!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part326 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506507290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part327
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ bf2c-wbjw)
2017/10/07(土) 11:57:41.56ID:FRHVLyVt02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6add-XSap)
2017/10/07(土) 12:01:17.03ID:wrZYuLFN0 2倍速い新ブラウザ「Firefox Quantum」11月14日リリース! | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2017/09/firefox-quantum.html?utm_source=antenna
爆速になった「Firefox Quantum」を試すなら (ベータ版ではなく) Developer Edition がオススメです。
通常版とは別のユーザープロファイルが使用され同時起動も可能。
見違えるスピードと新デザインを体験!
Firefox Developer Edition
https://www.mozilla.org/ja/firefox/developer/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
https://www.gizmodo.jp/2017/09/firefox-quantum.html?utm_source=antenna
爆速になった「Firefox Quantum」を試すなら (ベータ版ではなく) Developer Edition がオススメです。
通常版とは別のユーザープロファイルが使用され同時起動も可能。
見違えるスピードと新デザインを体験!
Firefox Developer Edition
https://www.mozilla.org/ja/firefox/developer/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-nFVg)
2017/10/07(土) 12:01:35.57ID:FCA0a9Nj0 重要: Firefox は Windows XP および Vista のサポートを終了します
ttp://support.mozilla.org/ja/kb/end-support-windows-xp-and-vista
Firefox 52 ESR に移行してください
Mozilla Firefox ESR Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
ttp://support.mozilla.org/ja/kb/end-support-windows-xp-and-vista
Firefox 52 ESR に移行してください
Mozilla Firefox ESR Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6add-XSap)
2017/10/07(土) 12:02:13.00ID:wrZYuLFN0 https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-09-28 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-16 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-06 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-01 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-06-26 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-21 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-16 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-09-28 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-16 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-06 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-01 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-06-26 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-21 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-16 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-lIef)
2017/10/07(土) 12:07:02.18ID:VvhEIxPS0 逆にsessionstore.jsファイルを削除してsessionstore-backupsのフォルダを空にしても
前回のセッションが復元するのはどうしてなんですかね
前回のセッションが復元するのはどうしてなんですかね
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d32-NI3u)
2017/10/07(土) 12:10:33.12ID:ZqWHFf/Y0 もしかしてVirtualStore
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f7-wbjw)
2017/10/07(土) 12:38:50.48ID:i8WdGQdf0 もしかしてTMP
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 956c-lSbj)
2017/10/07(土) 12:42:49.47ID:Nq96LN4K0 56に更新されたらFoxReplaceが機能してねぇ
Adblock Plusはちゃんと機能しているというのに
Adblock Plusはちゃんと機能しているというのに
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-wExk)
2017/10/07(土) 12:53:26.26ID:7CIMUyfk010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-wbjw)
2017/10/07(土) 13:29:42.48ID:p2WuKS44011名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-xFAY)
2017/10/07(土) 14:07:59.23ID:IUJxtBi5d スク…
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-lIef)
2017/10/07(土) 14:19:35.52ID:VvhEIxPS0 >>10
ありがとうございました
ありがとうございました
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-QWl5)
2017/10/07(土) 14:50:38.99ID:tV1x7Vs70 hoshu
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-CPSQ)
2017/10/07(土) 15:38:02.13ID:ZvlOfBsd0 何でそこまでしてFirefoxを使い続けるのか分からない。
マゾなのお前ら?w
Firefoxとおさらばして楽におなりよ。
マゾなのお前ら?w
Firefoxとおさらばして楽におなりよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-wbjw)
2017/10/07(土) 15:40:02.03ID:+WEwkdBs0 コピペじゃないのか
とおもったが57以降はそうするわ
とおもったが57以降はそうするわ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c1-XSap)
2017/10/07(土) 15:53:33.26ID:DV4WJD4q0 俺のアドオンは代替えが見つかったり57対応に更新されてたりで問題なかった
もうずっとFirefoxでいくで
もうずっとFirefoxでいくで
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a32-lSbj)
2017/10/07(土) 15:56:41.00ID:6tve0BFl0 他のブラウザも使ったけど消去法で結局Fxしかないんだよなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-StXB)
2017/10/07(土) 15:57:21.69ID:+T4B+qbXM 代替の誤読よく見るけど流行りか?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-wExk)
2017/10/07(土) 15:57:36.94ID:7CIMUyfk0 >>9
教えろ
教えろ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-XSap)
2017/10/07(土) 15:57:44.69ID:Ugwjyyx20 >>14
QuantumでChromeとおさらばして楽になったよ
QuantumでChromeとおさらばして楽になったよ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a32-lSbj)
2017/10/07(土) 16:01:51.79ID:6tve0BFl0 「だいがえ」と「だいたい」以外の読み方なんてあるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-P+uR)
2017/10/07(土) 16:05:07.33ID:Yg9n5PiN023名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-StXB)
2017/10/07(土) 16:07:03.95ID:+T4B+qbXM24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-qWqy)
2017/10/07(土) 16:15:13.53ID:ZnYCAhP60 「かか」って読むんだぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-qWqy)
2017/10/07(土) 16:18:44.65ID:2c5ktt6S0 代替=だいたい
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-qWqy)
2017/10/07(土) 16:20:03.12ID:2c5ktt6S0 代替え=だいがえ
代替わり、の能動的な動詞では。大名や歌舞伎役者の代替わりのことだろ
代替わり、の能動的な動詞では。大名や歌舞伎役者の代替わりのことだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-xFAY)
2017/10/07(土) 16:20:37.74ID:IUJxtBi5d 開発者ツールが便利
だからわたしはFirefox
だからわたしはFirefox
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-qWqy)
2017/10/07(土) 16:20:50.64ID:ZnYCAhP60 代替え=かかえ
これが正解
これが正解
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-bW9L)
2017/10/07(土) 16:22:38.05ID:SIhVjFTmM 社会に出たら誤記誤読より
情報が正確に伝わるか否かが重要なんだよ
だいがえ と言って他の言葉を想像する奴はいないだろ
正確に伝わる
情報が正確に伝わるか否かが重要なんだよ
だいがえ と言って他の言葉を想像する奴はいないだろ
正確に伝わる
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-wbjw)
2017/10/07(土) 16:23:43.79ID:+WEwkdBs0 >>>16
満足したか
満足したか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9191-XSap)
2017/10/07(土) 16:25:59.23ID:4QNG16SZ0 >>29
腹の中では笑われてるけどな
腹の中では笑われてるけどな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a32-lSbj)
2017/10/07(土) 16:27:50.66ID:6tve0BFl0 なんだ、「代替」のこと言ってたのか
こっちは国語辞典でも認められてるんじゃなかったっけ
こっちは国語辞典でも認められてるんじゃなかったっけ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a32-lSbj)
2017/10/07(土) 16:28:08.20ID:6tve0BFl0 「だいがえ」
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-69Su)
2017/10/07(土) 16:31:19.83ID:CDogTUbja 敷居が高いの誤用を見てると
頭痛で頭が痛くなるよ
頭痛で頭が痛くなるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-nFVg)
2017/10/07(土) 16:33:42.15ID:FCA0a9Nj0 今日のテレビ欄
ウルトラマンジード第14話
「シャドーの影」
でちょっと吹いた
ウルトラマンジード第14話
「シャドーの影」
でちょっと吹いた
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759b-qWqy)
2017/10/07(土) 16:34:14.49ID://A6CvNd0 間違いだと思ってるとそれでもよくなってるから気を付けろ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d32-NI3u)
2017/10/07(土) 16:37:07.24ID:ZqWHFf/Y0 なし崩しとか本来の意味で使ってる人見たことねえ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-69Su)
2017/10/07(土) 16:41:26.52ID:CDogTUbja 誤用でも通じはするけど陰で笑われてるから正しい使い方を覚えるよう心がけような
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a53-oFbe)
2017/10/07(土) 16:45:29.54ID:4Za8CQtb0 Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506731259/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506731259/
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 765c-FNvs)
2017/10/07(土) 16:48:30.77ID:VcsF93Dt0 知恵遅れ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-qWqy)
2017/10/07(土) 16:58:48.86ID:2c5ktt6S042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-2X/P)
2017/10/07(土) 16:59:44.60ID:chwpkGvU0 ここ何のスレだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765c-LiJ6)
2017/10/07(土) 17:04:14.91ID:VcsF93Dt0 >>42
知恵遅れのスレだよ
知恵遅れのスレだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759b-qWqy)
2017/10/07(土) 17:11:19.36ID://A6CvNd0 愉快な仲間たちが雑談したり煽り合うスレだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae53-qWqy)
2017/10/07(土) 17:19:08.66ID:nUNBnu2q0 おれのPC、55が限界だわ56の新しいやつ入れると重いファイル開くとクラッシュする。55は起きない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-wbjw)
2017/10/07(土) 17:54:33.49ID:azfu6l3M0 ツイキャス
>Firefoxで視聴している方へ:映像が遅延したり再生が不安定な場合は GoogleChrome をご利用ください。
Firefoxに何の恨みあんの?
>Firefoxで視聴している方へ:映像が遅延したり再生が不安定な場合は GoogleChrome をご利用ください。
Firefoxに何の恨みあんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-XSap)
2017/10/07(土) 18:04:15.91ID:CGy2yNsH0 バグがあるから
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-BNqB)
2017/10/07(土) 18:24:33.24ID:VShIO6JT049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db5-BYga)
2017/10/07(土) 18:27:31.32ID:J9/2WPz3050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-1KQE)
2017/10/07(土) 18:59:10.02ID:pdjVWkM20 >>46
wwwwwwwww
wwwwwwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-lIef)
2017/10/07(土) 19:14:54.46ID:1tpaQmji0 ブックマークのデザインが白黒になっちゃった直して><
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f7-AmTn)
2017/10/07(土) 19:50:11.70ID:X1BK249P0 アドオン全然追いついてないよ
はよしてくれーーーー
xmarksでさえ機能してねー
はよしてくれーーーー
xmarksでさえ機能してねー
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-qWqy)
2017/10/07(土) 19:58:51.39ID:KkwsuW1Y054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 956c-lSbj)
2017/10/07(土) 20:02:48.09ID:Nq96LN4K055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-XSap)
2017/10/07(土) 20:15:59.69ID:CGy2yNsH0 速くなったとかいうけれど、 リグレッションバグだらけじゃねーかwww
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-qWqy)
2017/10/07(土) 20:17:28.42ID:ZnYCAhP60 尼でオナホ買ったのもバレてんぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765c-LiJ6)
2017/10/07(土) 20:23:41.58ID:VcsF93Dt0 情強のとりこ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f3-XSap)
2017/10/07(土) 21:16:23.06ID:+Tjt4bpN0 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6c-610Z)[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 17:15:03.60 ID:YZgrievp0 [1/2]
ブックマークサイドバーのフォルダの色を元に戻すなら
userChrome.cssにこれでできるはず。57でしか試してないけど
@-moz-document url(chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul) {
treechildren::-moz-tree-image(title, container),
treechildren::-moz-tree-image(title, open) {
list-style-image: url("chrome://global/skin/icons/folder-item.png")!important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px)!important
}
}
ブックマークサイドバーのフォルダの色を元に戻すなら
userChrome.cssにこれでできるはず。57でしか試してないけど
@-moz-document url(chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul) {
treechildren::-moz-tree-image(title, container),
treechildren::-moz-tree-image(title, open) {
list-style-image: url("chrome://global/skin/icons/folder-item.png")!important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px)!important
}
}
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d5d-wbjw)
2017/10/07(土) 22:08:41.12ID:r8gPI0zW0 半年前くらいにリフレッシュしたのに起動に時間がかかってますの通知でたのは
やっぱり旧式アドオンのせいなのかしら
やっぱり旧式アドオンのせいなのかしら
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abb-XSap)
2017/10/07(土) 22:18:46.48ID:htPGKgWT0 56.0.1まだかよ
何か問題でもあった?
何か問題でもあった?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-l+oh)
2017/10/07(土) 23:18:39.25ID:1sigEiCEa 64bitの56.0です
検索が出来ません
文字を入れてエンターしてもルーペのマークを押しても無反応です
32bitを使用してましたので64bitにしても改善されませんでした
解決方法はありますでしょうか?
検索が出来ません
文字を入れてエンターしてもルーペのマークを押しても無反応です
32bitを使用してましたので64bitにしても改善されませんでした
解決方法はありますでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710f-qWqy)
2017/10/07(土) 23:18:48.82ID:HqW/wnHK0 56に上がったけど、57も自動的に上がるのかね
ほとんどのユーザーが自動更新だろうし、いきなりアドオンが壊滅状態に陥ったら大騒ぎになりそうだ。
ほとんどのユーザーが自動更新だろうし、いきなりアドオンが壊滅状態に陥ったら大騒ぎになりそうだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd41-LmjA)
2017/10/07(土) 23:38:26.93ID:kGNMOIhC0 大半は入れてないか入れてても数個らしいから気づかない人が多いと思うね
大騒ぎするのは何十個も入れてるような自称情強さんだよ
大騒ぎするのは何十個も入れてるような自称情強さんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-l8I1)
2017/10/08(日) 00:34:57.15ID:xFrYSZula 現在の履歴をすべて消去実行しようとするとその機能を利用するには再起動する必要がありますとか言い出したの何なの?
何回再起動してもしばらくするとまた言い出して再起動させられるしなんか変だぞこんところ
鬱陶しいからタスクマネージャで黙らせることにしたわそれでも暫くはおとなしくなるし
flash使ったサイト踏む度に文句言うのもやめてくんないかな煩わしいから
何回再起動してもしばらくするとまた言い出して再起動させられるしなんか変だぞこんところ
鬱陶しいからタスクマネージャで黙らせることにしたわそれでも暫くはおとなしくなるし
flash使ったサイト踏む度に文句言うのもやめてくんないかな煩わしいから
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-XSap)
2017/10/08(日) 00:37:47.18ID:bQouhw0N0 ダイニーバンクトロイヤウイルスHPをやっと対策してくれたか
必要な情報は警察に送るので架空請求詐欺シナ人は早く逮捕されてね
必要な情報は警察に送るので架空請求詐欺シナ人は早く逮捕されてね
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-nFVg)
2017/10/08(日) 01:01:26.26ID:r9pqOndj0 アドオンの代替を見繕って57Dev版を試してみた
CTRとTMP無いのは痛いなぁと思ってたけど……意外と平気だw
細かな機能改善アドオンの代わりが無いから不便な点もあるけど、
この程度なら56で留まったりWaterfoxとかに逃げないでも済みそう
何より起動が速く動作も軽い上、特に不安定さも感じなくてステキ
CTRとTMP無いのは痛いなぁと思ってたけど……意外と平気だw
細かな機能改善アドオンの代わりが無いから不便な点もあるけど、
この程度なら56で留まったりWaterfoxとかに逃げないでも済みそう
何より起動が速く動作も軽い上、特に不安定さも感じなくてステキ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a53-5Nsd)
2017/10/08(日) 03:33:00.34ID:YeAw77rl0 アドオン不足あっても軽いからやめられまへんわ57
軽いと切り替えも思ったほど気にならないからかな
軽いと切り替えも思ったほど気にならないからかな
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yujT)
2017/10/08(日) 03:41:45.53ID:2ftiPzBca 更新後youtube再生すると音声聞こえるんですが、映像が緑画面になってしまいます。
IEでは再生できて火狐だけできないです。
どうすればいいんでしょうか。
IEでは再生できて火狐だけできないです。
どうすればいいんでしょうか。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedd-XSap)
2017/10/08(日) 03:49:31.40ID:IPCT6BS0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a41-qWqy)
2017/10/08(日) 04:00:32.09ID:nPhji0/m0 ほんとそれ
特にその2つは無くても割と大丈夫なやつ筆頭
特にその2つは無くても割と大丈夫なやつ筆頭
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0d-NI3u)
2017/10/08(日) 04:03:44.26ID:7KI/bH7pM about:configでできるようなことをわざわざAddonでやってたわ
57からBookmarkを新しいタブで開けるようになるしもういらん
57からBookmarkを新しいタブで開けるようになるしもういらん
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-wbjw)
2017/10/08(日) 07:30:26.90ID:DZ9Y0hpp0 おいおいMozillaがドイツでなんかきな臭い事始めたぞ大丈夫か
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c1-XSap)
2017/10/08(日) 07:39:58.96ID:3BHJP++I0 そもそもサムスンと組んでやってた時点で今更きな臭いもクソも無い
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-wbjw)
2017/10/08(日) 07:53:49.79ID:DZ9Y0hpp0 >>73
実際なにやってたの?脳内じゃないんならちゃんと示してくれよ
実際なにやってたの?脳内じゃないんならちゃんと示してくれよ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-EEXV)
2017/10/08(日) 08:12:50.40ID:1CeHy9bKd Servoはサムスンと共同開発したGeckoに変わるブラウザエンジンだぞ。
57から完全実装される。
57から完全実装される。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890e-XSap)
2017/10/08(日) 08:34:15.76ID:kgSETH3N0 電子機器といやSamsungだしなんもきな臭くないけどな
むしろ技術的に最高
むしろ技術的に最高
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b168-lSbj)
2017/10/08(日) 08:46:05.05ID:kZMsljWB0 サムスン物産なんて、世界注視のビルディング建てるのにまともなノウハウもなく
傾斜ビルになってしまうからな
臆面もなく割り込んでなんにでも手を出すけど
肝心のところを押さえられないで
受益者が必要とする正当な価値を構築しないで
なにごとも私欲追求のチャンネルと化す行動しか出来ないからな
傾斜ビルになってしまうからな
臆面もなく割り込んでなんにでも手を出すけど
肝心のところを押さえられないで
受益者が必要とする正当な価値を構築しないで
なにごとも私欲追求のチャンネルと化す行動しか出来ないからな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b168-lSbj)
2017/10/08(日) 08:48:33.25ID:kZMsljWB0 サムスン系列だろう
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-qWqy)
2017/10/08(日) 11:06:52.37ID:aElafkgx0 三菱や日産と組むよりはマシって程度だな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b168-lSbj)
2017/10/08(日) 11:25:26.03ID:kZMsljWB0 三菱や日産で開発されているソフトは密かに奥深く仕舞いこまれているだろう
核心技術に絡むものだろうから、ちゃらちゃらと外に出てくるものじゃない
核心技術に絡むものだろうから、ちゃらちゃらと外に出てくるものじゃない
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4553-wbjw)
2017/10/08(日) 12:20:50.94ID:EsKxHrLN0 56、Youtubeの登録チャンネルのページだけ妙に重いなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f7-wbjw)
2017/10/08(日) 12:35:00.34ID:hjn/DQxP0 >>68
緑になるのはたいていグラフィックドライバの問題
緑になるのはたいていグラフィックドライバの問題
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b168-lSbj)
2017/10/08(日) 14:27:01.35ID:kZMsljWB0 Menu EditorあるいはMenu Wizard、Classic Theme Restorerがないとどうにもならんね
出てきても、タブを下に持ってくるのはダメなんだろうな
出てきても、タブを下に持ってくるのはダメなんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae90-XSap)
2017/10/08(日) 15:16:35.33ID:MHrP/az+0 Firefoxは何か映像関係でおかしくなったら、取り敢えずはまず
ハードウェアアクセラレーションを切ってみるのが定石。
ハードウェアアクセラレーションを切ってみるのが定石。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d9-wbjw)
2017/10/08(日) 15:55:29.00ID:PQZWQ2S80 サイト制作側がFIREFOXの仕様を意識して作らないとバグってしまうほど
特殊なプログラムで速度上げてるなら互換性をもっと上げろと言いたい
特殊なプログラムで速度上げてるなら互換性をもっと上げろと言いたい
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890e-XSap)
2017/10/08(日) 16:05:41.51ID:kgSETH3N0 W3C準拠が一番なのがFirefoxなんだからそれに合わせればいいだけなんだよなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d9-XSap)
2017/10/08(日) 16:20:17.17ID:Fxml0loS0 >>86
W3C原理主義なんてまだ居たのか
W3C原理主義なんてまだ居たのか
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 959e-lSbj)
2017/10/08(日) 16:26:48.27ID:vWXjQ0Bk0 違反申告お願いします。同じような商品等を1日に2オークションID以上で出品すること
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s546253582
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h282922821
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s546253582
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h282922821
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad9-Q7mT)
2017/10/08(日) 16:34:32.16ID:4uh05siw0 Firefox 「お尋ねしますが○○の機能は利用できますか?」
糞グラボドライバ 「出来ます。それめちゃ得意です。速いですよ〜」
Firefox 「では、これとこれの作業をお願いします」
糞グ 「まかしといてください」
・・・
Firefox 「おい、どうなってんだよ。『画面崩れる』『緑画面』とかこっちに苦情来てるぞ」
糞グ 「実は完全対応してなかったんですよね〜」
Firefox 「中途半端な対応なら『出来る』って答えるなよ」
糞グ 「だって何となく出来る気がしたんだも〜ん」
Firefox 「(イラッ)」
糞グラボドライバ 「出来ます。それめちゃ得意です。速いですよ〜」
Firefox 「では、これとこれの作業をお願いします」
糞グ 「まかしといてください」
・・・
Firefox 「おい、どうなってんだよ。『画面崩れる』『緑画面』とかこっちに苦情来てるぞ」
糞グ 「実は完全対応してなかったんですよね〜」
Firefox 「中途半端な対応なら『出来る』って答えるなよ」
糞グ 「だって何となく出来る気がしたんだも〜ん」
Firefox 「(イラッ)」
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c5-mQ+p)
2017/10/08(日) 16:51:42.56ID:pRiBiPA20 リフレッシュしろというからリフレッシュしたら設定全部消えちまったじゃねーか
ひでー罠
ひでー罠
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a32-lSbj)
2017/10/08(日) 17:17:54.95ID:meKEoH/70 「初期状態にする」とちゃんと説明されてる
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-XSap)
2017/10/08(日) 17:33:50.50ID:8P1QB4Ph0 名前からして警戒するだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac0-2+dZ)
2017/10/08(日) 17:46:10.90ID:f+E7OLv30 リフレッシュなんかより新規プロファイルの方がずっと安全で確実なんだよなあ……
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915b-XSap)
2017/10/08(日) 17:56:41.73ID:bX1npjVL0 というか、Webブラウザの構築や設定がそんなに大事なのか?
そもそも使い方が古い
そもそも使い方が古い
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 956c-lSbj)
2017/10/08(日) 18:21:44.49ID:DglNv76g0 設定なんてフォント弄るくらいだわ
むしろブックマークが消える方が死ねる
むしろブックマークが消える方が死ねる
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c1-XSap)
2017/10/08(日) 18:28:05.11ID:3BHJP++I0 56で旧式のマーク付いてなかったアドオンでも57ベータにしたら動かなくなるのあるな
「Firefox57.0と互換性がありません」って表示されて無効にされてるわ
旧式マーク付いて無くて大丈夫と思ってても57にしたら動かなくなるの他にも結構ありそうだな
「Firefox57.0と互換性がありません」って表示されて無効にされてるわ
旧式マーク付いて無くて大丈夫と思ってても57にしたら動かなくなるの他にも結構ありそうだな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05e8-4LAB)
2017/10/08(日) 18:32:42.81ID:PQWueqsA0 57手前で更新止めるとセキュリティ的にまずい?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd41-LmjA)
2017/10/08(日) 18:46:00.11ID:mD3MdRW/099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-qWqy)
2017/10/08(日) 18:50:16.74ID:O+j7AVE70 >>96
boxshooterが無効になっちゃった
boxshooterが無効になっちゃった
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05e8-4LAB)
2017/10/08(日) 19:03:14.20ID:PQWueqsA0 >>98
やっぱりそうですよね、ありがとう
やっぱりそうですよね、ありがとう
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-2X/P)
2017/10/08(日) 19:07:52.01ID:Z3Xv+8bh0 旧式じゃないのに動かないのはstrict_max_versionの指定のせいだろ
boxshooterなんかまさにその類だ
boxshooterなんかまさにその類だ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c1-XSap)
2017/10/08(日) 19:17:14.24ID:3BHJP++I0 >>101
なにそれ??
なにそれ??
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-EEXV)
2017/10/08(日) 19:24:35.64ID:XBtnVju7d 要するにそのアドオンの制作者が56までで動くようにしかしてないってことやろ
strict_max_versionを57に書き換えれば動くようになる
57はまだベータだし制作者が正式版がでるまで動かないようにしてる
strict_max_versionを57に書き換えれば動くようになる
57はまだベータだし制作者が正式版がでるまで動かないようにしてる
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-qWqy)
2017/10/08(日) 19:28:20.37ID:O+j7AVE70 なるほど 他の使ってるアドオンは大丈夫だった
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c1-XSap)
2017/10/08(日) 19:33:03.21ID:3BHJP++I0 そういうことなのか
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f7-wbjw)
2017/10/08(日) 19:34:22.12ID:hjn/DQxP0 拡張解凍して出てくるmanifest.jsonに書いてある
boxshooterの場合は57.0a2と指定されてるので57ナイトリーまで
strict_max_versionが書いてある場合にAMOで対応バージョン範囲書かれないのも問題だな
boxshooterの場合は57.0a2と指定されてるので57ナイトリーまで
strict_max_versionが書いてある場合にAMOで対応バージョン範囲書かれないのも問題だな
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9c-qWqy)
2017/10/08(日) 19:34:26.96ID:7+sg68AN0 57のロゴくそかっこいいな(´・ω・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-2X/P)
2017/10/08(日) 19:35:31.31ID:Z3Xv+8bh0 実際に指定されていたのは57.0aとかだったかな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-2X/P)
2017/10/08(日) 19:36:45.24ID:Z3Xv+8bh0 リロったら>>106がw
そうか、57.0a2か
そうか、57.0a2か
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-LmjA)
2017/10/08(日) 19:38:54.08ID:jV5Q65QZ0 >>71
後はロケーションバーの新規タブだけか?
