2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part142

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/10(火) 14:19:04.71ID:Le9H2S7o0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/
2017/10/10(火) 14:19:32.51ID:Le9H2S7o0
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)

以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2017/10/10(火) 14:19:52.72ID:Le9H2S7o0
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2017/10/10(火) 14:20:16.39ID:Le9H2S7o0
関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
2017/10/10(火) 14:20:33.78ID:Le9H2S7o0
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2017/10/10(火) 14:36:23.20ID:yvxIiAu50
ゲロは無能
2017/10/10(火) 15:36:16.18ID:4dFOhoNt0
いち乙
2017/10/10(火) 16:20:20.84ID:ydHS8APu0
【  エラー   】 発達障害(スレに書き込みは出来ている模様)
【詳しい内容 】
あう、ああああ、あ、あ、うあ、ぎゃーーーー>>1
2017/10/10(火) 16:55:39.62ID:wYLJYxVg0
>>1
5ちゃんねるだぞ無能
2017/10/10(火) 17:05:59.98ID:J6XISDf/0
このスレはスルーして破棄してください
2017/10/10(火) 18:53:42.61ID:lBn8qNnc0
>>1
Live5chだろ
死ね。
2017/10/10(火) 19:58:09.34ID:4dFOhoNt0
>>1どんまいどんまい
2017/10/10(火) 19:58:43.89ID:4dFOhoNt0
***************** 完 ************************
2017/10/10(火) 20:11:02.71ID:HrqBwI6Y0
IDなしレスをNGにするやり方を勘違いしてて今までうまくいかなかったけど
つい最近やっと理解できたので図解してみた
https://i.imgur.com/SeBk1Pg.png
2017/10/10(火) 20:34:33.04ID:4dFOhoNt0
***************** 再開 ************************
2017/10/10(火) 21:19:37.29ID:lBn8qNnc0
****終了****
2017/10/10(火) 23:01:29.68ID:+vd8sPdg0
5chにしたら重くなったと思ったら、鯖が重いだけだった。
2017/10/10(火) 23:14:45.70ID:9kKdTSTj0
本鯖じゃなくて Cloudflare の障害らしい。
https://www.cloudflarestatus.com/
ぬこ監視所だとなぜか正常なんだよな。
2017/10/10(火) 23:22:10.66ID:9kKdTSTj0
自己レス
whoisで見るとぬこは大阪の Cloudflare を使ってるみたい。
そっちは正常らしいので、西日本の人は障害起きていないのかも。
2017/10/10(火) 23:26:23.95ID:608zE5Js0
大阪人だけど読み込みが重いのは重いよ
今のところ読み込めるし書き込めてはできているけど
2017/10/10(火) 23:30:08.19ID:JakR0Qng0
>>19
俺のは大して重くないのに他の人が重い重いと言ってるのはそういうことか
ちなみに俺は九州
Cloudflareの経路上の問題とかでおかしくなったのは9月にもあったよな
2017/10/10(火) 23:35:05.75ID:9kKdTSTj0
>>20
情報サンクス。全国規模なのね。
鯖監視所は実際にスレ取ってるわけじゃないから正常に見えるのかもね。
とにかく Cloudflare の障害が解決するまでは待つしか無いわな。
なんか、運営が2ch→5ch移行でやらかしたような気もするが....
2017/10/10(火) 23:55:37.13ID:9kKdTSTj0
>>21
やっぱり影響をあまり受けていない人もいたんだ。
ネットの距離は実距離と違うから難しいね。プロバイダにもよるだろうし。

とにかく今回の現象はアップデートによるものではないだろから、慌てて旧バージョンに戻す必要はないよ。

後、重いと感じたらこのスレに書き込む前にブラウザでもいいので、運用情報臨時に行って状況確認して欲しいな。
2017/10/11(水) 00:04:44.66ID:wYQvmtwk0
>>19
詳しいね

今さっきやっとアップデートした
アップデートする前も重かったから5chにしたら重いって事じゃないと思う
2017/10/11(水) 01:07:18.51ID:qqECVmoH0
ゲロ「自分が次スレ立てます」

ゲロ(やっべ5ch用テンプレ作ってなかった)
ゲロ名無しでスレ立て

ゲロ「2chのまま立っちゃったかーテンプレ編集したかったんだけどなー立て直し?乱立いくない!」
スレ「5chのテンプレだけでも貼ったら?」
ゲロ「(テンプレ作ってねーよw)次の1000が埋まるまでゆっくり考えよう」

アホが5chのスレ乱立←いまここ
2017/10/11(水) 01:24:14.67ID:wYQvmtwk0
>>25
役立たずのお前より五億倍マシだよ
2017/10/11(水) 06:04:38.46ID:RUMHK+xv0
スレ乱立させる荒らしより現状を纏めてくれた>>25の方が役に立ってるわな
2017/10/11(水) 08:21:54.00ID:ghsXumq70
突然セキュリティ警告が出るようになった
2017/10/11(水) 11:59:00.92ID:P3b737t50
結局
こっちなの?
5chなの?
次スレ
2017/10/11(水) 15:06:24.75ID:G5J3HVn/0
先に立ったほうでいいんじゃないの
ゲロタソも乱立すんな言ってるし
2017/10/11(水) 19:18:15.89ID:KINgDoZC0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/788 作者スレ立て宣言
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/950-953n 無視して立てられる
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/ (このスレ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/958 作者仕方ないのでそこを使う宣言
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/ さらに無視して立てられる

時系列でこうだろ?
どうみてもここが本スレだと思うのだけど、
作者が言っても無視ならならもうどうしようもないだろwww
同時進行していくんじゃないかな
スレタイ的にもLive2chで検索するやつとLive5chで検索するやつでバラけるのは避けられないし
2017/10/11(水) 19:23:11.22ID:q30erlfC0
2chのURLを書き込まれた場合、次スレ候補として右下に表示されないんですが
2017/10/11(水) 20:47:59.49ID:9tg/OdYg0
浪人にログインだけして書き込みには使用しないっていう機能はないんですか?
2017/10/11(水) 21:15:31.30ID:51XQswTr0
Malwarebytesでバージョン1.51がランサムウェア扱いされるな
誤検出だろうか
2017/10/12(木) 00:08:18.58ID:oK4mDaB20
なんだよどこ見りゃいいんだよw
ここか? ここでええのんか?!
2017/10/12(木) 00:12:17.94ID:b8RYFR670
いちいちソフトウエアスレ見なきゃならないのめんどいな
2017/10/12(木) 00:23:27.07ID:vdTzHYIb0
>あとitest(スマホ版5ch)のスレURLをちゃんと普通のURLに修正して開けるようにした。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/
2017/10/12(木) 00:25:27.69ID:vdTzHYIb0
スマホ版5chのURLクリックしても下のバーにHTTP/1.1 302 Foundと表示されて開けない
2017/10/12(木) 02:00:41.18ID:PjjX2KtF0
俺も晴れてLive5chユーザーになったのである さようなら2ch・・・
2017/10/12(木) 02:10:16.87ID:3aGWl+a40
>>37
itestのURLは鯖名のあるこっちを想定してるからじゃない?
変換元http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1507648203/
変換後http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/
>>37のでもいけるけどこれには鯖名がないから変換するとHTTP/1.1 302 Found
変換元http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/
変換後http://5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 08:54:13.96
ライブ5ちゃんねる
スレッド名がポップアップで全文表示ならないのが不便
2017/10/12(木) 09:14:30.79ID:SEnpOIbS0
移行途中なんだから名称は2chと5chを併記すればいいのに
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:44.70ID:ac6U17Dd0
>>32ってスキンの問題になるの?
やっぱりダメみたいだ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 12:32:53.09ID:ac6U17Dd0
とりあえずレス置換使う事にしたわ
2017/10/13(金) 04:12:45.04ID:T4R26Cv00
自分が行く板では特に支障がないので未だに旧ver=2ch.netで使っているんだがいつまで使えるんだろうね
2017/10/13(金) 11:00:26.34ID:T+2GSos10
時々起動しても表示されないことがある
タスクマネージャで見るとプロセスには
出てるので終了させると次は起動できた
何だろう、まぁいいか
2017/10/13(金) 12:05:25.49ID:TEre/qU70
数日ぶりに来たら新スレ2つ立ってるけど、
早めに立ったこっちが本スレになるん?
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:22.32ID:Cdd6/EBN0
自分でスレ立てるって言ってたのに立てるの忘れたかw
2017/10/13(金) 12:25:56.02ID:5WyKgfsG0
立て忘れるのはいいんだけど作者降臨してこのスレを使うようにしないから2つ同時進行だし
最新バージョン出したばかりだからこのスレでも案内したらいいのに
2017/10/13(金) 12:39:25.76ID:R4kCywEC0
クレーマーが多いから作者も書き込みたくないだろ
2017/10/13(金) 12:43:06.69ID:68UxK4kJ0
前スレ950時点でこのスレ立っちゃって
出遅れた形になった作者が乱立させるよりはと承認
翌日誰かがLive5chスレを立てた
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:06:34.88ID:0+8nzeFD0
そんなもんgeroちゃんの好きなようにさせればいいだろ
有益な情報があればそれに応えるだけだ

新参が云々、古参だからどうこうなんてもっとも必要の無い情報だ
2017/10/13(金) 13:44:22.01ID:1tBKDjkm0
>>47-52
>>31の流れ見れば一目瞭然だろ
2017/10/13(金) 13:48:33.80ID:5wzqFMNF0
ゲロさあ名無しで書き込むなよ
2017/10/13(金) 13:54:37.77ID:a+HaB+so0
これからはLive5chで検索して来る人も居るだろうしどっちも使えばいい
スレの勢いを競うような板でもないしマッタリいけばいいんじゃないの
2017/10/13(金) 15:17:47.36ID:TEre/qU70
1.51にアプデしたけど、POSTタイムアウトまだ出るわ
書き込みボタンのグレーアウトは直ってるけど、左下に「書き込み中です」とかの表示が一切出ず
からのPOSTタイムアウト表示
一瞬書き込みボタン押せてなかったのかな?と思ってリロードしたら書き込めてた

Ver.1.51 Windows/10.0.15063 Professional
IE11.674.15063.0 Skin=skin30-2LppIE11 コピー IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2017/10/13(金) 16:49:28.91ID:bIBScO7O0
スルーしろって言われてるのにgeroimoが半端に良識ぶって
クソ荒らしが立てたこのスレ使うとか言い出すからこういうことになる
この馬鹿は次も同じことするぞ?そしたらどうするつもりなんだ?
2017/10/13(金) 16:51:19.74ID:FB/GQxtr0
"タイムアウトが発生しました" エラーは、一般に SQL Server データベース エンジンのインスタンスが実行されていないとき
サーバー名が正しく入力されていないとき、またはネットワークの問題やファイアウォールによって発生します。
2017/10/13(金) 16:53:05.73ID:uD7Ew2Fa0
>>57
悪いのは「この馬鹿」なんだし
結局「この馬鹿」と「あの馬鹿」の立てたスレしか無いんだから
このスレ使っていけばいいし
今後も同じ
2017/10/13(金) 17:03:12.78ID:WaR5Fu6e0
向こうに荒らしが沸いてるから向こうが正義ってことだな
こっちは捨てよう
2017/10/13(金) 17:05:43.04ID:tjyfcAnR0
ゲロたんはこのスレに来ると思うぜ
2017/10/13(金) 18:36:45.23ID:ZY9UFEel0
次は5chスレになるだろうし気にしなくても
2017/10/13(金) 18:41:44.20ID:HZtJBEnH0
常識的に見て、経緯を把握してるだろうにも関わらず
ダンマリ決めこんでるのは少し腹が立つな

次スレにも言及した以上は住人に対しての責任もあるしな
2017/10/13(金) 18:43:23.09ID:uD7Ew2Fa0
どうせみんなどこも見てるんだろ?
大勢に影響ないよ
2017/10/13(金) 18:44:56.01ID:WppAoDxa0
そもそも何で自分が立てるのにこだわってんのあの人
前スレでも突っ込まれてるけどテンプレ修正したいなら修正案だけ上げればいいのに
自分が立てるから他の人は立てないでってわざわざ忠告するとか何か色々勘ぐってしまう
2017/10/13(金) 18:48:10.82ID:uD7Ew2Fa0
>>65
>前スレでも突っ込まれてるけど
それ書いた本人だけど
突っ込んだ訳じゃないぞ
2017/10/13(金) 22:00:56.36ID:2sMpEppy0
様子見だったけど、とうとうuidレングスエラーやら移転やら不安定エラーでて
使い物にならなくなったからアップデートしたったわ
こんにちは5ちゃんねる。13日の金曜日
2017/10/14(土) 00:57:59.15ID:yPsHIjVi0
exeファイルはLive2ch.exeのままで続行でFA?
リネームしちゃ駄目ですか?「元のファイル名」参照してるから大丈夫?

レジストリも「Live2ch」を参照しているのね
なんかすっごい気持ち悪いのだけど、このまま行くの?
ていうかレジストリ使うのやめてほしいのだけど
2017/10/14(土) 01:01:59.43ID:/8MvCGnI0
俺もインストーラー無しのほうで導入してるのにレジストリが汚れるのはなぁとずっと思ってた
2017/10/14(土) 01:17:03.28ID:4k9yRcVN0
そのやり取り何回すれば気が済むねん
2017/10/14(土) 02:09:57.99ID:U3+IUyVo0
とりあえずあと1回しなさい
理由は俺も知らんからw
2017/10/14(土) 07:47:21.36ID:+yMbaI8g0
1.51
httpsのスレリンクで既得ログのポップアップが出ない

書き込み〜受信待ち中に左下に
レスポンス7**とか出なくなったのは仕様?
2017/10/14(土) 08:03:12.03ID:kltyObx60
>>63
こういうキチガイがいるから出てこないんだよw
2017/10/14(土) 11:00:11.58ID:WjTjzTtR0
右クリックメニューのお気に入りを削除以外にお気に入りとログを削除とかあるといいなあ
あと設定>オプションメニューに入ると日本語入力がオフになるの止めたい
2017/10/14(土) 11:25:19.85ID:LBqHgz9j0
次からLive5chスレになるけどスレタイにLive2chは入れた方がいいよな
変更知らなきゃLive2chで検索するし
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」&「Live2ch」part?
2017/10/14(土) 12:51:22.26ID:vK0zrm8o0
>>75
それ53byteないか?
ここ48byteまでだぞ
Live5ch & Live2ch part143
で良いような気がする
2017/10/14(土) 13:18:49.47ID:j2zpQ+3x0
Live(2|5)ch
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 13:41:28.54ID:QX4BLn2N0
Live[25]ch
2017/10/14(土) 13:45:37.38ID:mXyJzM0o0
Live5(-3)ch
2017/10/14(土) 13:53:25.36ID:T5ee4iyI0
リロードボタンの横についた実況ボタン
地味にうざい
2017/10/14(土) 16:23:39.20ID:+KWO7plM0
>>80
設定>インターフェイス>実況モードを使う でチェックを外せば表示されなくなる
2017/10/14(土) 18:32:11.41ID:Auo7Eb3d0
IDをクリックすると即レスフィルタになるんだけど、フィルタする・しないなどの
ワンアクションを入れる方法ってありますか?
2017/10/14(土) 18:44:42.10ID:2uhuhwL60
>>82
方法はあるよ
スキンで「フィルタしますか?」って問い合わせるダイアログを挟むように
JavaScript書いたりすりゃできるだろう
でもそうしたい理由ってなに?
なぜそうしないといけないのかピンとこないが
2017/10/14(土) 19:20:28.14ID:Auo7Eb3d0
>>83
ありがとう、なるほどスキンいじらないと駄目なのかー
たぶんダイアログ出すくらいのscriptなら書けると思うから頑張ってやってみる(`・ω・´)

>でもそうしたい理由ってなに?
ミスクリックしてしまうことが多いのでワンアクション入れたいなと思いました
2017/10/14(土) 19:35:53.71ID:qnllK9m/0
過去版ダウンロードさせてくれないん?
2017/10/14(土) 20:05:52.39ID:2uhuhwL60
>>84
なら単純にIDを右寄せとか左寄せにするだけで解決するかもよ
デフォのスキンだと名前やメール欄に連結してるから位置もバラバラで
そのせいでスクロール中に触ってIDポップアップが開いたり
フォーカス移そうとして誤クリックするんだと思う

俺もクリックこそしなかったけどデフォスキンだとスクロール中にパカパカポップアップするのウザかったけど
右寄せのスキン入れるだけで快適になった
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
2017/10/14(土) 20:27:44.53ID:FCjFGDOB0
西村博之 「俺を捨ててJIMについたボランティアには刑事責任を追求するかも。」 ← 怖いな。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507811219/
2017/10/14(土) 20:34:37.30ID:Auo7Eb3d0
>>86
HTMLとCSSは一応出来るので、スキンは自作使ってるんだ
(IDはalign="right"で寄せてます

ペンタブの設定が、かなり軟らかめにしてるからあちこちミスクリックしやすくて
ポップアップダイアログが出ない、IDのlinkだけ調整したいなと思いました
リンクや広告はブラウザに飛んでくれるからいいけど、レスフィルタは開いてるスレに
表示されるからちょっと迷惑だなと思って…

アドバイスあろがとうございます
2017/10/14(土) 22:56:54.82ID:7ZnRSru40
インストーラー版のリンクがJavaScriptになってるんだけど
何目的ですかね
JavaScript切ってるんでダウンロードできない
2017/10/14(土) 23:22:10.51ID:cWmeD/fc0
新規ユーザーリストでも作ってんじゃないの
2017/10/14(土) 23:23:46.65ID:xCYNTQ4L0
既に使ってるならアップデート版使えやこらって注意ダイアログ出すためって話だったかな
2017/10/14(土) 23:31:05.00ID:Ot6jma5r0
>>89
今回ソフト名変更に伴いインストーラー版のデフォのセットアップ先が変更されている

アップデート目的なのにインストーラー版を使いデフォのセットアップ先を変更しないまま
セットアップする人が出てくるのを危惧してのことなんではないかと

注意喚起を促すウィンドウを出してOKをクリックした場合のみダウンロードできるようにしたと

前スレの作者のコメントを見るとこんな感じなんじゃないかな
2017/10/14(土) 23:53:37.58ID:2uhuhwL60
そんなもんソースみたら一発で分かるやん
たった8行しかないから見りゃ一瞬で分かるよ
確認ダイアログだしてOK押したらダウンロード、キャンセルおしたら何もしないだけ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:13:40.35ID:zTxdoITU0
>>93
お前、バカなんじゃねーの?
なぜ今回からそんなことをする必要があったのか、意図がつかめないから>>89の質問だろ?

JavaScriptも知らないのか、と自慢でもしたいのか?
2017/10/15(日) 00:18:56.36ID:4ftJab/00
え?それこそソースみたら分かるだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:23:24.31ID:zTxdoITU0
>>95
Live5chからセットアップ先が変更になった、ってどこに書いてあるんだよ?
2017/10/15(日) 00:27:56.56ID:4ftJab/00
どこにって、普通にスレにだけど

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/877
>877 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2017/10/09(月) 23:56:36.14 ID:3wpB0keQ0
>たまにアップデートでもインストーラー版で新規インストールする人がいるようだけど、
>今回はソフト名の変更に伴いインストールパスのデフォルトも変わっているので、
>アップデートはアップデータ版を使ってください。

この情報とソースみたら
「アップデートなのにインストーラー使おうとする人に警告だしてるのか」ってすぐわかりそうなものだけど
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:29:42.86ID:zTxdoITU0
>>97
ソース見たら分かると書いたのはお前だろ?
早くソースのどこか提示しろよ
2017/10/15(日) 00:31:33.13ID:4ftJab/00
>>98
え?は?
ソースって配布サイトのJavaScriptの「ソースコード」の話だぞ
どこもくそも配布サイトのソースに決まってるだろwww
一体なんの話をしてたんだwww
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:34:50.86ID:zTxdoITU0
>>99
だから、配布先のHTMLのコードのどこにLive5chからデフォのセットアップ先が
変わったって書いてるのか、その行数を書けよ
2017/10/15(日) 00:41:00.93ID:4ftJab/00
何を言いたいのかさっぱりわからん
2017/10/15(日) 00:43:25.69ID:9VI8V9GJ0
ソースコードと情報ソースの話が混ざりだしてる?

ソースコードでわかるのはダウンロードしようとしてるのはインストーラー版でアップデートするのであればアップデータ版を選択してくれって注意文を表示するってこと
それ以上のことは書いてない

情報ソースということなら、なら前スレにゲロが説明を書いてる
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:45:12.93ID:zTxdoITU0
>>92のことがソース見りゃ一発で分かるんだろ?
早くしろや
2017/10/15(日) 10:19:05.51ID:fKd5OONd0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
2017/10/15(日) 16:17:16.11ID:ePmknl7G0
ソース(ソースコード)
ソース(情報元)
お前ら勘違いしすぎ
2017/10/15(日) 18:26:45.16ID:eaLkv6OY0
sageチェック入れてるのにメ欄が空欄になる症状が出る様になったな
お陰でage荒らしになりそう
2017/10/15(日) 19:13:59.14ID:0O2Qeufi0
すまんが誰か最新版のLive5chで表記されているこのスレのURLをコピペしてくれないか。
旧Live2chだと
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/
↑こうなってるのだが、スレ立てする時にLive5chの表記としてsがつくのかつかないとか
そういうのが気になった。
2017/10/15(日) 19:17:05.96ID:0O2Qeufi0
外部ブラウザだとs付きでこうなっている。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/

↑Live5ch表記もこのとおりsが付いてるのかな?
2017/10/15(日) 19:19:13.96ID:eaLkv6OY0
live5ch 1.51のURL
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/
2017/10/15(日) 19:34:25.63ID:0O2Qeufi0
やっぱりsは付かないのね
さんきゅ!
2017/10/15(日) 21:27:20.80ID:tD/7TCO20
板、スレッドへのアクセスにhttpsを使わない設定になってるんjないの
2017/10/15(日) 21:28:09.11ID:tD/7TCO20
すまん
板、スレッドへのアクセスにhttpを使わない設定になってるんじゃないの
2017/10/15(日) 21:54:43.79ID:Gr49xMFW0
別人だけど、その設定にチェック入ってないのに>>107と同じだよ
設定→オプション→その他2にある
「板、スレッドへのアクセスにhttpsを使わない」
2017/10/15(日) 22:17:43.67ID:Gr49xMFW0
>>111
逆に聞きたい

ボードデータに記載されている各板のURLがhttp://表記になってるのに
>>111さんはこのスレのURLがLive5ch上ではhttps://表記に変わってるの?
2017/10/16(月) 13:51:53.56ID:O/2GCCQD0
>>106
自分で以前そうしたからってだけでしょ
メ欄を空白で書き込んだスレはその時の状態が保存されてる
逆に言えば一度同スレでメ欄にsage入れて書けば解決する
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:31:03.76ID:8PpADKZg0
僕は37歳のニートです。もう少しで38歳になります。ヒキニートとから脱出するのは困難です。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 06:57:19.25ID:xhm+Mk8E0
【 バージョン 】 1.51
【  スキン   】 black
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18816 Flash:27,0,0,159
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】
【  不具合  】 応答がなくなって終了できないままプロセスが残り続ける
【  エラー   】
【詳しい内容 】 レスの多いスレを開いた時に起きたが、windows再起動してログを削除して再び取得しようとしても再現しなかった
2017/10/17(火) 07:51:01.88ID:M7XrlufP0
そんなのJaneだとしょっちゅうだぞ
Live5(2)chは固まることは滅多にないが
2017/10/17(火) 07:58:32.75ID:e7xZKw4j0
>>117
ProcessExplorerで殺せ
2017/10/19(木) 09:46:21.38ID:2WXo0Lpr0
>>1
>インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
>別のフォルダにインスコする事を推奨します。

何か具体的な不都合ありますか。
2017/10/19(木) 10:42:01.66ID:qqBC5OMS0
>>120
データが分散するからPC買い替えて引っ越しするときに面倒くさい
古いログとかに興味なければ特には
2017/10/19(木) 20:38:23.06ID:9gMRUhj90
>>120
Cドライブが狭くなる
Program Filesの内はいろいろ不便
2017/10/19(木) 20:47:55.49ID:knPTM2+R0
Vista以降で追加されたUACや書き込みの仮想化の仕様を完璧に理解しているなら何ら問題ない
理解していなくても自分でファイル弄くらないならそれはそれで問題ない
WindowsXPまでの錆びた知識だけでわかってるつもりでファイル直接いじろうとすると
ややこしいことになる
2017/10/19(木) 20:51:35.63ID:8pu02QY30
うーん、たしかにXPの次にwin7に移行しちゃったから
色々問題がありそうだが…

