Firefoxでの2chなどの掲示板閲覧をより快適にするアドオン
bbs2chreaderとchaika および関連する拡張のスレッドです。
なるべく質問する前に過去ログや公式サイトのドキュメントなどを確認しましょう。
●前スレ
bbs2chreader/chaika Part51
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494582207/
●関連スレ
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part8 (Default以外のスキンの話題はこちらへ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420853365/
Foxage2ch part2 (拡張機能 FoxAge2ch についての話題はこちらへ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/
●公式サイト
chaika 公式 https://github.com/chaika/chaika
chaika-api https://github.com/masami-dev/chaika-api (chaika 派生版)
サポート掲示板. http://jbbs.shitaraba.net/computer/44179/ (したらば掲示板)
専用アップローダー. http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php
bbs2chreader公式 http://bbs2ch.osdn.jp/ (まとめWiki やFAQがある)
※2016/02/24現在、bbs2chreader公式サイトはサーバエラーでアクセスできないようです
なお専用アップローダーは問題ありません
★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは2chソフトウェア板や
したらばのサポート掲示板にある書き込みテストスレッドを使用してください。
探検
bbs2chreader/chaika Part52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 08:08:48.83ID:ZeURdQ8T02名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 08:09:24.87ID:ZeURdQ8T0 ●今後の方針について
https://github.com/chaika/chaika/blob/master/README.md 「重要なお知らせ」より転載
chaika は e10s には対応しますが, WebExtensions に対応する予定はありません. 詳しくは,以下の記事をお読みください.
・bbs2chreader/chaika 避難所 ★3 (レス432番)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1435322223/432
・chaikaの開発を無期限停止します - 徒然技術日記
http://nodaguti.hatenablog.com/entry/2015/09/13/222613
・bbs2chreader/chaika Part49 (レス568番)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434991857/568
https://github.com/chaika/chaika/blob/master/README.md 「重要なお知らせ」より転載
chaika は e10s には対応しますが, WebExtensions に対応する予定はありません. 詳しくは,以下の記事をお読みください.
・bbs2chreader/chaika 避難所 ★3 (レス432番)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1435322223/432
・chaikaの開発を無期限停止します - 徒然技術日記
http://nodaguti.hatenablog.com/entry/2015/09/13/222613
・bbs2chreader/chaika Part49 (レス568番)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434991857/568
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 08:09:41.92ID:ZeURdQ8T0 ●改造版(私家版) bbs2chreader/chaika
・chaika-api (Ver.1.8.0.11.6 - 2016/02/19) / chaikaを2chAPIに対応させたもの(非公式) 配布元 https://github.com/masami-dev/chaika-api
●バグや質問に関して
バグ報告や質問は、早く解決したい場合『可能な限り情報を提供』するとよいでしょう。
書き込みウィザードの「ツール」から呼び出せる「不具合報告テンプレート」の使用を推奨します。
スクリーンショット等も場合によっては解決の糸口になります。
・chaika-api (Ver.1.8.0.11.6 - 2016/02/19) / chaikaを2chAPIに対応させたもの(非公式) 配布元 https://github.com/masami-dev/chaika-api
●バグや質問に関して
バグ報告や質問は、早く解決したい場合『可能な限り情報を提供』するとよいでしょう。
書き込みウィザードの「ツール」から呼び出せる「不具合報告テンプレート」の使用を推奨します。
スクリーンショット等も場合によっては解決の糸口になります。
2017/12/07(木) 09:46:27.39ID:QOkjEfYv0
いちおつです
2017/12/07(木) 11:56:36.01ID:Td48Gq+e0
BB2C 1.3.75のiPhone X対応のせいなのか
iPhone 6上で表示不具合が出てる。具体的には
・文字のスムージングが頻繁に機能せずガタ付く
・レスが飛び飛びに表示されず空白になる
・スレ一覧でもたまにスレが飛び飛びに表示されず空白になる
iPhone 6上で表示不具合が出てる。具体的には
・文字のスムージングが頻繁に機能せずガタ付く
・レスが飛び飛びに表示されず空白になる
・スレ一覧でもたまにスレが飛び飛びに表示されず空白になる
2017/12/07(木) 11:59:32.44ID:M3CK73hI0
たまに どころか半分くらいのスレが一覧から消えてる
レスもまともに読めない
レスもまともに読めない
2017/12/07(木) 12:02:22.05ID:Td48Gq+e0
補足:飛び飛びに表示されず空白になる例
・レス番969が表示されていない
・スレ検索結果に非表示空白行が混じる
画像アップしようとしたら、そっちも動かず元画面にも戻れず強制終了させるしかないみたいねorz
・レス番969が表示されていない
・スレ検索結果に非表示空白行が混じる
画像アップしようとしたら、そっちも動かず元画面にも戻れず強制終了させるしかないみたいねorz
2017/12/07(木) 12:03:51.86ID:Td48Gq+e0
2017/12/07(木) 12:44:17.54ID:PYRIeqmR0
とりあえず、前のバージョンをダウンロードさせて下さい
おねがいします
おねがいします
2017/12/07(木) 12:51:09.83ID:WVf3Vz+c0
何の話やねん
2017/12/07(木) 13:01:25.56ID:PYRIeqmR0
ひどいことになってます
助けてください
助けてください
2017/12/07(木) 13:08:28.72ID:WVf3Vz+c0
これって荒らしだよね?
2017/12/07(木) 14:33:36.93ID:Td48Gq+e0
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 14:50:20.74ID:e4VhVAYW0 BB2Cがバカしか使ってないことがよく分かる
2017/12/07(木) 17:11:10.65ID:DyZnl9Tb0
書き込めない
これも書き込めているのか
これも書き込めているのか
2017/12/07(木) 18:59:00.44ID:XTuvWF4y0
>>15
書き込めてるよ
書き込めてるよ
2017/12/07(木) 20:25:16.81ID:DyZnl9Tb0
書けない
2017/12/07(木) 22:03:28.82ID:WVf3Vz+c0
2017/12/09(土) 04:22:10.05ID:yjGoeYK10
waterfox56でコンテキストメニューの「このスレッドのログを削除」をクリックしても
ロク削除しますかというok/キャンセルボタンのある確認画面が出ない
どうしたら出るようになるの?助けて
waterfoxのマルチプロセスはオフにしてます
ロク削除しますかというok/キャンセルボタンのある確認画面が出ない
どうしたら出るようになるの?助けて
waterfoxのマルチプロセスはオフにしてます
2017/12/14(木) 07:00:25.65ID:AS4Cam3o0
不具合がある時は新規プロファイルで試す。
WaterfoxはPortable版もあるから試しやすいよ。
WaterfoxはPortable版もあるから試しやすいよ。
2017/12/26(火) 23:04:14.51ID:+gkJf68a0
アップロードで毎回URLが違うグロ画像に対応する方法はありますか?
2017/12/26(火) 23:52:08.51ID:cLGPVy9L0
グロ画像に慣れる
2017/12/27(水) 00:05:10.17ID:QxmYi/ok0
IP割って住所特定して暗殺とか
2017/12/27(水) 00:10:19.69ID:zRB7vHYz0
グロ画像に慣れた、ありがとうございました
2017/12/27(水) 15:15:42.75ID:evk9wZJ60
2018/01/02(火) 03:58:08.26ID:FMLdnaYp0
以前にも書いたことがあるのですが、Pale Moonで「板・スレッドURLを自動的にchaikaで開く」が動作しません
そのまま解決せずに流れてしまったのですが、バージョンが変わってもやっぱり動作しません
(Pale Moon27.4以前のバージョンでは動作するようです)
現在使用している情報です
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.13.1; Windows NT 6.1; Win64; x64; Pale Moon/27.6.2)
【2ch API 拡張】v0.13; 有効; 未入力のUA: datUA,X2chUA
【関連アドオン】FoxAge2ch 3.4.5(こちらのサイドバーから開けばchaikaで開かれます。)
最新版のPale Moonで自動的にchaikaで開くを動作させる方法はありますか?
そのまま解決せずに流れてしまったのですが、バージョンが変わってもやっぱり動作しません
(Pale Moon27.4以前のバージョンでは動作するようです)
現在使用している情報です
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.13.1; Windows NT 6.1; Win64; x64; Pale Moon/27.6.2)
【2ch API 拡張】v0.13; 有効; 未入力のUA: datUA,X2chUA
【関連アドオン】FoxAge2ch 3.4.5(こちらのサイドバーから開けばchaikaで開かれます。)
最新版のPale Moonで自動的にchaikaで開くを動作させる方法はありますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 18:09:10.22ID:DJlCXooX0 [5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 01:16:53.63ID:42V+mJ4802018/01/06(土) 19:12:09.19ID:8Cik2nMO0
firefix 56でしばらく堪えてようかと思ったが、meltdownやのせいで移行決心がついた。firefox esrでok?
2018/01/06(土) 19:22:36.53ID:8Cik2nMO0
ワロタ。56からだとprofille引き継げねぇのかよ。waterfox辺りか
2018/01/06(土) 22:33:23.10ID:n7SdkWF/0
はあ?
2018/01/06(土) 22:55:45.11ID:5E+Wd5ei0
はあじゃないが
実際56から52ESRに移る際のプロファイルの互換性は保証されてない
って52ESR死ぬまでずっと言うことになりそう
実際56から52ESRに移る際のプロファイルの互換性は保証されてない
って52ESR死ぬまでずっと言うことになりそう
2018/01/07(日) 00:29:36.14ID:Z1W/tbg80
https://www.ghacks.net/2017/08/02/you-cannot-downgrade-firefox-55-profiles/
55以降にするとプロファイル互換性なくなってESR 52にダウングレードなくなるってあるけど。
どうしようかね。
と思ったがFoxAge2chはデータのバックアップとインポートあったらこれで十分だわ。
55以降にするとプロファイル互換性なくなってESR 52にダウングレードなくなるってあるけど。
どうしようかね。
と思ったがFoxAge2chはデータのバックアップとインポートあったらこれで十分だわ。
2018/01/07(日) 02:11:30.09ID:GCJL0oNW0
Firefox減少続く - 12月ブラウザシェア
https://news.mynavi.jp/article/20180105-566131/
https://news.mynavi.jp/article/20180105-566131/
2018/01/07(日) 10:28:54.06ID:wXiX/ktX0
chaikaの魅力って他のアドオンとの併用で多機能化できることじゃん
そこで俺は閃いた!どうしてもQuantumで使えないなら
逆転の発想でFirefoxのアドオンを使える専ブラを作ればいいんじゃないかって
そんなことしなくても普通に派生ブラウザ+chaikaを使えば済む話だって気づくのに5分かかった
そこで俺は閃いた!どうしてもQuantumで使えないなら
逆転の発想でFirefoxのアドオンを使える専ブラを作ればいいんじゃないかって
そんなことしなくても普通に派生ブラウザ+chaikaを使えば済む話だって気づくのに5分かかった
2018/01/07(日) 12:53:07.96ID:i0H/elfP0
履歴やブックマークは Firefox Sync 経由で移行(同期)できるけど
2018/01/07(日) 14:10:48.76ID:DPC9pJKd0
>>32-33
Portable版で試したら出来たよ
Portable版で試したら出来たよ
2018/01/08(月) 17:10:09.24ID:R5eYRVRo0
>>35
waterfoxでいいじゃん
waterfoxでいいじゃん
2018/01/08(月) 17:17:01.86ID:RPlUQQRN0
察してやれ x86 なんだろ…
2018/01/17(水) 23:48:22.01ID:54/SB+Pm0
2018/01/18(木) 00:48:46.44ID:I8F4PE7t0
スマホ向けのサイトをわざわざ対応する必要ありますか?
希にスレッドURLをこのURLで書く人がいて困ったものなんですがそんなに多いとは思えない
希にスレッドURLをこのURLで書く人がいて困ったものなんですがそんなに多いとは思えない
2018/01/18(木) 02:24:40.08ID:7vJs9DBM0
アドレスだけなら置換ツールで正しいのに出来るのでは
2018/01/18(木) 03:05:00.12ID:xsbaEP6x0
できないんだなこれが
正確には可能だがとても面倒くさい
正確には可能だがとても面倒くさい
2018/01/18(木) 12:06:01.93ID:I8F4PE7t0
>>40
そこのサイトのメニューから「PC版を表示」を選べばいい
そこのサイトのメニューから「PC版を表示」を選べばいい
2018/01/18(木) 12:15:38.58ID:I8F4PE7t0
置換マネージャでやる場合
註:ホスト名が含まれるURLしか対応できません
○ https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1516238213
× https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516238213/l50
置換対象:本文
「/a/」「Aa」「全て置き換えする」→ON
検索文字列:(https?://)itest(\.[25]ch\.net)/(\w+)(/test/read\.cgi/\w+/\d+(?:/[\w\-]*)?)
置換文字列:$1$3$2$4
註:ホスト名が含まれるURLしか対応できません
○ https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1516238213
× https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516238213/l50
置換対象:本文
「/a/」「Aa」「全て置き換えする」→ON
検索文字列:(https?://)itest(\.[25]ch\.net)/(\w+)(/test/read\.cgi/\w+/\d+(?:/[\w\-]*)?)
置換文字列:$1$3$2$4
2018/01/23(火) 11:15:39.13ID:IuoU5Fd30
ID未表示をあぼーんしたいのですが
chaikaの仕様ではもとからID:が要らないため
Janeなどで使えるNGID ID: 含まない
という設定では全レスが消えてしまいます
どうしたらよいでしょうか
chaikaの仕様ではもとからID:が要らないため
Janeなどで使えるNGID ID: 含まない
という設定では全レスが消えてしまいます
どうしたらよいでしょうか
2018/01/23(火) 12:36:16.62ID:n+Q9fpJt0
NGEx の正規表現指定で ^$ を指定すればいいかと
ID が ^$ を含む (/a/→ON)
Over 1000 Thread を除外したいなら、
日付が Over 1000 Thread を含まない を追加条件にする
ID が ^$ を含む (/a/→ON)
Over 1000 Thread を除外したいなら、
日付が Over 1000 Thread を含まない を追加条件にする
2018/01/23(火) 15:25:52.38ID:IuoU5Fd30
>>47
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/01/28(日) 14:23:47.33ID:cYhuLKtx0
waterfox環境試したら特に問題なく動いてくれてよかった
2018/01/29(月) 05:09:01.62ID:jUksrsgi0
palemoonで「スレを自動的にchaikaで開く」にチェックを入れてもchaikaで開かれません。修正をお願いします
2018/02/02(金) 13:24:22.92ID:8m6TQ5mO0
最近2NNヘッドライン開きっぱなしにするとメモリーリークしてるみたいに重くならない?
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.13.1; Windows NT 10.0; Win64; x64; Waterfox/56.0.3)
【使用スキン】gray_2.7.5
【2ch API 拡張】v0.13; 有効
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.13.1; Windows NT 10.0; Win64; x64; Waterfox/56.0.3)
【使用スキン】gray_2.7.5
【2ch API 拡張】v0.13; 有効
2018/02/02(金) 15:39:10.45ID:GXC1Y11a0
とりあえず chaika を無効にしてどうなるか試したの?
2NNヘッドラインなんかには関わってないはずなんだけど
2NNヘッドラインなんかには関わってないはずなんだけど
2018/02/02(金) 16:43:42.10ID:RTlbQw+H0
chaika関係ないんじゃない?
2018/02/02(金) 16:47:43.42ID:8m6TQ5mO0
ん?2NN開きっぱなしにするのはchaikaユーザーぐらいだから聞いたんだけど…
2018/02/02(金) 16:57:29.22ID:PhxYw7LX0
それと chaika がその現象に関係しているかどうかは別のことです
2018/02/02(金) 17:43:10.48ID:8m6TQ5mO0
ごめんなさい、こんなスレには二度と来ません、read.crx2に乗り換えます
さようなら。
さようなら。
2018/02/02(金) 18:11:32.20ID:Tv9uH14u0
chaika使ってるけど2NNヘッドラインとか初めて知ったわ
偏見すぎ
偏見すぎ
2018/02/02(金) 18:35:10.01ID:PhxYw7LX0
2018/02/02(金) 18:41:03.56ID:hE7zA2Dm0
2018/02/03(土) 07:22:40.36ID:kxx66jy10
俺馬鹿だから常識が無くて
もう開発が終わってるアドオンのスレに要望出す意味あるんすかねえ?
もう開発が終わってるアドオンのスレに要望出す意味あるんすかねえ?
2018/02/03(土) 12:43:12.64ID:/xjjNeam0
若しかしたら引き継ぐ人が出るかもしれないという僅かな希望
2018/02/03(土) 13:15:41.32ID:Ml8tNkEN0
chaikaの為に水狐使い始めたので、開発続いてほしいけど
期待はしない
期待はしない
2018/02/03(土) 13:56:01.58ID:dF+WrU2t0
何かの仕様変更であっさり死んだらjane辺り使わなくちゃいかんのだよなぁ
なーんであんなに使いにくいUIしてんだろ
なーんであんなに使いにくいUIしてんだろ
2018/02/03(土) 16:56:21.77ID:DsRKz5gB0
他力本願の極みみたいなコメしかなくて最高に愉悦
2018/02/03(土) 17:23:06.26ID:/xjjNeam0
同じ穴の狢のくせに悦に入っている変な奴かと思いきや、他力本願じゃない>>64が開発を引き継いでくれるそうだ!
いやーめでたいめでたい
いやーめでたいめでたい
2018/02/03(土) 18:55:16.20ID:il0mBn5X0
>>64は、やる奴だよ
2018/02/03(土) 20:00:49.19ID:DsRKz5gB0
馬鹿だなぁ
お前らの他力本願垂れ流しの惨めっぷりを愉悦ってるのに
その惨めさを解消する手助けをするわけ無いじゃないかw
お前らの他力本願垂れ流しの惨めっぷりを愉悦ってるのに
その惨めさを解消する手助けをするわけ無いじゃないかw
2018/02/03(土) 20:16:27.30ID:uJG6ZDBw0
そうかそうかやってくれるか
2018/02/05(月) 11:16:32.49ID:XWIn0adX0
負け惜しみの書き込みって本当に哀れになるから止めたほうがいいのに
それが分からない位の知能なのだろうけど
それが分からない位の知能なのだろうけど
2018/02/05(月) 11:17:54.79ID:XWIn0adX0
皆、分かっていると思うけど、本人が理解できないかもしれないので追記
DsRKz5gB0の事ね
DsRKz5gB0の事ね
2018/02/05(月) 14:34:28.18ID:YnNj8g/T0
土曜で終わった話を今日蒸し返してる人って…
黙っていられなかったんだね
黙っていられなかったんだね
2018/02/05(月) 19:58:20.68ID:OELGDbtW0
口だけ番長
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:34:59.54ID:ZshpFfuD0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517976913/l50
>専ブラ全滅
>ウェブブラウザだと開ける模様
chaikaも無事死亡
これで終わりか…
>専ブラ全滅
>ウェブブラウザだと開ける模様
chaikaも無事死亡
これで終わりか…
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:42:21.77ID:iQo9gPwu0 api.2ch.netが無くなっただけだから設定でAPIを5chに変更で解決
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:42:30.34ID:vShnutFx0 ネットワークエラー
・chaika/bbs2chreader からインターネットに接続できません。
突然は困るよな…どうしようかな
・chaika/bbs2chreader からインターネットに接続できません。
突然は困るよな…どうしようかな
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:48:26.97ID:iQo9gPwu077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:49:49.04ID:gBcArSlo0 誰か助けてー
今日の昼頃からネットワークエラーでchaika経由で見れなくなっています。
私だけでしょうか?
firefox ESR 52
chaika-api 1.8.1.13.1 - 2017/10/04
今日の昼頃からネットワークエラーでchaika経由で見れなくなっています。
私だけでしょうか?
firefox ESR 52
chaika-api 1.8.1.13.1 - 2017/10/04
2018/02/07(水) 13:54:05.23ID:dhsdsraQ0
あ、原因これだったか…すげータイミングでBasiliskいれて設定してたら元の火狐が認証しなったから何かやらかしたのかと思って焦った…なんつータイミングだよ
2018/02/07(水) 14:03:13.22ID:7fC0ogMD0
>>76
マジ卍
マジ卍
2018/02/07(水) 14:04:57.15ID:d/g4uVjK0
問題ないな
chaikaすごい
いやmasami氏か
先を見越した設計
chaikaすごい
いやmasami氏か
先を見越した設計
2018/02/07(水) 14:13:12.51ID:Hr7U/80Z0
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:14:24.41ID:gBcArSlo02018/02/07(水) 14:20:02.91ID:ld5ywsxH0
>>83-84
URLの最後に / が必要だ
てかただ単に 2ch.net → 5ch.net に変更しろ
https://api.5ch.net/v1/
https://api.5ch.net/v1/auth/
URLの最後に / が必要だ
てかただ単に 2ch.net → 5ch.net に変更しろ
https://api.5ch.net/v1/
https://api.5ch.net/v1/auth/
2018/02/07(水) 14:21:00.70ID:d/g4uVjK0
UAの変更も必要みたいだぞ
JaneStyle/4.00 にしとけばOK?
JaneStyle/4.00 にしとけばOK?
2018/02/07(水) 14:22:50.13ID:ld5ywsxH0
masami @masami_dev
https://twitter.com/masami_dev/status/961104719166001154
【chaika-api設定変更】2ch API の設定 > 詳細 > APIサーバー のホスト名部分
"http://api.2ch.net " を "http://api.5ch.net " へ変更してください。
さらに 2ch API の設定 > User-Agent の設定値に "Mozilla/3.0" が含まれる場合は
その部分を "Mozilla/5.0" に変更してください。
https://twitter.com/masami_dev/status/961104719166001154
【chaika-api設定変更】2ch API の設定 > 詳細 > APIサーバー のホスト名部分
"http://api.2ch.net " を "http://api.5ch.net " へ変更してください。
さらに 2ch API の設定 > User-Agent の設定値に "Mozilla/3.0" が含まれる場合は
その部分を "Mozilla/5.0" に変更してください。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:22:53.43ID:Hr7U/80Z02018/02/07(水) 14:24:35.81ID:ld5ywsxH0
>>87
コピペに失敗したすまぬ
【chaika-api設定変更】2ch API の設定 > 詳細 > APIサーバー のホスト名部分
"api.2ch.net " を "api.5ch.net " へ変更してください。
さらに 2ch API の設定 > User-Agent の設定値に "Mozilla/3.0" が含まれる場合は
その部分を "Mozilla/5.0" に変更してください。
コピペに失敗したすまぬ
【chaika-api設定変更】2ch API の設定 > 詳細 > APIサーバー のホスト名部分
"api.2ch.net " を "api.5ch.net " へ変更してください。
さらに 2ch API の設定 > User-Agent の設定値に "Mozilla/3.0" が含まれる場合は
その部分を "Mozilla/5.0" に変更してください。
2018/02/07(水) 14:36:42.52ID:AaeuqV/w0
サーバ変更しただけでこの騒ぎとか
おまえら冷静に頭使えよ
おまえら冷静に頭使えよ
2018/02/07(水) 14:39:52.60ID:ld5ywsxH0
いつものことじゃない
単に2chの鯖が落ちただけでもここで騒ぐ連中が多いのに
単に2chの鯖が落ちただけでもここで騒ぐ連中が多いのに
2018/02/07(水) 14:53:43.51ID:tzYC1FKx0
>>89
d助かった
d助かった
2018/02/07(水) 15:23:03.87ID:R8kcNaKK0
読めるようになった
ちょっと焦ったぜ
ちょっと焦ったぜ
2018/02/07(水) 15:27:38.11ID:+V+YPxLr0
ちゃんと設定が用意されててよかったぜトン
2018/02/07(水) 15:44:03.02ID:G+X4fN+s0
>>76
どうもありがとうございました〜
どうもありがとうございました〜
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:55:00.43ID:uax7v/xf0 ここ助かるわホンマ
2018/02/07(水) 17:05:01.95ID:uax7v/xf0
書き込めますか
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:08:32.78ID:tE0nOv5m0 おまえらthx
2018/02/07(水) 17:14:08.74ID:KbG3kokG0
治ったみたいです!ありがとう!!
2018/02/07(水) 17:17:56.60ID:KbG3kokG0
>>75
突然というか前に5chに強制リダイレクトされ始めた辺りからいつかこういう日が来る気はしてた
突然というか前に5chに強制リダイレクトされ始めた辺りからいつかこういう日が来る気はしてた
2018/02/07(水) 17:20:17.02ID:t78/o3QA0
tes
2018/02/07(水) 17:49:11.32ID:csZND7IW0
本当お前らは頼りになるなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:58:02.78ID:fcnhftwI0 >>89
愛してる
愛してる
2018/02/07(水) 18:00:30.87ID:rqGTNdri0
どうでもいいけどオマエラ
Quantum使ってないのな
Quantum使ってないのな
2018/02/07(水) 18:07:51.06ID:B8I9ec3A0
85 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/07(水) 14:20:02.91 ID:ld5ywsxH0
>>83-84
URLの最後に / が必要だ
てかただ単に 2ch.net → 5ch.net に変更しろ
https://api.5ch.net/v1/
https://api.5ch.net/v1/auth/
89 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/07(水) 14:24:35.81 ID:ld5ywsxH0
>>87
コピペに失敗したすまぬ
【chaika-api設定変更】2ch API の設定 > 詳細 > APIサーバー のホスト名部分
"api.2ch.net " を "api.5ch.net " へ変更してください。
さらに 2ch API の設定 > User-Agent の設定値に "Mozilla/3.0" が含まれる場合は
その部分を "Mozilla/5.0" に変更してください。
これでいけましたありがとう
>>83-84
URLの最後に / が必要だ
てかただ単に 2ch.net → 5ch.net に変更しろ
https://api.5ch.net/v1/
https://api.5ch.net/v1/auth/
89 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/07(水) 14:24:35.81 ID:ld5ywsxH0
>>87
コピペに失敗したすまぬ
【chaika-api設定変更】2ch API の設定 > 詳細 > APIサーバー のホスト名部分
"api.2ch.net " を "api.5ch.net " へ変更してください。
さらに 2ch API の設定 > User-Agent の設定値に "Mozilla/3.0" が含まれる場合は
その部分を "Mozilla/5.0" に変更してください。
これでいけましたありがとう
2018/02/07(水) 18:24:54.11ID:zpcH2Ipz0
2018/02/07(水) 18:33:15.62ID:dhsdsraQ0
>>104
本体はアップしてBasiliskをこっち専用にしようかなぁと考えてはいる
本体はアップしてBasiliskをこっち専用にしようかなぁと考えてはいる
2018/02/07(水) 18:45:26.57ID:y/2Svkmi0
>>105
ありがとうございます(^^♪
ありがとうございます(^^♪
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 20:42:23.20ID:tmChISb+02018/02/07(水) 21:51:51.06ID:eZSRZ2PC0
>>105の通りにやってみたがダメだ
ネットワークエラーとなっていたのがDAT落ちと表示されるようになったから、
何かしら設定の変更は効いているみたいなんだが
状態・テストでセッションID取得を試すと403で弾かれる
ネットワークエラーとなっていたのがDAT落ちと表示されるようになったから、
何かしら設定の変更は効いているみたいなんだが
状態・テストでセッションID取得を試すと403で弾かれる
2018/02/07(水) 22:16:50.15ID:ld5ywsxH0
2018/02/07(水) 22:51:28.79ID:bIv4/Ooi0
bbs2chreader+2chapixy
APIモードで書き込みテスト
APIモードで書き込みテスト
2018/02/07(水) 22:58:03.75ID:e/pBJxfX0
てすてす
2018/02/08(木) 04:04:18.66ID:1qnKUpBX0
俺なんかMozilla/1.0でも普通に使えてるぜ
2018/02/08(木) 10:34:05.83ID:hbJxR0WN0
Mozilla/3.0 がNGワードになっただけなのよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 11:32:12.48ID:3LquffHs0 >>110
pc再起動
pc再起動
2018/02/08(木) 13:45:40.81ID:1CGJrdfB0
2018/02/08(木) 14:41:45.14ID:Ly1yE5rC0
agent 5 にしたら ID 変わるみたいね
2018/02/08(木) 19:54:19.04ID:NitIWOwF0
やってるんだがダメなのよ
・環境
Firefox 54.0.1
chaika-api 1.8.1.13.1
2ch API extension for chaika - version 0.13
・2ch API設定
[User-Agent]
"Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/4.00)"
"Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/4.00)"
@Mozilla
"JaneStyle/4.00"
[詳細]
https://api.5ch.net/v1/
https://api.5ch.net/v1/auth/
2ch.net 5ch.net bbspink.com
・環境
Firefox 54.0.1
chaika-api 1.8.1.13.1
2ch API extension for chaika - version 0.13
・2ch API設定
[User-Agent]
"Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/4.00)"
"Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/4.00)"
@Mozilla
"JaneStyle/4.00"
[詳細]
https://api.5ch.net/v1/
https://api.5ch.net/v1/auth/
2ch.net 5ch.net bbspink.com
2018/02/08(木) 19:58:52.53ID:IEW/r3d00
まさか User-Agent に " も含めているとか、そんなアホなことしてないよね?