後はロケーションバーの新規タブだけか?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a53-5Nsd)
2017/10/08(日) 20:22:27.38ID:YeAw77rl0 いいナイトモードないかな
サイドバーとかアドオンサイトとか白くてまぶしすぎる
サイドバーとかアドオンサイトとか白くてまぶしすぎる
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6913-wbjw)
2017/10/08(日) 20:25:00.22ID:hcYpwosv0 モニター全部で温度変えればいいじゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d1-FC+D)
2017/10/08(日) 21:03:04.09ID:em0ixjm90 57、タブがクラッシュしまくり(泣)
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9191-XSap)
2017/10/08(日) 22:49:16.83ID:La74PxXL0 >>86
Edgeが一番だよw
Edgeが一番だよw
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da5f-qWqy)
2017/10/08(日) 22:49:48.65ID:cxg3AXZE0 ヘヴィーな使い方をすればするほど不具合も多くなるという事実
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-XSap)
2017/10/08(日) 23:03:26.69ID:qR0vwRBi0 バグだらけだから
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897d-XSap)
2017/10/08(日) 23:17:47.12ID:g/V8Q3Ef0 アドオンの中身を書き換えたらインストール拒否られるのだが
中身が変わるとはねられる?
中身が変わるとはねられる?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-nFVg)
2017/10/08(日) 23:21:01.49ID:6mHlrISZ0 署名?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d7c-+qmJ)
2017/10/09(月) 00:57:16.47ID:j29UMzqb0 なんかブックマークや履歴がサイドバーに表示されないんだが?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-6wIP)
2017/10/09(月) 02:33:27.29ID:pjc1IJc2a >>117
何のための署名だと思っているんだ
何のための署名だと思っているんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7c-QWl5)
2017/10/09(月) 10:28:46.74ID:jXFlVsrv0 >>117
何このアホな子w
何このアホな子w
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c6-qWqy)
2017/10/09(月) 15:29:58.44ID:Tonh5Xl90 フラッシュ関連の挙動がおかしいんだが、またやらかしたんか?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-qWqy)
2017/10/09(月) 16:17:54.36ID:Ur7G8bUV0 >>122
about:configでフラッシュの非同期をオフにした?
about:configでフラッシュの非同期をオフにした?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765d-qWqy)
2017/10/09(月) 16:19:53.28ID:Ml2mHnTx0 ChromeスレでのFlash関連不具合報告とその反応
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-BYga)[] 投稿日:2017/10/07(土) 20:48:24.64 ID:9ExjG4j30
クロームの最新版だとフラッシュ系の何かが不具合起こしているのかな・・・
前の更新からずっと同じ症状が出ていて
上のレスでも割と同じ症状出ているみたいですが
クロームを使用するとフラッシュ系ゲーム(グラブル等)が変に遅くなったり表示が重かったり
フラッシュ系の宣伝表示が出るとぷちフリーズで重くなったり
何とかならないのだろうか…
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e5-dtio)[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 22:24:30.35 ID:lSRakG5v0
flash排除に舵切ってるんだから良い方向には戻らんだろうね
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d0-fpXV)[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 00:44:01.50 ID:1F13E1NF0
今時Flashなんて使ってる会社が悪いって真顔で言われる時代だからね
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-BYga)[] 投稿日:2017/10/07(土) 20:48:24.64 ID:9ExjG4j30
クロームの最新版だとフラッシュ系の何かが不具合起こしているのかな・・・
前の更新からずっと同じ症状が出ていて
上のレスでも割と同じ症状出ているみたいですが
クロームを使用するとフラッシュ系ゲーム(グラブル等)が変に遅くなったり表示が重かったり
フラッシュ系の宣伝表示が出るとぷちフリーズで重くなったり
何とかならないのだろうか…
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e5-dtio)[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 22:24:30.35 ID:lSRakG5v0
flash排除に舵切ってるんだから良い方向には戻らんだろうね
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d0-fpXV)[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 00:44:01.50 ID:1F13E1NF0
今時Flashなんて使ってる会社が悪いって真顔で言われる時代だからね
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-NI3u)
2017/10/09(月) 16:23:49.39ID://JVN6CHM つまりフラッシュ自体が不具合の塊だから投げ捨てろと
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f7-QWl5)
2017/10/09(月) 16:36:40.01ID:HnZrEgo10 あれ?グラブルってWebGLじゃなかったっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-qWqy)
2017/10/09(月) 17:46:11.00ID:Ur7G8bUV0 >>125
クリック証券やSBI証券の外為で取引している人には選択肢がない。FlashのActionScriptを使ったチャートだから。
クリック証券やSBI証券の外為で取引している人には選択肢がない。FlashのActionScriptを使ったチャートだから。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-wbjw)
2017/10/09(月) 18:19:35.44ID:0kymbke60 Mozilla Re-Mixが死んでる。
時々古いアドオンのことを調べたりしてたんだけど。
時々古いアドオンのことを調べたりしてたんだけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad1-FC+D)
2017/10/09(月) 20:12:55.16ID:wkHj9mxA0 表示するけど・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-qReD)
2017/10/09(月) 22:05:32.02ID:FglcL8O00 boxshooter有効になった
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-2X/P)
2017/10/09(月) 22:53:47.73ID:ModIp5Yj0 ccleaner 日本語化できない
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 552c-qReD)
2017/10/09(月) 23:37:50.82ID:yHcq84ma0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-l+oh)
2017/10/09(月) 23:55:16.75ID:pFFG+fy+a 検索バーが動かないのはどうすれば直りますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d97-DJqc)
2017/10/10(火) 00:14:26.75ID:C3sU8o1A0 54から56にしたらタブの位置はついに上固定になったのか
まあすぐに慣れるか
まあすぐに慣れるか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-6wIP)
2017/10/10(火) 01:34:02.64ID:LK1dUWefa >>132
関係ないし、よくそんなものを使おうとか思うよな
関係ないし、よくそんなものを使おうとか思うよな
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4132-lNUe)
2017/10/10(火) 07:27:03.60ID:chG2xdkc0 YouTubeが見れない、ブラウザかプラグインが死んでる?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-XSap)
2017/10/10(火) 08:38:51.00ID:PmsZjTgh0 やっと他の言語のとこ56.0.1に変わった
138名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ daf4-B8PL)
2017/10/10(火) 10:35:34.77ID:il0kUez401010 前のレスでも出てたけど、セーフモードで重い原因のアドオン削除したら激軽になった。
今までなんだったんだろ。
今までなんだったんだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 5a7c-QWl5)
2017/10/10(火) 10:52:28.81ID:8JTt6ktw01010140名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ da5f-qWqy)
2017/10/10(火) 11:39:21.86ID:VQlcaRBy01010 57に向けてアドオン削っていくと速度安定面で旧式がどれだけ足引っ張ってたかがわかる
Restartなんかも削除したほうが再起動の動作自体は速くなったからな
Restartなんかも削除したほうが再起動の動作自体は速くなったからな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ b635-QWl5)
2017/10/10(火) 12:03:45.82ID:yw6Urn6W01010 56.0.1で32bitから64bitに変わったけど、インストール先のProgram Files (x86)にアプデするだけなのね
まぁ、フォルダ変わったら軽くトラブる人も出てくるだろうからしょうがないか
まぁ、フォルダ変わったら軽くトラブる人も出てくるだろうからしょうがないか
142名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW b168-lSbj)
2017/10/10(火) 12:09:41.18ID:sPSAE6lL01010 何もなければ身軽い旅行が出来ますってことだけだろう
定住すれば、なにかと身辺用具が貯まる
だが、そうでないと定住した甲斐がない
がちがちに固めて囲いの中で、日常の便利・便宜を求めると
作法にかなうためには
オーバーヘッドが、更に、加重にのしかかる
ないない尽くしの身軽は、迂回準備が必要で、そのトータルがパフォーマンスと言うことだ
firefoxだけが、軽く動いても、殆ど意味がないw
定住すれば、なにかと身辺用具が貯まる
だが、そうでないと定住した甲斐がない
がちがちに固めて囲いの中で、日常の便利・便宜を求めると
作法にかなうためには
オーバーヘッドが、更に、加重にのしかかる
ないない尽くしの身軽は、迂回準備が必要で、そのトータルがパフォーマンスと言うことだ
firefoxだけが、軽く動いても、殆ど意味がないw
143名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 7db0-XSap)
2017/10/10(火) 12:17:23.96ID:o0DpIUEW01010 たとえ話が下手すぎる
144名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW b168-lSbj)
2017/10/10(火) 12:22:29.50ID:sPSAE6lL01010 アドオン再構築したら、元の木阿弥か、さらに重くなるだろう
そんなの避けられるうまいコードの話などない
そんなの避けられるうまいコードの話などない
145名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6a8e-CPSQ)
2017/10/10(火) 12:29:38.51ID:SwcOtsN401010 57のdev版を入れてabout:configを見たけど最初から初期値じゃ無い項目がいくつもあるのね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 5a41-qWqy)
2017/10/10(火) 13:04:52.93ID:qoK7CnjN01010147名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa4d-6wIP)
2017/10/10(火) 13:21:01.73ID:GiNe/4HJa1010 >>142
例え話を始めた時点で…
例え話を始めた時点で…
148名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 7d32-lSbj)
2017/10/10(火) 13:31:55.68ID:4+tJ/KhJ01010 あのボタンだけをツールバーに登録したい
149名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 557d-wbjw)
2017/10/10(火) 14:15:46.01ID:fs6gJjlu01010 「Open With Microsoft Edge」が使えなくなりました。
ツールバーのアイコンをクリックしても反応しません。
対応策があれば教えてください。FirefoxはV56,32bit版です。
(アドオン管理画面をみるとこのアドオンを除くすべてが旧式
になってます)
ツールバーのアイコンをクリックしても反応しません。
対応策があれば教えてください。FirefoxはV56,32bit版です。
(アドオン管理画面をみるとこのアドオンを除くすべてが旧式
になってます)
150名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 8932-lSbj)
2017/10/10(火) 14:29:14.93ID:jg/p7fwE01010 前の使えるバージョンに戻したらいいんじゃね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 696b-qWqy)
2017/10/10(火) 14:37:37.77ID:OZxVxL7m01010 56.01からメモリをたくさん積んだパソコンは64ビットに強制移行されちゃうけど、イヤだよ〜
32ビット版もオフライン版も入れてくれよ〜
32ビット版もオフライン版も入れてくれよ〜
152149 (マグーロ 557d-wbjw)
2017/10/10(火) 14:49:33.38ID:fs6gJjlu01010153名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 76f7-QWl5)
2017/10/10(火) 14:51:45.25ID:si4WNO8/01010 >>149
起動すると
http://barisderin.com/?p=3052
ボタン押すと
http://barisderin.com/extension/openwithme/options.html
が出て中継ソフトインストールしろって出てるじゃん
起動すると
http://barisderin.com/?p=3052
ボタン押すと
http://barisderin.com/extension/openwithme/options.html
が出て中継ソフトインストールしろって出てるじゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 765d-qWqy)
2017/10/10(火) 15:37:04.74ID:aKC7okmj01010 Windows向け32bit版「Firefox」の64bit移行が開始へ 〜「Firefox」v56.0.1が公開
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1085173.html
>本バージョンでは、Intel製ドライバーの不具合により64bit版Windows 7環境で「Firefox」がクラッシュする問題への対策が盛り込まれた。
>自動移行の対象となるのは、2GB以上のメインメモリを搭載している64bit版Windows環境で32bit版「Firefox」を利用しているユーザー。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1085173.html
>本バージョンでは、Intel製ドライバーの不具合により64bit版Windows 7環境で「Firefox」がクラッシュする問題への対策が盛り込まれた。
>自動移行の対象となるのは、2GB以上のメインメモリを搭載している64bit版Windows環境で32bit版「Firefox」を利用しているユーザー。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 8963-lSbj)
2017/10/10(火) 17:23:17.46ID:B3+5RElj01010 Flash更新しとけよ〜
Adobe Flash Player 27.0.0.159
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.159/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.159/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.159/install_flash_player_ppapi.exe
アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe
Adobe Flash Player 27.0.0.159
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.159/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.159/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.159/install_flash_player_ppapi.exe
アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe
156名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ fd41-LmjA)
2017/10/10(火) 18:24:44.95ID:cOX30f3101010157名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ faa6-1fsB)
2017/10/10(火) 18:37:59.52ID:/s3X9o7001010 Speed Dial FVDがバージョン23から勝手にバージョン64に
更新されてしまうのですがどうすればいいですか?
勝手に更新されると新しいタブにスピードダイヤルを表示できなくなり迷惑なのですが・・・
更新されてしまうのですがどうすればいいですか?
勝手に更新されると新しいタブにスピードダイヤルを表示できなくなり迷惑なのですが・・・
158149 (マグーロ 557d-wbjw)
2017/10/10(火) 19:36:28.43ID:fs6gJjlu01010 >>153
レスありがとうございます。
ME.Communicator.exeをダウンロードして実行しましたがダメでした。
自分なりに色々調べてみましたら
本アドオンの最新版(V61.0)はどうもFirefox 57 以上に対応となっていましたので
アドオンの旧バージョン(V49.0)に変えたらOKでした。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with-microsoft-edge/?src=api
レスありがとうございます。
ME.Communicator.exeをダウンロードして実行しましたがダメでした。
自分なりに色々調べてみましたら
本アドオンの最新版(V61.0)はどうもFirefox 57 以上に対応となっていましたので
アドオンの旧バージョン(V49.0)に変えたらOKでした。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with-microsoft-edge/?src=api
159名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 7587-XSap)
2017/10/10(火) 20:29:04.66ID:g2GsvmiS01010 56速くなったっつーても
処理をぶっ飛ばしてバグってるだけだしな
処理をぶっ飛ばしてバグってるだけだしな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ae9c-XSap)
2017/10/10(火) 20:37:34.00ID:PmsZjTgh01010 快適だ
いつもやつまたきてんのか
いつもやつまたきてんのか
161名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 7601-FgRZ)
2017/10/10(火) 20:52:18.25ID:1yTsdw7H01010 今日はマグロの日なんだな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ae89-QWl5)
2017/10/10(火) 21:41:09.17ID:mNa1V5mR01010 アドオン0だから当たり前だけど57めっちゃ軽いな
Waterfoxに逃げてるけど57も試用はするか
Waterfoxに逃げてるけど57も試用はするか
163名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ da1b-wbjw)
2017/10/10(火) 21:46:12.86ID:rUnYvz3D01010 アドオン入れる程遅延が発生してもっさりするからな
164名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ da1b-wbjw)
2017/10/10(火) 21:55:27.94ID:+FVUaKv601010 そもそも重かったことない
このスレ開くのがもっさりするとしたら火狐のせいじゃなく鯖のせいだし
このスレ開くのがもっさりするとしたら火狐のせいじゃなく鯖のせいだし
165名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW b168-lSbj)
2017/10/10(火) 21:56:05.24ID:sPSAE6lL01010 >>処理をぶっ飛ばしてバグってるだけだしな
言えてる
検索バーのバグみっともない
言えてる
検索バーのバグみっともない
166名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6167-wbjw)
2017/10/10(火) 21:59:02.25ID:62ZGHmgi01010 Firefox 56.0.1 リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/56.0.1/releasenotes/
https://www.mozilla.jp/firefox/56.0.1/releasenotes/
167名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 5a6e-OIgp)
2017/10/10(火) 21:59:47.92ID:KRP7UQD601010 56で1年くらい様子見ようと思ったのにこれ駄作だよな
57来る前に終わっちまったよ
57来る前に終わっちまったよ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f7-QWl5)
2017/10/10(火) 22:10:43.98ID:y8DEqDpu0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-QWl5)
2017/10/10(火) 22:22:04.43ID:mNa1V5mR0 Lastpassが57非対応とか早くも終わった
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee85-lSbj)
2017/10/10(火) 23:25:00.67ID:W/0QQSoZ0 「速い!」とかのポジティブな書き込みが減って
ネガティブな書き込みが目立ってきたな
やはりスピードなんて慣れてしまえばそこまでだから、
アドオンの便利さと拡張性で明らかに劣っているものは支持されないのではないかと
ネガティブな書き込みが目立ってきたな
やはりスピードなんて慣れてしまえばそこまでだから、
アドオンの便利さと拡張性で明らかに劣っているものは支持されないのではないかと
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710f-qWqy)
2017/10/10(火) 23:34:56.52ID:XrCD0cNO0 そもそもマシンパワーでぶん回す時代なのに、ちょびっと遅い軽い言われても……とは思う
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-wbjw)
2017/10/11(水) 00:16:57.60ID:LiH9+dUi0 もう限界
Kinzaに行きます
Kinzaに行きます
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-tu7H)
2017/10/11(水) 00:28:26.94ID:SLWzeJoQ0 自動更新の56.0.1こないな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-QWl5)
2017/10/11(水) 00:50:41.64ID:7me+rWMc0 57、Lastpassが今のところ使えないのと
ツリー型タブがブックマークとかと排他なのと
Open Withの代替が無いのが致命的すぎる
ツリー型タブがブックマークとかと排他なのと
Open Withの代替が無いのが致命的すぎる
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-XSap)
2017/10/11(水) 00:59:07.47ID:R4Rf+2kQ0 タブの形が丸くなったのはchromeの影響?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d32-X+Ac)
2017/10/11(水) 01:03:42.00ID:UsNEXdLJ0 むしろ四角くなるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-X+Ac)
2017/10/11(水) 01:06:38.58ID:YLkT2PLDM めんどくさくなったがuser.jsが使えるからなんとか移行できた
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-XSap)
2017/10/11(水) 01:06:48.65ID:R4Rf+2kQ0 それが普通だと思う
使いづらい、何で余白を作ろうと思ったんだろう
使いづらい、何で余白を作ろうと思ったんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-X+Ac)
2017/10/11(水) 01:15:06.32ID:YLkT2PLDM Addonが大量に駆逐されたがuserChrome.cssやuserChrome.js(mozilla.cfg)は命からがら生き残った
知識と手間がかかるが拡張性は未だに高いままだよ
知識と手間がかかるが拡張性は未だに高いままだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18e-XSap)
2017/10/11(水) 01:36:00.59ID:r+BkPWs60 >>173
自動更新の56.0.1こない
自動更新の56.0.1こない
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b3-JqZb)
2017/10/11(水) 01:36:49.04ID:DaULXZJ40 最新バージョンですと出て更新のお知らせが来ない
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMc2-wbjw)
2017/10/11(水) 01:38:25.56ID:pIWT9J7nM すでに64ビット版の人の所には来ないとか?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-QyfQ)
2017/10/11(水) 07:33:42.28ID:U2fRO38Wa そもそも火狐つーかモジラにポジティブな話題なんてない
どうせ57持ち上げてたのも信者か工作員だろ
一般人は火狐なんてもうとっくに捨ててる
どうせ57持ち上げてたのも信者か工作員だろ
一般人は火狐なんてもうとっくに捨ててる
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-qWqy)
2017/10/11(水) 08:00:40.56ID:+WWpS7O7M お、煽りカス来てる
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-XSap)
2017/10/11(水) 08:06:02.16ID:3XBPlkcZ0 fox proxyの設定画面変わりすぎてわからん
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-XSap)
2017/10/11(水) 08:26:07.19ID:3XBPlkcZ0 fox proxy standardってのインストールしたら昔の設定画面出た
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765d-qWqy)
2017/10/11(水) 08:43:08.39ID:9E6wS+4Z0 >>155
Firefox関連の不具合がいくつか修正されてるな
Fixed Issues
October 10, 2017
Flash Player
Audio device selection not working when there are multiple devices with same name(FP-4198585)
Content freezes while switching the tabs on Firefox (FP-4198571, FP-4198555)
Video stops rendering after minimizing/restoring the Firefox browser window.
Firefox関連の不具合がいくつか修正されてるな
Fixed Issues
October 10, 2017
Flash Player
Audio device selection not working when there are multiple devices with same name(FP-4198585)
Content freezes while switching the tabs on Firefox (FP-4198571, FP-4198555)
Video stops rendering after minimizing/restoring the Firefox browser window.
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253b-uf30)
2017/10/11(水) 09:11:29.70ID:bgTr3d9v0 multiple devices with same name だったわけじゃないけど
ニコニコで突然音が消える現象やノイズが乗るようになる現象の解消に期待
ニコニコで突然音が消える現象やノイズが乗るようになる現象の解消に期待
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-qWqy)
2017/10/11(水) 10:21:29.82ID:7aHIVXmN0 アドオン200個くらい入れてるけど旧式ばっかだぞ
はやくなんとかしろ
はやくなんとかしろ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f7-Wib2)
2017/10/11(水) 10:24:37.37ID:yKXHlRst0 まじでなんとかしてくだしあ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-qWqy)
2017/10/11(水) 10:42:51.84ID:HN+pREX/0 なんかブラウザ点滅して真っ黒になるんだが
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-nFVg)
2017/10/11(水) 10:43:43.54ID:T1jLwjQS0 なんか大変ですね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd6c-DvV/)
2017/10/11(水) 11:12:50.15ID:ILOVJ1N00 Windows7の問題だから10には56.01こないのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7519-l8I1)
2017/10/11(水) 11:16:35.00ID:LqWtYluq0 アドビーパパと二人で語り合ったさー
フラッシュ入れる喜びそして悲しみのことを
フラッシュ入れる喜びそして悲しみのことを
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee85-lSbj)
2017/10/11(水) 11:26:47.04ID:fjN27YAq0 >>194
その発想に脱帽
その発想に脱帽
196名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-xFAY)
2017/10/11(水) 11:49:09.59ID:JRrgmvRZd 10だけど56.0.1来てるよ?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-XSap)
2017/10/11(水) 11:58:05.05ID:3XBPlkcZ0 fox proxyはbacicとstandardがあるからたぶんどっちも期間制限無しだと思うけど・・・
以前と同じなのはstandardの方 bacicは設定項目が少ない
fox proxyの作者VPNで金取ろうとしてるから期間制限あるかも・・・
以前と同じなのはstandardの方 bacicは設定項目が少ない
fox proxyの作者VPNで金取ろうとしてるから期間制限あるかも・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac6-vSqr)
2017/10/11(水) 12:00:11.14ID:g/bSfOAi0 >>196
元が56.0(64ビット版)の所に56.0.1の自動更新が来たの?
元が56.0(64ビット版)の所に56.0.1の自動更新が来たの?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550e-XSap)
2017/10/11(水) 12:06:03.17ID:nPjf7tM90 >>189
使ってもいない200など捨てろ
使ってもいない200など捨てろ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-wbjw)
2017/10/11(水) 12:48:24.95ID:XHZnRd8g0 使ってないのは無効化だからノーカンだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6c-jr0s)
2017/10/11(水) 12:54:12.43ID:ILOVJ1N00 >>196
見てみたけど来てないね やっぱ
見てみたけど来てないね やっぱ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-V4XR)
2017/10/11(水) 13:19:52.62ID:sdvxXsdi0 >>187
Firefoxの不具合多いな
Firefoxの不具合多いな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6c-jr0s)
2017/10/11(水) 13:41:41.86ID:ILOVJ1N00 もうFlashPlayerとかいれないでもよくね
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-xFAY)
2017/10/11(水) 13:50:43.67ID:vBSsSYuid205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696d-HJwY)
2017/10/11(水) 14:24:06.16ID:7RfFw8/R0 56.0.1が来ないのは急いでアップデートしなくてもいいって事なの?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-pdfT)
2017/10/11(水) 15:27:43.50ID:o8ojduIl0 PornHubにマルウェアが仕込まれてたんだと 恐ろしや
http://www.mirror.co.uk/tech/millions-pornhub-users-targeted-hackers-11320297
http://www.mirror.co.uk/tech/millions-pornhub-users-targeted-hackers-11320297
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-6wIP)
2017/10/11(水) 16:45:17.05ID:54TzClg8a なにかと思ったらエロ動画サイトじゃん
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dac6-lSbj)
2017/10/11(水) 17:54:02.43ID:1jQPlKdW0 >>194
バナナマン日村の声で再生された
バナナマン日村の声で再生された
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-wbjw)
2017/10/11(水) 18:21:55.74ID:Ua5Iixzf0 貴乃花w
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d1-bdXO)
2017/10/11(水) 18:37:39.63ID:vCJsvG410 お、57がアプデしてタブクラッシュしなくなってる、
使えるやん、うひょ〜。
使えるやん、うひょ〜。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMfa-XSap)
2017/10/11(水) 18:40:26.66ID:kMZ3CqhNM ニコ生見れないんだが
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550e-XSap)
2017/10/11(水) 18:42:26.05ID:nPjf7tM90 現在進行形で何の問題もなく見れてるが?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4d-XSap)
2017/10/11(水) 18:52:47.22ID:m7u/owMv0 愛用してるアドオンが使えなくなるみたいで、新しいバージョンが出てるんだけど、インストールしても使い方が分からない。
これがないと困るんだよね。
これがないと困るんだよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad9-Q7mT)
2017/10/11(水) 18:56:04.97ID:rQ9NHCrJ0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4553-wbjw)
2017/10/11(水) 19:08:41.69ID:UbRMA1/00 それはアニメのタイトルか何か?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa8-tu7H)
2017/10/11(水) 19:15:57.70ID:cfruU/at0 56にageたら致命的な不具合出ちゃったわ
もちろんおま環なんだけど原因分からん
当分55で行くことになりそうだわ…
もちろんおま環なんだけど原因分からん
当分55で行くことになりそうだわ…
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-qWqy)
2017/10/11(水) 20:23:58.60ID:+U9g+Uul0 でかいファイルDL中にクラッシュすんな!
