06/16(日) 05:40:56.85ID:vYQ0XdnP0
2019/06/16(日) 21:04:18.55ID:x9KsUiMr0
2019/06/16(日) 21:59:13.28ID:J3FWENcc0
129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 19:58:24.13ID:YSq/fKX00 スレッド一覧が取得できなくなった@ギコナビ
2ch.netのドメイン死んでる?
2ch.netのドメイン死んでる?
2019/06/24(月) 20:02:59.96ID:AH3sjuAV0
2019/06/24(月) 20:13:46.36ID:AH3sjuAV0
あ、他の鯖でもだめになったわ
2019/06/24(月) 20:29:20.27ID:4OLcnCR70
2019/06/24(月) 20:31:28.72ID:4OLcnCR70
下記の時間から下記の鯖で、なんか調子が悪いみたい・・・
5ちゃんねる観測状況報告スレッド
http://snowslide.s201.xrea.com/test/read.cgi/observation/9241111112/420373
420373 名前:5ch observation ★[] 投稿日:2019/06/24(月) 19:36:19 ID:???
2019年06月24日19時36分19秒に観測した5chの状況変化を報告します。
DNS(ns(1|2).nttec.com)が不調のようです、、、。
be.2ch.netのpingがtimeoutし、errorのHTTP Status Codeが返って来ました。
dig.2ch.netのpingがtimeoutし、errorのHTTP Status Codeが返って来ました。
f22base.2ch.netのpingがtimeoutし、errorのHTTP Status Codeが返って来ました。
notice.2ch.netのpingがtimeoutし、errorのHTTP Status Codeが返って来ました。
報告は以上です。
5ちゃんねる観測状況報告スレッド
http://snowslide.s201.xrea.com/test/read.cgi/observation/9241111112/420373
420373 名前:5ch observation ★[] 投稿日:2019/06/24(月) 19:36:19 ID:???
2019年06月24日19時36分19秒に観測した5chの状況変化を報告します。
DNS(ns(1|2).nttec.com)が不調のようです、、、。
be.2ch.netのpingがtimeoutし、errorのHTTP Status Codeが返って来ました。
dig.2ch.netのpingがtimeoutし、errorのHTTP Status Codeが返って来ました。
f22base.2ch.netのpingがtimeoutし、errorのHTTP Status Codeが返って来ました。
notice.2ch.netのpingがtimeoutし、errorのHTTP Status Codeが返って来ました。
報告は以上です。
2019/06/24(月) 20:55:35.98ID:AQJ8jy090
2ch.netは閉じたようだな
112 :名無しさん :2019/06/22(土) 16:00:15.79
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2014-023406/C2F4F9B566DED3EBFE17C3B09E4EBC638EA37F2530272D391D1AF42FC04B0FA5/40/ja
経過情報 → 審判情報
> 訟務対応番号(2) 上告棄却 処分日(2019/06/14)
> 訟務対応番号(3) 上告受理申立却下 処分日(2019/06/14)
【祝】最高裁がJimの上告を棄却し2ch商標がひろゆきの物であることが確定する
112 :名無しさん :2019/06/22(土) 16:00:15.79
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2014-023406/C2F4F9B566DED3EBFE17C3B09E4EBC638EA37F2530272D391D1AF42FC04B0FA5/40/ja
経過情報 → 審判情報
> 訟務対応番号(2) 上告棄却 処分日(2019/06/14)
> 訟務対応番号(3) 上告受理申立却下 処分日(2019/06/14)
【祝】最高裁がJimの上告を棄却し2ch商標がひろゆきの物であることが確定する
2019/06/24(月) 22:07:36.56ID:4OLcnCR70
2ch.net経由の件
Detourでも読み込みが正常にできるようになりました
Detourでも読み込みが正常にできるようになりました
2019/06/24(月) 23:41:35.17ID:19nrQ4vM0
.netが閉じられても結局は今まで通りなのかな?
.scのクロールも終わればまだいいんだけど、それも続いてるなら
ユーザーの流れは何も変わらん気がす
.scのクロールも終わればまだいいんだけど、それも続いてるなら
ユーザーの流れは何も変わらん気がす
2019/06/26(水) 00:01:21.36ID:o/E1VfgP0
2ちゃんねるの商標と2ch.netのドメイン所有問題は別だからね
日本で"2ちゃんねる"の商標が認められたからと言って
2ch.netの所有もそのまま認められるわけじゃないので
何かが変わるということは無いと思う
日本で"2ちゃんねる"の商標が認められたからと言って
2ch.netの所有もそのまま認められるわけじゃないので
何かが変わるということは無いと思う
2019/07/15(月) 21:34:51.01ID:LWgNeu2+0
/
2019/07/16(火) 08:34:19.35ID:Su1A654/0
ノシ
2019/07/29(月) 11:58:19.25ID:z+Gw5Smp0
eggやasahiでスレ一覧の取得と書き込みができなくなった
HTMLで使ってるがなぜかスレ個別の取得はできる
HTMLで使ってるがなぜかスレ個別の取得はできる
2019/07/29(月) 12:18:18.65ID:z+Gw5Smp0
wikiで解決
証明書が古いらしい
証明書が古いらしい
2019/07/29(月) 17:15:37.48ID:hKX/boIj0
俺も404になってスレ取得できなくなった
通信->Proxy関連の設定->その他の
[SSL通信の証明書検証する]のチェック外したらスレ読めた
Win64OpenSSL_Light-1_1_1cをDLしてインストール後
Detourx64.exeと同じフォルダにlibcrypto-1_1-x64.dll、libssl-1_1-x64.dllをコピーしたけど
スレは読めなかった
通信->Proxy関連の設定->その他の
[SSL通信の証明書検証する]のチェック外したらスレ読めた
Win64OpenSSL_Light-1_1_1cをDLしてインストール後
Detourx64.exeと同じフォルダにlibcrypto-1_1-x64.dll、libssl-1_1-x64.dllをコピーしたけど
スレは読めなかった
2019/07/29(月) 18:22:09.15ID:C7GyYMpI0
>>140
>>142
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540808160/647-649
運営だかcloudflaresslだかの証明書有効期限らしいからこっちのせいじゃない
今できることは運営板に突撃するか証明書検証しない設定にするか2ch.netやめて5ch.netでアクセスするかぐらいかね
>>142
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540808160/647-649
運営だかcloudflaresslだかの証明書有効期限らしいからこっちのせいじゃない
今できることは運営板に突撃するか証明書検証しない設定にするか2ch.netやめて5ch.netでアクセスするかぐらいかね
2019/07/29(月) 20:40:36.46ID:Kt09AJPR0
のぞいてよかった
急になんなんだと思った
お前ら助かるよ
急になんなんだと思った
お前ら助かるよ
2019/07/30(火) 09:40:28.71ID:ZXIICzTE0
運営はもうあの裁判影響もあるし2ch.net証明書更新はしないんじゃないの?証明書更新費用ドブに捨てる可能性あるし
いい機会だから2ch.net経由でアクセスしてる人はこのタイミングで5ch.net経由に変えたほうが良くね?
いい機会だから2ch.net経由でアクセスしてる人はこのタイミングで5ch.net経由に変えたほうが良くね?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 14:17:43.91ID:c5cOR9qf0 ほぉ
2019/07/30(火) 14:29:15.02ID:4UfNL0rE0
BBS MENU for 2chって無くなってたんやな
2019/07/30(火) 15:24:34.20ID:4UfNL0rE0
と思ったら新しいカスタムBBSMENUあったわ
2019/08/01(木) 19:15:08.63ID:MS5I7mpS0
>>148
どこでしょうか?
どこでしょうか?
2019/08/02(金) 00:03:08.21ID:27GaSYtu0
2019/08/02(金) 16:11:15.88ID:NDv/klqT0
>>150
janestyleのver古いからかそれ使おうとしたら403になって一覧更新できないや
janestyleのver古いからかそれ使おうとしたら403になって一覧更新できないや
2019/08/02(金) 22:38:45.49ID:LcQmV3MP0
jane2ch.brd
を手で書き直したら
を手で書き直したら
153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/07(水) 00:04:13.67ID:I6Te4uts0 395 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2019/08/06(火) 20:12:35 ID:tctHeRLZ [不明]
Detour 4.2.5.86 テストモジュールをリリースしています
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
android\detour.apk,4.2.5.86 20190806,2292253,31b1f3b09e72d1ecb71b68bf9c978576
x86\Detour.exe,4.2.5.86 20190806,832512,b0efe75afb7df2315954b69064700413
x64\Detourx64.exe,4.2.5.86 20190806,955392,02d87912312cfea059c78ef6d884ec5c
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,4.2.5.86 20190806,823296,ea253aaafba14a606ead6c2afaa8316e
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,4.2.5.86 20190806,714240,65cc6785da9a3259982467d0c54597bc
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,4.2.5.86 20190806,710656,2c3c6f42a9778c22f83e0adefc4a2711
トライアルモジュールはリンク先を参照してください
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
Detour 4.2.5.86 テストモジュールをリリースしています
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
android\detour.apk,4.2.5.86 20190806,2292253,31b1f3b09e72d1ecb71b68bf9c978576
x86\Detour.exe,4.2.5.86 20190806,832512,b0efe75afb7df2315954b69064700413
x64\Detourx64.exe,4.2.5.86 20190806,955392,02d87912312cfea059c78ef6d884ec5c
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,4.2.5.86 20190806,823296,ea253aaafba14a606ead6c2afaa8316e
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,4.2.5.86 20190806,714240,65cc6785da9a3259982467d0c54597bc
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,4.2.5.86 20190806,710656,2c3c6f42a9778c22f83e0adefc4a2711
トライアルモジュールはリンク先を参照してください
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2019/08/07(水) 06:31:54.13ID:s7ticcYP0
乙です
2019/08/07(水) 06:40:56.89ID:s7ticcYP0
TEST
2019/08/07(水) 08:56:42.82ID:YgJnE2og0
test版、なんか以前のよりスムーズになった感じで良好
2019/08/07(水) 09:41:48.00ID:jflDigEq0
お久しぶりね
2019/08/07(水) 23:17:14.85ID:qMYwD4ap0
OpenSSLモジュールTLS1.3設定内部追加ってあるけど、どこに設定あるのか見つけられない orz
2019/08/08(木) 12:48:27.60ID:sAUdkIvJ0
>>158
内部だから表には出てないのでFA?w
内部だから表には出てないのでFA?w
2019/08/09(金) 19:59:25.01ID:HwpReQs90
5ch閉鎖でsc対応とかになるんですか?
Detourはどうなるんでしょう・・・
Detourはどうなるんでしょう・・・
2019/08/09(金) 20:07:46.57ID:g1pmGPG20
DNS変えてスレは更新できるけど板は更新できるのとできないのがある
ほとんどの板更新できない
ほとんどの板更新できない
2019/08/10(土) 04:07:46.51ID:Ol1tKVqk0
>>161
jane2ch.brdの2ch.netの部分を5ch.netに置換
jane2ch.brdの2ch.netの部分を5ch.netに置換
2019/08/10(土) 04:19:18.17ID:Ol1tKVqk0
あースレ勘違いしてた失礼
2019/08/10(土) 15:46:05.43ID:nzZsZLBN0
Detour 4.3.1.87 正式モジュール
2019/08/10(土) 17:26:13.34ID:vvGJl/8k0
>>162
ボード一覧取得URLを変更したらOKでした
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
前は勝手に自動転送されてたようです
ありがとうございました
>>164
とんくす
ボード一覧取得URLを変更したらOKでした
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
前は勝手に自動転送されてたようです
ありがとうございました
>>164
とんくす
2019/08/10(土) 21:07:40.25ID:/ygAzpeX0
実行ファイルがDetour2ch.exeからDetour.exeに変わってたんだね
記憶にないけど4.1.1.77をDetour2ch.exeにリネームして使ってたらしく次のバージョンからはリネームし忘れて4.1.1.77をずっと使ってたらしい
普通に動いていたから気づかなかった・・・orz
一応バックアップ取ってから最新Detour.exeを実行したけどちゃんと設定ファイルを移行してくれた
ファイアーウォールのファイル名も変更して正常動作・・・404でプチパニックに・・・
板とスレ更新して再読込閉じて完了
いまだに気づかない人はいなそうさけどランチャー起動はちぇきなべいべー
記憶にないけど4.1.1.77をDetour2ch.exeにリネームして使ってたらしく次のバージョンからはリネームし忘れて4.1.1.77をずっと使ってたらしい
普通に動いていたから気づかなかった・・・orz
一応バックアップ取ってから最新Detour.exeを実行したけどちゃんと設定ファイルを移行してくれた
ファイアーウォールのファイル名も変更して正常動作・・・404でプチパニックに・・・
板とスレ更新して再読込閉じて完了
いまだに気づかない人はいなそうさけどランチャー起動はちぇきなべいべー
2019/08/10(土) 21:10:52.81ID:E/v1BBPo0
正規版に昇格するの今回早いな
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 21:38:55.63ID:Q2AsV4id0 396 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2019/08/10(土) 18:13:03 ID:sO/P1kJx [不明]
Detour4.3.1.87正式モジュールをリリースしています
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
android\detour.apk,4.3.1.8720190810,2291934,9c0f99dd2fff0fbc13504904859a4d2a
x86\Detour.exe,4.3.1.8720190810,832512,75777edc4aff86a168e14a8c66c1ffe7
x64\Detourx64.exe,4.3.1.8720190810,955392,5aad32d4e797d983d566d60f4ce2e119
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,4.3.1.8720190810,823296,166ce29d54e527f050aa93e45ae0f71d
WindowsMobile5.0PocketPCSDK(ARMV4I)\DetourWM.exe,4.3.1.8720190810,714240,1f6f245b8858d95378062f0925e48eba
PocketPC2003(ARMV4)\DetourWM.exe,4.3.1.8720190810,710656,fcdbe9e9baa483b4ba1479e9d707f85c
トライアルモジュールはリンク先を参照してください
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
Detour4.3.1.87正式モジュールをリリースしています
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
android\detour.apk,4.3.1.8720190810,2291934,9c0f99dd2fff0fbc13504904859a4d2a
x86\Detour.exe,4.3.1.8720190810,832512,75777edc4aff86a168e14a8c66c1ffe7
x64\Detourx64.exe,4.3.1.8720190810,955392,5aad32d4e797d983d566d60f4ce2e119
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,4.3.1.8720190810,823296,166ce29d54e527f050aa93e45ae0f71d
WindowsMobile5.0PocketPCSDK(ARMV4I)\DetourWM.exe,4.3.1.8720190810,714240,1f6f245b8858d95378062f0925e48eba
PocketPC2003(ARMV4)\DetourWM.exe,4.3.1.8720190810,710656,fcdbe9e9baa483b4ba1479e9d707f85c
トライアルモジュールはリンク先を参照してください
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 00:56:16.27ID:PSo0IBbu02019/08/11(日) 08:02:06.16ID:FRAyOw700
2019/08/11(日) 08:02:33.44ID:tDGZ6rXX0
乙です
2019/08/12(月) 22:44:48.09ID:jO6NssI+0
HTMLでここ壊れてますが良く出るようになった
2019/08/16(金) 07:19:22.40ID:DELR14JV0
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/173
2ch と書いたが
「2ch置換→送受信」はこの類も置換するのか
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/173
2ch と書いたが
「2ch置換→送受信」はこの類も置換するのか
2019/08/16(金) 07:25:28.20ID:DELR14JV0
2019/08/16(金) 08:25:29.90ID:SOD4TpSB0
2chはエンコードされても2chで変わらないじゃん。
2019/08/16(金) 12:32:58.63ID:JMMCDBHy0
置き換えが書き込み内容にも通用するとか、その発想はなかった
2019/08/16(金) 13:37:27.86ID:qIOpu4Zu0
ブラウザ拡張でHTMLリクエストに割り込んでリクエストurlを別のものに変えるってものがあるからそれと同じ発想かもね
この場合処理上はステータス200で正しくデータが返ってくるだけだから基本的に何も問題ないわけだし
この場合処理上はステータス200で正しくデータが返ってくるだけだから基本的に何も問題ないわけだし
178177
2019/08/16(金) 13:41:43.47ID:qIOpu4Zu0 あ、すまん違うなこれ
8chが5chになったことでサムネが表示されないことへの暫定的な対処を探ってると勘違いした
8chが5chになったことでサムネが表示されないことへの暫定的な対処を探ってると勘違いした
2019/09/29(日) 18:30:02.43ID:4gEEyw2L0
ぬるぽ
2019/09/29(日) 18:51:30.25ID:gze2qc130
>>179
ガッ
ガッ
2019/09/30(月) 11:31:55.59ID:kQqCV1Cw0
過去ログ取得用の浪人設定はあると聞きましたが
書き込み用の浪人って対応予定とかありますか?
書き込み用の浪人って対応予定とかありますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 12:20:34.90ID:J8Bqoht80 さっき起動させたら設定が全部吹き飛んでてワロタ
2019/09/30(月) 13:27:08.15ID:qOGNl4pn0
DetourってAndoroid版でもUAの設定可能だよね?
2019/10/01(火) 18:10:11.16ID:qMa0ybXG0
>>183
はい
はい
2019/10/06(日) 19:42:20.99ID:uaZi5CBe0
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1569963818/181
>[ 運用情報臨時 ] ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。 Part.2
>181 名前:SONY/SOV36/9 [sage]: 2019/10/06(日) 19:33:54.47 ID:/3S+wmWZ (2)
>まぁ自分もその困ってる人のうちの1人なんだけど
>Deto何とかを使ってるけどWiki見ながらやっても保存パスの所で詰まる
>/storage/emulated/0/Android/data/jp.android.detour/filesのフォルダにファイル入れようとしてもそのフォルダが存在しない
誰か助けてあげて
>[ 運用情報臨時 ] ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。 Part.2
>181 名前:SONY/SOV36/9 [sage]: 2019/10/06(日) 19:33:54.47 ID:/3S+wmWZ (2)
>まぁ自分もその困ってる人のうちの1人なんだけど
>Deto何とかを使ってるけどWiki見ながらやっても保存パスの所で詰まる
>/storage/emulated/0/Android/data/jp.android.detour/filesのフォルダにファイル入れようとしてもそのフォルダが存在しない
誰か助けてあげて
2019/10/06(日) 21:32:36.60ID:pREYr/ST0
2019/10/06(日) 21:35:01.26ID:RfeM2K3l0
フォルダ作ればいいじゃん。
2019/10/07(月) 01:15:13.22ID:EhS8BVON0
フォルダを作ってそこにファイル入れました
次の質問ですが、個別Proxyリストを設定するをタップし.5ch.net設定が先頭にある事を確認します
とWikiにありますが、これは自動で追加されるでしょうか
次の質問ですが、個別Proxyリストを設定するをタップし.5ch.net設定が先頭にある事を確認します
とWikiにありますが、これは自動で追加されるでしょうか
2019/10/07(月) 20:02:41.49ID:yMLE64520
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 12:41:22.94ID:yogls6MI0 規制に巻き込まれて、ここに辿り付きました
wikiを見ながら設定し終わったのですが、このようなエラーが出てスレが取得できません
このエラーメッセージでどの部分が間違ってるかわかりますか?
https://i.imgur.com/zIYwZyu.jpg
wikiを見ながら設定し終わったのですが、このようなエラーが出てスレが取得できません
このエラーメッセージでどの部分が間違ってるかわかりますか?
https://i.imgur.com/zIYwZyu.jpg
2019/10/08(火) 12:47:49.90ID:IyJNzc7O0
>>190
エラーメッセージテキストで貼ってくれんか?
エラーメッセージテキストで貼ってくれんか?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 12:52:03.44ID:yogls6MI0 こんなエラーが出ます
java.security.cert.CertPathVal idatorException: Trust anchor for certification path not found. (javax.net.ssl.SSLHandshakeException: java.security.cert.CertPathValidatorExc eption: Trust anchor for certification pat...
java.security.cert.CertPathVal idatorException: Trust anchor for certification path not found. (javax.net.ssl.SSLHandshakeException: java.security.cert.CertPathValidatorExc eption: Trust anchor for certification pat...
2019/10/08(火) 13:18:21.84ID:yogls6MI0
2019/10/08(火) 14:05:50.24ID:IqlCOCt50
朝鮮人かよ
2019/10/08(火) 15:04:26.64ID:AYySW0990
SSLの証明書のパスが見付からないみたいだけど、Android版はよう判らん。
此処より、串作者が降臨する本家の掲示板の方がいいんでないかい。
此処より、串作者が降臨する本家の掲示板の方がいいんでないかい。
2019/10/08(火) 15:49:38.96ID:J8kjpyCu0
ここが本スレではないの?
detourで検索してもここしか引っかからない
detourで検索してもここしか引っかからない
2019/10/08(火) 15:51:41.17ID:+qiQZRz50
ここサポートサイトじゃねえから
2019/10/08(火) 16:01:56.15ID:NH6lkhdT0
2ch5chにはないんじゃよ
何かしらのリリース時に誰かこのスレに転載してくれてるが、最近元のURL書いてないね
前スレで「リリース」でページ内検索してたどればURL載ってるのがある
なお、ワイの環境ではなぜか特定環境にしないと見れない
何かしらのリリース時に誰かこのスレに転載してくれてるが、最近元のURL書いてないね
前スレで「リリース」でページ内検索してたどればURL載ってるのがある
なお、ワイの環境ではなぜか特定環境にしないと見れない
2019/10/08(火) 16:02:15.82ID:fr41zNgs0
2019/10/08(火) 16:10:14.96ID:AYySW0990
串作者は此処も見てるけど、サポートは本家の掲示板でしかしないからな。
2019/10/08(火) 16:14:22.76ID:AYySW0990
2019/10/08(火) 16:15:22.86ID:NH6lkhdT0
>>2からいくとwikiに飛んでBBSがどこにあるか分からん
まあそれはともかく、俺環では9436のwikiは見えるしダウンロードとかできるけど、
BBSがなぜか特定環境にしないと見えん
これもDNS絡みなのかな?
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/
まあ個人的には用事ないんでどうでもいいけどねw
まあそれはともかく、俺環では9436のwikiは見えるしダウンロードとかできるけど、
BBSがなぜか特定環境にしないと見えん
これもDNS絡みなのかな?
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/
まあ個人的には用事ないんでどうでもいいけどねw
2019/10/08(火) 16:16:08.48ID:NH6lkhdT0
>>201
ああ、泥版はそっちのほうだね
ああ、泥版はそっちのほうだね
2019/10/08(火) 16:31:09.82ID:fr41zNgs0
>>202
「Detourについて」の下の方、「正式モジュール」のちょっと上
「Detourについて」の下の方、「正式モジュール」のちょっと上
2019/10/08(火) 16:41:05.73ID:NH6lkhdT0
2019/10/08(火) 16:46:15.42ID:fr41zNgs0
>>202のスレを一般ブラウザで見るには、
read.cgiをread.phpに変更
read.cgiをread.phpに変更
2019/10/08(火) 16:59:20.68ID:QK90MOzP0
2019/10/08(火) 17:01:46.39ID:QK90MOzP0
2019/10/08(火) 17:47:18.57ID:o/OTSPdu0
2019/10/08(火) 19:06:05.98ID:AYySW0990
2019/10/10(木) 13:01:49.40ID:l1d/FM5Z0
2019/10/10(木) 15:07:00.67ID:F/i7e2yR0
chmateでUA偽装できないかなーって調べてたらここに辿り着いたんだけど使い方イマイチわからん
SSL代理通信を許可するが何故かチェック外れる
SSL代理通信を許可するが何故かチェック外れる
2019/10/10(木) 15:07:21.07ID:F/i7e2yR0
どうやら同じような状況の人がいるみたいだな
2019/10/10(木) 16:22:14.22ID:l1d/FM5Z0
>>213
201のリンク先行ってみてね
201のリンク先行ってみてね
2019/10/10(木) 21:45:37.12ID:d3g5FreG0
>>214
見に行った後書き込みますた
見に行った後書き込みますた
2019/10/10(木) 21:59:24.87ID:2SpLBjir0
そういや
DetourSV.5ch.net.crt、DetourSV.5ch.net.key
だと>>192のエラーが出るんだけど、逆の
DetourSV.2ch.net.crt、DetourSV.2ch.net.key
を試してみたらだと普通にスレ読み込めるんだよなこれ
DetourSV.5ch.net.crt、DetourSV.5ch.net.key
だと>>192のエラーが出るんだけど、逆の
DetourSV.2ch.net.crt、DetourSV.2ch.net.key
を試してみたらだと普通にスレ読み込めるんだよなこれ
2019/10/10(木) 21:59:39.40ID:2SpLBjir0
あれID変わってしまった
>>215です
>>215です
2019/10/10(木) 22:15:46.59ID:a0vRGMNm0
urlが2chのままだとか?
2019/10/11(金) 01:20:57.03ID:Bow2ApOG0
URLってのがどれのこと指してるのかわからないけどchmate側は5chに更新されてるよ
まあ過去ログ見れないからどっちにせよ上手く機能してないぽいけどね
まあ過去ログ見れないからどっちにせよ上手く機能してないぽいけどね
2019/10/11(金) 01:21:13.96ID:Bow2ApOG0
2019/10/11(金) 05:20:04.82ID:C9tJe7Qy0
2019/10/11(金) 18:22:17.04ID:Bow2ApOG0
2019/10/11(金) 19:45:53.65ID:+kSm1NC/0
2019/10/12(土) 11:19:27.65ID:mWS2RrCi0
Detour x64 4.3.1.87 (HTML/Windows10)
起動時に毎回ログ画面が開くのを止めるにはどうすればよいでしょうか?
また、表示>「最小化で非表示にする」、「閉じるボタンで最小化する」をチェックしても
再起動するとリセットされている
この設定を保存するのはどうすればいいのでしょうか?
起動時に毎回ログ画面が開くのを止めるにはどうすればよいでしょうか?
また、表示>「最小化で非表示にする」、「閉じるボタンで最小化する」をチェックしても
再起動するとリセットされている
この設定を保存するのはどうすればいいのでしょうか?