2018/02/08(木) 20:09:47.22ID:uzfxaXrp0
元々 User-Agent に " なんて含まれてなかっただろうに
どうしたらそんなことになるの
どうしたらそんなことになるの
2018/02/08(木) 20:34:46.80ID:NitIWOwF0
できたw
バックアップしてあったテキストファイルから手作業でコピペした時にダブルクォートまで入れてしまったっぽい
ツッコミ感謝
バックアップしてあったテキストファイルから手作業でコピペした時にダブルクォートまで入れてしまったっぽい
ツッコミ感謝
2018/02/08(木) 20:37:20.10ID:zRR78oI20
これは酷い
2018/02/08(木) 22:23:15.93ID:r0Dg/1Ba0
流石にいまだにv54なんて使ってるガイジだけはある
2018/02/09(金) 03:07:44.27ID:9HfiD9Ot0
test
2018/02/09(金) 13:57:20.61ID:4jmQySRF0
てふてふ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 13:57:48.06ID:U+N/xeke02018/02/09(金) 14:38:46.78ID:fkP60n120
>>122
これはひどすぎる
これはひどすぎる
2018/02/09(金) 16:57:04.99ID:Rl0x6jOe0
>>127
ESRに54は無いよ
ESRに54は無いよ
2018/02/09(金) 22:27:57.75ID:wiH4GLol0
現行のESRは52で、次は60だな。
2018/02/09(金) 23:05:39.43ID:vWwyOhnc0
2018/02/10(土) 00:00:31.31ID:HAJnQxhM0
@半年の命か
2018/02/10(土) 01:52:07.13ID:6wIEWbGA0
水狐、言語に日本語入っていないだけで問題なく動くのでもうこれでいい
2018/02/10(土) 13:02:09.39ID:v+1OPFLF0
>>133
オプションのロケール選択で、日本語を選択できるけど。
オプションのロケール選択で、日本語を選択できるけど。
2018/02/10(土) 13:28:23.23ID:6wIEWbGA0
2018/02/12(月) 02:05:18.98ID:/H2/RSgn0
>>26
chaikaの作者様、このスレをご覧になっていましたら。こちらのPale Moonでの不具合を修正してもらえますでしょうか。
chaikaの作者様、このスレをご覧になっていましたら。こちらのPale Moonでの不具合を修正してもらえますでしょうか。
2018/02/12(月) 09:16:13.77ID:21fQ6sLa0
まーたPaleMoonのアホか
2018/02/12(月) 17:34:49.75ID:9W6Xs4gM0
PaleMoonってそこまで拘る理由あるの?そんな特殊機能がある?
2018/02/12(月) 19:39:39.50ID:t2etmkLI0
>>138
低スペックのXP時代のPCを使ってるんだろうよ
低スペックのXP時代のPCを使ってるんだろうよ
2018/02/13(火) 02:00:57.89ID:9hdahRUV0
PaleMoonは派生元が古いから互換性も落ちてるんだろうな。
WaterFoxとかに移行すりゃいいのに。
WaterFoxとかに移行すりゃいいのに。
2018/02/13(火) 02:30:33.75ID:mF7xmDtB0
バカって必ずPCスペックの話かしないよな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 04:11:18.04ID:iHAoL8dm0 馬鹿同士仲良く会話するスレです
2018/02/13(火) 09:08:39.90ID:LdlNn+Aw0
Waterfoxが64ビット限定だからPaleMoonに逃げてんだろ
スペック云々っていうより化石PC
スペック云々っていうより化石PC
2018/02/13(火) 19:04:05.25ID:L2tLpoz10
まあ今後グラボも64bitのみのサポートになってくるし、64bitが当たり前の環境になってくるだろうね。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 20:25:16.32ID:KxoBOTzu0 フォルアァァァァ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 22:45:13.92ID:KxoBOTzu0 フォルアァァァァ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 20:14:08.14ID:GPjWp3k90 フォルアァァァァ
2018/02/16(金) 03:34:01.46ID:3EghDLaX0
えーと、関係ない外野の妄想で開発者に勘違いされたら困るので書いときますが、
palemoonは本家より利便性、カスタマイズ性に優れているので使用しています、
なので対応してもらえると助かります。よろしくお願いします。
palemoonは本家より利便性、カスタマイズ性に優れているので使用しています、
なので対応してもらえると助かります。よろしくお願いします。
2018/02/16(金) 13:27:24.82ID:lbYUbeNz0
スレ分けよう
2018/02/16(金) 13:30:07.28ID:lB0jeJ4m0
まぁ言うだけタダだけど期待すんなよ
52ESRで死亡確定してるものを複数ある派生ブラウザまで面倒見てくれなんて高望みだからな
52ESRで死亡確定してるものを複数ある派生ブラウザまで面倒見てくれなんて高望みだからな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 13:30:18.95ID:vgDwgHZd0 えーと、 フォルアァァァァ
2018/02/16(金) 13:41:10.54ID:vMGOJul/0
ブラウザの最適化ってホントに地雷なんだよな
2018/02/16(金) 15:54:30.23ID:dzWpwalT0
火狐は重い重い言われて資産を捨てないとどうにもならない状態だから
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 18:27:56.62ID:Scu5cZzc0 えーと、 フォルアァァァァ
2018/02/16(金) 19:52:12.64ID:Xh7rJ4lx0
何べんも開発者からPaleMoonはシラネって言われてるのにまだ主張すんの
2018/02/16(金) 20:28:29.59ID:jwYxvvH00
2018/02/16(金) 21:12:26.18ID:U+5reKWl0
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 21:31:42.30ID:G6TNJMao0 えーと、 フォルアァァァァ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:43:35.07ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:44:22.28ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:44:32.82ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:45:04.09ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:45:22.15ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:45:53.45ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:47:37.51ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:48:14.76ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:48:43.01ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 18:18:05.85ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 18:25:21.91ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 18:25:41.18ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 18:26:02.72ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 18:35:52.02ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 18:36:23.21ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 22:19:49.18ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 22:20:15.46ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 22:20:45.55ID:4ioMI49U0 えーと、 フォルアァァァァ
2018/02/17(土) 22:54:15.31ID:jnM/211B0
間もなく季節が変わるということをID:4ioMI49U0に気づかされた
2018/02/17(土) 23:32:04.08ID:10J3xzta0
palemoon沸くところに基地外もまた沸くのだ
2018/02/18(日) 00:17:24.66ID:W4Rd79O90
Pale Moonの話題は厄介者や基地外を呼び寄せてしまうんだ
だから、もうこりごりで関わりたくないんだ
わかってほしい
だから、もうこりごりで関わりたくないんだ
わかってほしい
2018/02/18(日) 03:25:08.85ID:ao3v9EOo0
過疎る原因の厄介者や基地外はずっと居るじゃん、本人は気付いていないみたいだけどw
2018/02/18(日) 10:21:26.48ID:5RCNtHcG0
なぜ Pale Moon 開発者が Basilisk を作ったのか、その意味を考えてみてほしい
Pale Moon プロジェクトは失敗したのだ
Pale Moon プロジェクトは失敗したのだ
2018/02/18(日) 14:36:10.28ID:ao3v9EOo0
Basiliskも先がない避難先程度のブラウザじゃないの?
2018/02/18(日) 20:44:01.67ID:e67nkvFQ0
>>179
いつまでもダラダラ話題にしてこういうこと書くから変なのを呼び寄せることが分からんもんかねぇ
いつまでもダラダラ話題にしてこういうこと書くから変なのを呼び寄せることが分からんもんかねぇ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 21:39:34.41ID:tek9ibC90 >>183
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 21:39:54.40ID:tek9ibC90 >>183
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 21:40:15.42ID:tek9ibC90 >>183
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 21:40:37.63ID:tek9ibC90 >>183
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 21:41:06.35ID:tek9ibC90 >>183
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 21:41:52.79ID:tek9ibC90 >>183
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 21:42:06.45ID:tek9ibC90 >>183
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
2018/02/18(日) 22:16:17.66ID:wdtlM2DJ0
召喚成功しとるやんやるやんけ
2018/02/18(日) 23:26:40.52ID:2f2AD9WA0
>>183
こいつが呼び寄せたって自覚ないんだろうな
こいつが呼び寄せたって自覚ないんだろうな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:27:35.66ID:tek9ibC90 >>183
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:28:42.16ID:tek9ibC90 >>192
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:29:05.11ID:tek9ibC90 >>192
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:29:31.22ID:tek9ibC90 >>192
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:30:05.55ID:tek9ibC90 >>192
えーと、 フォルアァァァァ
えーと、 フォルアァァァァ
2018/02/24(土) 23:35:17.86ID:+DjY3Zxk0
2018/02/24(土) 23:58:48.86ID:7zCM9JMU0
運営から公式発表されてるものじゃないから
関連付けるだけのデータがないとかそんなの
って、chaika関係ねー
関連付けるだけのデータがないとかそんなの
って、chaika関係ねー
2018/02/25(日) 00:08:27.05ID:/fesvBZk0
浪人持ちはログインしてるとUAチェックをされないから not in DB. だと思ったけど違うのかな?
2018/02/25(日) 21:41:20.94ID:n5Y7YS230
違う
浪人だと、UAの末尾かなんかにユニークな文字列が付加されて、それを使ってワッチョイが作られるってだけ
だから、同じ浪人ログイン状態でも、UAを変えればワッチョイもまた別のものになる
ただし、>>198の件は、単純にデータがないというだけかもしれない
機種やOSやブラウザ、それぞれに種類とバージョンで別のワッチョイが出るから
seekerに逆引き登録出来るだけのデータが足りないだけのケースも多い
例えば、昔は登録されていた機種とブラウザだったのに、
バージョンアップで該当バージョンの使用者が激減して、逆引き出来なくなったなんて事もある
浪人だと、UAの末尾かなんかにユニークな文字列が付加されて、それを使ってワッチョイが作られるってだけ
だから、同じ浪人ログイン状態でも、UAを変えればワッチョイもまた別のものになる
ただし、>>198の件は、単純にデータがないというだけかもしれない
機種やOSやブラウザ、それぞれに種類とバージョンで別のワッチョイが出るから
seekerに逆引き登録出来るだけのデータが足りないだけのケースも多い
例えば、昔は登録されていた機種とブラウザだったのに、
バージョンアップで該当バージョンの使用者が激減して、逆引き出来なくなったなんて事もある
2018/02/25(日) 23:37:29.48ID:/fesvBZk0
さんくす
参照出来ないってことは浪人持ちの可能性も有るって事か
参照出来ないってことは浪人持ちの可能性も有るって事か
2018/02/26(月) 00:31:08.11ID:wOJFdIBh0
可能性に意味はない
わかるのは「わからない」ということだけだよ
わかるのは「わからない」ということだけだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 23:36:08.26ID:2n2lKHi40 フォルアァァァァ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 23:36:39.07ID:2n2lKHi40 フォルアァァァァ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 23:37:03.81ID:2n2lKHi40 フォルアァァァァ
2018/03/02(金) 00:08:23.53ID:dxUm39rG0
>>206
なんか嫌なことでもあったの?
なんか嫌なことでもあったの?
2018/03/02(金) 22:02:02.43ID:CpZkJ25Z0
結局自分で解決、ほんとここの連中は微塵も役に立たねえな、糞スレ落とせ
2018/03/02(金) 22:15:32.08ID:BemwUwdk0
で、お前は誰だよ
2018/03/02(金) 22:23:42.18ID:zHcXCsUX0
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/04(日) 04:31:15.46ID:tOBxaXvH0
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/04(日) 06:40:45.94ID:0xyRclPo0
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/04(日) 11:04:27.40ID:caWkakb90
さすがだな!
2018/03/04(日) 11:09:17.81ID:0xufjVIA0
>>208
許してニャンニャン
許してニャンニャン
2018/03/04(日) 12:40:46.21ID:x012ygsd0
>>208
さすがだな!
さすがだな!
2018/03/04(日) 13:15:20.63ID:FujjyfJZ0
2018/03/04(日) 13:18:20.79ID:i479akGO0
ついでにアゲとくか
2018/03/04(日) 14:16:12.48ID:tbI7bnIV0
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/04(日) 15:48:36.27ID:lWqg0w5I0
/⌒ヽ
(^ω^ ) ちょっと通るお
_( ⊂ i
. └ ー-J
(^ω^ ) ちょっと通るお
_( ⊂ i
. └ ー-J
2018/03/04(日) 17:08:21.04ID:NO4ke+HH0
2018/03/04(日) 17:19:37.03ID:M2ynh0m30
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/04(日) 18:06:42.28ID:aZtf5rOs0
2018/03/04(日) 22:18:45.91ID:f1h9UbJy0
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/05(月) 12:08:38.67ID:Kjmudblq0
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/05(月) 15:59:13.64ID:75Fd0MrV0
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/05(月) 16:26:41.05ID:TXUJ0nd10
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/05(月) 23:28:04.35ID:9b/ihYEO0
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/06(火) 02:01:51.76ID:D9GTNRs60
>>208
許してニャン
許してニャン
2018/03/06(火) 17:30:00.80ID:L3S9wfXT0
メガなんとかのコピペみたいなんがNG登録しても消えてくれないのはなんで?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 17:38:56.48ID:ttfoIGqk0 &
#13317;力キュア
ってオチ?
#13317;力キュア
ってオチ?
2018/03/06(火) 18:39:01.39ID:L3S9wfXT0
>>230
新規でNG入れれば消えるんだけど
違うスレとかになるとまた復活する
そこでNG登録いったん消してまた新しく登録すると消える
俺の環境の問題なのかな?
waterfoxだからとかがあるのかな
新規でNG入れれば消えるんだけど
違うスレとかになるとまた復活する
そこでNG登録いったん消してまた新しく登録すると消える
俺の環境の問題なのかな?
waterfoxだからとかがあるのかな
2018/03/06(火) 19:09:57.96ID:ew8ofXtM0
スレの「ページのソースを表示」すれば登録すべき文字列がわかると思うが
2018/03/06(火) 20:52:51.59ID:1BQYAvuP0
>>231
まずちゃんと説明できるようになろう
まずちゃんと説明できるようになろう
2018/03/07(水) 11:14:32.72ID:bS9AjLQe0
Firefoxをインストールし直したのですが
Chaikaのあぼーん情報のみ移行したいです
どこのファイルを移動すればいいんでしょうか?
Chaikaのあぼーん情報のみ移行したいです
どこのファイルを移動すればいいんでしょうか?
2018/03/07(水) 12:25:10.29ID:Ne8BrMuH0
プロファイルフォルダ\chaika\NGなんたら.txt
2018/03/07(水) 13:00:54.10ID:bS9AjLQe0
>>235
有難うございます
有難うございます
2018/03/08(木) 11:46:21.45ID:f498AD/I0
昨年末に2chmateでワッチョイカウントがついたのですね
chaikaもお願いします
chaikaもお願いします
2018/03/08(木) 11:55:59.92ID:paZONNCH0
あるといいよなぁ
2018/03/08(木) 14:56:45.48ID:HITYipEP0
カウントの数は出ないがsmorgas-lego-ex-Rだとワッチョイをクリックすれば同じのをポップアップしてくれる
ChMateと違ってワッチョイのそれぞれ部分ごとになるが、自演なんかを判別するならlego-ex-R方式の方が使えるかと
ChMateと違ってワッチョイのそれぞれ部分ごとになるが、自演なんかを判別するならlego-ex-R方式の方が使えるかと
2018/03/08(木) 16:43:32.69ID:MJPK0sA60
2018/03/08(木) 17:34:55.81ID:f498AD/I0
ワッチョイの横に出てる 51/57
https://i.imgur.com/AqjV8ht.jpg
とかこれ 自分の書き込みだけど
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494582207/686
https://i.imgur.com/AqjV8ht.jpg
とかこれ 自分の書き込みだけど
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494582207/686
2018/03/08(木) 18:33:08.52ID:MoVLsGON0
Redditを見たところ次期WaterfoxはESR60ベースで旧アドオンが動くようにAPIを拡張するらしい
chaika動かなくなりそうだな
chaika動かなくなりそうだな
2018/03/08(木) 22:20:56.91ID:p1rGzR5p0
>>242
まじか
まじか
2018/03/08(木) 22:30:54.60ID:nQSDnn5n0
ちゃいかしんでしまうん?
2018/03/08(木) 23:33:44.71ID:IXNxb7d/0
どういう事やねん
2018/03/09(金) 08:52:02.43ID:PuntlAZO0
旧仕様のAPI作るなら動くんでないの?(適当)
2018/03/09(金) 09:29:07.95ID:KhaywdFz0
そうじゃないと困るわ
2018/03/09(金) 18:44:26.83ID:iJeT4ASs0
てかもうchaikaが動くブラウザを誰か作ってくれ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 05:50:40.32ID:61Xx5Dx10 古いffで使ってたけど
強制アプデで壊れたから
先週から乗り換えた
強制アプデで壊れたから
先週から乗り換えた
2018/03/10(土) 19:21:27.03ID:EFCO/cF+0
52ESRを使い続けようと思う
職場は標準ブラウザがチョロメ指定だからread.crx使ってるけど
職場は標準ブラウザがチョロメ指定だからread.crx使ってるけど
2018/03/11(日) 00:31:59.71ID:sWIPcYLA0
グーグルChrome拡張の5CH STYLE FORMAT2017 をffに移植して(+機能を追加)してみた。
よかったら使ってみて。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5ch-style-format-2017-ff/
よかったら使ってみて。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5ch-style-format-2017-ff/
2018/03/11(日) 01:04:58.55ID:GzWn8PIK0
悪いがgoogleは信用してない
出直してきな
出直してきな
2018/03/11(日) 01:05:42.46ID:J+JfRGXw0
>>251
ブラウザで開いたら適用されたけど見やすくて良い感じだわ
ブラウザで開いたら適用されたけど見やすくて良い感じだわ
2018/03/11(日) 01:34:21.18ID:TFoM4OPr0
やはり5chはブラウザで読みたい
2018/03/11(日) 01:51:38.82ID:orGuMZWr0
>>251
悪くないというか結構良い感じけど、FoxAge2ch的なものが無いとなぁ
悪くないというか結構良い感じけど、FoxAge2ch的なものが無いとなぁ
2018/03/11(日) 02:12:45.02ID:nxfJvyIX0
快適な使用感の6割はAge2chゆらいだからなぁ
2018/03/11(日) 03:59:50.50ID:CHdYYPx30
ぶっちゃけFoxAge2chのほうが重要であってchaikaはなくてもなんとかなるからな
2018/03/11(日) 07:40:56.58ID:HGxwbluF0
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 09:59:05.78ID:WvFlRmmm0 >>255
chromeはread.crxが良かった
chromeはread.crxが良かった
2018/03/11(日) 11:01:10.75ID:tNJGKvov0
>>251
ESRでchaikaが使えるうちはchaikaで行くけど、その後の選択肢が出来るのはありがたい
ESRでchaikaが使えるうちはchaikaで行くけど、その後の選択肢が出来るのはありがたい
2018/03/11(日) 11:13:22.72ID:Y8g9hEiW0
そろそろ read.crx-2 から forkして Firefox向け拡張機能を作ることを考えたほうがいいかも
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
http://wikiwiki.jp/readcrx/
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
http://wikiwiki.jp/readcrx/
2018/03/11(日) 11:43:47.47ID:qVSf7W0i0
考えたほうがいいかも(誰か作れ)
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 12:04:16.98ID:YZvTV8BZ0 がんばるお
2018/03/11(日) 12:06:37.98ID:yPEuh5Ds0
>>251
これは最新FFで動くように移植したってこと?
これは最新FFで動くように移植したってこと?
265251
2018/03/11(日) 16:11:14.31ID:sWIPcYLA02018/03/11(日) 16:32:35.26ID:hCJPp3RN0
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 17:04:50.15ID:tKNxe/UD0 でもできる人が工夫を始めてくれたのはありがたい
2018/03/11(日) 18:55:28.68ID:nxfJvyIX0
>>265
Age2chの代わりはどんな感じで使ってるんですか?
Age2chの代わりはどんな感じで使ってるんですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 19:37:19.00ID:bDYZlNGA0 >>251
ຂ້ອຍຂໍຂອບໃຈທ່ານ
ຂ້ອຍຂໍຂອບໃຈທ່ານ
2018/03/11(日) 20:57:40.35ID:4istG7iR0
FoxAge2chのような新レスチェック機能を頼む
2018/03/12(月) 18:31:41.40ID:T2GkA70J0
おーいい感じの出てきたか
そろそろquantumに移行考えるか
そろそろquantumに移行考えるか
2018/03/12(月) 22:22:48.67ID:ieL2NLpE0
ຂ້ອຍຮັກເຈົ້າ
2018/03/12(月) 22:48:09.65ID:IfcqNyqz0
>>251にログ保存機能つけてメニュー見やすくしたらほぼchaikaかな
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 02:36:47.76ID:1feW5bYE02018/03/13(火) 10:25:22.77ID:eorUxfmw0
ログはもう普通にページ保存でよくね?
今のquantumじゃ殆どまともにログ管理できないだろ
今のquantumじゃ殆どまともにログ管理できないだろ
2018/03/13(火) 14:51:43.83ID:ai0NWTfd0
一番の問題はFoxAge2chがない事
2018/03/15(木) 18:07:28.11ID:XFuoY2Z10
ブラウザで動く5chリーダーでNGワード機能があるのは
今もChaikaだけですか?
今もChaikaだけですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 15:28:47.52ID:bnzsDhbg0 read.crx 2
2018/03/18(日) 21:39:21.78ID:z5ihZ8p80
なんか今日は「APIエラー」ってのがよくでる
2018/03/18(日) 21:45:36.28ID:Jr2TrIp40
おれも今出た APIエラー
再読込したらとりあえず普通になったが
何なんだろ?
再読込したらとりあえず普通になったが
何なんだろ?
2018/03/18(日) 22:12:31.43ID:MSNOxsu+0
こちらも同じ状態だわ、何が原因なんだろ?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 22:16:22.93ID:8/iCG7VD0 JaneでもなるからChaikaの問題ではない
2018/03/18(日) 22:48:39.24ID:pTOD7sRy0
毎度毎度学習しない奴らだなあ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 09:33:51.15ID:t/14hPQo0 鯖革のリバースプロ棋士のAPIエラーだっけ
2018/03/19(月) 18:28:30.35ID:8BiUsy9Q0
今日も時々エラーが起きるな
2018/03/20(火) 10:08:55.31ID:RDb+QfUA0
5ちゃん側の障害なんだからいちいちこっちに書くなよ
2018/03/20(火) 10:16:43.18ID:bqmr7dTv0
会話が切られたわけでもないのに過敏だのう
2018/03/20(火) 19:49:49.47ID:7juaQR8q0
2018/03/20(火) 21:27:15.22ID:ZKExx8090
またFireFox厨
何で独自表記に拘るのか
何で独自表記に拘るのか
2018/03/20(火) 22:11:22.27ID:DPqGhnH40
2018/03/20(火) 22:20:08.46ID:6iZsIVQN0
>>289>>290
JAVAじゃあるまいにオマエラの方がびょーきだよw
JAVAじゃあるまいにオマエラの方がびょーきだよw
2018/03/21(水) 00:33:35.57ID:J8nAHf5H0
アプリのバージョン番号の「.」と同じでさ、違ってたらやんわり言えばいいものを
ファビョッてわめき散らす奴がここに粘着してるんだよ
ファビョッてわめき散らす奴がここに粘着してるんだよ
2018/03/21(水) 01:28:09.86ID:8VpmflEj0
バージョンの「.」にしてもそう
認識できない、理解できないものは
目から映像として入ってきても。脳が勝手に理解できる「小数」として修正しちゃうんだ
認識できない、理解できないものは
目から映像として入ってきても。脳が勝手に理解できる「小数」として修正しちゃうんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 03:13:48.95ID:MxMalexY02018/03/21(水) 03:22:28.37ID:8VpmflEj0
2018/03/21(水) 03:27:47.12ID:+a9OZ74D0
そう云う事はふぃれふぉxスレでやれ
2018/03/21(水) 06:47:46.70ID:Si+SlQC00
やめろ、アスペルガーSNSにでも誘導してくれ
2018/03/21(水) 09:26:58.32ID:3rqIcOb10
めんどくせぇ性格してんなブラウザの名前が伝わればいいだろ
バージョンの方はまったく異なることになるから正確に書かないとダメだけどな
バージョンの方はまったく異なることになるから正確に書かないとダメだけどな
2018/03/21(水) 12:11:50.20ID:rtDoWyJs0
まあでも正しい表記で書いてあげなよ
固有名詞なんだから
固有名詞なんだから
2018/03/21(水) 12:30:55.91ID:kN0L9eJ60
全部小文字でも同じレベルでぶっ叩かれるのかな…
firefox
firefox
2018/03/21(水) 12:39:16.99ID:8VpmflEj0
>>300
firefox は正しいですが?
firefox は正しいですが?
2018/03/21(水) 14:33:42.86ID:xVMI/pd50
Spell警察怖っ!
ファイアーフォックスって書いたら不敬罪で逮捕されるのかな?
ファイアーフォックスって書いたら不敬罪で逮捕されるのかな?
2018/03/21(水) 14:47:38.39ID:Frdb5Hju0
昔から変な人は多いよね
IE6が主流だった15年ほど前はとても使う気にはなれなかったな
IE6が主流だった15年ほど前はとても使う気にはなれなかったな
2018/03/21(水) 15:22:20.55ID:wpue9mQ/0
2018/03/21(水) 18:57:02.50ID:IXxuzOK00
2018/03/22(木) 00:04:47.59ID:b4/9EB5N0
浪人とか使ってID無い人をNGに入れることはできますか?
2018/03/22(木) 00:11:48.29ID:WpFJFDey0
NGExでIDが ^$ を含む
でID非表示をあぼーん出来るよ
でID非表示をあぼーん出来るよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 00:56:58.35ID:MheRT7o502018/03/22(木) 01:06:42.37ID:tZbX48ra0
お?マジで使えそうな感じなのかな
2018/03/22(木) 08:51:40.41ID:b4/9EB5N0
2018/03/22(木) 10:57:32.48ID:K7/6l9Tv0
なんで「NGEXでID指定で空白のままにする」じゃいけないんだ?