こんなカスブラウザもう捨てるわ!
こんなカスブラウザもう捨てるわ!
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-qWqy)
2017/10/11(水) 20:25:00.55ID:+U9g+Uul0 失敗しましたじゃねえええ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-qWqy)
2017/10/11(水) 20:27:27.20ID:+WWpS7O7M >>218
どう考えてもブラウザ関係無さそう
どう考えてもブラウザ関係無さそう
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4132-ef66)
2017/10/11(水) 20:38:03.01ID:TtJqmwTa0 56.0.1からFlash関連が動作しない…
YouTubeは真っ白画面に
YouTubeは真っ白画面に
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-qWqy)
2017/10/11(水) 20:38:51.98ID:nsjQRi5l0 ツベって未だにflash使えるのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-qWqy)
2017/10/11(水) 20:38:57.98ID:7aHIVXmN0 不具合起こる奴は自分の環境見直すべき
ちゃんとした環境なら問題なんて起こらない
ちゃんとした環境なら問題なんて起こらない
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7632-lSbj)
2017/10/11(水) 20:40:46.39ID:pLSfCyVy0 なぜいまだにflash
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 764c-TOT1)
2017/10/11(水) 21:07:41.57ID:5pdxIqUA0 55で起動高速化してから動画関係は調子悪いわ
GTX1060でHWA入れると動画がちらつく
FlashじゃなくHTML5で
GTX1060でHWA入れると動画がちらつく
FlashじゃなくHTML5で
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd41-LmjA)
2017/10/11(水) 21:18:45.57ID:BUybNff+0 Flashなんかで見ようとするから真っ白になるんじゃ?
YouTubeももうFlash版はろくにメンテしてないだろ
YouTubeももうFlash版はろくにメンテしてないだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae90-XSap)
2017/10/11(水) 21:26:31.99ID:/nCU/np40 というか数ヶ月前にYouTubeはFlashの視聴環境を
完全に切り捨てたはずでは?
完全に切り捨てたはずでは?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-qReD)
2017/10/11(水) 21:33:37.50ID:Cq6iNl260 ジョグノート使おうとするとフラッシュプラッグインが停止して動かん
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0f-LiJ6)
2017/10/11(水) 22:23:42.69ID:zkmqS4/D0 64bit版にしてからflashのプチフリに悩まされてたんだけど
57にしたらヌルヌルとはいかないまでも、かなり安定してる気がする
57にしたらヌルヌルとはいかないまでも、かなり安定してる気がする
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fddd-jr0s)
2017/10/11(水) 23:43:31.67ID:7VcIXUAi0 56.0 (64ビット)
Firefoxは最新バージョンです
Firefoxは最新バージョンです
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058e-XSap)
2017/10/11(水) 23:47:28.84ID:uKZtt/3z0 56.0.1
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-qWqy)
2017/10/11(水) 23:49:18.97ID:tYsI5XQTM 勝手に64ビットになって、32ビットATOKが使えなくなったので32ビットに戻した
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2971-ECK6)
2017/10/12(木) 00:58:49.20ID:JlNKvXji0 56からURLの最後に/が付くと開けないことあるね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H25-o9Xw)
2017/10/12(木) 01:08:33.87ID:cR37saJrH アプデされた途端youtubeに広告出るようになったぞ
勝手に設定リセットされたんか
勝手に設定リセットされたんか
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-HnJS)
2017/10/12(木) 01:29:13.53ID:NOKqnIsE0 Windows 10 64bit firefox56(64bit)には56.0.1にする理由が全くないから自動更新されない
(56.0.1にセキュリティ修正はない)
Windows 10 64bit firefox56(32bit)には56.0.1(64bit)が自動更新で降ってくる
(56.0.1にセキュリティ修正はない)
Windows 10 64bit firefox56(32bit)には56.0.1(64bit)が自動更新で降ってくる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-pr5M)
2017/10/12(木) 02:03:21.95ID:7iYrwIOU0 Win7 64bitだけど56.0.1降ってこない
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-cKJI)
2017/10/12(木) 02:48:53.37ID:r7tuqPoG0 Chromeにしろしろ広告ばっかり見かけるせいか、
海外ドラマでブラウザがFirefoxだったのがめっちゃ嬉しかった(*´Д`)
CMだよねこれ。初めて見た!もっともっとがんばってねFirefox!
海外ドラマでブラウザがFirefoxだったのがめっちゃ嬉しかった(*´Д`)
CMだよねこれ。初めて見た!もっともっとがんばってねFirefox!
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-HnJS)
2017/10/12(木) 05:19:34.18ID:BUPAUjsT0 最近見つけたテク
例えば↓のリンクをマウスを使ってmoziilaの部分だけ選択したい場合、文字の↑(頭上)から既にクリックした状態で文字を選択すればできる
https://www.mozilla.jp/firefox/
例えば↓のリンクをマウスを使ってmoziilaの部分だけ選択したい場合、文字の↑(頭上)から既にクリックした状態で文字を選択すればできる
https://www.mozilla.jp/firefox/
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-HnJS)
2017/10/12(木) 05:22:46.02ID:BUPAUjsT0 リンクの上に文字があるとできないのかな
その場合は下からならできた
https://www.mozilla.jp/firefox/
リンクの上下に文字があるとできないかもしれない
https://www.mozilla.jp/firefox/
リンクの上下に文字があるとできないかもしれない
その場合は下からならできた
https://www.mozilla.jp/firefox/
リンクの上下に文字があるとできないかもしれない
https://www.mozilla.jp/firefox/
リンクの上下に文字があるとできないかもしれない
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-HnJS)
2017/10/12(木) 05:26:02.63ID:BUPAUjsT0 >>237のワッチョイやmoziilaのリンクみたいに上か下が区切られてないとできないみたい
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-kUpk)
2017/10/12(木) 05:34:25.33ID:w0rECyM20241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-B6a6)
2017/10/12(木) 06:43:08.14ID:AemiITy30 既にクリックした状態って意味わからん
つかAlt押しながらが王道じゃないの
つかAlt押しながらが王道じゃないの
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-BUoU)
2017/10/12(木) 08:12:06.27ID:CyK+G7+20 >>241 情強のつもりだったけど初めて知ったわ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-B6a6)
2017/10/12(木) 09:47:15.75ID:FgyWLou/0 ところで今現在、アドオンや使い勝手を含めて
もっとも安定してるVerて、どれ?
もっとも安定してるVerて、どれ?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-BSx0)
2017/10/12(木) 09:51:42.97ID:tt/o8EMJ0 57b一択
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-TEDR)
2017/10/12(木) 09:59:23.74ID:hXM50zlE0 デフォでマウスジェスチャもできないブラウザに用はない
スクリプトでは旧拡張やデフォ実装の操作感に遠く及ばない
スクリプトでは旧拡張やデフォ実装の操作感に遠く及ばない
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-kUpk)
2017/10/12(木) 10:01:39.89ID:poXGropv0 >>244
賢者はそうだろうね、56は風前の灯火
賢者はそうだろうね、56は風前の灯火
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/12(木) 11:51:01.56ID:/XeZygo30 56には対応してるっぽいけど57で動かないアドオンがいくつかある
まあ正式リリースじゃないから仕方ないのかもしれないけど
まあ正式リリースじゃないから仕方ないのかもしれないけど
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-jkPa)
2017/10/12(木) 12:48:44.99ID:CWy+b2q0d Mozilla、ドイツのユーザー向けに無許可でアクティビティ記録ツール入りのFirefoxを配布
ttps://m.srad.jp/story/17/10/11/0839224
ttps://m.srad.jp/story/17/10/11/0839224
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-7bYi)
2017/10/12(木) 13:39:15.62ID:Z1fyW2as0 >>248
これがモジラの本性だよな
これがモジラの本性だよな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-j0qO)
2017/10/12(木) 13:40:54.38ID:nzneBEtU0 いよいよ来月末でXUL廃止か
スレが悲鳴で埋まりそう
スレが悲鳴で埋まりそう
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-89ZN)
2017/10/12(木) 13:48:05.63ID:e6qfMc1o0 >>249
Googleはさらにその上をいくけどな
幸いにも発売前に発覚したから良かったけど
「Google Home Mini」に周囲の音声を常時録音しGoogleへと送信する不具合が見つかる
http://gigazine.net/news/20171012-google-home-mini-spy/
Googleはさらにその上をいくけどな
幸いにも発売前に発覚したから良かったけど
「Google Home Mini」に周囲の音声を常時録音しGoogleへと送信する不具合が見つかる
http://gigazine.net/news/20171012-google-home-mini-spy/
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-BSx0)
2017/10/12(木) 13:51:23.00ID:MM6CtrYe0 56.01は64bitに自動以降されてしまうとの事ですが、64bitのOSで32bitのFirefoxを使い続けるには、
32bitをDLしてインストールすればいいのでしょうか?
>>14
Firefox(とIE)はオプションで上部にメニューバーを出せるから
32bitをDLしてインストールすればいいのでしょうか?
>>14
Firefox(とIE)はオプションで上部にメニューバーを出せるから
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-89ZN)
2017/10/12(木) 13:53:35.34ID:HeKoH7pj0 55に戻したら調子がいいわ
56はすぐ重くなったんだよな
ただ1下げただけでおかしくなるアドオンが多くて57まで対応版リリースを待ってるアドオンが多そうだと思った
56はすぐ重くなったんだよな
ただ1下げただけでおかしくなるアドオンが多くて57まで対応版リリースを待ってるアドオンが多そうだと思った
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd33-BSx0)
2017/10/12(木) 14:46:54.53ID:WEZvfbNPd >>251
不具合じゃなくてそういう機能なんだが・・・・・wwwな
不具合じゃなくてそういう機能なんだが・・・・・wwwな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3100-BSx0)
2017/10/12(木) 14:56:39.21ID:5auFhk4y0 元記事にはGoogleが不具合を認めて修正した、と書いてあるんだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-89ZN)
2017/10/12(木) 15:05:12.50ID:hm5TT+iJ0 56.0.1入れたら56.0より更に重くなってるやん
55に戻すわ
55に戻すわ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-C/uf)
2017/10/12(木) 15:08:11.21ID:MFEbRHLu0 おま
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-BSx0)
2017/10/12(木) 15:10:02.47ID:cvHT3RQM0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/12(木) 15:35:58.18ID:cBgVhx+Ta >>255
バレたからバグってことにしたってだけだろお子ちゃまかよ
バレたからバグってことにしたってだけだろお子ちゃまかよ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-BSx0)
2017/10/12(木) 16:47:06.69ID:MM6CtrYe0261名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Xf6/)
2017/10/12(木) 18:26:25.89ID:YLU7BLFwd セキュリティに関してはMozillaの方が信用できるけど、Chromeも使ってるし泥スマホ使ってるしで割りとどうでもいい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-b45W)
2017/10/12(木) 18:33:02.20ID:Z1fyW2as0 Firefoxのセキュリティって微妙じゃなかった?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-Wbpa)
2017/10/12(木) 18:39:42.57ID:NwOvQPcIa 助けてエスパー
いつぞやのアプデでフォントのウェイト?(MediumやLight)が表示されなくなった時あったんですけど直し方を知りたい
確かユーザースタイルシートで表示されるようになったような
いつぞやのアプデでフォントのウェイト?(MediumやLight)が表示されなくなった時あったんですけど直し方を知りたい
確かユーザースタイルシートで表示されるようになったような
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-Y3bU)
2017/10/12(木) 18:53:52.56ID:5N44aWNVM モバゲーが動かなくなった
またchromeに戻すのか
またchromeに戻すのか
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/12(木) 19:00:05.95ID:/XeZygo30 57ってIE Viewとかリンクを外部に渡す事すら
ブラウザ以外のあれこれを入れなきゃならんのかよ
ブラウザ以外のあれこれを入れなきゃならんのかよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-BSx0)
2017/10/12(木) 19:04:40.51ID:FdJ8+6qH0 自動更新の56.0.1こない
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
2017/10/12(木) 19:11:03.10ID:SpInAHIm0 C++とRustってだけでもう段違いにセキュリティには差があるだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-jkPa)
2017/10/12(木) 19:14:36.85ID:CWy+b2q0d269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-C1Wt)
2017/10/12(木) 19:24:53.70ID:uzfX5+Ys0 56.0.1
ヘルプ更新まだ来ないのか
ヘルプ更新まだ来ないのか
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-gqZO)
2017/10/12(木) 19:37:37.72ID:aU1gploH0 http://gigazine.net/news/20171010-phony-adblock-plus-extension/
まあchromeもこんなもんだな
まあchromeもこんなもんだな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-u3j5)
2017/10/12(木) 20:23:29.27ID:+FZ4VZVm0 俺は55で1年粘ることにしたよ。
250個ほどアドオンを入れてるのは確かに入れ過ぎだと思う。
いわば俺の作品なんだが、せっかく作ったガラス細工が一瞬で粉々にされるくらいの感じだな。
250個ほどアドオンを入れてるのは確かに入れ過ぎだと思う。
いわば俺の作品なんだが、せっかく作ったガラス細工が一瞬で粉々にされるくらいの感じだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-B6a6)
2017/10/12(木) 20:27:00.98ID:U8x8glmv0 はい、そうですね
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-BSx0)
2017/10/12(木) 20:28:17.95ID:kmBxo70H0 ああ大量にアドオン入れている人は自作のやつを消すに消せないってこともあるのか
なるほど
なるほど
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-C/uf)
2017/10/12(木) 20:34:04.26ID:MFEbRHLu0 ガラス細工は綺麗に例え過ぎじゃないか
傍から見ればゴミ屋敷と大差無いかも知れん
傍から見ればゴミ屋敷と大差無いかも知れん
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sac5-+DlS)
2017/10/12(木) 20:35:23.94ID:WVEnGawja 56.0.1、e10s無効でもけっこう速い。
57.0と体感では変わらないね。
57.0と体感では変わらないね。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7932-89ZN)
2017/10/12(木) 20:45:59.87ID:6/JxBTWX0 プロは500個くらいアドオン入れてるからね
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-nHT8)
2017/10/12(木) 21:24:05.25ID:cFIaFTnFa278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-B6a6)
2017/10/12(木) 21:37:34.64ID:AemiITy30 多さなんてどうでもいいわな
TMPが使えなくなってその機能を全て網羅するためにアドオン5個必要だったら簡単に増える
TMPが使えなくなってその機能を全て網羅するためにアドオン5個必要だったら簡単に増える
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-BSx0)
2017/10/12(木) 22:47:03.39ID:EgRcvr6Y0 俺はいくつ入れてるんだろう…と数えてみたら51個入ってた
しかもマズイことに44個が「旧式」と表示されてる
アドオンが使えなくなると
Firefoxのみが実現できていた便利機能が
最低でも44個は失われるということなんだな
44個も一気に機能が、それも便利機能が無くなってしまうブラウザって
さすがにちょっとそれはヤバイのだ
しかもマズイことに44個が「旧式」と表示されてる
アドオンが使えなくなると
Firefoxのみが実現できていた便利機能が
最低でも44個は失われるということなんだな
44個も一気に機能が、それも便利機能が無くなってしまうブラウザって
さすがにちょっとそれはヤバイのだ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-89ZN)
2017/10/12(木) 22:49:54.06ID:U5ZKC1t20 代替えのアドオンを探すしかないね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-uk6+)
2017/10/12(木) 22:54:20.31ID:vzWVEgDn0 発表からじゅうぶん移行期間あったのになにやってたんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-BSx0)
2017/10/12(木) 23:36:06.09ID:jSmgICl00 >>174
Open Withは開発チャンネルのバージョンがWE対応してる
Open Withは開発チャンネルのバージョンがWE対応してる
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1348-HnJS)
2017/10/13(金) 00:29:52.09ID:wADHJ1cw0 FLASHを27.0.0.159に更新したんだけど
コントロールパネルの「システムとセキュリティ」にある「FlashPlayer(32ビット)」を押せば
以前なら設定がひらいたんだけど、ポインタが少しクルクル回るだけで何も出てこない
気になって信頼性履歴見たら
Adobe Flash Player Control Panel Appletに問題発生と出てる
同じ症状の人いるか?
コントロールパネルの「システムとセキュリティ」にある「FlashPlayer(32ビット)」を押せば
以前なら設定がひらいたんだけど、ポインタが少しクルクル回るだけで何も出てこない
気になって信頼性履歴見たら
Adobe Flash Player Control Panel Appletに問題発生と出てる
同じ症状の人いるか?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-Y3bU)
2017/10/13(金) 00:52:19.85ID:wggoLaJY0 そんなことならない
自分の環境ぐらい書いたらどうだ?
自分の環境ぐらい書いたらどうだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-B6a6)
2017/10/13(金) 00:53:36.36ID:x+Y++W470 いやいや完全にスレ違い
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-nHT8)
2017/10/13(金) 01:13:37.27ID:9gFMFG+da >>283
まったくFirefoxと関係ない話じゃん
まったくFirefoxと関係ない話じゃん
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-BSx0)
2017/10/13(金) 05:13:04.35ID:64/RpAVU0 今日初めて57使ってみたけどyahooニュースだと僅かだが56のほうが速い
因みにどっちもChromeよりも速い Chromeは56の倍時間がかかる
他のサイトもいろいろ調べてみようかな
因みにどっちもChromeよりも速い Chromeは56の倍時間がかかる
他のサイトもいろいろ調べてみようかな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-uk6+)
2017/10/13(金) 05:24:35.99ID:Vq6YlERj0 まじでヘルプに56.0.1こないな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/13(金) 07:19:20.65ID:FvZeDCORM 32ビットしか来ないんじゃ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-zXME)
2017/10/13(金) 12:14:36.99ID:UuU/7vXM0 Yahooなんかどっちも1秒未満だろ
どうやって倍だって計測した?
どうやって倍だって計測した?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-BSx0)
2017/10/13(金) 12:47:41.31ID:OqyXa4NB0 そんなもんFirefox一つでできるじゃないか、開発ツールで計測して平均出しゃいいだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-89ZN)
2017/10/13(金) 12:51:37.06ID:M/8puEwx0 56はCTRとダウンロード系二つ、うち一つはweb extensions、それにtab groupsを使ってて、
かなり速い。57bはそれらなしてさらに速いが、カスタマイズできない。それじゃ、ダメ。
かなり速い。57bはそれらなしてさらに速いが、カスタマイズできない。それじゃ、ダメ。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-zXME)
2017/10/13(金) 13:23:43.81ID:UuU/7vXM0 >>291
それを (ワッチョイ 9387-BSx0) に答えさせてんだろバカ
それを (ワッチョイ 9387-BSx0) に答えさせてんだろバカ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-BSx0)
2017/10/13(金) 13:29:04.40ID:OqyXa4NB0 誰でも知ってることを知らなくて、はずかちかったですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cb-ECK6)
2017/10/13(金) 13:35:13.41ID:QzNmH/fr0 しょうもないことで喧嘩すんなよ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f5-e3vk)
2017/10/13(金) 13:35:33.85ID:YpYbZmZu0 >>243
Waterfox
Waterfox
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-SmLY)
2017/10/13(金) 13:43:01.38ID:vZbfmS+ua298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-BUoU)
2017/10/13(金) 14:04:19.41ID:f+eKyYCS0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-HnJS)
2017/10/13(金) 14:44:50.50ID:55zsP6Wv0 57ベータで試したら56より遥かに速かった
でも拡張は半分以上死んでた
でも拡張は半分以上死んでた
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e932-uk6+)
2017/10/13(金) 14:46:56.45ID:eqV9gCWT0 いやいや、56と57じゃそこまで大差ないって
57でアドオン無効になってるからそう感じてるだけっしょ
57でアドオン無効になってるからそう感じてるだけっしょ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/13(金) 14:54:43.71ID:oG603KI+0 今気付いたけど57って
ロケーションバーから検索した時、新しいタブで開くの出来ないの?
検索バーからだと新しいタブで開いてくれるけど
ロケーションバーから検索した時、新しいタブで開くの出来ないの?
検索バーからだと新しいタブで開いてくれるけど
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-C/uf)
2017/10/13(金) 14:57:54.12ID:2jKGOQ9p0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-BSx0)
2017/10/13(金) 15:19:46.72ID:jl8H20Bi0 56.0.1 (64 ビット)に更新してから最大メモリ使用量が数百MB位上がって非常に不安定になった
常時1.2GB使ってるし、ダブの開け閉めしてると1.4GB位になって突然フリーズ
どうにかしてくれー!
常時1.2GB使ってるし、ダブの開け閉めしてると1.4GB位になって突然フリーズ
どうにかしてくれー!
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9c-BSx0)
2017/10/13(金) 15:22:48.08ID:L7nkx+ur0 いつものやつか?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Y3bU)
2017/10/13(金) 17:21:23.38ID:3IxvvKKP0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-u3j5)
2017/10/13(金) 17:35:33.79ID:LvRN+gDk0 56は地雷過ぎ
57に移行させるための罠だろ
57に移行させるための罠だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-C/uf)
2017/10/13(金) 17:46:05.74ID:2jKGOQ9p0 毎度現れる「新版は地雷」という根拠の無い主張の人
旧版に留まらせる為の罠だろ
旧版に留まらせる為の罠だろ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4b-ZX73)
2017/10/13(金) 18:05:43.30ID:2a75aqQl0 Firefoxの最大の長所がアドオンの豊富さなのに自ら長所を削っていくとは
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-BSx0)
2017/10/13(金) 18:16:52.45ID:jl8H20Bi0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135f-89ZN)
2017/10/13(金) 18:19:35.90ID:Jxr/DkIw0 Firefoxの不具合ってアドオン原因が大半で他のブラウザスレと比べても問題報告多いんだけど
リリース版がQuantumに移行してしばらく経てばそういうのも無くなるんだろうか
リリース版がQuantumに移行してしばらく経てばそういうのも無くなるんだろうか
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-B6a6)
2017/10/13(金) 18:37:00.34ID:x+Y++W470 アドオンの問題はかなり減るけど、処理をどんどんGPUに振るように切り替え行くから
今度はそっちの不具合報告が増えてくるだろうね
特にintelとnvidia
それぞれ独自の不具合抱えていて、nvidiaは改善の兆しが見えているけど
intelは切り捨てが早いのもあって、かなり問題多いね
今度はそっちの不具合報告が増えてくるだろうね
特にintelとnvidia
それぞれ独自の不具合抱えていて、nvidiaは改善の兆しが見えているけど
intelは切り捨てが早いのもあって、かなり問題多いね
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9fb-zQV+)
2017/10/13(金) 18:45:27.65ID:epl7AGr90 将来的にはゲーム出来るようなGPU用意した方がいい?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/13(金) 18:46:19.02ID:uD7Ew2Fa0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-B6a6)
2017/10/13(金) 18:53:37.32ID:x+Y++W470315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/13(金) 19:02:34.38ID:ScU/WA8aa ゲームしない層向けに補助電源不要なグラボがあるからね
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-89ZN)
2017/10/13(金) 19:04:30.05ID:O3Fo00bW0 補助電源不要はやめた方がいいって自作玄人から聞いたな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/13(金) 19:08:11.93ID:ScU/WA8aa 75W問題か?倍くらい消費しても問題無いし補助電源あっても100W以上当たり前のようにPCIe側から消費するグラボもあるからヘーキヘーキ
PCIe端子もそんなヤワじゃないから
PCIe端子もそんなヤワじゃないから
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-bBSt)
2017/10/13(金) 19:09:08.37ID:IifizZlx0 補助電源なしでも1050tiとか悪くないと思うけどな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9fb-zQV+)
2017/10/13(金) 19:10:19.14ID:epl7AGr90 >>314
GPUあると何かと便利だし考えとくよありがとう
GPUあると何かと便利だし考えとくよありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-BSx0)
2017/10/13(金) 19:11:19.68ID:iznsRJSZ0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-kpoy)
2017/10/13(金) 19:19:42.97ID:/qzZg5c40322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-B6a6)
2017/10/13(金) 20:02:26.84ID:ohvuUtaT0 ニコニコの再生がおかしいんだが?
は?