2019/10/12(土) 15:43:14.12ID:+BuPpjqv0
最小化したまま一度自分で閉じたらいいんだっけ?
2019/10/12(土) 15:46:13.95ID:06iZ6SAT0
あきらめてタスクバーのアイコンクリックしとるな
普段スタンバイだからまぁいいかなと
普段スタンバイだからまぁいいかなと
2019/10/12(土) 17:45:26.20ID:ctKoBaSC0
Program Filesフォルダに入れてるとか
2019/10/12(土) 18:32:52.16ID:lWlFUrqP0
>>223
ちゃんと手順通りに読み込みました
(見せて良いものかわからない情報は伏せてます)
https://i.imgur.com/0WrNRO9.png
https://i.imgur.com/yMk5Ce8.png
ちゃんと手順通りに読み込みました
(見せて良いものかわからない情報は伏せてます)
https://i.imgur.com/0WrNRO9.png
https://i.imgur.com/yMk5Ce8.png
229224
2019/10/13(日) 07:38:18.05ID:Ra4KHpWs0 >最小化したまま一度自分で閉じたらいいんだっけ?
ありがとう。うまく設定できました。
1.表示>「最小化で非表示にする」、「閉じるボタンで最小化する」チェックして閉じる
2.通知領域のDetourを右クリックして終了
3.再度Detourを立ち上げる
で、次回PC再起動時でも設定が保存されて、起動時にログ画面表示されなくなりました
ありがとう。うまく設定できました。
1.表示>「最小化で非表示にする」、「閉じるボタンで最小化する」チェックして閉じる
2.通知領域のDetourを右クリックして終了
3.再度Detourを立ち上げる
で、次回PC再起動時でも設定が保存されて、起動時にログ画面表示されなくなりました
2019/10/13(日) 13:08:04.13ID:UU7sV4Ji0
2019/10/13(日) 14:49:40.92ID:E3jhtak00
システムの再起動に伴う終了で設定が保存されないことがあるのはあるあるだね。
Win の仕様なのかソフト側の対応が不十分なのかは知らないが。
Win の仕様なのかソフト側の対応が不十分なのかは知らないが。
2019/10/13(日) 18:18:56.06ID:iJsWoXAH0
保存処理を書くところを間違えてるとそうなる
2019/10/13(日) 18:32:14.34ID:2PNRljuK0
ストリーム系処理後はちゃんとフラッシュしとかないとな。
2019/10/13(日) 18:55:19.43ID:iJsWoXAH0
WM_CLOSEで保存してるんだろうけど、ユーザー操作では送られてくるメッセージだが
Windows終了時は送られてこないからね
Windows終了時は送られてこないからね
2019/10/13(日) 20:08:49.29ID:Lpmv/l2q0
馬鹿はプログラムの動きを把握してないからこの手の失敗をよくやるんだよな
2019/10/14(月) 05:00:27.62ID:HF2UIIVC0
2019/10/14(月) 08:47:50.37ID:7WyWuF9M0
2019/10/14(月) 08:56:18.23ID:2t+1qO/m0
今から>>325に何が書かれるのかワクワクしながら待っていますw
2019/10/14(月) 09:01:53.54ID:9+mkxnXg0
Detour使ってるのに手打ちってのが解せない。
2019/10/14(月) 09:02:53.16ID:RJC04pHZ0
>>325に期待あげ
2019/10/14(月) 09:13:09.31ID:dhTnm/590
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>325
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>325
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
2019/10/14(月) 11:17:48.52ID:YEAk5qeF0
>>235ウキウキでワロタ
2019/10/15(火) 14:20:02.58ID:Yd+XOUZu0
>>325
お前には失望した
お前には失望した
2019/10/15(火) 14:22:51.15ID:03+GtVj/0
2019/10/15(火) 18:16:44.84ID:pek2TqoT0
2019/10/15(火) 18:55:39.19ID:g55ZGlg+0
目標に辿り着くまで何年掛かるかね
2019/10/15(火) 19:08:44.56ID:Ez5589yM0
???「オレ>>325まで行ったら結婚するんだ…!」
2019/10/16(水) 10:29:33.78ID:uLyl63/e0
2019/10/21(月) 05:58:18.28ID:s9rZpcbM0
次スレはよ
2019/10/21(月) 14:57:20.51ID:PnwIiA4n0
2019/10/22(火) 04:44:54.64ID:9VW1Ln350
久しぶりで更新のしかた忘れたわ
x64フォルダの中にあるDetour○○を新しいのにコピーすれば良いんだっけ?
x64フォルダの中にあるDetour○○を新しいのにコピーすれば良いんだっけ?
2019/10/22(火) 18:50:52.07ID:Cq7UE0QO0
>>250
http://home.att.ne.jp/delta/hrymkt/PTIPS/FinalProc.txt
によると、WM_DESTROY が来る保証もないっぽい。
WM_QUERYENDSESSION で即終了処理するのは一瞬賢いと思ったけど、
別のアプリの返答で全体キャンセルになった場合にも終了してしまうのでいまいち?
もっとも、スリープ抑止等で「このアプリが再起動を妨げています」
とか出てもほかのアプリは終了しちゃうので、
今の Win は全部の返答を待ってからシャットダウン処理を始めるというのをやってない気もする。
XP までは全体キャンセルっぽい挙動あったし、
シャットダウン処理に入ってから何らかの理由で止まっても
新タスクが起動できない状態で結局シャットダウンしないとどうしようもなくなってたので、
何か根本的に変えたのかな。
http://home.att.ne.jp/delta/hrymkt/PTIPS/FinalProc.txt
によると、WM_DESTROY が来る保証もないっぽい。
WM_QUERYENDSESSION で即終了処理するのは一瞬賢いと思ったけど、
別のアプリの返答で全体キャンセルになった場合にも終了してしまうのでいまいち?
もっとも、スリープ抑止等で「このアプリが再起動を妨げています」
とか出てもほかのアプリは終了しちゃうので、
今の Win は全部の返答を待ってからシャットダウン処理を始めるというのをやってない気もする。
XP までは全体キャンセルっぽい挙動あったし、
シャットダウン処理に入ってから何らかの理由で止まっても
新タスクが起動できない状態で結局シャットダウンしないとどうしようもなくなってたので、
何か根本的に変えたのかな。
2019/10/22(火) 19:45:04.56ID:5D13OrJ+0
>>252
「保証がない」のと書いてるのはメッセージループの外の話だが、これはまあ
Windowsのシャットダウンよりアプリの終了処理の時間がかかる場合の話であって
非常に稀というかそのアプリの作りがクソ過ぎるケース
このケース前提で話し出せば、どのタイミングで処理しようとシャットダウン時に
何も処理できなくなる
普通にWM_DESTROYで十分だよ
> もっとも、スリープ抑止等で「このアプリが再起動を妨げています」
> とか出てもほかのアプリは終了しちゃうので、
> 今の Win は全部の返答を待ってからシャットダウン処理を始めるというのをやってない気もする。
> XP までは全体キャンセルっぽい挙動あったし、
Windows10でもそうでしょ?
今のビルドでは変わったの?
「保証がない」のと書いてるのはメッセージループの外の話だが、これはまあ
Windowsのシャットダウンよりアプリの終了処理の時間がかかる場合の話であって
非常に稀というかそのアプリの作りがクソ過ぎるケース
このケース前提で話し出せば、どのタイミングで処理しようとシャットダウン時に
何も処理できなくなる
普通にWM_DESTROYで十分だよ
> もっとも、スリープ抑止等で「このアプリが再起動を妨げています」
> とか出てもほかのアプリは終了しちゃうので、
> 今の Win は全部の返答を待ってからシャットダウン処理を始めるというのをやってない気もする。
> XP までは全体キャンセルっぽい挙動あったし、
Windows10でもそうでしょ?
今のビルドでは変わったの?
2019/10/23(水) 02:44:58.16ID:AjcXGurg0
>>253
「GetMessage ループも」だから、メッセージ自体が来る保証がないと言ってると思うけど。
まあ、WM_ENDSESSION で DestroyWindow や PostQuitMessage を呼ばなくていいことから
そう推測するのが妥当かはわからないが。
てか、素直に WM_ENDSESSION 内で処理すれば、
終了処理にかかる時間とかあやふやな要素に左右されず確実に行えるんじゃないの?
後半はその引用じゃ何を言いたいのかわからんw
3行目までが今の Win の挙動の推測で、
XP までは本来の想定通り全部のアプリが「もーいーよ」しないと
シャットダウン処理自体が始まらないのではってこと。
「GetMessage ループも」だから、メッセージ自体が来る保証がないと言ってると思うけど。
まあ、WM_ENDSESSION で DestroyWindow や PostQuitMessage を呼ばなくていいことから
そう推測するのが妥当かはわからないが。
てか、素直に WM_ENDSESSION 内で処理すれば、
終了処理にかかる時間とかあやふやな要素に左右されず確実に行えるんじゃないの?
後半はその引用じゃ何を言いたいのかわからんw
3行目までが今の Win の挙動の推測で、
XP までは本来の想定通り全部のアプリが「もーいーよ」しないと
シャットダウン処理自体が始まらないのではってこと。
2019/10/24(木) 07:40:53.23ID:yzVzOCtB0
http://blog.inasoft.org/article/130801544.html
やっぱ変わってたみたい。
少しでも早くシャットダウンするため、アプリにはさっさとシャットダウン処理をさせるものの、
キャンセル可能な時点ではシステム的なシャットダウン処理はまだ始まっていないということかな。
ちなみに、XP 以前の挙動はこう。
https://smdn.jp/programming/tips/shutdown_application_win/
Detour のように XP 以前にも対応する場合、
やはり WM_QUERYENDSESSION には TRUE と答え、
WM_ENDSESSION で終了処理するのが正解だと思う。
やっぱ変わってたみたい。
少しでも早くシャットダウンするため、アプリにはさっさとシャットダウン処理をさせるものの、
キャンセル可能な時点ではシステム的なシャットダウン処理はまだ始まっていないということかな。
ちなみに、XP 以前の挙動はこう。
https://smdn.jp/programming/tips/shutdown_application_win/
Detour のように XP 以前にも対応する場合、
やはり WM_QUERYENDSESSION には TRUE と答え、
WM_ENDSESSION で終了処理するのが正解だと思う。
2019/10/24(木) 22:44:59.26ID:kOOX9Y2f0
すみませんDetour情報ページ (作者さんのサイト) って今見れますか?
久しぶりに最新版入れようとしたらつながらない…
DNS設定が悪い?11118888共に駄目でしたがこういう問題じゃないですかね
久しぶりに最新版入れようとしたらつながらない…
DNS設定が悪い?11118888共に駄目でしたがこういう問題じゃないですかね
2019/10/24(木) 22:57:54.93ID:ZGYd17Wc0
はい、問題なく見れますけど
2019/10/24(木) 23:09:39.53ID:qfGLNTeR0
DNSなんて特に弄らなくても見れてるな。
2019/10/24(木) 23:10:56.56ID:dAV5JR+x0
sitemix 自体の DNS が不安定だから、
クライアント側の DNS 設定を頑張ったところで意味無いな。
直接 dns1.sitemix.jp を nslookup で叩いてみたけど
時々タイムアウトを起こしてる。
クライアント側の DNS 設定を頑張ったところで意味無いな。
直接 dns1.sitemix.jp を nslookup で叩いてみたけど
時々タイムアウトを起こしてる。
2019/11/10(日) 18:31:54.91ID:28IGgMAe0
⚙💴🧱🧭🔧💴🛢💰🧲
2019/11/10(日) 19:54:21.03ID:LyIMG3/50
これ他に起きてる人いる?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1573003906/228-
228 臨時で名無しです2019/11/09(土) 05:55:57.19ID:WYvGhfPJ
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
なんだよこれは
231 臨時で名無しです2019/11/09(土) 06:28:48.42ID:JeZySHZ9
なんか「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」って表示されまくるんだけど
他の人も出るコレ?
ブラウザから書き込むと大丈夫みたいだから
とりあえずブラウザから書き込み・・・
>>229
自分は偽装してない
239 臨時で名無しです2019/11/09(土) 07:48:40.00ID:WYvGhfPJ
ERROR: しばらくお断りしております。
今度はこれが出た
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1573003906/228-
228 臨時で名無しです2019/11/09(土) 05:55:57.19ID:WYvGhfPJ
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
なんだよこれは
231 臨時で名無しです2019/11/09(土) 06:28:48.42ID:JeZySHZ9
なんか「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」って表示されまくるんだけど
他の人も出るコレ?
ブラウザから書き込むと大丈夫みたいだから
とりあえずブラウザから書き込み・・・
>>229
自分は偽装してない
239 臨時で名無しです2019/11/09(土) 07:48:40.00ID:WYvGhfPJ
ERROR: しばらくお断りしております。
今度はこれが出た
2019/11/10(日) 19:57:35.04ID:0BKORUTB0
2019/11/10(日) 21:05:00.91ID:LyIMG3/50
ウェブブラウザで書き込めるUAが弾かれる、ということは何を識別しているのかね?
ソフトウェア板の様にJavaScript必須ならまだしも、CGI可の板でも同じ。
試しにヘッダーも書き換えてみたけど無理だった。
ソフトウェア板の様にJavaScript必須ならまだしも、CGI可の板でも同じ。
試しにヘッダーも書き換えてみたけど無理だった。
2019/11/10(日) 22:05:34.83ID:Q3jIBnfC0
>>263
uaだけで弾いてるんじゃないんじゃないの?
uaだけで弾いてるんじゃないんじゃないの?
265 荒らすなら『嫌儲』
2019/11/10(日) 22:25:48.03ID:qiXVP+Ti0 Cookieもチェックしてる。
2019/11/10(日) 22:28:38.57ID:fuKzyJIl0
2019/11/10(日) 23:10:23.78ID:zVu+PjSB0
IEのUAでも使えばいいじゃん
2019/11/11(月) 01:00:29.66ID:VHk2uGJf0
>>266
お察しください。ギリギリの線ということで。
大概のブラウザで通る模様。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1569833811/1
1 名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 17:56:51.23ID:kNr5x/Un0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/720
上記の意見があるため、回避法はノーコメント
>>267
IE6は閲覧時にCaptchaで検問。IE7は
ERROR! もう新しいのにしましょ。
https://s7d3.turboimg.net/sp/8ea29126a622d54f77decd0bc749b386/Error-change-it-to-brand-new-one.png
と言われる。
これより新しいバージョンは試したけど例のエラー。
お察しください。ギリギリの線ということで。
大概のブラウザで通る模様。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1569833811/1
1 名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 17:56:51.23ID:kNr5x/Un0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/720
上記の意見があるため、回避法はノーコメント
>>267
IE6は閲覧時にCaptchaで検問。IE7は
ERROR! もう新しいのにしましょ。
https://s7d3.turboimg.net/sp/8ea29126a622d54f77decd0bc749b386/Error-change-it-to-brand-new-one.png
と言われる。
これより新しいバージョンは試したけど例のエラー。
2019/11/11(月) 01:05:41.75ID:VHk2uGJf0
2019/11/11(月) 12:54:18.65ID:3xhb0JT70
2019/11/11(月) 16:19:36.37ID:yxKaEuFx0
UAってヒント出てるんだから一般的なUAくらググルなり自分で調べられるのでは?
なんで教える側がわざわざ手間かけてUAを引っ張ってきて貼らにゃいかんの?
一々文句書いてる間に自分で調べられるのに、なんでこんなに時間かけてレスしてるの?
無能の極地なの?
と、横から見ていて思いました
なんで教える側がわざわざ手間かけてUAを引っ張ってきて貼らにゃいかんの?
一々文句書いてる間に自分で調べられるのに、なんでこんなに時間かけてレスしてるの?
無能の極地なの?
と、横から見ていて思いました
2019/11/11(月) 16:33:18.80ID:JvuyUOpS0
2019/11/11(月) 16:43:46.96ID:yxKaEuFx0
2019/11/11(月) 20:57:35.41ID:VHk2uGJf0
種類くらいは書いておこうか。
他に書いてる人がいたから迷惑にはならないでしょ。
どれでも可能と思うけどChromeでは送信可能。
同じUAを書くと串は弾かれるのが謎。
他に書いてる人がいたから迷惑にはならないでしょ。
どれでも可能と思うけどChromeでは送信可能。
同じUAを書くと串は弾かれるのが謎。
2019/11/11(月) 21:28:12.82ID:Pwi4Yp9a0
なんとなく相手するだけ面倒くさそうな気がしてきた
真剣に悩んでる人が出てきたら相談にのればいいよ
真剣に悩んでる人が出てきたら相談にのればいいよ
276 荒らすなら『嫌儲』
2019/11/11(月) 21:31:47.74ID:hpeS3sw60 一般ブラウザでのPOST時のヘッダ&本文データと、
串&専ブラでのPOST時のヘッダ&本文データを比較してみれば、
違いが判るでしょ。
串&専ブラでのPOST時のヘッダ&本文データを比較してみれば、
違いが判るでしょ。
2019/11/12(火) 00:16:28.39ID:vFxUBZMP0
他のスレッドで結構じかにUA書き込んでる人がいたからいいかな。
これが対策されたらされたで、スレッドを監視してる証拠になるし。
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36
これが対策されたらされたで、スレッドを監視してる証拠になるし。
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36
2019/11/12(火) 00:20:21.81ID:sPtUoCLg0
1年以上前のUAじゃんw
279 荒らすなら『嫌儲』
2019/11/12(火) 02:27:13.31ID:WllPR2VQ0 EdgeのUAじゃねえのかよw
一般ブラウザでも、OSやブラウザのVer.で若干UAのVer.表記が変わるからな。
一般ブラウザでも、OSやブラウザのVer.で若干UAのVer.表記が変わるからな。
2019/11/12(火) 07:38:18.74ID:VEyl9N200
EdgeのUAって
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362
みたいにChromeのにEdgeのバージョン付加されるだけだからなあ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362
みたいにChromeのにEdgeのバージョン付加されるだけだからなあ
2019/11/12(火) 09:49:02.33ID:aiS+T+JR0
2019/11/12(火) 11:39:12.35ID:3+/YFcqE0
Android版もありがたく使わせてもらうことになった
Androidで書き込みは滅多にないけど
Androidで書き込みは滅多にないけど
2019/11/12(火) 12:04:32.97ID:VEyl9N200
>>282
結局httpsは無理なんでしょう?
結局httpsは無理なんでしょう?
2019/11/12(火) 13:56:48.57ID:xLYF6Hk50
>>30って、そのHash値は見つかりませんでした。ばっかだな
2019/11/12(火) 18:12:12.93ID:x3kVrLKj0
>>261起きるUAの1つ上げてみるわ
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.0.0β2 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1)
何回も出てるが上は1.00→5.00にしたり古いverじゃなく新しいFirefoxのUAにすれば回避できる
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.0.0β2 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1)
何回も出てるが上は1.00→5.00にしたり古いverじゃなく新しいFirefoxのUAにすれば回避できる
2019/11/12(火) 19:31:54.75ID:md5rw7Hy0
Styleにしたいなら現行版のStyleのまんまにすりゃいいじゃん。
2019/11/12(火) 19:40:02.50ID:VEyl9N200
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 22:18:09.64ID:gjqZaCGY0 荒らしてる本人だからだろ
だからもうお前どこか行けよ
お前のせいで一般利用民は難儀してる
だからもうお前どこか行けよ
お前のせいで一般利用民は難儀してる
2019/11/12(火) 22:26:42.70ID:md5rw7Hy0
荒らしのクッキーみてしばらくお断りされてるのか。
2019/11/13(水) 00:07:35.40ID:tPvVFWPS0
俺がそうだったので
Jane Style 4.0とDetourの組み合わせで
使えるの?と思った人用に念の為言っておくと
Jane Style で 使うには
http://9436.sitemix.jp/wiki/index.php?JaneXeno/View/Doe
に加えて
API代理通信を使用する Windows
http://9436.sitemix.jp/wiki/index.php?API%E4%BB%A3%E7%90%86%E9%80%9A%E4%BF%A1%20Windows
の設定が必要
Jane Style 4.0とDetourの組み合わせで
使えるの?と思った人用に念の為言っておくと
Jane Style で 使うには
http://9436.sitemix.jp/wiki/index.php?JaneXeno/View/Doe
に加えて
API代理通信を使用する Windows
http://9436.sitemix.jp/wiki/index.php?API%E4%BB%A3%E7%90%86%E9%80%9A%E4%BF%A1%20Windows
の設定が必要
2019/11/16(土) 19:33:23.02ID:SjE8OFqH0
> 荒らしてる本人だからだろ
荒らしっていい大義名分だよな。
不都合な書き込みは全部荒らし認定ってか。
最初に言ったとおり対策されたわ。
UA書けってさんざん騒いだのはブラウザじゃなくIPアドレスを特定するためだったか。
毎回不具合情報出すと、「おま環」連呼と叩きから始まる。
しかも文句言うやつはレスが異常に早い。日夜張り付いてるからなw
http://i.imgur.com/4BqgfjR.jpg
電通とホットリンクがガチで俺らを監視してた件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394429178/
http://i.imgur.com/rgjK48b.png
■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1350873071/
荒らしっていい大義名分だよな。
不都合な書き込みは全部荒らし認定ってか。
最初に言ったとおり対策されたわ。
UA書けってさんざん騒いだのはブラウザじゃなくIPアドレスを特定するためだったか。
毎回不具合情報出すと、「おま環」連呼と叩きから始まる。
しかも文句言うやつはレスが異常に早い。日夜張り付いてるからなw
http://i.imgur.com/4BqgfjR.jpg
電通とホットリンクがガチで俺らを監視してた件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394429178/
http://i.imgur.com/rgjK48b.png
■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1350873071/
2019/11/16(土) 21:06:38.18ID:Jo+t49sC0
2019/11/16(土) 22:26:44.79ID:4PQd8I0g0
この手のやつは精神的にちょっとアレだったり被害妄想気味なのでネットに向いてない
何か書いてもスレが荒れるだけで役に立たんしな
何か書いてもスレが荒れるだけで役に立たんしな
2019/11/16(土) 22:32:05.33ID:ZeWvQKeY0
書込みエラー出し過ぎて、残酷な天使召喚しただけじゃねーの。
IP規制されるなんて、余程の行為しないとされないだろ。
IP規制されるなんて、余程の行為しないとされないだろ。
2019/11/17(日) 00:53:54.75ID:AXRKOdQH0
規制はホストでやるだろ。
大荒らしでしかも固定IPなのか?
ねえよ。
大荒らしでしかも固定IPなのか?
ねえよ。
2019/11/17(日) 09:23:41.74ID:RQk0dxN80
>>294
何年前から来た人?
何年前から来た人?
2019/11/17(日) 10:45:14.36ID:fhw4JxFf0
時時のみで20年前からきたそうだよ
2019/11/18(月) 09:31:58.30ID:duGwxqSX0
電波法違反の奴がいるな
2019/11/18(月) 16:27:43.92ID:YLjXA+H40
タイムトラベル法に明確に違反してるわ
2019/11/18(月) 20:39:38.94ID:WOen10YI0
Multiple Choices
2019/12/02(月) 03:52:01.33ID:w+UXkCV90
何かおかしくなってない?
2019/12/02(月) 08:00:21.87ID:8cPCzB8d0
>>301
馬鹿って状況説明が苦手だよな
馬鹿って状況説明が苦手だよな
2019/12/02(月) 15:51:33.08ID:WIb+s1AJ0
苦手っていうより説明自体が出来ない。
2019/12/09(月) 09:37:19.28ID:BUjnHiLx0
>>282
泥版は現状使い物にならない
泥版は現状使い物にならない
2019/12/09(月) 11:44:36.55ID:AvRqJYWl0
泥9はオレオレCAでman-in-the-middle厳しくなったからssl介入書き換えはほぼ無理じゃね
2019/12/10(火) 10:54:26.82ID:r5sCJtIe0
Android版をPieの端末に入れてHTMLでdat取れてるけど
2019/12/10(火) 11:22:08.30ID:FB8LtoQT0
2019/12/11(水) 21:22:48.07ID:/NQMa1cN0
なんか書き込もうとするとクっキーが云々でて書けないふ?
2019/12/12(木) 08:51:18.44ID:DbHDXw+m0
310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 10:24:31.35ID:kBu6JHxT0 俺はもう書き込みのみV2Cの改造版を使う事にしたわ。
普段はだらだらとXENOで見て、書き込みたくなったらV2CにURLコピーして貼り付けて書くw
普段はだらだらとXENOで見て、書き込みたくなったらV2CにURLコピーして貼り付けて書くw
2019/12/27(金) 04:16:54.16ID:99on6h280
うん
2019/12/28(土) 17:15:59.81ID:lYVzCO330
自宅鯖経由弾かれる様になった
2019/12/28(土) 17:22:03.46ID:lYVzCO330
UAを新しくすれば書けるかな?
帰宅後試行錯誤してみるわ
帰宅後試行錯誤してみるわ
2019/12/28(土) 22:20:49.85ID:a45etNtt0
UA更新
2019/12/31(火) 15:52:46.04ID:6PDQS2SV0
ぬるぽ
2019/12/31(火) 18:31:15.04ID:1Nlabyjd0
がっ
2020/01/06(月) 15:07:59.42ID:3WcIuLBi0
おはよう
2020/01/06(月) 16:49:04.48ID:H11058kA0
おやすみ
2020/01/06(月) 22:52:16.92ID:RpueqEN+0
暮らしを見つめる
2020/01/06(月) 23:47:59.89ID:+Yn7vipq0
BigBrother
2020/01/11(土) 16:03:30.04ID:EL28S1Xa0
昨日からHTTP/1.1 410 Goneが出るようになった
カルロスの呪いかなんか?
Win7だからおま環?
カルロスの呪いかなんか?
Win7だからおま環?