現時点で問題ないからへーき
へーきならいじらない
コレ最強
2017/10/19(木) 21:37:10.17ID:knPTM2+R0
それってまさかWindows7のProgram FilesにXPのログを管理者権限でぶち込んだんじゃないだろうな
それするとXP時代のログはProgramFilesに、差分取得したり新規取得したスレのログはVirtualStoreに保存されて
サイキョーにややこしい環境になるぞ
もちろん今後一切ログをいじらない、ってなら、Windowsが勝手に処理してるから支障はないがな

ただもしまた他のPCに移動しようとおもったら、ProgramFilesと
VirtualStoreに分散保存される環境を作ってしまったわけでややこしいぞー
まぁややこしいだけで正しい知識で、正しく処理できるならもちろん問題ないけどな
2017/10/19(木) 21:52:25.89ID:yJiT0Ite0
Dに入れてるけどいたって快調
Cはあんまり余計な物は入れたくない
2017/10/19(木) 22:30:09.96ID:8pu02QY30
>>125
移行っていってもXPのときのをまるごと移植したわけじゃないよ
この先10に移行するときにもまたイチから環境作り直すつもりだし
そっちの方が早いし楽だし、何より安定するし

デジタルデータ弄ってるんだから「無くなったもんは仕方ない」で諦める
そーいうもの
2017/10/19(木) 23:56:15.75ID:7bMiUXwi0
移行しやすいように、外付けHDDに入れてる
2017/10/21(土) 19:02:46.25ID:s0Pjmyo+0
>>128
移行不要なように、頭に入れるんだ。
2017/10/22(日) 02:39:03.80ID:Z6AiloBq0
>>129
元々、複数台のPCを使っているので
2017/10/22(日) 10:27:36.70ID:V1tgd5090
理由が変わった
2017/10/22(日) 19:38:03.12ID:poOqn8fq0
定期更新チェックを2つ以上開こうとするとゾンビ化する
2017/10/22(日) 21:47:35.10ID:BzKG5fR90
根本的に使い方間違ってる気がする
2017/10/26(木) 02:28:18.71ID:oasiiEJm0
もう終わりだね
2017/10/26(木) 05:53:55.91ID:4owT1jTN0
君が
2017/10/26(木) 06:01:05.18ID:eZgTDs/B0
過疎ってるね
まぁ、バージョンアップしたわけでもないので、話題が無いかw
2017/10/26(木) 18:48:03.18ID:IP/0RDiY0
本スレじゃないんだから過疎るのはあたりまえだろw
2017/10/26(木) 19:46:58.02ID:3CKrJCIF0
スレの勢いは8.7と8.4で大して変わらないし、早漏君の煽りはチンケだな

ブツも小さいし睾丸の中身も過疎ってるんだろうな
2017/10/26(木) 20:37:54.38ID:QcB/82yD0
>>137
ここ本スレだろ
2017/10/27(金) 08:31:24.11ID:c+WmWgYz0
>>139
こっちにもあるよ、どっちが本スレだかわからないけど

5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part142
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/
2017/10/27(金) 10:50:04.58ID:Laqh3LGL0
>>140
前スレの最後の方読んでみな
2017/11/01(水) 23:14:14.68ID:Wghe9yZE0
>>135
小さく見える
2017/11/03(金) 05:57:09.32ID:TmB+jpKk0
・スマホに5chアプリをインストールしたくない
・ブラウザを通して見る方が安全
・広告の種類や方法が嫌い
・電車内で5chを見ていると思われたくない
と考えてるなら、こちら

ブラウザを通して見る2ちゃんねるビューア
log☆soku https://www.log☆soku.com/bbs/2ch.☆sc/newsplus/
mona☆ra http://mona☆ra.net/msc/newsplus/
logfor☆me http://2ch.log-for.☆me/board/newsplus/
book☆fox http://book☆fox.net/cv3-2sc-pc/ai/newsplus/
dhedfa ☆を消す NG☆ワード対策
2017/11/04(土) 23:28:36.23ID:nRHWwqoO0
腹が痛くて今直ぐに死にたい。
もうたくさんだ。

さっき、1週間食事を絶って、カレーを食った。
うめぇ!
飯を3合も食ってしまったわ。
トッピングは山盛りのとろけるチーズ、ゆで卵10個、蒸したジャガイモ7個。
5000カロリー超えた。
腹がいてぇよ。
2017/11/06(月) 09:09:45.14ID:i8zSjNRx0
この時間
ハロワ行くべきか
どうせ無駄だし寝るべきか
迷うよな
2017/11/09(木) 21:53:33.20ID:cY8RoUEw0
どうして過疎った
2017/11/10(金) 08:41:32.62ID:wc8oWrF40
ここが本スレじゃないからじゃん
疑問に思ったらスレ一覧くらい確認しなよ
2017/11/10(金) 09:04:14.75ID:4mMJQqb50
>>31
> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/788 作者スレ立て宣言
> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/950-953n 無視して立てられる
> →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/ (このスレ)
> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/958 作者仕方ないのでそこを使う宣言
> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/ さらに無視して立てられる

ゲロ的に不本意ではあったけど一応ここが本スレのはず
まあみんな両方見てると思うけど
さっさと両方埋めて次スレで統合すべきだとは思うが
2017/11/10(金) 09:50:59.38ID:vNW+0i6H0
もう既に5chだから向こうの方が流れ早くても仕方ないかもね
まぁ両方見てれば問題ないよ
一応2chの方のURLも貼っておくか(まだの人は早くアプデした方がいいよ)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/
2017/11/10(金) 18:34:41.11ID:vgAI/jqZ0
うpでしてない人はこっちだなw
2017/11/14(火) 22:28:13.74ID:e2Jr5+T90
全取得で表示されるスレの数と○件のスレがありましたの数が合わない
2017/11/16(木) 18:10:49.27ID:9+eeoLB00
httpsのスレリンクが未取得扱いになる
2017/12/02(土) 03:08:17.80ID:O6shm+lA0
範囲を指定してレス開くのって出来ます?
100まで表示、最新100レス表示、みたいな範囲指定はあるけど
例えば499から501みたいなときはどうすればいいのかアドバイスくだし
2017/12/02(土) 05:27:48.81ID:/aaPnw3u0
できません
どーしてもというなら該当レス以外を全部透明あぼ〜んという荒業とか
2017/12/02(土) 06:45:20.13ID:O6shm+lA0
無理なのか・・・どうもありがとう
古い過去ログをUSBに突っ込んであるから、読み込むとき遅い故
範囲指定出来たらよかったんだけどなー
2017/12/02(土) 17:50:30.33ID:Wad/X/f00
kakikomi.txtを久しぶりに見たら、数年前のレスまでしか表示されないんだけど、
最近のは記録してないの?
2017/12/02(土) 18:08:18.04ID:bYiF8bLQ0
>>156
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=17
2017/12/02(土) 18:18:55.06ID:/aaPnw3u0
あーXP以前からVista以降へと
ログ移動して前のログ(kakikomi.txtも)はProgramFiles
新しいログはVirtualStoreに保存する環境作っちゃた人かな
それやっちゃうと次の移動でマージしないといけないからめんどいんだよー
2017/12/02(土) 18:59:48.43ID:O9OhUJFt0
>>158
マージって?
2017/12/02(土) 19:23:32.50ID:Wad/X/f00
>>157
サンクス
面倒なことになっちゃったなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:43:01.13ID:4l1py8K00
.jpg画像がCtrl+クリックでポップアップで見られなくなったんだが・・・・
2017/12/06(水) 18:03:17.88ID:rlSw406x0
>>161
ヘルプ→設定ウィザードで直せない?
2017/12/06(水) 18:07:30.44ID:z38Wu3mq0
>>159
その文を5chじゃなくてgoogleにそのまま放り込んでみ
https://www.google.co.jp/search?q=%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f

>>161
もともとCtrl+クリックなんて操作はない
画像ポップアップはCtrl+URLにポイントだ
2017/12/06(水) 20:54:58.31ID:1rD7z/cQ0
そういやパソコン替えてlive5ch入れ直してskin30-2lpp入れてるんだけど
画像ポップアップでliveが落ちるようになった
前に対策があったようななかったような気がしたんだけどもう何をしてたか忘れてしまった
分かる人います?
2017/12/06(水) 21:19:50.81ID:z38Wu3mq0
テンプレ使ってないからエスパーするが
ふっるいskin30-2lppそのまま持ってきたんだろ
そんで新しいパソコンでdpiが変わったから顕在化したんだろ
96以外のdpiで画像ポップアップが落ちる現象が直ったのはskin30-2lpp#136から
エスパー以外に教えてほしいならテンプレ使え
2017/12/06(水) 22:32:47.86ID:1rD7z/cQ0
偉そうなヤツだな

【 バージョン 】 1.51
【  スキン   】 skin30-2Lpp#151
【 IE & Flash 】 IE:11.64.16299.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.16299 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
ctrl+マウスオーバーで画像ポップアップするとタマにLive5chが落ちたり落ちなかったり
picpopupのバージョンは↓
・gif画像をPopupするとLive2chごと強制終了してしまうのを修正。
--17/07/30 #10
2017/12/07(木) 10:24:05.12ID:ClOPX4FH0
優しいなw
2017/12/07(木) 12:08:52.71ID:o5z09dUl0
OSのアップデート時になるとなんかおかしくなるな(前もそうだった・・・)
完了すると問題なくなるんだが
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:11:08.56ID:tI73VPIz0
まちBBS見るには
ボードデータの更新にm0付ければいいよね?
まちBBSの表示でるけど、中身は5ch地域板になってる…
どうやったらまちBBS見れるようになりますか?
2017/12/09(土) 18:11:44.93ID:9ki2ESCY0
テンプレ使ってるのに放置とかw
これだからテンプレ厨は嫌われるんだよ
2017/12/09(土) 18:38:44.51ID:U90BoB/T0
放置も何も分かる人がいないだけじゃね?
2017/12/09(土) 18:50:57.00ID:9ki2ESCY0
上から目線で偉そうに言ってるのに答えられないから笑われてるんだろ
ただネットの中でマウントとってホルホルしてるだけっていう
2017/12/09(土) 19:00:15.27ID:U90BoB/T0
笑ってる本人だろお前は

テンプレ使えなんて至極当然の指摘が上から目線って
随分と偉そうな奴だなあ

喧嘩売りに来てるなら他でどうぞ
2017/12/09(土) 19:13:40.63ID:lRPPqslP0
テンプレは確実に解答が分かる魔法じゃねーぞ
この世に誰ひとりとして分からなかったとしても
同じ症状の人間が現れたら環境照らし合わせることで解決することもある
むしろ誰もわからない問題こそ、原因のためにテンプレが必要
2017/12/09(土) 19:46:12.62ID:pbJw+ncc0
偉そうな奴というのは違うな
当たり前の指摘が上から目線に感じるのは普段駄目な奴と言われて
自分もそれを嫌というほど自覚してる劣等感を持っている人間だ
つまりコンプレックスの塊だから周りに噛みつきたくなる
匿名だから尚更その傾向が強く出ていて言わば負け犬の遠吠えに近い
2017/12/09(土) 23:06:27.18ID:EWxsfOCx0
170の人気に嫉妬
2017/12/10(日) 09:44:41.78ID:mcR5jFyW0
>>169
まちBってどっちみち対応していないから、普通のブラウザで見るようにしかならんし、
m0を頭に付ければまちBの方が開くけど。/m0.20/
2017/12/10(日) 18:01:41.99ID:W7OfIQpO0
そういえば私も画像のマウスオーバーで落ちる時がある
どうもタブを開きすぎたりバックグラウンドで何かをしたり、重い作業をするときに発生するぽい
バージョンは関係なく年に1-2度くらい
頻発じゃないからスルーしてました
2017/12/15(金) 10:00:00.40ID:mR10+BbR0
大きい画像だと画面いっぱいに表示されて閉じれないときがあるね
タスクマネージャーを起動しても前面に出ないからリセットボタン押すしかなくなる
2017/12/15(金) 10:48:14.90ID:RYrCNRxv0
ESC押せ
2017/12/15(金) 12:40:02.21ID:lP8Zk3Jy0
参考画像を
2017/12/15(金) 17:29:33.82ID:/qw6Cmgg0
ESC押して画像消しても無反応になる時がある
結局下のアイコンを右クリ→ウインドウを閉じるで一度終了させて対処してるわ
2017/12/15(金) 21:42:48.44ID:Is7lRmki0
俺も最近Windows10に変えてからでっかい画像を表示すると左右クリック、ESCが無反応で
タスクバーアイコン右クリで閉じて終了させることがある
2017/12/16(土) 01:10:30.11ID:K0gnyTf40
俺も最近学校でクラスメイトに話しかけても無反応で
大暴れして学校生活終了させることがある。
2017/12/17(日) 06:10:36.40ID:xMczskRP0
medaka落ちてる?
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:33:31.43ID:RDd3w20a0
口唇チェックorスレッドの更新
で、なかなか終わらない場合、サーバが込み合ってるんでしょうか
2017/12/17(日) 11:22:23.32ID:0lkIEKee0
皆様、助けて!!

今日、初めてLive5chをインストールしたのですが、Live5chを再起動してみると、スレタブが保存されていません。
前に見ていたスレタブを保存するようにするにはどのようにしたら良いのでしょうか?
https://imgur.com/Ho9RVu6
2017/12/17(日) 13:09:00.45ID:tVgSW8+R0
オプション動作のスタートアップボードの「前回終了時のスレッド」と
オプションその他の「前回終了時に開いていたスレッドを起動時に復元」は分かりずらいな。
どちらも使っていないけど。
2017/12/17(日) 14:23:47.40ID:wovtJRsJ0
スタートアップボードはスレッド一覧に読み込む板や倉庫の設定
前回開いていたスレッドを起動時に復元はレス表示欄のタブの復元
全然違う
2017/12/17(日) 16:07:47.27ID:tVgSW8+R0
ということで後者ですね。
2017/12/17(日) 17:14:58.87ID:0lkIEKee0
スタートアップボードが見つからずに違う内容だと勘違いしていました。
どうも有り難うございます。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:40:24.49ID:OxHmH/or0
タイトル欄で選択状態から
Delキーで削除できません
2017/12/18(月) 06:05:22.81ID:EP+Ezifv0
はい
2017/12/19(火) 08:50:51.24ID:SVXMML/Z0
1.51だけどまーだ書き込みボタングレーアウトしたまま
押せなくなる現象あるのな
やんなっちゃうね
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 14:13:14.22ID:8zxEw2Ny0
リロードボタン押して書き込まれてるのを確認したら、そのまま別作業に移る
そのうち書き込みタイムアウト表示がでてくる
2017/12/19(火) 15:12:46.21ID:EKBKHfUY0
なんだか重いな
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 16:10:27.50ID:TzT0nHsi0
この専ブラはスレッドのフォントを個別に変えることが出来ますか?
2017/12/19(火) 18:54:03.83ID:RvF8x5iG0
この画像表示すると・・・
http://www.nissin-ufo.jp/img/tonegawa/mv.jpg
2017/12/20(水) 14:14:41.55ID:eXCMvdHd0
表示するとなんだ
別になんもならんが
2017/12/20(水) 17:02:39.91ID:vKM6+EUZ0
なんだか重いぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 00:20:09.58ID:Rlwc4hRX0
スマホ版のURLが貼られると次スレ候補に出なくて困るんですが出るようにならないですか?
2017/12/22(金) 01:26:20.53ID:G3qcUpR00
意味がわかりません
2017/12/22(金) 06:43:41.28ID:9mpTmKnH0
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1507648203/
itestのURLがこれの場合はURLlist.jsに以下のを追加する方法もある
// itest置換
URLlist.push(new Array("$&","http:\/\/$1\.5ch\.net\/test\/read\.cgi\/$2",
"/^http:\\/\\/itest\\.5ch\\.net\\/(.+)\\/test\\/read\\.cgi\\/(.+)/i"));

こっちは無理
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 08:28:35.13ID:Rlwc4hRX0
リンクを見つけられれば飛べるんだけど、右下に次スレ候補が出るじゃん?
スマホ版URLの時は右下にそれすら表示されないんだよ
もしかしてスキンの問題かな?
2017/12/22(金) 10:17:23.77ID:3d4rrjmQ0
>スマホ版のURLが貼られると
というのは次スレを立てた人or見つけた人が
現行スレに
次スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/
のようにitestのURLで告知した場合ってこと?
だとしたら末尾の数字の部分コピペでいいじゃん
2017/12/22(金) 11:53:42.22ID:EPpfdECy0
コピペすればいいとかそういう問題じゃなくて次スレ候補に出ないよって言ってるんでしょ
多分skin30-2lppのことだと思うがどこを直せばいいのかは知らん!
2017/12/22(金) 13:40:30.91ID:3d4rrjmQ0
次スレ候補に出なくたって次スレに飛べればいいじゃん?
何で駄目なの?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:50:22.16ID:gEauijE00
次スレを探すのが面倒なんだよ
普通は右下にマウスを動かしたら次スレ候補が出てきてクリックするだけで済んでたのに
スマホURLだとそれが出て来ないから板開いてスレ名で検索して次スレを開くか
スレ内から次スレのリンクを大量のURLの中から検索するか
右下にリンクが出て来ないだけで手間がかかってしょうがないだろ
ID:3d4rrjmQ0はもう黙っててくれ
2017/12/22(金) 16:56:48.69ID:SsjpNzi10
そもそもskin30-2lppの機能だろ?
本体の機能じゃなくてスキン側のJavaScriptにより実装されてる機能だろ?

本体の機能なら作者にしか基本的に直せないが
スキンの機能は自分でJavaScript編集すれば直せるぞ
Windowsに付属してるメモ帳一つで出来る
2017/12/22(金) 16:59:19.77ID:3d4rrjmQ0
それだけのことが面倒ってどれだけ物臭なんだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:29:51.65ID:0jB3I3dr0
http://5ch.net/software/1507612744/
これ通常ブラウザではリダイレクトされるんだよなw

HTTP/1.1 302 Found
Date: Fri, 22 Dec 2017 08:29:17 GMT
Server: Apache/2.2.15 (CentOS)
Location: ://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:33:08.54ID:0jB3I3dr0
あれ?なんかおかしかった
HTTP/1.1 302 Found
Date: Fri, 22 Dec 2017 08:31:08 GMT
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
Connection: keep-alive
Set-Cookie: *念のため削除
HttpOnly
Location: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/
Server: cloudflare-nginx
CF-RAY: *念のため削除
2017/12/22(金) 18:31:32.07ID:2btT0Ca90
通常ブラウザでは302でリダイレクトされるけど、専ブラはそのURLをAPII鯖に投げてdatを取得してレンダリングする。
API鯖がリダイレクト先を処理してくれれば済む話なんだけど、今はそうはなってない。
2017/12/26(火) 21:59:33.41ID:weqKdUTO0
ときどきお気に入りフォルダが空になる そのたびに全取得スレからひとつひとつ再度登録し直さないといけない
2017/12/26(火) 23:13:00.92ID:JSbtBDGe0
うちもときどきではないが、お気に入りのスレを取得していた時に
PC電源がプチッといったときお気に入りが空になったことがある
滅多におきないし、むしろ10年に1回レベルの頻度だがw
2017/12/26(火) 23:16:46.72ID:JSbtBDGe0
そういう不具合は想定できるので、Live2chフォルダは別フォルダに
コピー同期させといた方がいいよ
10日に1回同期するだけでも、何か起きたときは同期フォルダから戻せばいい
一から設定をやり直したり登録し直したりすることがなくなるからね
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:25:33.89ID:CnQEHBge0
それって自動で出来るの?
同期って言うと自動で出来そうなイメージ
2017/12/27(水) 19:42:02.77ID:gC0zsVP40
広告の消し方は?
2017/12/27(水) 19:44:54.49ID:gC0zsVP40
*.spcdnpc.i-mobile.co.jp
2017/12/27(水) 19:47:40.97ID:gC0zsVP40
*.adresult.jp
2017/12/27(水) 20:34:56.95ID:gC0zsVP40
renta.papy.co.jp
2017/12/28(木) 00:09:20.67ID:3BMuZnNQ0
*.sp.gmossp-sp.jp
2017/12/28(木) 00:30:57.34ID:3BMuZnNQ0
*.adresult.jp
*.renta.papy.co.jp
*.sp.gmossp-sp.jp
*.gmossp-sp.jp
*.i-mobile.co.jp
これで今のところ出てないな
2017/12/28(木) 01:45:08.17ID:CgsuYNP30
一番うざいアソコを出してないとこは気を使ってるんですね
2017/12/30(土) 02:07:51.77ID:Ny0yUEdQ0
*.premium.5ch.net
*.janestyle.net
2017/12/30(土) 09:48:54.51ID:KwZIWbX/0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899949/173
2017/12/30(土) 13:07:20.63ID:Ta7kyezO0
janestyleの広告はurlブロックじゃ消せないみたいなこと過去スレで見たけど消せるようになったのか
2017/12/30(土) 14:22:05.69ID:0MZ/Xn+G0
*.google.com
*.google.co.jp
*.2ch.net
*.5ch.net
*.amazon.com
*.amazon.co.jp
2017/12/30(土) 16:30:43.93ID:y2c/r7CE0
 live5chは画像ポップアップが便利なので愛用していますが、live5chのフォーカス
外した状態でも反応してしまうはどうにもならないんですかね。
 例えば他のウインドウにフォーカスしている状態で>>198の画像リンクを触ってしまうと、
フォーカス奪って表示した挙句不正終了することも。
 ボード一覧やスレ一覧へはフォーカス外れていると反応しないのだから、同じように
出来ませんかねえ。
2017/12/30(土) 18:30:23.15ID:DxOKriI60
Ctrl押してる時のみの設定にすれば?
2017/12/30(土) 19:38:20.02ID:y2c/r7CE0
勿論検証済みです。
・・・面倒だったので、ボツ。
2018/01/01(月) 16:29:43.78ID:m/accMpj0
Skin30だけど右側の画像クリックした正常に表示されなくなったんだけど
バーが出てくるだけ、誰かわからないか〜
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 02:44:21.59ID:gIhnXI1B0
スレッドタイトルにある 無断転載禁止 とか (c)2ch.net を消す方法教えてください

どこかに 登録したらできたと思うんですがやり方 忘れました
2018/01/02(火) 02:51:06.23ID:0HfFO6cP0
>>233
>>3
2018/01/02(火) 15:14:01.64ID:U43ceWqf0
dat落ちしたスレを更新したとき
あたかもただの新着0のように表示するので、落ちたかどうか分からん
どうにかして
2018/01/02(火) 18:15:33.27ID:0HfFO6cP0
え?思いっきりステータスバーに「dat落ちスレです」って出るけど
>>1の前スレとかで試してもそうなる
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 09:52:12.34ID:SPFY+Q2O0
最近読み込んだスレの一覧からdat落ちのを一括削除する機能を付けて欲しい
2018/01/03(水) 23:02:24.54ID:wyz+Tw710
>>236
浪人買ったからなのか
ログアウトしてるのに過去ログ読み込むんだな
2018/01/03(水) 23:12:42.45ID:4BBTgNHo0
>>238
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=99
>ログイン(正確には「5chプレミアム Roninログイン」)は書き込み用のセッションID取得とLive5chの自主規制解除用です。
>広告非表示フラグの管理や、dat落ち過去ログの取得などはAPIサーバーで行われるため、スレッドを読むこむだけで有効になります。

だからapi化後はdat落ち過去ログ取得はapiの管轄となり
ログインは関係なくなった
2018/01/05(金) 19:25:06.52ID:6KrY3nPy0
>Windows7以降向け注意
>インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
>別のフォルダにインスコする事を推奨します。
Windows10も別フォルダが良いってこと?
2018/01/05(金) 19:42:33.69ID:rfg0RcGu0
入れたって別に問題ない
UACやVirtualStoreの仕様を理解せず古い知識(WinXP以前の知識)のままイジろうとするやつが苦労するだけで
Vista以降の仕様を正しく理解しているならむしろバックアップとかには便利に使えるし

ただそもそも最新版ではもうデフォルトがprogram filesではなくなってるが
2018/01/05(金) 22:26:33.49ID:kC0pG+LO0
真っ先に無効にする項目だろ

あの、ややこしいファイルの権限とかもウイルスに悪用されてたし
2018/01/06(土) 23:54:33.35ID:1utORRUY0
>>239
これだと元に戻すにはどうすればいいんだ?