は?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5939-/6Uq)
2017/10/13(金) 20:04:34.00ID:gmgFCt0R0 Quantum Browserと全くの別物を名乗れば古参ユーザーも諦めが付いてよかったのに、
中途半端にファイアーフォックソの名を残すあたりにモヂラの未練がましさを感じるね
中途半端にファイアーフォックソの名を残すあたりにモヂラの未練がましさを感じるね
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99b-ECK6)
2017/10/13(金) 20:08:17.12ID:7tSJD2pe0 キャンタマブラウザー
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-B6a6)
2017/10/13(金) 20:21:35.59ID:ohvuUtaT0 いやマジニコニコなんなのこれふざけんなって
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-B6a6)
2017/10/13(金) 20:30:44.78ID:ohvuUtaT0 治りました
お騒がせしてすみませんでした
お騒がせしてすみませんでした
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/13(金) 20:31:40.68ID:QBT3niw0a 何したら直ったか書かないの…?
Firefoxの動画が弱いのは昔からだから今更どうとも思わんが
Firefoxの動画が弱いのは昔からだから今更どうとも思わんが
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/13(金) 20:44:47.52ID:r9HQ47FN0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e941-zQV+)
2017/10/13(金) 20:48:36.39ID:/DuxxPp50330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4163-uk6+)
2017/10/13(金) 20:54:42.46ID:9W+/etNT0 メモリ使用量が増えて動作が不安定になる人はコンテンツプロセス数の制限値を下げてみたりしてるんだろうか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-B6a6)
2017/10/13(金) 20:55:48.31ID:OWExGyJs0 >>301
Altキー押しながらEnterキーじゃダメなん?
Altキー押しながらEnterキーじゃダメなん?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-gqZO)
2017/10/13(金) 21:32:04.36ID:5Rr+0JtV0 DMMのブラウザゲームは動作環境が厳しいものが多く
ブラウザの動作チェックに色々試してるんだけど
57もベータアップデートの度に動くようになったり
動かなくなったりと迷走している
ブラウザの動作チェックに色々試してるんだけど
57もベータアップデートの度に動くようになったり
動かなくなったりと迷走している
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-BSx0)
2017/10/13(金) 22:05:15.50ID:9oK9tLTq0 やっぱり64bit版は地雷みたいですね
このまま32bit版でいきます
このまま32bit版でいきます
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-Y3bU)
2017/10/13(金) 22:56:16.23ID:wggoLaJY0 64bit版の正式版が出てからずっと使ってるが当初FlashでIMEが切り替わらないぐらい以外は別になんともないぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1348-HnJS)
2017/10/13(金) 23:15:09.77ID:wADHJ1cw0 56.0.1が降ってこないぞ
ヘルプからでも最新版とか出てる
もしかして64bit版はまだなのか、それとも問題が見つかって公開を停止したとか?
ヘルプからでも最新版とか出てる
もしかして64bit版はまだなのか、それとも問題が見つかって公開を停止したとか?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-BSx0)
2017/10/13(金) 23:16:16.99ID:9oK9tLTq0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-BSx0)
2017/10/13(金) 23:18:17.17ID:9oK9tLTq0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e932-uk6+)
2017/10/13(金) 23:35:03.81ID:eqV9gCWT0 32bit版にしか来ないみたいだぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-EmSX)
2017/10/14(土) 00:19:10.97ID:qdspBXwk0 降ってるのはOS64bitでFx32bit使ってる人でじゃない?OS32、Fx32のおれんトコにはこない
つか躍起にアプデするほどの内容かコレ?
つか躍起にアプデするほどの内容かコレ?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-B6a6)
2017/10/14(土) 02:03:14.51ID:dliipJVk0 Adblock Plusが効いてないんだけどどうしたら…
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-B6a6)
2017/10/14(土) 02:28:37.29ID:dliipJVk0 自己解決しました
なぜかeasyListが消えてました…
なぜかeasyListが消えてました…
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135f-B6a6)
2017/10/14(土) 02:41:08.93ID:5vMcZinw0 Shield Recipe ClientのXPI消してもconfigでそれ関連の変更しても復活してくるんだけど
復活させない方法無いかな
復活させない方法無いかな
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-BSx0)
2017/10/14(土) 03:47:36.55ID:HkWkiOgV0 >>281
日本におけるFirefoxアドオン開発の第一人者であるPrioさんですら
「API揃ってないからWE版作れねえぞどうすんだコレ」って前々から文句言ってたのに…
「ようやくAPI出てきたっぽいからちょっとWE版試しに作ってみるけど
かなり機能削減するぜ覚悟しとけよ制限キツイからな」
って言い出したのが今月に入ってからだよ?
この状況のどこに「じゅうぶんな移行期間」があったんだよ
発表だけしとけば後は勝手に拡張の作者がWE版作れると思ってんのか
日本におけるFirefoxアドオン開発の第一人者であるPrioさんですら
「API揃ってないからWE版作れねえぞどうすんだコレ」って前々から文句言ってたのに…
「ようやくAPI出てきたっぽいからちょっとWE版試しに作ってみるけど
かなり機能削減するぜ覚悟しとけよ制限キツイからな」
って言い出したのが今月に入ってからだよ?
この状況のどこに「じゅうぶんな移行期間」があったんだよ
発表だけしとけば後は勝手に拡張の作者がWE版作れると思ってんのか
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b09-1a66)
2017/10/14(土) 04:36:58.18ID:W6MCcRoI0 黙って早く作れよ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310e-Wja4)
2017/10/14(土) 04:49:59.94ID:mrYChA3r0 >>343
Prioってツリータブの人だっけ?
Prioってツリータブの人だっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-kUpk)
2017/10/14(土) 04:51:31.15ID:vV52J6Uh0 Prio じゃなくて Piro じゃないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e942-BSx0)
2017/10/14(土) 05:09:58.98ID:GrRnJRC10 テキストリンクは間に合うのかな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-EmSX)
2017/10/14(土) 05:28:24.28ID:qdspBXwk0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-zXME)
2017/10/14(土) 05:58:00.35ID:RriHauir0 今更スレで「このアドオンがー」「このアドオンの代わりはー」とか騒いでるのは馬鹿だよね
前から分かってんだから文句言わずESR使っとけよ
騒ぐのはESRが59に切り替わる前でいいだろ
前から分かってんだから文句言わずESR使っとけよ
騒ぐのはESRが59に切り替わる前でいいだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/14(土) 06:17:32.20ID:kLOqhRyv0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9987-+zM2)
2017/10/14(土) 08:28:26.33ID:Dq7RD+zy0 アドオン切り捨てももう何度目かなので粛々と受け入れるのみ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7932-89ZN)
2017/10/14(土) 08:31:49.91ID:l2TBb0xR0 クソクソ動画が見れないって奴は
この機会に幼稚なクソクソサイトを卒業したらいいんじゃないかな
この機会に幼稚なクソクソサイトを卒業したらいいんじゃないかな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d1-HjzQ)
2017/10/14(土) 08:35:31.57ID:FcB4tvRO0 noscriptの更新がさっきあったけど、
それ以後noscriptのアイコンボタンが出なくなった。
ステータスバーにでも表示位置変更したか?糞だな。
Firefox 56.0 (32bit)/Windows 8.1
それ以後noscriptのアイコンボタンが出なくなった。
ステータスバーにでも表示位置変更したか?糞だな。
Firefox 56.0 (32bit)/Windows 8.1
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-e3eK)
2017/10/14(土) 08:53:52.25ID:yG00XYFdM355353 (ワッチョイ 19d1-HjzQ)
2017/10/14(土) 09:02:53.49ID:FcB4tvRO0 noscript 5.1.2でnoscriptのアイコンが消える問題について、
メニューのヘルプから「Restart with Ad-ons Disabled」を選択。
再起動時に出てくるダイアログで「Start in Safe Mode」を選択して再起動。
そこからFirefoxをいったん閉じて再度立ち上げるとnoscriptのアイコンが出てくる。
https://forums.informaction.com/viewtopic.php?f=7&t=23388&sid=1f3d6857bb1dbff87d20722532ba5e55
自分のところは上でうまくいきまいた。
メニューのヘルプから「Restart with Ad-ons Disabled」を選択。
再起動時に出てくるダイアログで「Start in Safe Mode」を選択して再起動。
そこからFirefoxをいったん閉じて再度立ち上げるとnoscriptのアイコンが出てくる。
https://forums.informaction.com/viewtopic.php?f=7&t=23388&sid=1f3d6857bb1dbff87d20722532ba5e55
自分のところは上でうまくいきまいた。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/14(土) 09:09:36.85ID:zZnSwbCw0 >>350
快速ならそれこそFirefoxのほうがいいんだが
快速ならそれこそFirefoxのほうがいいんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-uk6+)
2017/10/14(土) 09:18:34.77ID:Dc4UegaQ0 ブックマークを常時左に表示させておきたい派の俺にとっては
Chromeだといちいちツリータブたどるのが地味に面倒に感じるわ
webページの指定フォント無視して好きなフォントを使えるのはFirefoxくらいだし
Chromeだと拡張入れたうえでいろいろ弄らないといけないみたいで使えない
Chromeだといちいちツリータブたどるのが地味に面倒に感じるわ
webページの指定フォント無視して好きなフォントを使えるのはFirefoxくらいだし
Chromeだと拡張入れたうえでいろいろ弄らないといけないみたいで使えない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 09:47:15.70ID:fAEhdyI40 ブックマークは、ブックマークツールバーに無名のフォルダーを幾つも作って放り込む
そのままではどんなカテゴリーかわからないので
属する代表的なアイテムをこれまた無名にしてフォルダアイコンの右に置く
そうすると無名フォルダーも右にある直ぐ右にあるアイコンでカテゴリーが判別できる
フォルダーのアイコン叩くと、プルダウンメニューがでるので快適
だが、57になるとツールバーの表示位置を思った位置に置きづらいので
表示と操作が微妙に違和感が出てくる、難儀ですな
更に、アドオンが壊滅して、Ctrl+@で
ツールバー類の表示をタイトルバーを残してオンオフできなくなって、無残な状態に
そのままではどんなカテゴリーかわからないので
属する代表的なアイテムをこれまた無名にしてフォルダアイコンの右に置く
そうすると無名フォルダーも右にある直ぐ右にあるアイコンでカテゴリーが判別できる
フォルダーのアイコン叩くと、プルダウンメニューがでるので快適
だが、57になるとツールバーの表示位置を思った位置に置きづらいので
表示と操作が微妙に違和感が出てくる、難儀ですな
更に、アドオンが壊滅して、Ctrl+@で
ツールバー類の表示をタイトルバーを残してオンオフできなくなって、無残な状態に
359名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7sWq)
2017/10/14(土) 09:49:23.17ID:GBQfSTiMd アドオンについての不満がないと言えば嘘になるが、何か大きく変えようってときにはこういう思い切ったことが必要なんだよ
57は実際めちゃ早くなってるし生まれ変わってこれからに期待したいブラウザにはなってると感じた
57は実際めちゃ早くなってるし生まれ変わってこれからに期待したいブラウザにはなってると感じた
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 09:51:45.98ID:fAEhdyI40 >>358の観点からすると、Chromeと横並びになってしまう
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 09:58:02.11ID:BBQSC1O60362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/14(土) 10:08:55.14ID:vK0zrm8o0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-BSx0)
2017/10/14(土) 10:14:25.65ID:ZIK6RgwU0 flashはクロームのほうがいいね
NPAPIとPPAPIの違いかもしれないが
NPAPIとPPAPIの違いかもしれないが
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 10:19:54.76ID:fAEhdyI40 57でアドオンが壊滅して、chromeと同時に一応の使える形にアドオンなどを整備した
そうなると、アドオンについてはfirefoxが周知しているはずなのに
その知識は壊滅したアドオンゆえに役立たず
Chromeの方が楽勝で方が付いた
これでは、ブラウザを使い始める人がChromeに流れるのは仕方がない
細かく設定するには、従来は、firefoxの方が断然優位だったが
57以降では、そうとも言えなくなった
こだわったユーザーがなにしようにも選択肢が狭められた
要するに、firefoxに残存したユーザーさえ、支えきれなくなったと言うことだ
既に、一旦、Chromeに移行してしまったユーザーをリターンさせるなんて、そう甘い現実はない
そうなると、アドオンについてはfirefoxが周知しているはずなのに
その知識は壊滅したアドオンゆえに役立たず
Chromeの方が楽勝で方が付いた
これでは、ブラウザを使い始める人がChromeに流れるのは仕方がない
細かく設定するには、従来は、firefoxの方が断然優位だったが
57以降では、そうとも言えなくなった
こだわったユーザーがなにしようにも選択肢が狭められた
要するに、firefoxに残存したユーザーさえ、支えきれなくなったと言うことだ
既に、一旦、Chromeに移行してしまったユーザーをリターンさせるなんて、そう甘い現実はない
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-BSx0)
2017/10/14(土) 10:24:12.11ID:MD2OOEMw0 どっちでもその人が使いたい方使えばいいよ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 10:26:14.94ID:BBQSC1O60 >>362
動画視聴とGoogle系サービスはもともとChrome優位
これまではアドオンの機能と使い勝手がFirefox圧勝だったのが
57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
数だけは増えてきてもこれなら使いたいと思うアドオンがなかなかない
動画視聴とGoogle系サービスはもともとChrome優位
これまではアドオンの機能と使い勝手がFirefox圧勝だったのが
57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
数だけは増えてきてもこれなら使いたいと思うアドオンがなかなかない
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-B6a6)
2017/10/14(土) 10:42:41.18ID:5y/etzOY0 昔某IEコンポブラウザからFirefoxに変えた時は機能がよかったから変えた
別に速くなかったけど変えた
別に速くなかったけど変えた
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/14(土) 10:43:05.80ID:9XhHvnP1a 32bitガイジが大量にわいてるな
32bitが地雷とか言う前に低スペPCをどうにかしたら?貧乏人だから無理かw
32bitが地雷とか言う前に低スペPCをどうにかしたら?貧乏人だから無理かw
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-B6a6)
2017/10/14(土) 11:05:06.44ID:QbQKO9NY0 キモい長文ガイジはチョロメ持ってお帰り下さい
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/14(土) 11:06:00.89ID:zZnSwbCw0 >>366
> 57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
> 数だけは増えてきてもこれなら使いたいと思うアドオンがなかなかない
具体的こっちじゃなくてChromeで使いたい拡張って何かまともなのあるか?
俺はChromeからQuantumに乗り換えたけど一切Chrome起動しなくなったわ
> 57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
> 数だけは増えてきてもこれなら使いたいと思うアドオンがなかなかない
具体的こっちじゃなくてChromeで使いたい拡張って何かまともなのあるか?
俺はChromeからQuantumに乗り換えたけど一切Chrome起動しなくなったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 11:09:52.39ID:BBQSC1O60372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-B6a6)
2017/10/14(土) 11:12:26.91ID:QbQKO9NY0 キモいちょろんガイジもお帰り下さい
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b01-H3mC)
2017/10/14(土) 11:15:03.20ID:EuIkEutg0 エロ動画をダウンロードするためにFirefox(+VDH)を使っているといっても過言ではない。
Chorome版VDHでは全然ダメ。やたら奨めてくる動画ゲッターとかEagle getとかも全く役不足。
Chorome版VDHでは全然ダメ。やたら奨めてくる動画ゲッターとかEagle getとかも全く役不足。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/14(土) 11:23:58.76ID:2PgUdCU6M > 57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
これは嘘ってことか
これは嘘ってことか
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-VVha)
2017/10/14(土) 11:24:50.90ID:/VjME9Jp0 最新版にアプデしてからメモリが無限に増え続けるようになったんだけど同じ症状いない?
3GBとか食いやがる、時間経つとさらに増える…
3GBとか食いやがる、時間経つとさらに増える…
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 11:28:08.24ID:BBQSC1O60377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-BSx0)
2017/10/14(土) 11:28:19.61ID:j4EbV4n00 役不足ならいいんじゃね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/14(土) 11:33:24.29ID:zZnSwbCw0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 11:37:52.30ID:BBQSC1O60380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 11:50:09.99ID:ubhXjwfr0 本人が使いやすいブラウザ使えばいいし
そのブラウザのスレに行けばいいのに
そのブラウザのスレに行けばいいのに
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-89ZN)
2017/10/14(土) 12:16:55.47ID:0ZKUe6x90 自分のサイトにここの週間天気予報ウィジェット
http://n-de.jp/bp_wn.html
を貼って週間天気予報を表示させてたんだけど
最近Firefoxが更新してFlashを禁止してからというものの
表示されなくなったんだよね
さて、どうしたものか(´・ω・`)・・・
http://n-de.jp/bp_wn.html
を貼って週間天気予報を表示させてたんだけど
最近Firefoxが更新してFlashを禁止してからというものの
表示されなくなったんだよね
さて、どうしたものか(´・ω・`)・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 12:30:57.93ID:ubhXjwfr0 アドオンマネージャー→プラグイン→ShockWave Flash→詳細
危険で出しゃばりなFlashコンテンツをブロック のチェックを外す
危険で出しゃばりなFlashコンテンツをブロック のチェックを外す
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 12:35:35.47ID:fAEhdyI40 57以降のはfirefoxは、>>379が述べていることを狙っているのだろう
だが、普通に考えれば
chromeユーザーは57以降のfirefoxはchromeと同等かそれ以上に使いやすくて
さらに、+αがあると受け取って移行することにはならない
なぜなら
chromeの水準で済ませることが出来たからChromeのユーザーになったのだから
そんなユーザーにとっては
折角、旧来のfirefoxの豊かなオプションを切り捨てて
chromeに並み、あるいは、それ以上に仕立て上げたと言い募ってもアドバンテージにならない
かえって、firefoxでWebブラウジングの便宜性を構築したユーザーが支えを失い
困惑して、firefox離れを生むリスクのほうが大きいだろう
だが、普通に考えれば
chromeユーザーは57以降のfirefoxはchromeと同等かそれ以上に使いやすくて
さらに、+αがあると受け取って移行することにはならない
なぜなら
chromeの水準で済ませることが出来たからChromeのユーザーになったのだから
そんなユーザーにとっては
折角、旧来のfirefoxの豊かなオプションを切り捨てて
chromeに並み、あるいは、それ以上に仕立て上げたと言い募ってもアドバンテージにならない
かえって、firefoxでWebブラウジングの便宜性を構築したユーザーが支えを失い
困惑して、firefox離れを生むリスクのほうが大きいだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 12:46:59.38ID:ubhXjwfr0 あ、試してみたら>>382でもダメだな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/14(土) 12:56:02.76ID:vK0zrm8o0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/14(土) 13:03:11.09ID:J/k8DfnE0 57でもChromeじゃFirefoxの使い心地と同水準まで持ってこれない
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-cKJI)
2017/10/14(土) 13:08:01.14ID:x8nkKQOj0 57になってユーザーがWaterfoxとかに逃げても、シェアはFirefoxにカウントされるから、モジラは57が受け入れられたとか思うんだろうな。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/14(土) 13:10:47.69ID:kLOqhRyv0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 417c-yWYL)
2017/10/14(土) 13:18:28.44ID:ZDJpnG9X0 ツッコミとしてはあってると思うが
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/14(土) 13:20:45.55ID:2PgUdCU6M エロ動画ダウンローダー
自己紹介乙
自己紹介乙
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-BSx0)
2017/10/14(土) 13:21:48.96ID:iofc8oiu0 Chromeは上部メニューバーがないからFirefox、という自分は少数派なんだろうな
(同じ理由からIE使いでもある)
(同じ理由からIE使いでもある)
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195d-B6a6)
2017/10/14(土) 13:23:45.07ID:rgj0M6kL0 Firefoxで検索バーアドレスバーの大きさを変更できなくなったのですが・・・
矢印はでますが。
バグですかね
矢印はでますが。
バグですかね
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-GuaZ)
2017/10/14(土) 13:37:28.63ID:DDhN382o0 メニュー→カスタマイズで、検索バーとアドレスバーの間に何か入ってない?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 13:38:06.14ID:fAEhdyI40 流石に、あの矢印はダサすぎ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 13:39:38.95ID:fAEhdyI40 あ、それとプルダウンメニューの影だけが描画されるバグ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0113-B6a6)
2017/10/14(土) 13:40:14.77ID:7g9P7MnB0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/14(土) 13:46:55.90ID:kLOqhRyv0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-BUoU)
2017/10/14(土) 14:13:49.95ID:9FGnpAn90399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96c-L4Sv)
2017/10/14(土) 15:22:41.24ID:8t7xLp0v0 >>340
μblockにかえる
μblockにかえる
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-B6a6)
2017/10/14(土) 15:45:55.39ID:IBbwv9LA0 プラグインチェックってなくなったの?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e932-uk6+)
2017/10/14(土) 15:54:30.64ID:uDSitLSd0 Fxも公式ページもなくなったよ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-o9Xw)
2017/10/14(土) 16:15:21.56ID:2YEJ2cWs0 57もそうだしwin10もそうだけど、どうして企業はユーザーが求めていない
商品を強引に提供するんだろうな。。。。。。
商品を強引に提供するんだろうな。。。。。。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/14(土) 16:21:47.77ID:QNuAzepn0 立ち止まったら古臭くなっていずれ見捨てられるからやろ
オッサンになると古い物や古い価値観をなかなか捨てられなくなるけど
若い世代は新しい物に惹かれるし順応するのも上手だよ
オッサンになると古い物や古い価値観をなかなか捨てられなくなるけど
若い世代は新しい物に惹かれるし順応するのも上手だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-o9Xw)
2017/10/14(土) 16:27:17.76ID:2YEJ2cWs0 ただ、アパレルなんかはデザイン出尽くしで、
古いデザインを新作ですって売り出しているけどな。
漫画なんかは新作じゃなくて、昔のを再連載とか多いし、
ハイテク関連も似たようなことおきたりしてなw
古いデザインを新作ですって売り出しているけどな。
漫画なんかは新作じゃなくて、昔のを再連載とか多いし、
ハイテク関連も似たようなことおきたりしてなw
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-BSx0)
2017/10/14(土) 16:28:18.18ID:Y4bX3eg40 今回の57ってFirefoxにとっては大博打なんでしょ
ユーザーが増えるどころか激減してしまいそうな原因になりかねないんだけど
果たしてどういう結果になるんだろうね
ユーザーが増えるどころか激減してしまいそうな原因になりかねないんだけど
果たしてどういう結果になるんだろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f7-mao/)
2017/10/14(土) 16:30:18.38ID:XKFgZvIL0 >>404
すでに3D、VR、AIなんかループしてるじゃん
すでに3D、VR、AIなんかループしてるじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-BSx0)
2017/10/14(土) 16:41:47.26ID:aM/9/ozZ0 リフレッシュなんて安易にやるもんじゃないな。
環境を元通りにするのが大変だったわ。
特にタブ関係。
環境を元通りにするのが大変だったわ。
特にタブ関係。
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-B6a6)
2017/10/14(土) 17:01:57.12ID:Won1vwOp0 >>405
取りあえず更新しないで行けるとこまでいく派だけど
FireGesturesが使えなくなるのが一番つらいなぁ
だから粘っても使えなくなるならFirefoxから離れるかも…
Firefoxは9年間と長い付き合いだったんだがなぁ
取りあえず更新しないで行けるとこまでいく派だけど
FireGesturesが使えなくなるのが一番つらいなぁ
だから粘っても使えなくなるならFirefoxから離れるかも…
Firefoxは9年間と長い付き合いだったんだがなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
2017/10/14(土) 17:03:20.08ID:lLhC9bMV0 使えなくなるから離れるってそれFirefox以外では使えるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594f-89ZN)
2017/10/14(土) 17:05:41.16ID:VYqHyYhq0 mozillaの現CEOってひょっとしたらgoogleが送り込んだ破壊工作員なのでは?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-6vfT)
2017/10/14(土) 17:05:43.03ID:Cs2vQYzj0 Firefoxのニコ生ばぐりすぎじゃね?
映像は進みながら音声だけ同じ部分だけループになったり
ぷつぷつなり始めたり
これってニコニコ側の問題なの?それともファイフォ?
