2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです
【作者】
◆k9ZbZaARvs
【最新版】2017.10.14
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
【前スレ】
2chApiProxy
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
2chApiProxy 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:28:20.41ID:F9oToHK902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:29:14.40ID:rATKHx1m0 >>1乙
2017/12/28(木) 23:29:47.64ID:C4i6qtzM0
>>1おつ
2017/12/28(木) 23:30:19.44ID:/soOaIcD0
>>1おつつ
2017/12/28(木) 23:32:11.07ID:/soOaIcD0
771 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/10/14(土) 19:14:15.13 ID:oHxiGwmZ0
2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
5chを問題なく扱える環境向けに、5chのdatに直アクセスしたときは設定によらず5chのAPIを使用するようにした。
一部の環境でスレタイ検索時、スレタイが文字化けor表示されない、不具合を修正。
デフォルトのUAを最新のもの(JaneStyle4.0β)へ変更。
だいぶまともになってきたとは思いますが、2chが使えなくなる辺りまでは一応テスト版です
2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
5chを問題なく扱える環境向けに、5chのdatに直アクセスしたときは設定によらず5chのAPIを使用するようにした。
一部の環境でスレタイ検索時、スレタイが文字化けor表示されない、不具合を修正。
デフォルトのUAを最新のもの(JaneStyle4.0β)へ変更。
だいぶまともになってきたとは思いますが、2chが使えなくなる辺りまでは一応テスト版です
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:32:32.84ID:JiqeOGyq0 わかる
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:33:07.56ID:y7e2gr5f0 ほ
2017/12/28(木) 23:35:02.56ID:3Lr9o2/40
>>1乙
2017/12/28(木) 23:36:04.18ID:3iUYRWZa0
>>5乙
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:37:33.80ID:3Qt4V25u0 >>1乙
2017/12/28(木) 23:38:06.96ID:rATKHx1m0
>>1乙
2017/12/28(木) 23:38:36.79ID:C4i6qtzM0
>>1乙
2017/12/28(木) 23:39:03.78ID:/soOaIcD0
>>5おつ
2017/12/28(木) 23:39:21.46ID:JiqeOGyq0
ほ
2017/12/28(木) 23:39:37.48ID:JiqeOGyq0
771 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/10/14(土) 19:14:15.13 ID:oHxiGwmZ0
2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
5chを問題なく扱える環境向けに、5chのdatに直アクセスしたときは設定によらず5chのAPIを使用するようにした。
一部の環境でスレタイ検索時、スレタイが文字化けor表示されない、不具合を修正。
デフォルトのUAを最新のもの(JaneStyle4.0β)へ変更。
だいぶまともになってきたとは思いますが、2chが使えなくなる辺りまでは一応テスト版です
2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
5chを問題なく扱える環境向けに、5chのdatに直アクセスしたときは設定によらず5chのAPIを使用するようにした。
一部の環境でスレタイ検索時、スレタイが文字化けor表示されない、不具合を修正。
デフォルトのUAを最新のもの(JaneStyle4.0β)へ変更。
だいぶまともになってきたとは思いますが、2chが使えなくなる辺りまでは一応テスト版です
2017/12/28(木) 23:39:57.25ID:JiqeOGyq0
ほ
2017/12/28(木) 23:40:12.40ID:JiqeOGyq0
ほ
2017/12/28(木) 23:40:27.05ID:JiqeOGyq0
ほ
2017/12/28(木) 23:41:05.65ID:y7e2gr5f0
>>1乙
2017/12/28(木) 23:41:18.70ID:Qv/xWb6N0
>>5乙
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:41:34.96ID:Qv/xWb6N0 ほ?
2017/12/29(金) 00:08:37.77ID:ALRQBHmQ0
23名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 00:19:43.06ID:nnNokZAf0 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/26(火) 16:51:26.86 ID:NHL2eksk0
すんません
7のときにギコナビ使っていて数年PCから離れてました
先日のi5PC3万ポッキリ祭りに参加できてWin10でこちらの串でまたギコ使い始めたのですが
普通に使う分には問題ないのですがスリープ復帰後使えません
停止開始の一手間が必要になります
何が原因でしょうか?
一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 16:35:43.01 ID:PXmiFHbl0
すまん
954だけど何か情報ありますかね?
作者さん対応よろしくです
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 20:20:46.24 ID:qieg7JW50
>>977
>一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
これが気になったんだけど
最新版って具体的にどれ?
>954だけど何か情報ありますかね?
>>962の人に答える気はないのかい?
少なくとも2chApiProxyとギコナビのバージョン具体的に書かんと話にならんですよ
すんません
7のときにギコナビ使っていて数年PCから離れてました
先日のi5PC3万ポッキリ祭りに参加できてWin10でこちらの串でまたギコ使い始めたのですが
普通に使う分には問題ないのですがスリープ復帰後使えません
停止開始の一手間が必要になります
何が原因でしょうか?
一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 16:35:43.01 ID:PXmiFHbl0
すまん
954だけど何か情報ありますかね?
作者さん対応よろしくです
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 20:20:46.24 ID:qieg7JW50
>>977
>一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
これが気になったんだけど
最新版って具体的にどれ?
>954だけど何か情報ありますかね?
>>962の人に答える気はないのかい?
少なくとも2chApiProxyとギコナビのバージョン具体的に書かんと話にならんですよ
2017/12/29(金) 00:35:56.62ID:HOREihrJ0
2chApiProxy Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/
2017/12/29(金) 01:08:13.46ID:ELMe9BV70
重複を保守しやがった
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 01:17:55.46ID:O6fIHaI20 >>24
何時までも"2ch"スレ貼るなカス!
何時までも"2ch"スレ貼るなカス!
2017/12/29(金) 04:26:18.60ID:yavCmQIz0
2017/12/29(金) 04:26:53.95ID:tkf77U2n0
>>25
時間的にはこっちが重複
時間的にはこっちが重複
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 04:36:04.46ID:I4mKDFeo0 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/26(火) 16:51:26.86 ID:NHL2eksk0
すんません
7のときにギコナビ使っていて数年PCから離れてました
先日のi5PC3万ポッキリ祭りに参加できてWin10でこちらの串でまたギコ使い始めたのですが
普通に使う分には問題ないのですがスリープ復帰後使えません
停止開始の一手間が必要になります
何が原因でしょうか?
一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 16:35:43.01 ID:PXmiFHbl0
すまん
954だけど何か情報ありますかね?
作者さん対応よろしくです
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 20:20:46.24 ID:qieg7JW50
>>977
>一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
これが気になったんだけど
最新版って具体的にどれ?
>954だけど何か情報ありますかね?
>>962の人に答える気はないのかい?
少なくとも2chApiProxyとギコナビのバージョン具体的に書かんと話にならんですよ
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 00:08:37.77 ID:ALRQBHmQ0
>>978
968ですでに答えてるよ
最新です
他の確認場所とかあったら言ってください
確認してみますから(´Д⊂グスン
すんません
7のときにギコナビ使っていて数年PCから離れてました
先日のi5PC3万ポッキリ祭りに参加できてWin10でこちらの串でまたギコ使い始めたのですが
普通に使う分には問題ないのですがスリープ復帰後使えません
停止開始の一手間が必要になります
何が原因でしょうか?
一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 16:35:43.01 ID:PXmiFHbl0
すまん
954だけど何か情報ありますかね?
作者さん対応よろしくです
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 20:20:46.24 ID:qieg7JW50
>>977
>一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
これが気になったんだけど
最新版って具体的にどれ?
>954だけど何か情報ありますかね?
>>962の人に答える気はないのかい?
少なくとも2chApiProxyとギコナビのバージョン具体的に書かんと話にならんですよ
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 00:08:37.77 ID:ALRQBHmQ0
>>978
968ですでに答えてるよ
最新です
他の確認場所とかあったら言ってください
確認してみますから(´Д⊂グスン
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 04:36:50.17ID:5EvMf7Ut0 >>1乙
2017/12/29(金) 04:37:19.24ID:g90AuJD80
ここが本スレか
2017/12/29(金) 04:37:29.00ID:Eu1jQBGb0
2017/12/29(金) 04:40:42.85ID:yavCmQIz0
>>28
2017/12/28(木) 23:09:47.92 ID:irgaFcQR0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/
2017/12/28(木) 23:28:20.41 ID:F9oToHK90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/
2017/12/28(木) 23:09:47.92 ID:irgaFcQR0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/
2017/12/28(木) 23:28:20.41 ID:F9oToHK90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/
2017/12/29(金) 04:44:02.98ID:yavCmQIz0
2017/12/29(金) 04:47:58.79ID:e7ckejfv0
>>33-34
時間だけが基準じゃないって知ってた?
時間だけが基準じゃないって知ってた?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 04:49:19.67ID:e7ckejfv037前スレから
2017/12/29(金) 04:50:43.72ID:jj7cJh4m0 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/26(火) 16:51:26.86 ID:NHL2eksk0
すんません
7のときにギコナビ使っていて数年PCから離れてました
先日のi5PC3万ポッキリ祭りに参加できてWin10でこちらの串でまたギコ使い始めたのですが
普通に使う分には問題ないのですがスリープ復帰後使えません
停止開始の一手間が必要になります
何が原因でしょうか?
一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 16:35:43.01 ID:PXmiFHbl0
すまん
954だけど何か情報ありますかね?
作者さん対応よろしくです
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 20:20:46.24 ID:qieg7JW50
>>977
>一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
これが気になったんだけど
最新版って具体的にどれ?
>954だけど何か情報ありますかね?
>>962の人に答える気はないのかい?
少なくとも2chApiProxyとギコナビのバージョン具体的に書かんと話にならんですよ
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 00:08:37.77 ID:ALRQBHmQ0
>>978
968ですでに答えてるよ
最新です
他の確認場所とかあったら言ってください
確認してみますから(´Д⊂グスン
すんません
7のときにギコナビ使っていて数年PCから離れてました
先日のi5PC3万ポッキリ祭りに参加できてWin10でこちらの串でまたギコ使い始めたのですが
普通に使う分には問題ないのですがスリープ復帰後使えません
停止開始の一手間が必要になります
何が原因でしょうか?
一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 16:35:43.01 ID:PXmiFHbl0
すまん
954だけど何か情報ありますかね?
作者さん対応よろしくです
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 20:20:46.24 ID:qieg7JW50
>>977
>一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
これが気になったんだけど
最新版って具体的にどれ?
>954だけど何か情報ありますかね?
>>962の人に答える気はないのかい?
少なくとも2chApiProxyとギコナビのバージョン具体的に書かんと話にならんですよ
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 00:08:37.77 ID:ALRQBHmQ0
>>978
968ですでに答えてるよ
最新です
他の確認場所とかあったら言ってください
確認してみますから(´Д⊂グスン
2017/12/29(金) 04:51:13.67ID:yavCmQIz0
2017/12/29(金) 09:01:26.51ID:ELMe9BV70
どうせ立てるならワッチョイと住み分け用にすれば良いのに
ここもコピペ荒らしで使い物になってないし
あっちにも律儀にレスコピペ運んでるバカもいるし
ここもコピペ荒らしで使い物になってないし
あっちにも律儀にレスコピペ運んでるバカもいるし
2017/12/29(金) 10:45:18.40ID:yavCmQIz0
ワッチョイとかいう以前に、乱立荒らしだろ、これ
2017/12/29(金) 10:53:41.38ID:ALRQBHmQ0
2017/12/29(金) 10:54:49.65ID:arE4r3S/0
2017/12/29(金) 10:57:10.61ID:arE4r3S/0
2017/12/29(金) 11:23:57.18ID:uK7yPTrV0
もう釣りであることを隠してすらいない
2017/12/29(金) 11:44:58.85ID:4tD+hCU90
2017/12/29(金) 14:52:18.60ID:ALRQBHmQ0
2017/12/29(金) 14:54:02.05ID:arE4r3S/0
バージョン明記がそんなに嫌なのか?
不思議な人だね
不思議な人だね
2017/12/29(金) 15:11:34.57ID:ySQvn+FI0
たしかに・・・
2017/12/29(金) 15:34:16.31ID:R70517h90
頭おかしいか荒らしのどっちかだろ
何を答えてもイチャモン付けられそうだしID:ALRQBHmQ0は以後スルーした方が無難
何を答えてもイチャモン付けられそうだしID:ALRQBHmQ0は以後スルーした方が無難
2017/12/29(金) 15:37:31.70ID:ALRQBHmQ0
2017/12/29(金) 16:45:54.78ID:ySQvn+FI0
えー!通報しないで><
2017/12/29(金) 17:30:23.35ID:G/qUhUu40
>>50
それは「質問に答えたかったら前スレ読め」ってこと?w
それは「質問に答えたかったら前スレ読め」ってこと?w
2017/12/29(金) 17:33:15.10ID:XEdUL8/k0
5chになってからめんどくさくて最新版入れてなかったんですけど
2017.10.14入れたんですが書き込みできない板があります
クッキーを削除してみてくださいって注意書きが出るんですけど削除しても書き込めません
この板も書き込めないのでブラウザから書き込んでます
2017.10.14入れたんですが書き込みできない板があります
クッキーを削除してみてくださいって注意書きが出るんですけど削除しても書き込めません
この板も書き込めないのでブラウザから書き込んでます
2017/12/29(金) 17:35:13.80ID:d0DP5iWF0
だから俺は20171014を使ってない
2017/12/29(金) 18:11:21.77ID:1hzUJa3/0
だからXperia
2017/12/29(金) 21:05:54.06ID:arE4r3S/0
2017/12/29(金) 21:49:24.61ID:XEdUL8/k0
くそ書き込めねえ
せっかくの休みが一日潰れた
もう一生ブラウザで開いて書き込むわ
せっかくの休みが一日潰れた
もう一生ブラウザで開いて書き込むわ
2017/12/29(金) 22:09:39.81ID:PqoEvZP/0
Cookieを消しつつ1つずつ前のバージョンに戻してみたら?
俺は知識がなくて使ってる方なので、まるごとバックアップをとってから
上書きして、だめだったら戻すことをしてるよ
俺は知識がなくて使ってる方なので、まるごとバックアップをとってから
上書きして、だめだったら戻すことをしてるよ
2017/12/29(金) 23:02:08.32ID:arE4r3S/0
他の串に移る選択肢もあるし
公式専ブラに移るというのももちろんありだ
ところで一日具体的に何してたんだろ?
公式専ブラに移るというのももちろんありだ
ところで一日具体的に何してたんだろ?
2017/12/30(土) 13:54:01.30ID:mhO0FByK0
鯖が移動してるだけかもよ
板更新とかしてみたら
板更新とかしてみたら
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 15:42:16.56ID:tNRwuZIF0 あっちはクズばかり
2018/01/05(金) 01:00:55.79ID:EwBZicIc0
2年位前ならそういう話もあったけど修正済みだよ
2018/01/05(金) 01:25:31.38ID:Rhr9Xpwq0
そうなんだね
2018/01/05(金) 14:48:40.76ID:gHqCyjvt0
>>61
そのクズがお前だってことを自覚なしかい?
そのクズがお前だってことを自覚なしかい?
2018/01/05(金) 17:13:38.58ID:Rhr9Xpwq0
自覚あるクズと、自覚ないクズと、どちらがいいかというと・・・
2018/01/05(金) 17:14:15.33ID:Rhr9Xpwq0
自分は違うと思ってアンカレスしちゃうやつが1番・・・という印象ある
2018/01/05(金) 17:30:34.36ID:lY2LXoA10
いくら頑張ろうとこっちが後から立った重複荒らしスレ
2018/01/05(金) 17:42:14.60ID:Rhr9Xpwq0
あっちとこっちで重複は事実であるが、荒らし認定は別の話
そして立てられた時間だけで本スレを判断するわけではないというのは2ちゃんの常識
そして立てられた時間だけで本スレを判断するわけではないというのは2ちゃんの常識
2018/01/05(金) 17:43:33.49ID:Rhr9Xpwq0
>>67 あっちが過疎るのを防ぐためなのか、こっちにレス付けば荒らしに来る必死さが痛々しい
2018/01/05(金) 18:02:31.11ID:lY2LXoA10
>>68
正当な理由があるなら書けよ糞荒らし
正当な理由があるなら書けよ糞荒らし
2018/01/05(金) 23:19:19.51ID:fOWzdZYg0
dat読み込みが403を食らうようになってしまった
2018/01/06(土) 00:24:18.16ID:PAQOWpb/0
>>70
常識なんだけどそんなことも知らずに利用してたの?あらあら困った小僧だな
常識なんだけどそんなことも知らずに利用してたの?あらあら困った小僧だな
2018/01/07(日) 20:55:24.74ID:1sE7jSGS0
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 21:42:06.36ID:sD0OVDXQ0 困るよな
2018/01/07(日) 22:52:50.64ID:S0YKhP0O0
ちょっと試してみたけど何事もなく変換できたけど
2018/01/07(日) 23:33:50.61ID:7Dkgz3Rj0
浪人での動作は知らないけど
過去ログのhtml変換なら問題なく出来たよ
過去ログのhtml変換なら問題なく出来たよ
2018/01/08(月) 02:09:21.20ID:7yHkgdOA0
Xenoとの組み合わせで最新版にしたらBEにログインできなくなりました
2018/01/08(月) 02:22:50.93ID:9lWP4wjp0
ログインできなくなる前のバージョンに戻しましょう
2018/01/08(月) 02:42:26.57ID:4yU0B7/d0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/1
> 1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 23:09:47.92 ID:irgaFcQR0
> 2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです
>
> 【作者】
> ◆k9ZbZaARvs
>
> 【最新版】2017.10.14
> https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
>
> 【前スレ】
> 2chApiProxy [無断転載禁止]c2ch.net
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
このスレの>>1
> 1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 23:28:20.41 ID:F9oToHK90
> 2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです
>
> 【作者】
> ◆k9ZbZaARvs
>
> 【最新版】2017.10.14
> https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
>
> 【前スレ】
> 2chApiProxy
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
どう見ても意図的な重複荒らし
> 1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 23:09:47.92 ID:irgaFcQR0
> 2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです
>
> 【作者】
> ◆k9ZbZaARvs
>
> 【最新版】2017.10.14
> https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
>
> 【前スレ】
> 2chApiProxy [無断転載禁止]c2ch.net
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
このスレの>>1
> 1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 23:28:20.41 ID:F9oToHK90
> 2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです
>
> 【作者】
> ◆k9ZbZaARvs
>
> 【最新版】2017.10.14
> https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
>
> 【前スレ】
> 2chApiProxy
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
どう見ても意図的な重複荒らし
2018/01/08(月) 03:25:59.13ID:9lWP4wjp0
2018/01/08(月) 03:26:39.83ID:9lWP4wjp0
2018/01/08(月) 03:27:45.84ID:9lWP4wjp0
2018/01/08(月) 03:50:54.77ID:Qv0B1Lsm0
>>79
本スレ()が過疎ってるからって、こっちを覗きに来なくていいよ 巣にお帰り^^
本スレ()が過疎ってるからって、こっちを覗きに来なくていいよ 巣にお帰り^^
2018/01/08(月) 03:58:54.69ID:EL4mOB/A0
2018/01/08(月) 04:05:39.93ID:EL4mOB/A0
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException:オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。
エラーメッセージはこんな感じ
System.NullReferenceException:オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。
エラーメッセージはこんな感じ
2018/01/08(月) 23:45:56.84ID:EL4mOB/A0
>>75
もしよかったらこのソフトのバージョンとか
基本タブにあるX2chUAやSIDやUA(dat)の設定教えていただけませんか?
1003版と1011版、1014版すべてで過去ログ取得しようとしましたが無理でした
もしよかったらこのソフトのバージョンとか
基本タブにあるX2chUAやSIDやUA(dat)の設定教えていただけませんか?
1003版と1011版、1014版すべてで過去ログ取得しようとしましたが無理でした
2018/01/09(火) 03:35:40.15ID:toErDw9d0
過去ログ取得 2chAPIProxy ver.2017.10.14
https://i.imgur.com/lAgDYIB.png
https://i.imgur.com/lAgDYIB.png
2018/01/09(火) 09:37:09.92ID:n2nYghRz0
2018/01/09(火) 14:32:39.18ID:cx4ffDUC0
2018/01/09(火) 17:29:40.01ID:rAg2S1Qx0
俺もチェック外れてた!
2018/01/09(火) 18:29:39.89ID:n2nYghRz0
2018/01/09(火) 19:29:42.64ID:n3uf7R5b0
専ブラ側でdat落ちしてる時にofflawとか過去ログ倉庫にアクセスするように設定改めてしてみたらどうだろう
2018/01/09(火) 20:13:51.92ID:w6qIWq2A0
ギコナビ側ではできないっぽい…
土曜で5側に仕様変更があったと思うんだけどなんでこうなったのかわからない
問題なくdat取得できていて基本タグの設定教えてくださる方がいらしたらお願いします
土曜で5側に仕様変更があったと思うんだけどなんでこうなったのかわからない
問題なくdat取得できていて基本タグの設定教えてくださる方がいらしたらお願いします
2018/01/09(火) 22:43:39.92ID:uKdu9EAx0
そもそも取得できないと言ってるスレはhtml化されてるの?
2018/01/09(火) 22:49:40.71ID:rAg2S1Qx0
無事、取得できるようになったありがとう
2018/01/09(火) 23:35:32.67ID:toErDw9d0
別スレで教えてもらった横dネタなんだけどね
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/101
> 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 19:10:06.45 ID:iPeooNHz0
> >>98
> 左上 右上
> 左中
> 右下
>
> これでいける
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/101
> 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 19:10:06.45 ID:iPeooNHz0
> >>98
> 左上 右上
> 左中
> 右下
>
> これでいける
2018/01/09(火) 23:58:19.78ID:rQGw7GRA0
ありがとうございます
でもその通りにしても取得できない
基本タブのところはDLしてから一切いじってません
土曜以前はアドレス欄にスレURL入れたら普通にdat落ちしたスレも取得できてました
でもその通りにしても取得できない
基本タブのところはDLしてから一切いじってません
土曜以前はアドレス欄にスレURL入れたら普通にdat落ちしたスレも取得できてました
2018/01/09(火) 23:59:10.55ID:n3uf7R5b0
その他UserAgentは?
うちはこれで行けてる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393
うちはこれで行けてる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393
2018/01/10(水) 00:21:23.31ID:udsvq4Hc0
2018/01/10(水) 00:22:48.83ID:yurJhmth0
土曜日の状態まですべて戻せよ
土曜からなんて何も変わってないぞ
土曜からなんて何も変わってないぞ
2018/01/10(水) 00:34:44.85ID:udsvq4Hc0
土曜の状態に戻して一度試しましたが無理でした
なんでなんだろう
なんでなんだろう
2018/01/10(水) 00:43:00.16ID:yurJhmth0
それなら専ブラだけのことじゃなくて、PC環境が土曜日に変わったんじゃないの?
2018/01/10(水) 00:49:33.32ID:u8M247mW0
一切変えてないよ…
ギコナビを使用してるんだけど板が移転したかも?ってメッセージが出たことは覚えてる
実際は移転してなかったみたいだけど
ギコナビを使用してるんだけど板が移転したかも?ってメッセージが出たことは覚えてる
実際は移転してなかったみたいだけど
2018/01/10(水) 07:35:37.59ID:ERysi7bO0
取得できない落ちたスレをいくつか上げてみなよ
2018/01/10(水) 12:18:40.81ID:6H3efSJ10
>>103
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/01/10(水) 00:39:17.86 ID:MwJAJY9V0
自己解決
IEは全然使っていなかったがIEの設定をリセットしたら治った
こういう人がいたよ
これでやってみたら
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/01/10(水) 00:39:17.86 ID:MwJAJY9V0
自己解決
IEは全然使っていなかったがIEの設定をリセットしたら治った
こういう人がいたよ
これでやってみたら
2018/01/10(水) 13:20:50.51ID:6hQDmLwb0
>>104
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1515204434/
この時間帯以降ログとれなくなった
ところで専ブラのURL欄にはスレのURLですよね?
過去ログ倉庫のURLではないですよね?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1515204434/
この時間帯以降ログとれなくなった
ところで専ブラのURL欄にはスレのURLですよね?
過去ログ倉庫のURLではないですよね?
2018/01/10(水) 18:24:42.48ID:A4WsH9zA0
変換で普通に取得出来るけどなぁ
2018/01/10(水) 18:30:17.19ID:ERysi7bO0
>>106
該当スレのログを消す
2chAPIProxyのsettings.xmlを消してデフォルト設定で作り直す
これでも駄目なら適当に別の専ブラで試して
専ブラがおかしいのかPCの環境がおかしいかの切り分けも出来る
該当スレのログを消す
2chAPIProxyのsettings.xmlを消してデフォルト設定で作り直す
これでも駄目なら適当に別の専ブラで試して
専ブラがおかしいのかPCの環境がおかしいかの切り分けも出来る
2018/01/10(水) 19:00:24.09ID:8dOe9M/V0
>>106
前のバージョンにするとあっさり解決したりする事有るから最新じゃないのも試してみた方がいい
前のバージョンにするとあっさり解決したりする事有るから最新じゃないのも試してみた方がいい
2018/01/10(水) 19:55:51.28ID:udsvq4Hc0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org504505.jpg
基本タブこんな感じです
動作ログにはスレをHTMLから変換と出ていますが実際は取得できていません
ギコナビが今までバタ69だったので70に変更してみましたが状況は変わらず
それどころか今まで使えていた1003版と1011版では現行スレの取得すらできなくなりました
>>108も試しましたが変化なしです
基本タブこんな感じです
動作ログにはスレをHTMLから変換と出ていますが実際は取得できていません
ギコナビが今までバタ69だったので70に変更してみましたが状況は変わらず
それどころか今まで使えていた1003版と1011版では現行スレの取得すらできなくなりました
>>108も試しましたが変化なしです
2018/01/10(水) 20:04:54.06ID:o+MItdNG0
>>99,110
全く同じだが、全く問題ない
全く同じだが、全く問題ない
2018/01/10(水) 20:17:41.28ID:udsvq4Hc0
2018/01/10(水) 20:36:43.94ID:udsvq4Hc0
すみません効果ありました!