それで正規表現なんか使わずに済む気がするけど
それで正規表現なんか使わずに済む気がするけど
2018/03/22(木) 12:57:05.20ID:esqFwUOX0
いけないなんて誰も言ってないんだけど
2018/03/22(木) 13:14:53.59ID:lr7mPToN0
気がするって
せめて検証してからにしようよ
せめて検証してからにしようよ
2018/03/22(木) 13:36:07.41ID:esqFwUOX0
NGEXでNGワードを空白にしてID無しにマッチさせたいなら、
マッチングの条件を「〜と一致する」にする必要がありますよ
お好きなように
マッチングの条件を「〜と一致する」にする必要がありますよ
お好きなように
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 01:01:12.89ID:jVnu7nE202018/03/25(日) 01:40:45.58ID:SmSGwVSr0
今頃になって蒸し返すのはやっぱりいつものバカか
と皆が思っている
と皆が思っている
2018/03/26(月) 22:31:08.62ID:eTkSVqmg0
むしろ今頃になって蒸し返すFireFoxちゃんじゃないかなって思う
最後に言ったものが勝つ見たいな信奉者
最後に言ったものが勝つ見たいな信奉者
2018/03/27(火) 00:47:52.18ID:TGDPSJQi0
Firefox
2018/03/27(火) 02:00:34.39ID:DYVHHZn30
いうて旧来のアドオン製作者がごそっといなくなった今のFireFoxがどうやって持ち直すっていうのさ
2018/03/27(火) 04:00:22.76ID:ZCmVwN3t0
まるでバカ発見器
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:17:41.67ID:foQ0LBky0 Firefoxで運用してみたけどメモリーリークが酷いな
2018/03/28(水) 15:33:41.76ID:5ERLZ/z50
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1491634793/395
395 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/03/22(木) 18:58:13 ID:QSWCvzlM0 [1/2]
chaika-api を ESR 60 に対応するためのパッチを書きました
ほぼ完成ですが、今後 ESR 60 のリリースまでにわずかな修正が必要になる可能性はあります
変更点は api-releasenotes.html を参照
既知の問題:スレ一覧、ログマネージャのツリー表示が遅くなっています (約25%の性能低下)
遅くなる代わりに最小限の変更のみで済むコードを採用したためです
高速化には大幅な書き直しが必要になるので保留としました
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/907.zip
追加で FoxAge2ch for ESR 60 (foxage2ch@xuldev.org.xpi)
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/906.zip
395 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/03/22(木) 18:58:13 ID:QSWCvzlM0 [1/2]
chaika-api を ESR 60 に対応するためのパッチを書きました
ほぼ完成ですが、今後 ESR 60 のリリースまでにわずかな修正が必要になる可能性はあります
変更点は api-releasenotes.html を参照
既知の問題:スレ一覧、ログマネージャのツリー表示が遅くなっています (約25%の性能低下)
遅くなる代わりに最小限の変更のみで済むコードを採用したためです
高速化には大幅な書き直しが必要になるので保留としました
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/907.zip
追加で FoxAge2ch for ESR 60 (foxage2ch@xuldev.org.xpi)
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/906.zip
2018/03/28(水) 15:45:45.51ID:R2x30iUU0
2018/03/28(水) 19:45:13.01ID:rRsl2BmX0
>>322
コレってどうやったら使えるようになるの?
コレってどうやったら使えるようになるの?
2018/03/28(水) 19:51:59.49ID:QFrwa9Yw0
>>324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1491634793/401
401 395 2018/03/22(木) 23:16:16 ID:QSWCvzlM0
上記の chaika-api 用パッチは masami さん宛なので気にしなくていいです
もちろん試せる方のバグ報告などは歓迎ですが
FoxAge2ch 修正版のほうは Nightly または Developer Edition で試せます
(要 extensions.legacy.enabled=true xpinstall.signatures.required=false)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1491634793/401
401 395 2018/03/22(木) 23:16:16 ID:QSWCvzlM0
上記の chaika-api 用パッチは masami さん宛なので気にしなくていいです
もちろん試せる方のバグ報告などは歓迎ですが
FoxAge2ch 修正版のほうは Nightly または Developer Edition で試せます
(要 extensions.legacy.enabled=true xpinstall.signatures.required=false)
2018/03/28(水) 20:12:10.25ID:FdSK6MeP0
フォルアァァァァ mgk
2018/03/28(水) 20:37:18.38ID:rRsl2BmX0
>>325
ESR 60用だし59では未だ無理そうなので、全裸待機することにします
ESR 60用だし59では未だ無理そうなので、全裸待機することにします
2018/03/28(水) 21:51:21.39ID:MhmMitjU0
2018/03/28(水) 22:55:48.75ID:BvaseiwG0
>>328
おまえさんは絶対にそれを書き込むと思ってたw
おまえさんは絶対にそれを書き込むと思ってたw
2018/03/28(水) 23:04:06.54ID:emUIE1x10
監視してるみたいだな
2018/03/29(木) 00:45:22.31ID:ni5EjZfo0
2018/03/29(木) 11:53:16.91ID:JZR3cBJ40
FoxAge2chをWebExtensionsに移行するらしい
http://www.xuldev.org/blog/?p=1085
http://www.xuldev.org/blog/?p=1085
2018/03/29(木) 12:00:38.56ID:YPGHrS1n0
やったね
2018/03/29(木) 13:23:28.44ID:MrIJrFUK0
わーい
2018/03/29(木) 14:09:44.72ID:bO1BSTK60
あとは>>251に機能が追加されたら移行出来るな
2018/03/29(木) 14:53:53.16ID:0Y+n/OyI0
このまま終了かと思ってた、ありがたいね
2018/03/29(木) 20:28:57.27ID:8MHJSgfx0
chaika-apiも使えるようになりそうだし、ここ最近は良いニュースが立て続けに来てるね
2018/03/29(木) 20:40:17.60ID:2X8DUq+D0
フフフフォルアァァァァ
2018/03/29(木) 21:05:03.77ID:3pYDemji0
2018/03/29(木) 22:04:45.70ID:n5N9U41h0
>>339
生きてるユーザーはその三分の一ぐらいだと…
生きてるユーザーはその三分の一ぐらいだと…
2018/03/29(木) 22:06:46.70ID:FnaHPGxZ0
最悪chaikaが駄目になってもFoxage2chが生き延びるならまだ生きられる
342251
2018/03/30(金) 00:36:17.10ID:+dPbRxS/0 >>258
つけてみたよ
どんどん重くなる感じがしなくもない;)
とりあえずこれで一段落置いてあとは誰かに任せたい...
chaikaもFoxAge2chも移行するみたいだから利用者も少ないだろうし...
つけてみたよ
どんどん重くなる感じがしなくもない;)
とりあえずこれで一段落置いてあとは誰かに任せたい...
chaikaもFoxAge2chも移行するみたいだから利用者も少ないだろうし...
2018/03/30(金) 00:52:49.57ID:m1HVowwt0
>>339
chaika使ってる人は100%使ってるはず、それでこの数字ってことはChaikaはもっと少ないのか・・・?
chaika使ってる人は100%使ってるはず、それでこの数字ってことはChaikaはもっと少ないのか・・・?
2018/03/30(金) 01:48:54.93ID:SP41liFZ0
オイラはchaika使用してるけどFoxAge2chは使ってないぞ
2018/03/30(金) 02:19:27.79ID:DErF/QQb0
foxageなしでどうやってスレに移動してるの?
ブラウザのブックマーク機能使ってるの?まさか、興味のあるスレは開きっぱなしでタブいっぱい開いてるとか?
ブラウザのブックマーク機能使ってるの?まさか、興味のあるスレは開きっぱなしでタブいっぱい開いてるとか?
2018/03/30(金) 02:37:15.09ID:NmYtGW/O0
主にいる板は数個しかないから、普通にブックマークバーにフォルダ作って板をいくつか入れてるよ
その板以外のスレはfoxage使ってるけどね、俺は
その板以外のスレはfoxage使ってるけどね、俺は
2018/03/30(金) 02:42:31.61ID:mRXIVrX/0
Uploader [bbs2chreader] 避難所
https://ux.getuploader.com/b2r_chaika/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/b2r_chaika/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2018/03/30(金) 02:50:08.58ID:mRXIVrX/0
>>347
今のChaika関連のアップローダは↑これで、
カウンターがついてるけど多くても260程度しかない
全員が必ず利用してるってことはないだろうけど、
260という数の何倍もChaika利用者がいるとも思えない
ちなみに、以前はこのアップローダのURLはNGだったようだが
今は目玉マークだけで貼るのは可能みたいやね
今のChaika関連のアップローダは↑これで、
カウンターがついてるけど多くても260程度しかない
全員が必ず利用してるってことはないだろうけど、
260という数の何倍もChaika利用者がいるとも思えない
ちなみに、以前はこのアップローダのURLはNGだったようだが
今は目玉マークだけで貼るのは可能みたいやね
2018/03/30(金) 04:37:49.50ID:kjp+1IUc0
>>345
foxageなしで使ってるけど、定期的に閲覧するところは外部板に登録するだけかな。
関連的なスレは&query=でフィルタしたURLで登録するから特に困らない。
板落ちしたところで手動でフィルタして探すからやっぱり困らない。
foxageなしで使ってるけど、定期的に閲覧するところは外部板に登録するだけかな。
関連的なスレは&query=でフィルタしたURLで登録するから特に困らない。
板落ちしたところで手動でフィルタして探すからやっぱり困らない。
2018/03/30(金) 04:51:51.56ID:kjp+1IUc0
2018/03/30(金) 08:28:12.49ID:9M/3Qo080
foxage評判いいから入れてみたけど使い方がさっぱりわからない
2018/03/30(金) 08:32:33.67ID:m+NBKZAN0
サイドバーに表示させたら
そこに5ちゃンスレD&D
そこに5ちゃンスレD&D
2018/03/30(金) 08:56:47.42ID:swSdONzF0
2chで登録される時と5chで登録される時があって理由がよく分からない…
2018/03/30(金) 08:58:18.05ID:HowREfX50
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 15:11:55.01ID:8cxajCDi0 あと1ヶ月対応が早ければ・・・
2018/03/30(金) 15:59:01.38ID:y10oXbkn0
>>353
Jane系だと板名で振り分け判定するけどFoxAge2chはurlのドメインで判断してるからだよ
Jane系だと板名で振り分け判定するけどFoxAge2chはurlのドメインで判断してるからだよ
2018/03/30(金) 23:07:07.51ID:BCLhyw5V0
FoxAge2chとchaikaの対応をしてくれた偉い人ありがとう。
ようやく、Quantumへの移行が終わったよ。そしてESR60でまた足踏み決定だな。レガシーアドオン動くといいんだけど。
ようやく、Quantumへの移行が終わったよ。そしてESR60でまた足踏み決定だな。レガシーアドオン動くといいんだけど。
2018/03/30(金) 23:17:14.10ID:BCLhyw5V0
って書いてたら、同じ人が xpi でアップしてくれたな。感謝。
2018/03/31(土) 07:48:53.95ID:OqSMLmW40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1491634793/
より
395 2018/03/30(金) 23:04:20 ID:gYVaRP..0 (1/2)
非公式 chaika-api 1.9.x for ESR 52/60
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/908.zip
差分パッチで出していたのは masami さんのコードレビューのためでしたが、
完成度が一定の水準に達したこと、パフォーマンスが向上し、ESR 52 とも互換性があることを踏まえ
他のユーザーにも使ってほしいので XPI 形式で出します
ファイルは zip ではなく 7z 形式なので対応アプリで解凍してください
より
395 2018/03/30(金) 23:04:20 ID:gYVaRP..0 (1/2)
非公式 chaika-api 1.9.x for ESR 52/60
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/908.zip
差分パッチで出していたのは masami さんのコードレビューのためでしたが、
完成度が一定の水準に達したこと、パフォーマンスが向上し、ESR 52 とも互換性があることを踏まえ
他のユーザーにも使ってほしいので XPI 形式で出します
ファイルは zip ではなく 7z 形式なので対応アプリで解凍してください
2018/03/31(土) 13:58:31.87ID:xJnBYcHD0
本スレは向こうなんだからいちいち転載せんでええよ
2018/03/31(土) 15:25:39.30ID:7DSkp9OF0
本人以外が勝手に転載するなって話だしな
2018/04/01(日) 22:01:01.22ID:7a0d4SJu0
本スレ見てないから助かる
2018/04/01(日) 22:11:39.12ID:hg6RVwEe0
というか、見てない=興味ないはずだから関係ないのでは
2018/04/02(月) 17:23:49.32ID:C4bxsElt0
このスレの人なら本スレもfoxageに登録してるもんだと思ってた
興味が無いから登録もしてないってならともかく助かるとかってマジびっくり
興味が無いから登録もしてないってならともかく助かるとかってマジびっくり
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 17:26:12.03ID:0ajmNlwU0 よきにはからえ
2018/04/02(月) 20:22:30.00ID:iCQ+GxLo0
2018/04/04(水) 16:32:32.46ID:Lpw2vpJ20
レス数1000になったら、まだ見てない >>9??から1000までが表示されないのは何とかならないんでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 17:07:42.90ID:xRapuFF/0 それは再読み込みするより前にdat落ちしたんだろう
再読み込みの頻度を上げれば多少は改善するが
100%の保障はない
再読み込みの頻度を上げれば多少は改善するが
100%の保障はない
2018/04/04(水) 17:08:09.88ID:yYQij/xV0
>>367
実況とか流れの速いスレで1秒以内に複数の書き込みがあるとき、
最後の数スレが取得できない問題のことなら、
それは新着レスの有無をdatの最終更新時刻でのみ判断しているためにそうなってしまいます。
残念ながら修正は容易ではありません。データベースに項目を増やす必要があるので
実況とか流れの速いスレで1秒以内に複数の書き込みがあるとき、
最後の数スレが取得できない問題のことなら、
それは新着レスの有無をdatの最終更新時刻でのみ判断しているためにそうなってしまいます。
残念ながら修正は容易ではありません。データベースに項目を増やす必要があるので
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 17:09:20.01ID:xRapuFF/0 それなら一旦ログ消して再度読み込めば治るんじゃね
2018/04/04(水) 17:14:53.92ID:yYQij/xV0
>>370
そうです、この問題に関してはそうすればOKです
そうです、この問題に関してはそうすればOKです
2018/04/04(水) 17:34:07.09ID:1HrE3yG20
うーん、wataerfoxとESRならどっちがいいの?
2018/04/05(木) 15:48:01.72ID:8kVREyt00
waterfox使っているので今更変える気も特にないな
FFquantumはこれはこれで使ってるし
FFquantumはこれはこれで使ってるし
2018/04/08(日) 12:18:45.74ID:QhmhE8ud0
レス番1番をあぼーんの対象外にするって出来ますか?
2018/04/08(日) 23:23:53.26ID:Hpfa6+W40
レス番対象はできないからNGExでいろいろな組み合わせで定義するしかない
俺は正規表現に(?!○○)を組み込んで都度除外したいワードを追加するようにしてるけど
俺は正規表現に(?!○○)を組み込んで都度除外したいワードを追加するようにしてるけど
2018/04/10(火) 07:11:11.15ID:NgHyG3ao0
FoxAge5ch 使える
2018/04/10(火) 10:07:18.94ID:mOXC07Ar0
あれ、そんな早く移植できるんだったら、最初からとっととやっとけーw
2018/04/10(火) 10:12:58.24ID:mOXC07Ar0
56で粘ってたが、最新の59にアップグレードしてfoxage5chインストールして、データを復元した。
うひょーーー。
作者様ありがとう。
うひょーーー。
作者様ありがとう。
2018/04/10(火) 13:46:02.55ID:MHn1HC6f0
>>377
これぞクズだな
これぞクズだな
2018/04/10(火) 21:26:05.01ID:m9bgQQUg0
あとは非公式 chaika-api だけだね
firefox59.0.2だからまだ使えないけどESR60でとりあえず使えてるんだよね
firefox59.0.2だからまだ使えないけどESR60でとりあえず使えてるんだよね
2018/04/10(火) 21:27:55.11ID:OJqpbQov0
オレは双葉も見てるから赤福が対応するまで移行出来ないわ
2018/04/10(火) 21:37:22.40ID:J8flMxe20
2018/04/10(火) 22:06:03.37ID:7ZJb5edD0
>>380
取り合えずdev60.0b10では正常に動いてるけど
旧式アドオン有効化の設定はbataとreleaseじゃ機能しないからESRも動く可能性は低いんじゃね?
因みにnightly61で旧式関連のコードは削除されたって
取り合えずdev60.0b10では正常に動いてるけど
旧式アドオン有効化の設定はbataとreleaseじゃ機能しないからESRも動く可能性は低いんじゃね?
因みにnightly61で旧式関連のコードは削除されたって
2018/04/10(火) 22:53:41.71ID:myyNTVNm0
>>377
http://www.xuldev.org/blog/?p=1085
> 先日 Tokyo WebExtensions Meetup #1 に参加したことをきっかけに、ここ1〜2年終息状態だった
> アドオン開発を再開しようという気になった。「お前のアドオンをとっとと Firefox Quantum に移行しろ!」
> というメールも最近はあまり来なくなってしまったが、遅ればせながら自作XULアドオン(旧式の拡張機能)の
> 今後について、方向性を整理しておこうと思う。
...
> 2ちゃんねる(現5ちゃんねる)およびいくつかの互換掲示板の更新チェッカー。
> 自分自身も常用しており、現在はこれだけのためにFirefox ESR を別プロファイルで起動する不便さを強いられている。
...
> というわけで、奇しくも一番ユーザー数が少ない FoxAge2ch だけが今のところ開発継続という結果となってしまった。
Gomita氏はXULとは14年間の付き合いで様々な思い出が詰まっている
それ故、一時は開発継続のモチベーションを失っていたが、実際にWebExtensionsに触れる機会を得たことで
モチベーションを回復し、自分も使っていて比較的容易な FoxAge2ch を続けることにしたってことだと思う
>>380
betaの60 はあっても、ESRの60 などまだ存在してないぞ
http://www.xuldev.org/blog/?p=1085
> 先日 Tokyo WebExtensions Meetup #1 に参加したことをきっかけに、ここ1〜2年終息状態だった
> アドオン開発を再開しようという気になった。「お前のアドオンをとっとと Firefox Quantum に移行しろ!」
> というメールも最近はあまり来なくなってしまったが、遅ればせながら自作XULアドオン(旧式の拡張機能)の
> 今後について、方向性を整理しておこうと思う。
...
> 2ちゃんねる(現5ちゃんねる)およびいくつかの互換掲示板の更新チェッカー。
> 自分自身も常用しており、現在はこれだけのためにFirefox ESR を別プロファイルで起動する不便さを強いられている。
...
> というわけで、奇しくも一番ユーザー数が少ない FoxAge2ch だけが今のところ開発継続という結果となってしまった。
Gomita氏はXULとは14年間の付き合いで様々な思い出が詰まっている
それ故、一時は開発継続のモチベーションを失っていたが、実際にWebExtensionsに触れる機会を得たことで
モチベーションを回復し、自分も使っていて比較的容易な FoxAge2ch を続けることにしたってことだと思う
>>380
betaの60 はあっても、ESRの60 などまだ存在してないぞ
2018/04/11(水) 00:50:15.65ID:pXOGxpkG0
ESRなら52で止まってるよね
2018/04/11(水) 04:25:53.27ID:yrRGs+6V0
chaikaは使えなくてもいいからfoxage5chとツリー型タブさえあればquantumに乗り換えられる
52ESRが切れたらwaterfoxかbasiliskを候補と考えていたけど素直に本家に乗り換えますわ
piroさん、gomitaさん、ほんまありがとうな
52ESRが切れたらwaterfoxかbasiliskを候補と考えていたけど素直に本家に乗り換えますわ
piroさん、gomitaさん、ほんまありがとうな
2018/04/11(水) 06:01:37.28ID:PDiNftN40
いいってことよ
2018/04/12(木) 09:04:36.29ID:A+geYHCK0
foxage5ch
スレタイ登録するときに©などのHTMLエスケープをちゃんと処理してないからおかしくなる
スレタイ登録するときに©などのHTMLエスケープをちゃんと処理してないからおかしくなる
2018/04/12(木) 11:27:12.61ID:aKZV+n6/0
ここに書いても何も変わらんよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 11:51:32.89ID:7lkngoTh0 非公式 chaika-apiとfoxage5chってどっちが好き?
2018/04/12(木) 12:47:15.38ID:HVEfalp/0
chaika-api 1.8.1.13.1ですがこのスレがchaikaで開けません俺だけ?
★プリキュア総合161☆
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1522504648/
★プリキュア総合161☆
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1522504648/
2018/04/12(木) 13:16:53.92ID:KTKz+53H0
pinkはいま全体的におかしそうだよWebブラウザでも開けないんじゃないの
2018/04/12(木) 13:46:27.64ID:HVEfalp/0
2018/04/12(木) 21:57:07.74ID:j6DbjVN10
>>391
この時間だと普通に開けるね
この時間だと普通に開けるね
2018/04/12(木) 22:45:39.97ID:fUXSyfgB0
>>388
FoxAge2chスレあるよ
FoxAge2chスレあるよ
2018/04/14(土) 12:15:32.94ID:QqQYR2HS0
・foxage5chで常駐スレ更新チェック&常駐板スレ一覧閲覧
・5ch style formatで機能付加
・usercontent.cssでスタイルシート編集
・ログはスレが落ちる前にhtmlでページ保存
脱chaikaとして現実的なのはこんな感じかね
5ch style formatをログフォルダにも適用してもらえれば
保存したログも快適に閲覧できるそうだな
・5ch style formatで機能付加
・usercontent.cssでスタイルシート編集
・ログはスレが落ちる前にhtmlでページ保存
脱chaikaとして現実的なのはこんな感じかね
5ch style formatをログフォルダにも適用してもらえれば
保存したログも快適に閲覧できるそうだな
2018/04/14(土) 12:39:54.06ID:xlmT+afu0
パッケージ化求む
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 12:45:18.56ID:g0dX9JBv0 5ch style format は、したらばとかに適用されないし、
コメント欄が横幅いっぱいびろーんになるとか手抜き感ある
コメント欄が横幅いっぱいびろーんになるとか手抜き感ある
2018/04/14(土) 16:23:38.55ID:QqQYR2HS0
>>398
datファイルを利用する専ブラと違って
5ch style formatは5chのread.cgiが出力したhtmlに適用するように作られてるから
read.cgi出力後の書式が5chと違う「したらば」や「まちBBS」等の掲示板じゃ適用のしようがない
コメント欄の横幅はwidth: auto;になってんのが原因だな
気になるならusercontent.cssで弄れよ
datファイルを利用する専ブラと違って
5ch style formatは5chのread.cgiが出力したhtmlに適用するように作られてるから
read.cgi出力後の書式が5chと違う「したらば」や「まちBBS」等の掲示板じゃ適用のしようがない
コメント欄の横幅はwidth: auto;になってんのが原因だな
気になるならusercontent.cssで弄れよ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 22:43:49.20ID:g0dX9JBv0 >>399
そんなことは言われんでもわかってるしCSSならいじってる
しかし Simple2chViewer スクリプトは 2ch 以外でも動作していたし
chaika ユーザーの目からすると手抜き以外の何物でもないな
そんなことは言われんでもわかってるしCSSならいじってる
しかし Simple2chViewer スクリプトは 2ch 以外でも動作していたし
chaika ユーザーの目からすると手抜き以外の何物でもないな
2018/04/15(日) 00:42:26.74ID:dVD0HWl90
手抜きっていうか単にコンセプトが違うだけだろ
2018/04/15(日) 06:07:16.12ID:DLmg3Bpo0
「したらば」や「まちBBS」等の掲示板は利用者が少ないし作者自身も必要としていなかったんだろ
2018/04/15(日) 12:04:36.59ID:t2YoVCwM0
PageExpand
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pageexpand/
こんなんみつけた
多機能すぎて少しゴテゴテ感があるけどいろんなサイトで応用できそう
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pageexpand/
こんなんみつけた
多機能すぎて少しゴテゴテ感があるけどいろんなサイトで応用できそう
2018/04/15(日) 13:33:13.31ID:SRb6SvI70
>>403
おお、これいいね!
速攻で役立たず手抜きゴミアドオン 5CH STYLE FORMAT 2017(ff) は削除したよ
サイドバー開いてPageExpandに切り替えておくと
・2ch.net, 5ch,net, open.2ch.net, 2chan.net, 4chan.org, 8ch.net, 2ch.hk から選択すると板一覧を表示する
・スレを開いている状態でサイドバーの更新ボタンを押すと、その板のスレ一覧を表示する
スレッド掲示板のスレにおいては
・画像URLをサムネイル化&ポップアップしてくれる
・動画URLで動画プレーヤーのインライン表示してくれる
・レス番クリックで5ch.net以外でもアンカー入った状態で書き込み欄をフロート表示
・IDカウント、フォロワーカウント、マウスオーバーで参照ポップアップ表示
などなど
ただとにかく多機能すぎるので重くなるかもなんで
設定画面 > 基本設定 > 動作を制限するURL で
「指定したアドレスのみ動作させる(それ以外はすべて動作しない)」にして
スレッド掲示板のアドレスパターンを入れたほうがいい気がする
おお、これいいね!
速攻で役立たず手抜きゴミアドオン 5CH STYLE FORMAT 2017(ff) は削除したよ
サイドバー開いてPageExpandに切り替えておくと
・2ch.net, 5ch,net, open.2ch.net, 2chan.net, 4chan.org, 8ch.net, 2ch.hk から選択すると板一覧を表示する
・スレを開いている状態でサイドバーの更新ボタンを押すと、その板のスレ一覧を表示する
スレッド掲示板のスレにおいては
・画像URLをサムネイル化&ポップアップしてくれる
・動画URLで動画プレーヤーのインライン表示してくれる
・レス番クリックで5ch.net以外でもアンカー入った状態で書き込み欄をフロート表示
・IDカウント、フォロワーカウント、マウスオーバーで参照ポップアップ表示
などなど
ただとにかく多機能すぎるので重くなるかもなんで
設定画面 > 基本設定 > 動作を制限するURL で
「指定したアドレスのみ動作させる(それ以外はすべて動作しない)」にして
スレッド掲示板のアドレスパターンを入れたほうがいい気がする
2018/04/15(日) 13:38:35.18ID:hDfgn2kD0
2018/04/15(日) 13:40:06.92ID:FtlaBaGj0
どこまで読んだか記録してくれる?
2018/04/15(日) 13:46:07.38ID:hDfgn2kD0
5ch style formatは新着コメントの表示色を変える設定がある
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 13:51:22.58ID:SRb6SvI702018/04/15(日) 14:01:36.95ID:nyZOdAFI0
PageExpand
要求権限やたら多いな
サイトがまたアフィカスっぽい作りだし
書き込みポップアップを閉じるボタンすらないし
どうなってんだ
要求権限やたら多いな
サイトがまたアフィカスっぽい作りだし
書き込みポップアップを閉じるボタンすらないし
どうなってんだ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:14:51.97ID:SRb6SvI70 >>409
ダブルクリックで閉じるぞ
ダブルクリックで閉じるぞ
2018/04/16(月) 01:46:04.83ID:J32kc2+E0
>>408
素の5ch.netより明らかにダメになっているところってどこ?
素の5ch.netより明らかにダメになっているところってどこ?