322321
2020/01/11(土) 16:12:14.23ID:EL28S1Xa0 2chapixyだと取得できたのでこっちで様子見
323321
2020/01/11(土) 17:17:14.55ID:EL28S1Xa0 上にUAの話題があったのでMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00にしてもダメでしたがブラウザからパクッたらいけました
失礼しましたm(_ _)m
失礼しましたm(_ _)m
2020/01/11(土) 18:02:07.50ID:hgWfJ2Da0
Jane Style のスレ見るとちょいちょいUAが規制されてるみたいな話が出てるよね
個別には勘違いも混じっているだろうが全体的には信憑性は高そう
公式ブラウザなのに運営の感覚がよくわからん
個別には勘違いも混じっているだろうが全体的には信憑性は高そう
公式ブラウザなのに運営の感覚がよくわからん
2020/01/11(土) 18:27:19.30ID:Oc9alZRl0
公式でユーザ数多いし、串で偽装してるのも多いから、
荒らし行為の数が圧倒的に多いんだろうね。
荒らし行為の数が圧倒的に多いんだろうね。
2020/01/11(土) 20:28:11.69ID:0dHHxbMJ0
公式じゃないぞ
公認な
公認な
2020/01/11(土) 20:36:35.41ID:FLRmfKVF0
なんてったってスパイルだしな
2020/01/12(日) 14:50:20.64ID:4PlzPGhJ0
俺にはむしろ324の感覚がよく分からん
公認ブラウザ使ってるんだから荒らしても規制するのはおかしいってことか?
公認ブラウザ使ってるんだから荒らしても規制するのはおかしいってことか?
2020/01/12(日) 22:34:45.66ID:+SVK9GhY0
UA以外の部分で規制しないと意味ないって事だろjk
荒らしの8割がホモサピエンスだったとしてもホモサピを一律規制するのはおかしいだろ?
荒らしの8割がホモサピエンスだったとしてもホモサピを一律規制するのはおかしいだろ?
2020/01/13(月) 08:37:37.67ID:JhtVvQkB0
>>328
当該スレ見てないけど通すバージョンのレンジが狭いってことじゃないの?
いくらなんでも最新版のUAを弾くなんて狂ったことはしないだろうし
webサイトでも機械的にブラウザのリリース日でUA制限するとこ増えてるし
当該スレ見てないけど通すバージョンのレンジが狭いってことじゃないの?
いくらなんでも最新版のUAを弾くなんて狂ったことはしないだろうし
webサイトでも機械的にブラウザのリリース日でUA制限するとこ増えてるし
2020/01/14(火) 02:09:58.65ID:UdErvDyS0
>>310
XENOとDetourで問題ないだろ?
XENOとDetourで問題ないだろ?
2020/01/14(火) 02:37:10.58ID:aiZC/wre0
2020/01/14(火) 09:39:56.80ID:pY/8noa20
>>329
あとの二割は?
あとの二割は?
2020/01/14(火) 19:44:24.83ID:CnocUNU50
>>333
電車のお客
電車のお客
2020/01/14(火) 20:04:17.24ID:Tk2tZcQQ0
優しさ成分
2020/01/15(水) 00:26:42.81ID:Z3tqgsvv0
>>334
お乗りはお早く
お乗りはお早く
2020/01/22(水) 00:56:08.60ID:gQR4PGX/0
>>325のこと完全に忘れてたわワロタ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 14:48:44.66ID:2lLQvsZX0 すみません。昨日辺りからbbspinkで破損していますエラーで
書き込みが出来なくなってしまいました。
Detour情報ページにある対策方法に従って
最新版のDetour 4.3.1.87 正式モジュールで
試してみましたが同じエラーになってしまいます
どなたか対策方法ご存知ないでしょうか?
書き込みが出来なくなってしまいました。
Detour情報ページにある対策方法に従って
最新版のDetour 4.3.1.87 正式モジュールで
試してみましたが同じエラーになってしまいます
どなたか対策方法ご存知ないでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 14:55:09.50ID:2lLQvsZX0 連投すみません
sitemixの方が適切みたいなのでそちらで聞きます
スレ汚し申し訳ありません
sitemixの方が適切みたいなのでそちらで聞きます
スレ汚し申し訳ありません
2020/01/22(水) 20:57:11.48ID:hkLgFvMI0
?
2020/01/25(土) 21:08:42.90ID:/tcJgctR0
浪人ログインして書き込み規制回避ってできる?
2020/01/28(火) 07:50:58.57ID:eVDl2Jvn0
bbspinkっていま児ポに該当するスレをdatもろとも削除するようになってなかったっけ
2020/03/01(日) 13:41:12.64ID:yKPehQXm0
windows98を久しぶりに起動したついでに試してみた。まだ読み書きできる
2020/03/02(月) 16:56:40.54ID:NowYsh3K0
あら?
2020/03/02(月) 17:20:53.55ID:OaelZgQp0
あらうふふ
2020/03/06(金) 08:04:09.07ID:ML+fEM1O0
ぬるぽ
2020/03/06(金) 08:05:06.51ID:BkO+62Vt0
2020/03/09(月) 15:44:38.62ID:+vUAkFQK0
Detour+かちゅ〜しゃって専ブラ使ったんだけど、したらば板のスレッドを登録したらスレタイが文字化けして既得できない。
これはDetourの設定が原因なの?したらば板が専ブラで登録できなくなっただけなの?
これはDetourの設定が原因なの?したらば板が専ブラで登録できなくなっただけなの?
2020/03/10(火) 04:27:15.88ID:mDOBcp1y0
したらば読むのにdetour経由やめて直接にしても同じなら
それはかちゅのせいだからかちゅスレで聞くといいかも
それはかちゅのせいだからかちゅスレで聞くといいかも
2020/03/12(木) 00:14:09.38ID:t4mik0CX0
こういう質問ってなんでスレッドのurl書かないんだろな
原因調べるのに一番手っ取り早い情報だろうに
原因調べるのに一番手っ取り早い情報だろうに
2020/03/12(木) 04:17:28.26ID:rj9nuouC0
人に言いたくないとこなんだろ
例えば5chでのpinkとか
例えば5chでのpinkとか
2020/03/12(木) 08:06:53.50ID:BZlf+jqp0
本人が特定されるわけでも無し、言ったところでなぁ。
2020/03/12(木) 11:12:34.42ID:V6RR5b4K0
>>351
pinkは5chではない
pinkは5chではない
2020/03/12(木) 18:21:13.20ID:VMhlpodS0
(それくらいスルーしたれよ)
2020/03/13(金) 03:52:32.17ID:xouc2IsA0
かちゅ〜しゃは、したらばBBSがリニューアルしてから文字化けしてスレッド情報取得できなくなったようだ
2020/04/16(木) 23:35:39.02ID:MKTUZ7pT0
なんか、新規取得で1しか表示されない板が出てきた
ニュース速報+
JSON HTMLモード両方で
APIは使ってないのでわからん
ニュース速報+
JSON HTMLモード両方で
APIは使ってないのでわからん
2020/04/16(木) 23:39:58.72ID:MKTUZ7pT0
ごめん
はきだめで見れるから、なんかあぼーん関連だ
全部消したのになぜだろう
わからん
はきだめで見れるから、なんかあぼーん関連だ
全部消したのになぜだろう
わからん
2020/04/17(金) 03:17:58.97ID:6FC+wT6Z0
1しか表示しないスレで、1を透明あぼーんすると2以降がすべて表示できる(板名は忘れたけど
2020/04/17(金) 13:27:12.39ID:3iDDF1df0
pink板のgzip取得がおかしいのって鯖側の問題だよな?
2020/04/18(土) 00:28:20.76ID:rhn74hXc0
>>358
ありがとう
NGID消して再起動したぐらいだけど、なぜか治った
他のNGが原因なら再発するはずだし、複数の板の複数スレで起こってたから
NGID一つの話じゃないはずなのに
不可解だけど解決はしましたぁ
ありがとう
NGID消して再起動したぐらいだけど、なぜか治った
他のNGが原因なら再発するはずだし、複数の板の複数スレで起こってたから
NGID一つの話じゃないはずなのに
不可解だけど解決はしましたぁ
2020/05/02(土) 01:47:12.16ID:SsCAWxgz0
なんか301 Moved Permanentlyで5chドメインに強制移動させられるようになった@禁断の壷
2020/05/02(土) 01:57:53.05ID:V8Tknx3g0
テス ト
363361
2020/05/02(土) 02:01:57.37ID:SsCAWxgz0 スレッドの表示はできるけど、スレ一覧が駄目。
書き込みは上記の通り一応できたけど、完了後に元URLに戻る設定がしてあるのに2ch.netの元スレじゃなくて5ch.net側に飛ばされる。
スレ一覧は*.2ch.net/*/subback.htmlから*.5ch.net/*/subject.txtに飛ばされる。(禁断の壷がsubject.txtを拾いに行って301で飛ばされてる?
DAT設定の2ch置換を全部有効にしてみたけど駄目だった
Detourはx86の4.3.1.87
書き込みは上記の通り一応できたけど、完了後に元URLに戻る設定がしてあるのに2ch.netの元スレじゃなくて5ch.net側に飛ばされる。
スレ一覧は*.2ch.net/*/subback.htmlから*.5ch.net/*/subject.txtに飛ばされる。(禁断の壷がsubject.txtを拾いに行って301で飛ばされてる?
DAT設定の2ch置換を全部有効にしてみたけど駄目だった
Detourはx86の4.3.1.87
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 03:51:44.86ID:9iM8XPOI0 Detour,x86_9xテスト版,4.2.3.84,2069,4046,109324387,4605f51a088dcde9df15bbb1068a5a9dに
ギコナビで使用
1日の19時ごろは問題なかったが2日の2時頃使おうとしたら接続できず
助けて
これはJane Styleで書き込んでます
ギコナビで使用
1日の19時ごろは問題なかったが2日の2時頃使おうとしたら接続できず
助けて
これはJane Styleで書き込んでます
2020/05/02(土) 03:54:16.78ID:AP4PZsne0
スレ一覧の取得ができないな
バージョンは4.2.4.85
バージョンは4.2.4.85
2020/05/02(土) 04:37:00.95ID:utnL1qsW0
急に書けなくなった…?
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 05:02:00.05ID:9iM8XPOI0368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 05:25:46.53ID:fpixdvBS02020/05/02(土) 08:18:08.53ID:yQMW5MCX0
ギコナビなのでブラウザ側を 5ch に変更するわけにはいかないうちはこんな感じ。
http:2ch スレ一覧×、書き込み×
https:2ch スレ一覧〇、書き込み×
http:5ch スレ一覧〇、書き込み〇
https:5ch スレ一覧〇、書き込み〇
https と 5ch は Detour による変換。
スレ内容は一切変更したくない派なので、ヘッダのみ置換があって助かった。
http:2ch スレ一覧×、書き込み×
https:2ch スレ一覧〇、書き込み×
http:5ch スレ一覧〇、書き込み〇
https:5ch スレ一覧〇、書き込み〇
https と 5ch は Detour による変換。
スレ内容は一切変更したくない派なので、ヘッダのみ置換があって助かった。
2020/05/02(土) 10:14:49.15ID:9iM8XPOI0
詳しくお教えください
一応Detourx86_9x4.3.1.87 20190810にして
DAT関連の設定の5ちゃんねる通信をSSLhttps://にするにチェック入れたら
ギコナビの板更新はできるようになりましたが
書き込みができません
HTTP/1.1 403 Forbiddenとなります
一応Detourx86_9x4.3.1.87 20190810にして
DAT関連の設定の5ちゃんねる通信をSSLhttps://にするにチェック入れたら
ギコナビの板更新はできるようになりましたが
書き込みができません
HTTP/1.1 403 Forbiddenとなります
2020/05/02(土) 11:09:40.11ID:iafwrdqD0
書込み時の設定は?
2020/05/02(土) 11:22:08.33ID:yQMW5MCX0
>>370
「2ch置換」タブに切り替え、置換対象を「ヘッダ」か「すべて」に。
置換方向は多分双方向になってるのでそのまま。
「すべて」だとスレ内文字列も置換されて色々便利だけど、
ほかの人と見てるものに違いが出て意味不明になることがあるので注意。
「2ch置換」タブに切り替え、置換対象を「ヘッダ」か「すべて」に。
置換方向は多分双方向になってるのでそのまま。
「すべて」だとスレ内文字列も置換されて色々便利だけど、
ほかの人と見てるものに違いが出て意味不明になることがあるので注意。
2020/05/02(土) 11:33:57.15ID:yQMW5MCX0
あ、あと書き込み用プロキシを設定してなかったらダウンロード用と同様に設定。
……と思ったけど、ギコナビの UA は大分前に書き込めなくなったのでこれはやってるかな?
……と思ったけど、ギコナビの UA は大分前に書き込めなくなったのでこれはやってるかな?
2020/05/02(土) 12:13:15.76ID:V8Tknx3g0
禁断の壷はドメイン追加で解決できました。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457499623/193-194
>>369
ProxomitronのHTTP Headersフィルターの$RDIR( )コマンドでどうにかならんかな?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457499623/193-194
>>369
ProxomitronのHTTP Headersフィルターの$RDIR( )コマンドでどうにかならんかな?
2020/05/02(土) 12:16:46.00ID:9iM8XPOI0
ありがとうございました
書き込みもできるようになりました
助かりました
ギコナビからの書き込みです
書き込みもできるようになりました
助かりました
ギコナビからの書き込みです
2020/05/02(土) 15:19:32.34ID:os3OFUPP0
スレ一覧だけでも更新するために>>370やってたんだがXenoでいろいろやったあとむしろ邪魔になって書き込みできなかった
チェック外したらイケた
チェック外したらイケた
2020/05/02(土) 16:40:33.26ID:yQMW5MCX0
2020/05/02(土) 16:48:43.96ID:V+AgBDN70
>376
rep2使ってるけど、同じく>370で板更新OK、書き込みNG
チェック外すと逆になる
都度設定変えるしかないのかな
rep2使ってるけど、同じく>370で板更新OK、書き込みNG
チェック外すと逆になる
都度設定変えるしかないのかな
2020/05/02(土) 18:01:06.16ID:os3OFUPP0
ボード一覧取得URLはこっちにしたよ
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2020/05/02(土) 18:17:53.64ID:y+Ng1ngm0
5ちゃんねる通信のUAを置換するのチェックを外したらうまくいくようになった
謎だ
謎だ
2020/05/02(土) 19:16:14.90ID:guVWGemC0
そのUAが規制されてんじゃね
2020/05/02(土) 19:26:13.06ID:V+AgBDN70
2020/05/02(土) 20:04:40.78ID:LUiftunT0
対象サーバってそう設定するのか…
2020/05/02(土) 20:05:04.98ID:SD8Ob2A10
2chAPIProxy 読み書きOK
Detour 書けない
ヽ(`Д´)ノ何が違うんや!
Detour 書けない
ヽ(`Д´)ノ何が違うんや!
2020/05/02(土) 20:05:38.16ID:LUiftunT0
「2ch.net」で書けたrep2。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 10:16:51.60ID:zZ1D2HE80 かけない
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
2020/05/03(日) 10:51:25.85ID:zZ1D2HE80
Xeno更新したらなぜかかけたやつ
2020/05/03(日) 10:57:01.98ID:zZ1D2HE80
JaneXeno Part70©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/802
■5ch.net書き込み対応
5chのCookieを受け付けない問題は
SimpleCookiePermission.txt (Jane2chと同じフォルダに無ければ作る)
に5ch.netを書き加える
最終的にこれだったみたい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/802
■5ch.net書き込み対応
5chのCookieを受け付けない問題は
SimpleCookiePermission.txt (Jane2chと同じフォルダに無ければ作る)
に5ch.netを書き加える
最終的にこれだったみたい
2020/05/03(日) 16:08:47.30ID:zv02iRDZ0
JaneDoeView
HTMLモード
DAT関連→2ch置換で
置換対象:ヘッダ
置換方向:送受信
サーバ:空欄
これでスレ一覧取得も書き込みもOK
HTMLモード
DAT関連→2ch置換で
置換対象:ヘッダ
置換方向:送受信
サーバ:空欄
これでスレ一覧取得も書き込みもOK
2020/05/03(日) 16:59:25.41ID:FHgXiw4G0
>>389
GJ!
GJ!
2020/05/03(日) 19:06:39.42ID:4PAROBu20
392sage
2020/05/03(日) 20:22:58.20ID:Kgl274zI0 かちゅ〜しゃ+Detor2chを使用していたけど
5月になってからスレッドの読み込みできなくなってしまった。
cookies.txtと2channel.brdって板の一覧書いてるファイルの中身を
全部、2ch→5chに書き換えたらスレッド一覧は読み込めるけど
スレッドの中身(レス)は読み込めない。対処の仕方わからん…。
5月になってからスレッドの読み込みできなくなってしまった。
cookies.txtと2channel.brdって板の一覧書いてるファイルの中身を
全部、2ch→5chに書き換えたらスレッド一覧は読み込めるけど
スレッドの中身(レス)は読み込めない。対処の仕方わからん…。
2020/05/03(日) 21:23:15.44ID:rJ1tm1660
2020/05/03(日) 21:54:13.98ID:iGqvqv3J0
>>389でテスト
2020/05/03(日) 21:55:54.39ID:iGqvqv3J0
基本設定のSSL有効
UA置換えはなし
UA置換えはなし
2020/05/03(日) 22:56:22.92ID:Pp6O2qn/0
専ブラのプロクシ設定で「送信用」にも受信用と同じく127.0.0.1とポート番号入れるだけ
だそう
だそう
2020/05/04(月) 00:18:23.04ID:KSj6tEgh0
te
2020/05/04(月) 02:24:51.77ID:f8XkSISt0
なあずっとsitemix見れないんだが俺だけ?ちなみにNURO
https://i.imgur.com/syVuzPF.png
https://i.imgur.com/syVuzPF.png
2020/05/04(月) 02:55:46.26ID:4CILi35o0
>>398
今見えてるよ
hostsに何を設定してる?
俺は、https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/947の奴だが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/352でも多分いける
今見えてるよ
hostsに何を設定してる?
俺は、https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/947の奴だが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/352でも多分いける
2020/05/04(月) 03:02:21.09ID:bauf7cL50
Bad Request
2020/05/04(月) 03:14:18.90ID:f8XkSISt0
ありがとうございます
hostsに103.27.42.17を指定して解決できました
お騒がせしました…
hostsに103.27.42.17を指定して解決できました
お騒がせしました…
2020/05/04(月) 08:31:16.24ID:J4YNC44b0
ギコナビ+x64 テスト版4.2.4.85(HTMLモード)
今日書き込みしようとすると、
ERROR:クッキーの不正取得を検出しました。
と表示されてしまいます
昨日までは普通に使えてたのに…
調べても他に事例がなさそうでした
どなたか分かるかた教えてください
今日書き込みしようとすると、
ERROR:クッキーの不正取得を検出しました。
と表示されてしまいます
昨日までは普通に使えてたのに…
調べても他に事例がなさそうでした
どなたか分かるかた教えてください
2020/05/04(月) 09:05:05.11ID:G3+7g2JI0
クッキーを消してもう一回書く
2020/05/04(月) 09:28:35.02ID:J4YNC44b0
Chromeから5chのクッキー削除+再起動しましたが変わりませんでした
読み込みは普通にできますが、書き込みするとERRORになります、うーん
読み込みは普通にできますが、書き込みするとERRORになります、うーん
2020/05/04(月) 10:53:24.30ID:J4YNC44b0
先ほどの質問ですが、どうもおま環っぽいので無視してください。
なんとか自己解決しますありがとうございました。
なんとか自己解決しますありがとうございました。
2020/05/04(月) 17:57:51.17ID:SdrbyPIA0
abone2
Detour2ch,x86,2.0.5.1
スレ一覧表示できんようなった
5/2からの書込みと同じ状態で対策っぽいのどれもダメ
Detour2ch,x86,2.0.5.1
スレ一覧表示できんようなった
5/2からの書込みと同じ状態で対策っぽいのどれもダメ
2020/05/04(月) 17:59:07.57ID:3J92/RJD0
古すぎだろ
2020/05/04(月) 19:31:14.48ID:TBbSFAFd0
2020/05/04(月) 20:43:46.57ID:Hw2fnpPs0
それもあるけど、せっかくだから最新版にしようよ。
2020/05/04(月) 21:18:26.63ID:CEL6THwM0
2020/05/04(月) 21:32:53.47ID:jElRTXtH0
>>411
横からすまない
2)の設定ってどこにある?
前にそれをみた記憶があってそこの設定がどう挙動に影響するか確かめたかったんだけど
何回みてもその設定項目がどこにあるかわからなくなってしまったorz
横からすまない
2)の設定ってどこにある?
前にそれをみた記憶があってそこの設定がどう挙動に影響するか確かめたかったんだけど
何回みてもその設定項目がどこにあるかわからなくなってしまったorz
2020/05/04(月) 21:44:41.32ID:jElRTXtH0
ちなみに今見ているバージョンは4.3.1.87で
iniを全削除した状態でみても項目が見つかりません。
バージョン違ってたら教えて下さい
iniを全削除した状態でみても項目が見つかりません。
バージョン違ってたら教えて下さい
2020/05/04(月) 22:08:41.58ID:0NcD/RuE0
アイコンをクリック→通信→書き込み関連の設定をする→書き込みタブを選択
2020/05/04(月) 22:35:23.41ID:jElRTXtH0
2020/05/04(月) 23:08:58.69ID:CEL6THwM0
2020/05/04(月) 23:44:17.46ID:jElRTXtH0
>>416
ありがとうございます!!出ました
https://i.imgur.com/Twz3i2b.png
referer 自体はhttpでもあるものだし
SSLの設定と関連とは思っていなかった。
独立しているものと思いこんでました。
ありがとうございます!!出ました
https://i.imgur.com/Twz3i2b.png
referer 自体はhttpでもあるものだし
SSLの設定と関連とは思っていなかった。
独立しているものと思いこんでました。
2020/05/04(月) 23:47:27.36ID:SdrbyPIA0
aboneスレなんてまだあったんだな
いろいろ見直し入替したら解決しました
ありがとうございます
いろいろ見直し入替したら解決しました
ありがとうございます
419361
2020/05/04(月) 23:51:14.06ID:MrKYlWzL0 >>377
禁断の壷ってWEBブラウザ使うタイプで、ChromeだとCache-controlヘッダーを殺さないと書き込み時に「他所でやってください」エラーでてIP焼かれるんだよね
あと禁断の壷のスレ画面にはiframeで外部サーバ参照してる箇所があるんだけど、長いこと外部サーバ死んでて読み込みが完了しないのでそれの削除とか
禁断の壷ってWEBブラウザ使うタイプで、ChromeだとCache-controlヘッダーを殺さないと書き込み時に「他所でやってください」エラーでてIP焼かれるんだよね
あと禁断の壷のスレ画面にはiframeで外部サーバ参照してる箇所があるんだけど、長いこと外部サーバ死んでて読み込みが完了しないのでそれの削除とか
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 10:22:25.73ID:d1QvDHvV0 >>389の設定で書き込みできていたけど、今日になって
>現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
>(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
>この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
って出るようになった
CookiePermission.txtの設定、Cookies,txt削除しても駄目
Janedoeview htmlモード
>現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
>(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
>この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
って出るようになった
CookiePermission.txtの設定、Cookies,txt削除しても駄目
Janedoeview htmlモード
2020/05/07(木) 01:15:44.96ID:/y9MT3I10
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 08:23:07.58ID:1lpPbk++0 てすこ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 15:17:26.94ID:Eggy8WCW0 東京電力
424420
2020/05/07(木) 21:18:32.46ID:tF8ih7x60 自己解決
Janeのボード一覧取得URLを
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
に指定して、板一覧の更新
その後DetourのDAT関連設定で2ch置換タブで「置換しない」、基本設定タブの
5ちゃんねる通信のSSL、UA置換両方にチェック
これでスレ一覧取得、書き込み、Cookie云々もイケるようになった
Janeのボード一覧取得URLを
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
に指定して、板一覧の更新
その後DetourのDAT関連設定で2ch置換タブで「置換しない」、基本設定タブの
5ちゃんねる通信のSSL、UA置換両方にチェック
これでスレ一覧取得、書き込み、Cookie云々もイケるようになった
2020/05/08(金) 01:57:53.97ID:qU8qTEkj0
てすとん
2020/05/08(金) 10:06:09.84ID:fSs1MkC+0
おめでとう!おめでとう!
2020/05/09(土) 10:46:26.73ID:YT3IYdxk0
むう、ここに書いてあるのをすべて試したものの、全部ダメ;;
2020/05/09(土) 11:15:34.87ID:MufRQ7iC0
環境もさらさずだめだと言われてもこっちもどうしようもない
2020/05/09(土) 13:21:42.46ID:YT3IYdxk0
2020/05/09(土) 15:47:59.31ID:HrzoVXJw0
2020/05/09(土) 16:28:03.99ID:YT3IYdxk0
設定すると301は出ないけれど運営のメッセージでERRORって出てしまって書き込めなかったのです。
2020/05/10(日) 22:43:44.82ID:lwnP2lPl0
スレ見ながらごちゃごちゃやってたらこれで書き込めるようになった
参考にでも
JaneXeno
ボード一覧取得URL http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
Detour
[基本設定]
5ちゃんねる通信をSSLhttps://にする
5ちゃんねる通信のUAを置換する
[2ch置換]
置換対象 ヘッダ
置換方向 送受信
[書き込み]
書き込みはhttp://にする 5ch.net
書き込みRefererはhttp://を強制する 5ch.net
参考にでも
JaneXeno
ボード一覧取得URL http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
Detour
[基本設定]
5ちゃんねる通信をSSLhttps://にする
5ちゃんねる通信のUAを置換する
[2ch置換]
置換対象 ヘッダ
置換方向 送受信
[書き込み]
書き込みはhttp://にする 5ch.net
書き込みRefererはhttp://を強制する 5ch.net
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 23:49:52.64ID:7R9xHHJ/0 てて
2020/05/17(日) 11:59:47.49ID:W7/ZyHjV0
テストです
2020/05/20(水) 14:02:40.44ID:VJQFqXm80
最近スマホゲーム板を見るようになったんだけど、
一回は書けるものの、
その後何時間たっても「連投してるでしょ」になっちゃうんだが何かわかる人いる?