逆に言えば情報を保存しておけば
浪人期限切れても広告消し過去ログ読み放題なのか?
レジストリ?
2018/01/07(日) 03:26:18.20ID:ziUd2dO40
>>243
元に戻すって、そりゃ単純にメールアドレスとパスワードの欄を空欄にするだけだろ
もともと空欄のところに自分で浪人のメールとパスいれただろ?
だから元に戻すなら空欄にするんだろ

>情報を保存しておけば
ここでいう「情報」ってなんだよ
過去ログ読みに必要なのは浪人購入したメールアドレスとパスワードだろ?
それの期限が切れたら、当然api認証も非浪人として認証されるんだから
広告も復活するし過去ログも読めないよ
2018/01/08(月) 14:02:55.53ID:dGI2vKPK0
httpsの既得ログリンクが未取得になるの直ってよ
置換はしないから
2018/01/09(火) 12:28:10.15ID:/Sa9SMJ40
スレッド一覧の文字の大きさを大きくするにはどうすればいいのでしょうか
2018/01/09(火) 13:17:29.11ID:jt2uYvuC0
>>246
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=3
2018/01/09(火) 23:48:59.02ID:/Sa9SMJ40
>>247
解決しました
2018/01/10(水) 15:51:51.79ID:1cD3hQ8D0
OS新しくしたのでLive5ch入れて前の設定を持ってきて入れたのですが
下記の設定が反映されなくて困っていますどこで設定すればいいのでしょうか

・画像をポップアップじゃなく板上でマウスポインターを持っていかなくても常時表示させる設定
・IDにマウスポインターを持って行くとその人のレスがポップアップされる設定

分かる方どうぞよろしくお願いします
2018/01/10(水) 22:48:09.86ID:ON6viDDC0
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=28
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=29
だろうけど、そもそも前のPCから移行するなら
正しい方法で移行してりゃスキンも含めて全てそのまま引き継げるんだけどな
2018/01/11(木) 01:12:27.99ID:xVyiXcMn0
>>250
ありがとうございます。設定ウィザードから設定して直せました
2018/01/13(土) 02:38:01.53ID:JEOyaGXB0
スレ一覧とレス表示欄のバックを黒、文字を白にしたいんですが可能でしょうか?
2018/01/13(土) 02:55:38.15ID:ObVI4qBd0
>>252
可能
2018/01/13(土) 08:07:20.83ID:JEOyaGXB0
やり方お願いします
2018/01/13(土) 08:19:40.61ID:EuShv5G30
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/skin.html
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
2018/01/14(日) 10:12:35.88ID:uOXOY7Ls0
右栗からスレを「最新の情報に更新」するとテーマがおかしくなるのはバグ?
2018/01/14(日) 13:42:44.48ID:GG4JsyPI0
バグっていうか仕様
それはIEの機能を呼び出してるから

Live5chのレス表示欄はスレが見えている時だろうがIEコンポーネントに
表示されているURLはあくまでabout:blank、つまり空白のページ
Live5chのリロード(CtrlRだとか、メニューからやったりだとか、マウスジェスチャだとか、リロードボタンだとか)
は、別にIEのリロードを呼び出しているわけではない
Live5chの自身が5chAPIでスレのデータを読み込み
それをabout:blankが表示されているIEコンポーネントに追加していく仕組み

だからそうやって無理矢理IE側のリロードを呼び出してしまうとabout:blankを再読込してしまうから
ヘッダが消えて表示が変わる、おかしくなる
そういう仕組みだ
そして、そもそもそれやる必要はないしな、新着レス取得できんのだし
普通にLive5ch側のリロードを使えばよい
2018/01/14(日) 14:11:11.34ID:XjAI4xkm0
右クリからスレを「最新の情報に更新」するのが何で無理矢理ってことになるんだろう?
そういう項目があったら正常な結果になるのが当然だろう
IE側のリロードを呼び出してしまうヘッダが消えて表示が変わる、おかしくなるなら
使い物にならない機能なんだから
それを行わせる項目は消しとかないと
これはそれをしていないLive5chのバグだよ
2018/01/14(日) 14:22:56.81ID:b5dOdl6g0
完全を求めるなよ
2018/01/14(日) 15:54:59.30ID:XjAI4xkm0
>>259
俺は別にバグは全部無くせとは言ってないよ
2018/01/14(日) 20:06:27.93ID:Uhs1raf90
スレにレス番と同じ数字だけ書き込んでいく荒らしだかボットだかが目立つんだけどそれをNGにするような方法ってないですか?
2018/01/14(日) 20:32:41.80ID:oJ0RJREk0
正規表現の本文で
^\s*[0-9]{1,3}\s*$
これでどうだろう。
2018/01/14(日) 20:41:35.30ID:Uhs1raf90
>>262
いけました!
どうもありがとうございます
2018/01/16(火) 19:06:57.83ID:lQWhsdgO0
264
2018/01/16(火) 19:07:38.41ID:lQWhsdgO0
test失礼しました
2018/01/17(水) 07:19:14.47ID:llja4+rd0
aalist.txtとaaファイルってどこにあるんだっけ?Live2chフォルダにないよ(`;ω;´)
2018/01/17(水) 08:25:52.16ID:y+L8dA8u0
>>266
ヘルプ>インストールフォルダを開く>aalist.txt

ヘルプ>インストールフォルダを開く>aaファイル

どっちも直ぐ見付けられると思うが
若しくは再DLでLive5chフォルダになってるとか
2018/01/17(水) 10:32:36.60ID:g2O3HZLj0
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=17
VirtualStoreに保存される環境ならそっち
2018/01/18(木) 01:23:58.86ID:bKAxs2iw0
アンカーでたまに〉や〉〉を使う人がいるんですが、レスポップアップさせる方法ってありますか?
〉を>に置換しただけではポップアップできませんでした
2018/01/18(木) 01:57:25.59ID:v1ERBUNT0
数字を範囲選択してF4
2018/01/18(木) 19:21:41.52ID:67CXktQj0
>>267-268
無い。どこにもない。ちなみにLive2chの差分うpだてでLive5chにしたと思う
別のPCにLive5ch新規インスコしたらちゃんとtxtあるんだけどねぇ
AA入力支援で出るんだからどこかにはあるんだよな(´・ω・`)
272269
垢版 |
2018/01/18(木) 19:57:03.34ID:O/o5nTeK0
>>270
ありがとうございます

なるほど、意外な機能があるのですね
奥深いw
2018/01/18(木) 20:16:05.45ID:F4siQlDZ0
顔文字はかまってちゃんだから放置しとけ
2018/01/19(金) 21:57:14.21ID:f/ioCoUt0
>>271
>また、このパスはWindowsのデフォルト設定では非表示になっているので見えません。
フォルダオプションの表示タブで「隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示する」にチェックを付けると見えます。
2018/01/25(木) 22:34:47.20ID:iD9EMvtj0
https://i.imgur.com/ZqBTl4w.jpg
2018/01/27(土) 21:44:56.64ID:vQ0rE7bI0
NGワードで名前、本文、IDに大量に登録してるんですが重くなるとかの弊害はありますか?
2018/01/27(土) 22:01:32.57ID:dTmmSdUB0
>>276
体感的に重いと思わないなら別に構わないんじゃないの。
本文のNGが600を超えているけど、重いと思わん。
2018/01/27(土) 23:02:25.45ID:vQ0rE7bI0
>>277
ありがとうございます
特に重いとは感じていないので削除とかせずにこのまま使います
2018/01/28(日) 14:36:18.71ID:GurcE/rw0
live2chを使って実況難民で実況してますが、
昨日の夜から急に、
ttp://kita2.jikkyo.org/lnanlocal/
(NGワード禁止と言われるので、とりあえず全角にしてみましたが…。)
上の一覧を読みに行くと、「プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。」というエラーが出て
Live2chが強制終了するようになりました。
他に同様の現象が起きている人はいますでしょうか?
対処法などありましたら教えていただければ幸甚です。
対処法とまで行かなくとも、試してみる項目等ありましたら教えてください。


↓エラーメッセージのコピペ
---------------------------
Live2ch
---------------------------
実行時エラー '5':

プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。
---------------------------
OK
---------------------------
2018/01/28(日) 14:56:23.45ID:uhUqOHJW0
>>279
なんかおかしなデータが生成されちゃってんのかな?
スレ一欄のレンダリングを一括にしたらうちもおちた
でも逐次なら大丈夫だった

設定のレンダリング→スレ一欄レンダリング→逐次
で開いてみ
たぶん大丈夫
逐次の設定にナローバンド向けって書いてあるけど
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=55
ということなので気にしなくてよし(むしろ逐次のほうがいい)
2018/01/28(日) 15:15:15.74ID:GurcE/rw0
>>280
おおおおお!動くようになった!
ありがとう。
2018/01/28(日) 20:20:40.18ID:uvbcGoNn0
skin30-2Lppで画像を一括読み込みますかでサイドに読み込ませようとすると、
http://tvcap.info/2018/1/25/vkjg180125-2205210313.jpg
↑これが表示されない。ポップアップはするのに。
2018/02/01(木) 10:58:07.94ID:i+TTZ3IH0
すみません書き込み欄がめり込んじゃってる感じなんですがどうしたら
書き込み欄表示にしても開いてるスレタイ辺りにおかしなスペースができるのみで
2018/02/01(木) 11:05:53.18ID:i+TTZ3IH0
あ、自己解決できました
実況モードにしたら戻ってくれました
低次元の話ですません
2018/02/03(土) 20:29:31.05ID:mqPmQynZ0
ワッチョイスレで同じUA見ないんだけど
Live2ch使ってる人あんまりいないのかな
2018/02/04(日) 20:56:16.91ID:g/Fbg5S70
要望です
>>284,286というような、カンマ区切りアンカーにも対応していただけるとうれしいです
2018/02/04(日) 22:22:01.83ID:yNCY0yGi0
>>286
正規表現で置換すればできるでしょ
2018/02/07(水) 13:33:47.44ID:QL4YX22c0
Ver.1.50の「Live2ch」のままで粘ってたんだけど
API鯖に接続できていないらしい
Ver.1.51の「Live5ch」に上げなきゃならんのかね
2018/02/07(水) 13:42:57.85ID:sqIRR4AY0
そこで留まってた理由がわからないんだが?
2018/02/07(水) 14:39:07.26ID:qwuNZZ/F0
>>289
2ch.netはいままで専ブラなら見られて
一般ブラウザは5ch.netに飛ばされた
一方逆に5ch.netは2ch.netに飛ばされない
「可逆性」という言葉が当てはまるかどうかしらんが
2018/02/07(水) 16:03:00.64ID:wYT7RvxE0
2chオワタな
2018/02/07(水) 19:15:02.05ID:hv3XZK7U0
2ch.net/5ch.net さようなら、
2018/02/07(水) 21:02:09.78ID:Qiob2BXB0
使えなくなったから更新したわ
2018/02/08(木) 13:23:07.74ID:omHQgMYn0
>>292
なぜ?
2018/02/08(木) 13:43:09.96ID:+dp0BN+Q0
ワッチョイが5種類使えるから1.48を使ってたけど、昨日から仕方なく最新版にアップデートしたわw
2018/02/08(木) 14:05:11.46ID:V5zANMr30
>>295
2chでワッチョイやIPアドレスを変更・偽装する方法【VPN】
http://chankoclub.blog.so-net.ne.jp/2016-06-25

SoftEher VPN Client
http://www.vpngate.net/ja/download.aspx
2018/02/09(金) 02:54:08.62ID:N0bmLLTu0
>>295
ざまぁw
2018/02/09(金) 10:02:20.63ID:gz+5PG330
>>296
回線だけ変えても、ワッチョイの下4桁は同じだから自演ってバレバレになるんだよね
2018/02/09(金) 10:23:57.21ID:5jda6xvA0
>>298
UA変えればいいだけだけどな
2018/02/11(日) 15:13:14.27ID:DUt00ULH0
それはlive2ch or 5chでできますか?
2018/02/11(日) 23:08:51.27ID:QP37tgWy0
書き込みだけは串使ってるから可能だが
読み込みはsubject.txtも無理になった
2018/02/15(木) 09:41:03.43ID:byMwT06a0
お気に入りやスレッド倉庫のスレの並び順を変える方法ってありますか?
2018/02/18(日) 07:55:52.86ID:2pg26jNz0
普通のブラウザだと書き込めるけどLive2chだとERROR「はいはい」って出てくる
これ何ですか?
ググって5chエラーリスト見てもこんなエラー無かった、運営に問い合わせたほうが良い?

エラー
http://iup.2ch-library.com/i/i1890322-1518908101.png

書き込めない時の早見表
https://info.5ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8
2018/02/18(日) 09:00:45.06ID:dbQwaZdy0
ニュー速w
2018/02/18(日) 10:04:11.45ID:2pg26jNz0
バージョンは1.51
ググっても出てこないエラーなのでしばらくこのブラウザは使わずIEで書き込むわ
2018/02/18(日) 10:53:43.13ID:VewTVJq30
スレタイをコピペしてスレ保存する時に、? とか / とかのファイル名に使えない文字を
自動的に置き換える機能とか無いかなー
2018/02/18(日) 12:47:41.99ID:dbQwaZdy0
>306
スレタイ置換
2018/02/18(日) 22:03:07.87ID:VewTVJq30
>>307
おお、こんな機能があったのか。オプション設定しか見てなかった。ありがとう
2018/02/23(金) 20:50:14.62ID:fW0vVSj10
ニュース板の1が必ず見えないんだけど
なんで??
2018/02/23(金) 20:56:40.03ID:rOQdegZD0
>>309
ニュース版の1はID:CAP_USER9で固定されている
NGIDにそれが入っているとNGになる
NG設定で本文NGに自動ID追加を設定していると自分が意図せずにそのIDがNGになっている場合がある
2018/02/26(月) 21:49:21.65ID:6AI/lMod0
検索できなくなった
なんだこれ
2018/02/27(火) 17:39:13.01ID:cjb3l+4h0
なんでスレ検索できなくなったんだろ…
地味に不便だな
2018/02/28(水) 08:48:18.76ID:+16woQWU0
>>312
Live2ch_.exe Ver1.51
00048F4E: 32 35
どうよ?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 08:49:43.57ID:QxnsVlXD0
検索できない
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 10:47:16.11ID:tTAUscEn0
>>313だめっぽい
313はそれでいけてるの?
何にしても早く作者たん修正頼みます
2018/02/28(水) 11:11:25.62ID:+16woQWU0
>>315
これはどうだろ (少し長い)
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part142
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/843

向こうの843やってもダメならhttpsそのものに対応してない
2018/02/28(水) 11:37:30.96ID:hHBQcFqG0
316は嘘をついている
マウスジェスチャで登録して開けばスレタイ検索は普通にできる
2018/02/28(水) 11:44:03.44ID:+16woQWU0
>>317
これはなんだね?

>869 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/28(水) 01:58:48.63 ID:hHBQcFqG0 [5回目]
>>868
>内部と外部の区別がついてないのはおまえだろ
>Live5ch上のマウスジェスチャは内部、つまり、Live5chの機能
>その結果開くブラウザが外部というだけ
2018/02/28(水) 11:51:53.48ID:hHBQcFqG0
Live5chスレを読めば分かる
2018/02/28(水) 11:55:06.52ID:hSuvv0Lj0
全板検索できねえよ
2018/02/28(水) 11:59:45.44ID:hHBQcFqG0
マウスジェスチャで登録して開けば全板スレタイ検索は普通にできる
2018/02/28(水) 12:06:48.90ID:+16woQWU0
荒らし → ID:hHBQcFqG0
2018/02/28(水) 12:10:43.91ID:hHBQcFqG0
これはなんだね?
と聞いておいて、Live5chスレを読んでも分からなかったバカ
→ ID:+16woQWU0
2018/02/28(水) 12:14:00.82ID:+16woQWU0
>>323
てめーはLive2ch自体イラネって言い出しかねない
2018/02/28(水) 12:22:30.62ID:hHBQcFqG0
妄想はもうよそうw
2018/02/28(水) 20:20:00.85ID:1raJSc3J0
Live5ch 1.52b1
正式版じゃないです一応ベータ版で。
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch152b1_updater.exe
「全板からスレッドタイトルで検索」の2chスレタイ検索の移転対応。

あと改めて書くけどここが一応本スレのつもりなので。
>>31に時系列でまとまってるけど。
両方うまったら次こそスレ1個にしたいところ。
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 20:34:13.88ID:QxnsVlXD0
>>326
乙です
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 20:54:00.39ID:mskRkaiC0
>>326
ありがとうゲロたん
2018/02/28(水) 21:50:36.50ID:hSuvv0Lj0
おお!これで安心
2018/02/28(水) 22:33:16.49ID:l36ykFiE0
>>326
他の埋め込みURLも確認しとけ。
2018/02/28(水) 23:03:20.90ID:GcmLeBjv0
httpsの既得スレリンクマウスオーバーで
ポップアップが未取得になるのを直して
2018/02/28(水) 23:19:36.43ID:l36ykFiE0
>>331
レス痴漢

https:\/\/([a-z0-9]+)\.5ch\.net\/test

http:\/\/$1.5ch.net\/test

正規表現 on
2018/03/01(木) 11:19:21.13ID:m760MWe30
ここ本スレにしちゃうとLive5chで検索した人総スルーだけどいいのかね?
2018/03/01(木) 12:00:25.35ID:lvniixNj0
まあゲロタンがここだって言うなら仕方ないんじゃないか
2018/03/01(木) 12:03:19.00ID:j2XRY/rg0
>>334
それな
2018/03/01(木) 13:01:48.25ID:uOm6ESgF0
このスレがあることに気づかなかった
ずっと、5chスレの方見てたわ、教えてくれよ
2018/03/01(木) 13:22:17.42ID:m760MWe30
まぁ向こうのスレがdat落ちしても>1の前スレタイトルを見て気付いてくれる人が居る
かもしれない
2018/03/01(木) 13:43:26.88ID:hJiW/YwT0
こっちが本スレならそれはそれでいいんだけど
もうスレ名は5chに変えるべきだろう。
昨日まで知らなかったよ
2018/03/01(木) 14:49:52.82ID:V4IFYKPA0
先日向こうのスレで
>ここ本スレじゃないよ
書かれてたし
2018/03/01(木) 14:55:09.84ID:KM4g4ZoU0
>>332
ありがとう
2018/03/01(木) 19:12:26.22ID:qnox8Iki0
えーと前スレの流れとか、>>31とか見てもらえるといいのだけど、
自分は最初から、5ヶ月前の時点Live5chスレとしてスレ立てるって言ってたのに
無視してこのスレ立てられて、仕方ないからここを使うと言ったら、
それをさらに無視してLive5chスレ(1507648203)を立てられて現状に至ってるわけで・・・
2重におかしなことになってるわけで・・・
本来はあっちのスレはもちろん、このスレも存在してなくて
去年の段階でLive5chスレとして統一できてるハズだったんです。

だから、そもそも現状が「良い」と言ってるわけじゃなくて、
「不本意ながら仕方なくそうする」ということ。そこはわかってほしい。


でも確かに「Live5ch」という名前に変わってだいぶ立つし、
このスレ立てられたときとは状況が違うから検索性のためにも「Live5ch」を冠したスレは欲しいし、
とりあえずテンプレ修正したLive5chスレを立てて、そこにこのスレに誘導するレス貼って、
優先的にこっちを埋めてから、そのスレに移行するスタイルにしたほうがいいかな?
スレ乱立はよくないから、それも不本意だけどベターなやり方かなと。
2018/03/01(木) 19:16:03.25ID:5jr+dNhy0
 まっそう気にするなって…
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l ゲロタン
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (   _)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
2018/03/01(木) 19:37:06.59ID:j2XRY/rg0
気にするなって方が無理だよ
二回も無視されて勝手なことされちゃったんだから

あまりアクロバティックなことしても上手く行くかどうか分からないから
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part143をテンプレ修正してたててそちらに移行が良いかと思うのです
こちらは放置、dat落ち待ちでどうでしょう?
なかなか落ちないかも知れませんが
2018/03/01(木) 19:52:41.43ID:HpKxi/XL0
>>341
それがベターだと思います。
あちらが先に落ちるでしょうし、そのときにLive5chで継続スレを立てる人はまず間違いなく現れます。
スレ立てを確実に防ぐ方法は無いですからね。

今までこちらが本スレと認識していながら、あちらで質問があったらついついそのまま回答してしまっていましたが、
げろタンの意向を汲み、、今後は意識して誘導するようにします。

>>343
上に書いたように Live2ch で立てると、結局誰かが Liv35ch で立ててしまうと思います。
今回こちらが本スレだと言っても向こうが伸びた実績がありますので、いっそ Live5ch で立てた方がいいと思います。
2018/03/01(木) 19:54:14.73ID:HpKxi/XL0
>>344
Liv35ch → Live5ch
指が滑った
2018/03/01(木) 20:03:40.54ID:kwgmLFzd0
Liv35chって、近未来系を感じさせる。
2018/03/01(木) 20:04:37.09ID:+3BJrwQX0
>>343
統一Live5chスレにしたいのに今更Live2chスレを立てる意味が分からん
2018/03/01(木) 20:05:17.36ID:qnox8Iki0
>>341のやり方でLive5chスレ立てます。
このスレを先に埋めようという方針で誘導はするけど、
別に無理に誘導はしつづけなくても成り行きに任せでいいかと思う。
ここが埋まってもいいし、埋まらないでdat落ちするならそれはそれでいい。
自分がどう思おうと人の動きは制御できないし。
2018/03/01(木) 20:11:30.06ID:HpKxi/XL0
>>348
了解です。お手数ですが宜しくお願いします。
2018/03/01(木) 20:16:35.27ID:qnox8Iki0
というわけで立てましたが、まずは先にこのスレを使う方向で。

5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519902474/
2018/03/01(木) 20:28:24.33ID:kwgmLFzd0
>>350
乙ゲロたん、好き好き。

まずはゆっくり完走させませう。
2018/03/01(木) 20:28:58.40ID:HpKxi/XL0
>>350
お疲れ様です、早っw。
時間があるときで構わないのですが、
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=111
の Live5ch.exe を Live2ch.exe に修正しておいてもらえませんか?
以前、混乱した人が居たので。
2018/03/01(木) 20:36:44.97ID:j2XRY/rg0
>>347
すまん
コピペして訂正忘れた
2018/03/01(木) 20:43:30.75ID:qnox8Iki0
>>352
すいませんありがとう直しときました。
2018/03/01(木) 20:50:51.12ID:HpKxi/XL0
>>354
ありがとうございました。
2018/03/01(木) 20:56:49.48ID:raL2QJZf0
ここにたどり着いて検索できるようになった。良かった
ありがとうー
2018/03/01(木) 20:59:40.36ID:lqpBCrwT0
>>354
ゲロたん乙であります
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:21:22.54ID:/PMU1ngG0
したらば掲示板に対応してください!jane使いづらいです
2018/03/01(木) 22:58:45.66ID:nt61H3Bg0
だから下手に常識ぶって消化するとかやめろって
前スレで言ったんだよ
しかも今の今まで黙っておいて、今頃なんだ?アプデしない限り来てないアピール?
2018/03/01(木) 23:10:21.39ID:PWLLcCYb0
ブラウザを立ち上げると、左上にLive5chと表示されるが
オレのパソコンのアイコンではLive2chのままという、今の仕様は好きだ。
WIn10だが、このままLive2chの名称は残ってもいい。