無事ログを取得できるようになりました
理由は分かりませんが色々相談に乗ってくださって本当にありがとうございました
画像は削除しておきます
無事ログを取得できるようになりました
理由は分かりませんが色々相談に乗ってくださって本当にありがとうございました
画像は削除しておきます
2018/01/10(水) 20:48:38.72ID:o+MItdNG0
よかったね
2018/01/11(木) 08:07:45.46ID:Jk1a3R9e0
2018/01/11(木) 08:29:17.51ID:XqyVJ8PR0
理由は分からないって書いてるじゃない
自分で何の作業をしているのか意識してやってなかったんでしょ
自分で何の作業をしているのか意識してやってなかったんでしょ
2018/01/11(木) 09:02:15.21ID:0eqUo8Of0
2018/01/11(木) 19:43:03.41ID:RcAFFkjM0
効果があったのはIEの設定リセットです
土曜以降からギコナビで書きこもうした時連投規制やNGワード等の理由で書きこめない状態になった時にエラーメッセージの代わりに
「・」しか出ない状態になってしまってます
引っかからない時は普通に書きこめます
その状態で過去ログを取ろうとすると取得できないことがわかりました
昨日の解決済みのレスの後もまた過去ログが取得できない状態になってしまいましたが
IEのリセットによって解決しました
面倒くさいけど現状IEのリセットで対応するしかなさそうです
279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 10:30:18.13 ID:Od55l/6J0
ギコナビで書き込もうとしたら、また「・」が出現して書けないんですけど、
なにかまた更新ありました?
串のバージョンは20171011です
教えてくださいプリーズ<(_ _)>
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 23:29:56.84 ID:7Dkgz3Rj0
普通のブラウザで書きこんだらRockのエラーが出るけど
ギコナビだと>>279になることはこの前あった
最近はエラーメッセージが出るような書き込みが無かったから
たまたまなのか、仕様が変わったのかが分からないけど
289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 22:22:08.31 ID:I6xIQK9q0
画像プレビューが出なくなったが他にそんな書き込み見ないし俺だけみたいやな(´・ω・`)
弄った覚えないし何をしたんやろ…
290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 00:39:17.86 ID:MwJAJY9V0
自己解決
IEは全然使っていなかったがIEの設定をリセットしたら治った
土曜以降からギコナビで書きこもうした時連投規制やNGワード等の理由で書きこめない状態になった時にエラーメッセージの代わりに
「・」しか出ない状態になってしまってます
引っかからない時は普通に書きこめます
その状態で過去ログを取ろうとすると取得できないことがわかりました
昨日の解決済みのレスの後もまた過去ログが取得できない状態になってしまいましたが
IEのリセットによって解決しました
面倒くさいけど現状IEのリセットで対応するしかなさそうです
279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 10:30:18.13 ID:Od55l/6J0
ギコナビで書き込もうとしたら、また「・」が出現して書けないんですけど、
なにかまた更新ありました?
串のバージョンは20171011です
教えてくださいプリーズ<(_ _)>
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 23:29:56.84 ID:7Dkgz3Rj0
普通のブラウザで書きこんだらRockのエラーが出るけど
ギコナビだと>>279になることはこの前あった
最近はエラーメッセージが出るような書き込みが無かったから
たまたまなのか、仕様が変わったのかが分からないけど
289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 22:22:08.31 ID:I6xIQK9q0
画像プレビューが出なくなったが他にそんな書き込み見ないし俺だけみたいやな(´・ω・`)
弄った覚えないし何をしたんやろ…
290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 00:39:17.86 ID:MwJAJY9V0
自己解決
IEは全然使っていなかったがIEの設定をリセットしたら治った
2018/01/11(木) 20:17:45.89ID:0eqUo8Of0
2018/01/11(木) 20:18:22.13ID:0eqUo8Of0
2018/01/12(金) 02:13:14.67ID:eDqwRHNz0
気になる点ひとつ。
過去ログ変換をすると何故か本来のdatよりサイズが大きくなるケースがあったので確認したところ
dat変換時にID無しのレスがあると通常のdatだと
>名無しさん<>sage<>2018/01/01(日) 00:00:00.00 <> 本文
となる所が、htmlから変換されたものは
>名無しさん<>sage<>2018/01/01(日) 00:00:00.00 </span><> 本文
この様にIDの代わりに</span>が出力されています。
幸い自分が使っているブラウザでは問題はない様ですが
ついでで構わないので何かの機会があれば修正頂ければ助かります。
過去ログ変換をすると何故か本来のdatよりサイズが大きくなるケースがあったので確認したところ
dat変換時にID無しのレスがあると通常のdatだと
>名無しさん<>sage<>2018/01/01(日) 00:00:00.00 <> 本文
となる所が、htmlから変換されたものは
>名無しさん<>sage<>2018/01/01(日) 00:00:00.00 </span><> 本文
この様にIDの代わりに</span>が出力されています。
幸い自分が使っているブラウザでは問題はない様ですが
ついでで構わないので何かの機会があれば修正頂ければ助かります。
2018/01/12(金) 23:08:59.99ID:XDtGVcWD0
>>122
乙
乙
2018/01/13(土) 00:03:39.63ID:9z1zpuB40
2018/01/13(土) 00:23:13.33ID:E+5giuvn0
>>124
いや普通に見れるから完璧おま環だよ
いや普通に見れるから完璧おま環だよ
2018/01/13(土) 02:00:17.90ID:YIt6hi0W0
2018/01/13(土) 04:32:36.17ID:HyMVXl/u0
>>122
あざす!
あざす!
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 05:41:38.90ID:9I6B2KSa0 >>122を落としたまま利用
Xeno17010のボード一覧取得URLをhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlにしてお気に入りを再登録し直した。
どのスレも閲覧は問題なく出来るのだけど、書き込み時に「Cookieの削除」と出るのでツール→Cookieの削除をしてみた。
それでも書き込みができないので、IEのcookieも削除してみた。それでも状態が変わらないのだけど、何が問題?
Xeno17010のボード一覧取得URLをhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlにしてお気に入りを再登録し直した。
どのスレも閲覧は問題なく出来るのだけど、書き込み時に「Cookieの削除」と出るのでツール→Cookieの削除をしてみた。
それでも書き込みができないので、IEのcookieも削除してみた。それでも状態が変わらないのだけど、何が問題?
2018/01/13(土) 08:03:55.17ID:knFHv4aM0
>>122
有難うございます。使わせて頂きます。
有難うございます。使わせて頂きます。
2018/01/13(土) 09:36:48.63ID:lA8m4Rqu0
>>122氏
いつもありがとうございます m(__)m
いつもありがとうございます m(__)m
2018/01/13(土) 10:48:27.50ID:POMxt46n0
2018/01/13(土) 10:49:58.08ID:JyWUY7sX0
2chへのアクセスを5chに置換する のチェック入ってたせいでスレ全部見れなくなってビビった
板リストそろそろ直していい頃だね
板リストそろそろ直していい頃だね
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 15:10:34.32ID:Jyi0ugAc0 >>122
乙です
乙です
2018/01/13(土) 19:43:57.94ID:tt6xjaKW0
>>132
何で最初からチェックはいってんだろうね
何で最初からチェックはいってんだろうね
2018/01/13(土) 23:26:35.10ID:knFHv4aM0
>>132
同じく焦ったw
同じく焦ったw
136128
2018/01/14(日) 12:02:50.75ID:OGqCba5p0 解決しました
52 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 02:24:19.03 ID:wV38lYz4
5chのCookieを受け付ける様に
SimpleCookiePermission.txtに5ch.netを追加
ボード一覧http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2chAPIProxy 基本→5chを使用する OFF
53 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 02:33:41.32 ID:wV38lYz4
これも追加
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1491802479/977
52 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 02:24:19.03 ID:wV38lYz4
5chのCookieを受け付ける様に
SimpleCookiePermission.txtに5ch.netを追加
ボード一覧http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2chAPIProxy 基本→5chを使用する OFF
53 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 02:33:41.32 ID:wV38lYz4
これも追加
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1491802479/977
2018/01/14(日) 12:53:03.71ID:7dQNW2lk0
KeyJaneの場合はどのJaneのスレを参考にして書き換えたらいいのでしょうか
2018/01/14(日) 17:35:46.43ID:3OwMbTWD0
2018/01/14(日) 20:07:00.27ID:IEH9T9yB0
bbspinkが取得できないです。
2018/01/14(日) 20:11:58.15ID:GAHB7Ive0
おま環
2018/01/14(日) 20:17:43.22ID:KSsBwvFl0
>>139
前のに戻せばいい
前のに戻せばいい
2018/01/14(日) 20:35:54.74ID:1uMJv1bI0
>>136の記述だとピンクは取得できていない
2018/01/14(日) 21:42:01.58ID:oq2cZ8ZU0
ここ常駐してる人でpink見てる人ってホモスレだった覚えしかないな
2018/01/14(日) 22:46:24.83ID:U/hQ5Dwd0
俺もエロ同人板でエラー出てスレ読めんから20170902に戻したわ
2018/01/14(日) 23:02:34.44ID:3OwMbTWD0
2chAPIProxy (20180112) × JaneStyle 3.72(20110826)
エロ同人板を開くのは初めてだったけどスレ欄といちばん上のスレ
そのスレの前スレ(過去ログ)もとれたよ
エロ同人板を開くのは初めてだったけどスレ欄といちばん上のスレ
そのスレの前スレ(過去ログ)もとれたよ
2018/01/14(日) 23:41:13.68ID:1OCgMOG30
UAをサンプルからコピペして新しいのに入れ替えたらピンクいけた
2018/01/15(月) 02:29:34.53ID:CP38aRsL0
>>145
え?釣り?
え?釣り?
2018/01/15(月) 06:57:12.90ID:pkQbtbEw0
2018/01/15(月) 07:33:25.15ID:aweDExUG0
板一覧はどこだw
しばらく見ない間に凄いことになってるな
しばらく見ない間に凄いことになってるな
2018/01/15(月) 07:55:23.59ID:8K6Jg5Ot0
>>149
スレチ
スレチ
2018/01/15(月) 08:25:30.40ID:NK6lGjRf0
pink落ちてるんじゃね?
2018/01/15(月) 08:40:47.46ID:eOdzR0Yl0
pinkの方の問題??
2018/01/15(月) 08:49:54.66ID:eOdzR0Yl0
>>148
ブラウザは見れるよ。
ブラウザは見れるよ。
2018/01/15(月) 09:05:52.81ID:aweDExUG0
2018/01/15(月) 09:55:51.69ID:eOdzR0Yl0
>>154
今、読み込めるみたいですよ。
今、読み込めるみたいですよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 12:26:22.00ID:1BcZthtI02018/01/15(月) 18:15:05.33ID:DCZNA7zU0
酷い割れ厨の論理飛躍を見た
2018/01/15(月) 21:52:06.71ID:pkQbtbEw0
ただいま。
pink板一覧復活してんね
pink板一覧復活してんね
2018/01/15(月) 22:24:36.29ID:2xv8doLO0
2018/01/15(月) 22:32:39.75ID:aweDExUG0
専ブラで読み込み出来ない時は
普通のブラウザでスレを表示出来るか確認したらいいよ
鯖が落ちてるのかAPI経由にだけ問題があるのか切り分け出来るから
普通のブラウザでスレを表示出来るか確認したらいいよ
鯖が落ちてるのかAPI経由にだけ問題があるのか切り分け出来るから
2018/01/15(月) 22:35:24.68ID:uaIVg1Cf0
163144
2018/01/16(火) 17:48:17.28ID:zUM8Q1wO0 >>146と同じくUA(dat)をググって出てきたのに変えたらpinkも読めるようになりました
お騒がせしました
お騒がせしました
2018/01/16(火) 17:52:15.38ID:zUM8Q1wO0
ちなみにデフォだとJaneDoe View α ( build date: 1507130036 )でpink読むと
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
↑の表示出てた。20170902より後のヴァージョン全てで
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
↑の表示出てた。20170902より後のヴァージョン全てで
2018/01/16(火) 22:27:04.39ID:Oam+QT9O0
とりあえずUAをIEで使ってるやつに買えたらエロゲスレ見れるようになったわ
2018/01/17(水) 14:21:07.43ID:emtMeVVq0
OSのスリープ明け後作動しない現象の
解決方法なにかありませんかね?
解決方法なにかありませんかね?
2018/01/17(水) 17:54:46.22ID:fJNRgomq0
スリープさせない
2018/01/17(水) 20:22:51.81ID:31Xt5mFU0
スリープ多用するけど問題なく作動する
Windows 10 Home 1709 64bit
2chAPIProxy Ver:2018.01.12
Windows 10 Home 1709 64bit
2chAPIProxy Ver:2018.01.12
2018/01/17(水) 20:43:47.60ID:boNqOvrG0
ちゃんと使えてるヤツは環境晒して
使えてないヤツは晒さない
アベコベ
使えてないヤツは晒さない
アベコベ
2018/01/17(水) 21:30:36.72ID:e7WSuT9h0
OSがSSDに入っててなのにHDDの電源を切る設定をしてるとか?
2018/01/17(水) 23:28:53.31ID:emtMeVVq0
>>168
これ見て1個前のバージョン(10.14)だったので
早速この最新を入れたのですが
なぜかWin10が実行拒否するんですが・・・
どうしたら良いんでしょうか?
10.14は拒否されずに起動します
これ見て1個前のバージョン(10.14)だったので
早速この最新を入れたのですが
なぜかWin10が実行拒否するんですが・・・
どうしたら良いんでしょうか?
10.14は拒否されずに起動します
2018/01/17(水) 23:53:19.44ID:ctrouNgd0
SmartScreen?
よく見ると実行という項目が隠れてる
よく見ると実行という項目が隠れてる
2018/01/18(木) 00:22:06.17ID:7mKpN9c60
いちおう122のやつをDLしたのですが
ウイルス感染してるってことでしょうかね?
ウイルス感染してるってことでしょうかね?
2018/01/19(金) 00:43:25.50ID:VqqLYXVI0
コレってスマホ版でなんとかして使う方法無いかね
作者が正式対応は流石に厳しそうだし
作者が正式対応は流石に厳しそうだし
2018/01/19(金) 04:15:18.84ID:MXQXgK+w0
ウイルスに感染してるということはないだろうけど・・・
2018/01/19(金) 05:22:16.77ID:1ZMkJc280
2018/01/19(金) 05:25:17.53ID:1ZMkJc280
>>173
アンカーこっちだったか
アンカーこっちだったか
2018/01/19(金) 10:52:56.13ID:OfEuy0U50
2018/01/19(金) 11:54:14.70ID:3FmX1B6i0
>>178
それ誤検知多くて全然スマートじゃないから切っときなよ
それ誤検知多くて全然スマートじゃないから切っときなよ
2018/01/19(金) 21:19:01.41ID:JJm62u5w0
得体の知れないものが通信しようとしてるんだから疑うのは当たり前ですね
使いたければ自己責任で除外するのです
使いたければ自己責任で除外するのです
2018/01/20(土) 11:39:41.06ID:DXSZlJny0
>>174
スマホ用専ブラ何使ってるの?
スマホ用専ブラ何使ってるの?
2018/01/20(土) 13:20:29.99ID:F2GlC0I+0
>>179
すまん、切り方教えてくれ
すまん、切り方教えてくれ
2018/01/20(土) 13:20:58.31ID:EfkFmF640
2018/01/21(日) 19:01:09.90ID:KpMlsmM+0
過去ログ取得かぁ・・・
2018/01/21(日) 19:34:37.40ID:qG4NeYwj0
2018/01/21(日) 23:41:54.54ID:Uhqn1nv70
ブラクラw
2018/01/26(金) 07:11:46.98ID:n1bkNImc0
mjd!!!
2018/01/27(土) 17:59:56.05ID:fD4yHyZc0
頼むからiOS版も出してくれ
2018/01/31(水) 21:00:17.61ID:rrSYiCNK0
pinkの過去ログ取れないのはおま環?
2018/01/31(水) 21:11:21.76ID:H+VOUdYe0
html化されてるのに駄目ならおま環でしょ
2018/02/03(土) 16:12:35.99ID:T2ABQHl80
最新の18.1.12を使ってます
”起動と同時に開始”のチェックを付けてるのですが
毎回チェックが外れており開始もされておりません
何が原因でしょうかね?
”起動と同時に開始”のチェックを付けてるのですが
毎回チェックが外れており開始もされておりません
何が原因でしょうかね?
2018/02/03(土) 16:47:39.96ID:KYNRoHsh0
>>191
たぶんsettings.xmlの管理者権限がどうしたこうした
たぶんsettings.xmlの管理者権限がどうしたこうした
2018/02/03(土) 17:42:50.90ID:ItN0e27c0
設定変更して保存しないままWindowsを終了してる可能性
2018/02/03(土) 17:57:28.34ID:yt7coOXF0
Ctrl+Sを押そう
2018/02/03(土) 23:50:16.47ID:T2ABQHl80
2018/02/06(火) 17:17:39.91ID:GEyFTB2T0
やけに偉そうだな
2018/02/07(水) 13:11:23.31ID:JWR/54YA0
dat エラーで繋げなくなった
2018/02/07(水) 13:12:14.99ID:JWR/54YA0
dat エラーで繋げない
2018/02/07(水) 13:13:02.73ID:uRV43jLd0
急に繋がなく成った
2018/02/07(水) 13:16:40.88ID:JWR/54YA0
他の人も同じようですね。修正待ち?
2018/02/07(水) 13:21:14.53ID:ri0+kvKt0
2chAPIProxy 2018.01.12 版使用中です。(ギコナビ Version バタ63(1.63.1.819))
今日の午後から突然「datアクセス部でエラーです。」でスレッドが取得出来なくなりました。
スレッド一覧は更新されるのに何故でしょう?
SID更新も「SessionIDの取得に失敗しました。」となります。
なんか仕様変更でしょうか?
今日の午後から突然「datアクセス部でエラーです。」でスレッドが取得出来なくなりました。
スレッド一覧は更新されるのに何故でしょう?
SID更新も「SessionIDの取得に失敗しました。」となります。
なんか仕様変更でしょうか?
2018/02/07(水) 13:22:52.95ID:tMcmF46b0
メニュー→通信→サーバー関連の設定をする
api.2ch.netをapi.5ch.netに変更する
api.2ch.netをapi.5ch.netに変更する
2018/02/07(水) 13:24:11.49ID:Cyww3Qu/0
2chは弾かれたな
5chじゃないと駄目
5chじゃないと駄目
2018/02/07(水) 13:25:23.35ID:tMcmF46b0
>>202 はDetourだった。無視してくれ
2018/02/07(水) 13:31:59.31ID:ri0+kvKt0
>>204
メニュー探して無いので焦りましたw
「System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'」
というログ内容なので、多分エラーはご指摘の部分ぽいんですが、
setting.xml にそれっぽい項目は無さそうです。
メニュー探して無いので焦りましたw
「System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'」
というログ内容なので、多分エラーはご指摘の部分ぽいんですが、
setting.xml にそれっぽい項目は無さそうです。
2018/02/07(水) 13:32:40.78ID:JWR/54YA0
直った?
2018/02/07(水) 13:34:47.55ID:WGAsSGoY0
見れねえ
2018/02/07(水) 13:39:39.50ID:Y0F46l900
2018/02/07 13:36:32
datアクセス中にエラーが発生しました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetDat(String saba, String ita, String thread, Int32 range, String lastmod)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.<.ctor>b__1(Session oSession)
datアクセス中にエラーが発生しました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetDat(String saba, String ita, String thread, Int32 range, String lastmod)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.<.ctor>b__1(Session oSession)
2018/02/07(水) 13:39:55.56ID:TR6FYTWH0
5chのリンクをにチェックすれば見れるかもね
1/2バージョンでのエラー
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
1/2バージョンでのエラー
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
2018/02/07(水) 13:46:27.37ID:cx6Ht/hA0
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
5chに置換するチェック入れてても
apiは2chを参照してるっぽい?
System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
5chに置換するチェック入れてても
apiは2chを参照してるっぽい?
2018/02/07(水) 14:04:47.95ID:KiMryoTl0
apiの参照先がapi.2ch.net固定で、api.2ch.netが居なくなったからつながらなくなったってこと?
2018/02/07(水) 14:06:30.96ID:JWR/54YA0
直りましたか?
2018/02/07(水) 14:23:51.69ID:2i2nOT/P0
バイナリから2chを5chに修正したら繋がったっす
2018/02/07(水) 14:39:16.50ID:5UlNFg3A0
とりあえず2chapixyに待避…
2018/02/07(水) 14:40:21.55ID:xiPEL1uz0
0001592A
32 -> 35
32 -> 35
2018/02/07(水) 14:42:01.68ID:PZgXjAZh0
なんかした記憶ないけど普通に読めてるな
バイナリ書き換えてたっけかな・・・?
バイナリ書き換えてたっけかな・・・?
2018/02/07(水) 14:42:20.46ID:q2P/VblG0
バイナリ書き換えだけでいけるな。UTF16LEの文字列で探す必要があるが
2018/02/07(水) 14:45:30.89ID:JWR/54YA0
なんでバイナリ書き換え?
2018/02/07(水) 14:47:37.70ID:35lhNdMW0
セッションIDの取得がapi.2ch.net決め打ちだけど今回の2ch.net完全廃止でつながらなくなったから
2018/02/07(水) 14:47:43.51ID:ri0+kvKt0
2018/02/07(水) 14:47:48.87ID:KiMryoTl0
>>215
ありがとう、書き換えたら動くようになった
ありがとう、書き換えたら動くようになった
2018/02/07(水) 14:47:56.65ID:IUmvAZSm0
>>215
見れるようになったthx
見れるようになったthx
2018/02/07(水) 14:49:21.09ID:35lhNdMW0
感謝は>>213にしてくれ
2018/02/07(水) 14:53:39.68ID:ZAx5mIp70
本当に見れた
感謝しかありませんわ
感謝しかありませんわ
2018/02/07(水) 14:57:15.38ID:K9XskAR+0
書き換えてみたけど読めないな
他の設定が悪いんだろうか
他の設定が悪いんだろうか
2018/02/07(水) 14:57:31.59ID:JWR/54YA0
>>215
これなに?
これなに?
2018/02/07(水) 14:59:55.53ID:mNqDWVup0
2018/02/07(水) 15:00:31.20ID:MEAnyY9N0
api.5chに書き換えても未更新でなんもしてくれないな。ただ書き換えるだけじゃだめなんか
2018/02/07(水) 15:01:49.38ID:2xpps2W+0
もうdetour2chでええわ
2018/02/07(水) 15:04:09.41ID:rbKNLKpG0
>>228
書き換える箇所は、3か所
書き換える箇所は、3か所
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:04:25.93ID:6+/4MMwO0 きたわ!
thx
thx
2018/02/07(水) 15:11:04.23ID:K9XskAR+0
1箇所だけじゃなかったか試してみる
2018/02/07(水) 15:14:27.33ID:j57vqjvp0
1箇所だけで行けたよ
2018/02/07(水) 15:15:15.53ID:JWR/54YA0
自分がやったのはボード一覧の所を変えた。それで見れてるし、書き込めてる
これいいんだよね?
これいいんだよね?
2018/02/07(水) 15:18:11.67ID:rbKNLKpG0
ごめん、2017.10.14版は、3箇所だった
1箇所では、>>228 の症状がでた。
1箇所では、>>228 の症状がでた。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:18:56.18ID:MEAnyY9N0 だめだな、最新バージョンがダウンロード不可で前のバージョンで2ch.netを5ch.netに書き換えたがスレ更新されない、夜まで待つしかないか
2018/02/07(水) 15:19:29.38ID:DNscrIZy0
バイナリ書き換えた後にsettings.xmlを消してから起動したら正常に作動した
2018/02/07(水) 15:21:26.11ID:LcWMoF2O0
何もしなくても問題なく読み書きできてるよ
2018.01.12
駄目な人は古いバージョンとか設定が間違ってる
設定がよくわからない人は既存のsettings.xmlを消して
デフォルトで作り直すのが簡単で確実
2018.01.12
駄目な人は古いバージョンとか設定が間違ってる
設定がよくわからない人は既存のsettings.xmlを消して
デフォルトで作り直すのが簡単で確実
2018/02/07(水) 15:22:02.11ID:qlPjZbYR0
いやーできたできた
バイナリなんて普段弄らないから格闘だったわー
バイナリなんて普段弄らないから格闘だったわー
2018/02/07(水) 15:27:03.47ID:Iy16yIex0
2018.01.12
俺も書き換えた後settings.xml削除でできた
俺も書き換えた後settings.xml削除でできた
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:27:54.90ID:f98wz9mM0 ずっと古いの使ってたから最新版にしようかと思うのですが
>>122のをダウンロードして、中のexeっていうのを実行するだけでいいんでしょうか?
>>122のをダウンロードして、中のexeっていうのを実行するだけでいいんでしょうか?
2018/02/07(水) 15:28:36.77ID:MEAnyY9N0
やっと斧から落とせた
流石に5月バージョンは古過ぎた模様
1月バージョンを1箇所処理して繋がった(´・ω・`)
流石に5月バージョンは古過ぎた模様
1月バージョンを1箇所処理して繋がった(´・ω・`)
2018/02/07(水) 15:29:19.63ID:4ZrhHK950
ありがたや
2018/02/07(水) 15:38:20.36ID:uRV43jLd0
最新verとsetting.xml削除再設定でいけましたどうもありがとう
2018/02/07(水) 15:38:23.47ID:+fITGNiH0
1/12版、>>215やってもsocketエラーがでて取得できないわ
2018/02/07(水) 15:40:21.61ID:ckEo5hPx0
2018/02/07(水) 15:41:05.40ID:K9XskAR+0
2018/02/07(水) 15:41:47.84ID:xiPEL1uz0
いやAだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:42:34.46ID:o7VYsO060 2018.01.12のどこを書き換えるの?
2018/02/07(水) 15:42:43.34ID:092kpSwu0
2018/02/07(水) 15:42:45.64ID:NhHEIKka0
2018/02/07(水) 15:44:35.07ID:zXrAoW/60
>>213>>215
出来たーさんきゅー
出来たーさんきゅー
2018/02/07(水) 15:51:23.06ID:P0oLThNR0
やっと戻れたわ
>>213>>215に感謝
>>213>>215に感謝
2018/02/07(水) 15:52:36.58ID:0AHG52VR0
バイナリエディタってなんですか?