数日待つとまた一回だけ書け、
その間ほかの板は問題ないので何らかの全体規制に入ってるわけではなさそう。
自分は >>369 >>372 で、「2ch置換」だけでほかの板は問題なかったんだけど、
念のため >>382 を行い
PostUA を一番無難そうな Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
にしても変わらない。
今回の対策とは関係なさそうな気もするけど、
対策前のスマホゲーム板を知らないので切り分けができずつらい。
一回は書けるものの、
その後何時間たっても「連投してるでしょ」になっちゃうんだが何かわかる人いる?
数日待つとまた一回だけ書け、
その間ほかの板は問題ないので何らかの全体規制に入ってるわけではなさそう。
自分は >>369 >>372 で、「2ch置換」だけでほかの板は問題なかったんだけど、
念のため >>382 を行い
PostUA を一番無難そうな Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
にしても変わらない。
今回の対策とは関係なさそうな気もするけど、
対策前のスマホゲーム板を知らないので切り分けができずつらい。
2020/05/20(水) 18:19:57.76ID:ikBXtqKw0
>>435
同じ書き込みをWebブラウザでやった場合、挙動に変化はないですか?
同じ書き込みをWebブラウザでやった場合、挙動に変化はないですか?
2020/05/20(水) 19:08:17.06ID:JVUNpu6K0
IP が共用だとか
2020/05/20(水) 19:25:56.26ID:/jf7/+zV0
スマホゲームはJaneStyleでも昔から鬼門の場所として有名だったところ
2020/05/20(水) 20:19:23.51ID:VJQFqXm80
2020/05/20(水) 22:38:38.47ID:HbadK0ZF0
専ブラからの書込みにも串通してるの?
専ブラ:連投NG、一般ブラ:連投OKだと、
UAかCookieの違いしか無いよな。
専ブラ:連投NG、一般ブラ:連投OKだと、
UAかCookieの違いしか無いよな。
2020/05/21(木) 01:23:11.50ID:8CaPK92t0
>>440
もちろん通してる。
問題なく書けた汎用ブラウザの UA を PostUA にしても状況変わらず。
……って、Cookie といえばと、固定Cookie の yuki=akari を消したら書けたー!!
まさか念のため入れといたこれが悪さしてたとは。
毎回書き込み確認出るようになっちゃったけど書けないよりはいい。
ギコナビスレでも最近話題になってたなと読み返してみると、
入れてなかった人が 05/07 から書けなくなり
入れたら書けるようになったという逆のパターン。
わけわからん。
……という報告をしようと思ったら、「不正なPROXYを検出しました。」が出て焦った。
そういや、ソフトウェア板は汎用ブラウザの UA だとなぜか駄目で、
諦めて JaneStyle の UA に変えたんだった。
もう、めんどくさいなー。
もちろん通してる。
問題なく書けた汎用ブラウザの UA を PostUA にしても状況変わらず。
……って、Cookie といえばと、固定Cookie の yuki=akari を消したら書けたー!!
まさか念のため入れといたこれが悪さしてたとは。
毎回書き込み確認出るようになっちゃったけど書けないよりはいい。
ギコナビスレでも最近話題になってたなと読み返してみると、
入れてなかった人が 05/07 から書けなくなり
入れたら書けるようになったという逆のパターン。
わけわからん。
……という報告をしようと思ったら、「不正なPROXYを検出しました。」が出て焦った。
そういや、ソフトウェア板は汎用ブラウザの UA だとなぜか駄目で、
諦めて JaneStyle の UA に変えたんだった。
もう、めんどくさいなー。
2020/05/21(木) 02:16:59.41ID:DotuLSO70
ギコナビなら、板ごとのフォルダ内にある、
Folder.iniに保存された"[Cookie]"情報が
古いか何かで悪さしてそうだな。
あと、"yuki=akari"の設定は消さない方がいい。
Folder.iniに保存された"[Cookie]"情報が
古いか何かで悪さしてそうだな。
あと、"yuki=akari"の設定は消さない方がいい。
2020/05/21(木) 09:20:52.85ID:lsNe6jM00
yuki=akariがあるから書き込める
yuki=akariが無くいと書き込めない
yuki=akariがなくて書き込めたのは
書き込んだ本人がそう思ってるだけで中で結局yuki=akariを付けてる
yuki=akariが無くいと書き込めない
yuki=akariがなくて書き込めたのは
書き込んだ本人がそう思ってるだけで中で結局yuki=akariを付けてる
2020/05/21(木) 10:28:05.87ID:DotuLSO70
書き込みでCookieの確認要求が返って来た時、
確認して書き込むとCookieに"yuki=akari"が
その時だけ付加されて書き込まれるんだよな。
確認して書き込むとCookieに"yuki=akari"が
その時だけ付加されて書き込まれるんだよな。
2020/05/21(木) 15:14:55.53ID:8CaPK92t0
>>442
スマホゲーム板は今までノータッチだったので真っ新。
まあ、消したことで書けるようになったわけで、しばらく様子見してみるよ。
>>443-444
そのへんは一応わかってるつもり。
古い話なので記憶が曖昧だけどギコナビの場合こんな感じだったかと。
・要 Cookie になったとき、とりあえず強制的に固定文字列を送信する機能で暫定対応(固定Cookie)
・その後、きちんと Cookie を保存し使用するように正式対応
なので、固定Cookie は本来もう必要ないはずなんだけど、
ないと毎回書き込み確認が出るという話が頻発するので一応入れとけということになってる。
消したことで書き込めるようになったってことは、
スマホゲーム板は何かチェック方法が厳しく強制付加だとおかしくなる?
毎回書き込み確認が出るのは本来おかしいんだけど、
その副作用で謎の連投誤判定から逃れられてるのかも。
スマホゲーム板は今までノータッチだったので真っ新。
まあ、消したことで書けるようになったわけで、しばらく様子見してみるよ。
>>443-444
そのへんは一応わかってるつもり。
古い話なので記憶が曖昧だけどギコナビの場合こんな感じだったかと。
・要 Cookie になったとき、とりあえず強制的に固定文字列を送信する機能で暫定対応(固定Cookie)
・その後、きちんと Cookie を保存し使用するように正式対応
なので、固定Cookie は本来もう必要ないはずなんだけど、
ないと毎回書き込み確認が出るという話が頻発するので一応入れとけということになってる。
消したことで書き込めるようになったってことは、
スマホゲーム板は何かチェック方法が厳しく強制付加だとおかしくなる?
毎回書き込み確認が出るのは本来おかしいんだけど、
その副作用で謎の連投誤判定から逃れられてるのかも。
2020/05/21(木) 15:28:22.20ID:lsNe6jM00
そういやクッキーに__cfduidがどうたらって話もあったな
447427
2020/06/08(月) 20:20:23.21ID:X4444Dcp0 また301で書き込めなくなりました。
みなさんは大丈夫ですか?
iPadからTwinkleで書き込もうとしたら403になってしまいました。
不具合でも起きているのかしら?
みなさんは大丈夫ですか?
iPadからTwinkleで書き込もうとしたら403になってしまいました。
不具合でも起きているのかしら?
2020/06/08(月) 20:27:10.24ID:0jHfsAlL0
301がなにかわかれば理解できるだろ?
おまえID:YT3IYdxk0だろ
その設定はもう終わりだよ
おまえID:YT3IYdxk0だろ
その設定はもう終わりだよ
2020/06/08(月) 20:33:05.34ID:KbKEgfzr0
SSL化を有効にすればいいだけですな。
2020/06/08(月) 20:42:51.32ID:5T0Nnzlr0
テスト
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 20:46:41.61ID:zOr1My+x0 5chはもうだめだな
2020/06/08(月) 20:53:57.06ID:reBHQbrG0
対応できないやつが消えるだけ
老害の足切りになってちょうどいい
老害の足切りになってちょうどいい
2020/06/08(月) 21:05:18.97ID:E4dF9AYK0
読めなくなってね?
2020/06/08(月) 21:08:38.18ID:zOr1My+x0
てす
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:22:27.03ID:j7uCW5fB0 読み込みも書き込みも出来なくなった
いよいよ駄目か
いよいよ駄目か
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:23:38.58ID:HqsxsFzo02020/06/08(月) 21:29:25.80ID:M7YoWYhn0
2020/06/08(月) 21:36:33.95ID:HWmCcAJu0
ワイも
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:41:32.08ID:j7uCW5fB02020/06/08(月) 21:59:04.40ID:E4dF9AYK0
書けねえ
2020/06/08(月) 21:59:50.17ID:E4dF9AYK0
あ、いけた
xeno側の送信用も串にしないといけないのか
xeno側の送信用も串にしないといけないのか
2020/06/08(月) 22:17:34.75ID:itqwqfR40
もう疲れたからstyle4.00でバイナリ変換して使うようにしたよ
imgurの画像も取得できなくなったし
imgurの画像も取得できなくなったし
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:36:07.23ID:kFII1H070 アンドロイドへの導入はどうすればいいの?
2020/06/08(月) 22:45:25.20ID:KcOOt76H0
謎の文字列がわからん
2020/06/08(月) 22:51:43.48ID:ed/v+cwU0
UAか
2020/06/08(月) 22:54:02.99ID:AF1j0NIm0
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:56:39.96ID:gC053nSK0 テスト
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:58:45.23ID:gC053nSK0 >>466
not found
not found
2020/06/08(月) 23:00:53.29ID:lpZKJLPM0
sslだけでいけたわ
2020/06/08(月) 23:08:56.90ID:ed/v+cwU0
読み込み不可は通信・基本のSSLを設定
書き込み不可はUAを新しめのものに設定
こんなんだろう
書き込み不可はUAを新しめのものに設定
こんなんだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 23:27:22.24ID:j7uCW5fB0 viewでスレ一覧の更新は出来るけどスレを開くと404になる
書き込みだけは出来てるんだが
書き込みだけは出来てるんだが
2020/06/08(月) 23:31:18.58ID:aAFadJzv0
旧版Mate使用でDetourイジってるうちに復旧したけど、運営がhttps移行を再強行したとしてDetour併用で対処できるってことなのかしら
5ちゃんねる通信をSSLに、って項目あるし
5ちゃんねる通信をSSLに、って項目あるし
2020/06/08(月) 23:33:00.09ID:1GjF/Q+t0
運営日和やがって…
常時SSL強行でええやろ
常時SSL強行でええやろ
2020/06/08(月) 23:35:00.22ID:ed/v+cwU0
>>472
事前に用意してたdetourの作者さんは有能だねと
事前に用意してたdetourの作者さんは有能だねと
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 00:01:50.07ID:fcgwcVEv0 上手く行かんので2chApiProxyに乗り換えたら問題なくスレを開けた
今までありがとう
今までありがとう
2020/06/09(火) 00:15:29.54ID:j8SNMn+90
ようやく書けるようになった。
JaneXeno + Detour (HTMLモード)
以前からproxy2chを使っていたが、https化で乗り換え。
「5チャンネル通信をSSLhttps://にする」にチェックを入れると読み込みはできるようになったが、
書き込みができない。403 Forbiddenになる。https化の少し前から書き込みにも串が必要になっていたので、
Xenoで書き込みの串はちゃんと設定している(設定パネル、書き込みウィンドウとも)。
これは、以前から2ch.net→5ch.net変換に頼ってずっと2ch.netのままのbbsmenu (jane2ch.brd)を使って
いたためで、Xenoを200530にしてbbsmenuを5ch.netから取り直すと、403 Forbiddenは回避された。
ところが今度は「ブラウザ変ですよん」で弾かれる。
これは、UAのせいで、Win10のEdgeや最近のプラウザでも(それらでは書き込めるのに)専ブラのUAに設定
すると弾かれる。JaneStyleのUAを「User-Agent」「postUA」「X-2ch-UA」の全部に入れると書けるようになった。
JaneXeno + Detour (HTMLモード)
以前からproxy2chを使っていたが、https化で乗り換え。
「5チャンネル通信をSSLhttps://にする」にチェックを入れると読み込みはできるようになったが、
書き込みができない。403 Forbiddenになる。https化の少し前から書き込みにも串が必要になっていたので、
Xenoで書き込みの串はちゃんと設定している(設定パネル、書き込みウィンドウとも)。
これは、以前から2ch.net→5ch.net変換に頼ってずっと2ch.netのままのbbsmenu (jane2ch.brd)を使って
いたためで、Xenoを200530にしてbbsmenuを5ch.netから取り直すと、403 Forbiddenは回避された。
ところが今度は「ブラウザ変ですよん」で弾かれる。
これは、UAのせいで、Win10のEdgeや最近のプラウザでも(それらでは書き込めるのに)専ブラのUAに設定
すると弾かれる。JaneStyleのUAを「User-Agent」「postUA」「X-2ch-UA」の全部に入れると書けるようになった。
2020/06/09(火) 10:25:30.23ID:OI25uGyk0
Viewは通信をSSLにしても読み書きできるのに
XenoはSSLにすると読みは出来るけど書けない
何が違うんだろう
XenoはSSLにすると読みは出来るけど書けない
何が違うんだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1944-xB28)
2020/06/09(火) 10:40:35.03ID:mJlE0VCv0 へぇー
JaneXeno x86 200530 + OpenSSL 1.0.2u 串無し
JaneXeno x86 200530 + OpenSSL 1.0.2u 串無し
2020/06/09(火) 20:44:47.72ID:E2KFFyLR0
ギコナビがずっと
[エラー](404):HTTP/1.0 404 Not Foundとなって読み込み出来ない現状。
[エラー](404):HTTP/1.0 404 Not Foundとなって読み込み出来ない現状。
2020/06/09(火) 20:45:38.47ID:9tmcfQup0
>>479
そうですか^^
そうですか^^
2020/06/09(火) 20:48:17.74ID:E2KFFyLR0
>>480
はい、そうなんですよ
はい、そうなんですよ
2020/06/09(火) 22:28:05.92ID:yc1DmQ5k0
書けるね
2020/06/09(火) 23:26:35.46ID:+Cyoa7A70
来たるべきhttps再強制移行のために、Detour経由のChMateでSSL通信できてるか確認したいのですが
なんか確認する方法ありますか?
なんか確認する方法ありますか?
2020/06/10(水) 01:23:08.17ID:lZG3xBLq0
test
2020/06/10(水) 02:59:59.86ID:Knexwa+O0
>>483
Fiddlerでどうぞ
Fiddlerでどうぞ
2020/06/10(水) 09:47:19.37ID:6lH6b6KH0
板更新すると真っ白になる現象の対処はDetourではまだなのですか?
2020/06/10(水) 09:48:46.16ID:7rqAf9cl0
ドーター+viewだけど、そんなことにならないよ?
2020/06/10(水) 10:23:57.07ID:6lH6b6KH0
ということは板一覧更新すると真っ白になるのはギコナビ特有の現象ですか
2020/06/10(水) 10:34:35.30ID:7rqAf9cl0
すまん、そんなことになったわw
2020/06/10(水) 10:37:07.74ID:lX34sYWK0
他の串で起きなくてdetourで起きるならdetourのせいなんだけど
先にギコナビスレでその白くなるとかいう現象起きる条件絞ったほうがよくね?
先にギコナビスレでその白くなるとかいう現象起きる条件絞ったほうがよくね?
2020/06/10(水) 10:41:33.25ID:7rqAf9cl0
板一覧更新後あ、新規スレ開くとレスがゼロ件(真っ白)になるってことでしょ
jane2ch.brdの中身にhttps://が追加されてしまうのが原因だってさ
jane2ch.brdの中身にhttps://が追加されてしまうのが原因だってさ
2020/06/10(水) 10:59:55.86ID:k2Vx2IVK0
2020/06/10(水) 11:05:18.83ID:k2Vx2IVK0
失礼、subject.txtは関係無かった。
2020/06/10(水) 11:08:03.64ID:Nr04EYhE0
専ブラが板一覧をhttpのurlで管理してるのにbbsmenu.htmlは板をhttpsのurlで返してきた
専ブラbbsmenu.htmlからhttpの板urlが無くなったんで「あーこれ廃止板ね」とガンガン削除
けどhttpsのurlの板は「オラそんなurlシラね(そりゃhttpsが流行る前に作られた接ブラだしね)」と知らんか
めでたく板一覧は空っぽになりましたとさ
専ブラbbsmenu.htmlからhttpの板urlが無くなったんで「あーこれ廃止板ね」とガンガン削除
けどhttpsのurlの板は「オラそんなurlシラね(そりゃhttpsが流行る前に作られた接ブラだしね)」と知らんか
めでたく板一覧は空っぽになりましたとさ
2020/06/10(水) 11:33:24.63ID:aVYMk2Ej0
2020/06/10(水) 11:37:44.14ID:8M/7mXgx0
Detour - Xeno200530 の場合のボード一覧の取得例
ツール - 設定 - 基本 - 通信
ボード一覧取得URL
$CBM=5ch,pink
または
ツール - 設定 - 基本 - 通信
ボード一覧取得URL
記入欄の右をクリック
カスタムBBSMENUを選択
☑ 5ch.net
☑ BBSPINK (5ch.net)
ツール - 設定 - 基本 - 通信
ボード一覧取得URL
$CBM=5ch,pink
または
ツール - 設定 - 基本 - 通信
ボード一覧取得URL
記入欄の右をクリック
カスタムBBSMENUを選択
☑ 5ch.net
☑ BBSPINK (5ch.net)
2020/06/10(水) 11:41:49.98ID:Nr04EYhE0
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlにすると板一覧更新で問題が出ないの
中のurlがhttp://の2chだから
もっとも2ch切り捨てで完全5ch化してる専ブラだと板一覧からスレ一覧を開くで問題でるかもだけど
2chのurlでスレ一覧を取りに行くから
中のurlがhttp://の2chだから
もっとも2ch切り捨てで完全5ch化してる専ブラだと板一覧からスレ一覧を開くで問題でるかもだけど
2chのurlでスレ一覧を取りに行くから
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 19:38:55.07ID:RkR5Y9FR0 てs
2020/06/11(木) 00:46:20.49ID:yDdFwe0+0
仲間を読んだか
2020/06/11(木) 00:47:06.01ID:yDdFwe0+0
誤爆した
2020/06/11(木) 21:48:41.55ID:TKKhgVm40
>>496
thx
thx
2020/06/15(月) 18:36:59.42ID:+OYJwLc90
Detour x64 4.3.1.87
HTMLモードで使ってるんだけど、メモリリークしてない?
起動直後は数MBなのに長時間使ってるとどんどん増えてく
気付いたら数百MBとか使ってたりしてる
上記とは別件で
cookieを削除してみてください。
って言われて今日書き込みできなくなった全然わからん
これはブラウザから書いてる
HTMLモードで使ってるんだけど、メモリリークしてない?
起動直後は数MBなのに長時間使ってるとどんどん増えてく
気付いたら数百MBとか使ってたりしてる
上記とは別件で
cookieを削除してみてください。
って言われて今日書き込みできなくなった全然わからん
これはブラウザから書いてる
2020/06/15(月) 18:47:21.05ID:HEI1Ae4l0
一週間ぐらい立ち上げっぱなしだが10Mぐらいだな(windows7)
2020/06/15(月) 19:14:45.97ID:Sa7cXPBI0
>>502
ログを消してないんじゃない?
ログを消してないんじゃない?
2020/06/15(月) 21:36:09.66ID:zuzgGirN0
気になったので確認してみたら36MBほどだった
俺も1週間ほど立ち上げっぱなしだが大して変化はないな
ログ関連はデフォルトのまま何もいじっていない
Ubuntu + Wine の上で動かしているからどの程度参考になるかはわからんけど
俺も1週間ほど立ち上げっぱなしだが大して変化はないな
ログ関連はデフォルトのまま何もいじっていない
Ubuntu + Wine の上で動かしているからどの程度参考になるかはわからんけど
2020/06/15(月) 22:11:27.06ID:tuPog9aD0
507502
2020/06/15(月) 23:41:10.03ID:+OYJwLc90 書き込みの件は>506を参考にしたら直りました
ログ設定とかはあまり変に弄ったつもりないんだけどなぁ…
ログの設定
_ログ(画面)の行数制限をする(200)
_許可しない接続のログを出力する(画面、ファイル)
ログ(画面)
ログ内容(簡易)
ログ(画面)の行数制限をする
これで実況スレ開いて1時間ほど自動更新させていたら
更に20〜30MB程増えて現在93MB
xeno150312+Detour x64 4.3.1.87(HTMLモード)win10
ログ設定とかはあまり変に弄ったつもりないんだけどなぁ…
ログの設定
_ログ(画面)の行数制限をする(200)
_許可しない接続のログを出力する(画面、ファイル)
ログ(画面)
ログ内容(簡易)
ログ(画面)の行数制限をする
これで実況スレ開いて1時間ほど自動更新させていたら
更に20〜30MB程増えて現在93MB
xeno150312+Detour x64 4.3.1.87(HTMLモード)win10
2020/06/16(火) 15:55:44.43ID:000EcRmu0
いきなり余所でやれって言われるようになったな
>>389の設定で朝方(9時頃)まではいけてたんだが
>>389の設定で朝方(9時頃)まではいけてたんだが
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 18:22:49.18ID:UZLfcOrW02020/06/16(火) 18:32:55.04ID:4/i7eBrS0
2020/06/16(火) 18:34:32.75ID:73Av1NAM0
2020/06/21(日) 01:54:37.54ID:rPM3fH2c0
>>488-497の板一覧が空っぽになる現象は一覧を更新する瞬間だけ2ch置換をなしにすれば行けそう
2020/06/21(日) 20:15:20.46ID:qV8m/24Q0
2020/06/21(日) 21:51:01.59ID:rPM3fH2c0
おっ、別環境でも行けたって事は正解なんだな
そんならmenu.2ch.net(5chも?)をバイパス設定出来るように2ch互換の所を作り直すとかしてもらえればいいんだ
まぁ、その都度設定オフるか、オフ状態の別プロフィール作って切り替えるかでもいいんだけど
そんならmenu.2ch.net(5chも?)をバイパス設定出来るように2ch互換の所を作り直すとかしてもらえればいいんだ
まぁ、その都度設定オフるか、オフ状態の別プロフィール作って切り替えるかでもいいんだけど
2020/06/21(日) 22:06:37.62ID:mZZihp9d0
この辺に変えたらいいんでないの?更新されても反応鈍いかも知らんけど。
http://www.zonubbs.net/
http://www.zonubbs.net/
2020/06/21(日) 23:06:02.60ID:uxqwvch10
deep、リンク生成はできるけどHuman verificationでチェック入れてNext押しても
同じページでループするようになった。Firefoxだけど。
同じページでループするようになった。Firefoxだけど。
2020/06/21(日) 23:06:40.19ID:uxqwvch10
誤爆
2020/06/23(火) 09:30:30.19ID:Z3SqbMw+0
もうどうしたらいいのやら
2020/06/23(火) 11:35:04.00ID:P5pAyQR70
笑えばいいと思うよ
2020/06/23(火) 11:36:20.03ID:DutoJ0tK0
デュフフ
2020/06/24(水) 16:08:39.51ID:9rkOOrYr0
きめぇ市ね
2020/06/25(木) 09:59:15.71ID:h8Q8w5nY0
(´・ω・`)そんなー
2020/06/25(木) 13:14:43.95ID:NdyW2Cju0
キモいだけで死ななきゃ無いの?
おれ、死ぬの?
おれ、死ぬの?
2020/06/25(木) 14:48:59.85ID:lAJZ32jp0
オレも氏ぬさだめだお。
2020/06/28(日) 02:14:44.25ID:kBvIf2/Q0
いろんな板で「余所でやってください」ってメッセージが出るんだけど。
2020/06/28(日) 09:04:08.26ID:xO/f6keM0
>>525
うん、出るよ
うん、出るよ
2020/06/28(日) 10:45:47.82ID:fHI1M12i0
昨日の午後から
「余所でやってください」と「しばらくお断りしております」が
一部の板で出たのでUAを変更したら、ERRORが出なくなった
「余所でやってください」と「しばらくお断りしております」が
一部の板で出たのでUAを変更したら、ERRORが出なくなった
2020/06/28(日) 10:49:11.64ID:XYQ0210v0
だいたい鯖のせい
2020/06/28(日) 20:05:08.67ID:c4nocAnj0
昨日家電板で410カルロスゴーン出てたけどいまは直ってる
2020/06/30(火) 06:57:15.41ID:KoWU3Z6P0
送られてきたデータが壊れていますと言われてきますた
2020/06/30(火) 07:50:27.47ID:VFI14YSU0
postUAがおかしいと出るよ
とくにnews4vipで
とくにnews4vipで
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 09:52:17.02ID:GNsdqVnM0 てすと
2020/06/30(火) 11:58:10.09ID:e4R5KOt70
「余所でやって」が出た時にUA替えて再投稿しても連投扱いになってブロックされるからそのうちどうでもよくなるのよな
2020/06/30(火) 12:55:01.88ID:qmftt27Z0
再投稿は1文字でいいから変えとかないと連投規制になっちゃう
IP変えられればいいけど変えられないなら連投は慎重に
IP変えられればいいけど変えられないなら連投は慎重に
2020/06/30(火) 15:25:18.85ID:CxZzQ4200
後ろに全角スペースくっ付けると簡単でいいよ。
2020/06/30(火) 15:46:34.79ID:giaz+Bcq0
>>535
板によっては空白と改行は除いて判定されるから注意な
板によっては空白と改行は除いて判定されるから注意な
2020/06/30(火) 17:33:23.80ID:e6i6a9k60
ERROR!