2018/04/19(木) 08:40:49.10ID:tftdiiUf0
あれ?ログマネージャーってなくなったの?
2018/04/21(土) 22:36:12.05ID:4Zo5cKFw0
NGワードは必須だろ・・・
2018/04/22(日) 14:39:50.71ID:SC8hCSKh0
chaikaが更新されなくなってlinux環境ではJD使っていたけど
やはりchaikaの使い勝手が忘れられなくてfirefox56.0.2のインストールを
試みたらあっさり出来ちゃいました。
現在はfirefox59.0.2と共存させてます。
やはりchaikaの使い勝手が忘れられなくてfirefox56.0.2のインストールを
試みたらあっさり出来ちゃいました。
現在はfirefox59.0.2と共存させてます。
2018/04/22(日) 15:42:36.69ID:B4rDtGO40
2018/04/22(日) 15:46:56.58ID:2EGerK+S0
>>415
ここはあなたに対して報告するスレではありません
Linux 環境で、Firefox の 56.0.2 と 59.0.2 を共存させて使っているという何気ない書き込みでも
ああそうなんだと得るものがある人だっているでしょう
むしろあなたがいらないです
ここはあなたに対して報告するスレではありません
Linux 環境で、Firefox の 56.0.2 と 59.0.2 を共存させて使っているという何気ない書き込みでも
ああそうなんだと得るものがある人だっているでしょう
むしろあなたがいらないです
2018/04/22(日) 16:51:53.13ID:Oj3Z6nuv0
>>416
確かにそうだ
確かにそうだ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 17:08:25.17ID:9mSUTCtR02018/04/22(日) 21:22:34.92ID:p2lcPlE80
俺はfirefoxからvivaldi+read.crx2に移行したわ
2018/04/22(日) 22:04:23.10ID:9WFcxRXw0
Foxage5chが使えないのは論外
2018/04/22(日) 23:41:41.60ID:q9JIxzEU0
foxage2chの方が仕様としては使いやすかったんだけどね
次スレ検索でサイドバーの長さでしか初期表示出来ないから
荒れたことあるスレだと似たようなのが山ほど有って
後は、waterfoxだと、更新があったスレがきちんと表示されないという不具合ある
2ペインなら回避できるんだけど
次スレ検索でサイドバーの長さでしか初期表示出来ないから
荒れたことあるスレだと似たようなのが山ほど有って
後は、waterfoxだと、更新があったスレがきちんと表示されないという不具合ある
2ペインなら回避できるんだけど
2018/04/23(月) 00:05:41.29ID:uBNy0pI20
ちなみにLinuxはmint 18.3ですがFirefox59.0.2とFirefox56.0.2を共存させる方法をザックリ説明します。
1. MozillaからFirefox56.0.2のアーカイブを拾ってきて展開する。
2. そのままFirefoxを起動すると勝手に最新版へ更新してしまうのでネットをオフラインにしてからFirefoxを起動して設定を「更新の確認は行わない」に設定し「検索エンジンを自動的に更新する」のチェックを外す。
3. プロファイルマネージャーにて新しいプロファイルを作成する。
4. ヘルプメニュー>トラブルシューティング情報>アプリケーション基本情報>プロファイルを開き既存のプロファイルを既定のプロファイルに設定する。
5. ランチャを作成しFirefoxを登録する。その時コマンドに起動オプション「-no-remote -P "新しいプロファイル名"」を追加する。
だいたいこんな感じで良かったと思います。後はchaika等入れて下さい。
今のところ問題ありませんがmintが更新されたらその限りでは無いかも知れません。
1. MozillaからFirefox56.0.2のアーカイブを拾ってきて展開する。
2. そのままFirefoxを起動すると勝手に最新版へ更新してしまうのでネットをオフラインにしてからFirefoxを起動して設定を「更新の確認は行わない」に設定し「検索エンジンを自動的に更新する」のチェックを外す。
3. プロファイルマネージャーにて新しいプロファイルを作成する。
4. ヘルプメニュー>トラブルシューティング情報>アプリケーション基本情報>プロファイルを開き既存のプロファイルを既定のプロファイルに設定する。
5. ランチャを作成しFirefoxを登録する。その時コマンドに起動オプション「-no-remote -P "新しいプロファイル名"」を追加する。
だいたいこんな感じで良かったと思います。後はchaika等入れて下さい。
今のところ問題ありませんがmintが更新されたらその限りでは無いかも知れません。
2018/04/23(月) 00:46:43.63ID:LZXpojHQ0
まあ、1 と 5 以外は Windows と一緒で Linux に限った話じゃないな
2018/04/23(月) 01:06:55.13ID:vm1/Qv810
>>422
再来週リリースのESR60でたぶんchaika使えなくなるぞ
再来週リリースのESR60でたぶんchaika使えなくなるぞ
2018/04/23(月) 22:15:31.79ID:zuhu0Ya10
Firefox56のセキュリティリスクは無視?
なんかあった時>>422が責任とってくれんの?
なんかあった時>>422が責任とってくれんの?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 22:30:02.40ID:LZXpojHQ02018/04/24(火) 08:14:15.48ID:i76PDW/R0
>>425
うーん、釣りネタとしては弱いな
うーん、釣りネタとしては弱いな
2018/04/30(月) 19:08:48.66ID:1WFVDcIA0
なんか今日は読み込み遅いような気がする
イライラ…
イライラ…
2018/04/30(月) 19:37:41.60ID:eQuqSnGS0
GWだもの
当然だと思わなきゃ
当然だと思わなきゃ
2018/05/01(火) 07:37:13.37ID:+AFXUStm0
このところの 5ch が重かったり鯖落ちしたりというのは
5ch 自体の問題やネットワークの問題もあるが
実はアホの山下謹製専ブラ Jane Style 4.00版のせいだと判明した
これのTLS対応に欠陥があり、毎回フルハンドシェイクを行って鯖の負荷を増大させていた
その他にもツッコミどころ満載のクソソフトなので
使っている人を見かけたらすぐにゴミ箱に捨てるように言ってほしい
5ch 自体の問題やネットワークの問題もあるが
実はアホの山下謹製専ブラ Jane Style 4.00版のせいだと判明した
これのTLS対応に欠陥があり、毎回フルハンドシェイクを行って鯖の負荷を増大させていた
その他にもツッコミどころ満載のクソソフトなので
使っている人を見かけたらすぐにゴミ箱に捨てるように言ってほしい
431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 16:26:48.09ID:wd8rXf3j0 chaikaのスレで喚いてるのは単なる荒らしだなw
2018/05/01(火) 22:38:43.34ID:+AFXUStm0
>>428 の書き込みがあったから教えてあげたんだけど余計なことだったか
2018/05/01(火) 23:01:47.20ID:0ZMK9ely0
2018/05/02(水) 00:47:44.56ID:eyKczCMN0
へーありがと、他のスレ見ないから初めて知った
Styleユーザーすべてがage2chで叩き続けるようなもんなのかな?
Styleユーザーすべてがage2chで叩き続けるようなもんなのかな?
2018/05/02(水) 02:21:11.54ID:s8soM9ab0
Jane Style Part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284250/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284250/
2018/05/03(木) 13:54:58.30ID:YS+BPcpU0
結局旧アドオンを使い続ける方法はないわけ?
古いバージョン使い続ける以外に
古いバージョン使い続ける以外に
2018/05/03(木) 14:45:08.93ID:ytLQ7ym80
古いFirefoxベースの派生ブラウザ使えばいいんだけど
むしろchaikaがこれからどうなっていくのか?
むしろchaikaがこれからどうなっていくのか?
2018/05/03(木) 16:11:21.76ID:wP24UcfS0
chaikaは対応しないまま終了するだけじゃね
でも使い続けたいのが本音なので派生ブラウザとかに避難するつもり
現状だとwaterfoxになるのかな
でも使い続けたいのが本音なので派生ブラウザとかに避難するつもり
現状だとwaterfoxになるのかな
2018/05/03(木) 16:29:44.51ID:/BAcuQ7e0
ESR60対応のは出してくれる人が居るから
waterfoxかESR60が最終になる予感
waterfoxかESR60が最終になる予感
2018/05/03(木) 16:32:34.70ID:ytLQ7ym80
>>438
>chaikaは対応しないまま終了するだけじゃね
この対応ってのはwe対応ってことでしょ?
それは分かってる
そうじゃなくて5chの仕様が変わった時にchaikaもこの先きちんと対応してゆくのかって話
>chaikaは対応しないまま終了するだけじゃね
この対応ってのはwe対応ってことでしょ?
それは分かってる
そうじゃなくて5chの仕様が変わった時にchaikaもこの先きちんと対応してゆくのかって話
2018/05/03(木) 16:44:00.95ID:3aRykEV90
企業や組織がやってるわけじゃないのに
保証みたいなのを求めるとかアホかと
保証みたいなのを求めるとかアホかと
2018/05/03(木) 16:45:17.84ID:ytLQ7ym80
2018/05/03(木) 16:56:19.62ID:VNbcLite0
寄生元のgomitaさんが動いたんだから派生を作りたい人も動きやすくなったでしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 02:37:52.09ID:BPI7fs9A0 どうみても終hる
2018/05/04(金) 19:46:37.49ID:zJyNF1pF0
大事も何も個人がどうするかなんて分かるわけないだろに
2018/05/06(日) 02:33:34.96ID:CudU94Nc0
火狐がレガシーを捨てて、その上でまた5chが大幅な改変っつったらchaika自体は捨ててchaika likeな新しい奴作ったほうがはやくね
2018/05/06(日) 11:23:32.26ID:2t4Dc6zP0
2018/05/06(日) 11:40:49.49ID:KIkoRF4w0
別(そこが問題)
2018/05/06(日) 11:42:50.29ID:/kaLRy/u0
FxがWE捨てて現状に回帰するのがベスト
2018/05/06(日) 11:44:37.81ID:2r0s6OY70
Firefox 60.0.ESR candidates build6
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.0esr-candidates/build6/win64/ja/
ESR 60候補版で試したけど、やっぱchaikaインストールできなかったわ
https://i.imgur.com/Dy9fwOJ.jpg
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.0esr-candidates/build6/win64/ja/
ESR 60候補版で試したけど、やっぱchaikaインストールできなかったわ
https://i.imgur.com/Dy9fwOJ.jpg
2018/05/06(日) 11:47:03.03ID:2t4Dc6zP0
2018/05/06(日) 11:54:45.36ID:Hm8USXPg0
>>450
あっ…
あっ…
2018/05/06(日) 12:40:10.65ID:L+GQaMbV0
2018/05/06(日) 14:47:41.97ID:eHccKl+b0
色々調べてみるとわりとWEで代替が出てるんだよな
WE化で困ってるのはchaika使いだけかもしれない
WE化で困ってるのはchaika使いだけかもしれない
2018/05/06(日) 15:01:00.52ID:OrLIRB250
ローカルサーバー(127.0.0.1)を立ててアクセスするという振る舞いが許されないってこと?
2018/05/06(日) 15:12:37.22ID:2t4Dc6zP0
少なくとも、Firefoxのプロセスでローカルサーバーを動かすということはできない。
外部アプリでローカルサーバーを動かすなら似たようなことはできるかもしれないが、
既存のスキンを無修正で動かすことはできないでしょう
(chaika://とかのURLもスキンに埋め込まれているので)
外部アプリでローカルサーバーを動かすなら似たようなことはできるかもしれないが、
既存のスキンを無修正で動かすことはできないでしょう
(chaika://とかのURLもスキンに埋め込まれているので)
2018/05/06(日) 18:16:24.25ID:N5tL+kHg0
>>450
ウォーター以外死亡かな
ウォーター以外死亡かな
2018/05/06(日) 20:25:50.00ID:5qmvSRdj0
>>456
それにローカルサーバーの通信をFirefoxのコンポーネントにやらせることに他の専ブラには真似できない優位点があったわけで
それにローカルサーバーの通信をFirefoxのコンポーネントにやらせることに他の専ブラには真似できない優位点があったわけで
2018/05/06(日) 20:43:34.81ID:kM6QF4P70
>>458
どんな優位点か詳しく
どんな優位点か詳しく
2018/05/06(日) 22:53:44.86ID:mWlnsnnq0
そりゃ、IEコンポーネントとかかき集めて作ったなんちゃってブラウザと
本物のブラウザじゃ天と地の違いだろ
本物のブラウザじゃ天と地の違いだろ
2018/05/11(金) 02:17:04.28ID:B5sycKKg0
したらばの方を見てもらえばわかるが
リリースされたばかりの ESR60 に未署名レガシーアドオンをインストール可能な処置を施すことにより
有志作成の chaika-api 1.9.0.2 が動作することが確認された
ひとまず今年いっぱいの安泰は保証されたと言っていいだろう
リリースされたばかりの ESR60 に未署名レガシーアドオンをインストール可能な処置を施すことにより
有志作成の chaika-api 1.9.0.2 が動作することが確認された
ひとまず今年いっぱいの安泰は保証されたと言っていいだろう
2018/05/11(金) 06:42:18.25ID:/7GZjB4H0
>>460
なるほどIEコンポと比較してたのか、d
なるほどIEコンポと比較してたのか、d
2018/05/11(金) 10:56:41.61ID:0l+yNTcF0
以下の環境でsmorgas-lego-ex-R-20170303のスキン使って2chを開くと
ずっと画像のように読み込み中になるんだけど何が原因か分かる方いますか?
デフォルトスキンだと読み込みはすぐ完了するのでスキン側の問題だと思います
https://dotup.org/uploda/dotup.org1530562.png
【環境】
・fireofx 60ESR
・chaika-api 1.9.0.2
・smorgas-lego-ex-R-20170303
【環境】
・firefox 56.0.1
・chaika-api 1.9.x
・smorgas-lego-ex-R-20170303
ずっと画像のように読み込み中になるんだけど何が原因か分かる方いますか?
デフォルトスキンだと読み込みはすぐ完了するのでスキン側の問題だと思います
https://dotup.org/uploda/dotup.org1530562.png
【環境】
・fireofx 60ESR
・chaika-api 1.9.0.2
・smorgas-lego-ex-R-20170303
【環境】
・firefox 56.0.1
・chaika-api 1.9.x
・smorgas-lego-ex-R-20170303
464463
2018/05/11(金) 14:30:29.96ID:0l+yNTcF0 一度全てのログを削除して再度読み込んだら、読み込みが完了する様になりました
ただ>>463のようなアンカーやID上のマウスを持っていった際に
firefox56ではポップアップしますがfirefox 60ESRではポップアップが効きません
これはいわゆるおま環でしょうか?デフォルトのスキンではポップアップは機能します
ただ>>463のようなアンカーやID上のマウスを持っていった際に
firefox56ではポップアップしますがfirefox 60ESRではポップアップが効きません
これはいわゆるおま環でしょうか?デフォルトのスキンではポップアップは機能します
2018/05/11(金) 14:44:00.26ID:4SrttCtu0
使ってるバージョンが微妙に古いな
最新版は20170716
ついでに避難所じゃない方のアプロダに20170716版のFirefox60対応差分が来てたのは試してみた?
Tea産では無さそうだけど
最新版は20170716
ついでに避難所じゃない方のアプロダに20170716版のFirefox60対応差分が来てたのは試してみた?
Tea産では無さそうだけど
2018/05/11(金) 16:17:35.08ID:0l+yNTcF0
失礼しました、スキンはsmorgas-lego-ex-R-20170716でした
そのままでは起動しなかったので、以下のアップローダーのfx60-smorgas-lego-ex-R-20170716.zipの中身を差し替えています
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php
そのままでは起動しなかったので、以下のアップローダーのfx60-smorgas-lego-ex-R-20170716.zipの中身を差し替えています
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php
2018/05/11(金) 16:56:42.11ID:4SrttCtu0
普段gray使いだからこれであってるか知らないけど普通にポップアップしたよ
https://i.imgur.com/oHilVNc.jpg
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api@software.2ch.net/1.9.0.2; Windows NT 6.3; Win64; x64; Firefox/60.0)
【使用スキン】fx60-smorgas-lego-ex-R-20170716
【2ch API 拡張】v0.13; 有効
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.4.7
https://i.imgur.com/oHilVNc.jpg
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api@software.2ch.net/1.9.0.2; Windows NT 6.3; Win64; x64; Firefox/60.0)
【使用スキン】fx60-smorgas-lego-ex-R-20170716
【2ch API 拡張】v0.13; 有効
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.4.7
2018/05/11(金) 19:46:11.27ID:0l+yNTcF0
469464
2018/05/11(金) 23:07:37.26ID:0l+yNTcF0 ポップアップが無効になるのはnicovideo Thumbinfo popupが原因でした
nicovideo Thumbinfo popupに『/ @exclude http://127.0.0.1:8823/thread/*』を
書き加えることで、無事にポップアップする
nicovideo Thumbinfo popupに『/ @exclude http://127.0.0.1:8823/thread/*』を
書き加えることで、無事にポップアップする
2018/05/12(土) 03:05:23.67ID:ocf7g2Gu0
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 13:23:38.33ID:G1xWMqSp0 グロ が機能してないんですけど皆さん同じ?
2018/05/16(水) 15:36:58.30ID:RjPl2/tD0
そもそも使っているスキンが皆さん同じじゃないので何とも言えない
2018/05/16(水) 16:58:21.16ID:a9cERhYm0
どなたかタイムトラベラーな方
chaika関連スレで疑問符を含むレスをする際に不具合テンプレートを自動使用するオプションを数年前のnodagutiさんに実装するように言ってきてください
chaika関連スレで疑問符を含むレスをする際に不具合テンプレートを自動使用するオプションを数年前のnodagutiさんに実装するように言ってきてください
2018/05/16(水) 17:07:20.86ID:SJkxCL2f0
相変わらずつまらねえ奴
2018/06/02(土) 13:27:36.73ID:/gpiDCgr0
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています
不便をお掛けしますがよろしくお願い致します
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています
不便をお掛けしますがよろしくお願い致します
2018/06/02(土) 14:23:59.54ID:doWqyDs80
>>475
避難所にも転載しておいた
避難所にも転載しておいた
2018/06/02(土) 14:38:56.76ID:x2dmaEh10
2018/06/02(土) 15:28:49.11ID:ukA3bCIi0
2018/06/02(土) 15:34:30.78ID:x2dmaEh10
>>478
あっさり釣れてくれて感謝!(*´ω`*)人
あっさり釣れてくれて感謝!(*´ω`*)人
2018/06/02(土) 18:39:21.20ID:SR5Hl2Rs0
>>475
pstってことは、鯖は西海岸にあるんだな
pstってことは、鯖は西海岸にあるんだな
2018/06/02(土) 18:44:24.66ID:gKE/w0YI0
データセンターを持ってる会社の本部が西海岸にあるだけかも知れない
2018/06/02(土) 22:39:08.96ID:/gpiDCgr0
本当にやるのかは知らん
あと今ならPST(UTC-8)じゃなくてPDT(UTC-7)じゃないかなと思ったり
まあいいかげんなわけです
あと今ならPST(UTC-8)じゃなくてPDT(UTC-7)じゃないかなと思ったり
まあいいかげんなわけです
2018/06/03(日) 15:28:28.44ID:P7BdIeQf0
書けるかな?
2018/06/03(日) 15:45:55.77ID:zHoLf6ew0
テステス
2018/06/03(日) 15:46:01.07ID:P7BdIeQf0
FoxAge5ch で更新検出したので chaika で開いたら先程ブラウザ表示で書き込んでエラーになったのが書き込まれていた
chaika から書けるかな?
chaika から書けるかな?
2018/06/04(月) 12:05:44.01ID:eEt9cA+U0
メンテ以来「APIエラー Appkey/HMkey 無効」とよく出てくるようになって更新がうまく行かなくなっている
2018/06/04(月) 12:38:54.09ID:Ay7MuT0r0
でもリロードするだけで済むから今のところ大きな問題ではないよ
2018/06/05(火) 00:01:39.46ID:aBPJ2Wuo0
2018/06/05(火) 00:48:25.56ID:wQIPn19k0
ほかの専ブラとは比べたのかい?
2018/06/05(火) 05:29:39.39ID:EqWtA0FT0
AndroidのChMateでも同じようなことが起こってる
2018/06/05(火) 08:14:35.33ID:2n0Im9GK0
じゃあ5ちゃんの問題だよね
2018/06/05(火) 13:01:39.48ID:txz58Qbi0
そもそもクライアント側の問題で>>486のような症状が起きる可能性ってどのくらい?
2018/06/05(火) 13:59:28.22ID:3nkaljqE0
単体なら問題なくても串刺してるとかアドオンやスクリプトを利用してるとかで干渉は起こりうるでしょ
2018/06/05(火) 21:10:53.94ID:XoLXqiKF0
なんで chaika ユーザーって性格の悪い奴ばっかりなんだろうな
2018/06/05(火) 21:50:28.82ID:unFVTvLh0
>>494
ばっかりじゃないよ。
プログラミングとかスクリプトとかに全く縁が無い、ただ5chを便利に見たいという人が大多数だけど(オレも)
そういう素人が初歩的質問すると、底辺SEどもが日頃の鬱憤晴らしに沸いて出てくるんだよ。
ばっかりじゃないよ。
プログラミングとかスクリプトとかに全く縁が無い、ただ5chを便利に見たいという人が大多数だけど(オレも)
そういう素人が初歩的質問すると、底辺SEどもが日頃の鬱憤晴らしに沸いて出てくるんだよ。
2018/06/05(火) 21:55:09.33ID:2n0Im9GK0
当たり前のことを書くと性格悪いことになってしまう
そうなんだ、こまったねー
とでも書いてほしいのか?
そうなんだ、こまったねー
とでも書いてほしいのか?
2018/06/05(火) 22:02:13.87ID:fDN+VQzp0
性格が悪いんじゃないちょっと捻くれてるだけだ
2018/06/05(火) 22:06:10.15ID:2n0Im9GK0
他の専ブラでも起きてるなら5ちゃんねる側の問題だろう?
当たり前のことを指摘したら捻くれてると言われる
女性に話合わせるように感情に寄り添わないと批判されるのか…こわいな
当たり前のことを指摘したら捻くれてると言われる
女性に話合わせるように感情に寄り添わないと批判されるのか…こわいな
2018/06/05(火) 22:10:13.05ID:5cCPbg9N0
どうでも良いさ
役に立たないレスは存在しないことにしとくのが無難
役に立たないレスは存在しないことにしとくのが無難
2018/06/05(火) 22:58:33.44ID:XoLXqiKF0
スキンスレの質問もおもちゃにしてさっさと教えてあげればいいのに、そりゃユーザーも減るわ
したらばも平気で荒らしてるし、管理人本人なのかと疑ってしまう
したらばも平気で荒らしてるし、管理人本人なのかと疑ってしまう
2018/06/05(火) 23:06:26.55ID:2n0Im9GK0
したらばの掲示板作ったのは nodaguti さんだぞ
彼が荒らしてるとか妄想にもほどがある
スキンスレもみたが 行方不明の gray と違うんだから作者に直接質問すれば済むことだよな
暇人ばかりじゃないんだから一週間くらい待ってみろよ
彼が荒らしてるとか妄想にもほどがある
スキンスレもみたが 行方不明の gray と違うんだから作者に直接質問すれば済むことだよな
暇人ばかりじゃないんだから一週間くらい待ってみろよ
2018/06/05(火) 23:10:07.31ID:rymGv0Xt0
性格悪くても正論だからな
性格悪くても
性格悪くても
2018/06/05(火) 23:13:33.90ID:rymGv0Xt0
というか並行して荒れてるのか
さすが全員age2ch使いなだけあるな
さすが全員age2ch使いなだけあるな
2018/06/05(火) 23:17:51.16ID:2e5PIcW80
正論も口が悪かったらただの暴言だっての
2018/06/05(火) 23:18:05.92ID:XoLXqiKF0
>>501
いつも質問を潰しに来る、お ま え の こ と だ よ
いつも質問を潰しに来る、お ま え の こ と だ よ
2018/06/05(火) 23:20:56.40ID:2n0Im9GK0
ちなみに、lego-ex-R の作者は最初したらばの方でサポートしてたけど
一部の心無いやつらに追い出されてツイッターにこもることになったんだぞ
一部の心無いやつらに追い出されてツイッターにこもることになったんだぞ
2018/06/05(火) 23:22:53.85ID:XoLXqiKF0
>>506
そ れ お ま え じ ゃ ん
そ れ お ま え じ ゃ ん
2018/06/05(火) 23:28:35.47ID:2n0Im9GK0
話にならん…誰と間違えてるか知らないけど、そうやって勝手に敵認定して関係無い人を攻撃するのか?
あんまりだわ
朝、出かける前に書き込んだレスが性格悪いと言われたから書いてるだけなのに
あんまりだわ
朝、出かける前に書き込んだレスが性格悪いと言われたから書いてるだけなのに
2018/06/05(火) 23:37:53.91ID:XoLXqiKF0
性格悪いレスをいつもしてるから安価も付かないのに自分だと勘違いするんだよ
文章の癖で判るんだよ、何年相手にしてると思ってるんだw
文章の癖で判るんだよ、何年相手にしてると思ってるんだw
2018/06/05(火) 23:40:57.97ID:mwvRm75d0
いや、相手にするなよ
どっちもどっち
どっちもどっち
2018/06/05(火) 23:53:24.71ID:80vLhFuu0
何年も仮想敵ロックオンしてるとか、ID:XoLXqiKF0 こわすぎ
こういう人にからまれて去っていくんだろうな
こういう人にからまれて去っていくんだろうな
2018/06/05(火) 23:56:43.79ID:rymGv0Xt0
お互い自分がまともと思うなら構わないでくれ
ほんとにうざいから
ほんとにうざいから
2018/06/06(水) 06:58:18.36ID:fmwPYNDQ0
また変なの召喚すんなよ
2018/06/06(水) 08:29:19.83ID:zdJLmpWI0
なぜ争うことを前提にしているんだろうな。
争いは何も生み出さない。
争いは何も生み出さない。
2018/06/06(水) 08:52:54.46ID:QBa+1xXS0
2018/06/06(水) 11:01:46.42ID:dVT26ETg0
争いは同じレベルの…
2018/06/10(日) 22:49:54.67ID:mUSxSY6w0
esr60にchaika-api 1.9.0.2入らない
xpinstall.signatures.required;false
extensions.legacy.enabled;true
としたのですが・・・
ボスケテ
xpinstall.signatures.required;false
extensions.legacy.enabled;true
としたのですが・・・
ボスケテ
2018/06/10(日) 22:52:33.80ID:NZICo2X60
2018/06/10(日) 23:28:37.50ID:Z9xbKFeI0
2018/06/10(日) 23:39:33.70ID:WRXYIZgf0
必死を見なくても判る、ブラウザスレを荒らしまくってる質問には答えないマウント野郎でしょ
521517
2018/06/11(月) 00:38:04.07ID:Sik2S1nW0 色々いじってたら入りました。
板汚しスマソ
板汚しスマソ
2018/06/11(月) 08:24:54.78ID:9vo6Mg4u0
chaika-api 1.9.0.2なんですが
新規プロファイルに設定を引き継ぐにはプロファイルのchaikaフォルダをコピーして入れ替えればOKですか?
あとスキンの設定ですが「smorgas-lego-ex-R-20180522」「gray_2.7.5」の設定はプロファイルの
どこに記憶されているのでしょうか?
新規プロファイルに設定を引き継ぐにはプロファイルのchaikaフォルダをコピーして入れ替えればOKですか?
あとスキンの設定ですが「smorgas-lego-ex-R-20180522」「gray_2.7.5」の設定はプロファイルの
どこに記憶されているのでしょうか?