Windows10に入ってますか?(´・ω・`)
Windows10に入ってますか?(´・ω・`)
2018/02/07(水) 15:53:59.42ID:6Dz8ybUi0
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:55:16.30ID:VZ7Udqca0 Jane Xenoフォルダ内のどこ書き換えるの?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:56:19.46ID:U+vv4Ot/02018/02/07(水) 15:59:16.41ID:4MM/w5mc0
2018/02/07(水) 16:00:21.35ID:varceTOJ0
もう皆板一覧の取得や書き込み先も5chに変更してるだろうし
2chの残骸がこのソフト名だけになりつつあるな
2chの残骸がこのソフト名だけになりつつあるな
2018/02/07(水) 16:00:44.24ID:16/GsHXY0
122が混雑してるのか何度やり直しても403で落ちねえ…
(503じゃないから別の要因かもしれないけど)
優しい方、別のロダにミラーリングお願いします
(503じゃないから別の要因かもしれないけど)
優しい方、別のロダにミラーリングお願いします
2018/02/07(水) 16:02:31.10ID:ckEo5hPx0
2018/02/07(水) 16:02:32.02ID:m9CvJW1l0
>>215
こういう知識持ってる人って何者なの?
こういう知識持ってる人って何者なの?
2018/02/07(水) 16:06:04.03ID:vAw4tuiG0
>>262
ublockとかadblock入れてないか?
ublockとかadblock入れてないか?
2018/02/07(水) 16:06:52.89ID:tzMC3u5B0
ギコナビスレにも書いたけど、20171011使ってて、慌ててバイナリ書き換えソフト入れてみたけどよくわからなかったので
「APIモード 基本設定のUser-Agent, authUA のところの Mozilla/3.0 を Mozilla/5.0 にする」
の後に「変更を適用」でいけたよ
めちゃくちゃシンプルだったw
「APIモード 基本設定のUser-Agent, authUA のところの Mozilla/3.0 を Mozilla/5.0 にする」
の後に「変更を適用」でいけたよ
めちゃくちゃシンプルだったw
2018/02/07(水) 16:09:09.64ID:m1Zdbz6u0
つい先ほどから2chAPIProxyが動作が停止して立ち上がらなくなりました
削除してインスコし直しても駄目でした
原因は何でしょうか?
削除してインスコし直しても駄目でした
原因は何でしょうか?
2018/02/07(水) 16:10:13.59ID:16/GsHXY0
2018/02/07(水) 16:10:24.64ID:kL9580Jk0
2018/02/07(水) 16:10:42.97ID:Wz9kOXs40
2018/02/07(水) 16:13:41.98ID:Qcvgw4n20
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:16:01.31ID:iyLKOeAf0 http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chAPIProxy
ここにも最新版おいた方がいいんじゃないか
ここにも最新版おいた方がいいんじゃないか
2018/02/07(水) 16:17:51.47ID:9i/zcAjj0
今は>>122がネットワークエラー起こすから無理だな
誰か別の場所にアップできないか?
誰か別の場所にアップできないか?
2018/02/07(水) 16:17:55.67ID:o7VYsO060
2018/02/07(水) 16:18:23.98ID:0AHG52VR0
2018/02/07(水) 16:18:30.36ID:UeKwTArC0
前のverのアドレスいっくら探しても見つからなかった俺とかいるしな
2018/02/07(水) 16:19:10.54ID:r6YRUvKD0
俺もスレざっと読み直して解決した
2018/02/07(水) 16:22:56.42ID:+6DHVPXQ0
Xenoでログは取得できるようになったけど、クッキーが何ちゃらで書き込めない
2018/02/07(水) 16:23:09.75ID:Qcvgw4n20
Stirlingって懐かしいソフトだな
自分は検索してvector初っ端に出てきたものを利用したけど、書き換えが挿入モードだったのには注意
該当アドレス書き換えたつもりが35を挿入していた
自分は検索してvector初っ端に出てきたものを利用したけど、書き換えが挿入モードだったのには注意
該当アドレス書き換えたつもりが35を挿入していた
2018/02/07(水) 16:28:18.95ID:1VQP1+vw0
2018/02/07(水) 16:30:00.04ID:WHzoI7oc0
できたわすげえ
アドレス書き換え部分特定ってマジでどうやってんだろうな
尊敬する
アドレス書き換え部分特定ってマジでどうやってんだろうな
尊敬する
2018/02/07(水) 16:30:32.35ID:wS5kkDu10
2017.10.08版だとバイナリいじらんでもいけた
いい機会なんで最新版に変えるが
いい機会なんで最新版に変えるが
2018/02/07(水) 16:31:19.63ID:KdscU2/R0
10年前に落としたStirling使って書き換えたぞ
久しぶりに起動したわ。アプリ時代は20年近く前のモノだけどほんと有用
久しぶりに起動したわ。アプリ時代は20年近く前のモノだけどほんと有用
2018/02/07(水) 16:33:25.59ID:xDuLaY/G0
有能な人ありがとう
クソもっさりのスパイルウェアを使わずにすみました
クソもっさりのスパイルウェアを使わずにすみました
2018/02/07(水) 16:34:20.58ID:UvjxlAgr0
作者さんと>>215に感謝
2018/02/07(水) 16:35:06.81ID:1VQP1+vw0
2018/02/07(水) 16:36:51.06ID:K9XskAR+0
2018/02/07(水) 16:37:05.27ID:1AKZkMOC0
2018/02/07(水) 16:37:41.93ID:MEAnyY9N0
基本設定の2chへのアクセスを5chに置換するのチェックがonになってたらバイナリ弄らなくて済む可能性
古い設定xmlだとこのチェックが入ってない?
古い設定xmlだとこのチェックが入ってない?
2018/02/07(水) 16:38:11.96ID:EgSkxzhf0
>>215感謝 やっぱりviewの画像ビューアじゃないとやってられんのだ
2018/02/07(水) 16:41:35.86ID:MEAnyY9N0
>>289やってみたらセッションID取得失敗でダメだな忘れてくれ(´・ω・`)
2018/02/07(水) 16:46:05.65ID:F3H/OkoI0
2年ぶりに最新版へ更新したわ
作者にはほんと感謝
作者にはほんと感謝
2018/02/07(水) 16:49:19.34ID:noImzSTG0
5chになって新しい2chAPIProxy使うとクッキーなんたらでどうやっても書き込めなくて古いの使ってたが
これを気にまた最新の入れてバイナリ弄ったら何もしなくても書き込めるようになってた
包茎手術したらワキガも治ってたレベルの感動
これを気にまた最新の入れてバイナリ弄ったら何もしなくても書き込めるようになってた
包茎手術したらワキガも治ってたレベルの感動
2018/02/07(水) 16:49:34.04ID:KQoGM0WX0
2018/02/07(水) 16:50:03.90ID:LcWMoF2O0
>>289
<Use5chnet>true</Use5chnet>が該当箇所だけど
20171011にはなくて、20171014以降に存在してる
動かない人は頑なに昔のsettings.xmlを
修正しながら使ってるんじゃないかな
<Use5chnet>true</Use5chnet>が該当箇所だけど
20171011にはなくて、20171014以降に存在してる
動かない人は頑なに昔のsettings.xmlを
修正しながら使ってるんじゃないかな
2018/02/07(水) 16:50:13.26ID:Qcvgw4n20
でも今までもリダイレクトで使えたけど本当に2chは消え去るんだな
2018/02/07(水) 16:50:46.06ID:9ll19XVB0
2017.10.14版だけど何の問題もないわ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:51:31.85ID:VZ7Udqca02018/02/07(水) 16:56:57.38ID:s8kzdews0
書き換えても駄目な人はxml消せばいけるよ
2018/02/07(水) 16:58:37.72ID:Qcvgw4n20
2018/02/07(水) 17:00:28.12ID:s8kzdews0
>>262
作者以外がミラーはウイルス混入の危険があるからやめたほうが良い
作者以外がミラーはウイルス混入の危険があるからやめたほうが良い
2018/02/07(水) 17:00:32.86ID:Qcvgw4n20
あ、ごめん
旧専ブラ用に2chに置き換えさせているから書き込みが切り替わってた
2chの部分はもちろん5chね
旧専ブラ用に2chに置き換えさせているから書き込みが切り替わってた
2chの部分はもちろん5chね
2018/02/07(水) 17:00:37.70ID:QPwAkgca0
バイナリ弄った方がええの?板一覧>>300の方弄ったら見れるし、書き込めるんだけど
2018/02/07(水) 17:02:14.90ID:Qcvgw4n20
両方やっておいて損はない
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:05:09.62ID:m1Zdbz6u0 267ですが
自己解決しました
自己解決しました
2018/02/07(水) 17:21:32.01ID:tpziCvKj0
何とかできた
ありがとう
ありがとう
2018/02/07(水) 17:29:05.25ID:aKd4FgCc0
出来ました。皆さまどうもありがとうございました。
2018/02/07(水) 17:31:11.07ID:iMVa3UIj0
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:31:18.01ID:VZ7Udqca02018/02/07(水) 17:31:42.76ID:noImzSTG0
最新の2chApiProxy入れてバイナリいじって板一覧も>>300に更新したけどスレ開いてURL見ても2chのままで
5chのリンクを開こうとするとブラウザに飛ばされたままなんだけど
2chApiProxyのどっかの設定弄る必要あるの?
5chのリンクを開こうとするとブラウザに飛ばされたままなんだけど
2chApiProxyのどっかの設定弄る必要あるの?
2018/02/07(水) 17:33:46.89ID:9bDxIUFo0
xenoだと読めるけど書けない・・・
これはchaikaで書いてる
これはchaikaで書いてる
2018/02/07(水) 17:38:00.49ID:mNqDWVup0
>>310
取得済みのログを削除して、再取得
取得済みのログを削除して、再取得
2018/02/07(水) 17:39:43.31ID:o7VYsO060
JaneXeno 時々書き込み失敗もあるけど書き込める。
datアクセス部でエラーです
datアクセス部でエラーです
2018/02/07(水) 17:39:57.96ID:lYCr7aDj0
>>215
サンクス
サンクス
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:41:51.30ID:MZUVrAd00 うちはXenoから読み込みできなくなった
api.2ch.netが解決できないのエラー
api.2ch.netが解決できないのエラー
2018/02/07(水) 17:49:48.53ID:ZHx94mSQ0
>>215
あんがとー
あんがとー
2018/02/07(水) 17:49:53.10ID:noImzSTG0
5chのリンクを2chに変換するってのチェック入れてログの再取得したら
半々で直接開けるURLとブラウザに飛ばされるURLができてる
半々で直接開けるURLとブラウザに飛ばされるURLができてる
2018/02/07(水) 17:50:26.39ID:QPwAkgca0
2chApiProxyの方を、終了して再度、立ち上げたらSessionIDの取得に失敗しました。出るようになった。どうしたらいい?
2018/02/07(水) 17:52:53.41ID:LHXy9h1O0
バイナリ書き換えで直った
そのうち最新版が出て直るのかな?
そのうち最新版が出て直るのかな?
2018/02/07(水) 17:55:13.30ID:noImzSTG0
自己解決
URLにマウス乗っけた時に板名とかスレタイとか出ないスレが何個かあって
ブラウザに飛ばされると思ったがクリックしたら普通にXenoで開きましたスレ汚しゴメン
URLにマウス乗っけた時に板名とかスレタイとか出ないスレが何個かあって
ブラウザに飛ばされると思ったがクリックしたら普通にXenoで開きましたスレ汚しゴメン
2018/02/07(水) 17:57:16.71ID:QPwAkgca0
テスト
2018/02/07(水) 17:57:40.82ID:QPwAkgca0
やっぱりバイナリも弄らんとダメなのね。
2018/02/07(水) 17:58:13.31ID:0YiS5rZb0
何もしなくても何も問題ないが
問題ある人は
windows10 の人なんだろうな
今までいじくりまわしてたみたいだし
問題ある人は
windows10 の人なんだろうな
今までいじくりまわしてたみたいだし
2018/02/07(水) 17:58:59.60ID:XlZ+UqmX0
api.2ch.netの部分は最新版で直して欲しい
2018/02/07(水) 18:02:21.97ID:QPwAkgca0
なんで新しいバージョン出てこないの?
2018/02/07(水) 18:02:48.29ID:nrJQCDis0
バリナリ修正で出来た 感謝
2018/02/07(水) 18:03:37.37ID:IGv2AANP0
普通の人なら仕事中だろ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:08:29.05ID:ETLFgBK+0 >>323
Win7だけどダメだ
Win7だけどダメだ
2018/02/07(水) 18:08:55.52ID:CL49H/hV0
>>328
俺も
俺も
2018/02/07(水) 18:11:26.79ID:mNqDWVup0
Win7の人は2020年問題の解決方法も考えておくといい
2018/02/07(水) 18:11:43.96ID:GAH006I50
バイナリ弄るとか久々にやったわ
>>213,215超乙
>>213,215超乙
2018/02/07(水) 18:12:03.91ID:j2LLuS6d0
>>297
同じく2017.10.14版で問題なし
同じく2017.10.14版で問題なし
2018/02/07(水) 18:15:02.66ID:rtrgSpZX0
2chへのアクセスを5chに置き換えするにチェック
ブラウザ側オプションのボード一覧取得URLを5chにする
2018.01.12版のWin7だがこの2つだけで5chが見れてる
バイナリ修正しないとダメなのは多分なんかおかしい
ブラウザ側オプションのボード一覧取得URLを5chにする
2018.01.12版のWin7だがこの2つだけで5chが見れてる
バイナリ修正しないとダメなのは多分なんかおかしい
2018/02/07(水) 18:18:29.75ID:y+hhlKEa0
作者が最新版を上げて下されば何もしないでも解決する話ですかね?
いつかは分からないけど
いつかは分からないけど
2018/02/07(水) 18:18:46.90ID:QPwAkgca0
>>333
自分もそれで最初見れたけど、2chApiProxyの方を、終了して再度、立ち上げたら繋がらなくなった。
自分もそれで最初見れたけど、2chApiProxyの方を、終了して再度、立ち上げたら繋がらなくなった。
2018/02/07(水) 18:20:38.81ID:GAH006I50
>>335
俺もこれだわ
俺もこれだわ
2018/02/07(水) 18:21:48.90ID:JM3A+3U/0
俺も書き込めなくなった・・・
Viewを使ってるだけにつれーわ
Viewを使ってるだけにつれーわ
2018/02/07(水) 18:22:52.01ID:yg+g7QG+0
運営は人を減らしたいのかよ
2018/02/07(水) 18:25:05.60ID:rtrgSpZX0
>>335
settings.xml消してもう一度最初から設定するかSID更新するかやってみたら?
それでダメならちょっとわからんが、こっちは何度アプリ再起動しても見れてるんだよね
あともしお気に入り登録を使ってる感じならfavorites.datをメモ帳とかで開いて登録スレのhostが5chになってるかの確認とかも
settings.xml消してもう一度最初から設定するかSID更新するかやってみたら?
それでダメならちょっとわからんが、こっちは何度アプリ再起動しても見れてるんだよね
あともしお気に入り登録を使ってる感じならfavorites.datをメモ帳とかで開いて登録スレのhostが5chになってるかの確認とかも
2018/02/07(水) 18:27:02.45ID:EgSkxzhf0
>>338
いや言うのが3年くらいおせーよ
いや言うのが3年くらいおせーよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:29:13.57ID:ETLFgBK+0 設定上は問題ないはずなんだが、エラー出るからバイナリ変更で解決した
先駆者たちに感謝
0001592Aがなかったから、00015920を弄ったが、結果的に成功した
先駆者たちに感謝
0001592Aがなかったから、00015920を弄ったが、結果的に成功した
2018/02/07(水) 18:30:05.69ID:5Bzls+3a0
win7 janeXeno やっと治った
UA(dat)の書き換えが大事だった
UA(dat)の書き換えが大事だった
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:30:28.42ID:86oUGBpr0 2017.10.14版に更新してバイナリエディタ導入して>>215の対応でいけたわ
ただ環境が違うとアドレスがズレてることがあるみたいで0001592Aに目的の2chがなかった
一番近くの2chを5chに変換したけど駄目で、そのすぐ上にあるさらに2つの2chを5chに変換したら動いた
環境はwin10、UAは変更しなかった
ただ環境が違うとアドレスがズレてることがあるみたいで0001592Aに目的の2chがなかった
一番近くの2chを5chに変換したけど駄目で、そのすぐ上にあるさらに2つの2chを5chに変換したら動いた
環境はwin10、UAは変更しなかった
2018/02/07(水) 18:31:34.33ID:FxhAUqDn0
2chApiProxyって事ある毎にトラブルにあうな
2018/02/07(水) 18:31:50.12ID:y+hhlKEa0
あれ・・でも何か今落としたv0.15.9α
に基本情報打っただけで何か繋がったんだけど
バイナリ書き換えとは何だったのか
に基本情報打っただけで何か繋がったんだけど
バイナリ書き換えとは何だったのか
2018/02/07(水) 18:35:18.54ID:GEsWgetr0
0001592Aというより00015920の列に縦の0Aの32を35でいけたからこれでいいのかな
2018/02/07(水) 18:35:25.91ID:PZgXjAZh0
2017.10.14版なら問題出ないみたいだな
20180112にしたらエラーでたわ
20180112にしたらエラーでたわ
2018/02/07(水) 18:36:55.60ID:6in/mfae0
急に読み書きできなくなってここ見たらなんか色々めんどくさそうなので
2chapixyとか言うのにしたわ('A`)
2chapixyとか言うのにしたわ('A`)
2018/02/07(水) 18:38:15.52ID:9GCLMIrc0
2018/02/07(水) 18:41:49.93ID:4lyUVpRi0
>>346
同じくそれでいけてる
同じくそれでいけてる
2018/02/07(水) 18:43:54.08ID:egw4+KWo0
Stirling使ってんなら、指定アドレスに移動"1592A"(16進)を打ち込めば、探す手間省けるぞ。
2018/02/07(水) 18:43:54.55ID:93Lvv5fR0
情弱な俺は作者の投下待ち
2018/02/07(水) 18:44:41.81ID:CL49H/hV0
>>352
俺も
俺も
2018/02/07(水) 18:50:43.93ID:lnZw1EJw0
2018/02/07(水) 18:52:48.09ID:VZ7Udqca0
2chAPIproxyって設定弄るたびにファイル内にsettings.xmlってのが復活するけど
削除しても見れない
2chAPIproxy.exe自体は2chへのアクセスを5chに置換するにチェックしてUA(dat)をMozilla/5.0に変更を適用すればいいの?
削除しても見れない
2chAPIproxy.exe自体は2chへのアクセスを5chに置換するにチェックしてUA(dat)をMozilla/5.0に変更を適用すればいいの?
2018/02/07(水) 18:53:16.35ID:s8kzdews0
作者本人が使ってれば今夜あたりに対応されるんじゃないかと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:55:11.61ID:iMVa3UIj0 何で2chApiProxyで5ch繋がらなくなったの?
ちなみに>>215のを参考にして見れるようになった
ちなみに>>215のを参考にして見れるようになった
2018/02/07(水) 18:55:25.23ID:GEsWgetr0
修正版来るだろうね
2018/02/07(水) 18:55:32.14ID:JGPdmITu0
治ってよかった
感謝です!
感謝です!
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:59:35.49ID:zneAOZBk0 書き込み見てなんとか修正できた…
ありがとう
ありがとう
2018/02/07(水) 18:59:53.90ID:bKriMRqX0
読める〜書ける〜(´∀`)嬉しい〜♪
2018/02/07(水) 19:04:05.13ID:0YiS5rZb0
2018/02/07(水) 19:04:40.19ID:0YiS5rZb0
>>362
Stirling用ね
Stirling用ね
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:04:58.83ID:86oUGBpr0 >>357
api.2ch.netでの接続が許されなくなってapi.5ch.netに一本化されたから
だからバイナリをいじってるのもプログラムの「api.2ch.net」を「api.5ch.net」に変換して見れるようにしてるってこと
api.2ch.netでの接続が許されなくなってapi.5ch.netに一本化されたから
だからバイナリをいじってるのもプログラムの「api.2ch.net」を「api.5ch.net」に変換して見れるようにしてるってこと
2018/02/07(水) 19:10:08.39ID:iMVa3UIj0
>>364
理解できました ありがとう
理解できました ありがとう
2018/02/07(水) 19:20:25.88ID:r6CjzaV40
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3886141?key=sage
設定によらずAPIキーの取得に5chサーバーを使うようにした
あまりにもアホすぎてごめんなさいとしか言いようがないです・・・
https://www.axfc.net/u/3886141?key=sage
設定によらずAPIキーの取得に5chサーバーを使うようにした
あまりにもアホすぎてごめんなさいとしか言いようがないです・・・
2018/02/07(水) 19:21:23.87ID:QrJIFdOb0
>>367
乙です! 頂きます!
乙です! 頂きます!
2018/02/07(水) 19:22:12.65ID:yg+g7QG+0
ありがたくいただきますお疲れさま
2018/02/07(水) 19:22:26.67ID:GEsWgetr0
>>367
乙
乙
2018/02/07(水) 19:23:50.89ID:r6CjzaV40
2018/02/07(水) 19:24:12.47ID:kqx4EOmo0
test
2018/02/07(水) 19:25:10.13ID:Hk7GhzzM0
2chAPIProxy.20170207.zip ?
2018じゃね? 繋がらないけど
2018じゃね? 繋がらないけど
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:27:00.35ID:86oUGBpr0 ちなみにボードデータもじきにmenu.2ch.netからmenu.5ch.netに一本化されるだろうから
変更してない人は専ブラの設定をいまのうちに変えておくといいのよ
変更してない人は専ブラの設定をいまのうちに変えておくといいのよ
2018/02/07(水) 19:27:13.41ID:0YiS5rZb0
>>373
殺到してるからだと思う
殺到してるからだと思う
2018/02/07(水) 19:27:44.60ID:r6CjzaV40
>>367
日付が20170207になってるw
日付が20170207になってるw
2018/02/07(水) 19:28:47.45ID:CL49H/hV0
>>367
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/02/07(水) 19:29:55.44ID:Qcvgw4n20
2018/02/07(水) 19:30:30.92ID:egw4+KWo0
2018/02/07(水) 19:30:55.63ID:5wPLZeNK0
>>367がダウンロードが出来ない
俺だけかな・・・
俺だけかな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:31:07.40ID:iMVa3UIj0 >>367
おつです
おつです
2018/02/07(水) 19:32:10.05ID:bKriMRqX0
2018/02/07(水) 19:32:26.47ID:0YiS5rZb0
>>381
379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz
中身一緒ですけど一応直しておきます
https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage
379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz
中身一緒ですけど一応直しておきます
https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage
2018/02/07(水) 19:32:52.81ID:0YiS5rZb0
>>383
379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz
中身一緒ですけど一応直しておきます
https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage
今はこっちだよ
379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz
中身一緒ですけど一応直しておきます
https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage
今はこっちだよ
2018/02/07(水) 19:33:27.79ID:waQ6jLN20
>>373
ワロタ
ワロタ
2018/02/07(水) 19:33:36.50ID:5Bzls+3a0
>>344
なーんも分からんとこういうレスが出来る
なーんも分からんとこういうレスが出来る
2018/02/07(水) 19:34:50.17ID:lYCr7aDj0
>>379
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
2018/02/07(水) 19:35:13.91ID:r6CjzaV40
2018/02/07(水) 19:37:50.85ID:bKriMRqX0
2018/02/07(水) 19:38:14.78ID:EqEu6/cA0
作者さんおつです
2018/02/07(水) 19:44:56.06ID:P9qOBO+10
>>379
ありがとうございます!
ありがとうございます!
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:46:23.46ID:5wPLZeNK0 OS:win8.1
Xeno
HTTP/1.1 403 Forbidden
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
(・∀・)カンリョウ!!
アップデートしたけど
うーん。上手くいかん・・・
Xeno
HTTP/1.1 403 Forbidden
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
(・∀・)カンリョウ!!
アップデートしたけど
うーん。上手くいかん・・・
2018/02/07(水) 19:47:32.15ID:JGPdmITu0
2018/02/07(水) 19:51:13.44ID:VZ7Udqca0
>>379に2chAPIproxy変えてみたけど見れない
Jane Xeno側で他に設定変更するのどこなんだ
Jane Xeno側で他に設定変更するのどこなんだ
2018/02/07(水) 19:51:14.77ID:5wPLZeNK0
SID更新すると
2018/02/07 19:45:15
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/07 19:45:15
こんなエラーが出る。SID更新しなかった方が良かった?
2018/02/07 19:45:15
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/07 19:45:15
こんなエラーが出る。SID更新しなかった方が良かった?
2018/02/07(水) 19:51:27.35ID:Ork6Kz7A0
2018/02/07(水) 19:52:58.82ID:5wPLZeNK0
書き忘れてましたが
アップデートした後に、「2chへのアクセスを5chに置換する」のチェックを入れてください
デフォルトで有効にしたはずなので設定ファイルの削除でもおkです
突貫なので後でこの辺り修正します
アップデートした後に、「2chへのアクセスを5chに置換する」のチェックを入れてください
デフォルトで有効にしたはずなので設定ファイルの削除でもおkです
突貫なので後でこの辺り修正します
2018/02/07(水) 19:55:23.96ID:kAk1dDO60
>>379
乙です助かります
乙です助かります
2018/02/07(水) 19:55:41.22ID:GEsWgetr0
Jane Xenoだけど普通に使えるぞ
2018/02/07(水) 19:56:25.82ID:IGv2AANP0
レ2chへのアクセスを5chに置換する
更新したらチェック入ってた
更新したらチェック入ってた
2018/02/07(水) 19:58:38.28ID:T69wOo6Y0
>>379
jane xenoで使えてます。あざーっす。
jane xenoで使えてます。あざーっす。
2018/02/07(水) 19:59:35.44ID:noImzSTG0
うお、アップデートしたら見れなくなって焦ってた
ブラウザでこのスレ開いて>>399のやつチェック入れたら見るようになったぜ
ブラウザでこのスレ開いて>>399のやつチェック入れたら見るようになったぜ
2018/02/07(水) 20:01:22.96ID:sLHEw2lh0
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 20:01:31.94ID:5wPLZeNK02018/02/07(水) 20:02:39.37ID:FDNyNn7O0
バイナリ書き換えしたのと中身違うんです?
2018/02/07(水) 20:04:03.64ID:FsmkFNXX0
アプデありがとうございました!いつも通りスレ更新ができて書き込めるようになりました
2018/02/07(水) 20:05:43.13ID:89qgFWuX0
ソフトの作者さんありがとう!シャキっと動くようになって嬉しい!