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
なんやこれ
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
なんやこれ
2020/06/30(火) 17:38:28.88ID:wNI4rPzE0
2020/06/30(火) 17:51:58.68ID:FyAJwz4c0
>>538だけど、今まで書き込み時はDetourを通さず書き込んで問題なかったけど
それで書き込めなくなって、書き込みもDetourを通すようにしたら書き込めるようになった
それで書き込めなくなって、書き込みもDetourを通すようにしたら書き込めるようになった
2020/06/30(火) 17:54:52.22ID:e6i6a9k60
2020/06/30(火) 17:59:58.10ID:FyAJwz4c0
>>540
UAは昔からの Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134 のままでいけた
UAは昔からの Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134 のままでいけた
2020/06/30(火) 18:40:54.62ID:+AgJLpcn0
UA変えてみたけど書けるかなぁ
2020/06/30(火) 18:43:06.04ID:+AgJLpcn0
お、いけた
>>541さんのUAを使わせてもらいました
>>541さんのUAを使わせてもらいました
2020/06/30(火) 19:31:14.99ID:bSbDaUSo0
ホスト
2020/06/30(火) 20:25:01.34ID:P1B0ijHh0
2020/06/30(火) 20:40:25.41ID:BWXmuH4I0
書き込み可能な偽装UA晒したら翌日にはそのUAが使えなくなった事があった
なので具体的なUAは晒さないけど、
iPhoneのtwinkleのUAで今のところ問題なく書き込めてる
なので具体的なUAは晒さないけど、
iPhoneのtwinkleのUAで今のところ問題なく書き込めてる
2020/06/30(火) 23:20:19.58ID:jFT6+RPM0
書き込みテスト
2020/07/01(水) 06:46:05.19ID:huD87NQd0
APIモードなら読み書き共に5ch公式専ブラの最新UA
HTMLモードなら読み書き共に一般ブラの最新UA
に設定しておけば規制を回避し易い。
HTMLモードなら読み書き共に一般ブラの最新UA
に設定しておけば規制を回避し易い。
2020/07/01(水) 07:46:19.81ID:seSzcH6T0
クロームUAにしたら不正なプロ棋士出るでや
2020/07/01(水) 20:55:47.12ID:6cl3HG1R0
>>549
三浦?
三浦?
2020/07/02(木) 00:39:25.50ID:l+bS8UMz0
渡辺やろ
2020/07/02(木) 04:40:45.84ID:4acvAmav0
どれどれ
2020/07/02(木) 19:58:08.54ID:8U4ADUgF0
2つの専ブラを使っても、板名まで表示されるけど、
板名をクリックしても、スレ欄が表示されない。
Detourのログを見ると、クリックした板のURLに反応しているみたいだけど、
ブラウザには反映されていない。
アドレスlocalhost
ポート8080
板名をクリックしても、スレ欄が表示されない。
Detourのログを見ると、クリックした板のURLに反応しているみたいだけど、
ブラウザには反映されていない。
アドレスlocalhost
ポート8080
2020/07/05(日) 02:38:33.73ID:89I6I/7E0
今使ってるFirefox から調べられるんだろうか?UA…(´・ω・`)
2020/07/05(日) 02:55:57.19ID:UKYfDSQi0
55555
2020/07/05(日) 06:38:01.96ID:L2pfIKVg0
>>554
そのFirefoxで確認くんの類を開けばいいと思うよ
そのFirefoxで確認くんの類を開けばいいと思うよ
2020/07/05(日) 06:49:34.65ID:7WqaV0PJ0
閉鎖したけど極窓の公式が55555だったな
起動時のエラーは更新チェックを止めたら直った
起動時のエラーは更新チェックを止めたら直った
2020/07/05(日) 19:51:50.50ID:0NRZHRQP0
テスト
2020/07/06(月) 00:23:04.18ID:LkutxHsG0
てすと
2020/07/06(月) 04:25:02.83ID:JcZnN1Un0
>>557
したけど駄目だったよ…今はstyleから…これ嫌いなんだけどね(´・ω・`)
したけど駄目だったよ…今はstyleから…これ嫌いなんだけどね(´・ω・`)
2020/07/08(水) 22:24:22.81ID:X4ZaQJrE0
テスト
2020/07/09(木) 04:34:03.51ID:P2e/+am30
255 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/05(日) 16:27:13.71 ID:AszYnjs40
14 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/04(土) 06:52:45.34 ID:lEm72vRW0
>>4,5,6,13
ニュース速報 http://hayabusa9.2ch.net/news/
で確認したけど、
「Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8」
「Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3」
を見て「当分お断りします」にしてるようだな
なので、UA 偽装ではなく、Accept や Accept-Language をヘッダ改竄すればいいかと
俺は規制されてないから試せないけどこういう回避方法がすぐ出てくるのが5chだしね
14 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/04(土) 06:52:45.34 ID:lEm72vRW0
>>4,5,6,13
ニュース速報 http://hayabusa9.2ch.net/news/
で確認したけど、
「Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8」
「Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3」
を見て「当分お断りします」にしてるようだな
なので、UA 偽装ではなく、Accept や Accept-Language をヘッダ改竄すればいいかと
俺は規制されてないから試せないけどこういう回避方法がすぐ出てくるのが5chだしね
2020/07/12(日) 06:28:51.73ID:4MNcI8Ti0
Androidに入れたくてwikiみてるんだけどリンクよzipファイルをダウンロードしようとするとhtmファイルが落ちてくる
そのhtmファイルはブラウザでpermit denyで開けない
自分よインストールのやり方は根本的に間違ってますか?
そのhtmファイルはブラウザでpermit denyで開けない
自分よインストールのやり方は根本的に間違ってますか?
2020/07/12(日) 07:58:14.28ID:4oFYbt8t0
ほんとにhtmlか見てみたか?
2020/07/12(日) 08:14:08.38ID:MYVp/Mfr0
Content-Type が application/zip ではなく application/octet-stream になってはいるが、
Content-Disposition でファイル名も送られて来てるんだから、
変なことしなければ拡張子 .html で保存されたりはしないはずだが。
Content-Disposition でファイル名も送られて来てるんだから、
変なことしなければ拡張子 .html で保存されたりはしないはずだが。
2020/07/16(木) 16:27:52.39ID:6fjK1MaK0
なんJの書き込み出来てる?
他の板はいけるんだが、なんJだけ無理だわ
他の板はいけるんだが、なんJだけ無理だわ
2020/07/16(木) 18:01:29.25ID:KT0frnuq0
>>566
テストしてみるから適当なスレ教えて。
テストしてみるから適当なスレ教えて。
2020/07/16(木) 19:39:38.23ID:yqMJSAtz0
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 15:28:06.53ID:E5Ls0BXn0 test
2020/07/18(土) 16:52:01.40ID:teyDQ+n40
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 08:18:18.05ID:k+crQiQD0 Androidでmateなんだがスレ一覧が表示されない
助けてくれ
助けてくれ
2020/07/19(日) 08:54:15.95ID:OWTqGTeg0
>>571
Chmate最新版入れてAPI使えばいいだろ
Chmate最新版入れてAPI使えばいいだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 09:02:47.46ID:lBTz+r1V02020/07/19(日) 09:29:51.70ID:OWTqGTeg0
2020/07/19(日) 10:55:49.07ID:r+L9hulg0
機種が焼かれてるってどういう意味?
2020/07/19(日) 11:03:37.29ID:cz0JGQ250
>>575
古い機種はOS情報で規制されてるものがある
古い機種はOS情報で規制されてるものがある
2020/07/19(日) 11:49:07.90ID:T01FJPao0
荒らしの規制はしないのにこんな規制ばっかしまくる5ch運営はマジクソだな
しかもそれ言うと「西村の工作員か?」という統失患者の粘着を受けるという
しかもそれ言うと「西村の工作員か?」という統失患者の粘着を受けるという
2020/07/19(日) 11:50:11.39ID:OWTqGTeg0
>>575
ブラウザが送信している情報の一つにユーザーエージェントってのがあるんだが
専ブラ、WWWブラ問わずスマホの機種名含む場合が多いんだよ
こんな感じ
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.68 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; SHV42 Build/S5270)
Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS13.5.1 iPhone8,4
ブラウザが送信している情報の一つにユーザーエージェントってのがあるんだが
専ブラ、WWWブラ問わずスマホの機種名含む場合が多いんだよ
こんな感じ
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.68 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; SHV42 Build/S5270)
Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS13.5.1 iPhone8,4
2020/07/19(日) 11:50:39.10ID:OWTqGTeg0
>>577
荒らしを規制しようとしてやってるんだよ
荒らしを規制しようとしてやってるんだよ
2020/07/19(日) 14:46:36.07ID:KdeQa/4x0
>>577
荒らしの殆どは●買ってるお客さんだからな。
荒らしの殆どは●買ってるお客さんだからな。
2020/07/19(日) 15:06:16.10ID:KO400yjK0
そうそう。浪人買わずに荒らしてる奴が規制対象ね。
2020/07/19(日) 15:56:55.60ID:OWTqGTeg0
浪人買っても荒らせばホイホイ焼かれるけどな
2020/07/19(日) 16:36:11.91ID:KdeQa/4x0
そう言う事になってるけど現実は焼かれないよ。
有料でサービス受けてるんだから。
有料でサービス受けてるんだから。
2020/07/19(日) 17:11:20.26ID:6gVq4BrR0
>>583
焼かれるんだよなぁ
焼かれるんだよなぁ
2020/07/19(日) 17:19:16.26ID:4SSVfK7j0
遅かれ早かれ焼かれるには焼かれるよな
2020/07/19(日) 17:20:10.58ID:r+L9hulg0
2020/07/19(日) 17:29:38.35ID:OWTqGTeg0
>>583
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1592919049/
ここで報告されたものや、運営に見つかったものが焼かれて
浪人(旧称●)を使ってのあらしに対する規制 6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1487417092/
で公表されてる
公表場所は他にもある
https://agree.5ch.net/test/Regulated_RONIN.txt
浪人は荒らしツールとして売られているわけではない
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1592919049/
ここで報告されたものや、運営に見つかったものが焼かれて
浪人(旧称●)を使ってのあらしに対する規制 6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1487417092/
で公表されてる
公表場所は他にもある
https://agree.5ch.net/test/Regulated_RONIN.txt
浪人は荒らしツールとして売られているわけではない
2020/07/20(月) 10:36:38.28ID:lvK7YAFv0
焼かれるわけねーだろバーーーーカってのたまってた荒らしが焼かれた瞬間二度と現れなくなったのは笑った
文字通り憤死してそう
文字通り憤死してそう
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 18:27:40.64ID:oHDne6Je0 ・余所でやってください
・しばらくお断りしています
この2つの規制は浪人買っても回避できないぞ
・しばらくお断りしています
この2つの規制は浪人買っても回避できないぞ
2020/07/24(金) 17:17:19.30ID:08GwGPTG0
連動実行しているtorを8.5.4から9.5.1に上げたら、起動して1分くらいすると
Detourだけ勝手に終了してtorブラウザーが残るって状態になったんだけど
何か設定とかオプションが必要になったかな?
torブラウザーを同時起動しなければ今まで通り問題なく使えるんだけど
Detourだけ勝手に終了してtorブラウザーが残るって状態になったんだけど
何か設定とかオプションが必要になったかな?
torブラウザーを同時起動しなければ今まで通り問題なく使えるんだけど
2020/07/24(金) 19:54:59.57ID:5GjDzJpT0
「連動実行終了したらDetorも終了する」
が反応するような状況があるのかもね
TorのProxyとしてDetorを使ってるわけではないんだったら
べつにDetorで同時起動する必要はないんじゃないか
同時に起動したいなら
バッチかなにかで同時起動してもいいんじゃないかと思うけど
が反応するような状況があるのかもね
TorのProxyとしてDetorを使ってるわけではないんだったら
べつにDetorで同時起動する必要はないんじゃないか
同時に起動したいなら
バッチかなにかで同時起動してもいいんじゃないかと思うけど
2020/07/24(金) 21:16:31.23ID:kSbhaq7r0
2020/07/25(土) 14:46:10.05ID:TpoSAAtn0
レスありです
Torはonionチャンネルとかを専ブラで見るためだけに使ってて、専ブラ->Detour->Torで
使ってるんだけど、普段Tor使わないので不精こいてTorブラウザ入れてるんですよ
挙動からすると>>592の言うようにフロントプロセスがFirefox.exe(Torブラウザ)じゃ
なくなったのかもね
まぁ動いててこまる訳じゃないのでtor常駐させとくかな
Torはonionチャンネルとかを専ブラで見るためだけに使ってて、専ブラ->Detour->Torで
使ってるんだけど、普段Tor使わないので不精こいてTorブラウザ入れてるんですよ
挙動からすると>>592の言うようにフロントプロセスがFirefox.exe(Torブラウザ)じゃ
なくなったのかもね
まぁ動いててこまる訳じゃないのでtor常駐させとくかな
2020/07/27(月) 19:31:42.30ID:9vc4QeT80
Detour通して使ってたブラウザが5chだけつながらなくなったのであれこれ調べたが鯖落ち障害規制でもブラウザ側でもなんでもなくて結局Detour側の再起動で難なく直った、
おま環と呼ばれる基本的な自身の環境のことを疑うべきだったがこういうこともあるのね
おま環と呼ばれる基本的な自身の環境のことを疑うべきだったがこういうこともあるのね
2020/07/30(木) 09:59:28.00ID:nqp1Vr7M0
最新の正式版はこれでいいんの?
4.3.1.87 20190810←これをViewで使てるんだけど
何のタイミングか設定ファイルがデフォに戻るみたいでいつも通り立ち上がらなくなる
同じような人いない?
4.3.1.87 20190810←これをViewで使てるんだけど
何のタイミングか設定ファイルがデフォに戻るみたいでいつも通り立ち上がらなくなる
同じような人いない?
2020/07/30(木) 10:37:37.34ID:J/3rlGJ/0
2020/07/30(木) 11:20:51.03ID:jR/DWi4H0
>>595
過去レスにもあったような気がするが
終了の仕方によって設定ファイルが正常に開放されず破壊もしくは消去される場合があるようだ
そうすると次の起動時にデフォで新生される
俺自身は旧称時代含めて一度きりの現象だが
過去レスにもあったような気がするが
終了の仕方によって設定ファイルが正常に開放されず破壊もしくは消去される場合があるようだ
そうすると次の起動時にデフォで新生される
俺自身は旧称時代含めて一度きりの現象だが
2020/07/30(木) 17:03:57.76ID:9OU2tecg0
>>595
シャットダウンのタイミングやフリーズやメモリーリークで電源ボタン長押ししたとき起動してると設定が飛んだことは何度か経験した
設定飛んだときのためにDetour.iniとDetour.00.iniはバックアップ取ってる
最小化で使ってるから画面が出てきたときは設定飛んでる
シャットダウンのタイミングやフリーズやメモリーリークで電源ボタン長押ししたとき起動してると設定が飛んだことは何度か経験した
設定飛んだときのためにDetour.iniとDetour.00.iniはバックアップ取ってる
最小化で使ってるから画面が出てきたときは設定飛んでる
2020/07/30(木) 17:03:59.66ID:DcbWo/0C0
同時起動を禁止していなくて複数のDetourが起動されているときに設定を
変更すると設定がおかしくなったような
変更すると設定がおかしくなったような
2020/07/30(木) 17:19:11.93ID:JGv/oQmM0
600
601595
2020/07/30(木) 18:15:45.62ID:nqp1Vr7M0 遅くなりましてすみません皆さんありがとうございます
複数同時起動しない設定です
皆さんのレスで覚えがあるのはView終了時に同時にDetourも終了設定なんですが
いつもView終了してからほんの少しの間タスクバーにDetourのアイコンが残っててちょっとした時間差で消えてます
それを知ってたのにViewを終了してすぐさまPCの電源落とすことが何度かありました
まだDetourの方が完全に終了してなかったんですね多分それが原因です
バックアップも取ってあったんですぐ復帰できましたが原因がわかって良かったです
ありがとうございました
複数同時起動しない設定です
皆さんのレスで覚えがあるのはView終了時に同時にDetourも終了設定なんですが
いつもView終了してからほんの少しの間タスクバーにDetourのアイコンが残っててちょっとした時間差で消えてます
それを知ってたのにViewを終了してすぐさまPCの電源落とすことが何度かありました
まだDetourの方が完全に終了してなかったんですね多分それが原因です
バックアップも取ってあったんですぐ復帰できましたが原因がわかって良かったです
ありがとうございました
2020/07/31(金) 10:15:09.17ID:MHGXX5OT0
iniが初期化されるのはわりと起こるのでiniのバックアップから戻してる
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 16:43:24.53ID:RKgivyv60 このアプリってもしかしてAdguardと併用は無理だったりするのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 16:44:08.13ID:RKgivyv60 あ、すみません
スマホの話です
OSはAndroid9です
スマホの話です
OSはAndroid9です
2020/08/03(月) 17:26:24.39ID:b0sXt7/G0
アドガと併用してるよ
2020/08/10(月) 12:01:25.22ID:5SP54qxB0
Android9です
スマホ側のモバイル通信の設定も必要ですか?
例えばドコモですが、
Fiterproxyなんかでは、モバイル通信のアクセスポイントでspモード2というのをつくり、そこにproxyの設定としてlocalhostのポート8000番をスマホのOSに設定したりしていました
Detourはアプリケーション側の設定のみでいけるのでしょうか?
スマホ側のモバイル通信の設定も必要ですか?
例えばドコモですが、
Fiterproxyなんかでは、モバイル通信のアクセスポイントでspモード2というのをつくり、そこにproxyの設定としてlocalhostのポート8000番をスマホのOSに設定したりしていました
Detourはアプリケーション側の設定のみでいけるのでしょうか?
2020/08/10(月) 12:20:00.91ID:RfWWWYD/0
2020/08/10(月) 12:30:03.13ID:IlgufFig0
新規にAPNとか作らなくて大丈夫だよ
2020/08/11(火) 03:34:39.71ID:W045dgxb0
2020/08/11(火) 10:04:46.40ID:+VrIwsub0
>>608
dosじゃあるまいし今日日しゃべらないOSの方が珍しいぞ
dosじゃあるまいし今日日しゃべらないOSの方が珍しいぞ
2020/08/11(火) 19:43:41.75ID:+QZPvyDS0
2020/08/13(木) 01:07:28.32ID:PCYXU8Vl0
2020/08/13(木) 01:32:02.59ID:4nHBPODR0
6601で歌えるようになったダロ
2020/08/13(木) 03:34:46.38ID:Cq+2MWgT0
>>613
N60BasicってOSが載ってただろ
N60BasicってOSが載ってただろ
2020/08/13(木) 13:32:34.09ID:APDofaLA0
ロボコンも喋りまくり
逆にのっぽさんとゴン太は喋らない
逆にのっぽさんとゴン太は喋らない
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 17:58:13.74ID:BZtAqkLp0 175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2020/08/15(土) 13:59:19.27 ID:wxAbL++u0
ERROR: 当分お断りしております。🤮
今朝からギコでは↑のエラーが出て書き込めなくなった・・・
DetourのスルーかHTML+ギコ
ERROR: 当分お断りしております。🤮
今朝からギコでは↑のエラーが出て書き込めなくなった・・・
DetourのスルーかHTML+ギコ
2020/08/15(土) 21:48:51.42ID:BZtAqkLp0
あら、いけた
2020/08/16(日) 05:59:33.59ID:bAUiLpCy0
マ?
2020/08/16(日) 06:01:50.19ID:bAUiLpCy0
スルーだと書けるけどHTMLはERROR: 当分お断りしております。になるよ
2020/08/16(日) 13:03:25.16ID:m8nWAM080
確かにスルーなら書ける様子、けど書き込みが見えない
HTMLに変えて読み込みし直すと書けている事が確認できる、二度手間もいい所だな…
HTMLに変えて読み込みし直すと書けている事が確認できる、二度手間もいい所だな…
2020/08/16(日) 16:19:30.79ID:u6gMQHBp0
また引っかかるPostUAが増えた(変わった?)みたいだよ
2020/08/16(日) 17:20:42.84ID:GaMOs/2L0
SafariとFirefoxは通らなかった
2020/08/16(日) 17:21:15.57ID:GaMOs/2L0
空欄ででけた
2020/08/16(日) 17:21:38.58ID:GaMOs/2L0
ありがと
2020/08/16(日) 17:38:30.17ID:ELtWF9yk0
どれどれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 17:49:20.72ID:c4dHHQoy0 >>624
空欄にしたらHTMLになっちゃうだろw
空欄にしたらHTMLになっちゃうだろw
2020/08/17(月) 23:36:34.85ID:gqUY0tTc0
どきどき
2020/08/17(月) 23:39:13.39ID:gqUY0tTc0
同じDetour使ってんのにかちゅ〜しゃだと書けないがJaneDoe Viewなら書ける不思議
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 04:48:00.24ID:9NfL815D0 もうだめだ
機種をかなり前に巻き添えで焼かれて古いChmateとfilterproxyのUA偽装でやってきたか「余所でやってください」て全く書き込めない板が出てきた
それでこちらのスレに誘導されて来ました
しかしAndroidのバージョンによってはこちらのアプリを使っても書き込めない可能性が高いと言われました
Androidのバージョンは9ですが適応でしょうか?
UAの偽装だけをしたいのですが…
機種をかなり前に巻き添えで焼かれて古いChmateとfilterproxyのUA偽装でやってきたか「余所でやってください」て全く書き込めない板が出てきた
それでこちらのスレに誘導されて来ました
しかしAndroidのバージョンによってはこちらのアプリを使っても書き込めない可能性が高いと言われました
Androidのバージョンは9ですが適応でしょうか?
UAの偽装だけをしたいのですが…
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 04:50:58.90ID:9NfL815D0 4つの板に常駐していて、今の自分の構成で3つの板は何の問題もなく読み書きできています
一つだけが全く書けません(読むことはできます)
Chmateのバージョンは8.10.1です
古いmateを使っている理由は、最新のmateだとfilterproxyのUA偽装が効かないからです
一つだけが全く書けません(読むことはできます)
Chmateのバージョンは8.10.1です
古いmateを使っている理由は、最新のmateだとfilterproxyのUA偽装が効かないからです
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 04:54:44.54ID:9NfL815D0 まずwikiをざっくり読んでいますが、モードはhtml、json、APIのどれを選ぶべきでしょうか?
また、難易度的に「検索に使うURL画面でのみ」のやり方にしようと思いますが、これだと使える機能はかなり絞られてしまうのでしょうか?
また、難易度的に「検索に使うURL画面でのみ」のやり方にしようと思いますが、これだと使える機能はかなり絞られてしまうのでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 04:55:54.29ID:9NfL815D0 wikiの記載からすると、特定の板で古いmateのhttpヘッダーが弾かれているんですかね…
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 04:59:53.70ID:9NfL815D0 User-Agent
と
postUA
これらの役割の違いがわからないのですが、同じものにした方が良いのでしょうか?
User-Agentを既定のように空欄にすべきなのか、filterproxyでhttpヘッダーを偽装する時のように規制を回避できそうなUAにすべきなのか
postUAの方は空欄ではなく埋めた方がよいのか…
質問ばかりで申し訳ないです
m(_ _)m
と
postUA
これらの役割の違いがわからないのですが、同じものにした方が良いのでしょうか?
User-Agentを既定のように空欄にすべきなのか、filterproxyでhttpヘッダーを偽装する時のように規制を回避できそうなUAにすべきなのか
postUAの方は空欄ではなく埋めた方がよいのか…
質問ばかりで申し訳ないです
m(_ _)m
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 05:04:09.96ID:9NfL815D0 昔あった自由な専ブラを排除したり、古いバージョンのブラウザは専ブラも汎用ブラウザもバージョンで弾いたり、
はたまたhttpヘッダーの記載によって巻き添え規制をしたり
そんな意味の無い規制で巻き添えを増やして荒らしは全く困ってない
運営はバカなんでしょうか?
閲覧数や書き込み数が増えた方が広告収入も上がるのでは?
それともスクリプトで埋めてる荒らしがpv数だかに貢献しているからいいでしょうか?
以前のような自由な専ブラウザ環境を返してください
はたまたhttpヘッダーの記載によって巻き添え規制をしたり
そんな意味の無い規制で巻き添えを増やして荒らしは全く困ってない
運営はバカなんでしょうか?
閲覧数や書き込み数が増えた方が広告収入も上がるのでは?
それともスクリプトで埋めてる荒らしがpv数だかに貢献しているからいいでしょうか?
以前のような自由な専ブラウザ環境を返してください
2020/08/18(火) 05:59:54.81ID:lbLpjkVL0
ぬるぽ
2020/08/18(火) 06:30:53.10ID:yK3KZjX30
2ch歴長いだろうに長文連投質問クレクレ君かぁ
2020/08/18(火) 07:34:10.31ID:zdKEK+RT0
スマホだけの生活だと色々と大変だなぁ……と。
2020/08/18(火) 08:47:05.42ID:ay8K1TLc0
取り敢えずFirefoxでも使っとけ
2020/08/18(火) 09:09:41.35ID:ZI71sSJV0
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 09:38:57.60ID:QMy/pNz50 連投すみませんでした
釣りとかは一切ありません
釣りとかは一切ありません
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 09:39:17.53ID:QMy/pNz50 ID:9NfL815D0の者です
2020/08/18(火) 10:28:19.09ID:retqXyl10
どうしても書きたいなら使える汎用ブラウザ探したほうが早い
2020/08/18(火) 11:07:37.54ID:zdKEK+RT0
UA偽装だけならfilterproxyで十分だろ。
2020/08/18(火) 11:43:38.54ID:k292ag0j0
呪文を知ってるなラナ
2020/08/18(火) 12:24:12.72ID:8rxHzZ6t0
fp推しがいるね
いまは使えるとこが多いけどちょっと前に運営がテストしたように強制s来たら終わるよ
それに古いmateや改造mateでないと使えないのも欠点
だからDetourのいろいろがある
ID:9NfL815D0はDetourサイトをよく読むように
書いてあります
書いてある文章が理解できなくて質問するならまだ分かるけど読みもしないでグダグダ愚痴をここに書かないように
いまは使えるとこが多いけどちょっと前に運営がテストしたように強制s来たら終わるよ
それに古いmateや改造mateでないと使えないのも欠点
だからDetourのいろいろがある
ID:9NfL815D0はDetourサイトをよく読むように
書いてあります
書いてある文章が理解できなくて質問するならまだ分かるけど読みもしないでグダグダ愚痴をここに書かないように
2020/08/18(火) 21:00:21.48ID:Az3+yKRI0
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 21:18:16.90ID:9NfL815D02020/08/18(火) 21:37:33.19ID:4tAUc/Ia0
マンドクサ
2020/08/18(火) 22:57:33.11ID:hCxyMC2E0
2020/08/18(火) 23:05:18.73ID:BGPdFYED0
2020/08/19(水) 00:27:01.66ID:zqk1yLS+0
最新泥スマホへの機種変更&最新chmateで解決した方が早いと思うな。
2020/08/19(水) 00:47:39.40ID:neg+wKHu0
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 10:11:57.55ID:nRwEokk10 >>653
今しょちゅう焼かれてるね、Androidの機種は
ただ最新機種や一つ型落ちの機種に入ってるAndroidの9や10だもDetourを入れたり設定するハードルはかなり高い
PCならまだいいんだがな
今しょちゅう焼かれてるね、Androidの機種は
ただ最新機種や一つ型落ちの機種に入ってるAndroidの9や10だもDetourを入れたり設定するハードルはかなり高い
PCならまだいいんだがな
2020/08/19(水) 14:03:25.26ID:zqk1yLS+0
API対応のchmateで書込み(POST)時のUA偽装かつ将来のSSL(TLS)化対応のためだけに、
Detourをわざわざ苦労して導入するのは無駄過ぎるな。
Detourをわざわざ苦労して導入するのは無駄過ぎるな。
2020/08/19(水) 16:10:18.39ID:ief0U8lM0
機種変の方が大事だろw
2020/08/19(水) 16:21:53.01ID:DEGseA1O0
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 19:13:39.64ID:NapfxaDt0 >>657
前提が全然楽じゃなくてワロタ
前提が全然楽じゃなくてワロタ
2020/08/19(水) 19:51:08.71ID:beoB/S+d0
ん?