何でもかんでも妙にキッチリしたがる奴は、物事が自分の思い通りにいかないと
すぐヒステリー起こすから嫌いだ。>>359とかw
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 00:32:23.71ID:OAeyCq6B0
live5chスレから誘導されてきて最新版入れたよ
げろさん対応ありがとう
2018/03/02(金) 02:54:46.27ID:E4tI67eI0
>>360
俺もアイコンやフォルダ名はLive2chのままで気に入っているw
2018/03/02(金) 03:04:05.83ID:E6dqs+f50
言われてみれば、各所に「Live2ch」が残っている
これはこれで楽しいと思う
ファイル名やアプリ名は「Live5ch」、フォルダとか「Live2ch」
何かこう、カオス感があって良い
2018/03/02(金) 04:20:43.14ID:6DxXLDJe0
>>326
ありがd♪
2018/03/02(金) 08:49:28.64ID:zVKkHOh60
>>360
359みたいな文句言う人っているよね
自分中心、自分仕切りじゃないと気に入らない人
だからgeroにすら難癖つける
2018/03/02(金) 09:04:02.95ID:dJ5JgDDx0
>>350
ゲロたん乙
こっちを優先的に使って早く移行できるようにする
2018/03/02(金) 12:59:16.39ID:4GuwxlbY0
>>360
キッチリしたくない奴だから勝手にスレ立てたりしてるってわけか
なんの自己擁護にもなってないけどw
2018/03/02(金) 13:34:18.61ID:h/SiDQ+O0
起きたのかな
2018/03/02(金) 14:54:09.69ID:DB00cKB/0
>>326
【 バージョン 】 1.52b1
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:28,0,0,161
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3)
【 OS詳細 】 5.1.2600 (Service Pack 3)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 Windows
【  不具合  】 「全板からスレッドタイトルで検索」ができない
【  エラー   】 http://get.secret.jp/pt/file/1519969139.jpg
【詳しい内容 】 「全板からスレッドタイトルで検索」すると、errorと表示され、「subjectをダウンロードします...」が表示されたままになります。 http://get.secret.jp/pt/file/1519969285.jpg
2018/03/02(金) 15:01:02.50ID:JhUswoY20
XPか・・・
IE8が原因なのかな?
2018/03/02(金) 15:01:03.13ID:FNgeUYD20
ペケピー(笑)
2018/03/02(金) 15:27:20.60ID:rj8dNUpp0
>>369
エラーメッセージに書いてあるとおり
SSL証明書が信頼済みになってないってことでしょ
もっとも簡単な方法はブラウザの更新だけどXPじゃなwwww
いつまでIE8つかってんだってことだけど
MSのサイトやWindowsアップデートあさって
SSL証明書の更新したらなんとかなるかもね
2018/03/02(金) 15:36:03.55ID:PYxsXqzU0
XPだろーが、IE8だろーが、ナイスジェスチャを使えば解決するよww
2018/03/02(金) 15:51:16.40ID:PYxsXqzU0
あ、すまんw
XP自体には問題はないが、IE8で証明書で続行するか求められるなw
証明書が更新される現役ブラウザ(FireFoxとかXheromeとか)なら
ナイスジェスチャでも問題ないwww
2018/03/02(金) 16:28:09.72ID:zVKkHOh60
僅かに残ったFirefoxESRもあとわずかの余命だから
脱XPを考える時期だと思うよ
まあ本当は当の昔にその時期は過ぎてるんだけどさ
2018/03/02(金) 16:36:56.10ID:PYxsXqzU0
7も10も持ってるんだが、10がなぁ
なんであんな不安定なOSつくっちまったんだろ
一説にはビスタくんより・・・
2018/03/02(金) 17:36:54.12ID:PGRekSLL0
>>367
キッチリ野郎は、簡単に極左共産主義思想に染まる単細胞だから
少しは自覚を持つようになw

もう少し世間や現実の理不尽さと折り合う、自分なりの着地点を
見つける努力した方がいいぞ。融通の効かない杓子定規の石頭クラス委員長w

お前以外は、みんな引く時は引く、常識的な感性を持ってる普通人だから。
ここでは、お前だけがチンケで高慢チキなプライドを爆発させてる、アホ馬鹿キッチリ野郎だよw
2018/03/02(金) 18:43:34.32ID:1MyIYGo/0
>>360
お前の好き嫌いなんてどうでもいい一切必要のない情報
嫌われたくないと思わせるだけの価値がお前にあるのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:38:17.67ID:D9kujZk/0
みんなスレッドタイトル検索できてる?
2018/03/02(金) 19:47:04.78ID:OSphvFNN0
>>379
>>326これじゃなくて?
2018/03/02(金) 20:12:19.47ID:7BOmOqnG0
>>326
ありがとう!
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:16:38.33ID:D9kujZk/0
>>380
検索出来るようになったありがとう。
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:47:30.78ID:m7HxHcnx0
板一覧とスレ一覧は自動フォーカスなのに
なんでスレは自動フォーカスしてくれないんだ?
いちいちクリックしてフォーカスしないとスクロールも面倒
2018/03/02(金) 20:57:32.02ID:prG1KQ4n0
>>383
設定→オプション→その他2→スレッド一覧、ボード一覧に自動でフォーカスを移す にチェック。
ちなみにボード一覧(板一覧)は自動フォーカスじゃないぞ。
2018/03/02(金) 21:10:12.08ID:prG1KQ4n0
ごめん、スレ一覧とスレを見間違えてた。>>384は忘れて。
386369
垢版 |
2018/03/02(金) 23:16:52.36ID:DB00cKB/0
369とは別のxpのPCでも同じエラーが出て検索できませんでした

一方、Vistaでは正常に検索できました
【 バージョン 】 1.52b1
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:28,0,0,161
【 Windows 】 Windows Vista (Service Pack 2)
【 OS詳細 】 6.0.6002 (Service Pack 2)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ウイルスセキュリティ
2018/03/02(金) 23:21:32.78ID:PwjEl/500
XPは動作対象から外されている
2018/03/02(金) 23:22:44.42ID:K7XuqlEc0
仕事用はwin7で私用はXP使ってるんだけど
次のバージョンから検索はXP無理なのか…
2018/03/02(金) 23:56:35.77ID:SguBahW10
もう面倒だから動作環境win7以上にしろよ
2018/03/03(土) 00:11:11.17ID:yHMEfrVW0
Live5chの問題ではなくて、検索サイト側がIE8に対応しなくなったんじゃないの
Ver.1.51でも検索できないよ
2018/03/03(土) 00:37:44.75ID:4o3mesyB0
IE8を使わずにナイスジェスチャで別ブラウザを指定して使えば
XPでもエラーなんか出ない
全板スレタイ検索ができないのではなく、やり方を変えればいいだけだよ。
2018/03/03(土) 00:40:08.05ID:jAv/lx0C0
現行OS、ブラウザでも認証できない証明書つかってたらサイトの問題と言えるが
とっくにサポートきれたブラウザに対応してないことを問題とはいえないだろうな
てか未だにXPで粘るなんて、そんなの覚悟のうちだろ思うんだが
2018/03/03(土) 00:42:34.30ID:4o3mesyB0
Vistaを持ってるようなので証明書をエクスポートしてXP機にインポートしてもいいんじゃね?
ただ、どの証明書を使えばいいかは俺は知らんし、現行ブラウザ&ナイスジェスチャでやってる分にはなーんもエラーは出ないからねw
2018/03/03(土) 00:53:52.88ID:G/YRDcLz0
>>392
Win7で見てみたら、証明書ハッシュがSHA384みたいだからXP(IE8)では処理できないんじゃないかな。
確かSHA256までだった様な気がする。
2018/03/03(土) 00:56:13.30ID:4o3mesyB0
しかも有効期限が4月30日までだし、発行者情報も不明のぁゃιぃ証明書だなw
インポートしてもすぐに期限がきてしまうから、その都度インポートせにゃならんなw
やっぱりナイスジェスチャでやった方がいいよw
2018/03/03(土) 01:21:36.76ID:Px1vVhkA0
>>369
根本的な解決になってないけど、janestyleだと最新版にして検索ができるのは確認した
そっちで検索して板調べてLive2chでスレ検索してる
慣れてるのでどうしてもこっちで使いたかったんで面倒だけどこうした
2018/03/03(土) 01:26:30.80ID:4o3mesyB0
果てしなくめんどくさそうw
URLのコピペどころじゃないなw
2018/03/03(土) 01:43:13.91ID:Px1vVhkA0
いいアイディアが浮かばなかったもんでw

このためにjane入れてみたけど、自分が読んだスレ一覧が一気に更新できないみたいだった。見落としてるかもしれない
仕組みとか全然わからんけどなんでjaneは検索できてこれはだめなんだろう
2018/03/03(土) 03:07:56.83ID:NPWRLfPh0
>>394
それが正解だな

最近はsha384使ってるところが出てきてXPのIEじゃ見れん
 Live2ch/5chがWin APIじゃなくopenssl使えば解決するのだが・・・

ゲロは無能
2018/03/03(土) 07:10:15.10ID:1VXxjjIV0
ゲロは無毛
2018/03/03(土) 08:32:51.12ID:dPNkOlhW0
>>396
ウェブブラウザでsyoboiかなんかで検索コピペの方が早くね?
2018/03/03(土) 13:41:47.17ID:nSlwzVa00
検索メニューの全板からスレッドタイトルで検索が使えないので来てみた
スレ探したいのにどこのカテゴリみたらいいかも分からないって時に便利なのに
そして今まさに楽天カードスレ探したい
はよ何とかして下さいな
2018/03/03(土) 13:52:17.70ID:dPNkOlhW0
>>402
XPなの?

楽天カードスレ乱立し杉
どうなってんのこれ?
2018/03/03(土) 14:08:09.88ID:iaXoIgu20
ナイスジェスチャでやっても検索結果にカテゴリくらい書いてあるぞw
2018/03/03(土) 14:55:48.92ID:c2M38I+00
>>403-404
たまに行きつけのスレ見てるだけだから他の板やスレの見方も分からない情弱で
たまたま楽天カード使えなかったからニュース速報に情報あるかもと思って
5ちゃんに来てもスレ立ってないからスレタイ検索したかったのに困ったなあ、という愚痴を書いただけなんだ
過去レスも読まずに愚痴ってごめん
2018/03/03(土) 15:21:42.82ID:gNdEqns50
【 バージョン 】 1.51
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.248.16299.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.16299 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 数日前から「全板からスレッドタイトルで検索」ができない
【  エラー   】 検索すると「HTTP/1.1 302 Found 検索できませんでした」と出ます
【詳しい内容 】 直接検索サイトに行かないと検索できず不自由してます


早急な改善お願いします
2018/03/03(土) 15:30:13.34ID:iaXoIgu20
ベータ版のアップデーターが出てるからそれでテストしてみろ
2018/03/03(土) 15:31:42.81ID:iaXoIgu20
>>326
2018/03/03(土) 15:40:19.80ID:gNdEqns50
>>407-408

誘導されたexe適用したら検索できるようになりました
丁寧な返答ありがとうございました
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 16:32:10.49ID:hD9lNqVx0
誘導によりこちらへ書きます。
API認証の件ですが、Ver1.51です。
Wを初期状態にしてもいろいろ残るみたいで、何かが邪魔してるんだと思いますが、
それが何か自分のスキルではわかりません。
411410
垢版 |
2018/03/03(土) 16:36:50.60ID:hD9lNqVx0
ちなみにタスクマネージャーからじゃないと終了もしません。
2018/03/03(土) 16:38:47.10ID:dPNkOlhW0
駄目元で1.52b1にしてみたらどうだ?
2018/03/03(土) 17:23:32.02ID:od/svaQO0
>>326の語尾が.exeになってるから触らなかったけど流れを見ていると大丈夫そうかな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:27:59.39ID:8BvQYs0g0
>>326
スレタイ検索が出来なくなって飛んできたんだが、もう解決してしまった
いつも対応早くて助かる
2018/03/03(土) 17:29:50.21ID:LmcjROe90
対応が早いというのはちょっとした嫌味にしかきこえんぞwww
2018/03/03(土) 17:31:03.49ID:ZLn3stqH0
>>413
え?作者がうpしてるパッチを疑うなら
そもそもLive5ch自体つかえなくない?
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:34:59.10ID:8BvQYs0g0
>>415
なぜ嫌味?
十分早いと思うが
2018/03/03(土) 17:37:17.37ID:LmcjROe90
そうね
君が問題を把握した時点から起算すると早いのかもね
元本スレで散々ひと悶着あってまだかまだかの大合唱だったのを知ってるもんでねw
2018/03/03(土) 17:43:05.79ID:dPNkOlhW0
>>413
ベータ版の提供方法は何時もこれだよ
2018/03/03(土) 17:45:28.40ID:dPNkOlhW0
重複スレだろあれ
荒らしが湧いたのでレス数多いけど
期間的には迅速な対応だったと言えるレベルだよ
2018/03/03(土) 17:46:49.12ID:LmcjROe90
重複スレじゃなくLive5chスレな
スレタイも読めなくなったらメガネかけた方がいいぞw
2018/03/03(土) 18:22:54.10ID:dPNkOlhW0
Live5chスレという名の重複スレだろ

変なのが居着いちゃったなあ
2018/03/03(土) 18:40:47.73ID:Bi0l0a+G0
>>403
>楽天カードスレ乱立し杉
楽天カード使えなくなったって話
2018/03/04(日) 02:13:27.94ID:E6u2VSF00
>>383
スキン何使ってるか知らんけど
>>4のskin30だとクリックしなくてもマウスオーバーだけでレス欄スクロールできるよ(マウスのローラーで)
書き込み欄はクリックで移さないとならないけど
2018/03/04(日) 02:39:54.39ID:zhkvs0g20
Live5ch 1.52b1
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch152b2_updater.exe

>>369のエラーでなくなったはず。
つまりWindowsXPでも検索できるようになったはず。たぶん。

あと>>40の下の形式にも対応した。
ただURLにサーバー名の情報がないわけでボードデータに存在しない板だと当然開けません。

>>152とか>>331も対応した。
2018/03/04(日) 05:11:01.87ID:0uLyWGVf0
>>425
乙でーす

ありがとう!
2018/03/04(日) 05:14:06.47ID:xx1mx5Mb0
>>425
お疲れ様です、こんな夜中に来てたとは...。
ちなみにバージョンは1.52b2ですよね。
1.52b1 で動いていた環境ですが、このバージョンでも問題ありません。
https リンクもポップアップするのを確認しました。

Ver.1.52b2 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18920 Skin=default2 IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2018/03/04(日) 06:00:20.89ID:IiIzC2bv0
接続できないときに更新チェックがゾンビ化するのを直してほしいなぁ(チラッ
2018/03/04(日) 09:31:50.69ID:Dx6Detu30
>>425
おお!検索出来るようになったよ!
ゲロたん乙
2018/03/04(日) 09:36:19.31ID:cVXyLm0J0
>>425
ありがとー。
2018/03/04(日) 10:51:49.69ID:N98mO9Ar0
我が家は家に彼女を連れて行って
まずおふくろのチェックが入って
一番上の姉チャンのチェックが入って
次に2番目の姉ちゃんのチェックが入っるんだわ
そこで品定めされて帰った後にダメ出しがあると次は無いんだわ
2018/03/04(日) 10:58:13.41ID:Dx6Detu30
>>431
そんな私を癒してくれるのはもちろんLive5ch
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
2018/03/04(日) 12:26:09.20ID:QfKOoTIH0
マウスジェスチャをオンにした時、URLリンクを右クリックしただけで標準ブラウザが起動してしまう事が多々あるね
まぁ、試しにオンにしただけなので、普段はマウスジェスチャを利用していないけど
2018/03/04(日) 13:49:17.09ID:k7uTsuXB0
Live5ch上のリンクだけがそうなるのであれば、何かしらの
不具合なんだろうけど、ウチのナイスジェスチャは多々ないぞw
マウスがおかしいんじゃね?
2018/03/04(日) 13:51:45.98ID:k7uTsuXB0
マウスを変えてやってみ?
それでも右クリで勝手に起動するんだったら不具合かもしれん
2018/03/04(日) 15:00:12.24ID:NRyImmVh0
>>425
治った!
あざーす!!
2018/03/04(日) 17:25:26.68ID:CJ+fj0GE0
>>425
ゲロたんサンクス!
2018/03/04(日) 17:38:51.77ID:8DXdmkSq0
>>425
ゲロはハゲ
2018/03/04(日) 18:42:20.41ID:oJd5aFCp0
APIが切れただののお知らせが
別窓ポップアップするのがウザイ
ゲームやってたら前面に来られて死んだ
2018/03/04(日) 18:50:43.78ID:+Vqk6Smh0
>>439
散らかしっぱなしにしないできちんと片付けてからゲームやりなさい
2018/03/04(日) 20:33:31.53ID:t8MvcL9V0
>>425
検索できるようになりましたありがとう!
2018/03/04(日) 22:19:07.23ID:KJ2q2Jy40
.exe直リンこえーよ
公式に上げてくれ
2018/03/04(日) 23:00:20.22ID:qaRp4YCC0
どこぞアップローダーのURLとかだったらその懸念わかるけど
公式サイトと同じURL見えてるんだけど
2018/03/05(月) 00:32:52.26ID:+RHD46ew0
>>442
ゲロたんが上げてても公式に上がってないと不安かい?
2018/03/05(月) 00:49:28.92ID:apiC0mdM0
トリップを似せて文面を似せれば踏む奴はたくさんおると思うでw
2018/03/05(月) 01:08:37.60ID:lCNtINzz0
不安なら正式版が数日中にはアップされるだろうからそれまで待て
2018/03/05(月) 03:45:34.37ID:mKz2rYZI0
公式サイトとまったく同じ鯖の同じパスにアーカイブがあるのに偽もんのわけないだろ
仮にこのURLが信頼できないなら
公式サイト自体信頼しちゃだめってことになる
2018/03/05(月) 05:22:59.18ID:2zQJuj1p0
不安厨に付ける薬は無いね
2018/03/05(月) 05:48:56.33ID:lCNtINzz0
β版だから無理にダウンロードして適用する必要は無い
人柱になれる、ちゃんとした不具合報告ができる人用だから

でも正式版出たら出したでまた、AOOOtが反応した大丈夫なの、なんて人が現れるんだろうな
2018/03/05(月) 06:08:43.29ID:xcT8f7i50
ゲロは外道
2018/03/05(月) 12:40:54.38ID:yKjrHMdB0
>>425
ありがとうございます!
でもベータでもいいからブラウザで誘導してくれればいいのにね
2018/03/05(月) 13:11:38.10ID:HxpdCTnE0
ベータ版はあくまでもテスト用だし
PCが爆発しても泣かない人用だから
2018/03/05(月) 13:13:43.67ID:mV7zrjLi0
【調査】2018年2月のデスクトップOSシェア WindowsXPが微増 Windows 87.66% Mac OS 9.89% Linux 2.08%…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520000086/
2018/03/05(月) 14:45:39.53ID:wMlGLorP0
>>369
横ですが、とても助かりました。
455369
垢版 |
2018/03/05(月) 18:02:42.12ID:sLkyob7A0
>>425
ありがとうございます
xpでもスレタイ検索できるようになりました

>>454
いえいえ、どういたしまして
2018/03/05(月) 18:07:50.32ID:K//Xji2Q0
xpでも元々スレタイ検索はできてたけどなw
2018/03/05(月) 18:27:43.34ID:28X68vrQ0
>369
転んで死ね
2018/03/05(月) 18:29:04.64ID:FDv1NeZ70
>>456
そうだよ
元々スレタイ検索はできてたのに出来なくなったから出来るように手直ししたんだよ
2018/03/05(月) 18:50:17.17ID:K//Xji2Q0
>>458
ナイスジェスチャを知らんの?w
出来なくなんかなってないよw
ずっと出来てるw
2018/03/05(月) 18:52:37.72ID:rBS/ncOU0
https://i.imgur.com/FBzou9s.jpg
これかな?
2018/03/05(月) 19:41:16.59ID:mEMPOLBW0
「ナイスジェスチャ」で検索してもそれらしきものは何も出て来ないw
2018/03/05(月) 19:44:04.10ID:rtnsZs740
「マウスジェスチャ」なのでは?
2018/03/05(月) 20:06:03.46ID:28X68vrQ0
459 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/05(月) 18:50:17.17 ID:K//Xji2Q0
NG: spam

461 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/05(月) 19:41:16.59 ID:mEMPOLBW0
NG: spam

462 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 018/03/05(月) 19:44:04.10 ID:rtnsZs740
NG: spam
2018/03/05(月) 20:06:56.26ID:K//Xji2Q0
うんw
NGワードにすると言われたので変えたw
2018/03/05(月) 20:20:19.86ID:kx6tuduw0
>>462
そいつ嵐だから無視して
2018/03/05(月) 20:22:53.12ID:kx6tuduw0
アンカ間違えた>>461宛て
ナイスもNGしておくといい
2018/03/05(月) 21:19:22.14ID:2zQJuj1p0
ナイツ「そこでヤホーで検索してきましてね」
2018/03/05(月) 21:30:17.11ID:K//Xji2Q0
スレタイ一覧とカテゴリが出てきて飛べればいいんだし、
検索からスレタイ検索をしなければならない理由はない
ナイスジェスチャでマウスをピュッとするのが一番早い
2018/03/05(月) 23:55:24.01ID:GNBuzrNS0
>>466
プログレ板の住民なので、「ナイス」はNGにできないんですw
2018/03/06(火) 00:13:09.21ID:h3JyxdEq0
ナイスアンサーw
2018/03/06(火) 01:38:44.81ID:ljvH+RBt0
nice boot
2018/03/06(火) 02:27:09.32ID:wAaFY0Fr0
>>469
スジェ でもいい
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:13:38.64ID:NftmS6MK0
19時以降になると「読み込み制限中なのでリロードはキャンセルされました」
とオートリロードできなくなるんだけどこれは5ch側のせい?
2018/03/06(火) 19:44:37.89ID:PZsohKvC0
OSとしてのベースはXPで完成してるからな
XPも3D化とかやって視角化重視し始めた時だから実質win2000で完成してる
自宅じゃ98SE→XPだったけど外でwin2000使ったら軽くて安定してて最強過ぎたな
win2000にコーデックやhtml5など新しい技術を対応させるだけでいいけどMSが儲からないからそれはやらないだけ
2018/03/06(火) 20:12:55.92ID:RpzpWA8I0
その話は広げなくて結構です
2018/03/06(火) 20:25:07.28ID:bVGjweoL0
WinNT 4 + Win98 → Win2000Pro
Win2000Pro + WinME + コピー対策 → WinXP
2018/03/06(火) 20:56:40.10ID:ljvH+RBt0
Meなんて無かった、良いね?
478433
垢版 |
2018/03/06(火) 22:08:34.43ID:3o9I8Pt00
>>434-435
433で書いた時はUSBマウスの症状だったけど、ノートPC本体の右クリックでも同症状確認(3台で確認したので機種固有症状とは考えにくい)
USBマウスの不具合ではないみたいだね

傾向としては、短めのクリックの時に現れやすく、長めのクリックには現れにくい

433でも書いたけど、実験的にマウスジェスチャを使っただけで普段は使っていないし、自分以外で報告は無いので、げろたん治さなくていいですw
479433
垢版 |
2018/03/06(火) 22:08:49.98ID:3o9I8Pt00
>>434-435
433で書いた時はUSBマウスの症状だったけど、ノートPC本体の右クリックでも同症状確認(3台で確認したので機種固有症状とは考えにくい)
USBマウスの不具合ではないみたいだね

傾向としては、短めのクリックの時に現れやすく、長めのクリックには現れにくい

433でも書いたけど、実験的にマウスジェスチャを使っただけで普段は使っていないし、自分以外で報告は無いので、げろたん治さなくていいですw
2018/03/06(火) 22:10:26.57ID:3o9I8Pt00
すいません、リロードしてませんでした
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:43:10.43ID:bDzkXJtz0
今ってスレッド検索できない?

HTTP/ 1.1 302 found

ってなるんだけど
2018/03/06(火) 23:48:04.62ID:wRfss0aY0
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520343800/

このスレ見るとレスが緑色なんだが他の人どう?
今んとここのスレだけ
2018/03/07(水) 00:06:35.55ID:THTUqcTK0
アバストアップテータにご機嫌悪い
2018/03/07(水) 00:07:23.99ID:THTUqcTK0
みどりだ
2018/03/07(水) 00:09:21.17ID:FQ3w2GiH0
Live2ch Ver 1.52正式版公開しました。
ベータ版テストありがとうございました。

2018/ 3/ 6 Ver1.52
・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の移転に対応。
・取得済みスレッドのhttpsリンクをポイントしても未取得と表示される不具合の修正。
・itest(スマホ版5ch)のURLでURLにサーバー名が含まれていないものも開けるようにした。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
2018/03/07(水) 00:11:12.51ID:vlEqQ6IH0
>>485
乙でーす。

全くこれだから小学生は最高なんだぜ!
2018/03/07(水) 00:15:42.21ID:y9k9CrTJ0
おつー
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:23:20.89ID:N3Bnlhsz0
>>485


さっそくupdateしました
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:27:44.89ID:buu8nqUY0
>>485
ありがとう
2018/03/07(水) 00:34:18.44ID:FQ3w2GiH0
>>482
これはlogフォルダからdatファイルを開いてもらえればわかると思うけど、
もともと5chから送られてくるdatがぶっ壊れてて閉じられてないfontタグが>>1の記者の名前のところにあるからです。
Live5chはdatファイルをパースしてスキンを元にHTML化してIEコンポに垂れ流して表示するソフトなので、
その壊れたfontタグをそのまま解釈して表示するため、その後の文字に全部影響をあたえるためそうなります。
dat自体が壊れてるから、根本をどうにかすることはできないけど、原因は「fontタグが閉じられてないから」だから、
対処法方法は簡単です。スキンで無理矢理fontタグを閉じてしまえばいいわけです。
具体的にはDefaultスキンならMAILNAMEの後ろの</font>のところを</font></font>って2個にしちゃって無理矢理閉じるとか、
別の要素で囲んじゃうとか。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
スキンページで公開してるgeronimoスキンとかもtableタグで囲まれてるのでぶっ壊れたタグの影響が外に行かないから大丈夫です。
skin30-2lppとかも大丈夫なはず。

まぁ要するにまとめると原因は「datが壊れてるから」で、
対策は「datが壊れた影響が全体に及ばないスキンを使う」ですかね。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:39:12.36ID:7XxKH5iN0
普通にうぷだてして問題なし
2018/03/07(水) 00:39:24.67ID:tdo48RJX0
>>490
ありがとう、手間かけさせてスマンね
こっちの問題じゃなければいいんだ
ただのケンタスレだしすぐ流れておしまいだから
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:55:43.10ID:m6g0YwM90
うpデータDLしたらMSEがトロイの木馬だって反応して削除しちゃったよ?