>>404
ダウンロードの画面でじっくり10秒以上待ってから
ダウンロードが始まらない場合はこちらをクリックするとダウンロード保存できたよ
>>404
ダウンロードの画面でじっくり10秒以上待ってから
ダウンロードが始まらない場合はこちらをクリックするとダウンロード保存できたよ
2018/02/07(水) 20:07:19.76ID:p4hj0LxX0
ありがとう。ありがとう。
2018/02/07(水) 20:07:21.36ID:89qgFWuX0
409のレスは>>405宛てですすまん
詰まってるようなのでミラーをば
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigboiWNCfrd2YddLyeA
>>406
使っているAPIキーによっては適切なUAを入れる必要があります
>>407
書き換えた場所は違うけどやってることは一緒です
古いバージョン使いたい人はバイナリ書き換えでもいいと思います
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigboiWNCfrd2YddLyeA
>>406
使っているAPIキーによっては適切なUAを入れる必要があります
>>407
書き換えた場所は違うけどやってることは一緒です
古いバージョン使いたい人はバイナリ書き換えでもいいと思います
2018/02/07(水) 20:10:52.11ID:5wPLZeNK0
クソー。ダメだ
なんで俺だけ動かないんだ。他のソフト探すしかないのか
なんで俺だけ動かないんだ。他のソフト探すしかないのか
2018/02/07(水) 20:13:02.01ID:DUUnBgMU0
ギコナビだと駄目だった。
>>396が出る
>>396が出る
2018/02/07(水) 20:13:41.81ID:00340ELL0
>>413
setting.xmlは古いのは消して作り直したものの、XPでさえ新バージョンに入れ替えただけでJaneXeno上で使えているんだが、一体どういう環境で動かしてるんだ?
setting.xmlは古いのは消して作り直したものの、XPでさえ新バージョンに入れ替えただけでJaneXeno上で使えているんだが、一体どういう環境で動かしてるんだ?
2018/02/07(水) 20:14:43.14ID:BCRhMmXk0
>>413
設定ファイル捨ててみるとか
設定ファイル捨ててみるとか
2018/02/07(水) 20:15:34.82ID:93Lvv5fR0
>>412
乙
乙
2018/02/07(水) 20:15:45.93ID:4lyUVpRi0
>>413
すぐ上の項目と同じものを入力してもだめかな?
すぐ上の項目と同じものを入力してもだめかな?
2018/02/07(水) 20:21:15.81ID:VZ7Udqca0
2chAPIproxyの基本のポート番号は
Jane Xenoの設定→通信の受信用の鯖の隣のポートに打ち込んである番号と揃えておけばいいの?
Jane Xenoの設定→通信の受信用の鯖の隣のポートに打ち込んである番号と揃えておけばいいの?
420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 20:22:09.39ID:5wPLZeNK02018/02/07(水) 20:24:51.51ID:sLHEw2lh0
2018/02/07(水) 20:27:04.47ID:93Lvv5fR0
>>419
はい
はい
423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 20:28:32.75ID:o7VYsO060 >>412
これ入れたら、バイナリ弄らずに使えた。 JaneXeno、Win7(64Bit)
これ入れたら、バイナリ弄らずに使えた。 JaneXeno、Win7(64Bit)
2018/02/07(水) 20:28:45.84ID:B60dMdSA0
>>412
神様ありがとうございました
神様ありがとうございました
2018/02/07(水) 20:29:16.73ID:s3KY1taW0
起動出来なくて焦った…
アプデ来てたのね
アプデ来てたのね
2018/02/07(水) 20:30:04.74ID:9bDxIUFo0
Xenoで書けない人用
Cookieがどうの言われて書き込めないなら↓
SimpleCookiePermission.txtに
5ch.net
を追加
このファイルがなければ新規作成
Cookieがどうの言われて書き込めないなら↓
SimpleCookiePermission.txtに
5ch.net
を追加
このファイルがなければ新規作成
2018/02/07(水) 20:35:16.38ID:AL+LjO9a0
「(`・ω・´) 乙であります
2018/02/07(水) 20:37:06.33ID:BI6ijblz0
2018/02/07(水) 20:37:15.30ID:VZ7Udqca0
書き込めなくなってからずっと弄り続けてたら
今突然スレの読み込み完了して新しいスレを開くことも書き込むことも出来るようになったぞ
一体何が作用したのかわからないけどここまで助言してくれた皆様どうもありがとうございます
今突然スレの読み込み完了して新しいスレを開くことも書き込むことも出来るようになったぞ
一体何が作用したのかわからないけどここまで助言してくれた皆様どうもありがとうございます
2018/02/07(水) 20:37:30.95ID:9LiRoD7C0
そうか、ついに2chじゃアクセスできなくなってしまったか
2018/02/07(水) 20:38:47.24ID:kKRfQP670
2018/02/07(水) 20:46:05.10ID:YF+G1YyE0
>>432
また生き延びたありがとう
また生き延びたありがとう
2018/02/07(水) 20:47:28.62ID:TqPlHtG30
なんとかなった。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/02/07(水) 20:49:03.83ID:ZlFSLbMw0
2018/02/07(水) 20:49:06.10ID:OboY44FX0
ギコナビ使用者です
また使えるようになり感謝の言葉しか出てきません
いつもありがとうございます
また使えるようになり感謝の言葉しか出てきません
いつもありがとうございます
2018/02/07(水) 20:54:58.87ID:fcAYLbsg0
ありがとう
XENO+2012R2
いけたわ
XENO+2012R2
いけたわ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 20:55:58.28ID:Dj5fHEKt0 ホットゾヌ2を使っているけど
アプデしたら常に過去ログ倉庫を探しますか?と出るようになった
本当にhtmlから読み込んでいるようで差分の取得ができない
V2Cからアクセスしてみたら次のメッセージが出たのでdatを読み込みに行かなくなったのは確かみたい
java.io.IOException: Unable to tunnel through proxy returns "HTTP/1.1 502 Fidder - DNS Lookup Failed"
アプデしたら常に過去ログ倉庫を探しますか?と出るようになった
本当にhtmlから読み込んでいるようで差分の取得ができない
V2Cからアクセスしてみたら次のメッセージが出たのでdatを読み込みに行かなくなったのは確かみたい
java.io.IOException: Unable to tunnel through proxy returns "HTTP/1.1 502 Fidder - DNS Lookup Failed"
2018/02/07(水) 20:58:50.53ID:QPwAkgca0
>>432
ありがとです。バイナリ弄ったけどこちらの最新使います。
ありがとです。バイナリ弄ったけどこちらの最新使います。
2018/02/07(水) 21:00:53.99ID:JbAxkqz/0
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 21:02:48.93ID:1iFwIlIn0 やっと見れるようになった!
ありがとうございます。
この感謝をどうやったら伝えられるのか。
ありがとうございます。
この感謝をどうやったら伝えられるのか。
2018/02/07(水) 21:07:18.83ID:jPWOSDiI0
2018/02/07(水) 21:07:43.91ID:n2yZI1Bz0
2018/02/07(水) 21:08:04.18ID:xgVm/6EZ0
>>440
設定ファイル消して立ち上げ直せ
設定ファイル消して立ち上げ直せ
2018/02/07(水) 21:10:46.73ID:JbAxkqz/0
>>444
何も変わらない
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
何も変わらない
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 21:12:23.08ID:JbAxkqz/0 >>444
ごめん、解決した
ごめん、解決した
2018/02/07(水) 21:12:53.75ID:bTF/IZ4E0
2018/02/07(水) 21:13:20.59ID:zKVLR3Uj0
なかなか繋がらなくてやったこと
・setting.xmlを削除(リネームして取っておく)
・起動後「停止」→「開始」で接続し直す
・setting.xmlを削除(リネームして取っておく)
・起動後「停止」→「開始」で接続し直す
2018/02/07(水) 21:20:16.01ID:Sra1D7Il0
2017.10.14で何も問題起きないんだが新しい方がいいのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 21:22:42.93ID:y/UZxnFb0 >>444
設定ファイルって何ギコナビ側なの2chAPIProxy側なの
設定ファイルって何ギコナビ側なの2chAPIProxy側なの
2018/02/07(水) 21:29:35.07ID:2LaPAVWX0
>>379
また書き込める喜び・・・ ありがとう(´;ω;`)ブワッ
また書き込める喜び・・・ ありがとう(´;ω;`)ブワッ
2018/02/07(水) 21:31:27.16ID:1WxtF2OO0
2018/02/07(水) 21:31:33.57ID:dF5NbhUh0
Jane Xenoでつながらなくなったから、最新版にして設定削除。
それでも繋がらなかったから、Jane2ch.iniの
[BBSMENU]
URL=「ボード一覧URL」
を
[BBSMENU]
URL=「ボード一覧URL」
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
にしたら繋がったし書ける。
上下の行を逆にして一度通信不可になったミスもある…orz
それでも繋がらなかったから、Jane2ch.iniの
[BBSMENU]
URL=「ボード一覧URL」
を
[BBSMENU]
URL=「ボード一覧URL」
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
にしたら繋がったし書ける。
上下の行を逆にして一度通信不可になったミスもある…orz
2018/02/07(水) 21:32:38.08ID:NXfRPeMm0
読めなくなったからきたらやはりみな同じか。無事読み込み確認
ところでギコスレはないのかしら
ところでギコスレはないのかしら
2018/02/07(水) 21:35:17.64ID:2HvGW/9U0
JaneDoe View αが延命できたでござる。
ありがとう。
ありがとう。
2018/02/07(水) 21:35:33.94ID:NXfRPeMm0
あったわ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 21:35:53.51ID:esbsCgRI0 ワイ、ギコナビ
2chApiProxy最新版
2chへのアクセスを5chに置き換えする、ボタン押すとスレ読み込めるけど書き込めない
押さないと読み込めないけど書き込める
2chApiProxy最新版
2chへのアクセスを5chに置き換えする、ボタン押すとスレ読み込めるけど書き込めない
押さないと読み込めないけど書き込める
2018/02/07(水) 21:36:38.91ID:AZL4MaV30
ABone2
板一覧、スレッド一覧までは何とかなった
スレッドが開けぬ
板一覧、スレッド一覧までは何とかなった
スレッドが開けぬ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 21:39:27.88ID:lJDz5N1I0 ギコナビ使いが帰宅しました。
いっそのこと2ch→5chへ全部変更しよう作戦
☆開いてるタブ(スレ)をメモる
板リストをhttp://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlに変更
板リスト更新(タブ全部きえちゃう)
2chAPIProxyを上書き(設定ファイルそのまま)
2chへのアクセスを5chに置換するのチェックを入れて☆「変更を適用」をクリック
メモったスレを5chにして開き直す
2chAPIProxyの「変更を適用」をクリックしないとなんか反映しなかった
いっそのこと2ch→5chへ全部変更しよう作戦
☆開いてるタブ(スレ)をメモる
板リストをhttp://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlに変更
板リスト更新(タブ全部きえちゃう)
2chAPIProxyを上書き(設定ファイルそのまま)
2chへのアクセスを5chに置換するのチェックを入れて☆「変更を適用」をクリック
メモったスレを5chにして開き直す
2chAPIProxyの「変更を適用」をクリックしないとなんか反映しなかった
2018/02/07(水) 21:39:44.57ID:KpKdGxcJ0
てすてす
2018/02/07(水) 21:40:43.65ID:OboY44FX0
専用スレがあるので一応
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/
ちなみに串を刺さなくても書き込みだけは以前からできていたはず
使ってる環境によって違うのかもしれないけど
(ダウンロード用)と違い(書き込み用)は初期設定で空欄のまま
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/
ちなみに串を刺さなくても書き込みだけは以前からできていたはず
使ってる環境によって違うのかもしれないけど
(ダウンロード用)と違い(書き込み用)は初期設定で空欄のまま
2018/02/07(水) 21:41:10.80ID:z5Gawp4a0
2018/02/07(水) 21:45:59.46ID:s8kzdews0
>>367
早っw
早っw
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 21:47:58.88ID:lJDz5N1I02018/02/07(水) 21:48:19.14ID:dALcU7l10
>367,379
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
2018/02/07(水) 21:57:33.97ID:iELvSDRo0
>>432
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/02/07(水) 22:00:06.47ID:iVQbQC+P0
お〜読めるようになったw
いつもご苦労さんどす(*・ω・*)
いつもご苦労さんどす(*・ω・*)
2018/02/07(水) 22:01:45.96ID:QPwAkgca0
ギコナビ使ってる人おおいのですね。ギコナビ + 2chApiProxy ですか。
2018/02/07(水) 22:05:54.49ID:3iRdQyQa0
ギコナビから書き込んでいます
無事読めるようになりました
ありがとうございます
無事読めるようになりました
ありがとうございます
2018/02/07(水) 22:11:35.84ID:i8pwAwCz0
2018/02/07(水) 22:15:30.58ID:wAVyQogT0
472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 22:19:33.41ID:TyLDqTjJ02018/02/07(水) 22:22:20.94ID:ng/BlwoI0
2018/02/07(水) 22:22:49.36ID:QKJuaml+0
>>426,432
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/02/07(水) 22:37:12.80ID:tSExZFx90
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 22:51:49.52ID:AZL4MaV30 >458
ポートの設定をデフォルトにしたら解決した
ポートの設定をデフォルトにしたら解決した
2018/02/07(水) 23:02:09.14ID:pWsfuSxj0
バイナリいじらずに20180112が使えているのはどこか変なの?
2018/02/07(水) 23:02:13.16ID:/iT5g5lj0
2018/02/07(水) 23:35:27.65ID:onZN9Hr90
>>432
ギコナビ終了を本気で覚悟していたところ大逆転!本当に感謝
ギコナビ終了を本気で覚悟していたところ大逆転!本当に感謝
2018/02/07(水) 23:50:22.90ID:m9CvJW1l0
>>432
起動しようとするとavastが反応して使えないんだがワイだけか?(´・ω・`)
起動しようとするとavastが反応して使えないんだがワイだけか?(´・ω・`)
2018/02/08(木) 00:05:56.77ID:NoNNqiam0
2018/02/08(木) 00:08:13.70ID:7lubirYi0
>>432
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/02/08(木) 00:17:13.07ID:iRjqIU9h0
>>432を入れて5chに置換とかチェックして他の追加法も見たけど読み込めなくて
解凍したてのXENO用意してリドミ読んでプロクシ設定したけど読み込めなくて
スレをあちこち見に行って解決法探すも有効な手段が見つからなくて
心が折れてStyleダウンロードしようとしたところで念のためもっかいいじくってみるかと思って
さっきまで気づかなかったポート番号の横の開始を押したらなんと読み込めるようになりました!
ありがとうございました!
解凍したてのXENO用意してリドミ読んでプロクシ設定したけど読み込めなくて
スレをあちこち見に行って解決法探すも有効な手段が見つからなくて
心が折れてStyleダウンロードしようとしたところで念のためもっかいいじくってみるかと思って
さっきまで気づかなかったポート番号の横の開始を押したらなんと読み込めるようになりました!
ありがとうございました!
2018/02/08(木) 00:20:34.20ID:hhfsQd7w0
>>432
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/02/08(木) 00:23:46.66ID:h52NikF+0
2018/02/08(木) 00:27:02.89ID:fy0D2eDM0
俺んちの Avast! も何も言わないな
何が違うのか
何が違うのか
2018/02/08(木) 00:28:18.28ID:BzpaHdut0
SessionIDの取得に失敗しました ってなって接続できない
JaneDoe View α ( build date: 1406150427 ) が古すぎる?
JaneDoe View α ( build date: 1406150427 ) が古すぎる?
2018/02/08(木) 00:31:15.10ID:Vsb6ZUVL0
最近って実行ファイルに感染するタイプのウィルスってあるのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 00:33:53.43ID:rdXVymSr02018/02/08(木) 00:35:35.70ID:PlwJGTbF0
>>488
APIキーあたりが間違ってるのでは
APIキーあたりが間違ってるのでは
2018/02/08(木) 00:55:31.23ID:xgnE7wOr0
うおおおおできねええええって思ってたら
「開始」されてなかっただけだった・・・w
「開始」されてなかっただけだった・・・w
2018/02/08(木) 00:58:09.03ID:NoNNqiam0
2018/02/08(木) 01:01:29.57ID:bKU/0snp0
この速さなら言える・・・ぬるぽ
2018/02/08(木) 01:08:50.16ID:vodYj4Rx0
∧_∧
( ・∀・)ガッ
⊂彡☆))Д´)←>>494
( ・∀・)ガッ
⊂彡☆))Д´)←>>494
2018/02/08(木) 01:12:11.67ID:LbqErDti0
∧_∧
( ・∀・)ガッ
⊂彡☆))Д´)←>>494
( ・∀・)ガッ
⊂彡☆))Д´)←>>494
2018/02/08(木) 01:21:15.61ID:vU2xo1E10
2018/02/08(木) 01:22:55.06ID:kXtiGMwf0
2018/02/08(木) 01:24:37.74ID:NoNNqiam0
>>497
変更保存しておけよ
変更保存しておけよ
2018/02/08(木) 01:25:13.60ID:N2XL7Sk/0
デフォだとMozilla/4.0で弄る必要ないんだけどな
2018/02/08(木) 01:26:30.41ID:NoNNqiam0
2018/02/08(木) 01:39:04.65ID:NoNNqiam0
>>502
専ブラは何使ってるの?
専ブラは何使ってるの?
2018/02/08(木) 01:40:57.97ID:nG+PTQZq0
2018/02/08(木) 01:42:42.68ID:5qLZTLM50
5chってか2chもまだまだ大丈夫と思える日だったよ、お前らありがとう
2018/02/08(木) 01:45:07.23ID:NoNNqiam0
2018/02/08(木) 01:46:05.02ID:vU2xo1E10
>>499
了解しました 重ね重ねありがとう!!
了解しました 重ね重ねありがとう!!
2018/02/08(木) 01:49:12.02ID:G0dZGMoy0
>>432
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2018/02/08(木) 02:30:00.34ID:NfRch6WG0
2018/02/08(木) 02:37:26.84ID:tcW7ZNAz0
修正版の対応の速さがとても素晴らしかったです
神様ありがとうございました、これでまた生き延びることができそうです
神様ありがとうございました、これでまた生き延びることができそうです
2018/02/08(木) 02:38:01.66ID:8NJybpwN0
助かった!
昨日の夜から今まで使ってたのと最新のヤツダウンロードしても起動しなかったんだが
432で今まで通りギコナビで見れるようになった!
昨日の夜から今まで使ってたのと最新のヤツダウンロードしても起動しなかったんだが
432で今まで通りギコナビで見れるようになった!
2018/02/08(木) 02:40:15.81ID:duulneBQ0
2018/02/08(木) 03:06:43.16ID:Yft9SVlz0
2018/02/08(木) 03:07:32.41ID:vC934XYe0
修正版ありがとう
最初ちゃんと設定したのに上手くいかないなと思ったら
ブラウザのほうのポート番号をいじるの忘れてただけだった
最初ちゃんと設定したのに上手くいかないなと思ったら
ブラウザのほうのポート番号をいじるの忘れてただけだった
2018/02/08(木) 04:14:28.28ID:fQ6dqiIL0
前スレとかを http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/ (2ちゃんねるアド)
動作ログ で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/ をhtmlから変換と出るのに (5ちゃんねるアド)
ギコでは 過去ログのhtmlからの取得 ができない場合は
winのアプデがだうんろーどされて再起動待機中の場合もあるのね
動作ログ で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/ をhtmlから変換と出るのに (5ちゃんねるアド)
ギコでは 過去ログのhtmlからの取得 ができない場合は
winのアプデがだうんろーどされて再起動待機中の場合もあるのね
2018/02/08(木) 04:26:33.47ID:0UJWAQGD0
起動した瞬間にフリーズして強制終了するのは、なぜなんだろう。
2018/02/08(木) 04:37:39.93ID:auLWHq5p0
2018/02/08(木) 04:42:17.58ID:wR8h2sTB0
>>516
ダウンロードの項目に置いとけば
arcext.dll
この書庫ファイルは別のコンピュータから取得したものです。
展開後のファイルはzoneidでマークされ、このコンピュータを保護
するためにブロックされる可能性があります。
で ブロック解除の選択肢が出る
下手に直リンできるようにダウンロードの項目から出さない法がいいかも
ダウンロードの項目に置いとけば
arcext.dll
この書庫ファイルは別のコンピュータから取得したものです。
展開後のファイルはzoneidでマークされ、このコンピュータを保護
するためにブロックされる可能性があります。
で ブロック解除の選択肢が出る
下手に直リンできるようにダウンロードの項目から出さない法がいいかも
2018/02/08(木) 06:10:21.10ID:J6G/uZqF0
メモ: https://api.5ch.net ではなく https://api.2ch.net にアクセスできなくなった?
2018/02/08(木) 07:24:47.96ID:tcW7ZNAz0
2018/02/08(木) 07:39:29.99ID:ykmcWDuy0
2018/02/08(木) 08:08:26.29ID:iljRqdKx0
2018/02/08(木) 08:12:58.48ID:fQ6dqiIL0
>>532
書き込みプロキシは関係ないのかね?
書き込みプロキシは関係ないのかね?
2018/02/08(木) 08:19:28.25ID:4e7JdPOg0
2018/02/08(木) 08:40:03.78ID:bSDJam2U0
◆k9ZbZaARvs
あざっす
あざっす
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 08:40:13.46ID:JiV7/kxo0 XENOユーザです.対応ありがとうございます.
2018/02/08(木) 09:28:36.50ID:0agKkMDm0
2018/02/08(木) 09:33:16.36ID:a3FAepNO0
●例外
HTTP/1.1 404 Not Found
●送信
POST http://hawk.5ch.net:80/test/subbbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 623
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=
Proxy-Connection: keep-alive
Host: hawk.5ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://hawk.5ch.net/test/bbs.cgi
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861
HTTP/1.1 404 Not Found
●送信
POST http://hawk.5ch.net:80/test/subbbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 623
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=
Proxy-Connection: keep-alive
Host: hawk.5ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://hawk.5ch.net/test/bbs.cgi
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861
2018/02/08(木) 09:37:30.31ID:iv12vD7A0
>>432
助かったぞい
助かったぞい
2018/02/08(木) 10:41:53.94ID:ZxneBYEl0
2018/02/08(木) 12:07:46.11ID:yadkred+0
ない
2018/02/08(木) 12:22:07.94ID:nRrBGSpE0
わしも最新版にしたら体が軽くなった気がする
ありがとう作者
ありがとう作者
2018/02/08(木) 12:24:59.06ID:DdJaplGt0
アプデ来るまで別のやつ使って凌いでたけど
1日で戻ってきた、マジ感謝
そして明らかに動作が軽く感じるよ自分も
1日で戻ってきた、マジ感謝
そして明らかに動作が軽く感じるよ自分も
2018/02/08(木) 12:35:04.31ID:YSe4E8/O0
>>379 ◆k9ZbZaARvs氏
頂きました! いつもありがとうございます m(__)m
頂きました! いつもありがとうございます m(__)m
2018/02/08(木) 12:51:23.47ID:rLgmDnhR0
2chAPIProxyでググって一番上に出る↓の最新版を入れ替えて欲しい
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chAPIProxy
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chAPIProxy
2018/02/08(木) 13:24:48.17ID:PAVpYVkV0
Jane Viewでスレ開くとフリーズするんだが・・・
2018/02/08(木) 14:01:23.65ID:URicb78u0
>>379
見れるようになりました。ありがとうございます!
見れるようになりました。ありがとうございます!
2018/02/08(木) 14:10:18.95ID:P3ek6pCS0
拡張設定の5chのリンクを2chに置換。←これもうチェック入れなくてもいいの?
2018/02/08(木) 14:24:59.19ID:PAVpYVkV0
540536,539
2018/02/08(木) 14:30:50.67ID:YCPBFhWP0 申し訳ありません、Windowsを再起動したら無事動作しました
2018/02/08(木) 14:36:49.55ID:JBbg0c2N0
>>432
いつもありがとうございますm(_ _)m
いつもありがとうございますm(_ _)m
2018/02/08(木) 14:57:48.42ID:5S31c8kp0
2018/02/08(木) 15:08:54.41ID:f3xm5SG30
〜keyやUAは相手がバージョンアップしたらsettings.xmlが取り残されてくんだ
作者さん、settings.sample.xmlからkeyやUAを取り込むをできるようにしておくれ
作者さん、settings.sample.xmlからkeyやUAを取り込むをできるようにしておくれ
2018/02/08(木) 15:13:28.56ID:Vsb6ZUVL0
そもそもreadme読まないで上書きでアップデートできると考えてるアホが悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 17:12:39.20ID:h+rWI0iW0 作者様 ありがとうございます
546488
2018/02/08(木) 17:13:18.65ID:iiH3PTWn02018/02/08(木) 17:31:43.87ID:vLrfVBV20
2018/02/08(木) 17:41:46.18ID:NoNNqiam0
そもそも別物なのにワザワザ上書きする意味が解らない
セッテイングしなおすのがそんなに面倒か?
セッテイングしなおすのがそんなに面倒か?
2018/02/08(木) 17:51:09.80ID:w6mLeITY0
専ブラがバージョンアップしたときも全部捨ててやり直す派のひとかな?
めずらしいね
めずらしいね
2018/02/08(木) 17:55:06.02ID:Vsb6ZUVL0
ヴァカがまた一人…
readmeに上書きでいいって書いてあるならそうする罠
このソフトではそんなこと一言も書いてないのに上書きしてトラブるヴァカばっか
readmeに上書きでいいって書いてあるならそうする罠
このソフトではそんなこと一言も書いてないのに上書きしてトラブるヴァカばっか
2018/02/08(木) 17:55:27.51ID:4F1LBVxG0
専ブラと2chApiProxyを同列に語るIT弱者さんすこだw
2018/02/08(木) 17:55:55.64ID:NoNNqiam0
>>549
専ブラはもうバージョンアップしないから関係ない
2chApiProxyの新作来たら乗り換えてるだけ
つまり前のは関係なし
新作来たら前の見ながらセッテイングするだけ
1分あれば終わるからな
専ブラはもうバージョンアップしないから関係ない
2chApiProxyの新作来たら乗り換えてるだけ
つまり前のは関係なし
新作来たら前の見ながらセッテイングするだけ
1分あれば終わるからな
2018/02/08(木) 17:58:50.81ID:NoNNqiam0
新作のは修正してくるんだから
前ので上書きしたら
修正まで変更になる恐れあるだろ?
何でそんな事するのか理解できないな
前ので上書きしたら
修正まで変更になる恐れあるだろ?