2020/08/19(水) 19:55:12.27ID:beoB/S+d0
なるほど
かちゅ〜しゃでも書き込みはAPIProxyにするといけるな
ただ読み込みはDetourでないと駄目なようだが
かちゅ〜しゃでも書き込みはAPIProxyにするといけるな
ただ読み込みはDetourでないと駄目なようだが
2020/08/19(水) 20:19:25.71ID:ief0U8lM0
大変だなw
2020/08/20(木) 23:04:12.85ID:NQPBJS1/0
420 :◆8M1WmPQmuk : 2020/08/20(木) 03:26:49 ID:gSB1FFP2 [tor]
>>415-419
現象が回避できない方は現象が起きる専ブラとバージョンと板を教えて下さい
また使用しているDetour.iniをどこかにアップロードお願いします
こちらで現象を再現させる必要があるためです
確認/対応に時間がかかる可能性もあるのですみませんがよろしくお願いします
>>415-419
現象が回避できない方は現象が起きる専ブラとバージョンと板を教えて下さい
また使用しているDetour.iniをどこかにアップロードお願いします
こちらで現象を再現させる必要があるためです
確認/対応に時間がかかる可能性もあるのですみませんがよろしくお願いします
2020/08/21(金) 09:56:12.23ID:+G9/KgyZ0
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 10:07:43.97ID:p7JDMoqc0 最近の5ch運営による規制がガチで厳しすぎると話題に 「連投ですね?」「余所でやってください」「BBxed!!」 [478973293]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597939403/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597939403/
2020/08/22(土) 18:14:07.63ID:TKrH6+RE0
win10に変えてjane4にかえたら過去ログとれなくなった
なんでやろ
なんでやろ
2020/08/22(土) 19:02:52.46ID:H+AkQzq+0
なんでだろうねw
2020/08/23(日) 22:44:46.72ID:nWZk8yqc0
日頃の行いが悪い
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 06:26:14.74ID:H0WcwN850669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 06:27:16.88ID:H0WcwN850 >>668は専用ブラウザでの話です
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 06:29:19.60ID:H0WcwN850 専用ブラウザ用のURLほこれで合ってますよね?
読み込みは出来るんですが
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/
読み込みは出来るんですが
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/
2020/08/25(火) 13:36:26.00ID:ruYLD91e0
2020/08/26(水) 23:57:31.02ID:a3PLUpi00
まだ対応できないのかなぁ・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 21:16:19.15ID:77kZSu/r0 Android版についてです
OSのバージョンは9です
検索について使うURL用方式で設定し、dat取得もUA偽装もできるようになりました
しかし嫌儲だけ書き込めません、、
書き込み時のヘッダー置換にもチェックを入れ、値はデフォルトの
Accept: text/html
にしてあります
偽装をして嫌儲以外のスレには書き込めています
ヘッダーの値でおすすめの設定はありますか?
よろしくお願いします
OSのバージョンは9です
検索について使うURL用方式で設定し、dat取得もUA偽装もできるようになりました
しかし嫌儲だけ書き込めません、、
書き込み時のヘッダー置換にもチェックを入れ、値はデフォルトの
Accept: text/html
にしてあります
偽装をして嫌儲以外のスレには書き込めています
ヘッダーの値でおすすめの設定はありますか?
よろしくお願いします
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 21:19:19.80ID:77kZSu/r0 chmateのバージョンは古いものを使っています
2chMate 0.8.10.1
嫌儲以外は全部かけてUAの偽装も出来てるのを確認済みなんですが…
2chMate 0.8.10.1
嫌儲以外は全部かけてUAの偽装も出来てるのを確認済みなんですが…
2020/08/27(木) 21:54:46.58ID:TDcg9brR0
httpsじゃないと弾いてるのかもね
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 22:37:05.26ID:nyoVdkFX0 >>674です
Detourの設定はそのままで、chmateをバージョンアップしたら嫌儲にも書き込みできました
UA偽装も出来ました
古いChmateだとDetour経由でUA偽装してても嫌儲だけ書き込めなかった理由は何だったんでしょうかね…
Detourの設定はそのままで、chmateをバージョンアップしたら嫌儲にも書き込みできました
UA偽装も出来ました
古いChmateだとDetour経由でUA偽装してても嫌儲だけ書き込めなかった理由は何だったんでしょうかね…
2020/08/27(木) 23:03:50.89ID:GZgttcy90
2020/08/27(木) 23:06:17.28ID:GZgttcy90
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 00:14:26.53ID:o1uN+YbI0681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 00:29:24.94ID:o1uN+YbI0 >>664
嫌儲で書き込めなかった時は「余所で」のエラーが出ていました
嫌儲で書き込めなかった時は「余所で」のエラーが出ていました
2020/08/28(金) 06:46:57.06ID:r0iT+V1/0
>>679
では偽装したUAが不適
では偽装したUAが不適
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 07:58:03.25ID:8e6y3yNK0684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 07:59:42.46ID:8e6y3yNK0 Detourのヘッダー置換によってもカバーできない値が、Chmateのアプリのバージョンによって存在するのかなあと
2020/08/28(金) 08:07:28.56ID:XqRfAICK0
2020/08/28(金) 08:19:53.15ID:E+DqNkz50
UA偽装うまくいかないね
2020/08/28(金) 08:50:33.63ID:g38TUt7r0
UA偽装でうまくいってるけど
2020/08/28(金) 09:14:59.17ID:7/2Ajzwh0
2020/08/28(金) 09:16:43.54ID:7/2Ajzwh0
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:25:15.74ID:61kotWZG0 行けたら行くわ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:27:18.07ID:8e6y3yNK0692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:28:37.21ID:8e6y3yNK0693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:31:17.16ID:8e6y3yNK02020/08/28(金) 09:35:01.08ID:SzPaLUGJ0
>>691
はあ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1598175323/
ここで!chkBBx:UAしてそれのリンクかコピペだせ
>>692
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.*.**.** Dalvik/*.*.* (Linux; U; Android *.*.*; モデル名 Build/*******)
こういう形式なんだがなー
まったく理解してない人だな
まず
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1598175323/
ここで!chkBBx:UAしてそれのリンクかコピペだせ
はあ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1598175323/
ここで!chkBBx:UAしてそれのリンクかコピペだせ
>>692
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.*.**.** Dalvik/*.*.* (Linux; U; Android *.*.*; モデル名 Build/*******)
こういう形式なんだがなー
まったく理解してない人だな
まず
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1598175323/
ここで!chkBBx:UAしてそれのリンクかコピペだせ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:45:13.69ID:61kotWZG0 誤爆した
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 10:16:52.01ID:Krtht0fG0 >>694
何故ここでUAまで晒す必要があるの?
何故ここでUAまで晒す必要があるの?
2020/08/28(金) 10:25:59.40ID:7/2Ajzwh0
>>696
原因追求に必要だからだろ
原因追求に必要だからだろ
2020/08/28(金) 10:28:27.29ID:PBLXwonT0
UAでブロックされてる可能性もある
2020/08/28(金) 10:32:40.32ID:VJ5j6M6/0
2020/08/28(金) 10:38:53.24ID:uBa8PyHW0
言いたくないことがあるなら人に聞くのは諦めれ
2020/08/28(金) 10:40:56.85ID:Vd5mWil10
https://writening.net/page?zZL7MR
くだらないプライド捨ててぜんぶ出せよ
といわれるのも当たり前
(わざわざ外部にしたのはこの中のどれかの文字列が原因で「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」になるため。暇なら試してみ)
くだらないプライド捨ててぜんぶ出せよ
といわれるのも当たり前
(わざわざ外部にしたのはこの中のどれかの文字列が原因で「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」になるため。暇なら試してみ)
2020/08/28(金) 11:23:56.23ID:g38TUt7r0
UA晒すとみんな使っちゃってまた塞がれるだけ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:26:03.36ID:MgEvGDMY0 単に書き込めたUAを知りたいだけの人たちなんだろうな
説明すべきことは全て説明してある
偽装したUA自体は嫌儲に書き込めなかった時点と書き込めるようになった時点で同じだと散々書いてるのに
説明すべきことは全て説明してある
偽装したUA自体は嫌儲に書き込めなかった時点と書き込めるようになった時点で同じだと散々書いてるのに
2020/08/28(金) 11:26:06.28ID:7/2Ajzwh0
>>702
隠す言い訳にすぎんなw
隠す言い訳にすぎんなw
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:26:26.17ID:MgEvGDMY0 >>702
ですよねー
ですよねー
2020/08/28(金) 11:26:58.68ID:7/2Ajzwh0
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:27:09.97ID:MgEvGDMY0708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:27:39.02ID:MgEvGDMY0 >>706
回答者が一人もいない現状
回答者が一人もいない現状
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:28:06.17ID:MgEvGDMY0 >>706
お前なんて完全に乞食じゃねえかよwww
お前なんて完全に乞食じゃねえかよwww
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:29:10.10ID:MgEvGDMY02020/08/28(金) 11:33:45.16ID:VJ5j6M6/0
時間かけた割には
結局解決策は粗い報告ベースでエスパーな作者が一人で面倒して
解決を模索しなきゃならんハメになるってオチだけで
みんなが時間をドブに捨てただけとか
これが汎用串の限界かねぇ
結局解決策は粗い報告ベースでエスパーな作者が一人で面倒して
解決を模索しなきゃならんハメになるってオチだけで
みんなが時間をドブに捨てただけとか
これが汎用串の限界かねぇ
2020/08/28(金) 11:38:32.56ID:iZwof1r70
2020/08/28(金) 11:40:05.30ID:owH82URT0
四方八方からけちょんけちょんにされたら
グロ性格丸出しワロタ
情報を小出しにするのはほんと荒らしよなー
グロ性格丸出しワロタ
情報を小出しにするのはほんと荒らしよなー
2020/08/28(金) 11:40:28.27ID:GoeILh110
>>703
一度でもケチついてるのなんて使わないよw
一度でもケチついてるのなんて使わないよw
2020/08/28(金) 11:41:11.19ID:uBa8PyHW0
キチガイ御用達の連投ムーブ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:44:02.52ID:f6Wt1va402020/08/28(金) 11:45:03.43ID:gFTLj+510
>>717
ぜんぜん関係ない話持ち出してどうした?
ぜんぜん関係ない話持ち出してどうした?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:46:29.31ID:f6Wt1va40 >>694
それがUAだってよくわかってるよ
それがUAだってよくわかってるよ
2020/08/28(金) 11:47:42.99ID:QCorJiAb0
格安simのOCNモバイルスレにいる信者でも似た奴がいるが、
おかしな奴ってなぜか追い込まれると連投しだすよな
同じ書き込みに短時間で連続レスつけたりとかさ
おかしな奴ってなぜか追い込まれると連投しだすよな
同じ書き込みに短時間で連続レスつけたりとかさ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:53:44.90ID:f6Wt1va40 >>712
私このスレでアドバイスや解決策を提案されたことないですw
糞みたいな回答しかない
おそらくはこの人らってAndroid版には詳しくないんだろうな
作者さんの公式ページだけ見てなんとかやりました
作者さんには本当に感謝しています
ありがとうございます
私このスレでアドバイスや解決策を提案されたことないですw
糞みたいな回答しかない
おそらくはこの人らってAndroid版には詳しくないんだろうな
作者さんの公式ページだけ見てなんとかやりました
作者さんには本当に感謝しています
ありがとうございます
2020/08/28(金) 11:56:48.61ID:rsTJPUVi0
2020/08/28(金) 11:58:46.26ID:7/2Ajzwh0
>>710
> こちらは書けるようになってる
話がおかしいんだよ
だから細かいこと聞かれてんの
Android9で2chMate 0.8.10.68だとDetourでUA偽装って検索に使うURL(追加用)設定しないといけないんだけど
そういう話出てこないじゃん
> こちらは書けるようになってる
話がおかしいんだよ
だから細かいこと聞かれてんの
Android9で2chMate 0.8.10.68だとDetourでUA偽装って検索に使うURL(追加用)設定しないといけないんだけど
そういう話出てこないじゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:00:32.15ID:f6Wt1va40 読解力の弱い人たち何だろうか、、
2020/08/28(金) 12:02:50.72ID:7/2Ajzwh0
検索について使うURL用方式で設定
勝手に名前変えんなよw
勝手に名前変えんなよw
2020/08/28(金) 12:03:42.38ID:7/2Ajzwh0
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:04:15.02ID:f6Wt1va40729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:06:05.24ID:f6Wt1va402020/08/28(金) 12:06:15.54ID:7/2Ajzwh0
2020/08/28(金) 12:06:39.65ID:Sb4JWFfH0
ID:f6Wt1va40がIDコロコロした本人なのワラう
ほんと性格悪いなこいつ
ほんと性格悪いなこいつ
2020/08/28(金) 12:06:45.91ID:7/2Ajzwh0
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:09:06.34ID:f6Wt1va40 httpヘッダーのこととかさ、
DetourによるUA偽装をしてもなお残る、Chmateのバージョン違いで送信される情報(httpヘッダーが中心だと思うが)の差異とかさ
そういうことをみんなで話したかっただけなんだ 涙
DetourによるUA偽装をしてもなお残る、Chmateのバージョン違いで送信される情報(httpヘッダーが中心だと思うが)の差異とかさ
そういうことをみんなで話したかっただけなんだ 涙
2020/08/28(金) 12:09:33.40ID:ucBzvV8r0
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:10:52.03ID:f6Wt1va402020/08/28(金) 12:13:14.24ID:mrkRYHxM0
>>733
> httpヘッダーのこととかさ、
書き込み可不可前後で変えたか?
> DetourによるUA偽装をしてもなお残る、
UA偽装「しきれない」はバグでもないとない
そんなバグも話に出てない
> Chmateのバージョン違いで送信される情報(httpヘッダーが中心だと思うが)の差異とかさ
Headerはいろいろあるがどれという話がまともにない
これを見て前後でこの違いがあったという情報を持ち込めば共有になるけどそれがない
> そういうことをみんなで話したかっただけなんだ 涙
性格悪すぎて無理
> httpヘッダーのこととかさ、
書き込み可不可前後で変えたか?
> DetourによるUA偽装をしてもなお残る、
UA偽装「しきれない」はバグでもないとない
そんなバグも話に出てない
> Chmateのバージョン違いで送信される情報(httpヘッダーが中心だと思うが)の差異とかさ
Headerはいろいろあるがどれという話がまともにない
これを見て前後でこの違いがあったという情報を持ち込めば共有になるけどそれがない
> そういうことをみんなで話したかっただけなんだ 涙
性格悪すぎて無理
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:13:21.49ID:f6Wt1va40738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:14:32.73ID:f6Wt1va402020/08/28(金) 12:14:33.67ID:1bJ1IfG+0
httpヘッダーとかどうすれば見れる?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:16:12.34ID:f6Wt1va402020/08/28(金) 12:19:03.98ID:Z1Lg8fVl0
>>737
それ以外なら>>692なんだから>>701のhttps://writening.net/page?zZL7MRの推測通りあたり
0.8.10.1なんてUA改竄します宣言してるようなものなんだから0.8.10.1のまま5chに送る方がどうかしてるよ
0.8.10.1使ってても最新バージョンと見せかけるのはUA改竄する以上当然でしょ
それ以外なら>>692なんだから>>701のhttps://writening.net/page?zZL7MRの推測通りあたり
0.8.10.1なんてUA改竄します宣言してるようなものなんだから0.8.10.1のまま5chに送る方がどうかしてるよ
0.8.10.1使ってても最新バージョンと見せかけるのはUA改竄する以上当然でしょ
2020/08/28(金) 12:20:58.81ID:VJ5j6M6/0
他にすることないの?
キミら
キミら
2020/08/28(金) 12:23:31.04ID:g2c2G3TS0
あるよ
>>1乙とか
>>1乙とか
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:34:49.34ID:f6Wt1va40 >>741
0.8.10.1を使ってDetourでUA偽装をしてた
0.8.10.1のまま、というかUA偽装をしても0.8.10.1の固有のなんらかの情報や値(httpヘッダーなど)があるのかなあと
Detourのヘッダー置換で置換されてきってない値とかね
0.8.10.1を使ってDetourでUA偽装をしてた
0.8.10.1のまま、というかUA偽装をしても0.8.10.1の固有のなんらかの情報や値(httpヘッダーなど)があるのかなあと
Detourのヘッダー置換で置換されてきってない値とかね
2020/08/28(金) 12:36:54.67ID:7/2Ajzwh0
2020/08/28(金) 12:39:17.94ID:uBa8PyHW0
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:41:38.53ID:f6Wt1va40748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:42:36.60ID:f6Wt1va40 私も嫌儲に書き込めずに出ていたメッセージは「余所でやってください」
ひたすらこれでした
ひたすらこれでした
2020/08/28(金) 12:44:01.13ID:Yk7tiHa90
>>741,744
これなら確かめるの簡単だから本人が検証すればいい
これ事実なら嫌儲にUA0.8.10.1のままでは書き込めない
そうでないなら質問者の情報不足すぎてゴミ
> Detourのヘッダー置換で置換されてきってない値とかね
憶測はいらない
何度もそれ書き込んでるけど根拠は?
これなら確かめるの簡単だから本人が検証すればいい
これ事実なら嫌儲にUA0.8.10.1のままでは書き込めない
そうでないなら質問者の情報不足すぎてゴミ
> Detourのヘッダー置換で置換されてきってない値とかね
憶測はいらない
何度もそれ書き込んでるけど根拠は?
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:46:44.01ID:f6Wt1va402020/08/28(金) 12:50:30.82ID:SLc65Zj00
本性w
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:51:57.63ID:f6Wt1va40 だって事実なんですもの…
2020/08/28(金) 12:54:04.58ID:7/2Ajzwh0
単にログ比較すればいいだけの話なのに
憶測でああだこうだ言っても意味ないのは事実だろ?
ID:f6Wt1va40がおかしいわな
憶測でああだこうだ言っても意味ないのは事実だろ?
ID:f6Wt1va40がおかしいわな
2020/08/28(金) 12:55:01.65ID:5BHvO3Zf0
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:56:13.46ID:f6Wt1va40 >>753
Androidでヘッダーのやり取りまで見れるログを参照できるツールってあるのかね
Androidでヘッダーのやり取りまで見れるログを参照できるツールってあるのかね
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 13:00:25.18ID:f6Wt1va40 >>754
それは面白そうだね
やってみるかな
偽装UAは最新のmateやPCのJaneとかChromeとか色々試してた
いくら変えても本体0.8.10.1+Detourによる偽装UAでは駄目だったなあ
同じUAで0.8.10.68ならOK
それは面白そうだね
やってみるかな
偽装UAは最新のmateやPCのJaneとかChromeとか色々試してた
いくら変えても本体0.8.10.1+Detourによる偽装UAでは駄目だったなあ
同じUAで0.8.10.68ならOK
2020/08/28(金) 13:01:33.05ID:7/2Ajzwh0
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 13:08:19.99ID:f6Wt1va40 >>754
> 0.8.10.68使いながらUA0.8.10.1に改竄して試せばいい
試したら書けた
0.8.10.1というUAの文字列は規制されてないのね
機種は焼かれてなさそうなものを某スレから適当に拾ってきた
> 0.8.10.68使いながらUA0.8.10.1に改竄して試せばいい
試したら書けた
0.8.10.1というUAの文字列は規制されてないのね
機種は焼かれてなさそうなものを某スレから適当に拾ってきた
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 13:11:09.46ID:f6Wt1va402020/08/28(金) 14:13:41.73ID:H7ilWZ630
> 偽装UAは最新のmateやPCのJaneとかChromeとか色々試してた
> いくら変えても本体0.8.10.1+Detourによる偽装UAでは駄目だったなあ
しれっと後出し
> いくら変えても本体0.8.10.1+Detourによる偽装UAでは駄目だったなあ
しれっと後出し
2020/08/28(金) 14:25:07.94ID:spmScPmQ0
某荒らしはじつはUA書き換えできてないんじゃない?
> 機種は焼かれてなさそうなものを某スレから適当に拾ってきた
テスト用の拾いUAで試したならまず!chkBBx:UAで書き換えできたか確認するよね?
書き換えたつもりでも何かミスして書き換えできてないとも限らないんだし
それに拾いUAなんだから晒して塞がれても痛くない
なのに!chkBBx:UAレスリンクも出さない
> 機種は焼かれてなさそうなものを某スレから適当に拾ってきた
テスト用の拾いUAで試したならまず!chkBBx:UAで書き換えできたか確認するよね?
書き換えたつもりでも何かミスして書き換えできてないとも限らないんだし
それに拾いUAなんだから晒して塞がれても痛くない
なのに!chkBBx:UAレスリンクも出さない
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:53:05.10ID:f6Wt1va40764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:53:47.32ID:f6Wt1va40765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:55:24.51ID:f6Wt1va40 これ→!chkBBx:UA
最初に書いたら晒すことになるから気をつけてね皆さん!w
晒せ晒せ書いてる乞食は自分が荒らしなんだろうな
バカじゃね?
最初に書いたら晒すことになるから気をつけてね皆さん!w
晒せ晒せ書いてる乞食は自分が荒らしなんだろうな
バカじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:55:55.67ID:f6Wt1va40 お前がIDコロコロ変えてんだろ
2020/08/28(金) 16:24:32.84ID:7/2Ajzwh0
>>764
みんなで共有して議論したかったんじゃなかったの?
俺UAはMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363にしてるけど
これ晒すと何か問題あるのか?
みんなで共有して議論したかったんじゃなかったの?
俺UAはMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363にしてるけど
これ晒すと何か問題あるのか?
2020/08/28(金) 22:04:18.44ID:x6TXAiTL0
伸びてるなあ
Detourって人気あるんだね
Detourって人気あるんだね
769769
2020/08/28(金) 22:08:38.25ID:q1a4IfhC0 名前欄に書いておきゃ、トリなんかつけなくても…
2020/08/28(金) 23:16:19.15ID:bMnEQfY00
なんか盛り上がってると思ったら、自分とは全然関係ない話だったw
とりあえず、ギコで使えるようになったら、教えてほしいわ
とりあえず、ギコで使えるようになったら、教えてほしいわ
771◆Tvyg/NKrmE
2020/08/28(金) 23:21:26.93ID:UJq80IDJ0 トリップ付けました。
これ以外は偽物です。
これ以外は偽物です。
773769
2020/08/29(土) 00:14:14.27ID:q8pz5m3Z0 話の流れが追えれば良いからトリ付けるのあほらしくない?
774◆9kmeIRiMJk
2020/08/29(土) 00:17:25.37ID:MCjzxTrs0 じゃあこれにします。
2020/08/29(土) 02:10:28.26ID:iS5ZKsd70
なんかよくわからんけどTwitterのURLと本文貼ったら一瞬でBBx規制された
クッキーのTAKO = ODORIってこれが原因か?
クッキーのTAKO = ODORIってこれが原因か?
2020/08/29(土) 02:18:44.90ID:0VrIqfcY0
ほれw
Region: [JP]
QUERY:[126.3.54.195] (ワッチョイ) 77b1-UmaG
HOST NAME: softbank126003054195.bbtec.net.
IP: 126.3.54.195
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (Hotzonu/2.0)
2020/08/29(土) 02:21:01.00ID:0VrIqfcY0
UA以外にも、IPアドレスやCookieも重要だよ。
2020/08/29(土) 09:18:19.46ID:8gs06/O/0
>>768
急がば廻れって言うからな
急がば廻れって言うからな
2020/08/29(土) 09:27:48.82ID:GkHLmB7a0
この串のおかげでviewを使い続けていられるので感謝してますマジで
2020/08/29(土) 09:29:50.89ID:Jgrv3Rjn0
伸びてると思ったらやべーやつが荒らしてるだけだったときの悲しみ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 10:27:58.52ID:tF0KrfXV0 Android 7以上になってもUA擬態できてるのはマジ感謝
最近いろんな板で規制酷いよねぇ
最近いろんな板で規制酷いよねぇ
2020/08/29(土) 10:39:39.35ID:B3HYKrvS0
コロナ禍巣ごもりで荒らす時間が増えたのと荒らしの総数が増えただけかなと思ってる
2020/08/30(日) 16:34:23.74ID:kSoLKkVx0
っていうより自分は正しいって課違いしてる輩と執着心の強い嵐がいるってだけだろう
人数は少なくて5chになってからあまり変わってないと思うがまともな人は減ってる
人数は少なくて5chになってからあまり変わってないと思うがまともな人は減ってる
2020/08/30(日) 16:47:30.65ID:aHE6LQE+0
2020/09/01(火) 15:25:40.20ID:0tXUgAm40
巻き起こせA・RA・SHI A・RA・SHI オーイェー
2020/09/05(土) 20:33:09.66ID:0ixwB+aI0
ChromeやFireFoxでは書き込めるの報告多数なのにそっち行っちゃったか
あんまスキル高くないのかな?