映像は進みながら音声だけ同じ部分だけループになったり
ぷつぷつなり始めたり
これってニコニコ側の問題なの?それともファイフォ?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ab-89ZN)
2017/10/14(土) 17:07:26.79ID:jaacPPAd0 flashの全画面化が効かない
はよ直せ
はよ直せ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-Wja4)
2017/10/14(土) 17:10:10.39ID:zzpYzHbl0 コメント蘭白くなるぞ俺
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 17:19:41.71ID:fAEhdyI40 開発者は先鋭化すればするほど現実離れするのだね
開発環境だけのデバイスでものが分かってしまった感じになったらお終いだろう
開発環境だけのデバイスでものが分かってしまった感じになったらお終いだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-B6a6)
2017/10/14(土) 17:33:03.05ID:Won1vwOp0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ a952-TYXS)
2017/10/14(土) 17:36:13.70ID:keNroZ6I0 operaと同じ末路
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-Y3bU)
2017/10/14(土) 17:38:57.16ID:Pu5xauMS0 >>411
そんなことなったことないが
そんなことなったことないが
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79f7-hEo4)
2017/10/14(土) 17:42:53.14ID:lc4nukTt0 Chromeに乗り換えるか
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-Y3bU)
2017/10/14(土) 17:43:45.81ID:Pu5xauMS0 Firefoxでのニコニコの不具合は動画でネットワーク接続エラーみたいなのがたまにあるぐらいしかないな
あれもその時に出るリロードボタン押せばそのまま再生されるし何もしなくてもそのまま再生されるw
あれはおそらく実際一回瞬断されてるんだろうな
それをFirefoxがうまく捌けてないのかニコニコ側の不具合(仕様)なのかどっちかわからんが
あれもその時に出るリロードボタン押せばそのまま再生されるし何もしなくてもそのまま再生されるw
あれはおそらく実際一回瞬断されてるんだろうな
それをFirefoxがうまく捌けてないのかニコニコ側の不具合(仕様)なのかどっちかわからんが
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-HnJS)
2017/10/14(土) 17:45:32.55ID:ZFFEPR5Z0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-BSx0)
2017/10/14(土) 17:46:02.64ID:iofc8oiu0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b90-BSx0)
2017/10/14(土) 17:55:45.94ID:GR/7ELyl0 ファイフォ(大笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-B6a6)
2017/10/14(土) 18:25:16.92ID:YbWGu4xb0 勝手に更新するんじゃないよ
424392 (ワッチョイ 195d-B6a6)
2017/10/14(土) 18:41:58.81ID:rgj0M6kL0 >>393
ありがと
カスタマイズの画面では検索バーでるのに
実際使い出すと虫眼鏡部分しかでてない
ほかの アドオンをツールバーから外しても
アドレスバーが大きくなるだけ(笑)
ありがと
カスタマイズの画面では検索バーでるのに
実際使い出すと虫眼鏡部分しかでてない
ほかの アドオンをツールバーから外しても
アドレスバーが大きくなるだけ(笑)
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/14(土) 19:18:14.16ID:Wpe03i9P0 >>417
君がならないという報告には大した価値はない
君がならないという報告には大した価値はない
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-mao/)
2017/10/14(土) 19:45:35.64ID:jg00TWr30 ニコ生新配信は他所よりもはるかに細切れすぎるHLSのせいで、ネットやセキュリティソフトが腐ってるとおかしくなりやすい
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a2-jq9k)
2017/10/14(土) 19:47:12.93ID:ovltH2gG0 アドオン使えなくなるのか・・・・
せめて、Tab Mix Plus くらいは対応してくれれば、
なんとか移行できそう
せめて、Tab Mix Plus くらいは対応してくれれば、
なんとか移行できそう
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 20:06:44.02ID:ubhXjwfr0 せめてというにはTMPは機能多過ぎ
その中のいくつかの機能は代替があるだろうが
他のいくつかは現状代替不可能
なので>>427はWaterfoxなり52ESRなりPalemoonなりに移住して
それらが生きている間にAPIが揃うことを祈っていたらいい
その中のいくつかの機能は代替があるだろうが
他のいくつかは現状代替不可能
なので>>427はWaterfoxなり52ESRなりPalemoonなりに移住して
それらが生きている間にAPIが揃うことを祈っていたらいい
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/14(土) 20:21:55.90ID:Bp6qJ15P0 レガシーアドオン使えないなら、レイアウトバグの多いFirefoxを使う価値は全くもってなくなる
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96c-L4Sv)
2017/10/14(土) 21:03:07.93ID:8t7xLp0v0 >>402
完成してしまうとやること無くなってよけいなことしたくなるんだよ
完成してしまうとやること無くなってよけいなことしたくなるんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/14(土) 21:05:39.70ID:kLOqhRyv0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-BSx0)
2017/10/14(土) 21:19:41.42ID:sviCRbQ10 うおーMEGAの拡張がChrome用のに強制的に更新されて保存先が選べなくなっちまった
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/14(土) 21:27:14.20ID:07wQ/CI2M エロ動画落とせずに発狂
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d1-gqZO)
2017/10/14(土) 21:43:31.82ID:uL9vLSWb0 チョロメと同等の速度ならサイドバーが有る狐57を使うな〜、
直ぐにアドオンも増えるだろうし。
直ぐにアドオンも増えるだろうし。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-Y3bU)
2017/10/14(土) 21:50:59.89ID:8t7xLp0v0 いつからかμblockとFireGestureしかいれなくなった
FiregestureだけFoxyGestureに移行すればいいだけかな
FiregestureだけFoxyGestureに移行すればいいだけかな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/14(土) 21:56:19.35ID:vK0zrm8o0 >>431
それって具体的にmozillaを去った技術者と残った技術者を吟味して出した結論なのか?
それって具体的にmozillaを去った技術者と残った技術者を吟味して出した結論なのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
2017/10/14(土) 22:02:46.57ID:lLhC9bMV0 問題はもう何年も前にFirefoxから離れてしまった人達を戻す力が57にあるかどうかだな
シェアの低いブラウザではアドオン開発者も積極的にならないしな
Chromeを超えるのはもう無理だろうけどそれでも単独で2位ぐらいのシェアには戻って欲しいな
シェアの低いブラウザではアドオン開発者も積極的にならないしな
Chromeを超えるのはもう無理だろうけどそれでも単独で2位ぐらいのシェアには戻って欲しいな
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-21d6)
2017/10/14(土) 22:05:42.88ID:JxBKqF7t0 とりあえずDeveloper Editionインストールしてみたけど
これまだChromeの拡張を使う事って無理なんかね?
正式リリースまでお預け?
これまだChromeの拡張を使う事って無理なんかね?
正式リリースまでお預け?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 22:12:58.80ID:ubhXjwfr0 正式リリースでもできないよ
何のために署名必須にしてるんだ
何のために署名必須にしてるんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-21d6)
2017/10/14(土) 22:22:17.50ID:JxBKqF7t0 アドオンをデバック→アドオンのデバック→一時的なアドオンを読み込む→さっき作った無圧縮.zip読み込み
これで再起動までは使えるなw
これで再起動までは使えるなw
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-o9Xw)
2017/10/14(土) 22:24:32.91ID:hzp9Nynx0 Firefox 56.0
abema.tv見ようとしても、画面真っ暗で中央にマスコットの画像見えるだけで何も起きない。
アドオンが原因と思ったが、アドオン全部無効にしても変わらず。
しかしセーフモードにすると動画が見えるようになる。
アドオン全無効とセーフモードって同じじゃないの?
abema.tv見ようとしても、画面真っ暗で中央にマスコットの画像見えるだけで何も起きない。
アドオンが原因と思ったが、アドオン全部無効にしても変わらず。
しかしセーフモードにすると動画が見えるようになる。
アドオン全無効とセーフモードって同じじゃないの?
442440 (ワッチョイ 53af-21d6)
2017/10/14(土) 22:26:16.09ID:JxBKqF7t0 >>440
言葉が抜けてた
.crxを回答して無圧縮の.zipにする
で、アドオンをデバック→アドオンのデバック→一時的なアドオンを読み込む→さっき作った無圧縮.zip読み込み
これで再起動までは使える。
言葉が抜けてた
.crxを回答して無圧縮の.zipにする
で、アドオンをデバック→アドオンのデバック→一時的なアドオンを読み込む→さっき作った無圧縮.zip読み込み
これで再起動までは使える。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 22:41:57.50ID:BBQSC1O60 動画はChromeで見るのが一番面倒やトラブルがない
検索からの多タブ運用はWaterfoxに旧アドオン入れて
Gmailなどの常用サイトはマウスジェスチャもタブの開き方もキーも拡張無しでカスタマイズできるVivaldi
用途によって使い分けるのが一番だと思ってるが
そんな中、Firefox57は出番がなくなってしまったよ
検索からの多タブ運用はWaterfoxに旧アドオン入れて
Gmailなどの常用サイトはマウスジェスチャもタブの開き方もキーも拡張無しでカスタマイズできるVivaldi
用途によって使い分けるのが一番だと思ってるが
そんな中、Firefox57は出番がなくなってしまったよ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0109-ZteO)
2017/10/14(土) 22:55:54.81ID:W+ts6xD00 55のままにしとくって人多いけど
55ってそんなに安定してるの?
55ってそんなに安定してるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-C/uf)
2017/10/14(土) 23:04:24.47ID:7Mcs8O1t0 一部のおま環が騒いでるだけ
まともな環境なら56でも問題無い
まともな環境なら56でも問題無い
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/14(土) 23:04:51.73ID:J/k8DfnE0 取り敢えずTab Mix Plusにあった、
「タブをクリック・または閉じると直前のタブに戻る」
「タブやタブフォントの色を非ロード・非閲覧・読み込み済みとかの条件別に色分け」
これだけでもほしい
タブの色はツリー型タブのCSSで弄れるみたいだからWEでも多分可能だと思うけど
「タブをクリック・または閉じると直前のタブに戻る」
「タブやタブフォントの色を非ロード・非閲覧・読み込み済みとかの条件別に色分け」
これだけでもほしい
タブの色はツリー型タブのCSSで弄れるみたいだからWEでも多分可能だと思うけど
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-o9Xw)
2017/10/14(土) 23:18:05.60ID:hzp9Nynx0 abema見えない問題ですけど、userContentでHTML5CSSアニメ無効にしてたのが原因でした。
失礼しました(´・ω・`)
失礼しました(´・ω・`)
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-uk6+)
2017/10/14(土) 23:45:16.43ID:Dc4UegaQ0 >デバック
滑舌悪くて発音出来ないと文字にするときでも濁音抜けるんだろうな
滑舌悪くて発音出来ないと文字にするときでも濁音抜けるんだろうな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-9fkd)
2017/10/14(土) 23:55:04.81ID:eOdxI1hz0 55から56にすると具体的にどこが駄目になるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b05-HDkl)
2017/10/15(日) 00:18:24.49ID:3EI7I7480 倫理的ブラウザーになる
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-u3j5)
2017/10/15(日) 00:18:27.07ID:99scjDkx0 56でスレ検索しても何一つ良いことが書かれてないな
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b01-H3mC)
2017/10/15(日) 00:19:58.59ID:SDn4ixus0 55でスレ検索しても何一つ良いことが書かれてないだろうが
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb45-SlNc)
2017/10/15(日) 00:37:29.45ID:00OklTJF0 >>411
ニコ生サポートからは、その症状はブラウザの所為だからと言われたんだが
Bugzillaに投稿するから調査した内容の詳細教えてって言っても教えられんの
一点張りだったので、私は実装仕様の不具合だと踏んでいる。
ニコ生サポートからは、その症状はブラウザの所為だからと言われたんだが
Bugzillaに投稿するから調査した内容の詳細教えてって言っても教えられんの
一点張りだったので、私は実装仕様の不具合だと踏んでいる。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96c-L4Sv)
2017/10/15(日) 00:38:08.24ID:ruxb8uip0 firefox56でエロ動画見てたらBAD Pool Callerっていうブルースクリーンエラー出て再起動しない?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb45-SlNc)
2017/10/15(日) 00:39:06.03ID:00OklTJF0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-rIw3)
2017/10/15(日) 00:42:59.70ID:jFfOzLFD0 Firefox56にしたらツールバーのサイドバーボタンから拡張機能のサイドバーを開けなくなっちゃった
おかげでサイドバーを開くためだけにツールバーに3個もボタンを追加する羽目に・・・
おかげでサイドバーを開くためだけにツールバーに3個もボタンを追加する羽目に・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-mlRF)
2017/10/15(日) 01:52:03.18ID:rRzcTAKw0 自分の環境だとニコ生は以下の設定にするとFirefoxが無応答となる不具合が落ち着く模様
Firefox
設定>一般>パフォーマンス>推奨のパフォーマンスうんぬん
→チェック無し
同ハードウェアアクセラレーション機能を使用する
→チェック無し
Adobe Flash Player
設定>表示>ハードウエアアクセラレーションを有効化
→チェック無し
Firefox 56.0 64bit マルチプロセス有効
Flash 27.0.0.159
Windows10 64bit 1703
CPU: Intel Core i7 2600K
GPU: Radeon HD7770
Firefox
設定>一般>パフォーマンス>推奨のパフォーマンスうんぬん
→チェック無し
同ハードウェアアクセラレーション機能を使用する
→チェック無し
Adobe Flash Player
設定>表示>ハードウエアアクセラレーションを有効化
→チェック無し
Firefox 56.0 64bit マルチプロセス有効
Flash 27.0.0.159
Windows10 64bit 1703
CPU: Intel Core i7 2600K
GPU: Radeon HD7770
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d346-89ZN)
2017/10/15(日) 04:46:33.49ID:P8ZS0DsG0 >>355
ありがとう助かった
ありがとう助かった
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e900-BSx0)
2017/10/15(日) 07:11:50.59ID:qvu6Klo80 >>355 アリガトゴザイマシタ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-Y3bU)
2017/10/15(日) 09:32:04.74ID:hfDoL22C0 56.01にしたら、FLASH公式のアップデートする画面自体が変な画面になっててアップデート出来ない…
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-BSx0)
2017/10/15(日) 09:37:53.52ID:wgxzlTHq0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-TEDR)
2017/10/15(日) 09:51:09.57ID:lZ5iEuJ40 WebExt不便すぎる
これまでのアドオンの代替なんてとてもできない
なんでわざわざ最大のアドバンテージを捨てるんだ、理解できない
これまでのアドオンの代替なんてとてもできない
なんでわざわざ最大のアドバンテージを捨てるんだ、理解できない
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
2017/10/15(日) 10:17:58.96ID:/8DfaSq50 年取った人間がが「あの頃は良かった」って言うのと同じだよ
ちゃんと時代の変化について行ける人間になろう
Firefoxは大きく変化して生まれ変わろうとしてるんだよ
ちゃんと時代の変化について行ける人間になろう
Firefoxは大きく変化して生まれ変わろうとしてるんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/15(日) 10:35:09.90ID:4vJJ3NYA0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-89ZN)
2017/10/15(日) 10:46:49.50ID:RIw2pZ0P0 >>464
???
???
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-89ZN)
2017/10/15(日) 10:52:20.00ID:RIw2pZ0P0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-B6a6)
2017/10/15(日) 10:56:59.30ID:PNt5b0vw0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-89ZN)
2017/10/15(日) 10:58:52.78ID:RIw2pZ0P0 というかFlashはデフォだとバックグラウンドで自動更新されるはずだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c2-Zccp)
2017/10/15(日) 11:03:37.81ID:QFMmtTuU0 >>467
暗いと不平を言うよりも すすんであかりをつけましょう
暗いと不平を言うよりも すすんであかりをつけましょう
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/15(日) 11:06:34.45ID:EcBt3gPd0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
2017/10/15(日) 11:16:37.64ID:/8DfaSq50 MozillaもFirefoxでしか使えないアドオンより10年後20年後と見据えたら他ブラウザと互換性を持たせたほうが使う方も作る方も
良いって判断したんだろうし個人的にはそれは正解だと思ってる
ブラウザそのものはRust言語使ってたりマルチプロセスにしてもChromeとは違うアプローチだしそういう点ではFirefoxはしっかり個性的な
路線は堅持してると思う
良いって判断したんだろうし個人的にはそれは正解だと思ってる
ブラウザそのものはRust言語使ってたりマルチプロセスにしてもChromeとは違うアプローチだしそういう点ではFirefoxはしっかり個性的な
路線は堅持してると思う
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f925-BSx0)
2017/10/15(日) 11:31:22.91ID:FTPthZB/0 長年使い慣れて愛着もあるが試しに捨ててみる
不思議なことに57Dev版でもう慣れた
不思議なことに57Dev版でもう慣れた
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d9-B6a6)
2017/10/15(日) 11:33:35.75ID:bWK31yw/0 これを機に一度みんなアドオンを全部捨ててみよう!!
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/15(日) 11:38:35.22ID:4vJJ3NYA0 断捨離を実行した高橋英樹みたいなもんだと思う
そろそろお迎えが近い
そろそろお迎えが近い
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/15(日) 12:00:48.49ID:tbQtX+kE0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/15(日) 12:09:49.86ID:rPbzR2NHM エロ動画ダウンロード頑張れー
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-NeNn)
2017/10/15(日) 12:11:30.73ID:nA3ODdFr0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-kUpk)
2017/10/15(日) 12:23:25.42ID:E1Mf86Du0 完
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-89ZN)
2017/10/15(日) 12:30:17.67ID:RIw2pZ0P0 Chromeだけは慣れないな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-7bYi)
2017/10/15(日) 12:30:29.94ID:DYVZj+H70 57&WebExtensionで常用してるけど慣れたぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/15(日) 12:38:08.24ID:dwXhSEBya 今更嘆いてもweb-extに移行する事実は変わらんのだからさっさと代替アドオン探すか他ブラウザに移行しろや
いつからこの告知がされてると思ってんだ?餓鬼じゃないんだから諦めろよ
いつからこの告知がされてると思ってんだ?餓鬼じゃないんだから諦めろよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-o9Xw)
2017/10/15(日) 12:38:19.39ID:KA28yZs+0 Firefox 56.0.1がリリースノートに載ってるけど、56.0.0から更新しようとしても
既に最新ですって出て更新できないぞ
既に最新ですって出て更新できないぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-BSx0)
2017/10/15(日) 12:49:55.24ID:hJAfZaCd0 57きてくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/15(日) 12:57:32.21ID:tbQtX+kE0 Ver.57は、Chromeに劣るアドオン充実度
中味スカスカにしてやっとChromeと速度で競えるレベル(それでも勝ててないw)
こんな劣化ブラウザにしがみつくなんてたいした信仰心だ
サイドバーが〜なんて建前で、
どうせお前らはエロ動画ダウンロードする為だけに火狐にしがみついてんだろ?(笑)
中味スカスカにしてやっとChromeと速度で競えるレベル(それでも勝ててないw)
こんな劣化ブラウザにしがみつくなんてたいした信仰心だ
サイドバーが〜なんて建前で、
どうせお前らはエロ動画ダウンロードする為だけに火狐にしがみついてんだろ?(笑)
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/15(日) 13:02:13.35ID:EcBt3gPd0 >>484
どうせ最適化進んで全部Rustになれば速度なんてChrome(笑)になるからどうでもいい。
いまだに旧アドオン云々言ってるこのスレはどうかと思うけどな。
さっさとChrome捨てて乗り換えるのが賢い。WebRender載るまで待っててもいいけどな。
どうせ最適化進んで全部Rustになれば速度なんてChrome(笑)になるからどうでもいい。
いまだに旧アドオン云々言ってるこのスレはどうかと思うけどな。
さっさとChrome捨てて乗り換えるのが賢い。WebRender載るまで待っててもいいけどな。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/15(日) 13:05:53.48ID:tbQtX+kE0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/15(日) 13:10:42.77ID:d+x+oveUM こいつ何でこんな必死こいてんだ
さっさとチョロメに篭っとけよ
さっさとチョロメに篭っとけよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/15(日) 13:18:18.32ID:tbQtX+kE0 はいはい、じゃあ引き上げましょうかね〜(笑)
結局、お前ら何ひとつ言い返せないんだなw 負け犬ども気分はどうだい?
Chrome最高!敗北の味を知りたいわ〜♪もっとmozillaにも頑張ってもらわんとね
張り合いがない。現状雑魚すぎて(大爆笑)
結局、お前ら何ひとつ言い返せないんだなw 負け犬ども気分はどうだい?
Chrome最高!敗北の味を知りたいわ〜♪もっとmozillaにも頑張ってもらわんとね
張り合いがない。現状雑魚すぎて(大爆笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/15(日) 13:18:32.59ID:EcBt3gPd0 >>486
そりゃ負けてるところもあるだろうなWeb版Google Earthが開けないところとかw
なんせQuantum実装自体がまだスカスカの状態で今のChromeと互角だからな
RustとC++だからもう目に見えてるんだけどね。WebAssemblyも既にFirefox一強だし
そりゃ負けてるところもあるだろうなWeb版Google Earthが開けないところとかw
なんせQuantum実装自体がまだスカスカの状態で今のChromeと互角だからな
RustとC++だからもう目に見えてるんだけどね。WebAssemblyも既にFirefox一強だし
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/15(日) 13:20:43.86ID:d+x+oveUM 恥ずかしいやつだな、親にその文章見てもらえ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/15(日) 13:25:49.85ID:tbQtX+kE0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/15(日) 13:26:18.34ID:qigOk7180 今の57の使い心地、使い勝手を今のChromeでは得られないんだから
Chromeの方が敗北してるんだが言っても聞かないんだろうなキチガイだから
Chromeの方が敗北してるんだが言っても聞かないんだろうなキチガイだから
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/15(日) 13:30:50.56ID:tbQtX+kE0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f925-BSx0)
2017/10/15(日) 13:32:13.63ID:FTPthZB/0 ちょろめって選択肢がないからFxスレにいるんだけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-uk6+)
2017/10/15(日) 13:34:46.71ID:eutlntsa0 >>482
気になるならインストーラー落としてきて入れたらいい
気になるならインストーラー落としてきて入れたらいい
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/15(日) 13:34:54.35ID:qigOk7180497名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-L4Sv)
2017/10/15(日) 13:45:05.03ID:80I+U1kMd498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-uk6+)
2017/10/15(日) 13:47:20.22ID:eutlntsa0 自力で探せないから他人頼みか
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/15(日) 13:56:18.26ID:qigOk7180 探せないんじゃなくて探す気がないんだよ頭大丈夫か
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-L4Sv)
2017/10/15(日) 13:57:39.28ID:80I+U1kMd まだ正式に57も出てないんだから対応するまで気長に待ちゃいいのにバカばっかやなー
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0109-ZteO)
2017/10/15(日) 13:59:09.02ID:dBmz8WAH0 よく名前出るけど
52ESRってそんなにいいの?
52ESRってそんなにいいの?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d5-B6a6)
2017/10/15(日) 14:17:44.51ID:MjYeEwlZ0 Amazonに繋ごうとしたら、安全な接続ではありませんって、拒否されるんですが…
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e9c2-scT9)
2017/10/15(日) 14:21:59.87ID:u1Q4BZUu0 No Scriptのアイコンが出なくなった
参った
参った
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
2017/10/15(日) 14:23:38.08ID:/8DfaSq50505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3161-C8E2)
2017/10/15(日) 14:34:03.54ID:58kPr7pY0 >>502
俺も繋がらん・・・
俺も繋がらん・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-uk6+)
2017/10/15(日) 14:36:43.87ID:eutlntsa0 うちはとくに問題ないな
さくさく開ける
さくさく開ける
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/15(日) 15:03:06.12ID:YEVTL3Wa0 >>501
良いも悪いも前に使ってただろ?
良いも悪いも前に使ってただろ?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-gqZO)
2017/10/15(日) 15:07:36.99ID:t7Nqn5ae0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4144-6Ayt)
2017/10/15(日) 15:12:20.55ID:Zp9LQmu+0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/15(日) 15:40:24.87ID:98S+R5fG0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/15(日) 15:41:28.88ID:98S+R5fG0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/15(日) 15:47:30.03ID:4vJJ3NYA0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/15(日) 16:05:12.00ID:d+x+oveUM 約二名捨てたと言いながら居座って煽りカスに成り果ててるな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/15(日) 16:40:06.00ID:Q1tCylp2a >>508
そんなゴミOS使うなよ貧乏人
そんなゴミOS使うなよ貧乏人
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-C/uf)
2017/10/15(日) 16:57:58.50ID:Jd6tVIBi0 またチョロ君がステキな休日の過ごし方を披露しちゃってたのか
そういや逆に、チョロメのスレで粘着荒らししてる火狐使いって
いるのかね?
そういや逆に、チョロメのスレで粘着荒らししてる火狐使いって
いるのかね?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/15(日) 17:06:41.46ID:MX8uOfKPa517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cb-89ZN)
2017/10/15(日) 17:08:55.32ID:QE1m9tg30 モジラ工作員ワロタ
糖質じゃないっすか
糖質じゃないっすか
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/15(日) 17:12:45.40ID:MX8uOfKPa >>517
じゃあ詐欺師集団って呼ぶ方がいいか?
じゃあ詐欺師集団って呼ぶ方がいいか?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/15(日) 17:13:23.76ID:98S+R5fG0 ブラウザなんてのはタダの窓であって、webページ見るために仕方なく使ってるだけで、それ自体は主役じゃない
窓枠信奉して何になるw
窓枠信奉して何になるw
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-Y3bU)
2017/10/15(日) 17:29:57.96ID:6ZvJJz1n0 webアプリやハイブリッドが増えてるご時世に何をいわんや
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-u3j5)
2017/10/15(日) 17:49:09.80ID:7ZpK2AqT0 Firefox Quantumのメモリ消費量比較と古いアドオンの振る舞い | ハルパス
https://blog.halpas.com/archives/11618
57になったら、アドオンマネージャーはこんな風になるのか(画像あり)
https://blog.halpas.com/archives/11618
57になったら、アドオンマネージャーはこんな風になるのか(画像あり)
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/15(日) 18:48:45.40ID:qigOk7180 何匹キチガイいるんだよ
やればやるほどChromeが悪く思われるのにっつか成り済ましのアンチChromeだろこいつら
やればやるほどChromeが悪く思われるのにっつか成り済ましのアンチChromeだろこいつら
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/15(日) 18:57:24.59ID:MX8uOfKPa Chromeとか関係ないんだよなぁ
ただ単にクソを世界中に撒き散らして個人情報をがめつく集めるモジラへのアンチってだけで
ただ単にクソを世界中に撒き散らして個人情報をがめつく集めるモジラへのアンチってだけで
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-B6a6)
2017/10/15(日) 19:03:43.45ID:PNt5b0vw0 そもそもチョロメはMSのブラウザと一緒で情弱が何も弄らず気にせず使う系だから関係ないだろ
当然の移行候補かのように誘導されても困る
当然の移行候補かのように誘導されても困る
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-uk6+)
2017/10/15(日) 19:03:48.02ID:eutlntsa0 そうだよ、デベロッパ版で確認できるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/15(日) 19:11:34.30ID:4vJJ3NYA0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/15(日) 19:55:47.36ID:98S+R5fG0 皮肉にマジレス
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c6-uk6+)
2017/10/15(日) 19:55:53.18ID:ZIZ1HtdF0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-kUpk)
2017/10/15(日) 20:07:28.05ID:RyIKNbI/0 エバ?