何でそんな事するのか理解できないな
2018/02/08(木) 17:58:52.95ID:EPbtaa+l0
上書きダメとも書いてねえじゃん
今知ったわ
今知ったわ
2018/02/08(木) 18:01:14.27ID:heP7gKxN0
>>554
このレベルの低能がsoftware板に存在してたなんてw
このレベルの低能がsoftware板に存在してたなんてw
2018/02/08(木) 18:01:38.19ID:Owst4+8O0
しょうもないはなしでマウント取りたがるガイジに草
2018/02/08(木) 18:02:32.16ID:w6mLeITY0
専ブラ上書きが理解できて他は理解できない
ってのが理解できないというだけの話を振ってみただけだろ
同じ心理でやってるんだろうと容易に想像できるところそんな必死にならんでも
ってのが理解できないというだけの話を振ってみただけだろ
同じ心理でやってるんだろうと容易に想像できるところそんな必死にならんでも
2018/02/08(木) 18:07:20.69ID:f3xm5SG30
バージョンアップするのに上書き禁止して毎回設定させるソフトなんかあるの?
新しいキーやUAをsettings.sample.xmlから取り出せればいいんやで
新しいキーやUAをsettings.sample.xmlから取り出せればいいんやで
2018/02/08(木) 18:10:29.32ID:NoNNqiam0
2018/02/08(木) 18:11:56.52ID:ZJqP5dZe0
わかったからもうすっこんでろ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 18:15:28.32ID:iiH3PTWn02018/02/08(木) 18:18:03.72ID:NoNNqiam0
2018/02/08(木) 18:18:50.48ID:heP7gKxN0
商用でも無いのに一々サポートする方が珍しいわ
今時の乞食はこのレベルまで落ちてるのかw
今時の乞食はこのレベルまで落ちてるのかw
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 18:29:08.94ID:TQ1C2PTX02018/02/08(木) 18:32:28.96ID:lzBKK0x50
PotPlayerのようにインストーラ直接解凍して使うファイルだけ上書きしても勝手に設定が変わるのとどっちが良いかだな
不具合が出るのや安定・高速化が確実なら勝手に設定が変わった方が楽だが
毎度設定し直しだとどっかで見落として見落とし設定のまま1年くらいアプデとかあるし
不具合が出るのや安定・高速化が確実なら勝手に設定が変わった方が楽だが
毎度設定し直しだとどっかで見落として見落とし設定のまま1年くらいアプデとかあるし
2018/02/08(木) 18:35:01.18ID:i7O8fgad0
自分の使い方が悪くてエラー吐いてるのに、
ツールが悪い、作者が悪い、と言うのは
恩を仇で返すようなもんだ
ツールが悪い、作者が悪い、と言うのは
恩を仇で返すようなもんだ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 18:42:53.90ID:iiH3PTWn02018/02/08(木) 18:48:17.31ID:0HJyRk5/0
>>566
そんな事言ってる奴いるか?
そんな事言ってる奴いるか?
2018/02/08(木) 19:08:56.74ID:fQ6dqiIL0
701 名前: 700 投稿日: 2018/02/08(木) 10:34:54.62 ID:I5xoIszD0
前に使ってたやつを削除してDLから始めようと思ったけど
別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません
て言われる
考えられる原因はなんだろう
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/08(木) 10:39:13.27 ID:tTn5d6/20
>>701
そのまんまの意味でそのフォルダやファイルを開いているプログラムがいるから
よく分からないならWindowsを再起動すればいいよ
漏れはwinのアプデが待機してて 過去ログhtmlから変換の動作ログが専ブラでは未取得になった
案外 ( ´・ω・`)最小化してるのが残ってることがあるのでそれも終了させる
前に使ってたやつを削除してDLから始めようと思ったけど
別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません
て言われる
考えられる原因はなんだろう
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/08(木) 10:39:13.27 ID:tTn5d6/20
>>701
そのまんまの意味でそのフォルダやファイルを開いているプログラムがいるから
よく分からないならWindowsを再起動すればいいよ
漏れはwinのアプデが待機してて 過去ログhtmlから変換の動作ログが専ブラでは未取得になった
案外 ( ´・ω・`)最小化してるのが残ってることがあるのでそれも終了させる
2018/02/08(木) 20:04:21.49ID:2xo34kkb0
昨日修正して使えてたのに今日は駄目だ何で
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 20:08:32.89ID:9ShT6wkO0 >>570
どの専ブラを使ってるかぐらいはカキコしないと同じ症状の人も答えられないぞw
どの専ブラを使ってるかぐらいはカキコしないと同じ症状の人も答えられないぞw
2018/02/08(木) 20:25:28.32ID:2xo34kkb0
Jane Doe
432のも落として全部差し替えたし板一覧も昨日5chに書き変えてる
432のも落として全部差し替えたし板一覧も昨日5chに書き変えてる
573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 20:29:24.98ID:O4PTixBK0 macのv2cスレ読めなくなった
どうすれば
どうすれば
2018/02/08(木) 20:34:19.86ID:nt3HAcC+0
>>572
アプリが停止しているとか
アプリが停止しているとか
2018/02/08(木) 20:34:34.64ID:iRjqIU9h0
キリ番ゲットした人はカキコしていってね!
2018/02/08(木) 20:40:24.44ID:Z1nkwafI0
ここは昭和のインターネッツかw
2018/02/08(木) 20:56:00.12ID:dCt5fmlW0
2018/02/08(木) 21:02:43.70ID:fQ6dqiIL0
>>572
再起動は?
再起動は?
2018/02/08(木) 21:10:28.03ID:gVjbmifL0
ありがたやありがたやまだかちゅで戦えまする
2018/02/08(木) 21:42:46.94ID:2xo34kkb0
やっぱ駄目ー
何で
何で
2018/02/08(木) 21:45:14.27ID:NoNNqiam0
>>572
差し替えとか書き換えとか余計なことしてるからでは
普通に解凍してそのままデフォルトで使ってみたら
板一覧は2chのままのほうでいいのでは?
あとタスクマネージャーで2chApiProxyが複数起動してないか確認する
ウイルスソフトを切ってみる
とか試してみましょう
差し替えとか書き換えとか余計なことしてるからでは
普通に解凍してそのままデフォルトで使ってみたら
板一覧は2chのままのほうでいいのでは?
あとタスクマネージャーで2chApiProxyが複数起動してないか確認する
ウイルスソフトを切ってみる
とか試してみましょう
2018/02/08(木) 21:47:02.89ID:NoNNqiam0
2018/02/08(木) 21:49:38.75ID:c4JhjUVE0
detourやたらメモリ食うから戻ってきた
2018/02/08(木) 21:49:48.56ID:N2XL7Sk/0
っていうか串じゃなくて専ブラの設定が悪いだけなんじゃない
専ブラのスレで聞いてこい
専ブラのスレで聞いてこい
2018/02/08(木) 21:56:26.99ID:iRjqIU9h0
URLバーの2chを5chにする方法は見つかった?
2018/02/08(木) 22:01:30.02ID:NoNNqiam0
>>585
する必要ないだろ別に
する必要ないだろ別に
2018/02/08(木) 22:19:03.33ID:N2XL7Sk/0
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 22:26:59.78ID:2xo34kkb02018/02/08(木) 22:29:59.41ID:iRjqIU9h0
>>587
860 名前: (ワッチョイW bf09-ZV09)[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 16:42:23.11 ID:zXCvTKY60
あとはURL欄が ***.5ch.net〜 になってくれれば完璧だな
って書き込みが最近でもあるから解決してないようだけど
860 名前: (ワッチョイW bf09-ZV09)[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 16:42:23.11 ID:zXCvTKY60
あとはURL欄が ***.5ch.net〜 になってくれれば完璧だな
って書き込みが最近でもあるから解決してないようだけど
2018/02/08(木) 22:34:38.49ID:N2XL7Sk/0
ボード一覧取得URLをちゃんと設定すれば5chになるぞ
860は古い状態のまま使ってるだろう
860は古い状態のまま使ってるだろう
2018/02/08(木) 22:37:46.11ID:N2XL7Sk/0
もしくは2chの設定の時に落としたレスは2chのままだから
気付いてないだけかも
気付いてないだけかも
2018/02/08(木) 23:07:33.01ID:CcKdOoSf0
今北産業
Jane Viewだが、
・ 2chAPIproxyを 斧うpろだから最新版をDL
最新版は スターリングなどの書き換え不要、既に変更してくれてる。
・Jane Viewの方の ボード一覧取得先の変更 → 5chの板取得へ
ここらで 遮断 URLを 2chから 5chに替えたら見れるようになった
^http://(?!menu)[a-z0-9]+\.(5ch\.net|bbspink\.com)/[a-z0-9]+/(?:kako|dat)/
bbs pinkが まだ見れないんだけど、上記の正規表現どう変えればいいの?
教えて
Jane Viewだが、
・ 2chAPIproxyを 斧うpろだから最新版をDL
最新版は スターリングなどの書き換え不要、既に変更してくれてる。
・Jane Viewの方の ボード一覧取得先の変更 → 5chの板取得へ
ここらで 遮断 URLを 2chから 5chに替えたら見れるようになった
^http://(?!menu)[a-z0-9]+\.(5ch\.net|bbspink\.com)/[a-z0-9]+/(?:kako|dat)/
bbs pinkが まだ見れないんだけど、上記の正規表現どう変えればいいの?
教えて
2018/02/08(木) 23:17:35.61ID:CcKdOoSf0
Jane view → 設定 → 基本 → 通信 の 遮断URL を書き換えた。
http://(?!menu)[a-z0-9]+\.(5ch\.net|\.bbspink.com)/[a-z0-9]+/(?:kako|dat)/
こう替えたら、見れるようになった、
あとは 書けるか 試してみるわ
http://(?!menu)[a-z0-9]+\.(5ch\.net|\.bbspink.com)/[a-z0-9]+/(?:kako|dat)/
こう替えたら、見れるようになった、
あとは 書けるか 試してみるわ
2018/02/08(木) 23:42:51.82ID:Rw8vFTAs0
>>589
この板じゃない
この板じゃない
2018/02/09(金) 00:04:31.33ID:wFr7zNsE0
>>589
Style除いたjaneは外部板があるのよ
Style除いたjaneは外部板があるのよ
2018/02/09(金) 01:01:01.22ID:V9e7B66j0
>>432
2日振りにJaneDoe View α が復活しました。ありがとう
2日振りにJaneDoe View α が復活しました。ありがとう
2018/02/09(金) 05:25:48.59ID:kWqAxTSc0
>>516ですがFiddlerCore4.dllがないのが原因でした。
2018/02/09(金) 06:39:42.15ID:QKBHA87G0
2018/02/09(金) 07:02:10.34ID:kWqAxTSc0
>>598
旧バージョンからもってきた。
旧バージョンからもってきた。
2018/02/09(金) 07:42:49.85ID:Pu0sOw7K0
>>589
それ書いた本人だけどその次のレスで自己解決してるで
板一覧を5chにすること自体はbbsmenuの変更で用意だけどcookieの関係で専ブラのほうを弄る必要があるってだけだった
861 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-ZV09)[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 16:50:40.56 ID:UfKfoo5x0
これで書き込めていたら
板一覧を5chに変更&http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474276836/447さんのファイル作成でいけるっぽい
それ書いた本人だけどその次のレスで自己解決してるで
板一覧を5chにすること自体はbbsmenuの変更で用意だけどcookieの関係で専ブラのほうを弄る必要があるってだけだった
861 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-ZV09)[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 16:50:40.56 ID:UfKfoo5x0
これで書き込めていたら
板一覧を5chに変更&http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474276836/447さんのファイル作成でいけるっぽい
2018/02/09(金) 07:43:26.97ID:DmiK0zjS0
元から全部入りで配布されてるだろ
自分勝手にこれだけあればいいやとか思って
一部のファイルだけ展開してるのか
自分勝手にこれだけあればいいやとか思って
一部のファイルだけ展開してるのか
2018/02/09(金) 08:07:55.31ID:fmeFdkKL0
2018/02/09(金) 08:59:19.41ID:1k2q841G0
基本設定で「2chへのアクセスを5chに置換する」をチェック、
拡張設定で「5chへのアクセスを2chに置換する」および「2chへのhttpsをhttpに置換する」をチェックしています
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/ (書き込みテストスレ)
のような頭h抜きttpsのリンクがttpに置換されないため、httpsに非対応な旧式専ブラではリンクに飛びません
よろしければ対応お願いします
拡張設定で「5chへのアクセスを2chに置換する」および「2chへのhttpsをhttpに置換する」をチェックしています
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/ (書き込みテストスレ)
のような頭h抜きttpsのリンクがttpに置換されないため、httpsに非対応な旧式専ブラではリンクに飛びません
よろしければ対応お願いします
2018/02/09(金) 09:40:19.05ID:otqpF4dH0
もしお願いできるようでしたら
「書き込まれたリンクのURLのhttpsをhttpに置換する」
てのも実装していただければ非常にありがたいのですが、ダメでしょうか
imgurのリンクもhttpsで貼られていることが多く、これが多量だと別ブラウザで開くのが面倒で・・・
ご余力がおありでしたらなにとぞよろしくお願いいたします
「書き込まれたリンクのURLのhttpsをhttpに置換する」
てのも実装していただければ非常にありがたいのですが、ダメでしょうか
imgurのリンクもhttpsで貼られていることが多く、これが多量だと別ブラウザで開くのが面倒で・・・
ご余力がおありでしたらなにとぞよろしくお願いいたします
2018/02/09(金) 11:03:22.37ID:X3ZFeaf80
2018/02/09(金) 11:56:24.71ID:dZrdAc+50
>>604
そういうのは専ブラのスクリプトでやることだろ
そういうのは専ブラのスクリプトでやることだろ
2018/02/09(金) 12:09:47.81ID:SzIj25Xn0
>>604
使ってる専ブラのスレにヒントが有るかもよ
使ってる専ブラのスレにヒントが有るかもよ
2018/02/09(金) 13:17:52.35ID:pa5C6iOu0
2018/02/09(金) 13:43:23.77ID:TEGcRO1v0
2018/02/09(金) 14:22:53.38ID:pa5C6iOu0
>>609
それも見れません。
それも見れません。
2018/02/09(金) 14:31:49.60ID:QKBHA87G0
>>610
専ブラで取得できたな
専ブラで取得できたな
2018/02/09(金) 15:32:30.14ID:ECu+9MUH0
うわオレも見れないわ
2018/02/09(金) 16:35:16.92ID:uF4Tgxia0
ギコナビでアイtestで始まるアドレス踏むと不具合が起こるぞ、NGあぼーんにしておけ
2018/02/09(金) 16:44:51.52ID:Y8Dwy4WT0
JaneStyle + 2chApiProxy から書き込みテスト
2018/02/09(金) 17:13:41.97ID:JBCAAPjY0
関係ないけど、2chmateでも駄目だわ
>itest
>itest
2018/02/09(金) 17:28:43.20ID:QKBHA87G0
2018/02/09(金) 17:36:21.35ID:QKBHA87G0
2018/02/09(金) 17:39:48.51ID:TuSsENS+0
まとめ
不具合あるから旧Ver使えなくなるまで更新不要
はいはいwin10win10(>>不具合とかで騒いでる奴)
不具合あるから旧Ver使えなくなるまで更新不要
はいはいwin10win10(>>不具合とかで騒いでる奴)
2018/02/09(金) 17:56:33.00ID:oLglnDp50
ランチャーから起動すると新レス読み込まないのはランチャーが悪いんかな
フォルダから直だと普通に読み込む
win8.1
Orchisのちょっと前のバーチャン
jane doe view 最終版
ApiProxy >>432
フォルダから直だと普通に読み込む
win8.1
Orchisのちょっと前のバーチャン
jane doe view 最終版
ApiProxy >>432
2018/02/09(金) 17:59:39.80ID:oLglnDp50
>>608,609
見れない
見れない
2018/02/09(金) 18:03:36.34ID:gnM4ji8t0
Viewで02.08版入れてみただけど「2chのアクセスを5chに置き換え」チェック入れないとdat
2018/02/09(金) 18:05:20.02ID:gnM4ji8t0
が変換できなくなったのな
2018/02/09(金) 18:38:50.93ID:9JfR0se+0
>>603-604
拡張設定の その他にあるのにチェック入れた?
拡張設定の その他にあるのにチェック入れた?
2018/02/09(金) 18:41:17.10ID:9JfR0se+0
誤爆すまそ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 19:17:24.43ID:ayW3nEd40 xpで0207版使ってますが、PC起動時に403エラーが出てしまいます。
その後setting.xml削除してアプリ再起動で一時的に直りますが、
次のPC起動時にはまた403になっちゃいます。
ちなみに「起動しない場合」フォルダ中のexeでも同じ結果です。
win7では無問題なので、いわゆる「おま環」かもしれませんが・・・
その後setting.xml削除してアプリ再起動で一時的に直りますが、
次のPC起動時にはまた403になっちゃいます。
ちなみに「起動しない場合」フォルダ中のexeでも同じ結果です。
win7では無問題なので、いわゆる「おま環」かもしれませんが・・・
2018/02/09(金) 19:31:44.02ID:FBXpMQdX0
2018/02/09(金) 21:48:45.60ID:cYAut5NJ0
>>625
win10でかちゅだけど自分もsettings.xml消してアプリ再起動で読み込めた―と思ってたら今日改めてPC起動したらまたエラーだわ
同じ様にsettings.xml消せばまた繋がるけどめんどくせーわ
win10でかちゅだけど自分もsettings.xml消してアプリ再起動で読み込めた―と思ってたら今日改めてPC起動したらまたエラーだわ
同じ様にsettings.xml消せばまた繋がるけどめんどくせーわ
628625
2018/02/09(金) 22:21:39.00ID:ayW3nEd40 >>627
おお、同じ症状の方おられましたか。
ちなみにPC起動後、タスクトレイに常駐した時点で動作ログを確認すると
以下の例外を吐き出してます。
2018/02/09 22:08:22
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: The remote server returned an error: (403) Forbidden.
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/09 22:08:21
2chAPIProxy起動
2018/02/09 22:08:20
開始、ポート番号:XXXX
おお、同じ症状の方おられましたか。
ちなみにPC起動後、タスクトレイに常駐した時点で動作ログを確認すると
以下の例外を吐き出してます。
2018/02/09 22:08:22
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: The remote server returned an error: (403) Forbidden.
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/09 22:08:21
2chAPIProxy起動
2018/02/09 22:08:20
開始、ポート番号:XXXX
2018/02/09(金) 23:09:29.11ID:9JfR0se+0
>>625
専ぶらは何?
専ぶらは何?
2018/02/10(土) 00:06:58.29ID:mP1qNzok0
>>608>>609
俺もxeno+2chAPIProxy20180207で最初見れなかった
で、2chAPIProxyのhtml変換設定タブの過去ログをhtmlから変換する、に
チェック入れたら普通に表示された
うちはそれのチェック入れたら過去ログ倉庫へのアクセスを置き換えすると
offlaw2/Rokkaへのアクセスを置き換えする、にもチェックが入ってたけど
それ以外はチェック入ってないな 参考までに
俺もxeno+2chAPIProxy20180207で最初見れなかった
で、2chAPIProxyのhtml変換設定タブの過去ログをhtmlから変換する、に
チェック入れたら普通に表示された
うちはそれのチェック入れたら過去ログ倉庫へのアクセスを置き換えすると
offlaw2/Rokkaへのアクセスを置き換えする、にもチェックが入ってたけど
それ以外はチェック入ってないな 参考までに
2018/02/10(土) 00:25:28.05ID:N8S+Prsl0
632625
2018/02/10(土) 00:37:18.32ID:FlB9iUaO02018/02/10(土) 00:48:50.13ID:kBUxU/lC0
>>619
2chApiProxyはexe自身のフォルダではなく
カレントフォルダ基準でsettingを読み込むからそのせいかもしれない
ランチャにカレントフォルダの設定があったら
2chApiProxyのexeが置いてあるフォルダを指定してみるとか
2chApiProxyはexe自身のフォルダではなく
カレントフォルダ基準でsettingを読み込むからそのせいかもしれない
ランチャにカレントフォルダの設定があったら
2chApiProxyのexeが置いてあるフォルダを指定してみるとか
2018/02/10(土) 00:50:20.80ID:N8S+Prsl0
>>632
セキュリティソフトやPFWの設定は確認した?
セキュリティソフトやPFWの設定は確認した?
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3886704?key=sage
設定によらず、2chへのアクセスは5chを常に利用するように変更(設定はUIから削除)
API関連のキーとUAをデフォルトにリセットするボタンを設置
h抜きのttpsリンクを置換できるように変更
書き込み(スレ立て)時のsubbbs.cgiへのアクセスをbbs.cgiに振り替えるようにした
https://www.axfc.net/u/3886704?key=sage
設定によらず、2chへのアクセスは5chを常に利用するように変更(設定はUIから削除)
API関連のキーとUAをデフォルトにリセットするボタンを設置
h抜きのttpsリンクを置換できるように変更
書き込み(スレ立て)時のsubbbs.cgiへのアクセスをbbs.cgiに振り替えるようにした
2018/02/10(土) 01:39:45.75ID:2fPY00xo0
>>635
更新お疲れ様です、有り難く使わせて頂きます
更新お疲れ様です、有り難く使わせて頂きます
2018/02/10(土) 02:05:30.62ID:LMvGK9XW0
>>635
乙です
乙です
2018/02/10(土) 02:07:22.35ID:2fPY00xo0
2018/02/10(土) 02:12:07.41ID:RzRTp7by0
>>635
まいど!
まいど!
2018/02/10(土) 02:17:53.30ID:2fPY00xo0
htやhttを除いてみるとどうなるかな・・・の実験
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
2018/02/10(土) 02:22:44.61ID:DWdJ14Va0
>>635
あざーっす!!そろそろ5chAPIProxyに改名ですかね
あざーっす!!そろそろ5chAPIProxyに改名ですかね
2018/02/10(土) 02:25:16.99ID:2fPY00xo0
>>640
そもそも専ブラ自体がリンクしてくれないか
逆にh抜き(ttps:)やht抜き(ttps:)やhtt抜き(ps:)の2chURLを「http:」に置換する機能とか・・・
そこまではさすがに串に任せる仕事ではないですね
そもそも専ブラ自体がリンクしてくれないか
逆にh抜き(ttps:)やht抜き(ttps:)やhtt抜き(ps:)の2chURLを「http:」に置換する機能とか・・・
そこまではさすがに串に任せる仕事ではないですね
2018/02/10(土) 05:15:18.61ID:x+KIUXHu0
そういうのはreplace.iniで自分好みにやってたわ
2018/02/10(土) 08:03:06.00ID:Xfjtr1RO0
>>635
早々の対応、いつもありがとうございます(・∀・)
早々の対応、いつもありがとうございます(・∀・)
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 09:19:21.89ID:KmQ6lX9k0 pinkの過去ログが見れます?
180112のバイナリ改変、180207、182010のどれもダメでした
実験的に読み込んで見たのはすぐ過去ログ逝った以下のスレですが両方ともダメでした
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517658083/
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517806635/
180112のバイナリ改変、180207、182010のどれもダメでした
実験的に読み込んで見たのはすぐ過去ログ逝った以下のスレですが両方ともダメでした
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517658083/
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517806635/
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 09:23:46.19ID:KmQ6lX9k02018/02/10(土) 10:05:48.39ID:ZGrVartS0
書き込めなくなった
2018/02/10(土) 10:06:54.44ID:ZGrVartS0
HTTP/1.1 500 Internal Server Error
と表示される
と表示される
2018/02/10(土) 10:32:33.65ID:K14HqOOG0
>635
乙です。
専ブラが元気だった頃はこんな感じでこまめに修正して完成度上げてたんだよなあ懐かしい
マジでありがとうございます。
乙です。
専ブラが元気だった頃はこんな感じでこまめに修正して完成度上げてたんだよなあ懐かしい
マジでありがとうございます。
2018/02/10(土) 10:44:28.22ID:g/HoKbJd0
2018/02/10(土) 10:45:56.92ID:Yby3m2Xk0
2018/02/10(土) 10:48:18.40ID:I40cdZeU0
リセットしたらMozilla/4.0になったw
2018/02/10(土) 10:56:56.25ID:PAv3NHlW0
HTTP/1.1 500 Internal Server Errorはサーバー側で落ちてるって覚えなさい
基本ですよ
基本ですよ
2018/02/10(土) 11:57:00.17ID:2fPY00xo0
2018/02/10(土) 12:00:22.44ID:4zRDAcxY0
>>635
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚) >>GJ!
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚) >>GJ!
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
2018/02/10(土) 12:06:13.61ID:ZGrVartS0
>>650>>653
どうもお騒がせしました
どうもお騒がせしました
2018/02/10(土) 13:56:25.23ID:o72VNkki0
>>656
モルゲッソヨ!
モルゲッソヨ!
2018/02/10(土) 13:57:08.30ID:4fTpfTHZ0
>>646
同じ所にある「dat落ち判定をスキップする」にもチェックを入れる
同じ所にある「dat落ち判定をスキップする」にもチェックを入れる
2018/02/10(土) 14:32:46.96ID:hOrNoINh0
書き込みで浪人使えないの?
2018/02/10(土) 15:07:38.87ID:bz/VisG00
>>635
ありがとうございます(・∀・)
ありがとうございます(・∀・)
661625
2018/02/10(土) 15:39:03.72ID:CYJdjAeg0 >>635
いつもありがとうございます。
0210版適用後もPC起動時エラーを起こしていたのですが、
試しに「起動と同時に開始」チェックをはずして「変更を適用」後、
PCを再起動したら、エラーを起こさず常駐することができました。
常駐後、何故か「起動と同時に開始」チェックが付されたままに
なっていますが、その後再起動を繰り返しても問題なく使えております。
いつもありがとうございます。
0210版適用後もPC起動時エラーを起こしていたのですが、
試しに「起動と同時に開始」チェックをはずして「変更を適用」後、
PCを再起動したら、エラーを起こさず常駐することができました。
常駐後、何故か「起動と同時に開始」チェックが付されたままに
なっていますが、その後再起動を繰り返しても問題なく使えております。
2018/02/10(土) 15:45:52.94ID:yX3bhKQC0
>>635
乙
乙
2018/02/10(土) 15:48:01.59ID:R42miOMR0
>>635
いつもありがとう
いつもありがとう
2018/02/10(土) 16:49:49.22ID:G3EW7vDM0
>>658
ご教示ありがとうございます!