Trojan:Win32/Fuerboos.A!cl
2018/03/07(水) 00:57:18.18ID:FQ3w2GiH0
>>485
よくみたらLive2chって書いてた、Live5chですね。
2018/03/07(水) 00:59:43.66ID:5gVnMC6t0
496493
垢版 |
2018/03/07(水) 00:59:50.39ID:m6g0YwM90
ウチの環境の問題なのかな?(´・ω・`)様子見るわ
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 01:02:14.76ID:kfeysSn60
ダウンロードしたら削除されたわ
Window10 Home 64bit
Windows defender
2018/03/07(水) 01:12:38.24ID:ITxMB9cA0
>>493>>497
Vistaだが、IE9のスマートスクリーンでも「このソフトはダウンロード数が少ない」からと削除メニューも出たけど、スルーしたw
2018/03/07(水) 01:13:18.29ID:FQ3w2GiH0
まいどのことだけどアップデート直後に
「ダウンロード数少ないから危ないんじゃない?」表示が出るとか、
セキュリティソフトのヒューリスティック検出にひっかかるとかはどうしようもないんで、
除外設定して使ってくれとしか。
そもそも作者自身が信用できないという意味としたら、そりゃどうしようもないが。
2018/03/07(水) 01:16:17.90ID:6zxNIFE+0
1.51しか置いてないんだけど
2018/03/07(水) 01:18:16.41ID:ieQ4skFj0
>>500
F5
2018/03/07(水) 01:20:01.08ID:VHPZP3Zs0
>>493>>497-498
安心しる
https://www.virustotal.com/ja/file/8472f76137625538c8d609cc74a93baaf164047debd4809bc530a1dccb09a155/analysis/
2018/03/07(水) 01:20:01.72ID:6zxNIFE+0
ありがと
2018/03/07(水) 01:57:00.50ID:DCh86C8v0
お、1.52正式版きたか
2018/03/07(水) 02:10:56.12ID:Y28TIHYn0
>>485
ゲロたんありがとー
2018/03/07(水) 07:39:11.40ID:ZgIGvR1y0
スレをチェックしているような人なら理解してるだろうとおもったらセキュリティソフトが削除したと報告される
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:56:12.78ID:g5Ym8RQ/0
>>485
ありがとうゲロたん
2018/03/07(水) 08:00:57.94ID:WHBXskPa0
>>485
乙です、ありがとうございます
常駐スレがさらに快適に見られるようになりました
2018/03/07(水) 08:47:41.14ID:sB4ebQjB0
げろ愛してるよげろ
2018/03/07(水) 08:59:41.49ID:NI5+NYbW0
ゲロタンあいしてる
2018/03/07(水) 09:06:31.49ID:OWKUmjwy0
俺は愛してなんかないから   ほ、本当だからな!
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:09:53.49ID:gHSHDgau0
アップデートしようとすると
プログラム互換性アシスタント(互換性の設定が適用されています)
というウインドウが出てその「プログラムの実行」欄をクリックしても
アップデートされてないんだけど・・・?

同じ状態の人いますか?ちなみにOSはWindows10
2018/03/07(水) 09:16:47.17ID:ROsIlJZC0
>>512
じぶんもそうだけど
Ver1.5.2が最新ですアップデートしたらポップアップメッセージきえます最新版はここですって出て
そのページにあるアップデーターは1.5.1用だった
2018/03/07(水) 09:17:47.52ID:32bQb2v40
>>506
多分、そういう人たちはスレをチェックしてる訳ではなく、
お知らせが来た→ダウンロード→マルウェア判定されたぞ
で書き込んでるんじゃないかな

>>512
インストール先が判らないが、Program Files 配下なら置き換えを拒否されているのかも
管理者権限で実行してみたらどうだろう?
2018/03/07(水) 09:21:02.47ID:32bQb2v40
>>513
キャッシュを表示しているので、ダウンロードページでF5で強制更新してね。この質問も毎回だな,,,
2018/03/07(水) 09:21:25.33ID:ROsIlJZC0
>>512
あと、互換性の設定が適用されています、次回起動から有効ですみたいなメッセージが出る
もう一回起動するとアップデートが始まる(これが1.5.1用だからアップデートされない?)
2018/03/07(水) 09:21:56.82ID:ROsIlJZC0
>>515
わーほんとだありがとー
2018/03/07(水) 09:48:58.18ID:b/Y2hPb40
げろたんありがとう
2018/03/07(水) 09:53:34.05ID:0nkEkx7H0
>>485
無事アップデートできました
いつもありがとうございます
2018/03/07(水) 10:45:04.58ID:iRxfp7yG0
>>383
この件、昔からこういう仕様だけど、自動フォーカスにできないの?
2018/03/07(水) 10:55:40.81ID:PNUXm7Gn0
1.52テスト
さっきsage効かなかったけどどうかな
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:39:59.69ID:rw3vUZYN0
>>490
運営に「ここ壊れてます!」って言えばいいだけだろ?
そういう説明しロバか
2018/03/07(水) 13:34:38.09ID:lO05siaj0
ていうか、上のウイルスって報告されたとか
前のバージョンしか無いとかってlive5chの問題じゃないから

そっちのセキュリティやブラウザの問題だから
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:10:00.11ID:uygHRGSn0
スレが勝手にスクロールしたりしなかったりするようになって再起動してもシャットダウンしても直らない
「インターフェイス」の「オートスクロールもON」にチェックが付いてたから外したけど変わらない
何でだろう?
2018/03/07(水) 17:18:39.65ID:32bQb2v40
>>524
レス欄上のオートスクロールボタンが押されてONになってるんじゃない?
2018/03/07(水) 17:26:18.95ID:v99Z8hCq0
chromeは左下のDLexeを右クリ→ファイルを開く→右クリして「管理者として実行」したらうまくいった
最近cromeに変えたんだが、DLされたexe押しても反応なくて焦った

DLする段階で「実行しない」しか表示されない場合は、詳細(だったかな?)の所クリックすると「実行する」が出て来る
セキュリティソフトに引っ掛かってる場合は除外リストに入れるといい
2018/03/07(水) 17:28:53.29ID:v99Z8hCq0
×右クリ→ファイルを開く
〇右クリ→フォルダを開く だった
2018/03/07(水) 18:55:59.32ID:WAZn/5GP0
ちょっと一言だけ言わせて

配布サイトがキャッシュ表示されて更新しないといけないのは
利用者のブラウザの問題ではなくサイト側のつくりの問題だよ
本来的にはキャッシュが表示されないように
サーバー側で制御しておかないといけない
2018/03/07(水) 19:24:32.47ID:ZOIJNKP00
メタタグみると
<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
ってあるけど
2018/03/07(水) 19:47:04.67ID:Vzzp8Nrg0
何回やっても1.52にウpデートできへん
こんなの初めてや
2018/03/07(水) 19:52:18.63ID:8joME8NR0
>>528
そうなんだけど
鯖側が絶対なのが5chの世界なんだな
2018/03/07(水) 20:17:18.97ID:iRxfp7yG0
>>530
ヘルプ-インストール先フォルダを開く
で開かれるパスと、
うpデートする時に適用されるパスが合ってるかどうかを確認すべし
2018/03/07(水) 20:33:05.36ID:pApdpWz60
げろたん愛してまーす
2018/03/07(水) 21:18:25.83ID:C2MvWr/g0
更新きたのか
へろたんありがとう
2018/03/07(水) 22:38:44.17ID:v0eHvCyj0
>>530
何回もやって駄目で、配布サイトの更新押しながらやったら
何度目かにアップデート出来た

もうずっと使ってるけど、ここまでアプデで困ったのは今回が初めてだわ
2018/03/08(木) 00:57:24.22ID:cHXj5k3H0
見つからないとかでアップデートできなかった。結局、入れ直して
ログや設定ファイルだけ戻したわ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 01:12:39.42ID:ubsvYn3E0
>>525
左から5番目のボタンかな?
今見たら押された状態になってた
2018/03/08(木) 02:15:50.04ID:m9c3UWww0
普通にアップデート出来る人もいるんだからおま環としか言えない
2018/03/08(木) 04:58:37.20ID:cMaiuKGf0
今回は何故か管理者で実行しないとupdater.exeダブクリしても反応がなかった
ブロックソフトに阻まれたんかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 07:28:23.98ID:e+qkhOiv0
なおたなおた検索
2018/03/08(木) 21:59:12.49ID:qt4dPc/Y0
検索できたーありがとう
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 06:52:24.66ID:sFe2mcW70
アップデート来たね さすが
2018/03/09(金) 20:53:11.28ID:J4e/QHft0
青いコードがない
2018/03/09(金) 20:53:30.64ID:J4e/QHft0
>>543
誤爆で爆破。
2018/03/09(金) 21:39:20.73ID:VSxH5P+H0
いつものあれ、
Live2ch.exe Ver.1.52
0013316B: EC DC
0013316C: 18 86
0013C120: EC DC
0013C121: 18 86
00151246: EC DC
00151247: 18 86
00151311: EC DC
00151312: 18 86
2018/03/09(金) 23:46:46.30ID:WQCEo5p30
ウイルス扱いされてダウンロード失敗するな
2018/03/10(土) 00:45:20.28ID:jKSM10ea0
>545をやったらウィルスに感染した
2018/03/10(土) 16:53:48.80ID:hT6s6NXm0
>545をやったら彼女にふられた
2018/03/10(土) 18:20:40.05ID:13vJaxE90
>545をやったら3億円拾った
2018/03/10(土) 22:15:30.54ID:AZJgdz5B0
>>545をやったらインポが治った。
2018/03/11(日) 00:10:37.71ID:ha8h9lN30
>>545をやったらデスノートを拾った
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:21:27.68ID:/ink/Jt/0
アップデーターのexeがトロイの木馬扱いでDLしても消されちゃうw
2018/03/11(日) 07:22:07.76ID:W1f1nzv20
ひろゆきの2ちゃんの方のブラウザって無いの?
2018/03/11(日) 09:58:14.36ID:g0Onq8zp0
今日起動したら表示モード切替でレス欄が消え
板表示する時は毎回自分で大きくしないと駄目になった
2018/03/11(日) 11:08:07.44ID:/zuwa2jb0
Windows defenderが速攻削除してしまうから除外するにしても復活させるにしてもすげー手間掛かるんだよな
2018/03/11(日) 11:21:26.31ID:RamOuzjw0
>>555
うちは反応しなかったぞ
2018/03/11(日) 15:02:33.07ID:dQCRDE3e0
>545をやったらきもい広告が表示されなくなった
2018/03/11(日) 18:56:44.32ID:Cfp3AwtB0
1294460 255 0
2018/03/11(日) 20:02:42.72ID:7Wr1vMKu0
もっと素直に 1294461 15 234 と書けばえーやん
2018/03/11(日) 20:27:31.08ID:7/viQ5uK0
114514
2018/03/11(日) 22:37:05.03ID:Cfp3AwtB0
1919
2018/03/11(日) 22:41:20.10ID:qz3RP1S30
>>555
実行しないしか表示されないってだけじゃなくて?
詳細押せば実行するが出て来る
2018/03/11(日) 22:48:07.88ID:/zuwa2jb0
>>562
DL完了時即自動削除だよ
2018/03/11(日) 22:58:59.43ID:qz3RP1S30
>>563
うちはならんけど
2018/03/11(日) 23:07:25.53ID:/zuwa2jb0
すぐ上の方にも同じような書き込みあるぞ
546とか552もそうだろ
2018/03/12(月) 16:13:05.56ID:3guhXaHU0
デジタル署名無いのが原因だな
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:58:49.07ID:doB1p0KX0
アップデーターはウイルス扱いされるのでインストーラー無し
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:00:26.80ID:doB1p0KX0
を上書きした。
2018/03/12(月) 22:12:12.54ID:LWmAo1n70
Win7でも10でもどちらもされたことないけどdefenderなら削除じゃなくて隔離されてんだろ
まさかだけど署名無しexeの実行時の警告を突破できなくて手こずってたとかじゃないよな?
2018/03/12(月) 22:24:45.40ID:kZ9MCEZx0
それいじょういけない
2018/03/13(火) 16:20:47.99ID:uJ3oAqpl0
1.52はしばらく待った方がいいということね
1.53待ち
2018/03/13(火) 17:02:14.25ID:X7CUp1Vu0
は?
1.53まったら、またその1.53も新規なんだから同じことだろ
待つこと自体は個人の趣味だから否定しないけど
次のバージョンまで待つ意味ないだろ、次は次でまた新規exeで警告でるんだから
2018/03/13(火) 20:03:24.85ID:JwSwY9NC0
>>571
https://i.imgur.com/iGI7Bd6.jpg
2018/03/14(水) 10:51:18.64ID:vq/L85Pz0
↓のスレを開くと、本分が全て緑色。なんじゃこれ。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520989318/
2018/03/14(水) 12:55:29.62ID:GTfqJRTD0
>>574
別スレゲロたんより

490geroimo ◆yglmp1Czy2 2018/03/07(水) 00:34:18.44ID:FQ3w2GiH0>>492>>522

>>482
これはlogフォルダからdatファイルを開いてもらえればわかると思うけど、
もともと5chから送られてくるdatがぶっ壊れてて閉じられてないfontタグが>>1の記者の名前のところにあるからです。
Live5chはdatファイルをパースしてスキンを元にHTML化してIEコンポに垂れ流して表示するソフトなので、
その壊れたfontタグをそのまま解釈して表示するため、その後の文字に全部影響をあたえるためそうなります。
dat自体が壊れてるから、根本をどうにかすることはできないけど、原因は「fontタグが閉じられてないから」だから、
対処法方法は簡単です。スキンで無理矢理fontタグを閉じてしまえばいいわけです。
具体的にはDefaultスキンならMAILNAMEの後ろの</font>のところを</font></font>って2個にしちゃって無理矢理閉じるとか、
別の要素で囲んじゃうとか。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
スキンページで公開してるgeronimoスキンとかもtableタグで囲まれてるのでぶっ壊れたタグの影響が外に行かないから大丈夫です。
skin30-2lppとかも大丈夫なはず。

まぁ要するにまとめると原因は「datが壊れてるから」で、
対策は「datが壊れた影響が全体に及ばないスキンを使う」ですかね。
2018/03/14(水) 13:11:00.54ID:GTfqJRTD0
よく見たら別スレじゃなくてこのスレだったなw
2018/03/14(水) 13:47:11.29ID:XZ1HdhJ80
穴があったら入りたい ○| ̄|_
2018/03/14(水) 13:54:20.53ID:P7lILZN50
  ○
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_ト ̄|○
2018/03/14(水) 15:16:35.42ID:POHnn/0C0
>>574-575
これはおそらく記者の名前がおかしいんだよな
webブラウザで普通にread.cgiで見ても記者の名前のところが
色指定されてない謎のタグで囲まれてるおかしな処理になってる
datファイルを見てみると、記者の名前の前後で使えない文字で囲まれて壊れてる
おそらくshift-jisで使えない文字(5chは未だにshift-jis)が記者名に含まれていて
そのせいで名前の前後にあるfontタグもマルチバイト文字の処理をする仮定で巻き込まれて壊れてる
あくまで予想ね、実際はしらんけど多分

でも影響ってのはそれこそタグがおかしくなるだけだから
放置されてんだろな
geronimoスキンとかぶっこむのが手っ取り早いな
2018/03/15(木) 07:59:57.34ID:zmSaUzGi0
>>579
一応報告はしてある
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1520259504/30
本人が名前変わっていることに気付けば直るんじゃないかな
2018/03/15(木) 21:57:44.23ID:dBUzAwdz0
>>571
次verまで待ってても同じ事の繰り返しだろw
信頼性が上がるまで暫く待てばいいだけの話なのに全く理解してないのね
2018/03/17(土) 22:28:51.50ID:eRYE0e4c0
一部の板で「はいはい」と表示されて書き込めないんだけど他にこういう症状の人いる?
バージョンは1.52
2018/03/17(土) 23:31:56.87ID:nPIGS9wY0
その板のテストスレでも貼り付けたらどうだろう?
2018/03/18(日) 07:50:16.75ID:KkIGZmoe0
「はいはい」は元々嫌儲の嵐規制っぽいが、
巻き込まれたのか、別の板に拡張されたかは、
報告者が板名明かしてくれないから判らん。
2018/03/18(日) 08:04:53.88ID:Wlta+NkC0
そうなのか、よくわからんがIEからは書き込めるので書き込む時用にIEも開くようになった
2018/03/18(日) 09:17:51.60ID:YIbtr61I0
IEで書き込めるからいいというんだったら、それでいいんじゃね?
Live5chを使用している他の人はどうなの?って聞きたいんじゃなかったのか?
2018/03/18(日) 09:50:45.68ID:bOY45NuF0
>>586
>IEで書き込めるからいいというんだったら
そんなこと誰も言ってないよな
2018/03/18(日) 09:54:30.77ID:YIbtr61I0
その板のテストスレ書いてと言ってるのに書かないんだからIEでやってりゃいいだろw
もう自己解決してるよw
直す気ないんだろw
2018/03/18(日) 09:59:47.67ID:Wlta+NkC0
もう乗り換えてるから別に良いんだけど参考に
http://iup.2ch-library.com/i/i1896396-1521334754.png
2018/03/18(日) 10:03:12.39ID:BjUk+9VG0
ええ
2018/03/18(日) 10:04:48.55ID:VKCW6ipE0
adnashi持ってる人いませんか?
バイナリいじるのめんどくさい
2018/03/18(日) 10:14:31.80ID:YIbtr61I0
>>589
>>584が言ってるのが原因だろうな
自分は普通に書き込みできる
2018/03/18(日) 13:55:47.41ID:DPN/OZt80
>>591
はいはい
2018/03/18(日) 20:19:37.40ID:4msWaTdd0
APIエラー
ng (not valid)
が頻発するなー
2018/03/18(日) 20:20:11.09ID:zWadZXRI0
APIエラー
ng (not valid)
2018/03/18(日) 20:23:15.52ID:hS3FM6ek0
同じく
2018/03/18(日) 20:23:32.12ID:GBjQawzl0
APエラーと思ってきたらやっぱりか
しかもこの30分〜1時間くらいから突然だな
原因はブラウザ側じゃなくてサバ側っぽいけど
2018/03/18(日) 20:28:51.92ID:Xp2HDwtA0
アップデートしたらAPIエラーがでるんだけど俺だけ?
2018/03/18(日) 20:29:06.19ID:WdZb4A0H0
先程からapiエラーやたらでるな
専ブラじゃなく5ch側のせい?
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:43:41.48ID:/dXfnkD20
APIエラー
ng (not valid)
で来ました
同じ症状の人が多いので安心して帰りますね
2018/03/18(日) 20:58:18.16ID:bxnX+Ipj0
エラーが出るけどなんなの
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:04:01.35ID:0ogWJmbS0
APIエラー
ng (not valid)
また5ch側の問題か?
2018/03/18(日) 21:04:28.30ID:xQkqCt/A0
みんな一緒か
5ch側がおかしいんだな
2018/03/18(日) 21:08:20.61ID:GqEpvtoW0
バージョンいくつ?
1.51使ってるけど出ないよ
2018/03/18(日) 21:10:03.91ID:GqEpvtoW0
ごめん
出るわ
604は忘れてネw
2018/03/18(日) 21:30:03.06ID:DPN/OZt80
板移動するとAPIエラー出る
2018/03/18(日) 21:46:37.58ID:Wlta+NkC0
閲覧規制らしい

5chに閲覧規制かかったの気付いたか?F5連打してみろ [657220922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521376092/
2018/03/18(日) 23:00:37.09ID:T7hoHfUr0
関西生コンのガサ入れが本格化してるせいかな。
2018/03/18(日) 23:44:31.22ID:oe7cwk1g0
APIエラーばっかり・・・
あーイライラする
2018/03/18(日) 23:48:22.06ID:wD3uVqZt0
いつ直るんだろうこれ
2018/03/18(日) 23:56:35.24ID:ootwLjR00
みんなapiエラー出てたのね
うざいわ、これ
2018/03/19(月) 00:07:59.10ID:7j+6iwyg0
これはブラウザ側じゃどうしようもないんじゃ
2018/03/19(月) 00:12:43.87ID:WqdIVUHe0
なんでこんなエラーでるんだか
2018/03/19(月) 03:14:42.02ID:iusnS3QJ0
昨夜実況板にいて、あまりにもひどいので
「APIエラーばっか・・・」と一言書いたんだが
他のだ〜〜〜れも反応なくスレはいつもどおりの速さで進んでいた
「なに?俺だけ?」と不安と孤独感で泣きそうになったが
ココへ来て落ち着いたw
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 04:52:59.18ID:kIKpL0TC0
live5chのせいじゃなくて5chのせいだよね
イライラするわー
2018/03/19(月) 06:09:25.87ID:s4wHH/ZD0
じょうだんじゃないー
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 06:12:16.79ID:kIKpL0TC0
明菜ー!