530529 (ワッチョイ 13e5-kUpk)
2017/10/15(日) 20:08:11.97ID:RyIKNbI/0 誤爆失礼(-人-)
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/15(日) 20:09:18.18ID:d+x+oveUM 使ってないブラウザのスレなんか一々チェックする気に成らないけど
余程暇なんかね
余程暇なんかね
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-89ZN)
2017/10/15(日) 20:29:28.92ID:MP3OM/9D0 久しぶりにfirefox更新したんだけどサイドバー固定できないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-uk6+)
2017/10/15(日) 20:37:35.31ID:XalZozyL0 サイドバーなんて昔から固定じゃなかったか?
CTRL+Bで出すときいつも左に固定されてるし
CTRL+Bで出すときいつも左に固定されてるし
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/15(日) 20:59:47.02ID:98S+R5fG0 使ってるなら文句を言うな
使ってないなら覗きに来るな
つまり
このスレを絶賛の嵐にしたいのかな?
使ってないなら覗きに来るな
つまり
このスレを絶賛の嵐にしたいのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/15(日) 21:16:50.47ID:d+x+oveUM536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-kUpk)
2017/10/15(日) 21:48:54.99ID:YEzgxZFT0 今日はどうしたの?
気持ち悪いのが多いなw
気持ち悪いのが多いなw
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-TYLY)
2017/10/15(日) 22:01:05.98ID:tY76Ua5J0 うわー アップデートやめときゃよかった・・・
クラッシュして起動しねえ
クラッシュして起動しねえ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-BSx0)
2017/10/15(日) 22:20:05.41ID:hJAfZaCd0 いつもの
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-uk6+)
2017/10/15(日) 22:27:40.33ID:eutlntsa0 「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」
540名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-Eg/n)
2017/10/15(日) 22:38:53.64ID:HlOkUQVLr 丸いタブ好きなんだが
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-BSx0)
2017/10/15(日) 22:47:38.74ID:hJAfZaCd0 丸いタブは無駄が多すぎる
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-ECK6)
2017/10/15(日) 22:54:24.05ID:tY76Ua5J0 noscriptが原因かも
リフレッシュしちゃったよ・・・
リフレッシュしちゃったよ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bdd-ekeY)
2017/10/16(月) 00:06:24.07ID:9n+bzBaX0 >>355
さんきゅー神
さんきゅー神
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-Y3bU)
2017/10/16(月) 00:19:25.01ID:jmK5nkj20 Compactテーマにすれば丸いタブじゃないけど
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-mlRF)
2017/10/16(月) 01:06:22.46ID:0c7/OCsy0 Compactテーマをずっと常用しているけど
ウィンドウを移動させたいときに掴む場所が少ないのが唯一の欠点かなw
ウィンドウを移動させたいときに掴む場所が少ないのが唯一の欠点かなw
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cb-B6a6)
2017/10/16(月) 01:13:21.24ID:OwiSi2T+0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-Wja4)
2017/10/16(月) 02:22:13.61ID:4Tv0xQ5P0 55以降でタブの保存場所か保存方法変わった?
クラッシュして開いてたタブ全部開けなくなったから
sessionstore-backupsコピーしていつものようにsessionstore.jsにリネームする復元方法試したんだけど成功しなくて
じゃあと思い今年の8月復元に使ったのが残ってたから(確かにそれで復元成功した)
それで試してもダメだったんだけど
クラッシュして開いてたタブ全部開けなくなったから
sessionstore-backupsコピーしていつものようにsessionstore.jsにリネームする復元方法試したんだけど成功しなくて
じゃあと思い今年の8月復元に使ったのが残ってたから(確かにそれで復元成功した)
それで試してもダメだったんだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-Wja4)
2017/10/16(月) 02:31:17.64ID:4Tv0xQ5P0 あー左の方ずっと遡ったら有る一定区間前のタブは残ってた
んーわからん
んーわからん
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-HXrW)
2017/10/16(月) 02:32:08.20ID:7NkAW+1g0 >>534
んな事したら、一行目の時点で過疎るだろうが
んな事したら、一行目の時点で過疎るだろうが
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c957-B6a6)
2017/10/16(月) 04:53:28.38ID:bNnxpJ+O0 いつのまにかカスタマイズでスペースとか使えなくなってるのね
URLバーが長すぎてテーマにかぶるんだよなぁ
URLバーが長すぎてテーマにかぶるんだよなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-uk6+)
2017/10/16(月) 05:26:38.02ID:vWsAm2Vn0 ん?あるだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c957-B6a6)
2017/10/16(月) 06:16:59.38ID:bNnxpJ+O0 あるけどドラッグして置いてもなんか消えちゃう
一応アドオン全部無効にしてみたけどやっぱり消えるから仕様だっと思ったけどまさか自分だけ?
一応アドオン全部無効にしてみたけどやっぱり消えるから仕様だっと思ったけどまさか自分だけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e941-zQV+)
2017/10/16(月) 07:01:49.46ID:efgR9hhP0 そのスペースが使えないってのはどのバージョンの話?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9c-BSx0)
2017/10/16(月) 08:05:04.07ID:B7IXQlVn0 >>545
タブとタブの境界線をもう少しはっきりしてほしい
タブとタブの境界線をもう少しはっきりしてほしい
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-o9Xw)
2017/10/16(月) 08:18:28.44ID:NCL2XZMK0556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/16(月) 10:16:43.30ID:MxiAYjqva557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/16(月) 10:36:44.20ID:/TeLU+rV0 要はネガキャンに必死だと。
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9c-BSx0)
2017/10/16(月) 10:37:44.61ID:B7IXQlVn0 自分は正しいことをしていると思いこんでる人がいたら
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c957-B6a6)
2017/10/16(月) 11:32:34.81ID:bNnxpJ+O0 自分もスクショ撮ろうとして、いま確認したら無くなってた
と思ったらClassic Theme Restoreってアドオン入れたら出てきた
どうやらアドオン切り忘れてたみたいです。お騒がせしましたすいません
上のアドオン有効にするとスペースとか復活するみたい(使えないけど)
https://i.imgur.com/pndu5VM.jpg
と思ったらClassic Theme Restoreってアドオン入れたら出てきた
どうやらアドオン切り忘れてたみたいです。お騒がせしましたすいません
上のアドオン有効にするとスペースとか復活するみたい(使えないけど)
https://i.imgur.com/pndu5VM.jpg
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/16(月) 12:19:06.03ID:h45s6SwtM >>556
荒らしの精神構造解って安心したわ
荒らしの精神構造解って安心したわ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e932-uk6+)
2017/10/16(月) 12:46:45.19ID:CoBmCUyw0 ほんとだ、CTR切ったら追加スペースなくなるんだな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-BSx0)
2017/10/16(月) 13:13:55.92ID:KV2tBp+C0 使ってるとメモリ2G近く食いだす件、セーフモードにしてもググってabout configいじっても何しても直らない。
おまけに起動時にセッションの復元に失敗したとか頻繁に出てくるようになり、Adblockも何故か効かなくなったりガッタガタ。
結構長く使ってきたが、おとなしくchromeにすることにした。さようならfirefox
おまけに起動時にセッションの復元に失敗したとか頻繁に出てくるようになり、Adblockも何故か効かなくなったりガッタガタ。
結構長く使ってきたが、おとなしくchromeにすることにした。さようならfirefox
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79fb-1kOK)
2017/10/16(月) 14:15:57.75ID:H5bExnAo0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9c-BSx0)
2017/10/16(月) 14:21:56.55ID:B7IXQlVn0 もう次のバージョンかよw
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/16(月) 14:28:24.37ID:XgUFGV56M >>563
真ん中のだけでいい
真ん中のだけでいい
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-ECK6)
2017/10/16(月) 14:43:45.88ID:EwZBxPqA0 56にしたら、タスクマネージャーにバックグラウンドプロセスが3っつになってるけど
これが普通なのか
これが普通なのか
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e932-uk6+)
2017/10/16(月) 14:45:49.85ID:CoBmCUyw0 マルチプロセス
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0113-B6a6)
2017/10/16(月) 14:54:16.70ID:miLinNDr0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339e-B6a6)
2017/10/16(月) 17:09:11.80ID:czOiin/80 >>563
3つあるけどどこのやつをダウンロードすればいいんだ?
3つあるけどどこのやつをダウンロードすればいいんだ?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Xf6/)
2017/10/16(月) 17:13:17.45ID:hP07Fq3Yd 下
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/16(月) 17:13:58.71ID:Pak/K0TXa 上
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016d-iBoq)
2017/10/16(月) 17:19:21.34ID:IqnGZuCT0 右
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-kUpk)
2017/10/16(月) 17:24:27.84ID:qJMl5Vxk0 危険ででしゃばりな Flash コンテンツをブロック レ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-gqZO)
2017/10/16(月) 19:06:27.50ID:TTqq0YRR0 https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
ここからバージョンと対応ブラウザ確認して提供オプション外してインストールすればいいやん
ここからバージョンと対応ブラウザ確認して提供オプション外してインストールすればいいやん
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-6vfT)
2017/10/16(月) 20:01:53.31ID:seqM1WHh0 ニコ生の音声の不具合はタブを裏にするとなぜか治るな
グラフィックスあたりので不具合なんだろうか
グラフィックスあたりので不具合なんだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1932-uk6+)
2017/10/16(月) 21:59:07.72ID:HCtxVjGe0 Firefox: 週末から一部のサイトで「安全な接続ができませんでした」という警告表示が発生しています。
影響を受けるのはシマンテック社の特定の証明書を使用しているサーバーで、エラーは OCSP 関連ですが、原因は引き続き調査中です。
影響を受けるのはシマンテック社の特定の証明書を使用しているサーバーで、エラーは OCSP 関連ですが、原因は引き続き調査中です。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-BSx0)
2017/10/16(月) 22:12:07.08ID:Nh9SFJMT0 WEP「WPA2がやられたか…」
WPA「ククク…やつはWiFiセキュリティプロトコルの中では最強…」
WEP「どうすんねんこれから」
WPA「ククク…やつはWiFiセキュリティプロトコルの中では最強…」
WEP「どうすんねんこれから」
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-HnJS)
2017/10/16(月) 22:51:48.15ID:yxjeJpy90 どうせすぐに修正される
それに最強なのは量子暗号
まだ一般化してないがそのうち変わる
それに最強なのは量子暗号
まだ一般化してないがそのうち変わる
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-HnJS)
2017/10/16(月) 22:57:02.52ID:VgCTm6Rq0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7f-89ZN)
2017/10/16(月) 23:01:47.48ID:pZ8Y9c8A0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/17(火) 02:12:18.49ID:Q/XGaWch0 57で選択範囲のリンクを全部開く方法ある?
この機能なんのアドオンの機能だっけ・・・
この機能なんのアドオンの機能だっけ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM63-B6a6)
2017/10/17(火) 02:17:48.12ID:rIb0G7ZvM snap links?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/17(火) 02:23:21.25ID:Q/XGaWch0 TMPだった
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-mao/)
2017/10/17(火) 02:30:39.99ID:CWfxf5k70585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/17(火) 02:45:20.06ID:Q/XGaWch0 ぎゃーありがとう
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934c-89ZN)
2017/10/17(火) 03:22:21.37ID:ofp8F7FN0 57でFastPrevNextとかPN-Buttonsみたいな連番移動出来るのないですかね?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-o9Xw)
2017/10/17(火) 08:21:32.00ID:URjD+o3pC FastPrevNextは俺も使ってるわ
地味だけどたまに必要になる
地味だけどたまに必要になる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16b-UcpO)
2017/10/17(火) 08:48:55.25ID:y5l6IRIi0 >>576 シマンテックの証明書は来年までに全部廃止されるとか聴いたがもう始まってんのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-gqZO)
2017/10/17(火) 12:27:38.58ID:ZbRA1+nU0 【障害のお知らせ】FirefoxにおけるOCSPエラーについて
https://knowledge.symantec.com/jp/support/ssl-certificates-support/index?page=content&id=ALERT2436&actp=LIST&viewlocale=ja_JP
https://knowledge.symantec.com/jp/support/ssl-certificates-support/index?page=content&id=ALERT2436&actp=LIST&viewlocale=ja_JP
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-VKUq)
2017/10/17(火) 13:12:13.20ID:A7R1lDnY0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918e-u3j5)
2017/10/17(火) 15:03:53.02ID:sxOun3AO0 >>563
PPAPバージョンが良さそうだな
PPAPバージョンが良さそうだな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sac5-+DlS)
2017/10/17(火) 16:01:01.37ID:Ytw5+28Ua 57.0に対応すべくプロファイルを再生してきたが、ほんとに使いにくくなる。
パーフォーマンスとセキュリティは好転しるだろうが・・・
パーフォーマンスとセキュリティは好転しるだろうが・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e0-C/uf)
2017/10/17(火) 16:06:51.12ID:osIGM7yk0 パーしる
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-BSx0)
2017/10/17(火) 18:25:04.00ID:vC6tMTcv0 >>592
こいつがパーしるだとわかった
こいつがパーしるだとわかった
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-hL2S)
2017/10/17(火) 19:13:39.56ID:QZlJbivea 俺は56を使い続ける!!!!!!
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0128-EmSX)
2017/10/17(火) 19:21:14.28ID:O153FNEd0 >>590
Tab Mix Plusは動きますか?
Tab Mix Plusは動きますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sac5-+DlS)
2017/10/17(火) 19:56:23.59ID:Ytw5+28Ua パーしる
どういう意味?
どういう意味?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-MExq)
2017/10/17(火) 20:51:39.13ID:A7R1lDnY0 Download Flash Player 27 Beta
Oct 17, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Flash Player: 27.0.0.174
Known Issues
Oct 17, 2017
Flash Player
Flashplayer quits unexpectedly when logging into VCD (Virtual Cloud) Portal(FP-4198649)
Fixed Issues
Oct 17, 2017
Flash Player
LoadMovie on layers other than 0 causes access violation in C# WinForms(FP-4198533).
Oct 17, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Flash Player: 27.0.0.174
Known Issues
Oct 17, 2017
Flash Player
Flashplayer quits unexpectedly when logging into VCD (Virtual Cloud) Portal(FP-4198649)
Fixed Issues
Oct 17, 2017
Flash Player
LoadMovie on layers other than 0 causes access violation in C# WinForms(FP-4198533).
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-BSx0)
2017/10/17(火) 20:54:25.25ID:zVHxR1uL0 Downthemallがある限り俺は56.0を使い続ける
エロ画像一括保存時にこれのないネットブラウジングなんか考えられん
エロ画像一括保存時にこれのないネットブラウジングなんか考えられん
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-TEDR)
2017/10/17(火) 21:12:28.48ID:BJvq7hx20 標準のダウンロードってファイルの更新日時維持してくれてるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-6vfT)
2017/10/17(火) 22:03:58.29ID:EkKM2P8Z0 >>575
やっぱグラフィックス関連の不具合くさい
gfx.content.azure.backends;skia,cairo
gfx.canvas.azure.backends;skia,cairo
layers.gpu-process.enabled;disabled
にして試し見てるがいまんとこ5時間位の視聴でも不具合おきていない
やっぱグラフィックス関連の不具合くさい
gfx.content.azure.backends;skia,cairo
gfx.canvas.azure.backends;skia,cairo
layers.gpu-process.enabled;disabled
にして試し見てるがいまんとこ5時間位の視聴でも不具合おきていない
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9e-ZteO)
2017/10/17(火) 22:06:23.22ID:iXc8hYJC0 結局どれ使うのが正解なん
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-6vfT)
2017/10/17(火) 22:20:41.26ID:EkKM2P8Z0 あいやだけどニコ生に「低遅延」とかいう機能ができてるな
これできたのいつだ?
これできたのいつだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/17(火) 22:21:35.23ID:qo19a2f00 Chrome
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-HnJS)
2017/10/17(火) 22:42:42.55ID:6Rn+KLN/0 Firefoxはもう終わり やっぱりIEがベスト
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-Y3bU)
2017/10/17(火) 22:44:47.91ID:tThp02Ye0 IE使うことあるけどIEは無いわ
読み込みが異常に遅いサイトとかある
それならEdge使えという話だが
読み込みが異常に遅いサイトとかある
それならEdge使えという話だが
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-B6a6)
2017/10/17(火) 22:50:41.27ID:OL6/l5kX0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cb-89ZN)
2017/10/17(火) 22:58:13.78ID:AkzPiIcK0 >>607
それ業者とかいまどきじゃなけりゃ納得できる理由でもあるの?
それ業者とかいまどきじゃなけりゃ納得できる理由でもあるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-B6a6)
2017/10/17(火) 23:00:00.76ID:VsMGfU2p0 Downthemallも必須だけどAutomatic Save Folderないとなぁ
なんでこれ標準じゃないの
なんでこれ標準じゃないの
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-B6a6)
2017/10/17(火) 23:23:31.41ID:OL6/l5kX0 >>608
そうだから指定したんだが?
西暦2000年に一般人に言われたら納得したよ?
その頃赤ん坊だったガキに言われてるんだったら文句つけたくもなるだろうけど。
俺から見ると今そういうことやる人は
道端のゴミをありがたがって拾う人みたいな印象。
そりゃ価値なんて状況が変化したらわからんもんだけどさ。
ゴミを持ち帰って屋敷にしまうにしても、
ゴミ屋敷の維持にも金はかかるんだぜ?
そうだから指定したんだが?
西暦2000年に一般人に言われたら納得したよ?
その頃赤ん坊だったガキに言われてるんだったら文句つけたくもなるだろうけど。
俺から見ると今そういうことやる人は
道端のゴミをありがたがって拾う人みたいな印象。
そりゃ価値なんて状況が変化したらわからんもんだけどさ。
ゴミを持ち帰って屋敷にしまうにしても、
ゴミ屋敷の維持にも金はかかるんだぜ?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-d+5S)
2017/10/18(水) 00:04:59.57ID:N3lu9ccB0 貧乏人は大変ですね
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b90-BSx0)
2017/10/18(水) 00:52:56.03ID:LyIDN2l30 俺も昔は狂ったようにエロ画像を保存しまくっていたなー。
でもある日ふと 保存してもほとんど見ない 事に気付いて、
ばっさり全削除したら凄くスッキリした。
今は、よほどグッと来る画像でない限り保存しないわ。
でもある日ふと 保存してもほとんど見ない 事に気付いて、
ばっさり全削除したら凄くスッキリした。
今は、よほどグッと来る画像でない限り保存しないわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599b-B6a6)
2017/10/18(水) 01:15:39.47ID:FnJ0VCzm0 >>607
そういう画像を収集し眺めることが好きな人、収集すること自体が目的化している人、
趣味な人はいまだにたくさんいるのでは?
なにが好きか、何に価値を見出すかは
各々の価値観によるしまたそれは千差万別であるし・・・
それら画像専用のサーバーを作ってまめに維持してる人もきっとどこかにいるでしょう
いろんな価値観がありますよね
そういう画像を収集し眺めることが好きな人、収集すること自体が目的化している人、
趣味な人はいまだにたくさんいるのでは?
なにが好きか、何に価値を見出すかは
各々の価値観によるしまたそれは千差万別であるし・・・
それら画像専用のサーバーを作ってまめに維持してる人もきっとどこかにいるでしょう
いろんな価値観がありますよね
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/18(水) 01:28:56.49ID:crSeUDtM0 Firefox関連スレには自分と異なる価値観をまったく認めない人が多いと思う
それが原因でいつも荒れてる印象がある
それが原因でいつも荒れてる印象がある
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/18(水) 01:37:45.92ID:9xYCTEE0M ・特定の人がずっとゴリ押ししてる
・特定の人がずっと批判してる
・俺の使い方がベストチョイスだと押し付けてくる
こういう意見は全く参考にならないから気をつけてね
・特定の人がずっと批判してる
・俺の使い方がベストチョイスだと押し付けてくる
こういう意見は全く参考にならないから気をつけてね
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-B6a6)
2017/10/18(水) 02:03:49.73ID:AQXQhGsB0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-JLdJ)
2017/10/18(水) 02:10:04.73ID:6vFS635x0 >>614
別にすべての板見てまわってるわけではないけど、5chって基本そんなやつ
しかいなくね?
他人の意見聞いて、「ああ、なるほど。そういうのもあるんだ。」って感じの
書き込みとか見たことないよ。
別にすべての板見てまわってるわけではないけど、5chって基本そんなやつ
しかいなくね?
他人の意見聞いて、「ああ、なるほど。そういうのもあるんだ。」って感じの
書き込みとか見たことないよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-6vfT)
2017/10/18(水) 02:22:55.50ID:WGAj0Icl0 ニコ生で不具合起きてる人>>601の上2つか下1つでいいから試してみてくれ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-mlRF)
2017/10/18(水) 02:39:13.01ID:iKRwqFeG0 メンタルヘルスの回復期のリワークカウンセリングで
他人の意見に対して同意せずとも共感するトレーニングをした
性格が悪いとかだけで無く病んでる人も多いんだろうな
他人の意見に対して同意せずとも共感するトレーニングをした
性格が悪いとかだけで無く病んでる人も多いんだろうな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135f-89ZN)
2017/10/18(水) 03:54:08.28ID:bCMdavAk0 57に移行してから出来なくなったこともあるが
アドオン漁るのはやっぱり楽しいな
アドオン漁るのはやっぱり楽しいな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/18(水) 06:31:09.53ID:p2t/j4tB0 昨日Steamのキーを激安で販売するチャリティーサイト使ったんだけど、アマゾン決済がChromeでもFirefoxでも使えなかったんで、久々にIE使ったんだが
ひっどいな
HTML5への対応状況なのか、WEB系のControlの操作が重すぎて実用ならない
MSはEdge使えってことなのか?
FirefoxとChromeの二丁使いにEdgeはきついな
ひっどいな
HTML5への対応状況なのか、WEB系のControlの操作が重すぎて実用ならない
MSはEdge使えってことなのか?
FirefoxとChromeの二丁使いにEdgeはきついな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/18(水) 07:38:54.99ID:ezLZEFZma >>606
Edgeなんて使う位ならサポ切れのIE使う方がまだマシだわ…
Edgeなんて使う位ならサポ切れのIE使う方がまだマシだわ…
623名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-o9Xw)
2017/10/18(水) 08:46:56.76ID:HiQa7RI5C Firefxox57ダメだからチョロメ使うって考え方が分からん
Firefxox57にできないことはチョロメにもできないんだろ?
Firefxox57にできないことはチョロメにもできないんだろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-o9Xw)
2017/10/18(水) 09:00:36.38ID:DXyqYhcL0 adblock Plusの代わりって、みんな何入れてるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-HnJS)
2017/10/18(水) 09:21:36.91ID:ketkePt00 ublock
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-89ZN)
2017/10/18(水) 09:26:27.76ID:mqPoCN010 UB
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/18(水) 09:45:03.47ID:v6KygFIK0 >>624
代わりと言うか最初らublock入れてる
代わりと言うか最初らublock入れてる
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-BSx0)
2017/10/18(水) 09:56:03.71ID:cteq16rw0 >>623
ChromeからFirefoxに来たけどChromeの不満が全部解消された感じだわ
ChromeからFirefoxに来たけどChromeの不満が全部解消された感じだわ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-o9Xw)
2017/10/18(水) 10:04:36.49ID:DXyqYhcL0 ublock originは自分も使ってはいるんだけど、
adblock Plusみたいに「ブロック可能項目一覧を開く」
みたいなのがなくて、使いにくくない?
個別ブロックがしやすくて重宝してるんだけど。。。。。。
adblock Plusみたいに「ブロック可能項目一覧を開く」
みたいなのがなくて、使いにくくない?