ご教示ありがとうございます!
2018/02/10(土) 17:46:58.12ID:OWdzU/ZL0
更新ありがとう
UAリセットしたらJaneStyle/4.0.0βのβがとれた
書き込みUAもWindows/10.0.16299にアップしてた
settings.sample.xmlが古いままで更新わすれてます
UAリセットしたらJaneStyle/4.0.0βのβがとれた
書き込みUAもWindows/10.0.16299にアップしてた
settings.sample.xmlが古いままで更新わすれてます
2018/02/10(土) 18:12:50.59ID:zsGiAm690
>>635
ChromeでもEdgeでも落とせなかった
ChromeでもEdgeでも落とせなかった
2018/02/10(土) 18:33:52.87ID:fJ+ipIsq0
>>666
DLページのちょっと下にもう一個リンク有るでしょ
DLページのちょっと下にもう一個リンク有るでしょ
2018/02/10(土) 18:34:13.87ID:RzRTp7by0
2018/02/10(土) 19:56:05.98ID:K14HqOOG0
落ち着いてWebブラウザ閉じてもっかいやりなおすといい
2018/02/10(土) 20:19:50.52ID:/c+fYGNi0
今の時代、斧なんかよりもっとまともなろだとかストレージとかいっぱいあるんじゃね
2018/02/10(土) 20:23:40.97ID:hBs1N8OT0
>>635
いつもお世話になってます(*´▽`*) ありがとう
いつもお世話になってます(*´▽`*) ありがとう
672!id:none
2018/02/10(土) 20:31:11.51ID:hOrNoINh0 何回かDLリンク作り直せば落とせるっぽいよ
要は中継鯖が死んでる
要は中継鯖が死んでる
2018/02/10(土) 20:31:20.85ID:n0/3PTIf0
今更過ぎるかもしれないけど、5ちゃんねるになってから前スレや他スレのリンクをクリックすると外部ブラウザが開いてしまうんだけど、どうすれば専ブラ内で開けますか?
674!id:none
2018/02/10(土) 20:31:49.40ID:hOrNoINh0 書き込みで浪人使えていないね
2018/02/10(土) 20:42:18.45ID:2VaItBvR0
>>673
それってここで訊くことなのかな
それってここで訊くことなのかな
2018/02/10(土) 20:45:35.47ID:dRiHQZMz0
いいえ
2018/02/10(土) 20:50:40.56ID:K14HqOOG0
2018/02/10(土) 20:53:43.78ID:n0/3PTIf0
このプロキシが必要なことと関係ないの?
2018/02/10(土) 20:57:55.58ID:x+KIUXHu0
無いよ
じゃあね
じゃあね
2018/02/10(土) 20:59:50.95ID:n0/3PTIf0
>>677
今確認したらそうなってます
今確認したらそうなってます
2018/02/10(土) 21:01:19.70ID:Hm6311Ea0
>>673
5chリンクを2chに置換すればいいだろ
5chリンクを2chに置換すればいいだろ
2018/02/10(土) 21:13:56.71ID:n0/3PTIf0
>>681
どうやるんですか?
どうやるんですか?
2018/02/10(土) 22:40:20.95ID:mnGYW0zy0
>>635 ◆k9ZbZaARvs氏
いつもありがとうございます m(__)m
いつもありがとうございます m(__)m
2018/02/11(日) 02:15:42.33ID:nRomKLq10
>>666
chome の許可サイト設定した?
chome の許可サイト設定した?
2018/02/11(日) 06:06:22.35ID:VFy3vnZm0
>>635使わせてもらってます
bbspinkに書けないのっておま環ですかね
bbspinkに書けないのっておま環ですかね
2018/02/11(日) 06:13:09.82ID:PUlUxFog0
うん
2018/02/11(日) 11:10:49.37ID:+n7iJJLY0
>>685
書き込もうとした動画のURLが引っかかったんじゃないかな?お兄さんが代行するよ
書き込もうとした動画のURLが引っかかったんじゃないかな?お兄さんが代行するよ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 15:11:03.47ID:fU777rjh0 2月7日版も10日版も
デフォルトの「dat取得時にgZip圧縮で返答」がオンのとき
非gzipで取得しようとしてもgzipのデータが返ってるっぽい?
wgetでdatを獲りに行こうとしたときとか
デフォルトの「dat取得時にgZip圧縮で返答」がオンのとき
非gzipで取得しようとしてもgzipのデータが返ってるっぽい?
wgetでdatを獲りに行こうとしたときとか
2018/02/11(日) 15:41:35.20ID:FXuu45gF0
すまん、以前win10でスリープ解除後に100%の確率で停止状態になる(表示上は開始状態)
と相談したものですが
最新版の18.2.7にしたんですが改善されてません
現状毎回現象後に停止→開始とボタンを2回押す手間が発生しています
解決策はありますかね?
と相談したものですが
最新版の18.2.7にしたんですが改善されてません
現状毎回現象後に停止→開始とボタンを2回押す手間が発生しています
解決策はありますかね?
2018/02/11(日) 17:00:47.93ID:2Af7P1hX0
2018/02/11(日) 17:23:02.52ID:eKunHnVq0
無かったら起動しないんじゃないかな
2018/02/11(日) 23:31:00.17ID:xh7+T2bQ0
>>645
見れないな
@ギコナビ
艦隊これくしょん〜艦これ〜part176 [無断転載禁止]cbbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517130940/
見れないな
@ギコナビ
艦隊これくしょん〜艦これ〜part176 [無断転載禁止]cbbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517130940/
2018/02/11(日) 23:34:06.50ID:2Af7P1hX0
2018/02/11(日) 23:43:30.91ID:xh7+T2bQ0
2018/02/12(月) 00:10:06.42ID:+kKefwx10
2018/02/12(月) 00:15:38.02ID:QGQaKqJE0
Chromeで書き込めないんだがなんでだろ
2018/02/12(月) 00:19:17.48ID:+kKefwx10
2018/02/12(月) 11:48:33.05ID:Hnmxgm/j0
2018/02/12(月) 12:04:10.18ID:vrXM7irM0
2018/02/12(月) 12:10:01.48ID:kLme5yXZ0
最新バージョンにしたらば、したらばに書き込めなくなった
なんで?
なんで?
2018/02/12(月) 12:31:14.61ID:4v6/6H8U0
>>700
今試したら問題なく書き込めた
今試したら問題なく書き込めた
2018/02/12(月) 13:03:38.75ID:kLme5yXZ0
ごめん、まちがえた
したらば じゃなくて、BBSPINKだった
したらば じゃなくて、BBSPINKだった
2018/02/12(月) 15:30:30.84ID:E3bOwSbj0
>>682
拡張設定のところにそういうオプションがあるだろ。
拡張設定のところにそういうオプションがあるだろ。
2018/02/12(月) 15:32:21.25ID:yHfEeh4G0
対応ありがとうございます
2018/02/12(月) 16:40:06.40ID:6IqgC3Vc0
2018/02/12(月) 16:41:53.40ID:qRKWyxK00
2018/02/12(月) 17:02:12.10ID:QwWLcEPo0
2018/02/12(月) 17:03:27.96ID:QwWLcEPo0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3887587?key=sage
bbspinkに書き込み出来なくなっていたのを修正
HTML変換時のスレッド生存判定がおかしくなっていたのを修正。
度々ご迷惑をおかけします・・・
https://www.axfc.net/u/3887587?key=sage
bbspinkに書き込み出来なくなっていたのを修正
HTML変換時のスレッド生存判定がおかしくなっていたのを修正。
度々ご迷惑をおかけします・・・
2018/02/12(月) 17:39:58.90ID:Rajv2CF90
>>709
乙です 更新させてもらいました
乙です 更新させてもらいました
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 18:12:48.30ID:2gEEs0r30 >>695
横から、ありがとう
横から、ありがとう
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 18:13:39.66ID:2gEEs0r30 >>709
乙
乙
2018/02/12(月) 18:25:51.36ID:BB3WKE0K0
2018/02/12(月) 18:28:10.65ID:zJFz11Gx0
715688
2018/02/12(月) 19:02:35.58ID:4V4tIfSu0 急いではいないのだけど
「dat取得時にgZip圧縮で返答」をオフにするだけでいいけど
2月12日版でもオンだと
非gzipで取得しようとしてるときもgzipのデータが返ってるみたい?
wget --debug -S -e HTTP_PROXY=127.0.0.1:00000 http://fate.5ch.net/livesangyou/dat/1508576377.dat -O -
「dat取得時にgZip圧縮で返答」をオフにするだけでいいけど
2月12日版でもオンだと
非gzipで取得しようとしてるときもgzipのデータが返ってるみたい?
wget --debug -S -e HTTP_PROXY=127.0.0.1:00000 http://fate.5ch.net/livesangyou/dat/1508576377.dat -O -
2018/02/12(月) 19:25:03.62ID:GoCietG40
gzipで返すかどうかって、クライアントからの"Accept-Encoding"ヘッダで判断すればいいのにね。
ヘッダ自体無かったら、「dat取得時にgZip圧縮で返答」を反映すれば問題無いでしょ。
ヘッダ自体無かったら、「dat取得時にgZip圧縮で返答」を反映すれば問題無いでしょ。
2018/02/12(月) 21:24:09.64ID:ZeamFyGw0
>>709
乙かれー
乙かれー
2018/02/12(月) 21:41:23.92ID:hJD1l6ky0
2018/02/12(月) 21:51:25.29ID:Rajv2CF90
2018/02/12(月) 21:56:58.44ID:g2xfuzB30
>>719
自分しかレスしていない時点でおま環だと気付いて
自分しかレスしていない時点でおま環だと気付いて
2018/02/12(月) 22:03:07.98ID:QwWLcEPo0
>>719
スレッド名とかカウントとか新着とか間違って弄って騒いでるだけじゃねーの
スレッド名とかカウントとか新着とか間違って弄って騒いでるだけじゃねーの
2018/02/12(月) 22:14:16.59ID:Rajv2CF90
settings.xml消してサンプルもってきて一からやり直したら戻りました
お騒がせしました
お騒がせしました
2018/02/12(月) 22:17:08.08ID:QwWLcEPo0
2018/02/12(月) 22:19:43.25ID:/vZRm7yO0
>>709
ずぶの素人なのに無事に出来ました ありがとう
ずぶの素人なのに無事に出来ました ありがとう
2018/02/12(月) 22:33:26.15ID:ikmjTYXa0
>>709
いつもありがとうございます(・∀・)
いつもありがとうございます(・∀・)
2018/02/12(月) 22:34:12.72ID:QwWLcEPo0
settings.xmlで不具合起こす奴多すぎだろ
何で上書きしたりするのか理解できない
何で上書きしたりするのか理解できない
2018/02/12(月) 22:36:36.92ID:qRKWyxK00
>>709
スリープ解除後作動しない不具合直してくださいよぉ(´Д⊂グスン
スリープ解除後作動しない不具合直してくださいよぉ(´Д⊂グスン
2018/02/12(月) 22:39:49.82ID:QwWLcEPo0
>>727
スリープしなければいい
スリープしなければいい
2018/02/12(月) 22:43:47.49ID:QwWLcEPo0
スリープの後に再起動すればいいだけだろ
そんなに面倒か?
そんなに面倒か?
2018/02/12(月) 23:30:15.29ID:6IqgC3Vc0
それ以前にスリープ使う自体が何考えてんの?って思うけどな俺は
つけっぱor電源断でいいだろそんなの 不具合出るの分かり切ってんだから
つけっぱor電源断でいいだろそんなの 不具合出るの分かり切ってんだから
2018/02/12(月) 23:33:29.74ID:Kx8w6+qn0
>>727
実験的にスリープさせてみたが、何も問題なかったぞ
実験的にスリープさせてみたが、何も問題なかったぞ
2018/02/12(月) 23:38:20.99ID:yUilUGNX0
俺はつけっぱだからその症状について何とも思わんけど、
再起動すればいいとかスリープしなければいいとか、
そういうのを他人に勧めるってのはありえないわ…
「お菓子がなければパンを食べればいい」を地で行く台詞でありえなさすぎるわ
> それ以前にスリープ使う自体が何考えてんの?って思うけどな俺は
↑こんなのになると更にありえない…
スリープ自体は便利な機能だよ。ノートだったりすれば当たり前のように使うしな。
再起動すればいいとかスリープしなければいいとか、
そういうのを他人に勧めるってのはありえないわ…
「お菓子がなければパンを食べればいい」を地で行く台詞でありえなさすぎるわ
> それ以前にスリープ使う自体が何考えてんの?って思うけどな俺は
↑こんなのになると更にありえない…
スリープ自体は便利な機能だよ。ノートだったりすれば当たり前のように使うしな。
2018/02/12(月) 23:45:18.03ID:BW/rVVux0
年に1回くらいはOSのクリーンインストールするからその辺りはデフォになってる。
基本的にはPCの前にいて操作するけど、スリープ、自動電源OFFになるのわかってるから
離席するとき、戻ってこれないときに電源のON-OFFを意識したことはないな、そして割と便利だと思ってる。
基本的にはPCの前にいて操作するけど、スリープ、自動電源OFFになるのわかってるから
離席するとき、戻ってこれないときに電源のON-OFFを意識したことはないな、そして割と便利だと思ってる。
2018/02/12(月) 23:46:20.13ID:BW/rVVux0
ちなみに開きっぱなしからスリープ、そして復帰後に操作してるけど特に問題ないようだ。
2018/02/12(月) 23:50:06.48ID:Kx8w6+qn0
2018/02/12(月) 23:50:29.64ID:gFkVJMht0
スリープ使用者全員がなってるわけじゃないから、もしかしたら使ってるブラウザにもよるかも
ブラウザからの応答待ちで止まってるとか
ブラウザからの応答待ちで止まってるとか
2018/02/12(月) 23:52:13.31ID:BW/rVVux0
2018/02/12(月) 23:53:59.40ID:g2xfuzB30
そもそもスリープ復帰時の対応は
かなり前にやってるしね
かなり前にやってるしね
2018/02/13(火) 00:01:14.89ID:3NuounwP0
おま環くさい
2018/02/13(火) 00:05:29.67ID:R8/f9E9g0
>>735
> 自分の思い通りに動かないから修正されて当然
そこまでは思わんわ。それは作者の対応次第だしな。
ただし、アプリ側に不具合を持つなら不具合があるアプリとしての扱いでしかない。
その場合、このソフト使わないで別の使えという方向を勧めるかもな
> 自分の思い通りに動かないから修正されて当然
そこまでは思わんわ。それは作者の対応次第だしな。
ただし、アプリ側に不具合を持つなら不具合があるアプリとしての扱いでしかない。
その場合、このソフト使わないで別の使えという方向を勧めるかもな
2018/02/13(火) 00:12:45.90ID:pHKZP7Is0
自分に起こっている不具合が誰にも起こっている不具合だと思いこんでるから
詳しい症状も環境も言わずに何とかしてとしか言わない時点でどうしようもない
詳しい症状も環境も言わずに何とかしてとしか言わない時点でどうしようもない
2018/02/13(火) 00:43:20.28ID:36nBZdTi0
どうでもいいけど
[5chのリンクを2chに置換する]
これOFFにした方がいいよね?
[5chのリンクを2chに置換する]
これOFFにした方がいいよね?
2018/02/13(火) 00:50:40.32ID:HhniWG300
2018/02/13(火) 00:59:26.31ID:pHKZP7Is0
>>742
自分の使い方によるんじゃない?
自分の使い方によるんじゃない?
2018/02/13(火) 00:59:41.44ID:moy6pbC60
2018/02/13(火) 01:02:40.50ID:IK0SE5ma0
専ブラ、串ともにDLやり直し新規のフォルダにて動作確認してみればよいのではないのか?
専ブラの串設定変更ぐらい簡単だろう
設定し直しが面倒だから既存環境をそのまま使おうとしているのではないかな
串でさえDLしたものをそのまま解凍して使えとこのスレで言われているのに既存フォルダに上書きしているのがいるくらいだしな
専ブラの串設定変更ぐらい簡単だろう
設定し直しが面倒だから既存環境をそのまま使おうとしているのではないかな
串でさえDLしたものをそのまま解凍して使えとこのスレで言われているのに既存フォルダに上書きしているのがいるくらいだしな
2018/02/13(火) 02:19:58.31ID:RgjLmFBc0
2018/02/13(火) 02:25:51.09ID:2zAKj+300
>>742 どちらも試してみたらいい
2018/02/13(火) 02:35:07.01ID:8n9sirPF0
たしか、5chのリンクでポップアップが空になるとか
5chリンクがブラウザで開かれる時とかの対策でできたものだから
そういう挙動が出ないのならチェック外せばいいはず
入れてると、「(2chリンク)が(5chリンク)なるんです」とかの質問文のリンクが入れ替わって
混乱が生じる場合がある
5chリンクがブラウザで開かれる時とかの対策でできたものだから
そういう挙動が出ないのならチェック外せばいいはず
入れてると、「(2chリンク)が(5chリンク)なるんです」とかの質問文のリンクが入れ替わって
混乱が生じる場合がある
2018/02/13(火) 04:14:18.95ID:RgjLmFBc0
スレ取得失敗が増えたので
前のバージョンに戻してみた
他のいるかな?
前のバージョンに戻してみた
他のいるかな?
2018/02/13(火) 05:16:49.42ID:RWl7rbNJ0
誰かこれのiOS版も作ってくれ
2018/02/13(火) 05:30:01.59ID:2Cd3kRsf0
ソフト製作者からすれば不具合報告はありがたい事なのに
勘違いした馬鹿が「文句を言うな」などと的外れな事を言い出す
差別でも何でもないのに「差別だ」とわめき散らすバカどもと同類
荒らすのは常に代弁者気取りの部外者
勘違いした馬鹿が「文句を言うな」などと的外れな事を言い出す
差別でも何でもないのに「差別だ」とわめき散らすバカどもと同類
荒らすのは常に代弁者気取りの部外者
2018/02/13(火) 05:42:30.59ID:2zAKj+300
その不具合を直すことや要望を作者に強制、義務のように言い出すのが問題
2018/02/13(火) 06:43:25.80ID:f7hmbrQK0
まあ頼むときは丁寧に言う方がやる気も出る罠
2018/02/13(火) 07:01:47.67ID:BXeUjxHF0
>>752
>>727は不具合報告じゃなくて、要求だろ
問題をすり替えるな
仮に、不具合報告と考えるとしても、
それならば、
発生した現象、発生した環境、発生までの時系列、
試行済みの対応策、各対応策の結果、等々、
「開発者が原因分析するために役立ちそうな情報」という視点に立って
関連する情報をなるべく網羅した上で、取捨選択、整理し、報告しなければならない
>>727は、そんな作業の上に書かれた報告だと言えるか?
俺には、ただ不平不満を投げつけているだけにしか見えない
もう一つ
> 荒らすのは常に代弁者気取りの部外者
開発者の気持ちを考えることを非難するなら、
> ソフト製作者からすれば不具合報告はありがたい事
開発者の気持ちを決めつけたこの発言も非難されるべきだ
自己矛盾している
こんな自己矛盾が生まれるのは、
他には厳しく批判するが、自分には疑問の余地無く全肯定するからだ
要するにだ、自己中なんだよ
>>727は不具合報告じゃなくて、要求だろ
問題をすり替えるな
仮に、不具合報告と考えるとしても、
それならば、
発生した現象、発生した環境、発生までの時系列、
試行済みの対応策、各対応策の結果、等々、
「開発者が原因分析するために役立ちそうな情報」という視点に立って
関連する情報をなるべく網羅した上で、取捨選択、整理し、報告しなければならない
>>727は、そんな作業の上に書かれた報告だと言えるか?
俺には、ただ不平不満を投げつけているだけにしか見えない
もう一つ
> 荒らすのは常に代弁者気取りの部外者
開発者の気持ちを考えることを非難するなら、
> ソフト製作者からすれば不具合報告はありがたい事
開発者の気持ちを決めつけたこの発言も非難されるべきだ
自己矛盾している
こんな自己矛盾が生まれるのは、
他には厳しく批判するが、自分には疑問の余地無く全肯定するからだ
要するにだ、自己中なんだよ
2018/02/13(火) 07:09:02.61ID:k7MkG4Jb0
製作者にもスレ住人にも迷惑だから言い合いは別のとこでやってね
2018/02/13(火) 08:45:40.11ID:BV3SN/m70
スレの読み込み多少不具合?赤くなったりする。何回かやったらできたけど、どうして?
2018/02/13(火) 08:47:36.59ID:Q7No8Nnf0
重いんじゃない?さっきまで大丈夫だったけど、今は俺もなるよ。
2018/02/13(火) 11:08:38.69ID:BV3SN/m70
なるほど、重いからなのですね。確認ありがとうございます。
2018/02/13(火) 11:13:28.83ID:+2+Z8OAp0
不具合の7割は鯖側に問題がある。
いちいち串のせいにして書き込むなクソガキ
いちいち串のせいにして書き込むなクソガキ
2018/02/13(火) 13:47:30.59ID:Jnvtf0bT0
不具合7割鯖側って何処統計だよ?w
いい加減な事を言うなks
いい加減な事を言うなks
2018/02/13(火) 14:05:56.23ID:pHKZP7Is0
思い込みで決めつけるなって話でした
重いだけに
重いだけに
2018/02/13(火) 14:14:15.36ID:FKiXG3wz0
以下のスレのアンカーが専ブラでリンクされないみたいだけど
2chAPIProxyの機能で作動するようにできないかな?
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518419945/
↑の仮想通貨板のスレが
ウェヴブラウザではアンカーリンクされるけど
専ブラではアンカーリンクされないと、ギコナビスレで話題に上がってた
どうやらアンカーのタグが独自のものに変更されているらしい
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/857-860
2chAPIProxyの機能で作動するようにできないかな?
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518419945/
↑の仮想通貨板のスレが
ウェヴブラウザではアンカーリンクされるけど
専ブラではアンカーリンクされないと、ギコナビスレで話題に上がってた
どうやらアンカーのタグが独自のものに変更されているらしい
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/857-860
2018/02/13(火) 14:27:45.16ID:aFIykvjU0
696 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 03:27:55.51 ID:Zk28h4/H
>>694
12日の午後に5chが出力するレスアンカーのリンク書式が変わったから
でも新しい書き方でもXeno自体は対応しているっぽい
ポップアップしないのはおそらく変換串の問題
HTMLで取得してdatに変換するときに失敗してるんじゃないかな
>>694
12日の午後に5chが出力するレスアンカーのリンク書式が変わったから
でも新しい書き方でもXeno自体は対応しているっぽい
ポップアップしないのはおそらく変換串の問題
HTMLで取得してdatに変換するときに失敗してるんじゃないかな
2018/02/13(火) 14:31:10.53ID:5mtfXiqx0
全然参考にならないと思うけど、Xenoではリンクされたよ
スレを取得した後にリンクをマウスオーバーしたらレス内容がポップアップされるっていう認識でOKだよね?
スレを取得した後にリンクをマウスオーバーしたらレス内容がポップアップされるっていう認識でOKだよね?
2018/02/13(火) 14:31:47.24ID:5mtfXiqx0
おっと、先客がいたか
2018/02/13(火) 15:10:21.34ID:RVNfFLn10
ガイジが大量湧きしてて草
2018/02/13(火) 16:12:55.85ID:HhniWG300
>>757
本体のログウインドウにSIDの期限切れとか出た次の行あたりでdat取得失敗しましたとか出てないか?
多分だけどしばらく接続しないとSIDの期限切れが起こって、その後でリロードするとその回だけdat取得に
失敗するんじゃないかと 失敗した直後にSID取得し直してるっぽくて、次のリロードは普通に出来てたから
本体のログウインドウにSIDの期限切れとか出た次の行あたりでdat取得失敗しましたとか出てないか?
多分だけどしばらく接続しないとSIDの期限切れが起こって、その後でリロードするとその回だけdat取得に
失敗するんじゃないかと 失敗した直後にSID取得し直してるっぽくて、次のリロードは普通に出来てたから
2018/02/13(火) 16:16:50.64ID:TY9ScnU40
頭のイカレタ連中が多くてワロタw
かなり頭が悪い発言が多いのなw
こいつらよく生きていけるなw
どうせすぐ檻に入るんだろけどプププッ
かなり頭が悪い発言が多いのなw
こいつらよく生きていけるなw
どうせすぐ檻に入るんだろけどプププッ
770763
2018/02/13(火) 18:35:47.62ID:FKiXG3wz02018/02/13(火) 19:50:32.63ID:f+gszgQv0
>>769
・・・
・・・
2018/02/13(火) 22:08:46.62ID:moy6pbC60
頭の悪い馬鹿がこう多い現状じゃ フリー作者が投げたくなる気持ちがよく判る
2018/02/13(火) 22:10:39.59ID:TOVIYJhJ0
>>770
ギコスレで分析してるな
ギコスレで分析してるな
2018/02/13(火) 23:43:05.31ID:6rzItRPI0
API取得した生datを専ブラ様にヘタに加工すると、
差分取得時のデータサイズが一致しないために
404エラーになる可能性があるから、止めた方がいい。
差分取得時のデータサイズが一致しないために
404エラーになる可能性があるから、止めた方がいい。
2018/02/14(水) 00:00:48.35ID:B0VDsEe80
仮想通貨板のアンカー見れないのはこのログかな
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
2018/02/14(水) 01:16:32.96ID:NceJ/axK0
作者さんありがとうございます
動作確認の為に書き込んだらクッキーがどうのこうの言われて書き込み出来なかったんだが
俺は最近半年書き込みしてなかったんだな Xenoスレ見なかったら書き込みできなかったわ
動作確認の為に書き込んだらクッキーがどうのこうの言われて書き込み出来なかったんだが
俺は最近半年書き込みしてなかったんだな Xenoスレ見なかったら書き込みできなかったわ
2018/02/14(水) 07:47:19.50ID:UEp80G790
2018.02.12のデフォで入ってる書き込みUAだとなんJスレ立て
「この板でスレ立てはできないのだってば。」になる。
UA変更したら行けたので取り急ぎ
「この板でスレ立てはできないのだってば。」になる。
UA変更したら行けたので取り急ぎ
2018/02/14(水) 13:11:22.58ID:8mJa58Sl0
JaneDowViewで過去ログとれなくなっちゃいました(´・ω・`)
2018/02/14(水) 13:14:58.21ID:5bkbBfYM0
2018/02/14(水) 13:15:02.98ID:VVSx52870
dat落ち判定をスキップする
は試した?