2018/06/11(月) 08:48:53.48ID:UqSk9H740
スレチ
2018/06/11(月) 09:55:36.18ID:+yZ+yzRm0
2018/06/11(月) 12:07:46.39ID:VQJtM34o0
試しに5CH STYLE FORMAT を使ってみたけど、全件表示とか1-20とか最新50とかがないから使い勝手が悪いなあ。
これさえあれば、なんとか使えるのに。
これさえあれば、なんとか使えるのに。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 13:10:43.20ID:j/XSINJ50 5ch style format 使ったけどその日のうちにアンインストールしたわ
今は read.crx 2 使ってる
今は read.crx 2 使ってる
2018/06/11(月) 14:38:14.29ID:3m36d1lp0
誰も教えてあげないんだからスレチであってる
2018/06/11(月) 14:50:58.74ID:p5UwNXQ80
2018/06/11(月) 15:31:38.83ID:N4i6JlIb0
>>525
NG機能もほしい
NG機能もほしい
2018/06/11(月) 21:51:40.76ID:BSR9XYiG0
firefox版にはあるでよ
2018/06/12(火) 15:12:34.38ID:ysdUM1700
ちょろめ用 FoxAge5ch が出たし read.crx 2 が対応すれば chaika 終わりだよね?
2018/06/12(火) 15:31:20.36ID:9869WT0p0
Chrome版はタブ開きっぱに出来ないのか
使い勝手だいぶ変わるなぁ…
使い勝手だいぶ変わるなぁ…
2018/06/12(火) 18:36:14.47ID:s9/9lG+l0
chromeはブクマから新規タブで開けないので常用する気にはなれないのだ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 14:05:21.95ID:Fklb6mA20 誰か5ch style formatの作者の人に
全件表示ボタンも付けてって言ってきて
全件表示ボタンも付けてって言ってきて
2018/06/18(月) 07:36:21.71ID:j13yrEEG0
2018/06/20(水) 01:30:49.40ID:3SfhEeRN0
ngexと透明あぼんもついでにお願い
2018/06/20(水) 20:43:05.53ID:fm4+AT7/0
>>536
スレチ
スレチ
2018/06/23(土) 23:37:24.85ID:Lf6DV10K0
ひろゆき 「2ちゃんねる乗っ取り裁判に全面勝訴した。5chサーバー差し押さえるわ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1529756089/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1529756089/
2018/06/24(日) 00:22:22.85ID:RAK5ua3g0
>>538
ジム「即時上告するはw
ジム「即時上告するはw
2018/06/24(日) 00:34:01.45ID:mqaRoDrP0
サーバ管理をしていたNTテクノロジー社が、経営に行き詰まり、2ちゃんねるを乗っ取ったというのが事実として認定されました。
被告NTテクノロジー社は、「2ちゃんねるは、NTテクノロジー社と西村博之との共同事業である」、
「2ちゃんねるを運営しているのは、Race Queen inc」であるなどの主張をしていましたが、
矛盾した主張をしていることを裁判所に指摘され、NTテクノロジー社の主張は却下されています。
Wikipediaなどでは「『NTテクノロジー』会長ジム・ワトキンスがサーバー料金の未払いを理由に当時の運営陣であるひろゆきらを全員解任し」などの文章が散見されます。
原告・西村博之らは被告に対してサーバ料金の前払い等、必要以上の手当てを行なっていました。
被告・NTテクノロジー社は2ちゃんねるの運営に関わったことはないので、解任する権限はないことも、今回の判決で明らかになりました。
仮執行宣言も含む判決が出ましたので、乗っ取り事件に関わった方、現運営に関わっている方は、違法行為を継続していることになります。
民事及び刑事での責任を追及する可能性がありますので、重々ご承知おきください。
-----
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1010474429808291840
2ちゃんねる乗っ取り事件で、東京地裁判決が出まして、全面勝訴でした。
違法行為に携わってる方々や代理店の人もわしわし訴えていきますので、今後ともよろしくお願いします〜
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1010514395745718273
日本の法律では、違法行為に協力してる人は、共犯として扱われます。
たとえ、報酬を受け取ってなくても、共犯として、罪に問われます。
被告NTテクノロジー社は、「2ちゃんねるは、NTテクノロジー社と西村博之との共同事業である」、
「2ちゃんねるを運営しているのは、Race Queen inc」であるなどの主張をしていましたが、
矛盾した主張をしていることを裁判所に指摘され、NTテクノロジー社の主張は却下されています。
Wikipediaなどでは「『NTテクノロジー』会長ジム・ワトキンスがサーバー料金の未払いを理由に当時の運営陣であるひろゆきらを全員解任し」などの文章が散見されます。
原告・西村博之らは被告に対してサーバ料金の前払い等、必要以上の手当てを行なっていました。
被告・NTテクノロジー社は2ちゃんねるの運営に関わったことはないので、解任する権限はないことも、今回の判決で明らかになりました。
仮執行宣言も含む判決が出ましたので、乗っ取り事件に関わった方、現運営に関わっている方は、違法行為を継続していることになります。
民事及び刑事での責任を追及する可能性がありますので、重々ご承知おきください。
-----
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1010474429808291840
2ちゃんねる乗っ取り事件で、東京地裁判決が出まして、全面勝訴でした。
違法行為に携わってる方々や代理店の人もわしわし訴えていきますので、今後ともよろしくお願いします〜
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1010514395745718273
日本の法律では、違法行為に協力してる人は、共犯として扱われます。
たとえ、報酬を受け取ってなくても、共犯として、罪に問われます。
2018/06/24(日) 00:40:40.98ID:RAK5ua3g0
ジム「高裁最高裁に上告したらあと10年近くは稼げるはw」
2018/06/24(日) 00:51:29.93ID:mqaRoDrP0
2018/06/24(日) 02:11:02.71ID:LOR9S8LL0
2018/06/24(日) 04:10:57.08ID:NqG+OgSf0
>>543
オンラインコミュニティの利用は初めてか
オンラインコミュニティの利用は初めてか
2018/06/24(日) 08:26:01.47ID:5oEXgR1j0
そもそもがひろゆきの責任逃れのために譲渡を装った訳で
海外の会社に譲渡した形にしたのは2chが抱えていた賠償金とかの支払いを逃れる為でしょ
だとしたら今回も金を取るのは無理じゃないの?
海外の会社に譲渡した形にしたのは2chが抱えていた賠償金とかの支払いを逃れる為でしょ
だとしたら今回も金を取るのは無理じゃないの?
2018/06/24(日) 11:14:12.59ID:LOR9S8LL0
2018/06/24(日) 11:16:01.38ID:LOR9S8LL0
誤変換は別にわざわざ指摘しないよ
読み方(発音)を勘違いしているのは、指摘して無知を笑うことも多いけどね
がいしゅつとかふくれきとか
読み方(発音)を勘違いしているのは、指摘して無知を笑うことも多いけどね
がいしゅつとかふくれきとか
2018/06/24(日) 11:41:34.24ID:5oEXgR1j0
この人本当に素人さんだ
2018/06/24(日) 12:01:42.66ID:NqG+OgSf0
>>546
はいはい、半年ROMしようね
はいはい、半年ROMしようね
2018/06/24(日) 12:32:21.54ID:TNlIn5d70
バカが笑われる 笑
2018/06/24(日) 13:09:26.09ID:mqaRoDrP0
>>545
主文
https://imgur.com/E7LNOz4.jpg
1 被告は、原告に対し、(原告が被告に対して前倒しで支払っていた業務委託料)112万8000米ドル及び
うち26万米ドルについて平成27年7月7日から支払い済みまで、
うち5万米ドルについて平成28年9月6日から支払い済みまで、
うち81万8000米ドルについて平成29年12月9日から支払い済みまで
年6分の割合による金員を支払え。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
3 この判決は,第1項に限り,仮に執行することができる。
主文
https://imgur.com/E7LNOz4.jpg
1 被告は、原告に対し、(原告が被告に対して前倒しで支払っていた業務委託料)112万8000米ドル及び
うち26万米ドルについて平成27年7月7日から支払い済みまで、
うち5万米ドルについて平成28年9月6日から支払い済みまで、
うち81万8000米ドルについて平成29年12月9日から支払い済みまで
年6分の割合による金員を支払え。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
3 この判決は,第1項に限り,仮に執行することができる。
2018/06/24(日) 13:16:10.89ID:mqaRoDrP0
https://imgur.com/jxsQ6S5.jpg
https://imgur.com/FPb30Zj.jpg
https://imgur.com/Vi7I3bd.jpg
・2ちゃんねるは原告が運営し、被告がサーバー管理を行い、原告と被告の間で業務委託契約を締結していた。
・原告代表者の供述は具体的で合理性があるので十分信用できる。下記事実を認定。
・原告代表者は平成11年頃に2ちゃんねるを開設し運営していた。平成12年頃に被告の販売代理店をしていたゼロから
連絡を受けて被告のサーバーを使うようになった。当初の被告の出資者、経営者は、ジム、中尾、中尾の当時の妻だった。
・平成14年頃、中尾は原告代表者にサーバーを有料にしたいと申し出て、原告が被告のサーバーを月額2万米ドルで借りる
という契約を締結。その後本件業務委託契約となっていた。
・その後中尾は被告の経営から離れてジムが被告の経営を行っていた。ジムは理由をつけて原告に業務委託料の前払いを
求めるようになり、送金しないとサーバーを止めると言い出すようになったので原告は被告に送金した。
・被告は平成26年2月19日、原告がサーバーにアクセスできないようにし、被告が2ちゃんねるの運営をするようになり
2ちゃんねるの広告収入が被告に入るようになった。
・原告代表者がジムに連絡し、ジムが5万米ドルを支払えばアクセスできるようにすると述べたため、送金したがその後も
アクセスすることはできなかった。
https://imgur.com/FPb30Zj.jpg
https://imgur.com/Vi7I3bd.jpg
・2ちゃんねるは原告が運営し、被告がサーバー管理を行い、原告と被告の間で業務委託契約を締結していた。
・原告代表者の供述は具体的で合理性があるので十分信用できる。下記事実を認定。
・原告代表者は平成11年頃に2ちゃんねるを開設し運営していた。平成12年頃に被告の販売代理店をしていたゼロから
連絡を受けて被告のサーバーを使うようになった。当初の被告の出資者、経営者は、ジム、中尾、中尾の当時の妻だった。
・平成14年頃、中尾は原告代表者にサーバーを有料にしたいと申し出て、原告が被告のサーバーを月額2万米ドルで借りる
という契約を締結。その後本件業務委託契約となっていた。
・その後中尾は被告の経営から離れてジムが被告の経営を行っていた。ジムは理由をつけて原告に業務委託料の前払いを
求めるようになり、送金しないとサーバーを止めると言い出すようになったので原告は被告に送金した。
・被告は平成26年2月19日、原告がサーバーにアクセスできないようにし、被告が2ちゃんねるの運営をするようになり
2ちゃんねるの広告収入が被告に入るようになった。
・原告代表者がジムに連絡し、ジムが5万米ドルを支払えばアクセスできるようにすると述べたため、送金したがその後も
アクセスすることはできなかった。
2018/06/24(日) 13:17:35.20ID:mqaRoDrP0
https://imgur.com/j4Jy0rg.jpg
https://imgur.com/1AQ1EFt.jpg
https://imgur.com/sibybEw.jpg
・被告は原告と共同事業をしていたと主張する一方、2ちゃんねるを運営していたのはRace Queen、inc
であると矛盾した主張をしており、被告の主張は採用できない。
・被告は日本において事業を行う者で、本件請求は被告の日本における業務に関するものなので、日本に国際裁判管轄がある。
・被告には、本件業務委託締結に係る債務不履行があったと認定。
・未だ行われていない業務のために事前に支払った業務委託料について、委託者が返還を求めることができるのは当然。
https://imgur.com/1AQ1EFt.jpg
https://imgur.com/sibybEw.jpg
・被告は原告と共同事業をしていたと主張する一方、2ちゃんねるを運営していたのはRace Queen、inc
であると矛盾した主張をしており、被告の主張は採用できない。
・被告は日本において事業を行う者で、本件請求は被告の日本における業務に関するものなので、日本に国際裁判管轄がある。
・被告には、本件業務委託締結に係る債務不履行があったと認定。
・未だ行われていない業務のために事前に支払った業務委託料について、委託者が返還を求めることができるのは当然。
2018/06/24(日) 14:02:00.22ID:N0le0y0v0
結構なことだが結局誰が管理者になるんだ?
タラコが戻ってくるのか?
タラコが戻ってくるのか?
2018/06/24(日) 14:47:05.78ID:DrPhFNcP0
あいつが戻ってくると削ジェンヌとかいう基地外ババアも必ずくっついてくるからなあ・・・
2018/06/24(日) 15:51:13.53ID:bM+9DusC0
スレ違いも甚だしいが、全部が影響受ける事は受けるか
山本一郎が煽っていたね、お前が運営管理やっていたと認定されたから
改めて損害賠償請求が来るぞとw
山本一郎が煽っていたね、お前が運営管理やっていたと認定されたから
改めて損害賠償請求が来るぞとw
2018/06/24(日) 19:28:22.46ID:62ThQLBv0
ここはもう5chだから2chの話はどうでも良いです
2018/06/24(日) 19:36:08.61ID:eITWGF2k0
あめぞうから人を奪ったみたいに2chもカウンターされるんやなw
タラコざまぁ
タラコざまぁ
2018/06/24(日) 20:25:15.26ID:ueQnpZxm0
>>546
ピュアなままの君で居て
ピュアなままの君で居て
2018/06/24(日) 20:55:06.76ID:RAK5ua3g0
なんか凄いのが釣れたはw
2018/06/24(日) 22:14:57.29ID:IssiM+Up0
>>557
そうでもない
今回の地裁の判決はあくまで
業務委託契約が終了したから原告が前払いした分は返さないといかんよ
ということだけど、被告が原告と共同運営していたという事実は無く
業務委託でサーバー管理していただけなのにお金ほしさに原告を閉め出したという、原告の供述は信用できるという判断を示したのが大きい
この判決を足がかりに、いよいよサーバー屋が掲示板を乗っ取ったという刑事事件にしていくことになるだろな
そうでもない
今回の地裁の判決はあくまで
業務委託契約が終了したから原告が前払いした分は返さないといかんよ
ということだけど、被告が原告と共同運営していたという事実は無く
業務委託でサーバー管理していただけなのにお金ほしさに原告を閉め出したという、原告の供述は信用できるという判断を示したのが大きい
この判決を足がかりに、いよいよサーバー屋が掲示板を乗っ取ったという刑事事件にしていくことになるだろな
2018/06/24(日) 22:21:34.49ID:RAK5ua3g0
専ブラとかと面倒臭い契約してるのにどうなるんだろ?
2018/06/24(日) 23:53:05.88ID:r9jiSCuR0
状況的にJimが不利なのはそうだが決着がつくのはまだまだ何年も先だろうな
おそらくJimはずっと逃げるだろうし、2ch.netというドメインもJimの物というし
それで、西村的には海外にいるJimじゃなくて
運営などに関わってる日本在住の関係者に圧力をかけていったり
場合によっては裁判をしたりして5ちゃんを崩壊させていく作戦だろう
まあ、なんにしても利害関係にないchaikaは無関係だし
ましてや末端の一般利用者は成り行きを見守るしかないな
おそらくJimはずっと逃げるだろうし、2ch.netというドメインもJimの物というし
それで、西村的には海外にいるJimじゃなくて
運営などに関わってる日本在住の関係者に圧力をかけていったり
場合によっては裁判をしたりして5ちゃんを崩壊させていく作戦だろう
まあ、なんにしても利害関係にないchaikaは無関係だし
ましてや末端の一般利用者は成り行きを見守るしかないな
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 05:05:11.34ID:pKjNC0JE0 もしJimが色々と嫌になっていきなり5ch閉鎖とかしたら
みんな2chscに行くのかな?
みんな2chscに行くのかな?
2018/06/25(月) 08:58:05.77ID:uYz4nYUB0
ニヤニヤ笑いで余裕シャクシャクを気取ってたひろゆきが
情念丸出しで復讐の鬼になってるのが滑稽としか言いようがない
情念丸出しで復讐の鬼になってるのが滑稽としか言いようがない
2018/06/25(月) 10:02:36.59ID:THgJoxiy0
>>561
>この判決を足がかりに、いよいよサーバー屋が掲示板を乗っ取ったという刑事事件にしていくことになるだろな
でももしそうしたら偽装譲渡した意味がなくなっちゃうよ
ひろゆきは譲渡したから知らないよって言って逃げたんだから
譲渡は嘘でしたが確定しても問題ないのか?
>この判決を足がかりに、いよいよサーバー屋が掲示板を乗っ取ったという刑事事件にしていくことになるだろな
でももしそうしたら偽装譲渡した意味がなくなっちゃうよ
ひろゆきは譲渡したから知らないよって言って逃げたんだから
譲渡は嘘でしたが確定しても問題ないのか?
2018/06/25(月) 12:19:16.93ID:Exri2ViL0
apiが消えてくれるならchaikaユーザーとして歓迎する
2018/06/25(月) 19:45:05.67ID:jZZlCi+W0
>>567
で、半年規制が戻ってくる。
で、半年規制が戻ってくる。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 19:23:52.16ID:S3ikChZr0 今 chaikaちゃんと使えてます?
真っ白い画面に ( ーωー)「新着なし」 しかでない。
真っ白い画面に ( ーωー)「新着なし」 しかでない。
2018/06/29(金) 20:37:10.38ID:lyO0nUYQ0
>>569
お前の chaika がどんな chaika かはお前しか知らない
お前の chaika がどんな chaika かはお前しか知らない
2018/06/29(金) 23:18:19.14ID:UsAf3szU0
NGワードを間違えてスペースだけで登録するとそうなっちゃうね
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 20:21:07.85ID:JTGLLoSC0 chaikaで開けなくなってる、エラーが出る
2018/06/30(土) 20:36:54.22ID:kZ0jZ6tD0
2018/06/30(土) 20:51:43.14ID:jbFRjE9k0
俺たちをエスパーかなんかだと勘違いしてないか
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 11:48:21.44ID:SpBwu75c0 win10アプデしたら動かなくなった
2018/07/01(日) 13:53:15.71ID:g78pkqJf0
安定
2018/07/02(月) 01:29:12.62ID:IGoxN9Du0
API設定がおかしいとか?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 12:55:32.93ID:gXInPotT0 使えてるか使えてないか聞きたいだけでっしょ。
使えてるなら自分の問題だとわかる。
使えてるなら自分の問題だとわかる。
2018/07/02(月) 17:11:17.24ID:N6l99+Kf0
そもそも使えてない人がたくさんいればここが騒ぎになってるはず
鯖が止まっただけでも苦情が来るぐらいなんだからね
鯖が止まっただけでも苦情が来るぐらいなんだからね
2018/07/02(月) 20:13:53.62ID:O75R3Xf40
2018/07/02(月) 20:32:45.92ID:F1xjSxLi0
あれじゃないの?たまーに火狐upしたら変になっちゃったーっていうあのパターン。
chaika入れ直して設定もやり直したら「ウォー治りましたー」ってたまにそんな人いるけど「それ」かな
chaika入れ直して設定もやり直したら「ウォー治りましたー」ってたまにそんな人いるけど「それ」かな
2018/07/03(火) 03:14:37.74ID:gWWezh+M0
war?
2018/07/03(火) 06:39:58.78ID:HwH3Nto40
時には起こせよムーヴメント
2018/07/03(火) 21:24:20.79ID:yJVh6Wwf0
https://twitter.com/nodaguti/status/1013894524932747271
昨日から風邪がぶり返し、夜から39度台の熱が続いてる。給料も減っていく...
昨日から風邪がぶり返し、夜から39度台の熱が続いてる。給料も減っていく...
2018/07/03(火) 23:02:24.70ID:fiJhxaJT0
(´・ω・`)「API エラー : AppKey/HMKey 無効」連発中
2018/07/03(火) 23:38:50.98ID:UnIjBR3u0
わかるってばよ
2018/07/03(火) 23:47:20.76ID:bmK5nGv/0
>>584
生きろ!
生きろ!
2018/07/04(水) 14:39:41.29ID:8gu8vEqD0
chaikaから離れたから風邪をひくんじゃよ
2018/07/09(月) 09:54:26.13ID:QwTSe0pm0
文字数であぼーんってできます?
2018/07/09(月) 09:59:47.01ID:e2fJoTU90
.{1000}
2018/07/09(月) 10:55:42.65ID:z50c2dd10
500文字以上あぼんなら
[\S\s]{500,}
[\S\s]{500,}
2018/07/09(月) 22:51:56.59ID:sIFP4U3i0
>>591
その条件なら「,」は要らない
その条件なら「,」は要らない
2018/07/13(金) 21:49:24.66ID:LDjACMcv0
chaikaの絵文字って
EmojiOneの2.2.4っぽいけど
androidのやつに変えれんかな?
EmojiOneの2.2.4っぽいけど
androidのやつに変えれんかな?
2018/07/14(土) 02:14:15.57ID:vSmLNniH0
>>593
chaikaに限らずcssやhtmlで使いたい絵文字フォントを指定するだけでよい
52.x以降のFirefox自体がカラー絵文字フォントをフォローしてるから
フォントをインストールしたくなければuserContent.cssと同じフォルダに使いたいフォントを置いて
@font-face{font-family:'使いたいフォント名'; src:url('使いたいフォントのファイル名');}
とするだけで認識はされる
あとは任意の要素のfont-familyにそのフォントを指定するだけ
@font-faceの詳しいことは以下を見てくれ、擬似的なフォントまで出来たり面白いよ
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/@font-face
実は元のEmojiOneと違ってEmojiOne Mozillaの文字数が絵文字の範囲を大きく超えて収録されてるから思わぬ弊害がある
なのでFirefoxのインストールフォルダ内のを別の絵文字に差し替えも有り
ただしファイル名と内部のフォント名を何かしらの方法でEmojiOne Mozillaに変更が必須だけど
chaikaに限らずcssやhtmlで使いたい絵文字フォントを指定するだけでよい
52.x以降のFirefox自体がカラー絵文字フォントをフォローしてるから
フォントをインストールしたくなければuserContent.cssと同じフォルダに使いたいフォントを置いて
@font-face{font-family:'使いたいフォント名'; src:url('使いたいフォントのファイル名');}
とするだけで認識はされる
あとは任意の要素のfont-familyにそのフォントを指定するだけ
@font-faceの詳しいことは以下を見てくれ、擬似的なフォントまで出来たり面白いよ
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/@font-face
実は元のEmojiOneと違ってEmojiOne Mozillaの文字数が絵文字の範囲を大きく超えて収録されてるから思わぬ弊害がある
なのでFirefoxのインストールフォルダ内のを別の絵文字に差し替えも有り
ただしファイル名と内部のフォント名を何かしらの方法でEmojiOne Mozillaに変更が必須だけど
2018/07/14(土) 07:47:18.17ID:ahlm7FZY0
😀😁😂😃😄😅😆😉😊😋😎😍😘😗😙😚☺🙂
🤗😇🤔😐😑😶🙄😏😣😥😮🤐😯😪😫😴😌🤓
😛😜😝☹🙁😒😓😔😕😖🙃😷🤒🤕🤑😲😞😟
😤😢😭😦😧😨😩😬😰😱😳😵😡😠👿😈👦👧
👨👩👴👵👶👱👮👲👳👷⛑👸💂🎅👼🕵👯💆
💇👰🙍🙎🙅🙆💁🙋🙇🙌🙏🗣👤👥🚶🏃💃🕴
💏💑👪👫👬👭
🤗😇🤔😐😑😶🙄😏😣😥😮🤐😯😪😫😴😌🤓
😛😜😝☹🙁😒😓😔😕😖🙃😷🤒🤕🤑😲😞😟
😤😢😭😦😧😨😩😬😰😱😳😵😡😠👿😈👦👧
👨👩👴👵👶👱👮👲👳👷⛑👸💂🎅👼🕵👯💆
💇👰🙍🙎🙅🙆💁🙋🙇🙌🙏🗣👤👥🚶🏃💃🕴
💏💑👪👫👬👭
2018/08/11(土) 12:53:05.01ID:ZzZMNobN0
imgurkの埋め込み画像のサムネイルが表示されなくなった。
2018/08/11(土) 17:00:48.21ID:kD3xowue0
2018/08/11(土) 17:05:44.06ID:kD3xowue0
2018/08/11(土) 17:49:14.10ID:NPYvToIB0
2018/08/11(土) 17:53:19.80ID:H1HHi3rb0
うちも両方表示されるよ
2018/08/11(土) 18:05:03.68ID:kD3xowue0
どっとうpろだは直接は開けなくて Cloudflare のページを挟むようになった、どうにか出来ない?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1609216.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1609216.jpg
2018/08/11(土) 18:39:53.42ID:Qsls2uQN0
問題ない
むしろクソ画像貼ってんじゃねーよ
むしろクソ画像貼ってんじゃねーよ
2018/08/11(土) 18:45:37.47ID:+7Zf2n/o0
CFは、UAを見てアクセスを遮断することがあるはず
例えば.5ch.netへの、Mozilla/3のアクセスなど
例えば.5ch.netへの、Mozilla/3のアクセスなど
2018/08/11(土) 18:51:55.49ID:Qsls2uQN0
2018/08/11(土) 18:53:36.08ID:v5KAAU2o0
火狐バージョン上げて使えなくなったけどやっぱり恋しいchaika
2018/08/11(土) 19:00:23.98ID:Qsls2uQN0
●Dreampassport
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.0)
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.1)
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.1; SEGA/ROOMMANIA203)
●Hot Java Browser
Mozilla/3.0 (PowerPC [ja] Mac OS 8.1; Sun)
●BTRON(超漢字)
Mozilla/2.0 (BTRON Basic Browser Version 1.0 Beta; B-right/V)
↑こんなのでインターネットしてる事自体おかしいし、偽装にしてもバカすぎるで終了
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.0)
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.1)
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.1; SEGA/ROOMMANIA203)
●Hot Java Browser
Mozilla/3.0 (PowerPC [ja] Mac OS 8.1; Sun)
●BTRON(超漢字)
Mozilla/2.0 (BTRON Basic Browser Version 1.0 Beta; B-right/V)
↑こんなのでインターネットしてる事自体おかしいし、偽装にしてもバカすぎるで終了
2018/08/11(土) 19:18:55.02ID:kD3xowue0
UAを色々変えたけど一度ブラウザで開かないとダメだな
2018/08/11(土) 19:22:19.37ID:0MrQbIw50
うん
2018/08/11(土) 19:41:43.00ID:+7Zf2n/o0
たった半年前のことで
このスレにもちゃんと書いてあるのん
覚えてないバカがいて驚く
終了
]
だって
このスレにもちゃんと書いてあるのん
覚えてないバカがいて驚く
終了
]
だって
2018/08/11(土) 19:45:23.85ID:+7Zf2n/o0
忘れてるんじゃなくて
偉そうにしたいだけだから、その当時何が起きたか理解してなかったんかもね
バカなのは変わらないけど
偉そうにしたいだけだから、その当時何が起きたか理解してなかったんかもね
バカなのは変わらないけど
2018/08/11(土) 19:59:39.99ID:+7Zf2n/o0
重要なのは「CFがUAによって挙動を変える」という点であり
「Mozilla/3というUAは誰も使っていない」などというのは
問題の本質とは何の関係もない
そんな無意味な事を、大声で指摘して勝ち誇った気分になってどうしたいのか
どちらにしろ、半年前のことすら覚えておらず
提示した文章の本質も理解できない
そんな無能とこれ以上議論しても時間の無駄だね
はい終了
「Mozilla/3というUAは誰も使っていない」などというのは
問題の本質とは何の関係もない
そんな無意味な事を、大声で指摘して勝ち誇った気分になってどうしたいのか
どちらにしろ、半年前のことすら覚えておらず
提示した文章の本質も理解できない
そんな無能とこれ以上議論しても時間の無駄だね
はい終了
2018/08/11(土) 20:11:20.15ID:kD3xowue0
チョロメで>>601を開いてもCFの画像のページに飛ばされるな
2018/08/11(土) 20:12:04.22ID:7sTrV9up0
心病みすぎ
2018/08/11(土) 20:22:07.61ID:Qsls2uQN0
ID:+7Zf2n/o0 はなにを勝手に発狂してるんだ?