個別ブロックがしやすくて重宝してるんだけど。。。。。。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c2-Zccp)
2017/10/18(水) 10:28:43.62ID:E3uT8RQI0 >>624
AdBlockPlusのお小遣い稼ぎ(アフィコード書換とかABPに金払った広告をスルー)を嫌って
Adblock Edgeに移行、その後ABE作者推奨のuBlock originに移行って人多いと思う
AdBlockPlusのお小遣い稼ぎ(アフィコード書換とかABPに金払った広告をスルー)を嫌って
Adblock Edgeに移行、その後ABE作者推奨のuBlock originに移行って人多いと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7967-DBzC)
2017/10/18(水) 10:39:00.97ID:Xvjl3OkC0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e956-B6a6)
2017/10/18(水) 10:45:37.37ID:VmWTGrDA0 なんか広告ブロックが機能してないぞ
クソームの方は機能してる
クソームの方は機能してる
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-89ZN)
2017/10/18(水) 10:53:52.60ID:ZcHT0U960 Firefox 56.0(64bit)、uBO 1.14.14
全く問題なし
全く問題なし
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-o9Xw)
2017/10/18(水) 11:23:07.06ID:DXyqYhcL0635名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-o9Xw)
2017/10/18(水) 11:24:31.71ID:HiQa7RI5C クソーム・・・
昔xoomってあったなぁ
昔xoomってあったなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ec-0jJv)
2017/10/18(水) 12:03:24.13ID:nua93jYK0 addons.mozilla.org でアドオン効かなくするのやめやがれ
このうんこちんちんめ
このうんこちんちんめ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/18(水) 12:18:39.44ID:ldPN8Ouja638名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-o9Xw)
2017/10/18(水) 12:25:37.69ID:HiQa7RI5C こまけえこたぁいいんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/18(水) 12:28:47.76ID:ldPN8Ouja640名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-o9Xw)
2017/10/18(水) 12:45:50.08ID:HiQa7RI5C ほんとこまけえなお前
フラッシュ絡み以外でクラッシュなんてしたことねえよ
whatwg標準に添えて無くて困るなら、そのサイト教えろ。
フラッシュ絡み以外でクラッシュなんてしたことねえよ
whatwg標準に添えて無くて困るなら、そのサイト教えろ。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/18(水) 13:21:08.39ID:vdWvxvBoa >>640
Flash以外でクラッシュしたことないとかほんと工作員乙としか言いようがない
このスレだけでも何件不安定になったクラッシュしたの報告上がってると思ってるんだ
サイト表示崩れるのもつべ辺り見れば再現するって報告ここだったかアドオンスレだったかにあったしこっちでも再現した
ほんと見たいものしか見ない集団だな
Flash以外でクラッシュしたことないとかほんと工作員乙としか言いようがない
このスレだけでも何件不安定になったクラッシュしたの報告上がってると思ってるんだ
サイト表示崩れるのもつべ辺り見れば再現するって報告ここだったかアドオンスレだったかにあったしこっちでも再現した
ほんと見たいものしか見ない集団だな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1317-uk6+)
2017/10/18(水) 13:25:34.15ID:5uK+GoRV0 絡まなくてもクラッシュはするよ
何度も何度も、おことわりの画面が出たわw
何度も何度も、おことわりの画面が出たわw
643名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-o9Xw)
2017/10/18(水) 13:27:00.59ID:HiQa7RI5C ぐだぐだ言うんならチョロメスレに行けや
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/18(水) 13:29:16.20ID:ZwfTWo4Da 普通にクラッシュする事あるけどなぁ
関係ないがシャチークって何だ?
関係ないがシャチークって何だ?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/18(水) 13:33:07.35ID:EbaMasbY0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/18(水) 13:36:39.14ID:crSeUDtM0 個人的にはクラッシュならChromeの方が多い印象
あの変なキャラの画面に何度ムカついたことか
あの変なキャラの画面に何度ムカついたことか
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1317-uk6+)
2017/10/18(水) 13:49:14.96ID:5uK+GoRV0 「沢山人が歩いていた」
「何人?」
こんなことを聞き返すおバカは滅多にいないなwww
「何人?」
こんなことを聞き返すおバカは滅多にいないなwww
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/18(水) 13:50:13.19ID:p2t/j4tB0 ブラウザの信者とかみっともないからやめなさいよw
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/18(水) 13:55:24.42ID:vdWvxvBoa 火狐信者ってよりはモジラ工作員もしくは詐欺師の方が実態としては正しいと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-XFbX)
2017/10/18(水) 13:59:56.44ID:vdWvxvBoa 別にChrome信者じゃなくて、悪徳企業のモジラとそれが世に出してる腐れプロダクトを批判してるだけなのに
Chrome信者の暴走に矮小化したいモジラ社員の話術はほんとクソ
Chrome信者の暴走に矮小化したいモジラ社員の話術はほんとクソ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-BSx0)
2017/10/18(水) 14:23:23.61ID:cteq16rw0 別にFirefox信者じゃなくて、悪徳企業のGoogleとそれが世に出してる腐れプロダクトを批判してるだけなのに
火狐信者の暴走に矮小化したいGoogle工作員の話術はほんとクソ
火狐信者の暴走に矮小化したいGoogle工作員の話術はほんとクソ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-mao/)
2017/10/18(水) 14:26:41.84ID:SCnIXNH00 MozillaとGoogle比べたらどう考えてもGoogleの方が悪どいと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7967-DBzC)
2017/10/18(水) 14:52:36.29ID:Xvjl3OkC0 >>637
大まかなものはオプションで止められるし、細かいものはabout:configで止められる
まあ、健全性をうたうなら、デフォルトで全てオフで、全ての項目をオプションからアクセスできるようにするべきではあるが
そも、そのFirefoxのそういった機能にはGoogle由来のものも多分に含まれているのだが
セーフブラウジングなんてアウトブラウジングじゃないか
大まかなものはオプションで止められるし、細かいものはabout:configで止められる
まあ、健全性をうたうなら、デフォルトで全てオフで、全ての項目をオプションからアクセスできるようにするべきではあるが
そも、そのFirefoxのそういった機能にはGoogle由来のものも多分に含まれているのだが
セーフブラウジングなんてアウトブラウジングじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/18(水) 15:04:30.90ID:EbaMasbY0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135f-89ZN)
2017/10/18(水) 15:35:19.25ID:bCMdavAk0 50台以降クラッシュしたことなんて一回もないわ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5939-/6Uq)
2017/10/18(水) 17:57:34.74ID:gKK/+mF50 チョロームのマウスジェスチャーとダウンローダーのアドオンがうんこ過ぎて52esrがメインになっちまった
完全に難民状態だわ
完全に難民状態だわ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0127-nHT8)
2017/10/18(水) 19:48:10.33ID:pkcJteVl0 >>622
こういうキチガイがいるんだからMSは大変だよ
まあ、うちの父もXPの古いNEC製パソコンをずっと使ってて
いよいよ激重でどうにもならなくなり、なんとか説得して中古のThinkPad(Win7)買ったとこなんだけどね
こういうキチガイがいるんだからMSは大変だよ
まあ、うちの父もXPの古いNEC製パソコンをずっと使ってて
いよいよ激重でどうにもならなくなり、なんとか説得して中古のThinkPad(Win7)買ったとこなんだけどね
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5c-WVwe)
2017/10/18(水) 21:24:37.90ID:DKM79OrF0 48 Crash
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/18(水) 22:14:36.18ID:LietZIFqa >>657
まだマシって言葉の綾なだけで本気でサポ切れソフト使う訳無いだろ…
Edgeは後継ブラウザにするには機能やバグ潰しが足りなさすぎる
冗談抜きでIE使用者はFirefoxかChromium系に移行するしか選択肢が無いレベルに酷い
まだマシって言葉の綾なだけで本気でサポ切れソフト使う訳無いだろ…
Edgeは後継ブラウザにするには機能やバグ潰しが足りなさすぎる
冗談抜きでIE使用者はFirefoxかChromium系に移行するしか選択肢が無いレベルに酷い
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65d-U5aN)
2017/10/19(木) 09:06:48.57ID:I0y48Xhg0 Windows 7以降はすでにWPA2脆弱性問題に対処済み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086503.html
まさかサポート終了したOS使ってる奴いないよな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086503.html
まさかサポート終了したOS使ってる奴いないよな?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1b-bcII)
2017/10/19(木) 11:14:26.98ID:Bxr/Zxmq0 >>660
そもそも有線使ってりゃ高みの見物なのにアタフタしてかっこ悪いよね(´・ω・`)
そもそも有線使ってりゃ高みの見物なのにアタフタしてかっこ悪いよね(´・ω・`)
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d3e-bcII)
2017/10/19(木) 13:28:03.41ID:DfvlIuH20 さすがにXP以前をラップトップやモバイルでネット用に使ってるのを見たことは無いな。
ネットでも用途限定で使おうと思えば余裕ではあるが。
ネットでも用途限定で使おうと思えば余裕ではあるが。
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce67-bcII)
2017/10/19(木) 16:01:42.18ID:rzy8cYJD0 なんか重くなった
複数タブでの動画再生はChromeのが軽いしクラッシュしない
軽くなったらまた戻ってきますサヨナラ
複数タブでの動画再生はChromeのが軽いしクラッシュしない
軽くなったらまた戻ってきますサヨナラ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-G2ZP)
2017/10/19(木) 16:17:04.08ID:a3kHnV7Z0 >>661
君はスマホも有線なんだぁスゴイねぇ
君はスマホも有線なんだぁスゴイねぇ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-Ob4u)
2017/10/19(木) 17:15:34.41ID:Hdkt5YfR0 無線LANケーブル使えよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a146-0GSP)
2017/10/19(木) 18:58:47.21ID:XfxXrxNe0 2017年10月17日 08時00分 公開
明日から使えるITトリビア:
話題の「無線LANケーブル」は実在する (1/2)
「WPA2」の話題に便乗してTwitterトレンド入りした謎の“無線LANケーブル”。実は似たようなケーブルがあなたの生活を便利にしている。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/l_ky_wificable-07.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/l_ky_wificable-03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/l_ky_wificable-06.jpg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news038.html
明日から使えるITトリビア:
話題の「無線LANケーブル」は実在する (1/2)
「WPA2」の話題に便乗してTwitterトレンド入りした謎の“無線LANケーブル”。実は似たようなケーブルがあなたの生活を便利にしている。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/l_ky_wificable-07.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/l_ky_wificable-03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/l_ky_wificable-06.jpg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news038.html
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f6-+GIi)
2017/10/19(木) 19:55:01.18ID:IrWh6Hmw0 >>666
東海道新幹線でかなり前から導入されていたね
東海道新幹線でかなり前から導入されていたね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddd-7unl)
2017/10/19(木) 20:07:06.81ID:644j1Bmq0 ん?漏洩ケーブルのことか?
漏洩ケーブルとかずっと昔からあるじゃないか
その図はそれをWi-Fiに利用してるってだけだろ
漏洩ケーブルとかずっと昔からあるじゃないか
その図はそれをWi-Fiに利用してるってだけだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a3-U5aN)
2017/10/19(木) 20:18:33.10ID:W9Pv4tRz0 高速道路でラジオから流れる道路情報も漏洩ケーブルだな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c184-gcVe)
2017/10/19(木) 20:37:12.62ID:l0Y4WGMT0 くそぶら
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e5-lsz1)
2017/10/19(木) 20:40:38.51ID:9gMRUhj90672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1dd-h3yZ)
2017/10/19(木) 20:43:05.84ID:8+O/veKs0 起動時変だな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-U5aN)
2017/10/19(木) 21:29:10.55ID:eCy/LqGL0 何時間も立ち上げてると話にならないくらい重くなる。
タブ切り替えるといちいち砂時計走るし
文字打つと打った一文字が現れるのにいちいち時間がかかる。
なんなんだよ?
メモリは余ってるぞ。
タブ切り替えるといちいち砂時計走るし
文字打つと打った一文字が現れるのにいちいち時間がかかる。
なんなんだよ?
メモリは余ってるぞ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e0-xUNq)
2017/10/19(木) 21:31:09.07ID:ceRLgmNX0 な、age厨だろ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d605-0GSP)
2017/10/19(木) 21:57:44.94ID:7wZn4bYD0 チョロメ達がうざいな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/19(木) 22:05:41.72ID:U1gTUYgR0 多タブ厨の方へ
Recording new Telemetry from add-ons – Georg Fritzsche – Medium
https://medium.com/georg-fritzsche/recording-new-telemetry-from-add-ons-61d194568212
https://cdn-images-1.medium.com/max/1600/1*BQJVHhVlZxSn6tWyVgvdTQ.png
↑
テレメトリ結果からタブを全部でn個開いてるユーザーの割合をグラフにしたところこんな感じになったようです
4個の時点で9%以下、10個で2%もないらしい
この結果に不満がある人はこれからテレメトリをオンにすること
キチガイじみた拒否反応で機能切ってると、結局選挙に行かない若者みたいなことになる
Recording new Telemetry from add-ons – Georg Fritzsche – Medium
https://medium.com/georg-fritzsche/recording-new-telemetry-from-add-ons-61d194568212
https://cdn-images-1.medium.com/max/1600/1*BQJVHhVlZxSn6tWyVgvdTQ.png
↑
テレメトリ結果からタブを全部でn個開いてるユーザーの割合をグラフにしたところこんな感じになったようです
4個の時点で9%以下、10個で2%もないらしい
この結果に不満がある人はこれからテレメトリをオンにすること
キチガイじみた拒否反応で機能切ってると、結局選挙に行かない若者みたいなことになる
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce85-jyNj)
2017/10/19(木) 22:16:16.49ID:bZ/tMpmX0 単なるアンケート結果みたいなものに満足も不満もないと思うが
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad1-jFrL)
2017/10/19(木) 22:25:15.71ID:Omd9Fh/t0 Invalid URIだって
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a5-U5aN)
2017/10/19(木) 22:28:26.56ID:inoyPN6c0 さすがにタブ10未満で使うことはない
そんなカジュアルな使い道ならFirefoxじゃなくていいい
そんなカジュアルな使い道ならFirefoxじゃなくていいい
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d605-0GSP)
2017/10/19(木) 22:31:19.82ID:7wZn4bYD0 >>679
では、何がいいのかな?
では、何がいいのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-sMfG)
2017/10/19(木) 22:36:46.12ID:t8l1u3dxM >タブ10未満で使うことはない
机の上に物が積み上がってて仕事できない人っぽいイメージ
机の上に物が積み上がってて仕事できない人っぽいイメージ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8e-QYk6)
2017/10/19(木) 22:39:53.97ID:XiqbtlyN0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-HLOp)
2017/10/19(木) 22:44:12.05ID:LjhkkUxT0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/19(木) 22:49:49.61ID:U1gTUYgR0 >>679
でも現実はグラフの通りで、テレメトリの分析を踏まえてMozillaは方針を決めているんだよ
でも現実はグラフの通りで、テレメトリの分析を踏まえてMozillaは方針を決めているんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/19(木) 22:52:43.08ID:U1gTUYgR0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-HLOp)
2017/10/19(木) 22:56:23.66ID:LjhkkUxT0 すまん
原因はfirefox本体じゃなくてublock originっぽいわ
アドオン一つ一つ止めてたら特定できた
でもフィルター無効にするだけじゃ効果なくて、アドオンタブから無効化しないと解決しないってどういうこっちゃ
原因はfirefox本体じゃなくてublock originっぽいわ
アドオン一つ一つ止めてたら特定できた
でもフィルター無効にするだけじゃ効果なくて、アドオンタブから無効化しないと解決しないってどういうこっちゃ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce85-jyNj)
2017/10/19(木) 23:04:16.17ID:bZ/tMpmX0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8e-QYk6)
2017/10/19(木) 23:07:05.03ID:XiqbtlyN0 >>687
お、図星で悔しかったのか
お、図星で悔しかったのか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a32-jyNj)
2017/10/19(木) 23:15:41.13ID:A3lAqRnM0 >>686
うちもuBO有効でも見れるがなあ
うちもuBO有効でも見れるがなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316c-I6ka)
2017/10/19(木) 23:32:42.24ID:a4h4BPCx0 俺もuBO有効でも見れる
uBOのユーザーの数からしてそんなことがあったらもっと先に誰かが言ってるだろ
今日56がリリースされたんならともかく
uBOのユーザーの数からしてそんなことがあったらもっと先に誰かが言ってるだろ
今日56がリリースされたんならともかく
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a5-U5aN)
2017/10/20(金) 03:17:17.06ID:CHXIAjVe0692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-2oSd)
2017/10/20(金) 03:26:31.22ID:U6XCXx9na 多タブガイジがいつものように人権主張してファビョってるな
在日に人権は無いからさっさと祖国に帰れよw
在日に人権は無いからさっさと祖国に帰れよw
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-HLOp)
2017/10/20(金) 05:08:19.30ID:LrHUNLys0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510e-wYkv)
2017/10/20(金) 07:24:21.99ID:d1sxWLAm0 テレメトリっつか、集めたハードウェアの情報を公開してるね
Firefox Hardware Report
https://hardware.metrics.mozilla.com/
それによると60%以上がオンボグラフィック、解像度は1368x768,CPUはデュアルコアが7割、メモリは4GBが最も多い
これをもとに、かなりの低スペ向けに作られてるんだろう
Firefox Hardware Report
https://hardware.metrics.mozilla.com/
それによると60%以上がオンボグラフィック、解像度は1368x768,CPUはデュアルコアが7割、メモリは4GBが最も多い
これをもとに、かなりの低スペ向けに作られてるんだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1963-jyNj)
2017/10/20(金) 07:32:17.94ID:9vqnt2jH0 >>694
それってほぼ数年前の低価格ノートPCのスペックだな
それってほぼ数年前の低価格ノートPCのスペックだな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15b-D22/)
2017/10/20(金) 07:33:53.21ID:EqkBnyEO0 あんたらの言う低スペックとは、一般的スペック
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-U5aN)
2017/10/20(金) 07:46:35.17ID:Qw2wjiBp0 別にこの程度なら低スペックとは言わないでしょ
PCでゲームを遊ぶような人からすればそうは思わないのかも知れないけどさ
PCでゲームを遊ぶような人からすればそうは思わないのかも知れないけどさ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a5-U5aN)
2017/10/20(金) 07:47:05.27ID:CHXIAjVe0 どう見ても低スペック
ノートとしても低価格向け層
どうりでこのスレでも重いだの言うのが多いわけだ
ノートとしても低価格向け層
どうりでこのスレでも重いだの言うのが多いわけだ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/20(金) 07:55:19.26ID:cVb2xoBq0 低スペックだろうけどWindows 7 32bitのノートを使い続けてるならこんなもんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-2oSd)
2017/10/20(金) 07:56:12.78ID:ocMaBPoRa 絵に書いたような低スペ32bit厨だなwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a191-0GSP)
2017/10/20(金) 07:58:08.90ID:ZmGpi//90 Chromeユーザーはもっとスペックの高いPC使ってそう
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-maoL)
2017/10/20(金) 08:36:39.70ID:WhyjfwBx0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-0GSP)
2017/10/20(金) 08:44:55.70ID:+UqZB01/0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e27-vuMS)
2017/10/20(金) 08:54:19.14ID:pql44BXK0 Shufooのフルスクリーンでクラッシュする
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-0GSP)
2017/10/20(金) 08:55:18.35ID:bv1Si4lH0 >>695
エントリーモデルは今現在でも4GB
エントリーモデルは今現在でも4GB
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1963-jyNj)
2017/10/20(金) 09:06:05.69ID:9vqnt2jH0 自分がそう思ったのは主に解像度1366×768の部分。最近のはフルHDが多いでしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-0GSP)
2017/10/20(金) 09:28:27.41ID:bv1Si4lH0 >>706
一番台数の売れるエントリーモデルだと1366×768が殆どだよ
一番台数の売れるエントリーモデルだと1366×768が殆どだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe2-6Y5B)
2017/10/20(金) 09:36:06.91ID:cbSntIHqM DualCore1で366x768で4GB
タブは0〜2くらいしか開かない
アドオンも数個しか入れない
こういう層って普通にChromeとかFirefoxとか以前にIEなりEdgeなり使ってたほうが幸せになれると思うんだが
タブは0〜2くらいしか開かない
アドオンも数個しか入れない
こういう層って普通にChromeとかFirefoxとか以前にIEなりEdgeなり使ってたほうが幸せになれると思うんだが
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/20(金) 09:38:55.69ID:cVb2xoBq0 企業が事務端末用に大量に導入する・導入したノートPCがどういうものか考えたらわかるだろう
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15b-D22/)
2017/10/20(金) 09:52:17.48ID:EqkBnyEO0 >>708
幸せそうだねw
幸せそうだねw
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d632-jyNj)
2017/10/20(金) 10:08:28.42ID:Tqi6tFEq0 メモリ4GB勢はFirefoxでもChromeでも厳しいだろ
おとなしくデフォルトのブラウザ使っとけよ
おとなしくデフォルトのブラウザ使っとけよ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-0GSP)
2017/10/20(金) 11:03:48.35ID:+UqZB01/0 4GBでもQuantumだけど何にも厳しくないが?w
713名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H89-0GSP)
2017/10/20(金) 11:33:51.26ID:1tIIk3eFH 日本人向けに作ってるわけじゃないからね(´・ω・`)
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f913-bcII)
2017/10/20(金) 11:40:22.22ID:qmmZFbYC0 使い方しだい
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-Elb4)
2017/10/20(金) 12:16:24.58ID:RseCoqeFd >>708
ドメインごとのスクリプトの実行を個別に許可
ドメイン間のクロスサイトリクエストを個別に許可
ドメインごとのクッキーの保存を個別に許可
これ全部できるのはFirefox系しか知らない。
良いのがあったら教えてほしい。
ついでにいえばAndroidアプリではひとつも知らない。
こちらも良いのがあったら教えてほしい。
ドメインごとのスクリプトの実行を個別に許可
ドメイン間のクロスサイトリクエストを個別に許可
ドメインごとのクッキーの保存を個別に許可
これ全部できるのはFirefox系しか知らない。
良いのがあったら教えてほしい。
ついでにいえばAndroidアプリではひとつも知らない。
こちらも良いのがあったら教えてほしい。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d42-1h1u)
2017/10/20(金) 12:18:46.58ID:lCiHxdnq0 最新版のQuantum使ってみたが
検索バーから検索かけると、真っ白な画面が数秒間表示された後に検索結果がでるようになって
やたら時間かかるようになった
同じ文字列を再検索する場合はすぐ表示されるけど
新しい文字列を検索すると上記のラグが発生する、大体5〜10秒ぐらいかかるから
ものすごいストレス
何が原因なんだ?
検索バーから検索かけると、真っ白な画面が数秒間表示された後に検索結果がでるようになって
やたら時間かかるようになった
同じ文字列を再検索する場合はすぐ表示されるけど
新しい文字列を検索すると上記のラグが発生する、大体5〜10秒ぐらいかかるから
ものすごいストレス
何が原因なんだ?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae0-xUNq)
2017/10/20(金) 12:22:00.67ID:wDh9ZAIM0 環境
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-aJIU)
2017/10/20(金) 12:26:26.66ID:Jr6UjWTPa >>694
ほんまGoogleでも集めてないだろう情報をどや顔で収集してることを公開するっつー悪徳さ
ほんまGoogleでも集めてないだろう情報をどや顔で収集してることを公開するっつー悪徳さ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-aJIU)
2017/10/20(金) 12:29:00.78ID:Jr6UjWTPa720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d42-1h1u)
2017/10/20(金) 12:30:03.51ID:lCiHxdnq0 やっぱりそうか
解決できねーかな?
解決できねーかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316c-I6ka)
2017/10/20(金) 12:38:49.11ID:qHn3fT0a0 そりゃ基本の解決法しかないだろ
新規プロフで試す→順次設定やアドオンを付け加えていって原因を探る
新規プロフで試す→順次設定やアドオンを付け加えていって原因を探る
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-3zmk)
2017/10/20(金) 13:32:51.57ID:QDSHjKce0 Chromeは個人情報抜くから嫌。プライバシー保護に配慮されたFirefox!
・・・とか言ってた奴らは、
いまのmozillaのやり方を見てどう思っているのかな?
信じて使ってたFirefoxで見事に個人情報抜かれてた事実を知った時の感想を聞きたいw
・・・とか言ってた奴らは、
いまのmozillaのやり方を見てどう思っているのかな?
信じて使ってたFirefoxで見事に個人情報抜かれてた事実を知った時の感想を聞きたいw
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-0GSP)
2017/10/20(金) 13:48:10.40ID:+UqZB01/0 Chromeと違って全部すっぱり切れるしポリシーも詳細しっかり細かく書いてあるしね
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8e-QYk6)
2017/10/20(金) 14:21:40.33ID:DUOPFQGe0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-bcII)
2017/10/20(金) 14:27:07.85ID:2L4IMh2r0 さすがチョロ脳
言葉が通じない
言葉が通じない
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ff-jyNj)
2017/10/20(金) 14:47:02.89ID:uQTXmMIB0 検索バー周りになにやらバグがあることは間違いない
57から58を通じて
検索バーから下に伸びるプルダウンメニューの影だけが描画されることがある
パグフィックスが手付かずのままだ
57から58を通じて
検索バーから下に伸びるプルダウンメニューの影だけが描画されることがある
パグフィックスが手付かずのままだ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec2-0GSP)
2017/10/20(金) 15:56:46.38ID:Oo/1aG2J0 今までFirefoxのメモリ使用料600MB程度だったのに急に1GB以上食うようになったからおかしいと思ってたら
いつの間にか勝手に64bit版になってたw
いつの間にか勝手に64bit版になってたw
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-Wcai)
2017/10/20(金) 16:04:38.84ID:pVOUbt8Kd 56から56.01になったんやな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-gcVe)
2017/10/20(金) 16:17:35.45ID:MLJLoK7s0 スレ住人が56.0.1(windows)で64bitになるの知らないはずないよね?