5chの高齢化を感じたorz
2018/03/19(月) 06:43:15.15ID:m7ksI7GF0
https通信に対応してほしいです
2018/03/19(月) 07:13:46.59ID:ljrUdIf10
>>618
API化時にスレ取得はhttpsになっている。
https リンクのポップアップは今回アップデートで対応している。
具体的にどこをどう対応して欲しいの?
場合によっては置換やスキンで対応できるかも。
2018/03/19(月) 07:43:38.24ID:36dkMUBM0
やたらとapiエラーってのが出るんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:26:45.88ID:1iKCNDLW0
APIエラー(ng)はゲロたんもどうにもならんって明言してるからね
鯖が治るの待つしかないね
2018/03/19(月) 08:56:03.55ID:49YCSEig0
やっぱみんな同じか
まぁ鯖のせいなら気にせず待つか
2018/03/19(月) 09:57:38.59ID:lXxb82Bx0
>>614
俺のいた実況でもそんな感じだったからおま環かと落胆してたけど
このスレに来て実家のような安心感に包まれた
2018/03/19(月) 11:03:15.47ID:Iu8yzdn50
だいたい鯖のせい
2018/03/19(月) 11:23:08.25ID:CqrpaR7c0
ダイアログが出まくるのは何とかして欲しい。
前から言われていたけど。
2018/03/19(月) 11:38:13.49ID:eEpcpRe+0
本当に鬱陶しいな
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:03:12.55ID:ejU8dEBM0
APIエラー ng(not valid)
2018/03/19(月) 12:26:49.60ID:pPQU+juo0
なんだ皆も同じ症状出てたのか
新しいバージョンにしないとダメなのかと思った
2018/03/19(月) 12:35:19.39ID:owDZGdhi0
>>614
>>623
おれら少数派だったのか・・
2018/03/19(月) 12:47:42.25ID:4UPAEI7o0
同じく
2018/03/19(月) 13:19:18.65ID:Q/LfQwli0
新しいバージョンでも出まくる
なぜか先週からでるようになった
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:29:14.25ID:5ACzxq8C0
エラーでもメッセージボックスが出ないらイライラも少しなくなりそう
下のステータスバーだけにエラーメッセージを表示
2018/03/19(月) 13:29:38.88ID:lsng0/ie0
他のブラウザだと出ないのかな?
2018/03/19(月) 13:57:46.13ID:CqGnwaXO0
mateでも鯖エラー出るから運営側なんだろう
2018/03/19(月) 14:00:51.91ID:ljrUdIf10
>>633
BB2CやMateなどAPI経由専ブラ全般で起きてるっぽいよ。
非APIブラウザのぬこなども最近まともに新レスが読めなくなってる。
一部の噂によると、運営が使いにくくすることで
外部製作専ブラ排除に走り出したってのがあるけど、
真偽の程は判らない。
2018/03/19(月) 14:14:36.48ID:990YU+2Z0
全く出ない俺はなんなんだ・・・
逆に不安になるんだがw
2018/03/19(月) 14:18:23.57ID:nLaaMnIo0
A・P・I・! A・P・I・! 
2018/03/19(月) 14:21:46.87ID:lsng0/ie0
他のも出るなら仕方がないというか5ch側原因か。
2018/03/19(月) 14:23:42.35ID:ljrUdIf10
>>636
同じ鯖の板を取得し続ける場合は出ない
別鯖の板に移動したときに出る場合がある(必ず出るとは限らない)
から、使い方によっては出ないかも
2018/03/19(月) 14:30:26.75ID:KPYO2Ui/0
>>635
>非APIブラウザのぬこなども
あれ系は狐経由でAPIスルーしてdat取ってるんだろうな
公式専ブラはWinPC用だけだからそれ以外の排除は有り得んよ
2018/03/19(月) 14:50:58.39ID:balM5mM/0
文字が緑色になる不思議なスレ

【東京都】「みだりにうろつくこと」「名誉を害する事実を告げること」が告訴なしで逮捕 迷惑防止条例改正案3月末成立見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521431873/
2018/03/19(月) 14:53:08.33ID:KPYO2Ui/0
>>641
少し上に書いてあるからちゃんと嫁
2018/03/19(月) 14:53:30.03ID:0UvlDeHH0
有料会員は出ないってことは?
2018/03/19(月) 17:12:46.27ID:xD21L09X0
エラーをポップアップで知らせるのにはなにか意味あるの?邪魔でしょうがないわ
2018/03/19(月) 17:57:06.19ID:kpkztcub0
>>643
出るよ
2018/03/19(月) 18:36:58.01ID:lnVZmA0M0
>>641
死ね
2018/03/19(月) 19:04:22.41ID:36dkMUBM0
画像をポップアップ表示してる時にapiエラー出ると詰むんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:08:54.68ID:dCB8m1ZD0
とりあえず絵文字の入力を可能にしてくれ
2018/03/19(月) 19:24:26.43ID:RaPvwbFp0
実況対策することで5chまたお金儲けでもしてんのかね?
2018/03/19(月) 19:34:49.96ID:KQHXg4tr0
なんか昨日からAPIエラーの表示がブラクラみたいに
勝手に何個も連続表示されるんだけどどうなってんの
2018/03/19(月) 19:36:46.47ID:7boSfpCH0
うちもでるわAPIエラー ng(not valid) ってなに
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:04:15.98ID:hF7hU1YR0
この際他に乗り換えるかな
2018/03/19(月) 20:25:01.58ID:sSKi/Mr30
エラーは5ch鯖が原因。直るまで待て
2018/03/19(月) 20:27:13.67ID:22hPA0aF0
APIエラー祭り
2018/03/19(月) 20:30:33.09ID:7j+6iwyg0
直るならいいけどこれ仕様なんじゃ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:31:58.08ID:F7iqGvaS0
ゲロさん
APIエラーはステータスバーに表示するか
非表示にするチェックボックスを設定に追加して欲しいです
2018/03/19(月) 20:38:48.61ID:k+PptS+G0
>>655
他の専ブラのスレも見ると普通にトラブってます
そういうのも見て、ふんぞり返って楽しみましょう
2018/03/19(月) 21:13:22.61ID:i75DszAM0
APIエラーが出てなんかおかしいなと思ったけどみなさんもなっているんですね
2018/03/19(月) 21:20:40.25ID:VtF9Aw+f0
>>619
>API化時にスレ取得はhttpsになっている。
そうだったんですね
自分がよくわかってないのもあるんですけど、ヘルプ(H)下にあるスレッドのurlがhttp〜のままなので
まだhttpsに対応してないのと思ってますた
自分のレスが第三者に見られないようにhttps接続で保護してほしいというのが希望です
2018/03/19(月) 21:56:35.47ID:fU0hZiLr0
>>659
いつも見ているぞ
2018/03/19(月) 22:23:20.64ID:8zkoyYGh0
>>627
これ
なんかおかしいな ちょっと様子見
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:39:52.38ID:GF8zrWcl0
エラー率が日に日に上がってる・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:40:16.70ID:SFMOQEYk0
APIエラーがやたらと出るんですが
2018/03/19(月) 22:42:20.45ID:Q7ir7jri0
エラーすごくて実況できないので来ました
2018/03/19(月) 22:54:26.06ID:1H3U8n4r0
書き込むと確実に
APIエラー
運営は治す気がないのか
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:02:20.88ID:Ba3tRkwB0
>>655
ぬこ以外の専ブラは全部問題が起こってるみたいだから
完全に鯖の仕様
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:23:52.89ID:P3rN554U0
Live5ch Ver1.51をダウンロードしたらエラーが無いね
2018/03/19(月) 23:30:12.11ID:sYiSY4dm0
>>667
>>604-605
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:43:04.80ID:l0udoh+B0
ここ数日なぜか

APIエラー
ng(not valid)

と出ます
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:54:04.53ID:P3rN554U0
Live5ch Ver1.51もエラー出るね残念
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:02:39.35ID:qzC7YPiy0
Jim 「助けて!APIのサーバー代がヤバイ。浪人を買うか森友の話題やめないと嫌儲となんJとゲハを閉鎖します」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521469050/
2018/03/20(火) 00:11:02.65ID:oZTs9c890
Live2ch FAQ&Tips

42:「APIエラーng(not valid)」

A:APIサーバーが返してきているエラーです。
サーバーが返してきているエラーのため原因ははっきりとはわかりませんが、
過去の例だとAPIサーバーが重かったときなどに出ています。
しばらく待てば勝手に直るかと思われます。
2018/03/20(火) 00:23:36.86ID:9MZEOvXL0
>>671
Jimは100万回死んで来い
2018/03/20(火) 00:32:23.25ID:2kHhCG5J0
>>671
何かワロタw
2018/03/20(火) 00:48:28.01ID:P3oLmDN+0
久々に来た
理由はまぁお察しの通り
勝手に直るといいね…

>>671
セキュリティコード記録した上で、クレカ作り直させた時点で
もう課金とかねーから
2018/03/20(火) 01:17:10.74ID:EkTDs7ea0
春厨が殺到してサーバーがトラフィック規制かけてる感じ?
2018/03/20(火) 01:29:18.87ID:16leXiiL0
エラーでる鯖と出ない鯖で違いはあるのか?
2018/03/20(火) 01:42:03.04ID:ztWPj4CP0
実況で出るのが辛いね
2018/03/20(火) 02:26:53.76ID:98hnX+T80
API地獄を何度か受けた後「差分取得に失敗しました」と出るとまじへこむ
また頭から読み直しかよと・・・
運営は直す気なさそうな態度らしいけど
2018/03/20(火) 02:57:54.90ID:ztWPj4CP0
前からだけど画像なんかをポップアップしてるときにこういうダイアログが出ちゃうと
画像の後ろに隠れちゃって操作できずにタスクマネージャで終わらせるしかなくなるね
2018/03/20(火) 03:39:07.62ID:s/OYkDM90
どこもエラー出て全然書き込めないからここ来たら
Jimのせいかよ
2018/03/20(火) 06:56:36.19ID:cRbdBPUW0
>>671
あくまで個人的だが、閉鎖でいいよw

どうせ住人はほかとかぶってるんだから、遺伝子は継承されるさ(無責任)。

>>656
ダイアログが出ると、そこで処理とまってる感じだもんね。
2018/03/20(火) 07:48:22.90ID:EKSiaw180
いつもしばらくすると治ってる 今回もそのうち治るだろう
2018/03/20(火) 08:13:01.35ID:/HJC1eBq0
春休みだからね。あと10日前後は自演も含めて荒らしも沸いている
学生はまだ5ちゃん来るのか
2018/03/20(火) 13:29:18.90ID:oZTs9c890
今日も酷いね
混んでるわけないのに
2018/03/20(火) 14:05:01.35ID:LmBL3WKX0
専用ブラウザのapiチェックを毎回やらずに、
一日数回くらいにすりゃいいだけな気もするが。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:49:53.15ID:Foipf9yz0
ま、手間暇一回増えるけど読み書きできるんだからヨシとしよう
2018/03/20(火) 16:12:15.87ID:5MzEHFSB0
ちょっと放置してるとエラー表示がブラクラみたいに増えまくってて笑うわ
2018/03/20(火) 16:39:19.84ID:exUyJdHe0
>>688
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org515826.png
2018/03/20(火) 16:49:49.56ID:9MZEOvXL0
>>689
Live2ch最悪だな
2018/03/20(火) 17:14:24.45ID:EbktzD4X0
普通の書き込みならまだしも実況だとストレス溜まるわこれ
2018/03/20(火) 17:23:33.36ID:zFogqY3f0
これってこのブラウザだけの現象?
2018/03/20(火) 17:35:51.70ID:F//8vC5Q0
「API鯖がエラー返してくる」のは当然どれでも同じ
「エラーをどう表示するか」ってのは当然違う
2018/03/20(火) 17:45:13.53ID:zFogqY3f0
じゃ変えてもむだか
さんきゅー
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:10:10.29ID:2MSqvNDH0
>>691
逆に言うと続けて書き込まない実況以外はそんな気にならない
2018/03/20(火) 19:17:52.52ID:/GImzCQT0
実況は掲示板じゃなくIRCでやればいいのに
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:59:02.62ID:4uo2uLZd0
このエラーをメッセージボックスで表示させないようにしてほしい
ステータスバーにエラーメッセージでてるし
2018/03/20(火) 20:12:48.61ID:/GImzCQT0
バイナリ書き換えまだぁー??
2018/03/20(火) 22:31:22.39ID:loJsV5AC0
APIエラーたまに出るの邪魔くさいな
2018/03/20(火) 22:43:02.12ID:naX8sEJt0
>>545のバイナリ編集で広告は消えるけど広告欄は消えないじゃん
せっかくJane Styleから乗り換えようかなと思ったのに興が醒めたわ
2018/03/20(火) 23:06:34.53ID:MJZVQxFp0
なんか変なところ押したらしく、お気に入り一覧が上から左に移っちゃったんだけど
どうすれば戻せますか?
2018/03/20(火) 23:14:49.95ID:+7PElVad0
>>701
上のアイコンたくさんあるところのNGとBRDの間のアイコンを押す
2018/03/20(火) 23:17:41.31ID:KL/IYFON0
>>689
散歩から帰ったらまさにこの状態
2018/03/20(火) 23:20:41.42ID:MJZVQxFp0
>>702
戻せました!ありがとうございます!
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 01:41:48.71ID:ZjWINBOC0
APIエラーウザすぎて禿そう
2018/03/21(水) 01:45:53.39ID:FAr0ImN80
エラーの検知間隔伸ばすとかできんのか
2018/03/21(水) 04:13:28.06ID:EngIu3nW0
実況板でオートスクロールにしててもAPIエラー出なくなったっぽい
2018/03/21(水) 05:55:48.26ID:vuhGM5qk0
ほんとだ出なくなったやったー
2018/03/21(水) 10:26:34.73ID:MUEXcXw00
そういえば出てないねありがたい
2018/03/21(水) 14:01:01.05ID:10+aorFE0
でなくなったね
2018/03/21(水) 14:03:30.79ID:ynSyUnOJ0
大したことじゃないんだけど
mailto:sageクリックしてしまいリンク色の戻し方が分からない
windows10の場合
2018/03/21(水) 15:27:01.70ID:BmHCgLKR0
>>711
IE11の履歴に入ってしまったからなので、IE11の履歴を消せばいい。
2018/03/21(水) 15:36:13.86ID:BmHCgLKR0
うっかりクリックを防ぐためには、スキンで対応する方法がある。
Res.html、NewRes.html の &NAMEMAIL を &NAME に置き換えると、
mailto: のリンクが付かなくなるので、うっかりクリックしてもメーラが立ち上がらなくなるのでお勧め。

スキン弄るときのお約束として、default スキンは直接編集せずに、コピーしたものを編集してからスキンを切り替えて。
2018/03/21(水) 16:21:02.40ID:ynSyUnOJ0
>>712
ありがとう
やっぱり履歴だったのか!直った
スキン変えた方がよさそうだ
2018/03/21(水) 18:35:43.11ID:wXhQynQ30
706 Ace ★ sage ▼ New! 2018/03/21(水) 16:08:18.83 ID:CAP_USER [6回目]
APIの不具合に関しては鋭意作業をしている模様です
今しばらくお待ち下さいませです。m(__)m
2018/03/21(水) 22:31:07.88ID:sfXe/LG+0
APIのエラー出なくなったな
Live2ch関係ないけど
2018/03/22(木) 14:28:33.51ID:uA582ms40
http://pbs.twimg.com/media/DXC9u4RUQAAvDDD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXIGfnRVAAEByli.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXM6sRNVoAU8WgW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXR-CViVMAAsNNN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXXttCbVMAA0b6K.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXcunzGU8AUpAfV.jpg
2018/03/23(金) 00:15:20.13ID:mAN+HT050
書き込みボタンが灰色になって書き込めない
一度閉じて立ち上げ直すと直る
2018/03/23(金) 00:28:15.70ID:Kzoqnz0A0
最近のバージョンのを使えば灰色にはならない
2018/03/23(金) 00:49:54.02ID:mAN+HT050
使い始めてまだ1ヶ月ぐらいだからそんなに古くないはずなんだけどな
新しいバージョンの告知が出てるから切り替えようか
新しい方は不具合はないよね?
2018/03/23(金) 01:13:50.65ID:fNEHwAyu0
>>720
Ver. 1.51 (2017/10/10) で直ってるはずだが、現象が出るならテンプレ使って報告したほうがいい。
自分は以前は時々出てたけど、Ver. 1.51にしてから一切出なくなった。現バージョンでも出たことはない。

あと、広告消し使ってるとその現象出るらしいけど、使ってないよね。
2018/03/23(金) 04:45:55.81ID:0GcZyemQ0
5ちゃんの調子が悪いときでも専ブラに原因があるわけじゃないというのがみんなに浸透してきて
ここに集まる人(報告する人)が増えてきた感じだね
2018/03/23(金) 07:40:03.63ID:5M51KdzU0
>>720
>そんなに古くないはずなんだけどな
冷蔵庫の中の食い物の話じゃないんだからw
2018/03/23(金) 15:48:18.64ID:85G0zXUF0
>>720
無用なトラブル起こす人って、こんな人なんだろうな
2018/03/23(金) 17:33:38.19ID:XI6gXR7H0
そういうレスこそ無用なトラブル起こす人だろw
本文入力欄でCtrl+Pして貼り付けろとか建設的なアドバイスをしてやれよw
2018/03/24(土) 23:13:04.09ID:V1aIqPyY0
subject取得がおかしいからLive2chスレに報告しろ、と表示されたのですが
http://egg.5ch.net/mass/
2018/03/24(土) 23:27:57.02ID:HddLF/yp0
egg鯖がおかしかったみたいだな
スクランブルエッグ ナンチテ
2018/03/24(土) 23:43:54.78ID:vh0Zr3EZ0
        ∧∧
       ヽ(^▽^)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
2018/03/25(日) 03:32:32.63ID:Q9TU3Jez0
>>700
右の広告部分を画面外に出せば解決
2018/03/25(日) 12:17:01.69ID:ffhSCFtU0
広告欄があった方が改行しない長文が見やすい
チラチラ切り替わるのが目障りなので、広告自体は制限付きサイトにURL追加して非表示にしているが
2018/03/25(日) 12:33:53.98ID:ezeZi9f90
WindowsXP EmbeddedでWUしたら、Live5ch起動時に「フォルダの作成に失敗しました」と表示され起動不能になった
一つずつ削除していくと犯人はKB4056615
他にも、セキュリティセンターの警告で「ウイルス対策ソフトが入っていません」と表示されるので、KB4056615でいろいろと不具合が発生している模様

他のXP Enbedded機種では発生していないのでおま環だと思うので解決策は求めておりませんが、ご参考までに
2018/03/25(日) 13:22:12.68ID:6mlOJKUb0
KB4056615は他にも不具合が発生しているみたいだね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789455/472
2018/03/25(日) 13:22:35.72ID:jnBZBEmT0
ヘルプ(H)→ヘルプ(H)F1 をクリックすると
「実行時エラー53 ファイルが見つかりません」の小窓が出て終了してしまいます
ヘルプファイルはどこからdownloadできますか
.zipにも入ってなかったです
2018/03/25(日) 13:27:27.61ID:osptfBY70
うちはヘルプ(H)→ヘルプ(H)をクリックすると、 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/ に飛ぶな
2018/03/25(日) 13:32:59.08ID:jnBZBEmT0
>>734
そうですか、なぜだろ、こちらv1.52なんですが
いつもzipから上書きコピーしていたから、一度installしなおさないとダメのようですね
ありがとうございました
2018/03/25(日) 13:34:59.93ID:jnBZBEmT0
>>735
追記
わかりました
設定→ブラウザを書き換えていました
2018/03/25(日) 13:57:28.52ID:F/phmGia0
X P は サ ポ ー ト 外 で す
2018/03/25(日) 14:11:14.63ID:hujoWyCS0
XPのエンベデッド版とはなんなのか?
https://blogs.msdn.microsoft.com/opmjapan/2013/12/19/xp/
2018/03/25(日) 14:12:20.31ID:hujoWyCS0
>>737
ところがLive5chではSP3はサポートされてるんだよ
2018/03/25(日) 15:07:50.47ID:NRooKJKc0
XP Enbeddedは一般向けじゃないけどな
特にデスクトップで使用してるやつは違法ユーザーだろ
2018/03/25(日) 16:02:42.63ID:kjrsvJ6w0
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180302-592056/
Net Applicationsから2018年2月のデスクトップOSシェアが発表された。
2月はMac OSがシェアを伸ばし、WindowsとLinuxがシェアを減らした。

バージョン別に見るとWindows 8.1がシェアを増やし、
Windows 7とWindows 10がシェアを減らしている。
Mac OSでは最新版となるMac OS X 10.13がシェアを増やし、
それ以前のバージョンがシェアを減らした。

2月はWindows XPのシェアが微増した。
Windows XPは長期的に見るとシェアの下落傾向が続いているものの、
時々増加するなど一進一退に近い状況が続いている。

バージョン別に見るとWindows XPのシェアは第3位を占めており、
依然として影響力を持っている。
2018/03/25(日) 16:29:10.59ID:Ix2/laED0
>>737
プギャ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!!
2018/03/26(月) 10:16:34.26ID:H/SeCmDC0
>>737
2018/03/26(月) 13:10:31.16ID:jwEgO0bx0
>>>737
2018/03/26(月) 13:26:02.64ID:GL9OhM8i0
普通のXPの話じゃなくてEmbedded版の話だろ?
組み込み機器向けのOSだぞ
なにをどうこねくりまわすとEmbedded版でLive5chを使うことになるんだろ
そもそもどうやって手に入れたんだ
2018/03/26(月) 13:41:32.63ID:jwEgO0bx0
>>745
Embedded版はサポート期間中なので
レジストリ弄ればWindowsUpdate可能になる

Embedded化の弊害があるのだがな
2018/03/26(月) 13:46:34.06ID:/vQh9kSR0
>>745
ただのXPにEnbedded向けの更新を適用しているだけ
https://gigazine.net/news/20140527-get-windows-xp-update/

そりゃ、不具合が出て当たり前
2018/03/26(月) 13:49:14.25ID:hO9bVQEL0
>>747
「適用」というよりも、無理やり入れてるだけというのが正しいなw
2018/03/26(月) 13:53:53.88ID:GL9OhM8i0
>>746-747
なるほどそういうハックがあるのか

ただエスパーレスになるけど、「フォルダの作成に失敗しました」ということは
普通に考えて書き込み権限関係じゃないか?
Embedded版もVista以降のようにProgram Filesへの書き込みが禁止され
それでいてVista以降にあるようなVirtualStoreへのリダイレクト処理が存在しないとしたら
当然フォルダの作成なんて許されないのでそのエラーが出てるとか
しらんけど
2018/03/26(月) 14:15:03.67ID:eJULBvWS0
ここでXPの話してんのアスペ?
2018/03/26(月) 17:42:59.33ID:KDynTufc0
>731が「サポート対象外だってのは知ってる」し、それでもXPで使ってて不具合があったけど
自分の場合は、こういう方法で解決できたよー。
同じ症状の人がいたら参考にしてね、「サポート対象外だってのは分かってるけど」

って話なのに「サポート対象外だろw」って言われても・・・。
2018/03/26(月) 18:16:44.24ID:pQ/RcIJn0
>>751
>サポート対象外だってのは分かってるけど
これってかえって悪質だよ
2018/03/26(月) 18:27:43.13ID:jwEgO0bx0
違法ユーザー
2018/03/26(月) 20:33:44.29ID:gX0M5Rhc0
× 違法
○ 違反
2018/03/26(月) 21:05:04.68ID:eTe6npGv0
Embedded版向けの更新をXPに適用するのは厳密に言うとライセンス違反なんだろうけど、
脆弱性を抱えている素のXPを使ってるよりはネットワークに迷惑をかけていないんじゃないの
2018/03/26(月) 21:10:02.38ID:sm8s/mIL0
サポート切れのOSを使うこと自体がそもそも悪いだろ
2018/03/26(月) 21:17:47.52ID:UAj14s260
ちなみに、XPのように自動更新することはできないけれど、VistaにはWindows Server2008向けの更新を手動インストールできるらしいw
2018/03/26(月) 23:07:03.53ID:ntTJsmdR0
MSもそういう穴は塞げばいいのにな
延命できなければOS買い替えるんだから経営にもプラスだろうに
2018/03/26(月) 23:26:33.63ID:SAQ15T/z0
>>757
まじかw
MSなにやってるんだよww
2018/03/27(火) 08:02:05.53ID:oxj7lLll0
>>759
マイナーバージョンも同じっておちだな

>758
OSの買い換えなんてねーよ
まともな所は本体の入れ替え
2018/03/27(火) 12:46:27.00ID:fdFtYKgO0
>>755
>The security updates that could be installed are intended
>for Windows Embedded and Windows Server 2003 customers
>and do not fully protect Windows XP customers.
とMSも言ってる訳で
2018/03/27(火) 13:21:37.19ID:rxJaJvtS0
やっぱりこのスレワッチョイいるんじゃねぇの?
2018/03/27(火) 15:01:48.68ID:5tffogC80
すでに次スレはワッチョイ無しでゲロたんが立ててるから勝手に立てたりするなよw

5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519902474/
2018/03/27(火) 15:03:22.04ID:fdFtYKgO0
>>762
何で?
要らんだろ
2018/03/27(火) 18:13:55.76ID:XGjVe3x70
というかすでにワッチョイスレあるじゃん
欲しい人はそこに集まってるんじゃないの?
2018/03/29(木) 04:07:45.02ID:QsUEXDqC0
げろはslip嫌なので避けた上で新スレたてますた
2018/04/01(日) 08:33:19.92ID:O9sf+9Cz0
レスのテキストを書き込む欄に一発でフォーカスするショートカットキーはありますか?
2018/04/01(日) 08:47:53.21ID:O9sf+9Cz0
Jane Styleのように更新時に新しく取得したレスに
自動でジャンプさせるにはどう設定すればいいですか?
2018/04/01(日) 10:42:11.33ID:olDR+G1j0
>>767
Alt+k

>>768
自分は自動更新使ってないから他の人にパス

更新(F12キー)後にF8キーかCtrl+Yで次の太字スレに飛ぶ事はできるよ
2018/04/01(日) 12:54:09.95ID:O9sf+9Cz0
>>769
できました!
ありがとうございます!