2018/08/11(土) 20:23:13.36ID:aytJIDkj0
夏休みやから発狂もするわ
2018/08/11(土) 20:25:27.34ID:Eee/GbNS0
昔から付いてる寄生虫だろ
見かけたら機械的にNGしとくのが得策
見かけたら機械的にNGしとくのが得策
2018/08/11(土) 20:30:07.34ID:kD3xowue0
2018/08/11(土) 20:35:12.48ID:kD3xowue0
ID:Qsls2uQN0
荒らしは此奴、いつものブラウザスレを荒らし回ってるクズ
回答者とスレを過疎らせたウンコ野郎
荒らしは此奴、いつものブラウザスレを荒らし回ってるクズ
回答者とスレを過疎らせたウンコ野郎
2018/08/11(土) 20:39:01.72ID:Eee/GbNS0
>>618
おま環報告こそノイズに過ぎないわけだが
おま環報告こそノイズに過ぎないわけだが
2018/08/11(土) 20:45:53.79ID:kD3xowue0
お前がノイズじゃんw
ID:+7Zf2n/o0 情報をくれたのはこの人だけ
ID:+7Zf2n/o0 情報をくれたのはこの人だけ
2018/08/11(土) 20:47:27.56ID:Qsls2uQN0
おま環報告でクソ画像貼ったり
半年前とやらのことを前置きなしに当たり前に持ち出して、通じないといきなり発狂したり
そんなんで日常生活送れるのかね?
夏休みは怖いな
半年前とやらのことを前置きなしに当たり前に持ち出して、通じないといきなり発狂したり
そんなんで日常生活送れるのかね?
夏休みは怖いな
2018/08/11(土) 20:53:49.34ID:kD3xowue0
誰かさんのおかげで此処のコミュニティは死んじゃったもんなw
2018/08/14(火) 14:54:28.32ID:2KESITtx0
「All in one slide bar」みたいにサイドバーで色々chaikaやFoxage2chを切り替えたいのですが、サイドバーにそれらのアドオンが表示されません。
なにかいい方法はありますか?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
なにかいい方法はありますか?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
2018/08/14(火) 17:38:05.22ID:y3qJi2mS0
言ってる事が理解できない
2018/08/14(火) 19:48:44.04ID:m+gFu0EZ0
>>623
今のFirefoxのバージョンでサイドバーのタイトルメニュー?でコンテンツを切り替えるには
WebExtensions対応の拡張機能じゃないとダメ
FoxAge2ch は FoxAge5ch に替えなさい
今のFirefoxのバージョンでサイドバーのタイトルメニュー?でコンテンツを切り替えるには
WebExtensions対応の拡張機能じゃないとダメ
FoxAge2ch は FoxAge5ch に替えなさい
2018/08/14(火) 22:09:19.31ID:kf9OOfUR0
>>625
Foxage5chだとchaikaに対応してないですよね・・・
一応、chaikaもfoxage2chもESR60で作動するやつを入れてます
前はサイドバーのタイトルメニューから簡単に切り替えられてたのに、
今はメニューバーから切り替えないといけないので不便なんです・・・。
Foxage5chだとchaikaに対応してないですよね・・・
一応、chaikaもfoxage2chもESR60で作動するやつを入れてます
前はサイドバーのタイトルメニューから簡単に切り替えられてたのに、
今はメニューバーから切り替えないといけないので不便なんです・・・。
2018/08/14(火) 22:31:54.60ID:PgVuhdoK0
ESR60でchaikaとFoxage5ch使ってるが
2018/08/14(火) 23:12:18.71ID:kf9OOfUR0
2018/08/14(火) 23:55:54.91ID:PgVuhdoK0
FoxAge2chとFoxAge5ch 違いはあるが使い方に変わりはない
FoxAge5chはサイドバーのタイトルメニューで切り替えできる
FoxAge5chはサイドバーのタイトルメニューで切り替えできる
2018/08/15(水) 15:37:47.39ID:dQBoSwGW0
カスタマイズでfoxage2chのアイコン配置してワンクリックでサイドバー出したほうが楽だと思うから俺はそうしてる
2018/08/16(木) 21:21:49.21ID:s2QyKoGJ0
メモ
@準備物
旧アドオン有効化パッチ https://www.axfc.net/u/3909496
chaika-api改造版 http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/914.zip
smorgas-lego-ex-R http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/912.zip
ダークテーマ取出用 http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/878.zip
Aautoconfig.cfg を Mozilla Firefox フォルダにコピー
Bautoconfig.js を Mozilla Firefox\defaults\pref フォルダにコピー
Cextensions.langpacks.signatures.requiredをオフ
Dfirefox再起動
Echaika-api改造版のxpiファイルでインストール
Fprofile\chaika\skinにsmorgas-lego-ex-Rフォルダ一式いれる
Gダークテーマの「img-〇〇フォルダ」「style-〇〇.css」「style-list.txt」をsmorgas-lego-ex-Rフォルダに入れる
Hfirefoxにクッキーを保存しない場合、options.jsでスキン設定弄る
@準備物
旧アドオン有効化パッチ https://www.axfc.net/u/3909496
chaika-api改造版 http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/914.zip
smorgas-lego-ex-R http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/912.zip
ダークテーマ取出用 http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/878.zip
Aautoconfig.cfg を Mozilla Firefox フォルダにコピー
Bautoconfig.js を Mozilla Firefox\defaults\pref フォルダにコピー
Cextensions.langpacks.signatures.requiredをオフ
Dfirefox再起動
Echaika-api改造版のxpiファイルでインストール
Fprofile\chaika\skinにsmorgas-lego-ex-Rフォルダ一式いれる
Gダークテーマの「img-〇〇フォルダ」「style-〇〇.css」「style-list.txt」をsmorgas-lego-ex-Rフォルダに入れる
Hfirefoxにクッキーを保存しない場合、options.jsでスキン設定弄る
2018/08/24(金) 21:58:32.28ID:eCjfjtjQ0
【悲報】nodaguti氏 コーヒー飲めない体質だった!
https://twitter.com/nodaguti/status/1032960570490679297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nodaguti/status/1032960570490679297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/24(金) 23:30:02.78ID:dw3nLxTQ0
俺もカフェインに弱いから飲みすぎると息苦しくなったり目眩がする時がある
2018/08/25(土) 10:32:58.09ID:j1ITmW7y0
Update: ES6 Modules&Firefox version refs #372
https://github.com/readcrx-2/read.crx-2/pull/468
https://github.com/readcrx-2/read.crx-2/pull/468
2018/08/26(日) 15:30:39.11ID:qPGPVNid0
おま環だろうけど、Waterfox 56.2.1 (64 ビット) でアップデートもなにもしてないのに
急にあぼーんマネージャのNGExの設定内容全部消えました
で、ID非表示あぼーんの方法分からなかったので >>307 で助かりました
急にあぼーんマネージャのNGExの設定内容全部消えました
で、ID非表示あぼーんの方法分からなかったので >>307 で助かりました
2018/08/26(日) 20:08:16.28ID:Nk7x4KUF0
稀によくある
2018/08/26(日) 20:42:48.01ID:Y0skP6QN0
>>634
ついに read.crx-2 がFirefoxで動くようになるのか?
ついに read.crx-2 がFirefoxで動くようになるのか?
2018/08/29(水) 12:54:29.83ID:U6paF4Yo0
smorgas-lego-ex-Rで、目的のレス番号に一気に飛ぶ方法ってありませんか?
2018/08/29(水) 21:11:50.82ID:a3jIxipk0
>>638
ctrl f
ctrl f
2018/08/29(水) 21:14:50.66ID:6jmMYq+00
>>638
レス番号をそのまま入力してみ
レス番号をそのまま入力してみ
2018/08/29(水) 21:19:40.00ID:w+4LRtue0
>>638
オプションダイアログを隅々まで読んだか?
オプションダイアログを隅々まで読んだか?
2018/08/29(水) 22:03:18.36ID:7zRELF/30
>>638
死ねカス
死ねカス
2018/08/29(水) 22:16:50.24ID:p7L4Fto+0
>>642
おこなにょ?
おこなにょ?
2018/08/29(水) 22:28:51.49ID:w+4LRtue0
まあ、スレチだしね
2018/08/31(金) 16:49:59.04ID:+vqJ1QZo0
>>642
てめえが死ねゴミ
てめえが死ねゴミ
2018/09/01(土) 01:06:58.94ID:gTqWzw4v0
ぶち切れる前に教えてくれた人にお礼ぐらい言おうか
2018/09/01(土) 01:25:37.52ID:JR2VL7sU0
>>646
死ねゴミ
死ねゴミ
2018/09/01(土) 10:16:16.63ID:gTqWzw4v0
どうしようもねぇな
2018/09/01(土) 11:05:30.22ID:ZRjspvRU0
そんな態度ばかりぃ取ってるとぉおこだょ!
2018/09/06(木) 12:58:08.56ID:PZMUcH520
最後の更新 乙です
今まで ありがとうございました お疲れ様です
今まで ありがとうございました お疲れ様です
2018/09/07(金) 08:10:16.90ID:/VsMeyf00
もう誰も使っていないFirefox(ファイフォク)v62.0がリリース。ESRのレガシー対応もひっそりと終了 [525677866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536225085/
改造版china API終わったな
はよ62対応版作れ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536225085/
改造版china API終わったな
はよ62対応版作れ
2018/09/07(金) 12:16:21.15ID:xC7ogx280
>>651
日本人
日本人
2018/09/07(金) 15:49:00.83ID:HcchJ6Yh0
>>651
このスレの様子見てりゃ、たとえ作れたとしても誰も公開したがらないわな
今時パソコンで5ちゃん見てるのなんて、大半ががおっさんたち
それでも昔の2ちゃんのつもりしてるんだもん、自滅して衰退するだけ
このスレの様子見てりゃ、たとえ作れたとしても誰も公開したがらないわな
今時パソコンで5ちゃん見てるのなんて、大半ががおっさんたち
それでも昔の2ちゃんのつもりしてるんだもん、自滅して衰退するだけ
2018/09/07(金) 18:50:15.86ID:6GzJiKDi0
ファイフォク警察が来る…!
2018/09/09(日) 00:55:50.81ID:VVnkGSjF0
Firefoxに read.crx 2 が対応
616名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 21:26:25.38ID:X7KPEhAda(1/1)SLIP:アウアウアー Sae6-Y6TH(1/1)
Chrome向けの2ch互換掲示板を閲覧するためのブラウザ拡張「read.crx 2」が、Firefox向けにも対応したみたい。
read.crx 2
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
readcrx_2-2.0.0-an+fx.xpi(右クリックからダウンロードして下さい。)
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/readcrx_2-2.0.0-an+fx.xpi
616名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 21:26:25.38ID:X7KPEhAda(1/1)SLIP:アウアウアー Sae6-Y6TH(1/1)
Chrome向けの2ch互換掲示板を閲覧するためのブラウザ拡張「read.crx 2」が、Firefox向けにも対応したみたい。
read.crx 2
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
readcrx_2-2.0.0-an+fx.xpi(右クリックからダウンロードして下さい。)
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/readcrx_2-2.0.0-an+fx.xpi
2018/09/09(日) 10:36:19.13ID:buVZneef0
ESR60のレガシー有効化でもう1年やり過ごすことに決めた
70が出るころにまでにWE版のリーダーがより良くなってることに期待するわ
70が出るころにまでにWE版のリーダーがより良くなってることに期待するわ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 11:17:43.53ID:9uiwRs3z0 おめ
2018/09/09(日) 18:23:12.97ID:/UKb78rR0
>>655
5CH STYLE FORMATやPageExpandよりも専ブラらしい感じで使いやすいけど
chaikaみたいにログ保存したりスキン変更したりできないのはquantumの仕様上、仕方ないにしても
moz-extension上で動かしてるせいで他のアドオン使えないのが痛いな
5CH STYLE FORMATやPageExpandよりも専ブラらしい感じで使いやすいけど
chaikaみたいにログ保存したりスキン変更したりできないのはquantumの仕様上、仕方ないにしても
moz-extension上で動かしてるせいで他のアドオン使えないのが痛いな
2018/09/09(日) 18:31:48.06ID:JsOOuwEm0
chaikaとageの使い勝手には敵わないなぁ
使えなくなるまでこれでいいや
使えなくなるまでこれでいいや
2018/09/09(日) 19:41:31.60ID:bWkSaLbd0
2018/09/09(日) 23:32:13.06ID:aHxYCiUk0
chaikaはスキンの機能も便利だったからなあ、あとfoxageとの連携とか
とりあえず入れてはみたけどwatarfoxに入れたchaikaが手放せないな
とりあえず入れてはみたけどwatarfoxに入れたchaikaが手放せないな
2018/09/10(月) 15:15:04.20ID:TAqac5xq0
>>660
FirefoxやChromeは、ブラウザ本体の設定関連やアドオンが用意したページを特殊なページとして定義している
それらを開いてる間は、セキュリティの都合で他のアドオンが介入できなくなる
read.crx2は「アドオンのページ」機能を使っているので、read.crx2を開いているは他のアドオンを使えない、という話
開発者が「専ブラをWebサイトとして用意し、必要な部分だけ拡張機能に分離する」という設計で作れば解決する
蛇足だが、こういった特殊ページのURLは大抵 "about:" "moz-extension://" "chrome://" "chrome-extension://" で始まっている
FirefoxやChromeは、ブラウザ本体の設定関連やアドオンが用意したページを特殊なページとして定義している
それらを開いてる間は、セキュリティの都合で他のアドオンが介入できなくなる
read.crx2は「アドオンのページ」機能を使っているので、read.crx2を開いているは他のアドオンを使えない、という話
開発者が「専ブラをWebサイトとして用意し、必要な部分だけ拡張機能に分離する」という設計で作れば解決する
蛇足だが、こういった特殊ページのURLは大抵 "about:" "moz-extension://" "chrome://" "chrome-extension://" で始まっている
2018/09/10(月) 15:19:00.86ID:TAqac5xq0
連投スマソ
about: は全てのページが禁止されてる訳ではないらしい
about:blank などでは拡張機能が普通に使える
about: は全てのページが禁止されてる訳ではないらしい
about:blank などでは拡張機能が普通に使える
2018/09/10(月) 17:56:38.12ID:YLXcyRkA0
サーバーやらバックエンドを独立してコンパニオンアプリとすれば今のchaikaと変わらない使い勝手が実現できないか
2018/09/10(月) 19:56:27.43ID:VMLnVmcl0
2018/09/10(月) 22:08:57.08ID:430keqS30
2018/09/10(月) 22:24:59.69ID:TAqac5xq0
2018/09/10(月) 22:47:28.01ID:YLXcyRkA0
>>667
他の拡張も含めてブラウザの機能を生かすためにもスレッド表示はHTTPコンテンツが良いだろうし
chaikaやfoxage2chのサイドバー機能も外部プロセスをバックエンドとして実現できるんじゃないかと思った
知識も経験も無いから想像で言ってるだけなんだけどね
他の拡張も含めてブラウザの機能を生かすためにもスレッド表示はHTTPコンテンツが良いだろうし
chaikaやfoxage2chのサイドバー機能も外部プロセスをバックエンドとして実現できるんじゃないかと思った
知識も経験も無いから想像で言ってるだけなんだけどね
2018/09/11(火) 00:27:38.67ID:TIJLZCM30
chaika は WEBブラウザ機能をFirefoxの機能で実現してるからいいのに
それに頼らず独立したProxyアプリを作ろうとしてまとものものできると思うか?
Jane レベルになるのが関の山だ
それに頼らず独立したProxyアプリを作ろうとしてまとものものできると思うか?
Jane レベルになるのが関の山だ
2018/09/11(火) 01:04:37.09ID:15cKdECb0
それができないから代替案をあーだこーだ言ってるんだろうが
2018/09/11(火) 01:17:40.32ID:U3o6H2Q/0
2018/09/11(火) 05:18:06.25ID:TIJLZCM30
>>671
> ・「ブラウザ以外のインストール不要」という利点なら、Webサイト+補助アドオンという設計でも維持できる
君の言ってる「Webサイト」って何のことだ?
chaika のローカルサーバーとしてのコア機能を別アプリで動かすという話じゃなかったのか?
> ・「ブラウザ以外のインストール不要」という利点なら、Webサイト+補助アドオンという設計でも維持できる
君の言ってる「Webサイト」って何のことだ?
chaika のローカルサーバーとしてのコア機能を別アプリで動かすという話じゃなかったのか?
2018/09/11(火) 05:40:13.84ID:U3o6H2Q/0
>>672
文字通り、フロントエンドというか表に出る部分を普通のWebサイトと同じように作って公開する
ただそれだと権限が足りない(通常のWebサイトでは別ドメインとの通信ができないなど)ので、足りない部分だけ拡張機能なりローカルサーバなりで補う
説明不足で申し訳ない
文字通り、フロントエンドというか表に出る部分を普通のWebサイトと同じように作って公開する
ただそれだと権限が足りない(通常のWebサイトでは別ドメインとの通信ができないなど)ので、足りない部分だけ拡張機能なりローカルサーバなりで補う
説明不足で申し訳ない
2018/09/11(火) 07:38:30.23ID:TIJLZCM30
675667
2018/09/11(火) 09:20:15.50ID:gdyFJndy0 >>671
サイドバーはFirefoxのサイドバーのことを言ってる
ウェブページでも実現できそうだけど、サイドバーじゃないとchaika+foxageの使い勝手には及ばないんじゃないかと
肝心なデータも外にあるという話なのでアドオンで事足りることは無いだろうし
全部ローカルサーバで済ませるのならrep2でいいってことになる
サイドバーはFirefoxのサイドバーのことを言ってる
ウェブページでも実現できそうだけど、サイドバーじゃないとchaika+foxageの使い勝手には及ばないんじゃないかと
肝心なデータも外にあるという話なのでアドオンで事足りることは無いだろうし
全部ローカルサーバで済ませるのならrep2でいいってことになる
2018/09/11(火) 14:20:48.15ID:VFrzOo690
たぶん、具体的なイメージも無くてきとーなこと言ってるんだろうな
2018/09/16(日) 06:54:52.83ID:JD/dk4XS0
Zoom Page WE 使ってるがスレッド開いたページの倍率は保存されるが、スレ一覧のページの倍率が保存されない・・・・
何でだろう?
何でだろう?
2018/09/16(日) 07:54:53.08ID:3ro/YiKP0
>>678
URLを見たまえ
URLを見たまえ
2018/09/19(水) 19:12:18.43ID:ierfNSc/0
いろいろやりましたがもう一年以上このままで質問させてください
https://github.com/masami-dev/chaika-api/wiki/%E4%BB%98%E5%B1%9E%E6%96%87%E6%9B%B8%28README%29
を参考に設定しました。
セッションIDの取得は成功しているのですがスレを開くと404になりスレが開けません。
現在のバージョンは1.8.1.14でfirefoxは55です。
おわかりの方よろしくおねがいします。
https://github.com/masami-dev/chaika-api/wiki/%E4%BB%98%E5%B1%9E%E6%96%87%E6%9B%B8%28README%29
を参考に設定しました。
セッションIDの取得は成功しているのですがスレを開くと404になりスレが開けません。
現在のバージョンは1.8.1.14でfirefoxは55です。
おわかりの方よろしくおねがいします。
2018/09/19(水) 20:14:28.81ID:eS4KEzGx0
それはここでする話題ではありません
2018/09/19(水) 21:59:26.27ID:ZScTMc4n0
404になったときのスクリーンショットでも貼れば?
2018/09/20(木) 00:16:48.80ID:1n3zYeF/0
これだったり?
https://github.com/masami-dev/chaika-api/wiki/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A7%A3%E8%AA%AC
>「HTTPステータス : 404 Not Found」
>2chの認証サーバーに何らかの問題が発生しているか、認証URLのパス名部分に誤りがある可能性がある。
https://github.com/masami-dev/chaika-api/wiki/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A7%A3%E8%AA%AC
>「HTTPステータス : 404 Not Found」
>2chの認証サーバーに何らかの問題が発生しているか、認証URLのパス名部分に誤りがある可能性がある。
2018/09/20(木) 02:30:22.53ID:BYeU+pq/0
>>683
それはセッションIDの取得に失敗しているとき
それはセッションIDの取得に失敗しているとき
2018/09/20(木) 18:21:26.34ID:8umxjvTg0
>>681
適切なスレがあったら誘導願います。
よろしくおねがいします。
>>682
スクショと言っても本当になにもないのですが。。
DAT未取得のスレの場合は、
https://i.imgur.com/erUp0jd.jpg
DATを取得済みのスレは
https://i.imgur.com/0omqpYj.jpg
でどちらも404エラーです。
ちなみにUAはすべて
Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
CTはUNIX時刻に設定しています。
開発が終了したことは聞いていて他の人も同じ状態だと思っていましたが、
使用可能ならchikaを使いたいのですが・・。
適切なスレがあったら誘導願います。
よろしくおねがいします。
>>682
スクショと言っても本当になにもないのですが。。
DAT未取得のスレの場合は、
https://i.imgur.com/erUp0jd.jpg
DATを取得済みのスレは
https://i.imgur.com/0omqpYj.jpg
でどちらも404エラーです。
ちなみにUAはすべて
Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
CTはUNIX時刻に設定しています。
開発が終了したことは聞いていて他の人も同じ状態だと思っていましたが、
使用可能ならchikaを使いたいのですが・・。
2018/09/20(木) 18:43:14.35ID:/LsIHDFB0
2018/09/20(木) 21:17:41.56ID:BYeU+pq/0
>>685
そういうのじゃなくて、表示しているURLもわかる
こういう画面全体のが見たかったんですけどね
http://i.imgur.com/ILEBEz6.png
とりあえず、APIの設定で「すべての設定を既定値に戻す」をやったあと
設定をもう一度やり直してみてはどう?
予想だけど API URL あたりを変にいじったことはないか?
そういうのじゃなくて、表示しているURLもわかる
こういう画面全体のが見たかったんですけどね
http://i.imgur.com/ILEBEz6.png
とりあえず、APIの設定で「すべての設定を既定値に戻す」をやったあと
設定をもう一度やり直してみてはどう?
予想だけど API URL あたりを変にいじったことはないか?
2018/09/20(木) 22:15:40.45ID:8umxjvTg0
>>687
ありがとうございます。API URLを変更した記憶はありませんでしたが、
「設定を既定値に戻す」をやったあとに今まで使っていたkeyやUAを入力すると、
(´・ω・`)「エラー : 404」から(´・ω・`)「API エラー : AppKey/HMKey 無効」に変わりました!
https://i.imgur.com/md9w9B4.jpg
API認証はクリアしていますがこのエラーになったのは初めてです。
keyは謎の文字列というページにあった2015/04/25のリンクから拾ってきたのですが、
もしやこのkeyが古すぎたのでしょうか?
ただ同じ状態でもfirefox 38やwaterfoxでは ( ーωー)「新着なし」というエラー表示になるのでどうなんでしょうか。。
ありがとうございます。API URLを変更した記憶はありませんでしたが、
「設定を既定値に戻す」をやったあとに今まで使っていたkeyやUAを入力すると、
(´・ω・`)「エラー : 404」から(´・ω・`)「API エラー : AppKey/HMKey 無効」に変わりました!
https://i.imgur.com/md9w9B4.jpg
API認証はクリアしていますがこのエラーになったのは初めてです。
keyは謎の文字列というページにあった2015/04/25のリンクから拾ってきたのですが、
もしやこのkeyが古すぎたのでしょうか?
ただ同じ状態でもfirefox 38やwaterfoxでは ( ーωー)「新着なし」というエラー表示になるのでどうなんでしょうか。。
2018/09/20(木) 23:24:11.09ID:BYeU+pq/0
以前あった例では、2種類あるキーを逆に入れていたというのもあった
動かない動かない騒ぐやつはこういうおっちょこちょいが多い
本人はそれで全部正しくやっているつもりだから
動かない動かない騒ぐやつはこういうおっちょこちょいが多い
本人はそれで全部正しくやっているつもりだから
2018/09/21(金) 02:49:39.31ID:6DPhS9g30
おっちょこちょいじゃなくて脳の病気
2018/09/23(日) 16:16:14.94ID:d5GhcHLw0
おっちょこちょいって不思議な響きだな
方言か何か?
方言か何か?
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 16:21:53.72ID:rF5vbegZ0 しっちゃかめっちゃか
2018/09/23(日) 20:34:06.78ID:RuC8gGfQ0
>>691
釣りだよな?