あんまスキル高くないのかな?
2020/09/05(土) 20:44:19.97ID:vh0skQ9E0
FireFox
これ見るとスキル高いとは思えんのよね
これ見るとスキル高いとは思えんのよね
2020/09/05(土) 20:51:36.15ID:0ixwB+aI0
スキルが高くないじゃんくて低いって言えばよかったね
ゴメン
ゴメン
2020/09/05(土) 20:55:58.51ID:0ixwB+aI0
レスだけ見ると可能性の掘り下げ方が浅いんだよね
所詮はオタクの日曜大工レベルか
所詮はオタクの日曜大工レベルか
2020/09/05(土) 22:56:46.91ID:DD1/tG3/0
424 :◆8M1WmPQmuk : 2020/09/05(土) 09:14:22 ID:CROzAbxX [不明]
>>422
遅れてすみません
一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まりUAでの書き込みに運営が制限をつけたように見えます
一般ブラウザでの書き込みを見ると書き込み確認画面で出力されるformのcookie/hiddenが使用されているようです
ただ一般ブラウザUAを使用しなければ書き込みできることを確認しました
DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください
>>423
>>420で時間がかかる可能性に触れています
>>422
遅れてすみません
一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まりUAでの書き込みに運営が制限をつけたように見えます
一般ブラウザでの書き込みを見ると書き込み確認画面で出力されるformのcookie/hiddenが使用されているようです
ただ一般ブラウザUAを使用しなければ書き込みできることを確認しました
DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください
>>423
>>420で時間がかかる可能性に触れています
2020/09/06(日) 00:11:44.81ID:Bux/ljKq0
ブラウザからは書けないと?
2020/09/06(日) 01:31:40.69ID:FGoRPRhE0
わし、メインブラウザのChromeのUAコピって使ってるわ
2020/09/06(日) 06:29:41.57ID:5x9TiBBT0
書込み用に一般ブラウザのUAを設定すると、本当に一般ブラウザからの
書込みかどうかの整合性チェックが入るようになったってことか。
書込みかどうかの整合性チェックが入るようになったってことか。
2020/09/06(日) 06:59:17.48ID:L/IAZUhI0
これもしかして禁断の壷大勝利じゃね?
2020/09/06(日) 07:50:29.08ID:5x9TiBBT0
禁断の壷使いだけど、読み書き共に公認専ブラのUAを設定してるよ。
2020/09/06(日) 08:06:56.07ID:2YBZDBhn0
自分は前からpostUAを一般ブラウザ以外にしてるけど、書きこめないんだよな
(どの板に書きこんでも「当分お断りします」が出る)
これは一般ブラウザから書いてる
(どの板に書きこんでも「当分お断りします」が出る)
これは一般ブラウザから書いてる
2020/09/06(日) 09:09:02.54ID:sg3MKzdv0
2020/09/06(日) 09:41:37.24ID:or7zP31y0
ニュー速もVIPも嫌儲も問題なく書けるな。
2020/09/07(月) 14:03:09.66ID:Y+4qkNLB0
Mozilla/5.0始まりじゃないUAって具体的に何?
適当にOperaのにすると
ERROR: もう新しいのにしましょ。
だし、超適当にJaneStyle始まりのにしたら403になるし
適当にOperaのにすると
ERROR: もう新しいのにしましょ。
だし、超適当にJaneStyle始まりのにしたら403になるし
2020/09/07(月) 14:20:48.43ID:aorwA8js0
使えるUA晒すバカはいないよ
使えないUAは晒さないと相談にのれない
5ch側に見えるUAは本文文頭に「!chkBBx:UA」と入れて書き込みしないと誰にも把握不可能
まずそれがないことには話ははじまらない
使えないUAは晒さないと相談にのれない
5ch側に見えるUAは本文文頭に「!chkBBx:UA」と入れて書き込みしないと誰にも把握不可能
まずそれがないことには話ははじまらない
2020/09/07(月) 14:37:23.10ID:Y+4qkNLB0
聞き方が悪かったな
>>800
1行目は分かる
対策されるだけだから
2行目は意味不明
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
どう相談に乗ってくれるというのか
>>800
1行目は分かる
対策されるだけだから
2行目は意味不明
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
どう相談に乗ってくれるというのか
2020/09/07(月) 15:30:39.20ID:18ae4Ali0
__
|・∀・|ノ よい ←800
./|__┐
/ 相談
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
相談
"""""""""""""""""
|・∀・|ノ よい ←800
./|__┐
/ 相談
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
相談
"""""""""""""""""
2020/09/07(月) 15:40:48.38ID:uPLmG+II0
かわいいw
2020/09/07(月) 15:48:23.70ID:suJBpBEh0
2020/09/07(月) 15:49:48.83ID:ZAZ4rbp50
>>801
> ERROR: もう新しいのにしましょ。
> rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
Firefox/79.0を使ってたとしても見せかけのUAは新しいのに変えたら?
それとOperaはどこいった??
JaneStyleはMozillaから始まらない
ただ本スレの件ならMozillaから始まるUAを使ってるということだろうけど(それならそれを書けと思うが)それなら◆8M1WmPQmukが挙げた項目の情報が必要
それに確実性を取るならここより本スレで◆8M1WmPQmuk本人に検証してもらった方がいい
Cookieやhidden form絡みで運営がまた変なことしてるみたいだし一般ブラウザの振りするのはいまは都合よくない
このあたりは>>793の見方が妥当
(しかも板で挙動も異なり包括的な情報が必要で第三者が検証するモチベも義理もない)
このことなら素直に専ブラUAの振りをした方がいまはいい
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1598165663/やその過去スレから使えそうなのを拾って使えば?
> ERROR: もう新しいのにしましょ。
> rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
Firefox/79.0を使ってたとしても見せかけのUAは新しいのに変えたら?
それとOperaはどこいった??
JaneStyleはMozillaから始まらない
ただ本スレの件ならMozillaから始まるUAを使ってるということだろうけど(それならそれを書けと思うが)それなら◆8M1WmPQmukが挙げた項目の情報が必要
それに確実性を取るならここより本スレで◆8M1WmPQmuk本人に検証してもらった方がいい
Cookieやhidden form絡みで運営がまた変なことしてるみたいだし一般ブラウザの振りするのはいまは都合よくない
このあたりは>>793の見方が妥当
(しかも板で挙動も異なり包括的な情報が必要で第三者が検証するモチベも義理もない)
このことなら素直に専ブラUAの振りをした方がいまはいい
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1598165663/やその過去スレから使えそうなのを拾って使えば?
2020/09/07(月) 16:21:54.05ID:r17nCLiA0
今どきのOperaはMozilla/5.0な
Operaで始まる8年前のじゃ古すぎてダメなんだろう
Operaで始まる8年前のじゃ古すぎてダメなんだろう
2020/09/07(月) 17:53:11.02ID:QLQ5WK9o0
具体的なのは晒さないけど林檎ツインクルので今のところ書けてるわ
2020/09/07(月) 18:35:27.77ID:Y+4qkNLB0
テスト
2020/09/07(月) 18:36:11.95ID:Y+4qkNLB0
2020/09/07(月) 18:36:38.74ID:Y+4qkNLB0
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.108 Safari/537.36
Opera/9.80 (Android 3.2.1; Linux; Opera Tablet/ADR-1109081720; U; ja) Presto/2.8.149 Version/11.10
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.108 Safari/537.36
Opera/9.80 (Android 3.2.1; Linux; Opera Tablet/ADR-1109081720; U; ja) Presto/2.8.149 Version/11.10
2020/09/07(月) 18:38:15.79ID:Y+4qkNLB0
2020/09/07(月) 20:46:09.15ID:kgIqCQqd0
>>810
> Mozilla Firefox/79.0
> Opera
これは自業自得では
UAだけが要因でない可能性も高いけどUAそのものが古すぎて規制されてもとうぜん
> Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
> Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.108 Safari/537.36
こっちは一見するとこのUA規制すると芋蔓で多数のユーザーが巻き込まれそう
IP ISP Cookieなど他の要因を疑う
> Mozilla Firefox/79.0
> Opera
これは自業自得では
UAだけが要因でない可能性も高いけどUAそのものが古すぎて規制されてもとうぜん
> Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
> Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.108 Safari/537.36
こっちは一見するとこのUA規制すると芋蔓で多数のユーザーが巻き込まれそう
IP ISP Cookieなど他の要因を疑う
2020/09/07(月) 21:11:21.82ID:o929PucJ0
それで書けるん?
2020/09/07(月) 21:15:56.41ID:o929PucJ0
下は一般ブラウザだからアプデされるまで無理だろう
2020/09/07(月) 22:27:22.76ID:3oZ5SIMN0
書けるかな?
2020/09/08(火) 02:05:42.94ID:ri/K1Y2f0
>>812
あなた根本的に話の流れが分かってないでしょ
あなた根本的に話の流れが分かってないでしょ
2020/09/08(火) 11:32:33.02ID:pGBq+Z230
ID:Y+4qkNLB0の話は脈絡ないからなあ相手してる人を尊敬もするし呆れもするw
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/424のことならそう書けよと言われて書いてないからねえ
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/424のことならそう書けよと言われて書いてないからねえ
2020/09/08(火) 13:46:04.86ID:ri/K1Y2f0
2020/09/08(火) 14:05:26.30ID:MXxDhfBi0
>>818
Detourって一般ブラウザのUAを設定できないの?設定禁止なの?
Detourって一般ブラウザのUAを設定できないの?設定禁止なの?
2020/09/08(火) 14:46:52.05ID:ri/K1Y2f0
postUAの話だっつってるだろ
理解出来ないのなら話に入ってくるなよ
理解出来ないのなら話に入ってくるなよ
2020/09/08(火) 14:48:46.88ID:NmdCfbKg0
>>819
設定することで5chが書き込みエラー返してる疑惑の話なんだが
設定することで5chが書き込みエラー返してる疑惑の話なんだが
2020/09/08(火) 15:15:31.05ID:MXxDhfBi0
思い込みオンリーのバカばっかwww
2020/09/08(火) 15:36:04.65ID:qRP9/A8t0
一般ブラウザのUAで書き込める串があるのは知ってる
2020/09/08(火) 15:47:46.18ID:bnfqx6zM0
ID:Y+4qkNLB0 は今日は ID:ri/K1Y2f0 か
コミュ障消し消し
コミュ障消し消し
2020/09/08(火) 16:02:28.03ID:ri/K1Y2f0
>>824
DetourスレでpostUAの話から逸らそうとする単発コミュ障は涙拭けよ
DetourスレでpostUAの話から逸らそうとする単発コミュ障は涙拭けよ
2020/09/08(火) 16:03:50.13ID:4Kld6v040
全部試したわけじゃないけどfate鯖は弾かれるな
2020/09/08(火) 16:38:51.59ID:ApVR0SM30
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:53:30.43ID:TcB4cby+0 >>827
よこからスマンが、バカなの?あんた
よこからスマンが、バカなの?あんた
2020/09/08(火) 16:53:58.10ID:NmdCfbKg0
実際にChromeのUA設定してる奴いるしな
禁断の壷はブラウザ利用型だから
禁断の壷はブラウザ利用型だから
2020/09/08(火) 17:00:03.11ID:yEmojPiR0
単発で出てきていきなり煽るのは串かましての自作自演100%説
2020/09/08(火) 17:04:23.35ID:ri/K1Y2f0
>>827
一般ブラウザで使われているUAを、そのままpostUAに使うと書き込みエラーになるケースがあるというのが主題であり
その対策が作者から提示されているのが>>790という話
UAが単純に古いかどうかという次元の話ではないから、一般UAの話ではないという書き方になっている
つーか、「DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください」
って話に対して、なんで>>812のようにUAが古いやら芋づる式に巻き込まれるというような的外れなレスと、
それに追随する奴が出てくるのか理解に苦しむ
元々エラーが出る出ない人があるのは事実で、俺も元々エラーは出ない側だったからエラーが出てないなら事の問題が
理解しにくい面があるのは分かるがね
一般ブラウザで使われているUAを、そのままpostUAに使うと書き込みエラーになるケースがあるというのが主題であり
その対策が作者から提示されているのが>>790という話
UAが単純に古いかどうかという次元の話ではないから、一般UAの話ではないという書き方になっている
つーか、「DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください」
って話に対して、なんで>>812のようにUAが古いやら芋づる式に巻き込まれるというような的外れなレスと、
それに追随する奴が出てくるのか理解に苦しむ
元々エラーが出る出ない人があるのは事実で、俺も元々エラーは出ない側だったからエラーが出てないなら事の問題が
理解しにくい面があるのは分かるがね
2020/09/08(火) 17:09:06.18ID:/FJftyDV0
でもDetourじゃ書けんよね?
2020/09/08(火) 17:15:14.21ID:+xXlO5/G0
DetourのHTML/JSONモードを使用する場合
postUAを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まりにすると書き込めないんだ
APIなら違う結果になると思う
postUAを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まりにすると書き込めないんだ
APIなら違う結果になると思う
2020/09/08(火) 17:39:56.53ID:NmdCfbKg0
書き込みはどのみちHTTP(S)でのPOSTメソッドだし、
直前にスレッド取得したのがAPIなのかbbs.cgiなのかってわざわざ記憶までして照合するかなぁ
直前にスレッド取得したのがAPIなのかbbs.cgiなのかってわざわざ記憶までして照合するかなぁ
2020/09/08(火) 17:46:56.22ID:MXxDhfBi0
いくら一生懸命一般ブラウザのUAに変えたところで
AcceptとかAccept-Languageは専ブラ時の設定なんだろ?
そんなブラウザどこの世界にあるんだよ?www
AcceptとかAccept-Languageは専ブラ時の設定なんだろ?
そんなブラウザどこの世界にあるんだよ?www
2020/09/08(火) 17:51:32.01ID:JkdAqKaL0
同時にCookie送らないからじゃなかったっけ
2020/09/08(火) 19:35:53.20ID:MXxDhfBi0
経過観察中で他者との接触はありませんって言うけどほんとかな?
帰ってこなくてもいいのわざわざ帰って来たてコロナを置いて行ったアホの家族が
経過観察だからって家で大人しくしてるとは思えないんだよなぁw
帰ってこなくてもいいのわざわざ帰って来たてコロナを置いて行ったアホの家族が
経過観察だからって家で大人しくしてるとは思えないんだよなぁw
2020/09/08(火) 19:37:41.77ID:aa6WJ0C10
2020/09/08(火) 19:38:26.56ID:MXxDhfBi0
ゴメン
酷い誤爆をしてしまった
酷い誤爆をしてしまった
2020/09/08(火) 19:57:15.86ID:ApVR0SM30
>>828
分かりやすい自演だなあ
分かりやすい自演だなあ
2020/09/08(火) 20:01:56.70ID:ri/K1Y2f0
未だに事の本質を理解していないんだからどうしようもないな
2020/09/08(火) 20:02:47.71ID:ApVR0SM30
>>841
そうじゃなくてあなた言葉足らずなんだよ
そうじゃなくてあなた言葉足らずなんだよ
2020/09/08(火) 20:04:18.26ID:NmdCfbKg0
2020/09/08(火) 21:08:36.35ID:Uhth7cJO0
845769
2020/09/08(火) 22:17:56.42ID:wpuTm0Ko02020/09/08(火) 22:46:10.38ID:sl1RGcwb0
2020/09/08(火) 22:47:51.48ID:sl1RGcwb0
2020/09/09(水) 00:12:37.68ID:iSRY0JpH0
書けないって言ってるの、どこの板なんだろう
Chmateスレでは嫌儲なんかが言われてるけど、iPhoneの専ブラのUAで書けてるんだが
↓スレあたりで使えそうなUA漁って試してみれば良いと思う
!chkBBx: 確認専用スレ part102
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1599316745/
Chmateスレでは嫌儲なんかが言われてるけど、iPhoneの専ブラのUAで書けてるんだが
↓スレあたりで使えそうなUA漁って試してみれば良いと思う
!chkBBx: 確認専用スレ part102
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1599316745/
2020/09/09(水) 00:19:21.78ID:cbMIOeqE0
>>846
安価打ってても未だに意味を理解していない馬鹿はしゃしゃり出てくるなよ
安価打ってても未だに意味を理解していない馬鹿はしゃしゃり出てくるなよ
2020/09/09(水) 00:46:06.21ID:5CMTVFI20
テスト
2020/09/09(水) 00:57:26.24ID:5CMTVFI20
2020/09/09(水) 06:20:17.33ID://IAdTC10
テスト
2020/09/09(水) 09:21:23.45ID:lJDuTFDg0
IDコロコロするなら鳥付けてくれ
コミュ障NGしたいんだよ
コミュ障NGしたいんだよ
2020/09/09(水) 10:16:55.79ID:sunlIRdw0
俺のpostUA
ちょっと前まで使えたoperaは弾かれるようになった
Edge系では別のチェックで弾かれる(らしい)
仕方ないから使える専ブラUA(とwinのver組み合わせ)探して使ってる
ちょっと前まで使えたoperaは弾かれるようになった
Edge系では別のチェックで弾かれる(らしい)
仕方ないから使える専ブラUA(とwinのver組み合わせ)探して使ってる
2020/09/09(水) 13:09:26.72ID:cbMIOeqE0
>>853
っ鑑
っ鑑
2020/09/09(水) 13:38:23.70ID:Qgdej1bw0
くせぇやつに目を付けられたなw
2020/09/09(水) 14:50:56.52ID:1zgUy71r0
すまんかった
2020/09/09(水) 15:25:15.75ID:yfSAT1At0
>>851
他の人が書けてるUAで書けないのなら、UAだけによる規制の基準に引っかかってる訳じゃない
回線・IPによる規制か、それらとUAとの組み合わせによる規制って事になる
何で規制されてるかを探るのであれば、ここではなくて運用規制臨時板で議論すべき話かと
他の人が書けてるUAで書けないのなら、UAだけによる規制の基準に引っかかってる訳じゃない
回線・IPによる規制か、それらとUAとの組み合わせによる規制って事になる
何で規制されてるかを探るのであれば、ここではなくて運用規制臨時板で議論すべき話かと
2020/09/09(水) 15:33:32.36ID:5kDWv24X0
>>858
せめて情報ないとね
UA出し惜しみやどの板かも不明だし構ってちゃんなんだと思うよ
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/420にもあるように必要な情報無い質問は構っちゃダメ
せめて情報ないとね
UA出し惜しみやどの板かも不明だし構ってちゃんなんだと思うよ
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/420にもあるように必要な情報無い質問は構っちゃダメ
2020/09/09(水) 15:39:55.84ID:5CMTVFI20
2020/09/09(水) 15:41:24.92ID:5CMTVFI20
2020/09/09(水) 15:49:36.73ID:XZ7BIaBq0
変なの居着いちゃっとるな
もともと過疎スレやし一月もすればいなくなるやろ
もともと過疎スレやし一月もすればいなくなるやろ
2020/09/09(水) 17:30:57.15ID:4PqvxeRI0
>>860
いやまぁ横から見てると突っかかってる人の気持ちもわかるんよ
一般ブラウザ以外のって言ってんのにOpera試すのはおかしくね、とか、
Janeのでエラー内容が変わったならひとまずUAによるエラー判定は突破してるんちゃうの、とか
なんか落ち度が見え隠れしてる割に態度が尊大すぎるんよあんた
いやまぁ横から見てると突っかかってる人の気持ちもわかるんよ
一般ブラウザ以外のって言ってんのにOpera試すのはおかしくね、とか、
Janeのでエラー内容が変わったならひとまずUAによるエラー判定は突破してるんちゃうの、とか
なんか落ち度が見え隠れしてる割に態度が尊大すぎるんよあんた
2020/09/09(水) 18:25:25.26ID:5CMTVFI20
>>863
あなただけじゃなく他の人もちゃんと元の文を読んで欲しいのだが、作者はこう書いてる
>DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください
Mozilla/5.0始まり「以外」ということでOperaを試したに過ぎない
初っぱなの>>799からそう書いてるのに、落ち度もクソもないと思うが
こじれてる最大の原因は、ちゃんと読まずに的外れでデカい態度で指摘を続けてるアホですよ
どっちが尊大なんだよ
>Janeのでエラー内容が変わったならひとまずUAによるエラー判定は突破してるんちゃうの、とか
こういう書き込み自体が、恐るべきことに「初」ですよ
あなただけじゃなく他の人もちゃんと元の文を読んで欲しいのだが、作者はこう書いてる
>DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください
Mozilla/5.0始まり「以外」ということでOperaを試したに過ぎない
初っぱなの>>799からそう書いてるのに、落ち度もクソもないと思うが
こじれてる最大の原因は、ちゃんと読まずに的外れでデカい態度で指摘を続けてるアホですよ
どっちが尊大なんだよ
>Janeのでエラー内容が変わったならひとまずUAによるエラー判定は突破してるんちゃうの、とか
こういう書き込み自体が、恐るべきことに「初」ですよ
2020/09/09(水) 18:30:25.44ID:xplH4QCf0
> >DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください
>
> Mozilla/5.0始まり「以外」ということでOperaを試したに過ぎない
「一般ブラウザUA」をしれっと無視しててワロタ
> >DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください
簡単にすれば↓
> >DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA「以外」のものにして試してみてください
なのにOpera!?
>
> Mozilla/5.0始まり「以外」ということでOperaを試したに過ぎない
「一般ブラウザUA」をしれっと無視しててワロタ
> >DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください
簡単にすれば↓
> >DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA「以外」のものにして試してみてください
なのにOpera!?
2020/09/09(水) 18:46:35.49ID:Qja6Iclc0
operaは一般ブラウザじゃない
最強ブラウザだからセーフ
最強ブラウザだからセーフ
2020/09/09(水) 18:53:53.68ID:5CMTVFI20
>>865
古いOperaUAを一般ブラウザ扱いせずに指定しただけだぞ
いずれにせよ試行錯誤の一環で、他に試したUAをいくつか書いてるだろ
試した情報を書いている以上の意味は全くない
情報を出し惜しみするなという奴もいるしな
俺自身がOperaで使えないとおかしいとか、使えるようにしてくださいみたいなアホな
要求を俺がし続けているなら分かるが、そういう意味で書いてないのは明白
お前が固執し続けてるってことは、未だにまだ要点が分かっていないってことだな
古いOperaUAを一般ブラウザ扱いせずに指定しただけだぞ
いずれにせよ試行錯誤の一環で、他に試したUAをいくつか書いてるだろ
試した情報を書いている以上の意味は全くない
情報を出し惜しみするなという奴もいるしな
俺自身がOperaで使えないとおかしいとか、使えるようにしてくださいみたいなアホな
要求を俺がし続けているなら分かるが、そういう意味で書いてないのは明白
お前が固執し続けてるってことは、未だにまだ要点が分かっていないってことだな
2020/09/09(水) 19:01:05.01ID:pvN6ajFL0
2020/09/10(木) 07:51:04.90ID:AMw5fNit0
余所でやれ回避で伸びてんのかなと思ったら・・・
書けるところがどんどん減ってきてる
書けるところがどんどん減ってきてる
2020/09/10(木) 09:32:41.48ID:4npfDt6F0
>>867
> 俺自身がOperaで使えないとおかしいとか、使えるようにしてくださいみたいなアホな
> 要求を俺がし続けているなら分かるが、そういう意味で書いてないのは明白
この人の文章力がよく分かる一文w
> 俺自身がOperaで使えないとおかしいとか、使えるようにしてくださいみたいなアホな
> 要求を俺がし続けているなら分かるが、そういう意味で書いてないのは明白
この人の文章力がよく分かる一文w
2020/09/10(木) 09:42:00.12ID:iPQL40F10
>>870
ブロント語みたいな迫力ある
ブロント語みたいな迫力ある
2020/09/10(木) 09:52:10.03ID:GN5ncY0u0
>>870
だれか添削したれ
だれか添削したれ
2020/09/10(木) 11:18:37.39ID:yPtbY+s+0
DetourのpostUAだけを『一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり』「以外」のものにして試してみてください
という意味で一般ブラウザ全部不可とは書いてない(作者が確認したのはUA=Mozilla/5.0始まりは不可)
一般ブラウザ全部避けろって読んでる奴は専用ブラウザUAにしろと書いたほうが分かりやすくなるということが理解できないんだな
という意味で一般ブラウザ全部不可とは書いてない(作者が確認したのはUA=Mozilla/5.0始まりは不可)
一般ブラウザ全部避けろって読んでる奴は専用ブラウザUAにしろと書いたほうが分かりやすくなるということが理解できないんだな
2020/09/10(木) 11:35:02.15ID:r89Lzeu00
2020/09/10(木) 13:34:06.52ID:7hnlBul00
>>873
オペラは一般ブラウザじゃないぞ最強ブラウザだぞ
オペラは一般ブラウザじゃないぞ最強ブラウザだぞ
2020/09/10(木) 14:14:31.96ID:TVfTO1KN0
当人よりも周りで煽っているやつが有害さを増幅しているという見本のような流れ
2020/09/10(木) 14:55:40.00ID:Z27/pjUe0
周りで煽ってる奴は2chで昔から居る荒らしの確信犯だろ?