は試した?
2018/02/14(水) 13:15:24.34ID:VVSx52870
かぶったすまん
2018/02/14(水) 13:41:20.60ID:8mJa58Sl0
2018/02/14(水) 18:21:49.55ID:ZoxHIu4c0
784○
2018/02/15(木) 00:27:25.28ID:qcLSeda50 ronin使って書けるのかな?
2018/02/15(木) 05:00:52.54ID:H2Lr5/Zl0
過去ログで検索して
ROMってから
質問しろよと思う
ROMってから
質問しろよと思う
2018/02/15(木) 05:14:29.99ID:jvwknvgb0
っと思うけど、該当箇所は?どうやって?
どんどん質問が続くこともあるから
そのものズバリを1レスした方が楽だったりする。
どんどん質問が続くこともあるから
そのものズバリを1レスした方が楽だったりする。
2018/02/15(木) 12:44:36.91ID:oQuogw5+0
てめぇで調べろって話
その考えは教えてクン量産
その考えは教えてクン量産
788786
2018/02/15(木) 12:46:40.12ID:jvwknvgb0 そだよ、結局スルーが1番で、反応したら終わり
2018/02/15(木) 13:13:38.82ID:pva4CLCL0
スミマセンデシタ…(´・д・`)
2018/02/15(木) 17:32:39.45ID:18qVqKo50
これ使ってXENOで過去ログ拾うとURLが5chじゃなくて2ch時代のものになっちゃうのは仕様なのか
2018/02/15(木) 19:31:31.71ID:MVjGwXBS0
>>790
「5chのリンクを2chに置換する」のチェック外しても駄目?
「5chのリンクを2chに置換する」のチェック外しても駄目?
2018/02/15(木) 22:43:50.37ID:8LlEf4OE0
2018/02/15(木) 22:44:27.84ID:8LlEf4OE0
おっとリンクちゃうわURL
2018/02/15(木) 22:48:32.16ID:4jyd72r00
無料のライブラリとか使ってるんだし
ソース公開しないのはルール違反では?
オリジナル部分は10%程度だろうし
公開してみんなであ〜だこ〜だしればもう少しマトモなソフトになるんだがな
こいつポカミス多すぎだろ
ソース公開しないのはルール違反では?
オリジナル部分は10%程度だろうし
公開してみんなであ〜だこ〜だしればもう少しマトモなソフトになるんだがな
こいつポカミス多すぎだろ
2018/02/15(木) 22:50:37.37ID:LSLAW5nw0
ソース公開させて丸パクリとかどこの山下ですか
2018/02/15(木) 23:30:57.25ID:8LlEf4OE0
2018/02/15(木) 23:31:09.85ID:OqXdWrOc0
fiddlerオープンソースちゃうしなあ
2018/02/16(金) 00:21:20.85ID:TH+3CfBD0
2018/02/16(金) 00:33:12.14ID:kCIpT+H/0
そういうのは公開義務のある無料のライブラリだけな
2018/02/16(金) 00:40:16.82ID:Xyyasvv60
どうしても公開させたいのなら
逆コンパイルしてGPLのコード探せばいいよ
.Netだから楽だぞ
逆コンパイルしてGPLのコード探せばいいよ
.Netだから楽だぞ
2018/02/16(金) 00:51:56.12ID:iTvlwAbQ0
自称自由ソフトウェア主義者かな?
2018/02/16(金) 00:57:04.94ID:kCIpT+H/0
それだったらどれだけいいか
俺は何もできないけど俺の思った形にならないのはどう考えてもお前が悪いっていう赤ちゃんだろ
俺は何もできないけど俺の思った形にならないのはどう考えてもお前が悪いっていう赤ちゃんだろ
2018/02/16(金) 01:47:09.44ID:r9zIOuPd0
まあ無償なのは教育目的しかもかなり限定的な形だけになってるライセンスだし
金払って正規利用の状態になってるかは怪しい・・・かな
金払って正規利用の状態になってるかは怪しい・・・かな
2018/02/16(金) 02:10:19.36ID:irrPA0rR0
2018/02/16(金) 05:36:21.74ID:C0fo+r160
オープンソースであれば知識のある人間なら
不具合が出た時に環境の問題かソフトの問題かが判るメリットはあるけどな
クローズドだとその判断が出来ないから
疑わしい挙動が全て報告されるスレ状況に対して文句は言えない
不具合が出た時に環境の問題かソフトの問題かが判るメリットはあるけどな
クローズドだとその判断が出来ないから
疑わしい挙動が全て報告されるスレ状況に対して文句は言えない
2018/02/16(金) 06:03:23.94ID:ap6ne7f30
オープンソース原理主義者は他を当たってください
2018/02/16(金) 07:24:21.60ID:iTvlwAbQ0
2018/02/16(金) 08:24:01.14ID:UYLB6tZm0
最近スリープ復帰時にサーバーが死んでる気がする
リスタートで戻るけど
リスタートで戻るけど
2018/02/16(金) 11:16:25.67ID:VzgUq63P0
おま環
2018/02/16(金) 11:27:33.60ID:MBIB/IfI0
どう言い訳しようがこのアプリって違法だろ
通信データを偽装して正規サービスを装ってる
5chが本気を出せば莫大な損害金を請求できる
作者はそのへんどう考えてるんだろうか?
使用側はやれ神だのなんだのおだてて作らせているようだが
いざ裁判とかになったら蜘蛛の子を散らした状態で知らん顔
俺もいち使用者だからその辺が気になっている
作者が使用料を5chに支払ってるなら問題なんだが
通信データを偽装して正規サービスを装ってる
5chが本気を出せば莫大な損害金を請求できる
作者はそのへんどう考えてるんだろうか?
使用側はやれ神だのなんだのおだてて作らせているようだが
いざ裁判とかになったら蜘蛛の子を散らした状態で知らん顔
俺もいち使用者だからその辺が気になっている
作者が使用料を5chに支払ってるなら問題なんだが
2018/02/16(金) 11:32:00.07ID:VzgUq63P0
法律系の板で聞いてください
2018/02/16(金) 11:33:01.61ID:VzgUq63P0
あー、作者がどう考えているか、か
察しろ
察しろ
2018/02/16(金) 11:52:38.29ID:6mzJVh7n0
なんか時々変な奴沸いてるけど
これ山下かその関係者か?死んでね
これ山下かその関係者か?死んでね
2018/02/16(金) 13:45:32.59ID:MBIB/IfI0
>>813
作者の事情も察しないクズのお前が死ぬべきだよ
作者の事情も察しないクズのお前が死ぬべきだよ
2018/02/16(金) 13:55:31.33ID:FVn+nZco0
5ch側は違法性を主張するが明らかに違法性があるとはいえない
違法性が認定された場合に作者だけが責任を問われるのか利用者も有責となるのかも分からない
現状5ch(ジェーン?)側が一方的に違法性を主張するものの判例はないから違法とも合法ともいえない
違法性が認定された場合に作者だけが責任を問われるのか利用者も有責となるのかも分からない
現状5ch(ジェーン?)側が一方的に違法性を主張するものの判例はないから違法とも合法ともいえない
2018/02/16(金) 14:31:15.81ID:Q9ySFibz0
2018/02/16(金) 17:17:39.09ID:JmapwkHb0
なんだ、山下のやつまた邪魔したのか。
2018/02/16(金) 18:05:05.40ID:0Web92G70
ソース奪おうとしてるとか何か企んでるとしか考えられん
2018/02/16(金) 18:19:03.73ID:eCabNuGR0
書き込みに浪人を使わないのチェックをはずしてあるのになんで浪人で書き込めないの?
2018/02/16(金) 19:58:00.21ID:MBIB/IfI0
2018/02/16(金) 19:59:43.94ID:yhffiPb10
2018/02/16(金) 20:07:52.93ID:r9zIOuPd0
>>807
まずfiddlerのライセンス確認しよ?
まずfiddlerのライセンス確認しよ?
2018/02/16(金) 20:37:01.34ID:YG25unVJ0
2018/02/16(金) 22:18:06.42ID:UF/3WFwd0
>>823
世界の邪魔下様(笑)
世界の邪魔下様(笑)
2018/02/17(土) 00:22:17.97ID:TTjfFKj80
どうでもいいから最新iOS版もリリースしてくれ
これが一番求められているのはiOS版だから
これが一番求められているのはiOS版だから
2018/02/17(土) 00:23:36.11ID:8M04tZzS0
2018/02/17(土) 00:43:21.92ID:uIVJqTIO0
ひょっとしてスレタイと関係ないこと話してます?
2018/02/17(土) 00:46:14.42ID:F0vakZyl0
>>826
白黒はっきりさせない方がいいこともあるんだよ
白黒はっきりさせない方がいいこともあるんだよ
2018/02/17(土) 00:47:16.86ID:PlDhqXSF0
>>827
バカ下とその信者らしきが暴れてるwww
バカ下とその信者らしきが暴れてるwww
2018/02/17(土) 01:21:53.47ID:fbei4wKW0
2018/02/17(土) 11:46:07.21ID:6iuz8bEd0
2018/02/17(土) 11:49:45.77ID:zwElX+hp0
たたでさえ匿名で相手がハッキリしないのに単発ID同士が言い合うことの意味・・・
2018/02/17(土) 12:30:20.30ID:FRM5UA3A0
ライセンスという点でいうとこのソフトは5ch.netの規約違反してるからアウトだよね
2018/02/17(土) 12:40:13.53ID:mqf8byS80
Xenoスレ粘着は止めたのか?邪魔下
2018/02/17(土) 12:42:15.93ID:FRM5UA3A0
2018/02/17(土) 12:57:22.49ID:6ojMuBHL0
変な奴は相手にしないのが一番
2018/02/17(土) 13:24:02.48ID:p7tcC3+10
2018/02/17(土) 14:45:04.14ID:3syXOJ/u0
>>837
あれだよ、自分がそうだから相手もそうだって思うあれ。
あれだよ、自分がそうだから相手もそうだって思うあれ。
2018/02/17(土) 17:36:10.94ID:nxLTHz9s0
2018/02/17(土) 18:20:09.25ID:SRcZwkwa0
規約になんて書いてあるかわからないけど
5ch運営に目をつけられても問題ないか?といえば問題あるわな
下手するとXeno等々の作者にまで飛び火するような話では?
5ch運営に目をつけられても問題ないか?といえば問題あるわな
下手するとXeno等々の作者にまで飛び火するような話では?
2018/02/17(土) 18:21:38.07ID:SRcZwkwa0
2018/02/17(土) 18:26:56.91ID:vprBbazH0
わかんないけど
>APIを用いたアクセスならびに開発者にAPIの使用許諾を取得することを義務付ける
ここか、非対応の専ブラ作者かねじ込まれそうだけどね
>>839みたいに外野が突っ込んで白黒つけちゃイケナイ部分
>APIを用いたアクセスならびに開発者にAPIの使用許諾を取得することを義務付ける
ここか、非対応の専ブラ作者かねじ込まれそうだけどね
>>839みたいに外野が突っ込んで白黒つけちゃイケナイ部分
2018/02/17(土) 19:12:38.87ID:nBpoiT/k0
そう言えばiOSのまともな専ブラって有料のtwinkleかゴミ下しか無いんだよな
誰か何とかしてやれよ
誰か何とかしてやれよ
2018/02/17(土) 19:21:00.91ID:nxLTHz9s0
>>842
それどこに書いてあるのよ?
それどこに書いてあるのよ?
2018/02/17(土) 19:35:36.16ID:SRcZwkwa0
2018/02/17(土) 19:36:11.94ID:SRcZwkwa0
まさか宣言して、ニュース記事にまでなってるのに、規約に該当部分がないなんてことないはずだよ。
2018/02/17(土) 19:38:55.16ID:SRcZwkwa0
>>844
http://developer.5ch.net
API の使用許諾を得ずに API を使用することは、
不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係する法律に違反することになります。
違法行為を発見次第、刑事民事による適切な法的対応をされることになります。
http://developer.5ch.net
API の使用許諾を得ずに API を使用することは、
不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係する法律に違反することになります。
違法行為を発見次第、刑事民事による適切な法的対応をされることになります。
2018/02/17(土) 19:44:27.33ID:SRcZwkwa0
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1424024569/
■弊社の権限でAPIの使用許諾を付与できない開発者
・専用ブラウザではない2ch.net関連サービスの開発者
このあたりに該当してくるんじゃないの?山下には付与する権限がないと言ってるのは
5ch.netには権限があるんだろうし、わざわざ書いてあるということは許諾が必要だと考えてるってことだよね
■弊社の権限でAPIの使用許諾を付与できない開発者
・専用ブラウザではない2ch.net関連サービスの開発者
このあたりに該当してくるんじゃないの?山下には付与する権限がないと言ってるのは
5ch.netには権限があるんだろうし、わざわざ書いてあるということは許諾が必要だと考えてるってことだよね
2018/02/17(土) 19:47:11.27ID:rA8EKpss0
連投はキチガイに見えるぞ
2018/02/17(土) 19:50:46.79ID:ySUEOlRD0
iOS7版落とせなくね?
iPhoneはお呼びでないってか?
iPhoneはお呼びでないってか?
2018/02/17(土) 20:15:14.80ID:nKY70pjR0
運営がグダグダ言って、古参の書きこみを排除したら、この掲示板は成り立たないと思われ。
2018/02/17(土) 20:32:55.02ID:nxLTHz9s0
2018/02/17(土) 20:37:12.21ID:SRcZwkwa0
2018/02/17(土) 20:42:02.39ID:SRcZwkwa0
>>852
そもそも5chの規約ってなに?誰が誰に対しての規約?
Loki Technology, Inc.、ジェーン株式会社が
有料会員に対して決めている利用規約はあるけど、そのこと?
それ以外はLoki Technology, Inc.やジェーン株式会社の権利関係しか存在しないと思うけど?
そもそも5chの規約ってなに?誰が誰に対しての規約?
Loki Technology, Inc.、ジェーン株式会社が
有料会員に対して決めている利用規約はあるけど、そのこと?
それ以外はLoki Technology, Inc.やジェーン株式会社の権利関係しか存在しないと思うけど?
2018/02/17(土) 20:44:16.10ID:FRM5UA3A0
Twinkleはいいぞ
2018/02/17(土) 20:47:51.98ID:F0vakZyl0
串を開発中止に追い込みたいのか?
2018/02/17(土) 20:48:36.95ID:FRM5UA3A0
山下がここ見つけちゃったんだろうな
2018/02/17(土) 20:51:37.93ID:SRcZwkwa0
2018/02/17(土) 20:53:35.43ID:A6HEATKC0
別のとこでやれよ
ここは技術的なこと以外いらんわ
ここは技術的なこと以外いらんわ
2018/02/17(土) 20:54:27.62ID:SRcZwkwa0
ID:nxLTHz9s0ちゃん分かった?そういうことだから切り上げるよ
2018/02/17(土) 20:54:40.89ID:p40sgDmt0
発狂中
2018/02/17(土) 20:57:30.71ID:SRcZwkwa0
相手が何を考えてるか分からないからそれ以前の問題なんだけど
それとIDが赤くなったから発狂とすぐに結びつけるのもどうかと思うよ
何を考えてるか分からない相手に理解させようと思ってるときは困惑しかない
それとIDが赤くなったから発狂とすぐに結びつけるのもどうかと思うよ
何を考えてるか分からない相手に理解させようと思ってるときは困惑しかない
2018/02/17(土) 20:58:14.41ID:FRM5UA3A0
夜勤★っちが色々お漏らししてくれたけど、今度大幅に変えられたらそれこそWebスクレーピング以外
できなくなっちゃうよなぁ
運営からしたら、dat直よりも鯖の負荷上げちゃうデメリットしかないわけで
できなくなっちゃうよなぁ
運営からしたら、dat直よりも鯖の負荷上げちゃうデメリットしかないわけで
2018/02/17(土) 20:59:19.60ID:SRcZwkwa0
あ、該当しそうな箇所を見っけたから最後に貼っておくね
> 第18条(警告)
> 開発者キーを、当社及びその付与を受けた開発者の承諾無く用いてAPIを利用する
> 行為は、不正アクセス行為の禁止等に関する法律第3条にいう「不正アクセス行為」
> に該当します。
> 第18条(警告)
> 開発者キーを、当社及びその付与を受けた開発者の承諾無く用いてAPIを利用する
> 行為は、不正アクセス行為の禁止等に関する法律第3条にいう「不正アクセス行為」
> に該当します。
2018/02/17(土) 21:02:24.02ID:mqf8byS80
やっぱ土日にXenoスレ荒らしてたやつやコレ
2018/02/17(土) 21:05:06.06ID:SRcZwkwa0
てかさ、思い込みの激しい人が湧いてくるけど、ろくな根拠もなしに適当なこというなよ
2018/02/17(土) 21:16:53.86ID:udGVSlQA0
邪魔下必死すぎw
2018/02/17(土) 21:23:04.43ID:F0vakZyl0
ID:SRcZwkwa0
あなたは串を潰したいのか?
あなたの書き込みは、そういう方向性を持っているっていう自覚ある?
自覚がないなら、自覚してもらわないと困る
ここの住人があなたの書き込みを迷惑がっているのは、そういう理由だ
それとも、明確に串を潰す意図を持って、このスレを荒らしているのか?
あなたは串を潰したいのか?
あなたの書き込みは、そういう方向性を持っているっていう自覚ある?
自覚がないなら、自覚してもらわないと困る
ここの住人があなたの書き込みを迷惑がっているのは、そういう理由だ
それとも、明確に串を潰す意図を持って、このスレを荒らしているのか?
2018/02/17(土) 21:27:05.16ID:6qxVxEXX0
串に親殺されたのでしょう
2018/02/17(土) 21:27:51.01ID:SRcZwkwa0
それなら放っておけばいいんじゃないの?
そうやって質問してくるから答えるわけだよね?
聞かれるから答えてるだけですよ
偽善者さん^^
そうやって質問してくるから答えるわけだよね?
聞かれるから答えてるだけですよ
偽善者さん^^
2018/02/17(土) 21:28:39.27ID:SRcZwkwa0
>>865
こいつだってそうでしょう?結局、スルーせずに絡んでくるから答えてるだけだよ
こいつだってそうでしょう?結局、スルーせずに絡んでくるから答えてるだけだよ
2018/02/17(土) 21:32:13.56ID:SRcZwkwa0
> あなたは串を潰したいのか?
これは串を潰す行為である
> あなたの書き込みは、そういう方向性を持っている
これは串を潰す方向性を持っている
> 明確に串を潰す意図を持って
この行為は串を潰す意図である
こうやって、どうやったら串を潰せるのかを
第三者にアドバイスしてることに気づかないのもバカのすることだよね。
ただ、放っておけばいいだけじゃないの?そもそもひとり語りをしてるわけじゃないんだからさ
これは串を潰す行為である
> あなたの書き込みは、そういう方向性を持っている
これは串を潰す方向性を持っている
> 明確に串を潰す意図を持って
この行為は串を潰す意図である
こうやって、どうやったら串を潰せるのかを
第三者にアドバイスしてることに気づかないのもバカのすることだよね。
ただ、放っておけばいいだけじゃないの?そもそもひとり語りをしてるわけじゃないんだからさ
2018/02/17(土) 21:35:53.17ID:SRcZwkwa0
2018/02/17(土) 21:36:08.06ID:F0vakZyl0
真性の荒らしか
2018/02/17(土) 21:36:40.09ID:SRcZwkwa0
ほら、黙っていればいいのに煽ってくる 本当にバカだよね
2018/02/17(土) 21:37:37.87ID:SRcZwkwa0
そもそもひとり語りをしてるわけじゃないんだから
スルーせずに絡んでくるから答えてるだけだよ
ただ、放っておけばいいだけじゃないの?
せっかく、教えてあげてるのに、かまってくるのはなんでー?
スルーせずに絡んでくるから答えてるだけだよ
ただ、放っておけばいいだけじゃないの?
せっかく、教えてあげてるのに、かまってくるのはなんでー?
2018/02/17(土) 21:38:29.77ID:SRcZwkwa0
2018/02/17(土) 21:57:45.00ID:p40sgDmt0
JaneXenoスレのキチガイだ
2018/02/17(土) 22:18:02.06ID:s5Ym0U0t0
割れ板でうpする奴大歓迎してる状況と同じ
うpしてくれる奴大好き、尊敬します。
俺はうpしないけどな!
うpしてくれる奴大好き、尊敬します。
俺はうpしないけどな!
2018/02/17(土) 22:37:03.72ID:udGVSlQA0
20もレスして必死すぎw
世界の邪魔下(笑)
世界の邪魔下(笑)
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 23:41:49.69ID:9y6KXvFM02018/02/18(日) 00:06:57.55ID:txgTi22E0
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 00:26:13.86ID:Og2Ntb650 例のバンバンAAを思いだしたw
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 00:31:20.73ID:Og2Ntb650 株式会社ジェーン(以下「当社」といいます。) は、電子掲示板「5ch.net」(以下「5ch.net」といいます。) の運営・管理を行うLoki Technology, Inc.から許諾を受け、
って書いてあるけどね
って書いてあるけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 00:35:03.98ID:Og2Ntb650 それが虚偽の記載となれば問題だけれども
実際には運用されてから2年以上経過していることと
bbs.cgiでの変更に対して追従している部分も見受けられるから(逆もある?)
虚偽という線は薄いけれどな
実際には運用されてから2年以上経過していることと
bbs.cgiでの変更に対して追従している部分も見受けられるから(逆もある?)
虚偽という線は薄いけれどな
2018/02/18(日) 01:07:21.29ID:rMThgAWH0
>>864
該当するかどうかを判断するのは司法だよ
「契約違反」は「法律違反」ではないから
「違法」ではないよね
だから「不正アクセス防止法」を持ってきてるんだろうけど
「2chAPIを使って得る情報」ってのは、形式が違うだけで、「普通にWebブラウザでアクセスしても得られる情報」だよね?
同じものを手に入れる方法が、Webブラウザではない方法だと不正アクセスとみなされるのか、という点
そして、「不正アクセス」の定義の一つに、「他人のIDやパスワードの使用」があるけど
「他の2chブラウザに発行されているID」は、「そのブラウザを使う人が全員共有するID」だから、個人(=他人)のものではないよね
で、そのブラウザというのは、ライセンス的にも「誰でも使える」ものであると
もちろん、それらとは別に、2chに書き込む時の承諾画面で、2chとの契約に同意したとみなされるんだけど
該当するかどうかを判断するのは司法だよ
「契約違反」は「法律違反」ではないから
「違法」ではないよね
だから「不正アクセス防止法」を持ってきてるんだろうけど
「2chAPIを使って得る情報」ってのは、形式が違うだけで、「普通にWebブラウザでアクセスしても得られる情報」だよね?
同じものを手に入れる方法が、Webブラウザではない方法だと不正アクセスとみなされるのか、という点
そして、「不正アクセス」の定義の一つに、「他人のIDやパスワードの使用」があるけど
「他の2chブラウザに発行されているID」は、「そのブラウザを使う人が全員共有するID」だから、個人(=他人)のものではないよね
で、そのブラウザというのは、ライセンス的にも「誰でも使える」ものであると
もちろん、それらとは別に、2chに書き込む時の承諾画面で、2chとの契約に同意したとみなされるんだけど
2018/02/18(日) 01:19:07.68ID:qQ6wz3x00
2chAPIのプロクシ、違法合法議論スレ Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1429448637/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1429448637/
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 01:21:43.48ID:2lLBUPpB0 http://developer.5ch.net/ で書かれてることは
「5ch.net 専用ブラウザの開発者の皆さまへ」だからな
2chAPIProxyは5chと旧2ch専ブラとの橋渡しをしているだけで
専用ブラウザ自体は開発してない
JaneStyleが公式専ブラになった頃使ってみたけど
以前から使ってたギコナビがしっくりくるので
2chAPIProxyにはかなり世話になってるよ
ていうか、同じようなAPIProxyソフトは他にもあるのに
何故そっちを叩かないのかな?
「5ch.net 専用ブラウザの開発者の皆さまへ」だからな
2chAPIProxyは5chと旧2ch専ブラとの橋渡しをしているだけで
専用ブラウザ自体は開発してない
JaneStyleが公式専ブラになった頃使ってみたけど
以前から使ってたギコナビがしっくりくるので
2chAPIProxyにはかなり世話になってるよ
ていうか、同じようなAPIProxyソフトは他にもあるのに
何故そっちを叩かないのかな?
2018/02/18(日) 01:26:31.66ID:SLMsixg00
JaneStyleは5chの公認専ブラだがどこの公式専ブラになったんだ?
2018/02/18(日) 01:31:57.61ID:v5ErZfaP0
いい加減他所でやれや 触ってる馬鹿も失せろ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 01:38:23.68ID:2lLBUPpB02018/02/18(日) 01:48:36.29ID:pF4OZhJ80
>>886
> 開発者キーを、当社及びその付与を受けた開発者の承諾無く用いてAPIを利用する行為
これを特定相手に権利を与えてる契約をしてるのだから
その特定の相手の権利を侵害していると判断して訴えることはあるだろ
> 開発者キーを、当社及びその付与を受けた開発者の承諾無く用いてAPIを利用する行為
これを特定相手に権利を与えてる契約をしてるのだから
その特定の相手の権利を侵害していると判断して訴えることはあるだろ
2018/02/18(日) 01:51:25.35ID:pF4OZhJ80
2018/02/18(日) 01:55:51.77ID:pF4OZhJ80
>891
> それが山下と5ch.netとの契約内容だなんてソースはないでしょ
> それが無いと証明できんよ
バカなの?山下が勝手に言っているという根拠をだしてごらんよ。
山下が「Loki Technology, Inc.からジェーン株式会社に与えられた権利」といえばそのとおりだろ。
それを覆すだけの根拠を出せないのなら、その通りじゃねーの?
違うなら誰も従う必要はねーよなぁ?なんで従ってるの?^^
ここにしてもおおっぴらにすればいいんじゃねーの?山下が勝手に言ってることだよなぁ?^^
> それが山下と5ch.netとの契約内容だなんてソースはないでしょ
> それが無いと証明できんよ
バカなの?山下が勝手に言っているという根拠をだしてごらんよ。
山下が「Loki Technology, Inc.からジェーン株式会社に与えられた権利」といえばそのとおりだろ。
それを覆すだけの根拠を出せないのなら、その通りじゃねーの?