釣りだよな?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 13:26:04.85ID:f3RyYLEt0 、
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 13:37:16.56ID:f3RyYLEt0 ここの板には書き込めるんですが
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1536060131/l1
とか 実況などで書き込むと
403 Forbidden
nginx/1.12.1
----- ----- ----- ----- -----
と出て、昨日あたりから書き込めなくなりました。
私だけなんでしょうか・・・・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1536060131/l1
とか 実況などで書き込むと
403 Forbidden
nginx/1.12.1
----- ----- ----- ----- -----
と出て、昨日あたりから書き込めなくなりました。
私だけなんでしょうか・・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 14:11:22.18ID:t3bd3qJm0 めだかは死んだ
2018/09/24(月) 14:23:39.00ID:dsnGrtj60
2018/09/24(月) 15:46:47.49ID:nvTkUths0
そういう話するときは不具合報告テンプレート入れないとな
chaikaは派生版が多くなってるからどの版の話なのかはっきりさせないと
ちなみに自分は何の問題もなく書き込める
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.14; Windows NT 6.1; Win64; x64; Firefox/56.0.2)
【使用スキン】gray_2.7.5
【2ch API 拡張】v0.14; 有効
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.4.7
chaikaは派生版が多くなってるからどの版の話なのかはっきりさせないと
ちなみに自分は何の問題もなく書き込める
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.14; Windows NT 6.1; Win64; x64; Firefox/56.0.2)
【使用スキン】gray_2.7.5
【2ch API 拡張】v0.14; 有効
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.4.7
699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 17:22:03.23ID:f3RyYLEt0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 18:00:30.23ID:f3RyYLEt0 ↑ESR
2018/09/24(月) 19:56:01.24ID:doJuw5nf0
postUAを空欄にして凌いでる
2018/09/24(月) 23:37:06.09ID:pIJe8H1m0
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 10:57:39.54ID:fu4hIPFR0 >>702
どうも
そろそろESR52も代えなアカンな・・・
過去に更新したらアドオンが勝手に削除されて最悪だったからなかなか踏ん切れない。
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.14; Windows NT 10.0; Win64; x64; Firefox/52.9.0)
【使用スキン】smorgas-lego-ex-R-20170508
【2ch API 拡張】v0.14; 有効; 未入力のUA: datUA,authUA,X2chUA
【関連アドオン】(なし)
どうも
そろそろESR52も代えなアカンな・・・
過去に更新したらアドオンが勝手に削除されて最悪だったからなかなか踏ん切れない。
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.14; Windows NT 10.0; Win64; x64; Firefox/52.9.0)
【使用スキン】smorgas-lego-ex-R-20170508
【2ch API 拡張】v0.14; 有効; 未入力のUA: datUA,authUA,X2chUA
【関連アドオン】(なし)
2018/09/26(水) 01:49:37.40ID:r2GAn8C+0
俺はサポート掲示板のパッチスレの書き込み通りにUAをしたら書き込めるようになった
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 17:56:43.64ID:AAnN6bHF02018/09/26(水) 18:45:05.17ID:1h2jey9I0
680ですがついに復帰できました
上の方と同じ感じにしました。
長かった
上の方と同じ感じにしました。
長かった
2018/09/26(水) 18:46:01.27ID:1h2jey9I0
あ、ご相談に乗っていただいた BYeU+pq/0さんありがとうございます
2018/09/27(木) 02:16:42.15ID:qtd9x9W70
そもそも Monazilla/5.00 なんて設定値どこから来たのさ
Mozilla/3.0 を Mozilla/5.0 に変えろとは言ったけど
Mozilla/3.0 を Mozilla/5.0 に変えろとは言ったけど
2018/09/27(木) 07:07:43.16ID:zKeUW91Y0
これだから、バカのやることは想定の斜め上
710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:16:01.37ID:9L1fH+r40 hana=mogera
tepo=don
suka=pontan
tepo=don
suka=pontan
2018/10/04(木) 04:19:07.90ID:+LS6ITQr0
サンダーアウトボーイ
2018/10/04(木) 19:31:25.66ID:mAA3raj30
なんかこのスレの390だけ文字の表示がかぶってがおかしくなる
http://imgs.link/GQzmsp.jpg
【サッカー】長友、大迫らロシアW杯主力組復帰!森保ジャパン、強豪ウルグアイ戦へ向け日本代表メンバー発表★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538636905/
http://imgs.link/GQzmsp.jpg
【サッカー】長友、大迫らロシアW杯主力組復帰!森保ジャパン、強豪ウルグアイ戦へ向け日本代表メンバー発表★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538636905/
2018/10/04(木) 20:08:58.27ID:DdHZjD1k0
通常ブラウザでもそれだしまぁ
2018/10/04(木) 20:15:59.85ID:aKrLR2KQ0
2018/10/04(木) 20:23:00.75ID:iWwBJWdI0
>>712
datファイルの生データでは 大⃢迫
合成用囲み文字 ⃢ を解釈するのでそういう表示になるのでは
おそらくブラウザ表示でも同じはず。chaika関係ないし不具合ではない
datファイルの生データでは 大⃢迫
合成用囲み文字 ⃢ を解釈するのでそういう表示になるのでは
おそらくブラウザ表示でも同じはず。chaika関係ないし不具合ではない
2018/10/04(木) 20:57:54.95ID:mAA3raj30
717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 15:49:36.21ID:0etpGuR002018/10/13(土) 15:50:58.60ID:0etpGuR00
2018/10/15(月) 19:17:06.77ID:qkOa+25v0
パソコン追加したら同じ症状で書き込みできない症状出てたけど
使えるやつのフォルダ事コピーしたら使えだした
使えるやつのフォルダ事コピーしたら使えだした
2018/10/15(月) 19:33:01.01ID:lK6MALN80
なにこの日本語不自由奴…きもちわるい
2018/10/15(月) 22:08:20.43ID:bxl83L2p0
パソコン追加?
同じ症状で症状?
フォルダ事コピー?
同じ症状で症状?
フォルダ事コピー?
2018/10/16(火) 21:09:04.73ID:FYGfgAps0
2018/10/16(火) 21:31:11.39ID:mrZ7X14A0
ねたをねたと
2018/10/16(火) 22:34:33.47ID:W+WU6ClO0
現実を無視するな
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:54:07.73ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:54:25.12ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:54:53.19ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:55:14.62ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:55:39.66ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:55:57.27ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:56:15.87ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:56:34.34ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:56:52.46ID:/Cp76CYt0 フォルアァァァァ
2018/10/17(水) 22:34:49.73ID:AvB7MUAc0
日本語不自由どころか人間やめちゃったみたい
2018/10/17(水) 23:49:17.23ID:F07UK6E60
久しぶりにアク禁志願兵を見たwww
2018/10/18(木) 08:53:11.73ID:WgsV+iX/0
煽るネタがないと禁断症状が出るのねw
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:07:38.22ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:07:54.37ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:08:12.43ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:08:31.86ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:08:50.30ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:09:07.68ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:09:24.63ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:09:41.69ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:09:59.89ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:10:16.84ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 13:10:32.29ID:QiBraLxj0 フォルアァァァァ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 17:37:08.12ID:NL3rvrzu0 403 Forbidden
nginx/1.12.1
----- ----- ----- ----- -----
nginx/1.12.1
----- ----- ----- ----- -----
2018/10/20(土) 21:50:32.60ID:NL3rvrzu0
また書き込みできない症状出てたけど
使えるやつのフォルダ事コピーしたら使えだした
使えるやつのフォルダ事コピーしたら使えだした
2018/10/21(日) 02:29:42.72ID:5AOs3TYw0
何だまたエラーでみれなくなっった。
今度の解決方法は?
今度の解決方法は?
2018/10/21(日) 02:56:04.29ID:2/3JGvd+0
寝ろ
2018/11/04(日) 19:44:38.77ID:1rdK5Mwy0
スレ一覧のスレをミドルクリックで新しいタブで開きたいんだけど、出来るなら方法教えてください
2018/11/04(日) 20:35:04.21ID:zMCM3IYG0
素で開けないか?
2018/11/04(日) 20:36:35.64ID:emngCEZ60
酢で開けないか?
2018/11/04(日) 21:32:10.97ID:1rdK5Mwy0
オプションのスレ一覧で新しいタブで開くのチェックを外したら出来ました
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:31:43.05ID:uBn0Bm000 >>753
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:32:06.98ID:uBn0Bm000 >>753
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:32:36.97ID:uBn0Bm000 >>753
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:33:07.98ID:uBn0Bm000 >>753
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:33:30.31ID:uBn0Bm000 >>753
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:33:57.05ID:uBn0Bm000 >>753
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:34:23.47ID:uBn0Bm000 >>753
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
2018/11/05(月) 22:49:40.21ID:O9BCTFmv0
またお薬切れたのか…
2018/11/06(火) 10:33:30.08ID:B9XMDRQb0
入院が必要ですね
2018/11/06(火) 13:40:18.81ID:wrroOlnb0
でもこの人話しかけると普通に会話できるんだよね
色々とほんと難しい
色々とほんと難しい
2018/11/07(水) 08:19:42.64ID:HE9FJwRi0
難しいことなんてない
おクスリ飲んで引きこもってくれれば皆しあわせ
おクスリ飲んで引きこもってくれれば皆しあわせ
2018/11/07(水) 09:28:25.62ID:EfOMluNk0
普通に会話できる範疇に入るのかこれ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:46:35.00ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:46:54.84ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:47:12.37ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:47:31.81ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:47:55.19ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:48:13.44ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:48:31.12ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:48:47.88ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:49:12.28ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:49:31.13ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:49:47.28ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:50:07.10ID:pCjA858S0 >>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:23:13.72ID:eAgD+O4S0 403 Forbidden
nginx/1.12.1
----- ----- ----- ----- -----
nginx/1.12.1
----- ----- ----- ----- -----
2018/11/09(金) 16:27:08.10ID:eAgD+O4S0
>>694
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
2018/11/09(金) 21:17:45.88ID:2VBddI7F0
おクスリ?
2018/11/10(土) 01:24:14.43ID:4GW7i9YZ0
不治の病です
2018/11/15(木) 02:17:41.52ID:eEcOv80l0
スレにコメントを書き込もうとすると、
「一度も読んでないスレッドには書き込みできません」というエラーが出るんだが、
どういうこと?
「一度も読んでないスレッドには書き込みできません」というエラーが出るんだが、
どういうこと?
2018/11/15(木) 02:34:11.25ID:9J/IbTJW0
2018/11/15(木) 06:42:38.42ID:eMVhPox80
>>784
どういうこともなにも読んだままなんだが
どういうこともなにも読んだままなんだが
2018/11/15(木) 15:06:14.60ID:wcQrumka0
2018/11/16(金) 12:33:49.63ID:p+VLldwJ0
>>785
つまり書き込むにはどうしたら良いのでしょうか
つまり書き込むにはどうしたら良いのでしょうか
2018/11/16(金) 13:31:46.58ID:jK/HaIkx0
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 13:37:41.82ID:Buocw3Dx0 +1
2018/11/16(金) 13:43:18.36ID:29TaM7VW0
>>788
スレッド一覧に戻って、その書き込みたいスレを改めて読み込めばいいんだよ
スレッド一覧に戻って、その書き込みたいスレを改めて読み込めばいいんだよ
2018/11/16(金) 13:44:27.24ID:jK/HaIkx0
>>789
ログ変換プロクシや 2ch API をセットアップして、
chaika形式でのスレッド表示が出来る状態になっていないと
書き込みウィザードからの書き込みはできません
「ブラウザで開く」でスレッド表示ができているだけではダメってことです
以上を読んで理解できなければ諦めるべし
ログ変換プロクシや 2ch API をセットアップして、
chaika形式でのスレッド表示が出来る状態になっていないと
書き込みウィザードからの書き込みはできません
「ブラウザで開く」でスレッド表示ができているだけではダメってことです
以上を読んで理解できなければ諦めるべし
2018/11/16(金) 23:36:51.15ID:xhdzLaAX0
このレスはスペースを挟むと何故かNGに出来ない
サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542374869/
>671 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/11/16(金) 23:24:23.74 ID:iGCc9aQq0
>森保 始祖の巨人
>南野 進撃の巨人
>中島 顎の巨人
>吉田 超大型巨人
>長友 車力の巨人
>青山 鎧の巨人
>柴崎 女型の巨人
>酒井 獣の巨人
>堂安 戦槌の巨人
サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542374869/
>671 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/11/16(金) 23:24:23.74 ID:iGCc9aQq0
>森保 始祖の巨人
>南野 進撃の巨人
>中島 顎の巨人
>吉田 超大型巨人
>長友 車力の巨人
>青山 鎧の巨人
>柴崎 女型の巨人
>酒井 獣の巨人
>堂安 戦槌の巨人
2018/11/17(土) 01:12:17.36ID:0A5HcLvz0
>このレスはスペースを挟むと何故かNGに出来ない
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 08:47:57.27ID:/awVDiEl0 できるか
2018/11/17(土) 10:53:54.58ID:9LqYGbXv0
なにが?
2018/11/17(土) 19:13:20.05ID:gO5YluD+0
ホントだ名前の後の半角スペースを挟むとアボーン出来ないね
798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 01:07:54.40ID:AwHidvYP0 あれ、、急にみれなくなっちゃった
( ーωー)「新着なし」 って。
( ーωー)「新着なし」 って。
2018/11/18(日) 14:38:23.08ID:bzweMJQ90
2018/11/28(水) 15:57:22.36ID:RYj6vk790
改めてここで
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536372325/282
追加板にchaika://board/が付かないにょ
誤爆してしまった(/ω\)ハズカシーィ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420853365/947
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536372325/282
追加板にchaika://board/が付かないにょ
誤爆してしまった(/ω\)ハズカシーィ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420853365/947
2018/11/28(水) 17:00:27.71ID:A0aekV2X0
>>801
具体的にどの板でしょうか?URLを
具体的にどの板でしょうか?URLを
803801
2018/11/28(水) 19:50:11.05ID:PKpgenaU02018/11/28(水) 20:30:18.53ID:A0aekV2X0
>>803
どんな理由があって古い 1.7.x/1.6.x 系を使っているのかわからないんですが、
それらのバージョンは基本的に外部板の板URLは認識しません。仕様です
chaika-api 1.7.x/1.6.x 系ならば外部板パッチを統合してあるので、
設定は少々面倒ですが認識させることは可能なんですが
どんな理由があって古い 1.7.x/1.6.x 系を使っているのかわからないんですが、
それらのバージョンは基本的に外部板の板URLは認識しません。仕様です
chaika-api 1.7.x/1.6.x 系ならば外部板パッチを統合してあるので、
設定は少々面倒ですが認識させることは可能なんですが
805801
2018/11/28(水) 20:50:50.19ID:PKpgenaU02018/11/28(水) 21:18:21.04ID:VPRVbJZV0
まーた Pale Moon かよ
2018/11/29(木) 19:21:42.38ID:sUCtEB8Z0
palemoon28で1.8使えてるよ
2018/11/29(木) 20:25:09.11ID:UZscb6JQ0
Japanese (日本) - Pale Moon forum
https://forum.palemoon.org/viewforum.php?f=10
最後の投稿はこれ
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=10&t=17852
あと一週間すればめでたく一周忌である
https://forum.palemoon.org/viewforum.php?f=10
最後の投稿はこれ
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=10&t=17852
あと一週間すればめでたく一周忌である
2018/12/02(日) 19:35:23.67ID:snvjSVYZ0
read.crx2に移行して快適になったわ
html読み込みでも困らんしむしろ高速に動作するとかどういうこっちゃ
html読み込みでも困らんしむしろ高速に動作するとかどういうこっちゃ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 12:43:05.57ID:wPM7jtb+0 ほんそれ
2018/12/03(月) 15:26:34.72ID:qcTadH8L0
>>809
おまおれ
おまおれ
2018/12/04(火) 00:11:53.84ID:B1pd+gH50
>>809
chaikaみたいなスキンあるの?
chaikaみたいなスキンあるの?
2018/12/04(火) 00:34:45.40ID:E2WzMCMs0
そういうこだわりは一旦全部捨てる
慣れればどうにかなるもんだよ
別に人に無理に勧めるもんでもないけど
慣れればどうにかなるもんだよ
別に人に無理に勧めるもんでもないけど
2018/12/04(火) 01:54:55.00ID:1RdK8KL40
>>809
「5ch見なくなって快適になったわ」まであと一歩だ頑張れ
「5ch見なくなって快適になったわ」まであと一歩だ頑張れ
2018/12/04(火) 11:26:02.18ID:Zh0uvh5I0
5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5ch-style-format-2017-ff/
試してないけどこれどうなの?使ってる人いる?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5ch-style-format-2017-ff/
試してないけどこれどうなの?使ってる人いる?
2018/12/04(火) 22:23:13.16ID:0y0C4Yu00
read.crx2でStylusは使えないけど設定からユーザーCSS使えるんで色々いじってる
2018/12/04(火) 23:08:42.84ID:B1pd+gH50
>>813
試しに使ってみたら完全に同意でワロタ
試しに使ってみたら完全に同意でワロタ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 16:13:22.14ID:c7beMw480 >>814
仕事がはかどるよな
仕事がはかどるよな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 16:13:52.60ID:c7beMw4802018/12/05(水) 21:10:44.25ID:7iFgkE9Y0
2018/12/08(土) 01:44:24.67ID:vb4Ba4Wl0
nodaguti
@nodaguti
I donated to @mozilla today because I #lovetheweb. Join me and help build + protect the Web forever
@nodaguti
I donated to @mozilla today because I #lovetheweb. Join me and help build + protect the Web forever
2018/12/11(火) 07:49:51.66ID:TQKA4GCF0
ここ最近ログがBROKENになったりスレ一覧の既読数がおかしな挙動になってて
ログ全削除したり設定買えたりFoxAge2ch3.4.7とChaika1.81.14から戻してみたりしてもだめで、
ふとFiddler4のカスタムルールがC#対応になったのを想い出してJavaからC#に変更してカスタムルール3.0を適用したら正常に戻った
別にFirefox自体の方が古く(最終版ESR)てもいいや。最新ページはChromeで見るし。
変に一つにまとめようとしたら不便になるし。
ログ全削除したり設定買えたりFoxAge2ch3.4.7とChaika1.81.14から戻してみたりしてもだめで、
ふとFiddler4のカスタムルールがC#対応になったのを想い出してJavaからC#に変更してカスタムルール3.0を適用したら正常に戻った
別にFirefox自体の方が古く(最終版ESR)てもいいや。最新ページはChromeで見るし。
変に一つにまとめようとしたら不便になるし。
2018/12/11(火) 08:29:04.75ID:TQKA4GCF0
あ、Chaikaはパッチ充てした方にしないと書きこめなかったけどアドオン更新して無事書きこめてる
まだ暫くはお世話になれそうだ
まだ暫くはお世話になれそうだ
2018/12/14(金) 02:37:14.04ID:GUJxo3Q80
現在したらば掲示板はメンテナンス中
2018/12/16(日) 19:34:13.63ID:MjzvlFS20
最近、Chaikaでソフトウェア板のスレに書き込むと
「不正なPROXYを検出しました」とエラーが出て書き込めません
何が原因でしょうか?chaikaのバージョンは、api 1.7.3.14です
ブラウザでは普通に書き込めます。
ただ、全く書き込めないわけではなく、エラーが出る基準が不明です
「不正なPROXYを検出しました」とエラーが出て書き込めません
何が原因でしょうか?chaikaのバージョンは、api 1.7.3.14です
ブラウザでは普通に書き込めます。
ただ、全く書き込めないわけではなく、エラーが出る基準が不明です
2018/12/16(日) 19:42:44.54ID:AJcGj7a50
>>825
ユーザーエージェント使った規制だよ
ユーザーエージェント使った規制だよ
2018/12/16(日) 19:47:19.03ID:WkoQMtZL0
どれどれテスト
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 00:30:44.89ID:pWq6LIpY0 スレ一覧開いてる状態でChromium系のブラウザを起動すると表示がおかしくなる
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249694-1544973945.png
↓
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249695-1544974023.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249694-1544973945.png
↓
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249695-1544974023.png
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 00:39:32.75ID:GhKL2m9t0 >>826
つまりどうすればいいの?今はchromeのブラウザから書き込んでいる
つまりどうすればいいの?今はchromeのブラウザから書き込んでいる
2018/12/17(月) 09:39:49.95ID:O4PTN2AH0
831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 09:56:31.06ID:TmReovxd02018/12/17(月) 18:09:03.00ID:TmReovxd0
どうやら Firefox のコンテンツブロッカーを有効にするとPROXYと疑われるみたいだ
2018/12/17(月) 22:47:19.77ID:CbKD1EJZ0
>>832
コンテンツブロッカーを使用しているけれども平気
コンテンツブロッカーを使用しているけれども平気
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 04:37:19.42ID:SDqPvmGB02018/12/18(火) 08:18:13.62ID:qQNzqPSI0
>>834
5chの問題でchaikaは関係ないんだって
ブラウザ変えるなり、UA変えるなりして試してみろ
「診断くん」のPROXY判定で疑惑40%以上になったらこの板ではPROXY規制される可能性があると思っておけ
5chの問題でchaikaは関係ないんだって
ブラウザ変えるなり、UA変えるなりして試してみろ
「診断くん」のPROXY判定で疑惑40%以上になったらこの板ではPROXY規制される可能性があると思っておけ
2018/12/18(火) 08:20:30.06ID:qQNzqPSI0
ちなみに5chのクッキーや履歴消すのはPROXY判定が下げるのに有効だ
2018/12/18(火) 13:36:13.10ID:dhL3q77E0
とりあえず自分がやってうまくいったのを
chaika のコードをいじれる知識とスキルのある人のみ
わからない人はやらない。どうやってやるのとか訊かないこと
/chrome/content/chaika/post/post.js の 235行目付近 (function Post_submit)
postData.push("submit=" + this._convert("書き込む", this.charset, false, true));
postData.push("bbs=" + this._board.url.directory.match(/\/([^\/]+)\/?$/)[1]);
postData.push("key=" + this._thread.datID);
postData.push("time=" + Math.ceil(new Date(this._thread.lastModified).getTime() / 1000));
postData.push("oekaki_thread1="); // ←この1行を追加
postData.push("MESSAGE=" + this._convert(this.message, this.charset, false, true));
postData.push("FROM=" + this._convert(this.name, this.charset, false, true));
postData.push("mail=" + this._convert(this.mail, this.charset, false, true));
chaika のコードをいじれる知識とスキルのある人のみ
わからない人はやらない。どうやってやるのとか訊かないこと
/chrome/content/chaika/post/post.js の 235行目付近 (function Post_submit)
postData.push("submit=" + this._convert("書き込む", this.charset, false, true));
postData.push("bbs=" + this._board.url.directory.match(/\/([^\/]+)\/?$/)[1]);
postData.push("key=" + this._thread.datID);
postData.push("time=" + Math.ceil(new Date(this._thread.lastModified).getTime() / 1000));
postData.push("oekaki_thread1="); // ←この1行を追加
postData.push("MESSAGE=" + this._convert(this.message, this.charset, false, true));
postData.push("FROM=" + this._convert(this.name, this.charset, false, true));
postData.push("mail=" + this._convert(this.mail, this.charset, false, true));
2018/12/20(木) 22:09:09.68ID:Nnn8Ii8L0
t
2018/12/20(木) 23:39:30.43ID:drlarTnU0
tt
2018/12/21(金) 04:46:43.87ID:XOj4DSDW0
疑惑 0%:proxy の兆候は全く見られません なんだが
2018/12/21(金) 05:25:14.69ID:XOj4DSDW0
2018/12/22(土) 11:16:21.85ID:R6Tn/Kyr0
変なPROXY出たけど
再読み込みして書き込みフォーム開きなおして空欄にして
もう一回書き込んだだけで上手くいったわ
再読み込みして書き込みフォーム開きなおして空欄にして
もう一回書き込んだだけで上手くいったわ
2018/12/23(日) 11:23:51.10ID:LY2zOt4T0
t
844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 18:43:23.58ID:JWW27AsT0 実家のパソコンのfirefoxにプロファイルまるごとコピーしたらchaikaとFoxage2chが無効になるわ
起動一回目はアドオンマネジャーでは無効になってるけど何故か機能するけど、再起動すると無効になるというよくわからない状態
解決方法わかる方いたら教えてもらえないでしょうか?
firefox6.4.0ESR
chaika-api1.9.4.1
foxage2ch 3.4.7
起動一回目はアドオンマネジャーでは無効になってるけど何故か機能するけど、再起動すると無効になるというよくわからない状態
解決方法わかる方いたら教えてもらえないでしょうか?
firefox6.4.0ESR
chaika-api1.9.4.1
foxage2ch 3.4.7
2018/12/28(金) 20:21:48.81ID:AzwOHwl/0
2018/12/28(金) 20:23:19.38ID:2dciHdD/0
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 22:52:37.19ID:JWW27AsT0 >>845
以下のメソッド1を参考に入れました。userChome.jpスクリプトは動くのですか、まだなにか足りないのでしょうか?
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#wd355e7f
>>846
60.4.0esrでした
以下のメソッド1を参考に入れました。userChome.jpスクリプトは動くのですか、まだなにか足りないのでしょうか?
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#wd355e7f
>>846
60.4.0esrでした
2018/12/29(土) 13:19:51.99ID:OIXY3rIP0
jpじゃなくてjsな
それはuserChrome.jsを動かすものであってレガシーアドオンの動作とは全く関係ない
autoconfig.cfgの記述が足りてないからしたらばのパッチスレ3にある設定ファイルの記述を足せばいい
それはuserChrome.jsを動かすものであってレガシーアドオンの動作とは全く関係ない
autoconfig.cfgの記述が足りてないからしたらばのパッチスレ3にある設定ファイルの記述を足せばいい
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 18:46:36.60ID:O6go7eDx0 >>848
無事出来ました、有難う御座いました
無事出来ました、有難う御座いました
2018/12/31(月) 22:26:41.66ID:J2J4sawn0
今度はしたらばが重いなぁって思って障害出てないか運営のブログ見に行ったら運営会社がエーゲートとかいうところに変わってた
2019/01/01(火) 10:16:35.72ID:c4EnlwOK0
>>850
俺はしたらばでホスト丸ごと規制に巻き込まれて書けない(´・ω・`)ショボーン
俺はしたらばでホスト丸ごと規制に巻き込まれて書けない(´・ω・`)ショボーン
2019/01/01(火) 10:18:56.11ID:t89sgtib0
ええゲート
2019/01/03(木) 16:41:54.19ID:Sz7Zp0VU0
シーゲート
2019/01/04(金) 21:08:25.31ID:T62oW8o+0
ビーゲート
2019/01/12(土) 14:33:23.54ID:AywXuss10
img.5ch.netってのが引っかかってなかなかスレの読み込み完了しない
2019/01/12(土) 16:20:37.77ID:M7sVpDCN0
beアイコンだろ、offに
2019/01/12(土) 16:48:46.14ID:AywXuss10
なるほどbeアイコンがスレ内に混じってた運営が余計なことをしたのかな?
なんか7日ほど前に気が付いて困ってた、ありがとう
なんか7日ほど前に気が付いて困ってた、ありがとう
2019/01/12(土) 16:57:53.99ID:M7sVpDCN0
img鯖はときどき調子悪くなるよ
2019/01/19(土) 04:16:10.71ID:E9BR95RO0
PROXY規制が出たので、アップローダーの929にあるchaika-api Quantumをインストールしました、
しかし、extensionsファイルにあったchaika-api@software.2ch.netが無くなっています
1.8.1.14のときは、この中にあるコンテンツファイルの、browserMenu.xmlやoverlay.xulを
弄って使いやすいようにしてたんだけど、Quantumではどのファイルを編集すればいいの?
もしかして、個人的な修正ができなくったとか?
しかし、extensionsファイルにあったchaika-api@software.2ch.netが無くなっています
1.8.1.14のときは、この中にあるコンテンツファイルの、browserMenu.xmlやoverlay.xulを
弄って使いやすいようにしてたんだけど、Quantumではどのファイルを編集すればいいの?
もしかして、個人的な修正ができなくったとか?
2019/01/19(土) 22:36:06.91ID:OaTh3il20
>>859
お前必死すぎ
なんで相手にされてないか気づいた方がいい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1540091468/131
131 名無しさん sage 2019/01/06(日) 02:06:13 ID:cxFcTPtg0(1/1)
chaika-api Quantumをインストールしたのですが、
extensionsフォルダにある、chaika-api@software.2ch.netファイルが無くなってしまって、
何処でファイルの編集をしたら良いのか分かりません
chaika-api@software.2ch.netは何処に行ったのでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1540091468/135
135 名無しさん sage 2019/01/08(火) 03:51:30 ID:XsaCmHFU0(1/1)
>>131
こちら知ってる人いませんでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1540091468/140
140 名無しさん sage 2019/01/13(日) 22:35:07 ID:cBlrpIpU0(1/1)
chaika-api Quantumをインストールしたら、chaika-api@software.2ch.netのフォルダの
編集ファイルが無くなったけど、個人的な修正ができなくなったの?
お前必死すぎ
なんで相手にされてないか気づいた方がいい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1540091468/131
131 名無しさん sage 2019/01/06(日) 02:06:13 ID:cxFcTPtg0(1/1)
chaika-api Quantumをインストールしたのですが、
extensionsフォルダにある、chaika-api@software.2ch.netファイルが無くなってしまって、
何処でファイルの編集をしたら良いのか分かりません
chaika-api@software.2ch.netは何処に行ったのでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1540091468/135
135 名無しさん sage 2019/01/08(火) 03:51:30 ID:XsaCmHFU0(1/1)
>>131
こちら知ってる人いませんでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1540091468/140
140 名無しさん sage 2019/01/13(日) 22:35:07 ID:cBlrpIpU0(1/1)
chaika-api Quantumをインストールしたら、chaika-api@software.2ch.netのフォルダの
編集ファイルが無くなったけど、個人的な修正ができなくなったの?