つまり老害
つまり老害
2020/09/10(木) 16:09:25.75ID:4npfDt6F0
2020/09/10(木) 16:18:11.03ID:eazKRJRn0
煽っている・・・ではないな
>>873が正解で、読解力がおかしい馬鹿がいつまでも自分の馬鹿に気づかないで粘着している構図
>>873が正解で、読解力がおかしい馬鹿がいつまでも自分の馬鹿に気づかないで粘着している構図
2020/09/10(木) 16:31:23.87ID:4npfDt6F0
一般のブラウザの現行版のUAは全部Mozilla/5.0で始まってると思うが
2020/09/10(木) 16:49:50.80ID:T7OtGJl00
Mozilla/5.0で始まらない一般ブラウザを俺は知ってるんだぜって、
自慢したいだけだろ。
自慢したいだけだろ。
2020/09/10(木) 17:47:36.48ID:EEH2trfw0
フルボッコすぐるw
2020/09/10(木) 18:05:43.20ID:4npfDt6F0
882は煽りだなw
2020/09/10(木) 18:23:11.45ID:HlLs6x+a0
なんでこんな基地外がdetourのスレに住みついちゃったの?
2020/09/10(木) 19:13:41.38ID:4npfDt6F0
884も煽りだな
そういうのは止めとけw
そういうのは止めとけw
2020/09/10(木) 19:24:20.36ID:HlLs6x+a0
煽りじゃないよマジでそう思ってるわけで大迷惑
2020/09/10(木) 19:31:31.32ID:PVQXQkPg0
Xenoのスレは昔からこんなのばっかだ
串スレで同様になってもちっとも不思議じゃない
串スレで同様になってもちっとも不思議じゃない
2020/09/10(木) 19:38:50.10ID:4npfDt6F0
2020/09/10(木) 19:46:10.08ID:HlLs6x+a0
ここまでの流れみてたら言葉選んでわかるような相手じゃないでしょうに
2020/09/10(木) 20:00:15.09ID:eB33+bgQ0
構うから、じゃないのか?>住みついた
2020/09/10(木) 21:47:08.83ID:JdhH49Qq0
ソースを公開しない奴はクズとか叩く基地外に言質を取られないよう作者は慎重に言葉を選んでるのにな
2020/09/10(木) 21:53:48.72ID:4npfDt6F0
作者側アピールは違うと思うよ
2020/09/11(金) 10:59:12.17ID:EdailQ900
>>884
構うからじゃない?
構うからじゃない?
2020/09/11(金) 11:35:20.72ID:S0Tgcxhf0
芸スポに書けなくなった
2020/09/11(金) 12:54:48.77ID:ZkLTvBnH0
そうだね
2020/09/12(土) 13:57:44.71ID:ulz9wn1T0
htmlで書き込めない?
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 18:11:42.19ID:/ou7E4u/0 芸スポだけ書き込めないということは、他も規制しようとすればできるけどまだやってないってだけだな。
いずれ全板書き込めなくなると思う。
いずれ全板書き込めなくなると思う。
2020/09/14(月) 18:27:58.25ID:ZzT5sK2i0
規制に関しては板ごとに別掲示板みたいなもん
2020/09/14(月) 18:42:59.57ID:7gSLZwtd0
>>897
単に荒らしが使ってるUAなりヘッダなり特徴あるパターンなりで板ごとに規制してるだけだと思うんだが
単に荒らしが使ってるUAなりヘッダなり特徴あるパターンなりで板ごとに規制してるだけだと思うんだが
2020/09/14(月) 18:45:39.31ID:2a+CMuGi0
900
2020/09/14(月) 21:24:37.38ID:eg7Q0cKa0
単にギコの芸スポcookieがぶっこわれてるだけだろ
2020/09/15(火) 15:09:09.05ID:PeuSU0K20
てすと
2020/10/08(木) 10:36:34.50ID:7GhnGM7Q0
PCに5ch規制が激しい光回線と規制のないスマホSIMの回線をBt2テザリングしている場合
このソフトを使って5ch書き込みだけスマホテザ回線を使って行うという事はできますか?
(スマホのローカルアドレスを直接PROXYとしてちょっと試してみたけど全く作用してないようでした)
またできないなら複数インターネット接続を持つPCのデフォルトゲートウェイを
さくっと切り替えられるようなソフトやPC内プロキシーサーバソフト?ってありますか
このソフトを使って5ch書き込みだけスマホテザ回線を使って行うという事はできますか?
(スマホのローカルアドレスを直接PROXYとしてちょっと試してみたけど全く作用してないようでした)
またできないなら複数インターネット接続を持つPCのデフォルトゲートウェイを
さくっと切り替えられるようなソフトやPC内プロキシーサーバソフト?ってありますか
2020/10/08(木) 11:25:50.20ID:hcV4LUK00
2020/10/08(木) 13:00:13.83ID:rBbxmvoI0
光回線止めてスマホ回線対応のWi-Fiルータを導入した方が早いような。
スマホ回線対応のWi-Fiルータだと、勝手にIPアドレスをコロコロしてくれるし、
再起動してもIPアドレスが変わるから便利だぞw
スマホ回線対応のWi-Fiルータだと、勝手にIPアドレスをコロコロしてくれるし、
再起動してもIPアドレスが変わるから便利だぞw
2020/10/08(木) 13:13:54.20ID:e3aTcL9c0
適当に検索しただけだけど、こんなのでいいんでないの?
Windows10でWi-Fiと有線LANの優先順位を変更する
https://moewe-net.com/windows/interface-metric
Windows10でWi-Fiと有線LANの優先順位を変更する
https://moewe-net.com/windows/interface-metric
2020/10/08(木) 13:38:32.40ID:PFEX9/4w0
2020/10/08(木) 13:59:07.75ID:e3aTcL9c0
2020/10/17(土) 11:01:54.36ID:XBs8MNoK0
UA偽装が5ch運営に見破られてるみたいで、色んな専ブラが書込出来なくなってる
「当分お断り…」とか「ブラウザが変…」とか、あるいはクッキー画面の繰り返しなどで書込出来ない難民が多発してる様子
荒らし対策なのか、アドブロ対策なのか、あるいは米大統領選に向けてのSNS規制の一環なのかよくわからんけど、どうしたものか…
「当分お断り…」とか「ブラウザが変…」とか、あるいはクッキー画面の繰り返しなどで書込出来ない難民が多発してる様子
荒らし対策なのか、アドブロ対策なのか、あるいは米大統領選に向けてのSNS規制の一環なのかよくわからんけど、どうしたものか…
2020/10/17(土) 11:12:14.05ID:n40TOp5Q0
●買わせる商機やからねw
2020/10/17(土) 11:59:21.58ID:jrD2F73a0
クッキー削除でいけたで
2020/10/17(土) 13:06:37.60ID:gXlsCTel0
違うよ!米大統領選に向けてのSNS規制の一環だよ!
2020/10/17(土) 13:31:16.32ID:lc1NRZOk0
ただの思い違いらしいよそれ
偽装できてると思いこんでたけど
実は偽装できてなかったみたい
思いこみ注意
偽装できてると思いこんでたけど
実は偽装できてなかったみたい
思いこみ注意
2020/10/17(土) 20:48:04.47ID:LFPqioD+0
「ERROR: 余所でやってください。」 in運用情報臨時 Part.3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1602323757/
阿鼻叫喚とはこのこと
Jane系はStyle含め全部アウトらしい
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1602323757/
阿鼻叫喚とはこのこと
Jane系はStyle含め全部アウトらしい
2020/10/18(日) 12:13:59.70ID:ceMIA46l0
何度目かの専ブラ排除作戦発動
2020/10/18(日) 12:54:39.07ID:4qfTYWyJ0
IDコロコロしながら荒らすスマホ野放しで専ブラ規制とかキチガイだろ運営
2020/10/18(日) 13:33:18.26ID:TOGlkwcr0
ひろゆき時代からかわってないだろ
地域ごとにBANできるのにプロバ丸ごとBANとか
●買わせるためにやりやすいとこからどんな理不尽でも規制する
さらに今の●は買っても規制されたりスレ立てできなかったり
詐欺としか言いようがないモノらしいがw
地域ごとにBANできるのにプロバ丸ごとBANとか
●買わせるためにやりやすいとこからどんな理不尽でも規制する
さらに今の●は買っても規制されたりスレ立てできなかったり
詐欺としか言いようがないモノらしいがw
2020/10/18(日) 13:39:22.50ID:B2wsssoc0
ISP仕様次第で地域別とかぜんぜんムリもふつうなのに
2020/10/18(日) 14:38:52.26ID:m/vF4Nvq0
>>916
スマホも規制だらけだよ
スマホも規制だらけだよ
2020/10/18(日) 14:40:47.17ID:m/vF4Nvq0
Googleのバカのせいでちょっと書き込み面倒だがAndroid9でも偽装できるし
作者様には本当に感謝
作者様には本当に感謝
2020/10/18(日) 15:47:50.80ID:HUUaYByt0
てすと
2020/10/18(日) 15:52:22.29ID:Zd6duLnQ0
しかし、今までここでは何の問題も無く書けるでと書き続けてた俺だが、
規制くらいまくりだな。Detourの設定は変えずにネットの繋ぎ先変える
だけで書けるようになるのでISP規制なんだろうなと思うんだけど、めんどくさいわ。
規制くらいまくりだな。Detourの設定は変えずにネットの繋ぎ先変える
だけで書けるようになるのでISP規制なんだろうなと思うんだけど、めんどくさいわ。
2020/10/18(日) 15:53:17.55ID:Zd6duLnQ0
いや、cookie消して、ルータで切断して再接続するだけでも書けたりするんだな。
2020/10/18(日) 16:06:17.89ID:CkVBiEzM0
そりゃ規制くらったあとに
cookieにタコ喰わされたり
BBQでIP焼かれたら
IP変えないとダメだよ
cookieにタコ喰わされたり
BBQでIP焼かれたら
IP変えないとダメだよ
2020/10/18(日) 21:17:23.80ID:KjqtMIRK0
IP変えちゃってるけど922です。
しかし、なんか変だよな。
当分お断りエラー→IP変える→書ける→IPはそのまま→
別の板で書き込もうとする→cookie消していたのでcookie確認画面→
当分お断りエラー→IP変える→書ける→同じスレに再度書く→書ける
こんな感じ。結局cookie新しくすればOKなだけ?
しかし、なんか変だよな。
当分お断りエラー→IP変える→書ける→IPはそのまま→
別の板で書き込もうとする→cookie消していたのでcookie確認画面→
当分お断りエラー→IP変える→書ける→同じスレに再度書く→書ける
こんな感じ。結局cookie新しくすればOKなだけ?
2020/10/18(日) 22:11:51.64ID:GfDRdGcP0
>>925
下記スレ見ると色々みたいよ
一部の専ブラだけ殺られてたり機種によってはWebブラウザ含めて全滅だったり
飛行機飛ばしてクッキー捨てたら書けるとか、
wifiモバイル問わずダメとかどっちかだけ書けるとか
ERROR:「当分はお断りしております」って出てんだけど
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1597281941/
下記スレ見ると色々みたいよ
一部の専ブラだけ殺られてたり機種によってはWebブラウザ含めて全滅だったり
飛行機飛ばしてクッキー捨てたら書けるとか、
wifiモバイル問わずダメとかどっちかだけ書けるとか
ERROR:「当分はお断りしております」って出てんだけど
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1597281941/
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 00:30:11.80ID:bvgIjkFX0 HTMLモード選んでもスルーに戻されるわ
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 18:11:03.09ID:svrggu+G0 古い専ブラ+ローカル串だけ狙い撃ちで規制されたぽいな、まだ書ける板もあるが一般サイト用のブラウザで無いと書けない板増えてる。
端末古いし読み込みモタつくから専ブラでないと不便だが
端末古いし読み込みモタつくから専ブラでないと不便だが
2020/10/19(月) 19:16:30.90ID:xsl0zJk20
ローカル串でもWebブラウザの挙動を正確にエミュレート出来れば見分けがつかないと思うよ
2020/10/19(月) 19:18:27.84ID:fX7cdpmX0
といっても識別はUAでやってるでそ
専ブラ汎ブラは日々更新してるとみなして古いの狙い撃ってるんでは
そういう意味では「UAを常時このブラウザに合わせる」みたいな機能があるといいなー(チラッ
専ブラ汎ブラは日々更新してるとみなして古いの狙い撃ってるんでは
そういう意味では「UAを常時このブラウザに合わせる」みたいな機能があるといいなー(チラッ
2020/10/19(月) 19:47:44.75ID:9R0lJ3AY0
ローカル串てどれ使ってますか?後はググりますので教えてください
2020/10/19(月) 19:50:44.89ID:fX7cdpmX0
おまいさんなんでこのスレにいるの?
2020/10/19(月) 19:53:34.92ID:WHZTbTFG0
うん…
Detourでhttps通信の設定をオンにすると、クッキー確認画面の繰り返し
オフにすると「当分…」になる
泥mateのちょっと古いバージョンで、現行バージョンのUAに偽装した場合の話
Detourでhttps通信の設定をオンにすると、クッキー確認画面の繰り返し
オフにすると「当分…」になる
泥mateのちょっと古いバージョンで、現行バージョンのUAに偽装した場合の話
2020/10/19(月) 20:53:23.41ID:PYt18Gcb0
>>931
Detourがオヌヌメだよ。嘘じゃないよ。
Detourがオヌヌメだよ。嘘じゃないよ。
2020/10/19(月) 21:28:59.12ID:14Pq0vIH0
>>931
Detour
Detour
2020/10/19(月) 21:32:48.15ID:CZSrWKFv0
2020/10/20(火) 09:08:30.35ID:V2zbDWfD0
嵐、特にbotを使ったマルチポスト系なんかの息の根を止めようとすれば、
結局botと類似の機能の上で動いてる我々串使いにも影響が及ぶと
嵐の多い板に限ってはまってるだろう?
結局botと類似の機能の上で動いてる我々串使いにも影響が及ぶと
嵐の多い板に限ってはまってるだろう?
2020/10/20(火) 17:31:47.33ID:3ZIvxw/z0
通信→書き込み関連の設定→Referer: を書き込むスレッドのアドレスで置換する
にチェックで当分〜回避できたかも?
にチェックで当分〜回避できたかも?
2020/10/20(火) 22:11:40.20ID:13My41k90
>>938
自分のDetour(android)にはそのような設定項目がないのだが、winの話?
自分のDetour(android)にはそのような設定項目がないのだが、winの話?
2020/10/21(水) 05:05:41.19ID:47dx0JRE0
941940
2020/10/21(水) 12:18:21.83ID:nz/rczF20 ぁーもしかしなくても一旦ブラウザcookie消さにゃダメなやつ?
コレ書き込めたなら>>938設定が有効って事に
コレ書き込めたなら>>938設定が有効って事に
2020/10/21(水) 16:09:55.88ID:BFcJUolh0
設定に関係なくクッキー削除で書き込めることが多い
2020/10/21(水) 18:46:52.36ID:JNU2KWsn0
2020/10/22(木) 05:15:57.08ID:cCzqZNUO0
オレ環(泥)
mate:「当分…」
某専ブラ:書ける
mate+Detour(書ける専ブラのUAに偽装):「当分…」
某専ブラ+Detour(mateのUAに偽装):書ける
某専ブラでmateのUAに偽装して!chkBBx:UA:UA変わってないじゃん…( ゚Д゚)
なぜだ?
mate:「当分…」
某専ブラ:書ける
mate+Detour(書ける専ブラのUAに偽装):「当分…」
某専ブラ+Detour(mateのUAに偽装):書ける
某専ブラでmateのUAに偽装して!chkBBx:UA:UA変わってないじゃん…( ゚Д゚)
なぜだ?
2020/10/22(木) 05:32:28.35ID:2iqUKNLR0
chmateのUA以外のヘッダ情報に問題があるのでは。
特にCookie廻りとか、Refererとか。
特にCookie廻りとか、Refererとか。
2020/10/22(木) 05:37:07.88ID:2iqUKNLR0
とか思ったけど、某専ブラの「UA変わってない」が実問題なのかな?
2020/10/22(木) 09:31:10.20ID:hG1rh6jT0
偽装できてると思いこんでるバカの相手でスレ埋めるのはやめましょう
2020/10/22(木) 10:08:07.70ID:4jiKTFBO0
そう言う人々は2015年当時のAPI導入後の各種騒動知らないんだろうな
2020/10/22(木) 16:44:09.29ID:qpFDnana0
>>944
mateと某専ブラで使って回線が違うからじゃね?
mateと某専ブラで使って回線が違うからじゃね?
2020/10/22(木) 20:52:16.82ID:aNXp/u180
>>944だが、要するにDetourでUA偽装出来てない、出来なくなったという話
少なくとも某専ブラとの組み合わせではね
「当分…」が出る前は、mate+Detourで、すくなくとも運用情報臨時板で!chkBBx:してわかる範囲ではUAは変わってた
今はmateでは書き込めないからmateで偽装出来てるのかどうかの確認も難しい
2015年の時は何も問題なく移行できてたし、事情は知らんわ
スレ汚しごめんよ
少なくとも某専ブラとの組み合わせではね
「当分…」が出る前は、mate+Detourで、すくなくとも運用情報臨時板で!chkBBx:してわかる範囲ではUAは変わってた
今はmateでは書き込めないからmateで偽装出来てるのかどうかの確認も難しい
2015年の時は何も問題なく移行できてたし、事情は知らんわ
スレ汚しごめんよ
2020/10/22(木) 23:36:10.66ID:uoqdcIFn0
chmate+apiでやたらタイムアウトするのは設定したkeyが良くないって事なのかな
2020/10/23(金) 05:51:17.49ID:NWrwKp/50
API鯖は常に重い。
2020/10/23(金) 16:56:40.24ID:FluHS0H50
>>943
改?運動とか歴史論議相対化とか特に五毛とやらだけが工作やってるわけでもないけど…
―――
22 名前:名無しくん[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 18:04 ID:CGeO
☆ 私たち???の、?????を改?しましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、改?議員が3分の2を超えております。
総務省の、『※※※※国民投※法』、でググってみてください。
※※の発議は可能です。お願い致します。☆☆
改?運動とか歴史論議相対化とか特に五毛とやらだけが工作やってるわけでもないけど…
―――
22 名前:名無しくん[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 18:04 ID:CGeO
☆ 私たち???の、?????を改?しましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、改?議員が3分の2を超えております。
総務省の、『※※※※国民投※法』、でググってみてください。
※※の発議は可能です。お願い致します。☆☆
2020/10/24(土) 12:57:06.27ID:3js+jImO0
と、どっちもどっち論で相対化
2020/10/24(土) 19:04:38.32ID:H9uAIsJ10
テスト
2020/10/24(土) 19:15:45.12ID:pOseOs/F0
コピペしてまで関係無い話しだすヤツが最大の嵐なのは間違いないのよ
2020/10/24(土) 22:33:40.62ID:7J/x/ryo0
ホンマ唐突に五毛だの改憲だのおっ始まって
2020/10/24(土) 22:36:50.67ID:sL2cMtC00
イタいところを突かれて火病
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 02:17:58.10ID:DRZFcSk00 泥版更新まだかにゃ
2020/10/25(日) 13:10:36.04ID:OQUcIMqC0
Android版はウチの端末じゃいつの間にか使えなくなってしまった。。
961940
2020/10/27(火) 21:02:06.25ID:H7o4DVo80 不正なPROXYを検出…うーんこの
徐々に5ch使いづらくなってきてるなぁ
読めるだけマシなんだろうか(ログ取得的な意味で)
徐々に5ch使いづらくなってきてるなぁ
読めるだけマシなんだろうか(ログ取得的な意味で)
2020/10/27(火) 21:08:43.84ID:/dBceX7w0
2020/10/27(火) 21:18:46.96ID:/dBceX7w0
Chromeで書こうとしただけでも出るメッセージ
↓の1参照
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。と表示される
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1574855977/
↓の1参照
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。と表示される
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1574855977/
2020/10/28(水) 08:14:43.30ID:lry90sIQ0
自動更新止める奴なんてほとんどいないし
UAが最新じゃない奴は串だと決め付けてるんでそ
UAが最新じゃない奴は串だと決め付けてるんでそ
2020/10/28(水) 08:38:16.89ID:PFt3R2hy0
んなあほな
2020/10/28(水) 09:12:45.53ID:4T+/vFKN0
Chromeはリクエストヘッダーの改竄が必要って話もあるがそれは他所でエラーだっけか
2020/10/28(水) 11:33:38.82ID:OmZSMwK60
ほんなら他のChromiumブラウザはどうなんよ?
2020/10/28(水) 13:07:51.05ID:uj3cciGV0
昨日からスレ読めない時があるな
今読めてるけど
今読めてるけど
2020/10/28(水) 15:30:52.46ID:OmZSMwK60
他所で〜が出て書けなかった板に書けるようになってると思えば嵐も同時に復活すると言うジレンマ
花火とスモークと風船の方がなんぼかマシなものか
花火とスモークと風船の方がなんぼかマシなものか
2020/10/30(金) 18:21:29.10ID:Mj9/Tc8q0
泥版はテスト版がいいのかな
正式がいいのかな
UA変更が効いてないみたいだ
正式がいいのかな
UA変更が効いてないみたいだ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 19:11:13.34ID:q2B4yF590 >>970
API対応2chGearで必要な作業←これちゃんとやってる?
API対応2chGearで必要な作業←これちゃんとやってる?
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 00:06:04.47ID:EgcH2cyQ0 UA変えても不正なProxyって出るわ
古いmateが駄目なんかな
古いmateが駄目なんかな
2020/11/01(日) 18:25:51.49ID:RvUSPNvr0
前に不正なProxy出たときはUA変更だけで行けたけど
行けるUA探すのに結構いくつも試した
行けるUA探すのに結構いくつも試した
2020/11/01(日) 22:19:42.73ID:KwlqfJrD0
cookieとか挙動で見分けられてるぽいね
2020/11/02(月) 00:45:23.93ID:SthDgOOt0
Live5chはモノホンでも不正なProxyが出てるっぽいし、
とある串でもデフォ設定にしてるから今は避けた方がいい。
とある串でもデフォ設定にしてるから今は避けた方がいい。
2020/11/02(月) 00:51:28.47ID:bxpg1rEG0
ua変更できてると思いこんでる人多いしなー
できてなくて不正な串警告出ると騒ぐから質悪い
できてなくて不正な串警告出ると騒ぐから質悪い
2020/11/02(月) 21:45:44.96ID:vboRK/oR0
さっきNGで書き込めなかった次のレスから不正なProxy出始めてしばらくたったら書き込めた
もうUAやらなんやら関係ない最近の謎規制の一つだろ
もうUAやらなんやら関係ない最近の謎規制の一つだろ
2020/11/02(月) 22:06:26.04ID:YejOa/770
普通の汎用ブラウザ(chromeとかegdeとか)でも不正なProxyが出ることがあるらしい
不具合というか設定ミスの類では?
不具合というか設定ミスの類では?
2020/11/02(月) 22:20:44.00ID:hrbGkXVM0
cookie確認の画面が出たらそこで「上記…」をクリックしないで一旦戻って
再度書き込むと書けたりするな。
再度書き込むと書けたりするな。
2020/11/02(月) 23:28:10.03ID:SthDgOOt0
2020/11/03(火) 00:42:50.53ID:XHi4gk4f0
UAによっては書き込み時にもX-2ch-UAチェックされてるな
2020/11/03(火) 18:16:37.64ID:wLx09ZkU0
どんどん書けない板が増えてるぞ
クソ運営氏ねボケ
クソ運営氏ねボケ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 19:23:13.10ID:lhVKYLYK0 初心者的質問で恐縮ですが、X-2ch-UAの書式って他のUAと同じでおKですかね?
ググっても今ひとつよくわからなかったもんで…
ググっても今ひとつよくわからなかったもんで…
2020/11/03(火) 21:51:00.31ID:XHi4gk4f0
webブラウザのUA名乗った場合Connection: keep-alive/close 見られてる?
ようわからん
ようわからん
2020/11/05(木) 19:30:46.49ID:/2B/ARuf0
>>983
そこは普通でいいんだと思う
UAとpostUAはファイルから読むっていうのと書き込み設定のヘッダ置換はちゃんとreadmeみないとだめだね
自分は適当にやりすぎてて長らくぜんぜん間違った設定しとったわ
そこは普通でいいんだと思う
UAとpostUAはファイルから読むっていうのと書き込み設定のヘッダ置換はちゃんとreadmeみないとだめだね
自分は適当にやりすぎてて長らくぜんぜん間違った設定しとったわ
2020/11/06(金) 00:47:37.65ID:ZpCKlmTz0
DOLIB
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 20:57:54.68ID:1Qz5hdXQ0988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 02:34:24.25ID:8mfIFh3H0 postUAってファイルから読み込むとランダムに出来るみたいだけど
自分の環境だとグレーアウトして選べないや
Androidバージョン5.0.1
自分の環境だとグレーアウトして選べないや
Androidバージョン5.0.1
2020/11/07(土) 18:20:12.21ID:WAkCUJ7J0
古いchmate+Detourでスレタイ検索なんかほんの少ししか出てこない
2020/11/07(土) 19:21:04.47ID:/fD/cqh10
2020/11/07(土) 22:51:00.70ID:lQdjUAWg0
2020/11/08(日) 08:28:22.78ID:K8FSBjex0
matsuri鯖の規制判定が一番キツい
2020/11/08(日) 08:59:24.87ID:EmywKVDN0
テスト
2020/11/08(日) 11:32:30.35ID:w0nXpzzp0
x86版でためしにUAを記述したファイルを設定してみたら404になってスレ取得すら出来んくなったわ
2020/11/09(月) 01:12:34.42ID:SZiiDB4I0
これで直ればれどめ通り
なおHTMLモードはダメだった
なおHTMLモードはダメだった
2020/11/11(水) 23:18:31.36ID:7fTpP0xB0
2020/11/12(木) 06:30:17.89ID:14pfjNx60
>>996
乙&梅
乙&梅
2020/11/12(木) 06:31:24.56ID:14pfjNx60
ウメ
2020/11/12(木) 06:32:30.12ID:14pfjNx60
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 06:33:37.68ID:14pfjNx6010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 683日 7時間 26分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 683日 7時間 26分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