違うなら誰も従う必要はねーよなぁ?なんで従ってるの?^^
ここにしてもおおっぴらにすればいいんじゃねーの?山下が勝手に言ってることだよなぁ?^^
2018/02/18(日) 01:56:52.50ID:pF4OZhJ80
っと安価間違えた>>882のID変わってから出てきたバカにねw
2018/02/18(日) 01:58:39.22ID:pF4OZhJ80
再びwwwwwwwwww
そもそもひとり語りをしてるわけじゃないんだから
スルーせずに絡んでくるから答えてるだけだよ
ただ、放っておけばいいだけじゃないの?
せっかく、教えてあげてるのに、かまってくるのはなんでー?
自分たちも場が荒れることを望んでるとしか思えないよなー?
そもそもひとり語りをしてるわけじゃないんだから
スルーせずに絡んでくるから答えてるだけだよ
ただ、放っておけばいいだけじゃないの?
せっかく、教えてあげてるのに、かまってくるのはなんでー?
自分たちも場が荒れることを望んでるとしか思えないよなー?
2018/02/18(日) 03:01:25.69ID:rMThgAWH0
2018/02/18(日) 03:59:54.09ID:PX4ZivEK0
>>897
違法とは言ってないわけだが・・・当然、みんな違法だとは思ってない。
ただ山下が与えられた権利だったり、それを他に与えた権利だったり
そもそもを言えばLoki Technology, Incの権利を侵害する可能性があるから
各作者さんたちは気をつけてるのでしょう?
可能性じゃなくて裁判を起こされるに決まってるでしょ。
山下の権利なんだし、そのように宣言してるだろ。
問題なかったら、各作者もわざわざ山下に許可なんてもらってないよ。
違法とは言ってないわけだが・・・当然、みんな違法だとは思ってない。
ただ山下が与えられた権利だったり、それを他に与えた権利だったり
そもそもを言えばLoki Technology, Incの権利を侵害する可能性があるから
各作者さんたちは気をつけてるのでしょう?
可能性じゃなくて裁判を起こされるに決まってるでしょ。
山下の権利なんだし、そのように宣言してるだろ。
問題なかったら、各作者もわざわざ山下に許可なんてもらってないよ。
2018/02/18(日) 04:02:51.87ID:PX4ZivEK0
あぁ、山下が違法で、刑事民事って言ってるのかー
でも俺は山下じゃないからね
刑事だろうが民事だろうが、前科が付かなかろうが
おいそれと気軽にやれないことは事実でしょう?
でも俺は山下じゃないからね
刑事だろうが民事だろうが、前科が付かなかろうが
おいそれと気軽にやれないことは事実でしょう?
2018/02/18(日) 04:04:48.10ID:PX4ZivEK0
論点は「違法性」ではなくて「裁判を起こされる」でしょう?
2018/02/18(日) 07:49:13.37ID:2lLBUPpB0
山下はJane Styleの件でやらかしてるから
訴えると逆に面倒なことになるんじゃないかな?
オープンソースのソフトを私物化した点を攻められたら反論しづらいでしょ
http://developer.5ch.net/にしても
「5ch.net 専用ブラウザの開発者」に対して述べているのであって
変換ソフトについての説明文じゃないし
どちらにせよ利益を得るような行為をしない限り
訴えるのは難しいと思うな
訴えると逆に面倒なことになるんじゃないかな?
オープンソースのソフトを私物化した点を攻められたら反論しづらいでしょ
http://developer.5ch.net/にしても
「5ch.net 専用ブラウザの開発者」に対して述べているのであって
変換ソフトについての説明文じゃないし
どちらにせよ利益を得るような行為をしない限り
訴えるのは難しいと思うな
2018/02/18(日) 08:09:27.00ID:982CaM0b0
山下というか運営側として真に阻止したいのは専ブラでの広告ブロックがあからさまになって広告主から契約不履行で責められることだろ
実態として偽装串でAPIを使ってる分には専ブラ作者の損害はないから当初の強行な態度を引っ込めたように見える
むしろAPIを避けたスクレイピングモードの方がscとの絡みもあって刺激的かも
実態として偽装串でAPIを使ってる分には専ブラ作者の損害はないから当初の強行な態度を引っ込めたように見える
むしろAPIを避けたスクレイピングモードの方がscとの絡みもあって刺激的かも
2018/02/18(日) 08:49:04.74ID:PX4ZivEK0
案の定、スルーできないバカばかりw
2018/02/18(日) 09:19:32.70ID:2lLBUPpB0
>>903
お前もスルーできてないじゃんw
お前もスルーできてないじゃんw
2018/02/18(日) 09:24:13.57ID:PX4ZivEK0
2018/02/18(日) 09:25:05.40ID:PX4ZivEK0
自分で言うのもなんだけど、俺はスルーされるべき側だよwww
2018/02/18(日) 09:25:29.42ID:3eDNXwL50
キチガイの特徴
論点のすり替え
もう構うなよ
論点のすり替え
もう構うなよ
2018/02/18(日) 09:37:13.10ID:PX4ZivEK0
でしょ?
だからマズイ話題なら何度も構わなければいいって言ってるじゃん
俺が書いたものにレスされるから、本人である俺としてはレスするわけでね
マズイ話題だと思った方がスルーすればいいだけのことでしょ
ひとり語りしてるわけじゃないから、構わなければ書かないとも言ってるよね
(>>896)
だからマズイ話題なら何度も構わなければいいって言ってるじゃん
俺が書いたものにレスされるから、本人である俺としてはレスするわけでね
マズイ話題だと思った方がスルーすればいいだけのことでしょ
ひとり語りしてるわけじゃないから、構わなければ書かないとも言ってるよね
(>>896)
2018/02/18(日) 09:54:32.81ID:2lLBUPpB0
2018/02/18(日) 09:57:49.44ID:txgTi22E0
2018/02/18(日) 10:46:40.80ID:dI/OO4uK0
「違法」の意味をわからずに使っちゃったバカがいるからね
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 10:52:37.49ID:owYIwYYp0 大丈夫だよ、俺も先日仕事中に
そんなルールは知らない、だから取り消せとか、大声で喚き立てる困ったちゃんを対処したばかりだし
曰く、そんなルールは知らない、だから無効だ
普通に考えておかしいだろう、だから無効だ
みんなに聞いてみな、おかしいって言うから、だから無効だ
ルールは厳粛に先に決定していて、ルール上の許可を受けてる身分でそんなことをわめいちゃって
まぁ、そこでそのルールに従わないという選択肢のある分野なら逸脱行為もあるとは思うんだけど
そいつはその許可証を使って行動した上でそんなルールは納得いかないって喚き続けたからなぁ
そんなルールは知らない、だから取り消せとか、大声で喚き立てる困ったちゃんを対処したばかりだし
曰く、そんなルールは知らない、だから無効だ
普通に考えておかしいだろう、だから無効だ
みんなに聞いてみな、おかしいって言うから、だから無効だ
ルールは厳粛に先に決定していて、ルール上の許可を受けてる身分でそんなことをわめいちゃって
まぁ、そこでそのルールに従わないという選択肢のある分野なら逸脱行為もあるとは思うんだけど
そいつはその許可証を使って行動した上でそんなルールは納得いかないって喚き続けたからなぁ
2018/02/18(日) 10:56:55.07ID:owYIwYYp0
しまったsage忘れてた
まぁ、納得のいかないルールも、自分に降りかかるまではなんとも思わないもんだ
それを愚民とかレッテル貼りして心の平穏を求めるのも個人的に構わない
んで・・・5chってのはそんなにケツの穴の小さなルールを振りかざしてるのかと思ったら
ルールとして明示してるモノじゃ無いよな?
じゃあ、無駄なことせず静観しておきゃ良いんじゃないの?
藪をつついてもドジョウは居ないだろ
まぁ、納得のいかないルールも、自分に降りかかるまではなんとも思わないもんだ
それを愚民とかレッテル貼りして心の平穏を求めるのも個人的に構わない
んで・・・5chってのはそんなにケツの穴の小さなルールを振りかざしてるのかと思ったら
ルールとして明示してるモノじゃ無いよな?
じゃあ、無駄なことせず静観しておきゃ良いんじゃないの?
藪をつついてもドジョウは居ないだろ
2018/02/18(日) 12:57:47.89ID:txgTi22E0
>>914
何がしたいの?
何がしたいの?
2018/02/18(日) 13:38:47.49ID:2gV7rSxQ0
>API の使用許諾を得ずに API を使用することは、
>不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係する法律に違反することになります。
>違法行為を発見次第、刑事民事による適切な法的対応をされることになります。
馬鹿なDQN連中に煽てられて作ってしまったばかりに
作者さん大ピンチだなw
過去の事例から逮捕は間違いないし
API無断使用の過去に遡っての使用料も民事裁判で何百万と取られるんだろうなw
許せないのはAPI無断使用もさることながら
故意にユーザーに不正アクセスを強要しているんだから始末に負えない
ことによると何かよからぬ通信とかしてるとちゃうん?
>不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係する法律に違反することになります。
>違法行為を発見次第、刑事民事による適切な法的対応をされることになります。
馬鹿なDQN連中に煽てられて作ってしまったばかりに
作者さん大ピンチだなw
過去の事例から逮捕は間違いないし
API無断使用の過去に遡っての使用料も民事裁判で何百万と取られるんだろうなw
許せないのはAPI無断使用もさることながら
故意にユーザーに不正アクセスを強要しているんだから始末に負えない
ことによると何かよからぬ通信とかしてるとちゃうん?
2018/02/18(日) 14:02:37.99ID:z+eo98ko0
逮捕(笑)
GPLすら知らなくて煽られまくって逆ギレしたばかりに
さらなる恥の上塗り(笑)
GPLすら知らなくて煽られまくって逆ギレしたばかりに
さらなる恥の上塗り(笑)
2018/02/18(日) 14:06:39.48ID:6c43RCOM0
百歩譲って裁判で損害の請求されようが
世の中そんなのまともに支払ってるのはほとんどいないw
犯罪による被害請求や養育費関連の判決でもほとんど支払われていないw
裁判所が払え払えと催促しても強制力などないし、取り立てる方法もないw
世の中そんなのまともに支払ってるのはほとんどいないw
犯罪による被害請求や養育費関連の判決でもほとんど支払われていないw
裁判所が払え払えと催促しても強制力などないし、取り立てる方法もないw
2018/02/18(日) 15:14:25.84ID:g7DKtUaP0
串全体に関わる話題ぽいので総合スレ置いときますね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/
2018/02/18(日) 15:42:04.55ID:2gV7rSxQ0
>>918
↑
かなり無知の方ですねw
馬鹿につける薬なしとはよくいうものw
↑
かなり無知の方ですねw
馬鹿につける薬なしとはよくいうものw
2018/02/18(日) 17:10:54.19ID:kWPhpiRb0
あらあら
「ぼく、GPLすらろくに知らずに偉そうな口きいたら、集団で叩かれちゃいました
悔しいので、自分を叩いていた集団は犯罪者だと指摘して憂さ晴らしします」
「ぼく、GPLすらろくに知らずに偉そうな口きいたら、集団で叩かれちゃいました
悔しいので、自分を叩いていた集団は犯罪者だと指摘して憂さ晴らしします」
2018/02/18(日) 18:14:04.00ID:VExkxeja0
2018/02/18(日) 18:29:02.97ID:PX4ZivEK0
まだやってんの?w
2018/02/18(日) 18:29:43.63ID:PX4ZivEK0
結局、話題にしたくて仕方ないやつばかりじゃんwww
2018/02/18(日) 20:24:55.58ID:FNjfXG5E0
どうでもいいからiOS版を作れ
2018/02/18(日) 20:46:52.16ID:qNMStwr70
2018/02/18(日) 21:11:19.13ID:D6jhi01/0
2018/02/18(日) 21:14:03.61ID:kCC2Fenf0
>>927
>法の手続きのもと粛々と資産を差し押さえていくだけですよ
民事の場合だとその資産を見つけるのも差し押さえる側の仕事なんだろ?
差し押さえられない試算もある
差し押さえる側が圧倒的に不利だよね
>法の手続きのもと粛々と資産を差し押さえていくだけですよ
民事の場合だとその資産を見つけるのも差し押さえる側の仕事なんだろ?
差し押さえられない試算もある
差し押さえる側が圧倒的に不利だよね
2018/02/18(日) 21:21:42.53ID:D6jhi01/0
2018/02/18(日) 21:28:14.41ID:kCC2Fenf0
2018/02/18(日) 21:28:51.00ID:D6jhi01/0
>>930
財産開示手続
財産開示手続
2018/02/18(日) 21:33:14.82ID:1yaGvGmG0
自称法律の専門家の多いスレですね
2018/02/18(日) 21:34:03.77ID:kCC2Fenf0
>>931
http://kyousei-sikkou.naiyou.info/zaisankaiji
債務者が開示しなければならないのは、財産開示手続期日時点の財産です。
出頭を命じられてから期日までに財産を売却してしまったり隠匿してしまっても、その財産については開示の対象とはなりません。
http://kyousei-sikkou.naiyou.info/zaisankaiji
債務者が開示しなければならないのは、財産開示手続期日時点の財産です。
出頭を命じられてから期日までに財産を売却してしまったり隠匿してしまっても、その財産については開示の対象とはなりません。
2018/02/18(日) 21:35:31.53ID:D6jhi01/0
2018/02/19(月) 00:19:37.17ID:P4ZikE9t0
ごめんなさい
「不正アクセスで違法だから逮捕」の話は終わったのね
で、今度は、損害賠償請求しての差し押さえでしょうか
だとしたら、proxyを開発したり使ったりすることによって、どのような損害をどの程度受けたのか
立証する義務があるんだよね
まさか、いわゆる「正規の開発者」が料金を払って開発しているわけではないし
違いがあるとしたら広告とかそういった部分からだろうけど
それがproxyからでUA詐称していると、そんなに損害を受けるの?
それを裁判で証明できるの?
どこの誰が損害を受けるのかな
山下以外で
「不正アクセスで違法だから逮捕」の話は終わったのね
で、今度は、損害賠償請求しての差し押さえでしょうか
だとしたら、proxyを開発したり使ったりすることによって、どのような損害をどの程度受けたのか
立証する義務があるんだよね
まさか、いわゆる「正規の開発者」が料金を払って開発しているわけではないし
違いがあるとしたら広告とかそういった部分からだろうけど
それがproxyからでUA詐称していると、そんなに損害を受けるの?
それを裁判で証明できるの?
どこの誰が損害を受けるのかな
山下以外で
2018/02/19(月) 00:25:04.92ID:Qgwf+wmA0
しつけえよクソが
2018/02/19(月) 01:09:03.88ID:92hx7uWH0
裁判とか法律のお話するスレじゃないです。
2018/02/19(月) 01:40:15.80ID:eLAus2e70
まーーーーだやってるのかよw 得意げに語って嫌がられてたら世話ないなw
2018/02/19(月) 01:40:42.02ID:eLAus2e70
流石に呆れたwwwww
2018/02/19(月) 02:44:40.72ID:No4k0Q0k0
法知識馬鹿は消えろ
2018/02/19(月) 02:51:55.89ID:lq7Gf+qG0
山下死ね
盗人猛々しい
盗人猛々しい
2018/02/19(月) 11:36:07.37ID:8YbmdcsF0
抗争中のところすまんが
開発者にはスリープ明け後の機能停止をどうにか改善してもらいたいな
それさえ対応してもらえば寒波支援してもいいよ
開発者にはスリープ明け後の機能停止をどうにか改善してもらいたいな
それさえ対応してもらえば寒波支援してもいいよ
2018/02/19(月) 11:49:59.82ID:8GSzPxFV0
それはお環で結論が出たので開発者に再現性が(ry
2018/02/19(月) 12:05:55.83ID:Mm18OF5l0
漢なら常にpower on
2018/02/19(月) 12:16:26.03ID:fx1PXW/F0
今に至っても環境を全く言おうとしない時点で
天然なのか、単なる荒らしのどちらかしかない
天然なのか、単なる荒らしのどちらかしかない
2018/02/19(月) 12:56:29.00ID:zOUn+Mqc0
新バージョン来てるのかと思ったら、なんだこれ
2018/02/19(月) 13:02:33.35ID:52dxSn6N0
触れるな危険
そっとNGするのが紳士ってものだよ
そっとNGするのが紳士ってものだよ
2018/02/19(月) 14:13:31.59ID:5nmyv9Bh0
最初は>>794です
2018/02/19(月) 19:07:19.33ID:tjooqGTi0
スリープをNGにすればよろしいのでは?
2018/02/19(月) 19:11:47.24ID:W6yZcRet0
ひょっとしてスリープと休止状態で動作が違ってるのかなあ
試してないけども
試してないけども
2018/02/19(月) 21:03:01.19ID:N0BYXQwi0
次スレはここ再利用する?
2chApiProxy Part2
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/
というか、ここ自体が重複スレなんだよな
2chApiProxy Part2
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/
というか、ここ自体が重複スレなんだよな
2018/02/19(月) 21:16:59.93ID:2MQdmHSx0
2018/02/19(月) 21:19:59.00ID:8rYoaAru0
>>951-952
すでに立ってるわけだが?それ確認した上で言ってるんだよね?
2chApiProxy 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519013171/
すでに立ってるわけだが?それ確認した上で言ってるんだよね?
2chApiProxy 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519013171/
2018/02/19(月) 21:21:27.49ID:8rYoaAru0
さらに言えば>>951は削除依頼が出てるよ
2018/02/19(月) 21:30:36.83ID:2MQdmHSx0
2018/02/19(月) 21:30:50.38ID:Qgwf+wmA0
ていうかそんなに他人の立てたの気に入らないならスレタイくらい直せよ
2018/02/19(月) 21:48:57.64ID:p6Opr9h90
後から立てても使ってもらえたから味をしめたんだろう
2018/02/19(月) 21:58:36.81ID:8rYoaAru0
>>955
Part2って宣言されてた?
Part2って宣言されてた?
2018/02/19(月) 21:59:44.52ID:8rYoaAru0
2018/02/19(月) 22:03:36.20ID:p6Opr9h90
>>958
初代の終盤に、次スレが立ってないのに埋め立てられた
初代の終盤に、次スレが立ってないのに埋め立てられた
2018/02/19(月) 22:06:06.26ID:8rYoaAru0
2018/02/19(月) 22:10:27.02ID:p6Opr9h90
2018/02/19(月) 22:12:37.15ID:8rYoaAru0
ま、作者が降臨してくれるスレなら、どうでもいいんだけどね
2018/02/19(月) 22:14:42.12ID:8rYoaAru0
2018/02/19(月) 22:17:30.00ID:8rYoaAru0
で、そのPart2ってのには「テンプレにスレ建て規則追加」されてんの?^^
そもそも論からいえば「テンプレにスレ建て規則追加」が必要だと言った人いた?
そもそも論からいえば「テンプレにスレ建て規則追加」が必要だと言った人いた?
2018/02/19(月) 22:18:55.51ID:8rYoaAru0
現状、Partにでも、このスレにも「テンプレにスレ建て規則追加」なんて誰も言い出してなかったよね?
都合よく事実を捻じ曲げるのは勘弁して下さいよ >>955さん たのんますよ^^
都合よく事実を捻じ曲げるのは勘弁して下さいよ >>955さん たのんますよ^^
2018/02/19(月) 23:22:58.26ID:CDibE6XY0
正体表したね
2018/02/19(月) 23:28:03.47ID:p6Opr9h90
2018/02/19(月) 23:35:26.64ID:2MQdmHSx0
2018/02/19(月) 23:43:15.66ID:2MQdmHSx0
>>964
時系列も確認できないの?
2017/12/28(木) 22:54:16.89 1スレ目埋め立てられる
2017/12/28(木) 23:09:47.92 part2(現在なぜか放置)が立つ
2017/12/28(木) 23:28:20.41 このスレ(実質こっちが重複)が立つ
2017/12/28(木) 23:29:17.50 part2の保守完了
2017/12/28(木) 23:41:18.70 なぜか重複であるこっちの保守される
時系列も確認できないの?
2017/12/28(木) 22:54:16.89 1スレ目埋め立てられる
2017/12/28(木) 23:09:47.92 part2(現在なぜか放置)が立つ
2017/12/28(木) 23:28:20.41 このスレ(実質こっちが重複)が立つ
2017/12/28(木) 23:29:17.50 part2の保守完了
2017/12/28(木) 23:41:18.70 なぜか重複であるこっちの保守される
2018/02/19(月) 23:44:06.27ID:FyC2F5VO0
2018/02/19(月) 23:46:30.10ID:Qgwf+wmA0
ていうかそもそもここのPart1からして総合スレ(作らね?スレ)から追い出したい荒らしが立てた隔離スレだからな
作者もなんでこっちに付き合って降臨してんだって感じ
作者もなんでこっちに付き合って降臨してんだって感じ
2018/02/19(月) 23:48:01.30ID:FyC2F5VO0
こっちは良くも悪くも元気あるスレだからな・・
2018/02/20(火) 01:56:47.97ID:mw6EPwOF0
2chApiProxy 3
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519013171/
おきのどくですが ぼうけんのしょ3は きえてしまいました
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519013171/
おきのどくですが ぼうけんのしょ3は きえてしまいました
2018/02/20(火) 11:18:00.33ID:9NkaPs2M0
このスレこわっ
途中まで平常だったのに
途中まで平常だったのに
2018/02/20(火) 12:25:04.09ID:/zz2pp7p0
初動でキチガイを排除できなかったのが失敗だった
2018/02/20(火) 12:26:29.40ID:0/Q54H7c0
×排除
○スルー
○スルー
2018/02/20(火) 14:18:25.28ID:Ox4OSAxu0
で結局作者って逮捕されたの?
あれ以来現れてないし
逃げたんだろうか?
あれ以来現れてないし
逃げたんだろうか?
2018/02/20(火) 14:43:31.12ID:AXzA+vbg0
2018/02/20(火) 14:54:27.62ID:VArq9Zzc0
2018/02/20(火) 15:02:02.38ID:AXzA+vbg0
2018/02/20(火) 16:00:12.62ID:VArq9Zzc0
2018/02/20(火) 16:02:16.16ID:ye9nEdh+0
> あれ以来現れてないし
こんな糞スレに新ver投下以外で来るわけ無いだろチヤホヤされたがりの山下じゃあるまいし
こんな糞スレに新ver投下以外で来るわけ無いだろチヤホヤされたがりの山下じゃあるまいし
2018/02/20(火) 16:06:36.21ID:VArq9Zzc0
その通り、もともとそういうスタンスだからね
2018/02/20(火) 16:10:48.02ID:Ox4OSAxu0
>>979
5chや2chのライブラリの無断使用とデータ通信の偽装通信
をしていると上の方で揉めてたじゃん
刑事事件になるので懲役5-10年
民事では過去に遡っての使用料とか請求されるのでは?
979は万引きしても逮捕されるようなことじゃないと思ってるDQN?
5chや2chのライブラリの無断使用とデータ通信の偽装通信
をしていると上の方で揉めてたじゃん
刑事事件になるので懲役5-10年
民事では過去に遡っての使用料とか請求されるのでは?
979は万引きしても逮捕されるようなことじゃないと思ってるDQN?
2018/02/20(火) 16:12:29.79ID:VArq9Zzc0
>>985
これまでどういう話があったのか読んでないだけでしょう
これまでどういう話があったのか読んでないだけでしょう
2018/02/20(火) 16:19:07.28ID:dxRf2ieK0
5ch(2ch)のライブラリなんて無いよ。
FiddlerのDLLと、.NETの標準ライブラリでAPI通信出来るの知らないとは。
FiddlerのDLLと、.NETの標準ライブラリでAPI通信出来るの知らないとは。
2018/02/20(火) 16:22:09.74ID:8fFWTMM/0
TPOもわきまえられない奴が
違法だー違法だーと騒いでも滑稽なだけだ
2chAPIのプロクシ、違法合法議論スレ Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1429448637/
違法だー違法だーと騒いでも滑稽なだけだ
2chAPIのプロクシ、違法合法議論スレ Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1429448637/
2018/02/20(火) 16:27:55.86ID:VArq9Zzc0
なんだろ、安価つけてる相手以外の単発IDがわらわら湧いて絡んでくる感じ 不思議
2018/02/20(火) 16:30:08.78ID:VArq9Zzc0
TPO
Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字をとった略語。
本来は、時、場所、場合に即した服装をすべきだというファッション業界の提案として
登場したものだが、現在では価値観の多様化などにより、多くの商品分野に採用されている。
Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字をとった略語。
本来は、時、場所、場合に即した服装をすべきだというファッション業界の提案として
登場したものだが、現在では価値観の多様化などにより、多くの商品分野に採用されている。
2018/02/20(火) 16:31:24.61ID:AXzA+vbg0
2018/02/20(火) 16:31:53.19ID:VArq9Zzc0
基本的に煽らないといられないし、スルーできないし、どんどん参加したくなっちゃうスレ民ばかりなんだね
2018/02/20(火) 16:32:52.06ID:AXzA+vbg0
>>992
お前がおかしな事言い出すからだろう
お前がおかしな事言い出すからだろう
2018/02/20(火) 16:33:47.16ID:8fFWTMM/0
TPOも辞書を引かないとわからない知恵遅れが正常なわけなかろう
2018/02/20(火) 16:34:25.43ID:fwH3u1pC0
糖質しかいない
2018/02/20(火) 16:35:03.04ID:VArq9Zzc0
2018/02/20(火) 16:35:24.55ID:8fFWTMM/0
2018/02/20(火) 16:37:03.20ID:VArq9Zzc0
>>994
流通業界の用語だと思ったから、ただしい使いかたを教えようと思って貼っただけですよ
この程度のことは辞書を引くまでもないでしょう。で、流通に関して使う言葉なんだけど?
それについてはないの?
流通業界の用語だと思ったから、ただしい使いかたを教えようと思って貼っただけですよ
この程度のことは辞書を引くまでもないでしょう。で、流通に関して使う言葉なんだけど?
それについてはないの?
2018/02/20(火) 16:37:27.61ID:VArq9Zzc0
>>997
再利用するって決定したの?どこのあたりで?
再利用するって決定したの?どこのあたりで?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 16:38:22.27ID:VArq9Zzc0 >>994
つまり反論がないのなら君の誤用ということでおk?
つまり反論がないのなら君の誤用ということでおk?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 17時間 10分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 17時間 10分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