2019/01/22(火) 01:40:04.12ID:AtbiMx5a0
は?向こうで質問して無反応ならこっちで聞くしか無いやん
2019/01/22(火) 03:10:51.39ID:E422FdAK0
反応が無いんじゃない
無効でもこっちでも「はあ」とため息つかれてるんだよ
無効でもこっちでも「はあ」とため息つかれてるんだよ
2019/01/23(水) 01:13:27.88ID:hTl0lNct0
>>862
どうせ無駄か、分からないだけだろカッコつけんな役立たずw
どうせ無駄か、分からないだけだろカッコつけんな役立たずw
2019/01/23(水) 14:06:12.60ID:7sFDFfYI0
イキッても相手にされないから
2019/01/23(水) 14:50:08.74ID:pTPfz9wM0
イキるって懐かしいな
2019/01/28(月) 20:26:48.45ID:G/nUlhqt0
「一度も読んでないスレッドには書き込みできません」ってどういうこと?
chaika開いて書き込みしようとしたら出るんだが
chaika開いて書き込みしようとしたら出るんだが
2019/01/29(火) 01:28:45.01ID:rVYRYgPK0
868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 18:47:35.15ID:XZTmb07g0 フォルアァァァァ
2019/03/28(木) 21:36:46.30ID:WQiChmXK0
年度末の現実を受け入れられなくて発狂しちゃったのかな?
2019/04/03(水) 19:51:22.76ID:54iF62ev0
来月から令和という現実を受け入れられなくて発狂しちゃったのかな?
2019/04/04(木) 15:53:27.24ID:tDqHtaRe0
こいつが使っているようなスパムURLをNGEXでNGにしたい場合
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190404/ZWQzVFdaNEsw.html
^\s?http://.*\.(net|org)/(\d+)/(\d+)\s?$
にして、一応NGにはできたんだけど
同じ数字列が出てくる場合って、chaikaのNGExだと指定できないんだっけ?
$2とかで指定するやつ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190404/ZWQzVFdaNEsw.html
^\s?http://.*\.(net|org)/(\d+)/(\d+)\s?$
にして、一応NGにはできたんだけど
同じ数字列が出てくる場合って、chaikaのNGExだと指定できないんだっけ?
$2とかで指定するやつ
2019/04/04(木) 15:57:19.24ID:jGB2NYmt0
そんなめんどくさいことしなくてもその変なドメインでブロックすりゃいいじゃん
2019/04/04(木) 16:25:34.26ID:tDqHtaRe0
>>873
これ、DDNS使って大量のドメイン使って多数投稿してるんだよ
謎のブログ記事をマルチポストして回ってる人ってなんで規制されないの?
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1541326743/
これ、DDNS使って大量のドメイン使って多数投稿してるんだよ
謎のブログ記事をマルチポストして回ってる人ってなんで規制されないの?
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1541326743/
2019/04/04(木) 16:54:08.73ID:tDqHtaRe0
適当にこういうところを開いて、「レス数」の割に「スレッド数」が多い書き込みをいくつか見てもらえるとわかるんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190330/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190402/
http://hissi.org/read.php/applism/20190331/
http://hissi.org/read.php/applism/20190401/
毎日変えるどころか、ドメインは一日に何回も変えてるんだな
釣り文句もパターンが大量にあるし
で、こんな感じで数百レス以上を連日
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190330/MmhHUms0d2Qw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190330/QTRTOGluKzUw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190331/ZFQwUnozOTkw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190331/WmpqVEZDY1Mw.html
http://hissi.org/read.php/applism/20190402/Q0ozQW5hanUw.html
http://hissi.org/read.php/applism/20190402/ZEtDTkRqUjAw.html
数ヶ月前から断続的にいろんな板を爆撃してるんで、なんとかパターンでNGにするしかなくてね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190330/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190402/
http://hissi.org/read.php/applism/20190331/
http://hissi.org/read.php/applism/20190401/
毎日変えるどころか、ドメインは一日に何回も変えてるんだな
釣り文句もパターンが大量にあるし
で、こんな感じで数百レス以上を連日
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190330/MmhHUms0d2Qw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190330/QTRTOGluKzUw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190331/ZFQwUnozOTkw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190331/WmpqVEZDY1Mw.html
http://hissi.org/read.php/applism/20190402/Q0ozQW5hanUw.html
http://hissi.org/read.php/applism/20190402/ZEtDTkRqUjAw.html
数ヶ月前から断続的にいろんな板を爆撃してるんで、なんとかパターンでNGにするしかなくてね
2019/04/04(木) 17:11:00.62ID:tDqHtaRe0
2019/04/05(金) 12:30:44.00ID:w0GfFT+P0
必死杉
2019/04/05(金) 13:31:26.23ID:6P9zSkcY0
ふーん
2019/04/05(金) 23:20:47.50ID:ck1kFbc70
read.crx2 なかなかいいね chaika + age2ch 風のスキンが有れば良いのに
2019/04/06(土) 02:08:32.59ID:GCVzy9fF0
そもそもスキンという仕組みがない
881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 05:35:12.05ID:2hpH10P50 スキンレスパッチ
2019/04/06(土) 10:01:14.64ID:zQIUu/SZ0
NGExはJavascriptだから、先読み否定の(?<!が使えないのは仕方ないけど
それを使った正規表現があるとInternalServerErrorになるのを防ぐ方法も無いよね?
同じ正規表現のNG条件をMateでも使えるように
条件を複数使ってandやorでつなげるという方法ではなく、ひとつの表現内に否定条件も含めたい場合でも
先読み否定がエラーになっちゃうから共用は無理だよね?
それを使った正規表現があるとInternalServerErrorになるのを防ぐ方法も無いよね?
同じ正規表現のNG条件をMateでも使えるように
条件を複数使ってandやorでつなげるという方法ではなく、ひとつの表現内に否定条件も含めたい場合でも
先読み否定がエラーになっちゃうから共用は無理だよね?
2019/04/06(土) 12:03:02.50ID:/qDpF7vr0
少なくとも InternalServerError を回避することは可能かと
読み込んだ正規表現を最初にチャックして、文法エラーがあるものを無視するなり、
文法エラーがあるよとメッセージを出すなりすればいい。
ユーザーに優しいアプリを目指すならそうあるべきなんだよね。
自分も経験あるけど、InternalServerError 出されても何が原因だかわからなくて戸惑う
そういう意味じゃなくて正規表現の互換性のことを問題にしているんでしょうけど、
文法として存在しないものが文法エラーになるのは正しい動作だし仕方ないかと
読み込んだ正規表現を最初にチャックして、文法エラーがあるものを無視するなり、
文法エラーがあるよとメッセージを出すなりすればいい。
ユーザーに優しいアプリを目指すならそうあるべきなんだよね。
自分も経験あるけど、InternalServerError 出されても何が原因だかわからなくて戸惑う
そういう意味じゃなくて正規表現の互換性のことを問題にしているんでしょうけど、
文法として存在しないものが文法エラーになるのは正しい動作だし仕方ないかと
884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 18:35:42.41ID:MWH91AlF0 >>878
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
2019/04/06(土) 22:14:06.58ID:GCVzy9fF0
もはや基地外スレ
2019/04/07(日) 17:09:03.11ID:kVkthnzI0
read.crx2はブックマークをサイドバーに表示できればage2ch的に使えるのにな
887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 13:15:41.15ID:3h1WELFG0 レイアウト変えられるで
2019/04/08(月) 13:54:41.50ID:6hf+8dAy0
88888888
2019/04/08(月) 20:09:05.37ID:3BGNio1W0
ヤーーーー!!!!
2019/04/08(月) 21:42:06.45ID:GuqF8jKk0
>>887
スクショ見せて
スクショ見せて
2019/04/09(火) 23:48:30.20ID:soa4b0Me0
>>886
使ってみたけどread.crx2のブックマークめっちゃ便利だなw、Foxage2chいらんやん
前にFoxage2chスレでcrx2のブックマークみたいな機能をリクエストしたけど却下されたわ
使ってみたけどread.crx2のブックマークめっちゃ便利だなw、Foxage2chいらんやん
前にFoxage2chスレでcrx2のブックマークみたいな機能をリクエストしたけど却下されたわ
2019/04/10(水) 12:43:07.03ID:EdtAtcJL0
☆
☆ ☆
☆
☆
.☆
☆
☆ ☆
☆
☆
.☆
☆
2019/04/10(水) 13:52:28.89ID:5XBazJCW0
俺、ド近眼だからか小さい点がよく見える(*´ω`*)
894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 11:27:16.47ID:7RwG3ht60 フォルアァァァァ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 19:22:43.00ID:XMJo/fgv0 フ
2019/05/03(金) 13:39:52.69ID:Th4DpVp80
書き込みがまったく無いけどみんなread.crx2に移行したの?
2019/05/03(金) 13:54:37.13ID:B6JfSmXA0
使う使わないと書き込む書き込まないは別の話だけど?
2019/05/03(金) 14:59:59.69ID:KknT+HOl0
899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 15:10:14.13ID:lHj6aCKa0 おまいらまだ使ってんのか
2019/05/03(金) 15:29:06.21ID:oOWvYzRO0
chaika + age 風ブックマークとスレッドの2ペインcss 書いてくれさい
2019/05/03(金) 19:38:31.71ID:S3qQFidP0
マイナーだけどsikiっていう専ブラ使ってる
2019/05/03(金) 23:44:59.74ID:IRdDesW80
https://twitter.com/nodaguti/status/1124261689245855744
女のすなるたぴおかといふものを男の私もしてみむとてするなり
nodaguti氏…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
女のすなるたぴおかといふものを男の私もしてみむとてするなり
nodaguti氏…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/04(土) 00:11:28.62ID:5jM/+sfu0
56.0.2を使い続けてるよ
2019/05/04(土) 01:18:17.34ID:KrRCKDXf0
2019/05/04(土) 13:41:43.15ID:SPVGwZI20
chmateのpc版が出ればなあ
2019/05/04(土) 16:30:56.90ID:nwYpMKWN0
56.0.2を使ってたけどアドオン大量に死んだ
水に移行した
水に移行した
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 18:26:48.38ID:qVtlIUGR0 俺はchromiumEdge上のread.crx 2に完全移行した
と書こうと思ったらこのスレだけ不正なプロキシを検出しましたとか言って
描けない
プロバイダのせいかな
と書こうと思ったらこのスレだけ不正なプロキシを検出しましたとか言って
描けない
プロバイダのせいかな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 18:28:25.74ID:qVtlIUGR0 あ、ブラウザから直接書けば書き込みできるんだ???
じゃread.crx 2のせい?
それともEdgeのせいか??
じゃread.crx 2のせい?
それともEdgeのせいか??
2019/05/04(土) 18:49:12.64ID:KrRCKDXf0
>>907
このスレだけなんてことはない
ソフトウェア板ってことでしょ
ちなみに自分の場合はFirefoxからだとプロキシ判定されやすい集合回線で
read.crx 2からだと書けることが多い
逆ってことはread.crx 2でユーザーエージェントいじってるんじゃない?
このスレだけなんてことはない
ソフトウェア板ってことでしょ
ちなみに自分の場合はFirefoxからだとプロキシ判定されやすい集合回線で
read.crx 2からだと書けることが多い
逆ってことはread.crx 2でユーザーエージェントいじってるんじゃない?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 20:28:02.44ID:Kc7XUl2l0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 20:28:02.61ID:Kc7XUl2l02019/05/04(土) 20:34:03.21ID:4JmjScVY0
16はもう無理か…
2019/05/04(土) 21:16:17.83ID:qVtlIUGR0
>>909
ソフト板内で俺の書き込むスレではここだけ
「不正なプロキシ」と文句が出る
UAは何もいじってないよ
read.crx 2 v2.7.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/75.0.3770.18 Safari/537.36 Edg/75.0.139.4
ソフト板内で俺の書き込むスレではここだけ
「不正なプロキシ」と文句が出る
UAは何もいじってないよ
read.crx 2 v2.7.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/75.0.3770.18 Safari/537.36 Edg/75.0.139.4
2019/05/04(土) 21:18:16.50ID:qVtlIUGR0
あれ?
今度はread.crx 2で書けた???
スレチだしもうこの話題はここでは止める
今度はread.crx 2で書けた???
スレチだしもうこの話題はここでは止める
2019/05/04(土) 23:00:08.90ID:KrRCKDXf0
>>911
書き込み時にはもう対策されてたのに、11時の窓の杜の記事をドヤ顔で貼ってるという
https://discourse.mozilla.org/t/certificate-issue-causing-add-ons-to-be-disabled-or-fail-to-install/39047/13
書き込み時にはもう対策されてたのに、11時の窓の杜の記事をドヤ顔で貼ってるという
https://discourse.mozilla.org/t/certificate-issue-causing-add-ons-to-be-disabled-or-fail-to-install/39047/13
916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 06:20:45.82ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 06:21:14.38ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 06:21:42.31ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 06:22:08.94ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
2019/05/05(日) 07:03:35.05ID:0j8OYKfq0
いよいよオワタ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 09:44:13.69ID:qBarAWO+0 chaikaが使えんならこのブラウザ使う意味は無い
2019/05/05(日) 10:05:46.30ID:KAWhLdh+0
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 10:31:23.12ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 10:31:53.01ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 10:32:21.41ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
2019/05/05(日) 11:34:17.62ID:gq+Bmm5A0
>>922
アスペルガーって人から言われない?
アスペルガーって人から言われない?
2019/05/05(日) 11:44:29.03ID:qBarAWO+0
あらやだ復活しとる
2019/05/05(日) 16:19:50.72ID:RBWSEjMx0
>>921
そもそも最新版じゃ使えないはずなんですがそれは
そもそも最新版じゃ使えないはずなんですがそれは
2019/05/05(日) 17:09:26.35ID:VxSGri+V0
>>926
都合が悪くなるとそんな事を言うしかないんですね
都合が悪くなるとそんな事を言うしかないんですね
930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:10:23.28ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:10:48.83ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:11:08.08ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:11:32.35ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:11:53.73ID:Y862y7SQ0 >>843
フォルアァァァァ
フォルアァァァァ
935あ
2019/05/05(日) 20:40:11.63ID:TNneOoMV0 FF最新状況はここ
https://blog.mozilla.org/addons/2019/05/04/update-regarding-add-ons-in-firefox/
旧バージョンやESRの救済はまだないけど、認識はしてるとのこと
次の24時間以内にupdateするからしばらく待ってくれだそうだ
Mozillaチームガンガレ!
https://blog.mozilla.org/addons/2019/05/04/update-regarding-add-ons-in-firefox/
旧バージョンやESRの救済はまだないけど、認識はしてるとのこと
次の24時間以内にupdateするからしばらく待ってくれだそうだ
Mozillaチームガンガレ!
2019/05/05(日) 22:33:01.32ID:u840rmQa0
56だけどなんとか自力で直せた
公式なんかより5chの有志の方がよっぽど頼りになる
公式なんかより5chの有志の方がよっぽど頼りになる
2019/05/06(月) 02:52:12.48ID:U5kiZ3Ni0
こういうことが起きると
chaukaユーザーはまだまだいるんだなと実感できる
chaukaユーザーはまだまだいるんだなと実感できる
2019/05/06(月) 02:57:00.64ID:aWNoVciY0
そりゃ、ちゃうか
2019/05/06(月) 09:05:26.84ID:ZChRoKyD0
アップデート来た!
2019/05/06(月) 15:10:21.50ID:/f5K2NSs0
待ちきれずWaterfoxに移行した
2019/05/06(月) 16:38:31.82ID:YvkguKyC0
2019/05/06(月) 17:18:30.95ID:y9Af/3+H0
何が目的ですか
2019/05/06(月) 18:21:36.47ID:YvkguKyC0
chaukaってchaikaとちゃうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 18:35:58.01ID:jzD9VAk70 フィレフォックス
945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 09:45:22.59ID:tYa+/Out0 テスト
946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 10:40:34.40ID:Yg1xT5lV0 さっきから急に APIエラー appkey/hmkey無効 で使えなくなっってる
2019/05/09(木) 13:44:08.99ID:VM0lafnM0
IPアドレス変更で復帰
ONUと無線親機を順番に電源OFF/ON
ONUと無線親機を順番に電源OFF/ON
2019/05/18(土) 00:07:45.13ID:e/BytQVM0
来てた
Disabled Add-on Fix for Firefox 47 - 56
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
This extension will re-enable extensions that were disabled on May 3, 2019 for Firefox versions 47 - 56.
Disabled Add-on Fix for Firefox 47 - 56
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
This extension will re-enable extensions that were disabled on May 3, 2019 for Firefox versions 47 - 56.
2019/05/18(土) 00:33:09.51ID:LgRk6DiI0
なんでアドオンで対応と思ったら旧ver用か
優しいなmozilla
優しいなmozilla
950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 15:04:14.31ID:pQlDPM7T0 >>948
52.9使ってるけど 接続エラーのためダウンロードできません・・・
52.9使ってるけど 接続エラーのためダウンロードできません・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 18:13:17.12ID:VHkN2oN60 >>948
これどうやってインストールするの>エラー出るけど
これどうやってインストールするの>エラー出るけど
2019/05/22(水) 18:28:10.96ID:TgCe4w4U0
どうやっても何もない単なるアドオンだ
46以前の古いのに入れようとしてない?
46以前の古いのに入れようとしてない?
2019/05/22(水) 22:31:20.52ID:De9dsDcQ0
>>951
さすが、生きてる価値のないごみクズ
さすが、生きてる価値のないごみクズ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 01:50:57.59ID:iJ9bJ7tj02019/06/12(水) 10:34:21.84ID:SFIGvQ+I0
2019/06/12(水) 17:26:17.47ID:7/RSVAax0
書き込み完了しても書き込まれないってのは大抵の場合 postUA に問題有り
2019/06/12(水) 19:04:14.23ID:MaCmsQtc0
しかも臭そうな板
2019/06/12(水) 21:50:53.11ID:EJsvxo9g0
>>954
youもread.crx2にしちゃいなYO
youもread.crx2にしちゃいなYO
2019/06/13(木) 08:01:29.89ID:twlZogDq0
マイクロソフトもアップルも含めてすべてのブラウザがChromiumに収斂する
Chaikaも役割を終えたな
Chaikaも役割を終えたな
2019/06/13(木) 10:06:30.80ID:wT5o4wBj0
誰がどう見ても終わってるアプリのスレにわざわざ来て
何言ってるんでしょこのヒト
何言ってるんでしょこのヒト
2019/06/13(木) 14:38:54.83ID:a3+szclT0
かわいそうな人なんでしょ
おかしな事件起こしてニュースにならないことを祈ります
おかしな事件起こしてニュースにならないことを祈ります
962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 18:50:32.72ID:8H9dClvx0 スレは観てるけど最後にchaika使ったのいつだろうω
2019/06/13(木) 21:42:00.07ID:pEzjwzic0
今でしょ!
2019/06/13(木) 23:17:33.37ID:vSV63igO0
read.crx2とchaika両方使ったけど俺はchaikaの方が使いやすいよ
Chromium系アドオンにchaika移植してくれれば移行できるのに
Chromium系アドオンにchaika移植してくれれば移行できるのに
2019/06/14(金) 00:07:16.46ID:FLtJCCk70
read.crx2は水狐でも使えるらしいな
2019/06/14(金) 03:24:12.58ID:jjqblMjq0
>>964
それはブラウザ側を大幅仕様変更しない限り不可能
それはブラウザ側を大幅仕様変更しない限り不可能
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 18:01:40.92ID:Nl40DS1m0 お気に入りに入れた他のURLと2chのURLを同時に開けるのがchaikaのいいとこなんだよな。。
なので専ブラ風はどうも合わない。
なので専ブラ風はどうも合わない。
2019/06/26(水) 14:38:15.70ID:1FR8Uw/W0
2019/06/26(水) 16:30:18.10ID:F+UYAYJ30
2NNヘッドラインニュースを5ch生活のホームにしてるからイラネ
read.crx2は俺の使い方にマッチしててマジBest
read.crx2は俺の使い方にマッチしててマジBest
2019/06/26(水) 20:31:01.39ID:uwFyKJHe0
>>968
なにそれ?
なにそれ?
2019/06/27(木) 02:47:00.02ID:t5jImdde0
>>970
http://siki.xrea.jp/
別人だけど調べた、嫌儲出身の汎用掲示板ブラウザだってさ
面白いし応援するがブラウザ拡張のがいいし移ることはないな…
言語の問題で重めになるらしいし
http://siki.xrea.jp/
別人だけど調べた、嫌儲出身の汎用掲示板ブラウザだってさ
面白いし応援するがブラウザ拡張のがいいし移ることはないな…
言語の問題で重めになるらしいし
2019/06/27(木) 11:14:47.39ID:X1h02TWL0
やけにマルチしてると思ったら嫌儲かよ…
2019/06/29(土) 22:17:00.04ID:6xCNAqJR0
嫌儲 は chaika の敵
2019/06/30(日) 09:57:50.24ID:abPRJqnF0
5chにだけ対応してないとか、頭が相変わらずいかれているな
2019/06/30(日) 14:34:43.67ID:3b5SZDqd0
5chに対応させると広告云々でアフィるからねw
ふたばガルちゃんが見やすくなるのは良いかもしれない
ふたばガルちゃんが見やすくなるのは良いかもしれない
2019/07/07(日) 06:18:38.29ID:AbmUS0wL0
chaikaで書き込みしようとすると
ERROR: もう新しいのにしましょ。
って出るんだがこれはpostUAに問題があるのかね…
Mozilla/4.0 (compatible; JaneStyle/4.0.0)でやってるけどもっと新しいの出たのかしら
ERROR: もう新しいのにしましょ。
って出るんだがこれはpostUAに問題があるのかね…
Mozilla/4.0 (compatible; JaneStyle/4.0.0)でやってるけどもっと新しいの出たのかしら
2019/07/07(日) 09:40:46.24ID:+FjnVagd0
Mozilla/4.0で弾かれてると思う
2019/07/07(日) 11:29:07.60ID:WobHjDw10
過去ログくらい嫁
979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 09:59:28.83ID:5/LMPn7B0 最近しょっちゅうログが無くなったり1週間分ぐらい消えたり、するようになったのですがなんでだろ・・・
firefox esr 52.9.0
chaika-api 1.8.1.14
firefox esr 52.9.0
chaika-api 1.8.1.14
2019/07/08(月) 13:44:23.90ID:FalLbWke0
エスパーするとWindows10の強制自動更新でブラウザを強制不正終了させるから
スリープ時にブラウザを終了させる習慣がない人だと稀によくある
スリープ時にブラウザを終了させる習慣がない人だと稀によくある
2019/07/08(月) 14:15:26.58ID:I3DQsB5G0
つまり、だらしない人ってことだな
2019/07/08(月) 15:22:19.08ID:y679ThBJ0
chaika-api のサイドバーからログマネージャを開いて
データベースの修復をするといくらかログが復活するかもしれない
データベースの修復をするといくらかログが復活するかもしれない
983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 08:11:37.53ID:RlsUQFVY0 >>980
そんなんあるんですか、、スリープする時ブラウザなんか普通おとさんで・・・
しかし、10年近くブラウザなんか開いたままスリープにしてるけど、
こんなおかしな状態になったことなかった。 最近2,3ヶ月ぐらい前から急に起こるようになった。
そんなんあるんですか、、スリープする時ブラウザなんか普通おとさんで・・・
しかし、10年近くブラウザなんか開いたままスリープにしてるけど、
こんなおかしな状態になったことなかった。 最近2,3ヶ月ぐらい前から急に起こるようになった。
2019/07/09(火) 11:09:10.49ID:/+NGUgTi0
>>979
ESR以外にもFirefox入れてchaika使ってたりとかは?
ESR以外にもFirefox入れてchaika使ってたりとかは?
2019/07/09(火) 13:36:26.19ID:Mzp0PzDn0
ブラウザの強制終了とかちょくちょくあるけどログ飛んだこと無いな
俺使ってるのwaterfoxだからesrの問題とか?
俺使ってるのwaterfoxだからesrの問題とか?
2019/07/09(火) 14:15:42.70ID:6PMUSFdz0
クリップボード拡張ソフトのCliborがWin10強制更新で前回の手動終了までのデータまで吹っ飛ばされる
2019/07/12(金) 01:19:07.68ID:ffjm2Peu0
waterfoxでchaika更新したら右上の×とかあるところだけがペルソナが適用されなくなった。
更新した瞬間だけ適用されるんだけど、再起したらされなくなる。
更新した瞬間だけ適用されるんだけど、再起したらされなくなる。
2019/07/12(金) 01:19:48.96ID:ffjm2Peu0
>>987
ペルソナではなく、テーマか。
ペルソナではなく、テーマか。
989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 08:14:09.42ID:Dvihspur0 >>984-986
ESRだけです。 waterfoxは別途入れてますけど。
一回プロファイル新しくしたらいいんだろうけど、10年作りあげた設定、アドオンの設定を全部やり直すとか時間かかりすぎてやる気にならない・・・しかも52.9ESRが最後になるだろうし。
とりあえずウィンドウズアップデートの自動更新を止めてみますわ。
ESRだけです。 waterfoxは別途入れてますけど。
一回プロファイル新しくしたらいいんだろうけど、10年作りあげた設定、アドオンの設定を全部やり直すとか時間かかりすぎてやる気にならない・・・しかも52.9ESRが最後になるだろうし。
とりあえずウィンドウズアップデートの自動更新を止めてみますわ。
2019/07/12(金) 14:53:54.21ID:f6GKxblP0
991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 13:20:53.73ID:FawQ9ZfR0 chaika-api 1.8.1.14
https://github.com/masami-dev/chaika-api/releases/tag/chaika-api-1.8.1.14
入れ直そうと思ったら接続エラーでインストールできなくなってる、、、、
ほかから入れられないのでしょうか?
https://github.com/masami-dev/chaika-api/releases/tag/chaika-api-1.8.1.14
入れ直そうと思ったら接続エラーでインストールできなくなってる、、、、
ほかから入れられないのでしょうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 13:28:17.55ID:rDCDYQoO0 ↑失礼、、avastがブロックしておりました。
2019/07/13(土) 15:31:05.64ID:byjQkQid0
バストにブロックされてチン〇が届かねーって恥ずかしい思いをしたことはあるな
2019/07/24(水) 19:04:05.92ID:tKTcl2vr0
以下の環境でchaikaでしおりをつけて再読み込みしたりタブを閉じると
しおりが外れるですが、なにか設定が間違っているのでしょうか?
Firefox68.0.1esr
chaika-api 1.9.5a2
smorgas-lego-ex-R-20180522
しおりが外れるですが、なにか設定が間違っているのでしょうか?
Firefox68.0.1esr
chaika-api 1.9.5a2
smorgas-lego-ex-R-20180522
2019/07/25(木) 09:28:18.32ID:gnYWy3z/0
chaika-api Quantum 1.9.5a3がろだにアップされてるよ
それで直るか分からんが
それで直るか分からんが
2019/07/25(木) 18:59:48.58ID:wL2l8xVp0
>>995
アップロードしてみたのですがダメでした
アップロードしてみたのですがダメでした
2019/07/25(木) 23:15:24.34ID:DChl5pow0
2019/07/25(木) 23:20:45.72ID:wL2l8xVp0
2019/07/26(金) 21:13:50.27ID:UG/4KiAc0
bbs2chreader/chaika Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564143179/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564143179/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 23:17:34.79ID:PwR2L4h30 10^3
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 596日 15時間 8分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 596日 15時間 8分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