更新のときだけじゃなくて、自分で書き込みしたときも自動で移動してくれないので不便です
みなさんはどうしてるんだろう?
2018/04/01(日) 13:23:11.46ID:nzzGc45n0
不便だと思ったことがない
2018/04/01(日) 13:34:07.34ID:WLCOc0XE0
更新されたスレは複数の場合もある訳で
勝手に移動されてもそれが最初に読みたいスレとは限らないじゃん
2018/04/01(日) 13:47:34.89ID:nzzGc45n0
live5chは作者が機能に関してはこれ以上対応はないと言ってるし、あってもバグか仕様変更時のみ

以前2chブラウザが死滅した時に外の難民がここに来て好き放題言ってきたことがあったけど
一切スルーしたし住人もすべて否定した
このブラウザの仕様が嫌なら自分でスキンを改造するか他のブラウザに行ってくれて全く問題ない
2018/04/01(日) 14:00:04.94ID:O9sf+9Cz0
>>772
スレッドの移動じゃなくて
スレッド内の未読レスへの移動です

>>773
何を勝手に語ってるの?
設定について質問してるだけなんだけど(苦笑
質問も批判に見える病気ってか?w
2018/04/01(日) 14:34:46.83ID:WLCOc0XE0
あれ?
スレ開けば未読箇所が表示されるだろ?
2018/04/01(日) 14:43:38.43ID:olDR+G1j0
>>774
左上のツールバーでオートリロードもオートスクロールもできる
表示数変えたかったらマウスジェスチャに登録したりもできる
ジャンプっていうからスレ移動かと思ったわ
ショートカットも書いてあるから自分で調べて
2018/04/01(日) 14:47:45.16ID:olDR+G1j0
間違えた右上のアイコンね
2018/04/01(日) 15:25:03.71ID:jrrSMgSV0
↓xxxレス (取得済み)
766 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ▼ 2018/03/29(木) 04:07:45.02 ID:QsUEXDqC0 [1回目] 末尾
げろはslip嫌なので避けた上で新スレたてますた


↓未読レス (新規取得)
767 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ▼ New! 2018/04/01(日) 08:33:19.92 ID:O9sf+9Cz0 [1目回] 末尾
レスのテキストを書き込む欄に一発でフォーカスするショートカットキーはありますか?
2018/04/01(日) 16:53:02.38ID:nzzGc45n0
質問?
だったらテンプレ程度埋めてもらえるかなぁ(苦笑
2018/04/01(日) 16:53:16.42ID:AeIfJR8+0
>>773
何でこいつゲロでもないのに勝手にこんなこと言ってんの?それともゲロなの?
だったらとっととバグ直せや
2018/04/01(日) 16:58:18.97ID:c0cLnGn/0
ゲロは名無しでしれっと書き込むからな
2018/04/01(日) 18:29:30.43ID:QSz3VjNM0
ゲロは名無し
2018/04/01(日) 18:45:46.59ID:tvWWzUla0
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.309.16299.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.16299 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 マカフィー
【  不具合  】 
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 
昨日から「お気に入り」「最近読みこんだスレッド」「最近書き込んだスレッド」が空になってしまいました。
「全取得スレッド」は生きています。
復旧させる方法はあるでしょうか?
2018/04/01(日) 19:10:43.04ID:FYX4DA2a0
よく知らんけどマカフィーが悪いに違いない
2018/04/01(日) 19:20:28.14ID:5qaOH8Vl0
>>783
インストールフォルダにあるfavorite.ftd newget.ftd newpost.ftdの改行がなくなってる場合は
スレURLごとに改行しなおす
2018/04/01(日) 20:54:12.65ID:r9nGT+ac0
skin30-2Lppのスキンを使っていて
スレを開くと基本的にブルーというスタイルで開かれるのですが、番組ch板だけ1行タイプというスタイルになってしまいます
番組chも元からブルースタイルで開きたい場合はどこを変えればいいのでしょうか
2018/04/01(日) 21:28:32.85ID:FYX4DA2a0
styles.jsの中の1行タイプのところ
"livenhk","liveetv","liventv",とかいらないのを消す
2018/04/01(日) 21:31:57.73ID:9cD9ezKW0
スクリプトエラーが出ても、すぐ戻せるようにバックアップは取っといたほうがいいよ。

あと、styles_.jsは、常にグレースタイル&機能低減設定サンプルとのことで、中身を見るとグレースタイルが先頭になっているので、
すべての板でブルースタイルにしてもいいなら、ブルーの定義をスタイル定義部の先頭に持っていき、style.jsにリネームもありかもしれない。
2018/04/01(日) 22:15:18.64ID:zYvLJvWt0
>>774
オートスクロールかな。
2018/04/01(日) 23:36:02.36ID:O9sf+9Cz0
>>776
>>789
ありがとう
やっとわかった

オートスクロールって実況のときに使うものかと思ってスルーしてたわ
それと、オプション→レンダリングの俺用しおりとかいうチェックを外してた

Jane Styleでしおりっていうと自分で操作して「ここまで読んだ」みたいな印をつけるだけなんで
2018/04/02(月) 11:47:55.95ID:CXKBF/S10
【要望】

スレ内をCtrl+Fでワード検索した時、検索ワードが一番下の行か一番上の行に出るのがとても不便です。
前後の文章が見渡せないから。
どうにか、検索ワードが真ん中に来るようにスクロールするようにできないでしょうか
IEコンポだから手を出せないとか、色々言いたい理由はあるでしょうが、
どんなに無理矢理な実装方法で美しくない不本意なやり方だと言いたくても、付けてほしい。
仏作って魂入れずとはこのことではないかと。
ここまで作った苦労が最後の1ミリで不便になるのはあまりにももったいない、と。
Firefoxなら最初からそうなのに、専ブラでそうなってないのは悔しすぎます。
2018/04/02(月) 20:30:46.25ID:MWUDY0cN0
ゲロタンが見てるといいね
2018/04/03(火) 00:44:41.25ID:/Ps/q+Ui0
>>787-788
遅くなりましたがありがとうございました
おかげで思ったような表示にすることができました
2018/04/03(火) 02:43:12.07ID:eyciU2ph0
2LppスキンのFNDしか使った事ない人ばっかだと思う>検索
2018/04/03(火) 11:03:52.63ID:Y0GI69lN0
何度やってもVer.1.51からアップデートできない
こんな事初めて、助けて
2018/04/03(火) 11:04:53.81ID:Y0GI69lN0
↑バージョンアップ
2018/04/03(火) 11:26:06.47ID:SorCAxlr0
>>795
「ヘルプ」ー「インストールフォルダを開く」のパスと
インストール時に出てくるインストール先のパスは合ってる?
2018/04/03(火) 11:31:06.96ID:yb5FLPvc0
>>795
live5ch152.zip
から
Live2ch.exe
を取り出して今インストールしているフォルダに移動
心配ならその前に今のインストールフォルダに入っている Live2ch.exe はリネームしていつでも戻せるようにしておく

でいけるんじゃね
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 11:49:34.82ID:DpSD0EAy0
1.52 だけど書き込み時の Cookie: に PON が2つ入っているけど何で?
2018/04/03(火) 14:39:42.13ID:xnNE+/kS0
>>799
ほんとだ、同値
2018/04/03(火) 16:57:32.36ID:2XEa1fXw0
CON CON .
2018/04/03(火) 17:01:06.66ID:rFzAlTWN0
1.51でもPONが2つ入ってる
ゲロたん仕事だよw
2018/04/03(火) 17:46:25.14ID:gJ4VVPCA0
cookieは同じ値あっても別に問題ないから放置でいいよ
2018/04/03(火) 18:17:19.03ID:4K0XPIrl0
鯖からのset-cookieに2つ入ってるんじゃないかな
>>803 の言うように実害はない
2018/04/03(火) 18:25:36.42ID:2XEa1fXw0
POST
Cookie: NAME=; MAIL=sage; yuki=akari;

かえり
Set-Cookie: PREN=%96%bc%96%b3%82%b5%82%b3%82%f1%81%97%82%a8%95%a0%82%a2%82%c1%82%cf%82%a2%81B; expires=Tue, 10-Apr-2018 00:00:00 GMT; path=/; domain=.5ch.net
こんな感じでPONは使われてない

IEのクッキー消してみたら?
2018/04/03(火) 18:40:40.68ID:8dKIUfC10
確認してみた
>>805
それは既にPONを送った書き込みのときのsetcookieだよ
PONってのは書き込み確認が出たときにsetcookieされる値だから、
最初からPONをリクエストヘッダに送ってたらそのレスポンスになる

何もクッキーを送らない(つまりはじめての書き込み)なら、PON使われるから、ちゃんと
で、そのときに2個PONが来てて(ドメイン指定のと無指定の)
Live5chはその2個をそのまま保存して返してるだけだろう
別に気にせんでもいいと思うけど実害ないし
2018/04/03(火) 19:13:48.70ID:B1Swm4bT0
なんで5chはPONを2個おくってくるんだ?
無指定だと書き込んだ鯖だけで有効
ドメイン指定のは5ch内すべての板で有効
ってことだろ
後者があれば前者はいらないと思うんだけどね
2018/04/03(火) 21:31:39.81ID:2XEa1fXw0
>>806
初回でもPONのクッキーは来ないし
2回目の書き込みでもPONのクッキーは使われてない
2018/04/03(火) 21:45:28.91ID:8dKIUfC10
初回ってのはこちらからは何のクッキーもおくらないって意味だぞ
そしたらそのレスポンスでPONが2個くるよ
書き込み確認ダイアログ(Webブラウザなら確認画面)が出るときのことだ

書き込み確認が出ない段階、つまりPONを送った時なら
そのレスポンスではPONは来ない
大方こっちのパターンしか確認してないんだろ
2018/04/03(火) 23:06:30.50ID:2XEa1fXw0
送信
POST http://egg.5ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Referer: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/
Host: egg.5ch.net
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/5.1.2600 (Service Pack 3)
Accept: text/plain
Accept-charset: shift_jis
Accept-Encoding:
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 359
Cookie: NAME=; MAIL=sage; yuki=akari;
<中身は略>
2018/04/03(火) 23:07:57.56ID:2XEa1fXw0
応答 (アレな部分は略?)
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 03 Apr 2018 12:31:40 GMT
Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS
Proxy-Connection: close
Connection: close
Set-Cookie: __cfduid=いやん。; expires=Wed, 03-Apr-19 12:31:39 GMT; path=/; domain=.5ch.net; HttpOnly
x-Resnum: 808
Set-Cookie: PREN=%96%bc%96%b3%82%b5%82%b3%82%f1%81%97%82%a8%95%a0%82%a2%82%c1%82%cf%82%a2%81B; expires=Tue, 10-Apr-2018 00:00:00 GMT; path=/; domain=.5ch.net
Vary: Accept-Encoding
Server: cloudflare
CF-RAY: 40みないで、c6-NRT
2018/04/03(火) 23:10:20.65ID:2XEa1fXw0
(yuki=akari; はどっかで設定したような気もするけど)
どこにPONがあるんだろ?
2018/04/04(水) 01:28:06.24ID:G78wMF5K0
>>810
いやいや、だから思いっきりその送信でcookieにyuki=akari送ってるじゃんか・・・・
それが初回書き込みじゃないってことだよ
初回書き込みならその値は送られない
だからPONも来ないんだよ
ちゃんとヘルプ→デバック→クッキーのクリアと、念の為イレギュラーフォームのクリアもやって
まっさらの状態(初回書き込みの状態)にしてから試してみろって
PONが2個くるから
2018/04/04(水) 01:32:32.75ID:G78wMF5K0
もしかしてその通信ログを取得するために
APIproxy系のソフトを使ったとかないか?
そうだとしたら、そのproxy自体が勝手にyuki=akariとか送信してるとかな
とにかくまっさら状態からの初回書き込みならレスポンスにPONは2つ帰ってくる
2018/04/04(水) 02:05:52.43ID:95zvFHFP0
2ch.netと5ch.net用が別々になってたりして
2018/04/04(水) 05:01:45.24ID:+SXo01F20
>>814
通信ログ取得する方法はいろいろとあるよ
秀丸の作者の所とか
2018/04/04(水) 05:10:15.95ID:hVIvR3XT0
話の流れ読めてるか?
yukiakari送ってる原因の仮定だろ
2018/04/04(水) 05:13:43.80ID:+SXo01F20
>>813
消してみた
で、初回書き込み(■ 書き込み確認 ■)の返答ヘッダ
Set-Cookie: PON=127.0.0.1; expires=Tue, 27-Mar-2018 00:00:00 GMT; path=/;
Set-Cookie: PON=127.0.0.1; expires=Tue, 27-Mar-2018 00:00:00 GMT; path=/; domain=.5ch.net
Set-Cookie: yuki=akari; expires=Tue, 10-Apr-2018 00:00:00 GMT; path=/; domain=.5ch.net
2018/04/04(水) 05:20:00.65ID:+SXo01F20
>807が正解だな
2018/04/04(水) 05:21:02.62ID:G78wMF5K0
>>818
そう、こうなる
>>810-811は初回書き込みじゃない(yuki=akariを送ってる)からPONが来ない
ただそれだけの話

あとついでに、別にPOST時のリクエストとレスポンスの内容は何のツールも使わずLive5chだけで分かるぞ
ヘルプ→デバッグ→詳細なデバッグログを保存を有効にすれば
インスコフォルダのpostdumpフォルダに全てのリクエストとレスポンスが保存されるからそこでも確認できる
2018/04/04(水) 05:48:08.59ID:+SXo01F20
レジストリ見てたけど
expires=以降は無視して値だけを繋げてレジストリのPONに保存
なので >818は PON=127001; PON=127001; yuki=akari; になってPONが二重に

ブラウザの正しい処理は これ → PON=127001; yuki=akari;
822795
垢版 |
2018/04/04(水) 07:59:37.83ID:ZIRc7gcx0
>>797
合ってる
2018/04/04(水) 08:14:39.11ID:vXwqj2jV0
>>821
サラッと書いてるけど
間違った主張してたんだからごめんなさいとありがとうしないとね
2018/04/04(水) 13:06:55.23ID:GzurJMYw0
>>795
どこで躓いてるのか分からんが、
DLして解凍したらlive5ch152_updater.exeを右クリして「管理者として実行」で行けないか?
825795
垢版 |
2018/04/04(水) 14:54:36.76ID:ZIRc7gcx0
>>824
それもやっていますがダメ
2018/04/04(水) 15:38:20.23ID:GzurJMYw0
>>825
ウィルス対策ソフト切ってもダメ?
いっその事(NGワードコピーしておいてから)別の場所に新機インストールしてみたら?
2018/04/04(水) 15:46:23.27ID:8eqazRPc0
インストーラー無しが実行できるか試してみたら?
2018/04/04(水) 16:51:59.44ID:IGTlSEcx0
プロセス残ってないか、タスクマネージャで確認してみるとか、
再起動直後に試してみるとか、
インストーラなしを上書きしてしまうとか。

最近のVer.だとOSによっては、プロセスに残っちゃうんだよね。スキンの影響かもしれないけど。
2018/04/05(木) 01:17:55.40ID:Lrxo5Hne0
スレ一覧で右クリしてもメニュー出ないバグに遭遇したんだけど何コレ
2018/04/05(木) 01:19:41.57ID:Lrxo5Hne0
閉じようとしたら何度も開くし何だよコレw
2018/04/05(木) 01:21:35.30ID:Lrxo5Hne0
98の頃に引っ掛かったゾンビウィンドウ思い出したわ
2018/04/05(木) 01:31:05.20ID:G+JagL8k0
あったなぁそんなのw
2018/04/05(木) 07:33:10.19ID:iFTNgdlL0
タスクマネージャーからいったんLive2ch.exeのプロセスを切ってみたら?
2018/04/05(木) 20:30:38.22ID:MhGhvgOW0
ながれとんぎって・・・

時々Live2ch.exeがぞんびープロセスになる件について

探し出してkillするだけのexe作ったら需要ある?
2018/04/05(木) 20:36:38.33ID:MhGhvgOW0
>>828
名前が変わった頃から時々残留してる@Windows7
ちなスキンとかはデフォルトのまんまなんもいじってない
2018/04/07(土) 10:34:58.30ID:0WElvUxf0
もしかしてスレッドあぼ〜んって一括で全部消せない?
一個ずつ消すの面倒くさいんだけど方法あったら教えてください
2018/04/07(土) 11:31:01.81ID:tPEFAZEJ0
ゲロは無能
2018/04/07(土) 12:18:19.59ID:HYxPMdBh0
>>836
PCを窓からぶん投げれば?
2018/04/07(土) 13:41:46.39ID:YCszv4wR0
>>836
スレッドあぼ〜んは(20とか50の)個数制限があって使い物にならん
かちゅ〜しゃのような目的のスレだけ残して他は全てあぼーんなんて使い方は無理

他の下位互換なので望みは捨てろ
2018/04/07(土) 13:49:47.59ID:63UX9C1Q0
というかスレッドあぼ〜んで一括でって、そもそも機能を何か勘違いしてないか?
実際はログを削除したいと思っていて、その機能をスレッドあぼ〜んだと思ってるとかそうい
2018/04/07(土) 14:09:12.49ID:SyoB6O4R0
Live2chに、同じプロセス名があればそれを止めるオプションをつけるのがはやい
2018/04/07(土) 17:24:30.61ID:0ciCdMDz0
スレ内の画像が全部サムネで表示されるの消したいんだけど
どうすればいいですか?
2018/04/07(土) 18:31:21.26ID:YCszv4wR0
>842
skin\Default\setting.skn

#PicPreview=0
2018/04/07(土) 18:48:02.93ID:0ciCdMDz0
ありがとうございます
それだとURLにカーソル当ててプレビューでてくるのも
なくなってしまうんですか?
サムネだけなくして、URLにカーソル当てた時だけ
プレビューが出るようにしたいんですが
2018/04/07(土) 18:51:21.97ID:63UX9C1Q0
スレッド内にインライン表示されるのは「画像プレビュー」という機能
Ctrl押しながらポイントでポップアップ表示されるのは「画像ポップアップ」という機能
べつもの

てかそもそも画像プレビュー機能はデフォOFFで、自分の意志でONにしたはずだが覚えてない?
例えば初回起動時に設定ウィザードでONに設定したとか
setting.sknを書き換えたとか
画像部レビューがONのスキンを入れたとか、そういう行為をしたはずなんだけど
それを逆にすればOFFになるよ
記憶にないとしたら、たぶん設定ウィザードをよく理解してないときに
(初回起動時だから当たり前だけど)つかったんだと思うから
設定ウィザードだと思うけど、たぶん
2018/04/07(土) 19:07:05.32ID:0ciCdMDz0
>>845
スキンとかもデフォでイジってないつもりですけど
なんか変なことしてたのかもしれません
ありがとうございました
2018/04/07(土) 19:13:26.06ID:63UX9C1Q0
スキンがデフォでいじってないなら、まさに設定ウィザードでしょ
2018/04/07(土) 19:31:06.38ID:0WElvUxf0
>>839
そうなのか・・・起動時に毎回読み込むから消したかった
2018/04/08(日) 13:41:33.89ID:vwg3T2Lh0
【要望】
1,
「定期更新チェックをして、更新があったスレをすべてスレ欄で開く」コマンドが欲しい
日々の巡回の流れとして更新があったスレを開くのは当然のことなのでいちいちクリックするのはだるい 自動化したい
2,
設定―動作2―スレッド倉庫上限―定期更新チェックのデフォルト値を10じゃなく1000ぐらいにしてほしい
ここのインストール時デフォルト値が10だと、OSをクリーンインストールした時にLive2chの初回起動時に
9999に変更するという操作を万が一やり忘れると、今までに定期更新チェックに入れたリストの11番以降を失ってしまう
これは痛い
3,
定期更新チェックウインドウの新機能で「すべての項目について、次スレ候補を検索して置き換える」コマンドがほしい
これは定期更新チェックにあるすべてのスレの次スレ候補を検索してあればそれに置き換えるという処理を一括で行うもの。
dat落ちしてるスレのみこれを行うというコマンドも欲しい

とにかくLive2chを使う上で日常的に、機械的にやることになる一連の操作を自動化、一括化する機能が欲しい
2018/04/08(日) 13:44:49.62ID:AO1xshPj0
>>849
1.
F8キー押す
スレを読み終わったらF8押す
2.
レジストリのバックアップ取れ
OSクリーンインストールしたらバックアップしたレジストリファイル(.reg)をWクリック
2018/04/08(日) 14:37:31.45ID:vwg3T2Lh0
>>850
レスありがとう
F8じゃちょっと違くて。
あくまでも「定期更新チェック」に入れた中の、更新があったスレ(太字になるスレ)を全部次々見たい(消化したい)。

2もOSのレジストリのバックアップを全部取れってこと?
OSを引っ越ししたい時はそれでもいいかもしれないけど
OSをクリーンインストールしたい時はそもそもOSが壊れてきたからなので
レジストリも壊れてる可能性が高いし、ゼロから環境創りたいからなのでちょっとやりたくない。
live5ch関係だけのレジストリをバックアップしろっていうなら、現状の対処療法としての助言としてはありがとう、でも
そもそもこういう設定もiniファイルで保存してできるだけレジストリを使わないポータブルなソフトにしてほしい
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:12:09.68ID:1GTWwImj0
それクローラじゃん
どんどん規制されろw
2018/04/08(日) 15:51:19.01ID:F6/ZZsxu0
その用途なら
そもそも登録するのを定期更新チェックじゃなくて
普通のスレッド倉庫にすればいいじゃん
そうすれば「次の新着ありスレを開く」、つまりF8とかCtrl+Yが使いやすくなるじゃん
2018/04/08(日) 16:47:56.90ID:/lctAiv60
今見たら4・1からだな
打ち切った可能性が高い
2018/04/08(日) 17:47:43.65ID:9VGizueV0
スレ一覧を常にスレ立ての新しい順に並べたいんだけどどうやんの?
2018/04/08(日) 22:00:11.47ID:gaGS43n20
>>854
ん?
2018/04/08(日) 22:25:21.93ID:2mzaMarS0
今何でもするって言ったよね?
2018/04/08(日) 22:27:21.12ID:zJghp1vO0
>>855
常にというわけにはいかん
カラムのdat押して
2018/04/09(月) 08:35:01.20ID:BFO83G/K0
>>858
それが一々面倒なんだよね〜
2018/04/09(月) 15:01:25.69ID:7QWJxloQ0
>>851
お気に入り機能使ってF8すれば?
自分は決まったスレの巡回しか殆どしないからスタートアップボードをお気に入りにしてある
2018/04/10(火) 23:36:23.34ID:WyFMepSM0
「連投してるでしょ」ばかりで書き込めない。
ブラウザ起動して一発目の書き込みで出たりする。
もう10年以上使ってるが、昨日あたりから初めて現れた現象。
なんでだ?
2018/04/10(火) 23:51:52.06ID:gvUA1Duu0
最近妙なことが起きるのはMSのせいかもしれん
ユーザープロファイルが読み込めませんで大変な目にあったし特定のサイトに繋がらなくなった
2018/04/11(水) 01:51:23.45ID:tyXF2zil0
>>861
同じく
クッキー削除で書き込めるのは知ってるけど面倒くさいよな
書き込みボタンの上にクッキー削除ボタン置いてほしい
864861
垢版 |
2018/04/11(水) 06:28:31.80ID:K4OM5IuH0
なんか治った。
クッキー削除もしてないし、他に特別な操作も
してないし、再起動なんかもしてないが、治ってる。
でもまだ油断できないな。
今日仕事から帰ってきたらどうなってるか
2018/04/11(水) 13:35:07.41ID:cecuq8mb0
鯖が出してるエラーなんだから
現れるも消えるも全部鯖の都合にすぎんがな
2018/04/11(水) 16:02:32.14ID:gPy7KOdI0
連投規制に巻き込まれたとか?
こっちは特に問題なく使えてる
2018/04/11(水) 18:06:20.33ID:O1tChJR70
>>861
v6プラスなら諦めろ
2018/04/11(水) 21:42:08.53ID:S9aDKirn0
収まったようだ
2018/04/12(木) 12:50:31.89ID:U3EBw22w0
PINK全部404NotFoundになる
2018/04/12(木) 12:55:21.22ID:KpABO6zL0
bbspink側の問題だから、Webブラウザを使ってPINK運用情報でどうぞ

PINK運用情報
http://mercury.bbspink.com/erobbs/
2018/04/12(木) 13:04:04.85ID:cORfWyc70
mercuryが読み込めない
2018/04/13(金) 00:13:09.59ID:7kkSsS+J0
未だに移動した板追えないクソブラウザだな
2018/04/13(金) 16:03:55.06ID:5y4R4ggw0
使い方を未だに理解出来てない模様
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 00:54:26.53ID:DNXpMse40
重くて書き込みできないときに出るポップアップメッセージがうざいな
エラーの時ポップアップメッセージが出ないようにしてほしいな
ちょっと前にあったng〜みたいなのも
2018/04/15(日) 01:22:06.91ID:MOe4YLOH0
スレ一覧のフォントサイズを大きくしたいけどどうすればできる?
2018/04/15(日) 05:36:03.97ID:UTWFXnik0
スキンを書き換える
2018/04/15(日) 06:52:49.27ID:RT3qFRr50
スキンをつける
2018/04/15(日) 08:02:27.24ID:0b5uFG0u0
>>875
聞く前に調べた方が早い
2018/04/15(日) 08:29:42.19ID:X9dqrILc0
聞く前に調べた方が早い(俺は知らない)
2018/04/15(日) 08:36:13.41ID:/mf0/CSg0
嫌だ!キモチヨクナイ
2018/04/15(日) 08:48:06.79ID:0b5uFG0u0
>>879
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。
2018/04/15(日) 09:39:55.70ID:Iusa9roJ0
まあ今どきどのペインのフォントサイズもCTRL+ホイールで調節できるようにしてほしいわな
2018/04/15(日) 11:52:29.61ID:JBxUtBBr0
調べる前に聞いた方が早い
2018/04/15(日) 16:33:02.03ID:t5loEnjp0
だからウソを答えるようにしてる
2018/04/15(日) 17:01:07.57ID:AdxSKHO30
適当に知ったかで答えれば
釣られたオタクがマウント取りに来て長文で説明してくれるって聞いた
2018/04/16(月) 18:53:06.59ID:82uEOV7l0
どんなにテンプレをまとめようが
読まない奴は読まない
2018/04/16(月) 18:54:42.40ID:93maXNbK0
広告消す方法教えろ
2018/04/16(月) 18:57:34.51ID:HRWma4Kr0
*.adresult.jp
*.renta.papy.co.jp
*.sp.gmossp-sp.jp
*.gmossp-sp.jp
*.i-mobile.co.jp
*.premium.5ch.net
*.janestyle.net
*.tkssp.com
2018/04/16(月) 19:01:28.86ID:xsuhZ5/00
>>887
広告の上に「広告について(消す方法等)」って書いてあるところをクリック!
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:24:28.43ID:Sxh3Lg9J0
ワッチョイでNGする方法ってない?
2018/04/16(月) 19:41:08.64ID:xsuhZ5/00
>>890
「このレスのワッチョイをNGワードに追加」を付けてくれって俺が時々書き込んでるけど対応してくれない(´・ω・`)

@とりあえずワッチョイの8文字部分「xxxx-xxxx」をマウスでドラッグしてから右クリックでコピー
A「設定」→「オプション」→「NGワード」の名前欄に貼り付け→「OK」
で毎回やってる。
文字列を貼り付ける欄は改行が必要になるので、マウスの特殊ボタン(3つ目のボタンとか中ボタンクリックとか)に
マウス設定アプリで改行を割り当てるとキーボードに手を伸ばさないでも登録できるのでそうしてる。
2018/04/16(月) 20:43:38.57ID:93maXNbK0
>>890
名無しさん@お腹いっぱい。 <\/b>\(.+ ..48-
2018/04/16(月) 21:47:32.58ID:Ij1x32cT0
>>887
0013316B: EC DC
0013316C: 18 86
0013C120: EC DC
0013C121: 18 86
00151246: EC DC
00151247: 18 86
00151311: EC DC
00151312: 18 86
2018/04/17(火) 16:16:07.33ID:nEuNn1Hb0
>>893
それやったら妊娠したyo!
2018/04/18(水) 01:24:50.62ID:Und2k9Zx0
前に何度か報告したのにまだIDのポップアップの不具合修正されてなかった
ほんま
2018/04/18(水) 08:44:05.91ID:HU7xjJj80
ゲロは
2018/04/18(水) 15:30:58.96ID:Lq5qBKlI0
ゲロは
https://i.imgur.com/4LJimna.jpg
https://i.imgur.com/AbIm5L8.jpg
2018/04/18(水) 17:58:23.13ID:wvjuktb/0
グロ中尉
2018/04/18(水) 18:25:43.70ID:tABSZkLM0
スレ一覧見ててなんかおかしいと思ってログ整理開いたら
hanabiとtamaeの過去ログが軒並み二重化してる…
移転前のdatはそのままに、移転後鯖のフォルダにもコピーされて
idxのアドレスは旧鯖のまま、って感じ
なんだこれ?移転追尾のときにやらかしたのか
ログ整理しようにもアドレス同じでどっち消したらいいのか分からん
2018/04/18(水) 18:30:22.70ID:Lq5qBKlI0
>>899
xxxして不安な人、いろいろと質問したい人は

  / ̄ ̄ ̄ / . /''7 ./''7        / ̄/  /'''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   .___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /.____,./         /____,./
.
   _ノ ̄/. / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  / .   ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /    . ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /.____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/  (´・ω・) ス
2018/04/19(木) 12:18:53.53ID:GYTEYutk0
>>891
板ごとにパラメータ違うから本格的な実装が必要になるな
個人的にあぼんと透明あぼんの一方のみでなく併用したい
2018/04/20(金) 19:26:17.28ID:SsyTxkfp0
最近
datをダウンロードします...
で止まりすぎ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 19:35:25.54ID:Wx/m3PGN0
>>902
それは鯖のせい
専ブラ変えても治らない
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:00:07.28ID:aECkPcTt0
今日になってlive5ch使えなくなって何回1.52にバージョンアップしてもインフォメーション出るし、ブラウザ画面も表示されなくなった。
アンインストールしてインストールしなおしても駄目。
俺だけですか?
2018/04/21(土) 19:19:33.01ID:0aS7Xwwc0
7や8.1と10では環境が違いすぎるからテンプレで質問したほうがよさげ
2018/04/21(土) 20:37:44.82ID:lBOAGiwt0
「〜って俺だけ?」

殆どの場合お前だけ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:51:29.33ID:aECkPcTt0
そうですか。
win10で、心当たりあるのはDropBoxと5kplayerをアンインストールしたぐらいなんですよね。
win再インストールするのも面倒だし、あきらめるしかないかなぁ。
Jane使いづらいし鬱ですわ。
2018/04/21(土) 21:05:18.38ID:R6x4UBZj0
Live5ch本体の再インストールだけじゃなくて、ライブラリの再インストールも試してみては?
既にやってたらすまん
2018/04/22(日) 07:43:47.31ID:t4UHrNa80
Vistaですが、YouTubeポップアップが黒いままで再生しないのは、
IE9でYouTubeの動画が再生されなくなったせいですかね?

Ver.1.52 Windows/
IE9.0.8112.16421 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2018/04/22(日) 08:31:20.11ID:D+dM8mrv0
プロシージャの呼び出しまたは引数が不正ですって何やねんヽ(`Д´)ノ
2018/04/22(日) 09:15:25.35ID:xkRmemts0
>>909
そうだよ
IE11いれないとだめだよ
Youtube自体がIE9のサポート終わってるしな
2018/04/23(月) 07:23:28.50ID:VhVMT88L0
検索できなくなってるけど
2018/04/23(月) 15:37:19.08ID:ZRHX+7lU0
Live5chに搭載されている検索と言える機能は
「スレッド内の検索」
「表示中のスレッド一欄から検索」
「既得ログから検索」
「全板からスレッドタイトルから検索」
「内蔵ブラウザ検索」
とあるけど、どれか書いてないので俺は片っ端から試してみたが全て機能した
もしトラブルが発生してその解決を望むなら、もっと詳しく、テンプレを使って質問するといい
2018/04/23(月) 17:30:36.93ID:syvZA7+T0
低能は放っておくべき
2018/04/23(月) 22:21:28.96ID:PmG+IxQl0
スグに逆ギレするからな
質問じゃないならスルーしたほうがええ
2018/04/23(月) 22:29:48.77ID:8EO8M7+j0
作者に対してそんな酷い扱いはないだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 23:23:21.16ID:hD1gy8oJ0
自分の頭の検索ができない奴はスルー
2018/04/24(火) 02:46:32.44ID:a4g9doHv0
iOS版頼むで
2018/04/24(火) 04:40:57.01ID:ErFpAfhP0
無料版でも維持費かかるから無理やて
2018/04/26(木) 23:39:59.75ID:sdsnXVEE0
うめ
2018/04/27(金) 15:13:16.17ID:YnT0f6QO0
>>912
質問な場合、Ctrl+Pのデータくらい貼って
単なる愚痴なら別にいいけど
2018/04/27(金) 19:30:59.81ID:0YzyPV2T0
ほも
2018/04/28(土) 19:31:25.20ID:3L9spZTx0
ホモ
2018/04/28(土) 19:50:21.84ID:DjLiV1U80
スレッドあぼーん(threadabone.ftd)の数を増やす方法はありますか?
200個を超えると古いスレが復活してしまいます
スレタイと1の記事は読みたいのでスレタイNGはできれば使いたくないのです
2018/04/28(土) 20:20:36.37ID:6mRCGm710
増やせないけど、そもそもどういう使い方してんのそれ
読まないスレは片っ端からあぼ〜んしないと気が済まないとか?
逆に読むスレをお気に入りとかスレッド倉庫に登録してそっちで見ればいいんじゃないの?
2018/04/28(土) 21:10:55.43ID:mb3U89yw0
>>925
ニュース系でそのままだと特定ジャンルのスレばかりになるので
スレッドあぼーんに登録しています
こうすることで他の読みたいスレが目に止まりやすくなります
二度見してしまうことも無くなります
ただスレタイと1には目を通したいときもあるので
できればスレタイNGを使うのはあくまでも最終手段にしたいのです
今のところ常時スレタイNGに登録しているのは2つです
2018/04/29(日) 00:15:42.75ID:i0eu0Sgd0
>>926
かゆ〜しゃなら無制限にスレッドあぼーん可能だったがな
Live2chは下位互換だからいろいろと無理

どうしてもやりたいならsubject.txtを弄る串使う(or 作る)しかない
2018/04/29(日) 00:47:10.55ID:iUQRh1AL0
>>926
新着スレだけ見てくだけじゃないのそれ
つまり赤いスレ
2018/04/29(日) 01:19:50.33ID:UQLqprw/0
おら作者仕事しろ
2018/04/29(日) 09:51:49.74ID:0q9jZ6GD0
ゲロは無毛
2018/05/03(木) 23:26:40.28ID:XmMJ36tw0
たいした不具合じゃないが最終書き込みの日付時間が更新されないことがあるのが5ch側のせいか?
2018/05/04(金) 15:22:48.69ID:0gM8DmhI0
ごみくそ
2018/05/07(月) 17:27:45.98ID:wiNJA/MS0
埋め
2018/05/07(月) 22:55:14.49ID:CvIY7VeR0
本スレってこっちじゃないんだな
2018/05/07(月) 23:02:59.05ID:i2ijjiao0
作者はこっちに書かないと質問に答えないってさ
2018/05/08(火) 08:20:55.39ID:zjXiMTPV0
作者がこっち使えと言っているのに聞かない奴を助けてやる必要あるんですかね
2018/05/08(火) 08:32:30.74ID:U0TUrM340
ゲロたんが動かなければならないような症状でなければ、
向こうのスレでも他の人が助けるよw
そもそも論を蒸し返すのもなんだが、現時点のソフトは「Live5ch」
なのだから、向こうにレスがつくのは当たり前だ
それでも手におえない症状が出てきたらこっちに書けばいい
2018/05/08(火) 08:38:28.29ID:zjXiMTPV0
作者舐められてるなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:49:25.06ID:3Cd7jpaX0
>>821
ドメイン有りと無し共に書き込み確認時より過去の日付になっている
使わないから消してねって事なのに残しておくっておかしいよね
2018/05/08(火) 16:07:53.59ID:h3JwSIdf0
こっちに書いたところでバグ放置してるから期待すんなよ
2018/05/08(火) 23:28:14.06ID:F+mRS81g0
>>937
こういう融通の利かない「キッチリ病」の奴って、とことん粘着性が強いなw
恨島人の血が濃いんじゃないの。
2018/05/08(火) 23:56:18.30ID:ut2GN5Pc0
どっちが融通きかないんだかw
Live5chスレにレスがあればキィーってなるのやめたら楽になるよww
2018/05/09(水) 01:17:43.92ID:u6R0MWsx0
HTML直読み出来るブラウザあるらしいじゃん
live5chでも追加してクレヨン
2018/05/09(水) 01:27:01.06ID:cQL6X/Dc0
>>943
その機能を追加すると5ch公認が取り消されてdat取得APIが使えなくなるのでアキラメロン
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 02:22:59.12ID:i5322HNb0
外部スクリプトで読めるようにしたらええやろ

努力が足らんのとちゃうか
2018/05/10(木) 02:30:14.21ID:g9kk5xUE0
努力するのはお前らなんやで
2018/05/11(金) 14:12:51.08ID:t6UQIbQB0
これが作者だよ
2018/05/11(金) 16:13:02.20ID:PXOxI7640
ゲロは無毛
2018/05/12(土) 14:26:08.10ID:oGOTd4wt0
もう950かあ
もうすぐ2chという文字が消えていくんだな
2018/05/12(土) 14:38:02.12ID:XV1U8P1T0
どっかの早漏が立てなきゃ去年の10月には消えてたのにな
2018/05/12(土) 14:59:12.44ID:1afmwN0H0
     _, ._
 Σ (;´A`) うっ!!
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ
2018/05/12(土) 15:51:49.33ID:Cg3+zQu70
NTRモノとか浮気モノとかで旦那が早漏で奥さんご不満な描写って結構好き
2018/05/12(土) 16:33:54.81ID:0BfeE9er0
>>1
早漏wwwwwwww
2018/05/12(土) 22:03:36.14ID:JA1nUh7K0
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:11.48.17134.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.17134 Pro
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 Windows ファイアウォール
【  不具合  】 5ch サーバにつながらない
【  エラー   】
【詳しい内容 】 
Windows 10 Pro 1803 にアップデートしたら、ネットワークドライブからの起動だと、
5ch 鯖に一切つながらなくなりました。(API 認証不可、ボードデータの更新や Subject.txt の取得なども含め一切不可)
1709 までなら正常動作します。たぶん Windows 側の不具合だと思うのだけれど、
複数デバイス間のログ共有にとても困っているので、Live5ch 側で直せるならお願いします。

あと質問テンプレ、Windows 10 Pro なのになぜか Enterprise と生成されます。
2018/05/12(土) 22:44:52.04ID:K1hLfe8+0
>>954
俺の実体験じゃなくてカンでしかないけど
1803ってネットワークドライブ周りの設定変わってるらしいからそれ関係かも?
こういうのとか?
https://solomon-review.net/windows10-v1803-smb-problem/
956954
垢版 |
2018/05/13(日) 08:26:04.44ID:vElOyW880
>>955
レスありがとうございます。
SMB1.0/CIFS クライアントは有効化されています。
というかされていないと共有フォルダ見えないので、起動すらできません。
起動した後、インターネット接続がないときと同じ動作になってしまいます。
ファイアウォールで遮断されているのかと思いましたが、
そんな設定はないし、ファイアウォールオフにしても改善しません。
アンチウィルスも止めてみましたが NG でした。

ネットワークドライブを含む、外部共有フォルダ上から起動したアプリには、
外部ネットワークへの接続をブロックするような余計な仕様変更でもあったのでしょうか。
2018/05/13(日) 10:59:28.50ID:OyA7XTQT0
>>956
exeファイルのインターネットアクセスができなくなってるだけでファイルアクセスはできるってことでしょ?
ならDataPath設定機能が使えるんじゃないかな
以下15年の作者の書き込みのコピペ

実はログフォルダの場所指定は実装済みだったりします。
でもマトモに機能追加する気ないので俺様専用実装です。
ログがあぼーんしても泣かない強い子以外は以下読み飛ばし推奨。

レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Path
の中に、文字列を新規作成。
名前を「DataPath」、値のデータにログの保存パスを指定。
この時の保存パスはちゃんと最後に\付ける事。
○ d:\data\live2ch\
× d:\data\live2ch
で、Live2ch再起動すると、zlib.dll以外のすべてのファイルはそっから読み込みます。
ログもお気に入りもボードデータもaalistも板ボタンもスキンも何もかも全部。
(ということは、レジストリ弄った後は設定場所に各種ファイルを置いておかないと
 起動しないっちゅーことです。設定後はlive2ch.exeとzlib.dll以外のすべてのファイルを、
 指定した場所に移動しておかないとだめです)

これはなんつうか、ログの場所指定っつーかネットワーク越しに
Live2chのファイルを共有するために付けたのだけど、
ログを別の場所にしたいというなら、そういう風にも使えるかと思います。

ネットワーク越しのファイル共有ってのは、えっと例えばマシンが2台あって(仮にmonarとgiko)
\\monar\c\program files\live2ch\
\\giko\c\program files\live2ch\
とそれぞれにLive2chがインスコしてあって、giko側Live2chでmonar側ログを使いたい時は、
giko側マシンでDataPathを\\monar\c\program files\live2ch\ってしてやれば、
どっちのLive2chを起動しても同じログ、お気に入り等々が使える、と。
2018/05/13(日) 11:01:11.71ID:OyA7XTQT0
誤字
以下15年の→以下15年前の

てかこれまさにネットワーク越しにログを共有するための機能だから
うってつけじゃないかな
2018/05/13(日) 17:07:21.54ID:nb9J43Nt0
何か要望書こうと思ったのに忘れちまった('A`)
2018/05/13(日) 17:10:09.54ID:/MlqMOKU0
>>959
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー '
2018/05/13(日) 18:22:35.05ID:puX0OI2m0
>>957
それ、WinXP with IE6だろ
WinXPですらIE8はIEの設定弄らないとネットワークドライブに制限がかかった

WinVista以降は・・・

>>956
>957の通りだとしたら「zlib.dll以外のすべてのファイル」これでzlib.dll以外の.dllファイルが読み込まれてないのかもしれない
962954
垢版 |
2018/05/14(月) 13:17:21.87ID:7rM7zrHH0
>>957
情報ありがとうございます。試してみましたが、改善しませんでした。
なお、zlib.dll 以外にも、DLL 系は live2ch.exe と同じパスから読むようですね。

>>961
各種 DLL ファイルは読み込まれていることを ProcessExplorer で確認済みです。
読み込まれた DLL のパスがネットワークドライブに割り当てたドライブ文字ではなく、
\Device\Mup\ネットワークパス\ になるのが気になったのですが、
1709 で見ても同様のパスになっていますので、これが直接の原因ではないと思います。
また、これが原因だとしたら、957 さんの方法で解決するはずですし。

本現象は、Windows 10 1803 の不具合である可能性が濃厚だと思います。

というのも、ネットワークドライブ上のファイルへのシンボリックリンクすら
正しく張れないからです。フォルダへのリンクは張れるのですが、
ファイルへのリンクはエクスプローラ上でなぜかフォルダのアイコンでの表示になり、
開くと「xxxxx にアクセスできません。ディレクトリ名が無効です」とのエラーとなるので、
なぜかフォルダへのシンボリックリンクと誤認識してしまうようです。
もちろん、1709 なら正常にファイルへのリンクも張れます。
SMB1.0 の標準対応を外したときに、なにかデグレたのでしょうね。
同じ原因で、Live5ch が正しくファイルへアクセスできないのかもしれません。

仕方ないので、当分 Live5ch の起動前後に robocopy で同期をとるバッチファイルを利用します……
963954
垢版 |
2018/05/14(月) 17:23:27.82ID:7rM7zrHH0
シンボリックリンクが正しく張れないというのは取り下げます。
使用したツールの不具合のようでした。
mklink コマンドで手動でリンクを張ったところ、正しく張ることができました。

なお、ネットワークドライブ上の live2ch フォルダ内の全ファイル/フォルダのシンボリックリンクを
ローカルドライブに作成して起動してみる方法を試したのですが、
こちらの方法でもやはり接続不可でした。
実体がネットワークドライブ上にある限り、どうやってもダメのようですね。
2018/05/14(月) 17:41:11.04ID:Vq1tDkb20
Windows10が1709になったときもいろいろ不具合あったよな
具体的に言うとGetPixel関数がおかしいとか、
MediaFoundationでh265のデコードが出来ないとか
ListViewを使ってるソフトで範囲指定しようとするとマウスカーソルが飛ぶとかさ
それが後のアップデートで徐々に直っていって、ようやくまともになってきたかな?と思ったら
もう1803アップデートでまた別の不具合をつきあわされるんだよ

なんでWindows10は4ヶ月に1回アップデートなんて余計なことするんだか
いや、単純によくなるだけのアップデートならそりゃいいけど一緒に大量の不具合も連れてくるわけで
ほんとやめてほしいわ
2018/05/14(月) 17:43:41.06ID:Vq1tDkb20
ってこれ全然Live5chに関係ないWindowsの愚痴だなすまん
2018/05/14(月) 22:17:49.36ID:6cY77RBo0
愚痴でもっとスレを埋めていいのよ
2018/05/15(火) 13:16:05.98ID:/NTj7qbo0
MalwarebytesにいきなりLive2ch.exe消されてびびった
2018/05/15(火) 14:19:31.10ID:nL2/ZZ6d0
出来の悪いソフトは消すらしいよ
2018/05/17(木) 22:33:19.89ID:qqnqmVaU0
板ごとに普通あぼーんと透明あぼーん使い分けれるようにして
理由はわっチョいで指定したいので
2018/05/18(金) 13:35:31.61ID:qn2KYjGj0
うっかりRoninクリックしたら勝手にログインしようとして失敗して
メニューからログアウト選ばない限り書き込めなくなるの
クッソうぜえ
2018/05/18(金) 14:08:55.58ID:j8OWigzK0
次スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519902474/
2018/05/18(金) 19:20:19.62ID:ilyNwVL/0
あ^〜
2018/05/18(金) 23:54:03.55ID:S/jJz4uA0
梅酒
2018/05/19(土) 00:11:32.70ID:zFl4fLTD0
お絵かきのチェックボックスもうちょっと上にしちくり〜
2018/05/19(土) 16:00:46.75ID:MgmWXXdS0
>>971
230まで伸びてて草
2018/05/19(土) 17:09:53.61ID:gyC+1DqY0
230まで伸びてるけど作者が立てた正規スレだから
経緯はここ読んで>>341>>348>>350
2018/05/19(土) 17:58:45.19ID:DsU7P1Zc0
男梅
2018/05/19(土) 23:22:04.92ID:CeoCE88O0
げろうめ
2018/05/20(日) 00:59:42.61ID:khDM9VsL0
live5chとしてスレ立てするつもりだったのにlive2chスレ、live5chスレを勝手に立てられたって言ってたけど、
その後スレ番もlive2chスレから引き継いでlive5chスレ立ててるし結局作者は何がしたかったんだろう?
乱立イクナイってスレ消化を推奨してた割りにワッチョイスレは完全無視だったし
2018/05/20(日) 05:01:38.25ID:iHYzzSs70
女梅
2018/05/20(日) 05:21:08.45ID:Ujk8G+nu0
>>979
あなたが何が言いたいのかさっぱりです
2018/05/20(日) 08:05:33.39ID:Mv/WI2AW0
>>979
Live5chに以降したのでLive5chスレを立てたかった
→だがLive5chスレを立てる前にLive2ch継続スレを立てられた(←このスレ)
→そしてLive5chスレも立てられた
→仕方がないので先に立ったこのスレを後続スレにすると宣言
→だがスレの勢いはLive5chスレの方が加速していき本スレと化していった
→Live5chスレが1スレ消化された
→「Live5ch」でスレタイ検索してもヒットしない状況が危惧された
→こちらのLive2chスレを先に消化する方針のもと、作者がLive5chスレを立てた
→スレタイ検索結果からある程度Live5chスレに人が流れるのはやむなしとしていた
→Live2chスレ→まもなく終了
→このスレが終了し次第、作者の立てたLive5chスレへ移行する
2018/05/20(日) 08:07:15.93ID:Mv/WI2AW0
→おまけ
ワッチョイスレはゲロたんが自作自演できなくなるから本スレから除外w
2018/05/20(日) 08:29:40.58ID:8Y3CUZCz0
ちょっと前のバージョンまでワッチョイの情報を5パターンくらい変更できるやつあったけどあれ残しておいて欲しかったわ
2018/05/20(日) 08:38:49.16ID:mjJFJM9G0
部外者が何を言っても
作者がいるスレが本スレ
2018/05/20(日) 09:02:10.28ID:Mv/WI2AW0
やだ!
私たちは部会者だったの?
酷いわ!
遊びだったのねwww
2018/05/20(日) 09:20:35.53ID:X8m2KTsA0
現地妻という事でお願いします
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 11:22:39.65ID:/Extp/5I0
うめげろ
2018/05/20(日) 11:45:43.97ID:JnAp+3mL0
このスレ使いきった俺らを褒めろげろ
2018/05/20(日) 13:47:13.59ID:sIk3N+pm0
UME
2018/05/20(日) 16:19:08.77ID:tg9UqsWc0
TAKE
2018/05/20(日) 16:21:58.68ID:9AoYa4Lm0
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
2018/05/20(日) 18:31:53.61ID:iHYzzSs70
ゴミスレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519902474/
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:13.65ID:VTmU/hGC0
かきこむげろ
2018/05/20(日) 22:25:39.66ID:/qJz4hAi0
梅雨
2018/05/20(日) 23:00:46.16ID:iHYzzSs70
梅毒
2018/05/21(月) 00:08:26.27ID:PYINCyrQ0
スレ終わるけどバグ放置のままなんだろうな
2018/05/21(月) 00:20:20.58ID:t0a7v01L0
うめ
2018/05/21(月) 00:51:25.30ID:PlWZLgO90
質問いいですか?
2018/05/21(月) 01:00:42.10ID:dYh+of/J0
ペニス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 222日 10時間 41分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況