その関係のレス結構あったもんw
その関係のレス結構あったもんw
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2691-ezvX)
2017/10/20(金) 16:21:49.74ID:fwJ2Wy/W0 >>711
拡張機能が使えなくなる現状で、Firefox単体ならそれが正解。Edgeはかなり優秀だよ。
ベンチマークでも、セキュリティテストでも、いまやFirefoxは最下位。もっとも危険なブラウザの刻印を押されている。
TBSラジオクラウドやAbemaTVのようにFirefoxはダメでEdgeならOKというサイトも目立つ。
拡張機能が使えなくなる現状で、Firefox単体ならそれが正解。Edgeはかなり優秀だよ。
ベンチマークでも、セキュリティテストでも、いまやFirefoxは最下位。もっとも危険なブラウザの刻印を押されている。
TBSラジオクラウドやAbemaTVのようにFirefoxはダメでEdgeならOKというサイトも目立つ。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15b-D22/)
2017/10/20(金) 16:55:23.93ID:IcHZQpy50732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-U5aN)
2017/10/20(金) 16:59:14.30ID:5uHxgcT4M IE、Edgeは使い勝手からメインブラウザは無い
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c1-0GSP)
2017/10/20(金) 17:12:22.13ID:Wl0ehioV0 俺は運良く代替アドオン見つかったわ
57爆速だし文句の付けようがないくらい満足
57爆速だし文句の付けようがないくらい満足
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e89-yWqP)
2017/10/20(金) 17:28:55.59ID:cF5m6Kte0 57何か知らんけど突然右クリックがウンともスンとも言わなくなる事がある
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-Wcai)
2017/10/20(金) 18:08:53.21ID:pVOUbt8Kd マウスの故障や
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba59-D22/)
2017/10/20(金) 18:51:29.59ID:M1rEENmX0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a2-sFaR)
2017/10/20(金) 19:52:06.76ID:8YfOQzsp0 いずれ57になるから、
今のうちに慣れておこうとベータ版インストールした
ほとんどのアドオンが無効になった
とりあえず Foxy Gestures だけ入れた
アドオン切り捨てたのはかなりの損失だわ
もう慣れるしかない・・・
今のうちに慣れておこうとベータ版インストールした
ほとんどのアドオンが無効になった
とりあえず Foxy Gestures だけ入れた
アドオン切り捨てたのはかなりの損失だわ
もう慣れるしかない・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d632-jyNj)
2017/10/20(金) 19:57:15.60ID:296YSizt0 代替見つからないものはすっぱり諦めて
似たような機能持ってるものはそれ入れて使ってりゃ意外と慣れちまうもんだで
似たような機能持ってるものはそれ入れて使ってりゃ意外と慣れちまうもんだで
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1b-bcII)
2017/10/20(金) 20:18:11.07ID:ar3tTEF30 WE版のジェスチャーって読み込み中やaboutページで効かないらしい仕様らしいけど
他のページで全タブ閉じるジェスチャーした場合ってちゃんと閉じる?そこダメだとつらい
他のページで全タブ閉じるジェスチャーした場合ってちゃんと閉じる?そこダメだとつらい
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c1-0GSP)
2017/10/20(金) 20:30:09.31ID:Wl0ehioV0 UI密度は標準よりタッチにした方が見やすいな
たぶんタッチの大きさが56までのFirefoxまでの大きさだと思う
たぶんタッチの大きさが56までのFirefoxまでの大きさだと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f7-yWqP)
2017/10/20(金) 20:44:29.39ID:sqWpB8Mq0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1b-bcII)
2017/10/20(金) 21:06:44.48ID:ar3tTEF30743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/20(金) 21:33:44.77ID:cVb2xoBq0 とはいえ、タブ閉じて次へ なんて動作をジェスチャーでやってる時に
about ページにぶち当たるとそこで止まっちゃうからね
about ページにぶち当たるとそこで止まっちゃうからね
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-/wYC)
2017/10/20(金) 22:54:33.20ID:sLs7EZA90 Yahoo!ニュース 動画の日テレNEWS24が見れない…orz
クリックしても反応がない…
Chromeだと問題ないのだが…
クリックしても反応がない…
Chromeだと問題ないのだが…
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/20(金) 23:10:27.97ID:cVb2xoBq0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/20(金) 23:16:07.20ID:cVb2xoBq0 >>744
uBO使ってるが試しにデフォのEasyListを有効にしたらYahoo!ニュース動画サクッと消される
uBO使ってるが試しにデフォのEasyListを有効にしたらYahoo!ニュース動画サクッと消される
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad1-jFrL)
2017/10/20(金) 23:18:09.32ID:sdq3ymOS0 >>744
uBOがONの状態でyimg.jpだけ通せば動画は再生されたような
uBOがONの状態でyimg.jpだけ通せば動画は再生されたような
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-3zmk)
2017/10/20(金) 23:22:40.23ID:QDSHjKce0 >>738
アドオン充実度こそ火狐の最大の利点とか、ついこの間まで鼻息あらく言ってたくせに、
「意外と慣れちまうもんだで」・・・とか、お前の節操のなさにワロタ
信仰心だけは褒めてやるよw キチガイって言葉は、お前のためにあるんだなw
アドオン充実度こそ火狐の最大の利点とか、ついこの間まで鼻息あらく言ってたくせに、
「意外と慣れちまうもんだで」・・・とか、お前の節操のなさにワロタ
信仰心だけは褒めてやるよw キチガイって言葉は、お前のためにあるんだなw
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9afb-8oG1)
2017/10/20(金) 23:29:02.78ID:2IV+YjWd0 >>748
別人なのでは?
別人なのでは?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/20(金) 23:33:17.34ID:cVb2xoBq0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad1-jFrL)
2017/10/20(金) 23:35:37.86ID:Bz2XcpIH0 馬鹿って言う奴が馬鹿w
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae0-xUNq)
2017/10/20(金) 23:40:17.73ID:wDh9ZAIM0 わざわざ出張ってしつこく荒らし続けてる時点でお察し
チョロなんざこんなもん
チョロなんざこんなもん
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-3zmk)
2017/10/20(金) 23:48:57.23ID:QDSHjKce0 雑魚が4匹か・・・
今回は良く釣れたほうかな?w
お前らの煽り耐性のなさにワロタ。ファイヤーふぉ糞信者は良く釣れるから、
暇つぶしの釣りに丁度いい
キャッチアンドリリースしてやるから、また釣れろよw
今回は良く釣れたほうかな?w
お前らの煽り耐性のなさにワロタ。ファイヤーふぉ糞信者は良く釣れるから、
暇つぶしの釣りに丁度いい
キャッチアンドリリースしてやるから、また釣れろよw
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce33-7buw)
2017/10/20(金) 23:54:11.77ID:uKxeHNl+0 あーあ、敗北宣言しちゃった……
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316c-I6ka)
2017/10/20(金) 23:58:36.16ID:qHn3fT0a0 後釣り宣言なんて恥ずかしいもの久しぶりに見た
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfb-AYzn)
2017/10/21(土) 00:03:14.04ID:ByCBDouq0 移行は厄介ではあるけどプロファイル入れ直したり新しいアドオンに出会う機会にもなって悪い事ばっかりじゃなかった
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-HLOp)
2017/10/21(土) 00:08:51.60ID:GgEZtwJD0 firefoxの新アドオンのフォーマットってchromeなんかと同一なんだろ?
ちょっと弄るだけでfirefoxにも使えるってあったけどどうなるんだろうか
ちょっと弄るだけでfirefoxにも使えるってあったけどどうなるんだろうか
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-bcII)
2017/10/21(土) 00:19:57.10ID:8QmSX4zn0 モリモリ移植されとるがな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a6-bcII)
2017/10/21(土) 00:35:30.05ID:vSncu7Mz0 最近いつの間にかメニューが英語になっているんですけど
日本語に戻すにはどうすればいいでしょうか?
バージョン56.0.1です。
日本語に戻すにはどうすればいいでしょうか?
バージョン56.0.1です。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e90-0GSP)
2017/10/21(土) 00:50:39.48ID:uDgFD/QT0 57以前のアドオンを57で使う為のアドオンとか…ないっすよねー。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-xCNc)
2017/10/21(土) 02:24:58.04ID:jf1ntl/l0 extensions.legacy.enabled true
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e89-yWqP)
2017/10/21(土) 03:25:46.82ID:lwBzEf2P0 続けてダウンロードする時、前回の保存フォルダを覚えてくれないのが結構なストレス
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e35-U5aN)
2017/10/21(土) 04:14:26.95ID:jEaLIAoi0 また例のb5-ちょろまーが暴れてたのかw
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d632-jyNj)
2017/10/21(土) 04:25:19.56ID:wG37hbX20765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c143-bcII)
2017/10/21(土) 04:39:10.83ID:t3muSyra0 更新したらfirefox重たくなってっぞ
メモリばかみたいに食いすぎだろ
メモリばかみたいに食いすぎだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d632-jyNj)
2017/10/21(土) 04:46:30.53ID:wG37hbX20 更新なんかきてねえぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c143-bcII)
2017/10/21(土) 04:51:27.53ID:t3muSyra0 すまん
手動更新にしてるからさっき56にしたった
そしたらメモリ食うようになったからまじ、は?状態
ひょっとしておれ変なこと言ってる?
手動更新にしてるからさっき56にしたった
そしたらメモリ食うようになったからまじ、は?状態
ひょっとしておれ変なこと言ってる?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H62-eeuM)
2017/10/21(土) 05:16:21.09ID:bFSl687cH Win10の秋の大型アプデ後にFirefox56.0.1で
「Ctrl+マウスホイル」のズームがうまく働かなくなった
原因はアドオンのどれかと大型アプデの相性のようだ
「Ctrl+マウスホイル」のズームがうまく働かなくなった
原因はアドオンのどれかと大型アプデの相性のようだ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-svB9)
2017/10/21(土) 07:21:08.69ID:snCrTuZba スクリーンショット機能いらんわ
右クリックの項目増えるし
右クリックの項目増えるし
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1963-jyNj)
2017/10/21(土) 07:25:57.80ID:YdVjohI/0 >>769
screenshots@mozilla.org.xpiを削除すればいいと思うよ
screenshots@mozilla.org.xpiを削除すればいいと思うよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/21(土) 07:32:38.97ID:GYg5kZtS0 pref で無効にできるのに
xpi 消すだけだとまた何かのタイミングで入ると思う
そのためのシステムアドオンだし
xpi 消すだけだとまた何かのタイミングで入ると思う
そのためのシステムアドオンだし
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1963-jyNj)
2017/10/21(土) 07:33:55.08ID:YdVjohI/0 そうだね、configを変更したほうがいいね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-/wYC)
2017/10/21(土) 08:38:19.66ID:Q6xW/YMD0 >>767
いつもの人か?
いつもの人か?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15b-D22/)
2017/10/21(土) 08:55:40.87ID:8DzJU1js0 いやただの貧乏性じゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9afb-8oG1)
2017/10/21(土) 09:16:01.86ID:EhRXxBu10 Firefox57、UIが現代的でかっこいいな
もともとChrome使いでかつアドオン興味ない派だけど、軽くなってるなら11月の正式リリース後に試すつもり
もともとChrome使いでかつアドオン興味ない派だけど、軽くなってるなら11月の正式リリース後に試すつもり
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/21(土) 09:26:23.95ID:D6oa2UMQ0 素のfirefoxでは使い物にならないので
ユーザーが何かやらかした時、格好良く画面を始末できることが大切
そのまま使うのだったら、Chromeが万全のシェアを確保してすでに居座っている
だのに、格好良く治められないfirefoxに成り下がって
何か効能を言い募っても、外れていますがなwww
ユーザーが何かやらかした時、格好良く画面を始末できることが大切
そのまま使うのだったら、Chromeが万全のシェアを確保してすでに居座っている
だのに、格好良く治められないfirefoxに成り下がって
何か効能を言い募っても、外れていますがなwww
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9afb-8oG1)
2017/10/21(土) 09:56:34.61ID:EhRXxBu10 EdgeやFirefox57など、最近は軽量化戦争だから、
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9afb-8oG1)
2017/10/21(土) 09:56:51.01ID:EhRXxBu10 途中送信しちゃった
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/21(土) 10:04:23.99ID:D6oa2UMQ0 他を寄せ付けない、特定のアルゴリズムを発明したのか
無くてなんで凌駕が出来る根拠が言い募れるのか
横並びなら、実積をすでに作り上げていた陣営に分があるだろう
足踏みしてるわけではないのだから
無くてなんで凌駕が出来る根拠が言い募れるのか
横並びなら、実積をすでに作り上げていた陣営に分があるだろう
足踏みしてるわけではないのだから
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d632-6Y5B)
2017/10/21(土) 10:11:56.44ID:zqDVoyCs0 見た目はuserChrome.cssで何とでもなるからあまり困らないな
あとはuserChrome.jsがどこまで長持ちするか
あとはuserChrome.jsがどこまで長持ちするか
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/21(土) 10:26:47.62ID:D6oa2UMQ0 ワロタ
見た目の半端ない出来の悪さを困らないとかwww
完全に操作性に影響しているぞ
今までもしょうがなかったのだ、それが更に窮屈になった
抜本的なアイディア出す頭無いくて
インタフェースが揺らいでいたのは歴然としている
そして、今度は出来の悪さのオプションの削減で思考停止www
見た目の半端ない出来の悪さを困らないとかwww
完全に操作性に影響しているぞ
今までもしょうがなかったのだ、それが更に窮屈になった
抜本的なアイディア出す頭無いくて
インタフェースが揺らいでいたのは歴然としている
そして、今度は出来の悪さのオプションの削減で思考停止www
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9afb-8oG1)
2017/10/21(土) 10:31:37.05ID:EhRXxBu10 3行で
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-/wYC)
2017/10/21(土) 10:33:07.79ID:cO7ohlvP0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-/wYC)
2017/10/21(土) 10:35:33.50ID:mR7eHkqB0 なんかしばらくぶりにすごいのがいるな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-aJIU)
2017/10/21(土) 10:42:23.01ID:nSqAvp7aa 横からだが俺もアンチモジラなんで援護すると
UIの改編はどう見ても思想があるものではなく行き当たりばったりの改編だから、使いやすさよりも扱いにくさが先にでる
ブラウザの機能なんざよほど画期的なアルゴリズムでも発明しないかぎり横並びなんだから先に市場席巻してるものの牙城はくずせない
ってことだろ
事実しかいってねえぞ
UIの改編はどう見ても思想があるものではなく行き当たりばったりの改編だから、使いやすさよりも扱いにくさが先にでる
ブラウザの機能なんざよほど画期的なアルゴリズムでも発明しないかぎり横並びなんだから先に市場席巻してるものの牙城はくずせない
ってことだろ
事実しかいってねえぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d32-jyNj)
2017/10/21(土) 11:17:29.44ID:0uhHMj0H0 最新UIが気に入らない奴らの為にChrome.cssを残しといたんだろ
どうぞ好きにカスタマイズしてくださいってことだ
どうぞ好きにカスタマイズしてくださいってことだ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/21(土) 11:17:54.66ID:D6oa2UMQ0 残存していたユーザーの楽園を作ることをめざして洗練を重ねてゆけば
必要にかられた人々の選択肢の一つでありつづけられただろう
楽園とはいかないまでもそれなりの居場所になっていた所に、人工の災害を発生させ
ユーザーに失望を与えて、あるいは、去っていくしかない状態に置いて
全く違った興味で動いていた人々に対して
あなた方が使っているものとなんら変りません、むしろ、優れてますと、今更、言い募っても
既存のユーザーさえ浮き足立っているところに、のこのこと、移行してきますかな
必要にかられた人々の選択肢の一つでありつづけられただろう
楽園とはいかないまでもそれなりの居場所になっていた所に、人工の災害を発生させ
ユーザーに失望を与えて、あるいは、去っていくしかない状態に置いて
全く違った興味で動いていた人々に対して
あなた方が使っているものとなんら変りません、むしろ、優れてますと、今更、言い募っても
既存のユーザーさえ浮き足立っているところに、のこのこと、移行してきますかな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/21(土) 11:25:34.09ID:D6oa2UMQ0 従って、カスタマイズと拡張の自由度の大きさに努力を向けざるを得なくなる
カスタマイズと拡張は、その進捗の程度に相応のインターフェースを必要とする
機能のトリガーが糞だとどうしょうもないのだ
施しでインタフェースのカスタマイズを残したなんて
マヌケな態度の体たらくではどうにもならない問題なのだ
カスタマイズと拡張は、その進捗の程度に相応のインターフェースを必要とする
機能のトリガーが糞だとどうしょうもないのだ
施しでインタフェースのカスタマイズを残したなんて
マヌケな態度の体たらくではどうにもならない問題なのだ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-U5aN)
2017/10/21(土) 11:30:58.41ID:nHxVSAObM ・特定の人がずっとゴリ押ししてる
・特定の人がずっと批判してる
・俺の使い方がベストチョイスだと押し付けてくる
こういう意見は全く参考にならないから気をつけてね
・特定の人がずっと批判してる
・俺の使い方がベストチョイスだと押し付けてくる
こういう意見は全く参考にならないから気をつけてね
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5f-U5aN)
2017/10/21(土) 11:32:48.12ID:8XebOhXz0 ブラウザに限った話じゃないが何をどうしたらここまで拗らせられるんだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9afb-8oG1)
2017/10/21(土) 11:40:17.58ID:EhRXxBu10 Windows98でFirefox2を使ったことがあるけど、その頃のタブが一つだけだとタブが隠れるのは賢かったな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/21(土) 11:46:56.16ID:D6oa2UMQ0 特定も何も、人は個人として発言するしかないだろう
俺はどこそこの代表だとか、全般の意見だなんていい募るのwww
要するに、まともに議題に言及しないで、能力無いのかしらないけど
意見の出し方に文句をつけるとかwww
俺はどこそこの代表だとか、全般の意見だなんていい募るのwww
要するに、まともに議題に言及しないで、能力無いのかしらないけど
意見の出し方に文句をつけるとかwww
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0e-3ZDl)
2017/10/21(土) 12:25:24.93ID:mk5LMcDA0 >>791
それって、タブが2つになるとその分画面が下に動くの?
それって、タブが2つになるとその分画面が下に動くの?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d65c-srR1)
2017/10/21(土) 13:22:19.44ID:3Rp4bGa50 オープンソースなんだからフォークして自分で作ればいいじゃん
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9afb-8oG1)
2017/10/21(土) 16:08:44.11ID:EhRXxBu10796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d9-0GSP)
2017/10/21(土) 17:07:11.80ID:pnxNzp7r0 DonutsPもそういう作動だった気がする
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96c-GnHq)
2017/10/21(土) 19:04:25.87ID:T20dNbc/0 ドーナッツPなつかしいな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce85-jyNj)
2017/10/21(土) 19:45:53.17ID:nZOXg0hm0 当時の日本製タブブラウザを知るものには現在の
「そんな機能使ってるのは少数派だからもっと軽くシンプルに」
という傾向はなかなか受け入れがたいものがあるよね
「そんな機能使ってるのは少数派だからもっと軽くシンプルに」
という傾向はなかなか受け入れがたいものがあるよね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e35-U5aN)
2017/10/21(土) 20:17:11.85ID:ue4WU93o0 DonutsP長いこと愛用してたわ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a2-sFaR)
2017/10/21(土) 21:56:50.22ID:PVl0FjhP0 オレは moon browser っていう愛用してたタブブラウザが、
Netscape 寄りのインターフェースとブックマークだったので、
それの影響でずっと Netscape 系で来ているわ
ブックマークが扱いやすく、区切りを付けられるのとかに
慣れちゃってると、Firefox 一択なんだよなぁ
Netscape 寄りのインターフェースとブックマークだったので、
それの影響でずっと Netscape 系で来ているわ
ブックマークが扱いやすく、区切りを付けられるのとかに
慣れちゃってると、Firefox 一択なんだよなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55f7-eHmO)
2017/10/21(土) 22:02:25.28ID:w9JvAqlr0 ナツ過ぎるmoon
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5567-UH07)
2017/10/21(土) 22:07:06.32ID:td7aEsna0 Donutsの何か忘れたけれども使っていたことがある
IEコンポーネントとは思えないほどサクサクで驚いたっけ
同じ時期にNetscapeだかMozillaだかも併用していた
IEコンポーネントとは思えないほどサクサクで驚いたっけ
同じ時期にNetscapeだかMozillaだかも併用していた
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad1-jFrL)
2017/10/21(土) 22:36:23.74ID:MaX/hGGT0 懐かし過ぎる。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce85-jyNj)
2017/10/21(土) 22:47:03.82ID:nZOXg0hm0 俺はDonut系→Sleipnir1.6→KIKI
KIKIのおかげでツリーなしではいられない体になってしまった
KIKIのおかげでツリーなしではいられない体になってしまった
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d9-0GSP)
2017/10/21(土) 23:22:12.05ID:pnxNzp7r0 正直、ちゃんと作動してセキュリティー上も問題ないなら今でもunDonutP系使う
残念ながら今の環境(IEコンポーネント)じゃまともに作動しない
残念ながら今の環境(IEコンポーネント)じゃまともに作動しない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-bcII)
2017/10/21(土) 23:27:53.60ID:qUt3ecUm0 楽天検索ツールバーが変わるっていうから新しいものを入れようとしたら、
49では使えないと言われた。ほんと鬱陶しい。
49では使えないと言われた。ほんと鬱陶しい。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bb-U5aN)
2017/10/22(日) 00:28:57.98ID:TQh0rjDb0 さっきアプデしたら、firefoxが起動しないんだが俺だけ?
再インストールしたり、profile削除しても直らない
再インストールしたり、profile削除しても直らない
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-uyf5)
2017/10/22(日) 00:33:29.40ID:1Jb8/SDWp これまでのアドオンのかなり多くが57からは動かないな
Chrome並みの拡張性しかないんだったらfirefox使う意味がない
不便すぎる
palemoonに移行したけどいつまで持つのかなあ
Chrome並みの拡張性しかないんだったらfirefox使う意味がない
不便すぎる
palemoonに移行したけどいつまで持つのかなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-bcII)
2017/10/22(日) 00:44:21.94ID:plJKoV+G0 数ヶ月前はカスタマイズ性がChrome並に落ちるって騒いできたけどなんだかんだ一部のキワモノ以外揃ってきたわ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/22(日) 00:47:26.52ID:D5h1y0mZ0 きついなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1b-bcII)
2017/10/22(日) 00:59:36.30ID:2bCdF08o0 >>808
持つっていうかpalemoonは29?あたりで阿鼻叫喚した時も名前挙がってたし細々続いてくっしょ
持つっていうかpalemoonは29?あたりで阿鼻叫喚した時も名前挙がってたし細々続いてくっしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-Ob4u)
2017/10/22(日) 02:04:54.91ID:rvr45sdo0 俺みたいに55で止めて、しばらく様子見をするのが一番賢いのに、なぜ無理してまで57にあげようとするのか?
阿鼻叫喚の地獄になるのはわかってるのにw
マゾなのか?お前らw
阿鼻叫喚の地獄になるのはわかってるのにw
マゾなのか?お前らw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-bcII)
2017/10/22(日) 02:07:36.36ID:plJKoV+G0 つまんね
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-uyf5)
2017/10/22(日) 02:18:29.50ID:1Jb8/SDWp815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-gcVe)
2017/10/22(日) 02:40:56.68ID:bqLn6VQZ0 もしかして完全テーマいれるとマルチプロセスできないの?
FTいれたいんですけど、、
FTいれたいんですけど、、
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a567-lcs1)
2017/10/22(日) 06:04:13.73ID:LHow0POC0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd41-AYzn)
2017/10/22(日) 06:09:49.05ID:f3HccPHh0 >>812
旧バージョンで止めるのはセキュリティリスクが生じる時点で賢いとは言いがたいな
旧バージョンで止めるのはセキュリティリスクが生じる時点で賢いとは言いがたいな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2691-7unl)
2017/10/22(日) 06:14:47.85ID:491gpH/t0 >>816
5chだとフォークしたものをクローズドして金儲け始めるのが正義だしなw
5chだとフォークしたものをクローズドして金儲け始めるのが正義だしなw
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e90-0GSP)
2017/10/22(日) 06:35:52.78ID:LdhEGM4s0 >>817
最新なら絶対安全、という訳でもないだろ。
最新なら絶対安全、という訳でもないだろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2691-7unl)
2017/10/22(日) 06:56:20.96ID:491gpH/t0 >>819
パッチの提供とかせずにアップデートすることで対処してるんだからそれはない
パッチの提供とかせずにアップデートすることで対処してるんだからそれはない
821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 07:12:06.94822名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W bac2-rRQg)
2017/10/22(日) 07:39:15.63ID:fUjeyLVm0VOTE823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 08:10:42.70824名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? e50e-0GSP)
2017/10/22(日) 08:25:04.05ID:zgsjmTvA0VOTE >>812
理由は簡単。圧倒的に軽くて速いから。
理由は簡単。圧倒的に軽くて速いから。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? e50e-0GSP)
2017/10/22(日) 08:30:00.62ID:zgsjmTvA0VOTE >>814
TMPは元々新規タブでブックマークとリンク開く機能だけしか使ってなかったから57以降は不要になったわ
TMPは元々新規タブでブックマークとリンク開く機能だけしか使ってなかったから57以降は不要になったわ
826もう行ったぞ→ (選挙行ったか? 1905-npYp)
2017/10/22(日) 08:37:37.23ID:3TkqKiAO0VOTE ID無しをNGしてたから、突然何の話してるのかと思ったわww
827名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c1d9-bcII)
2017/10/22(日) 08:43:19.55ID:jj9OVO440VOTE windows10を1709にしたら別件で不具合出て仕方なくOS自体を工場出荷時設定に直して
環境作り直したら56.0.1でもめちゃ快適になってワロタ
環境作り直したら56.0.1でもめちゃ快適になってワロタ
828名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW d65c-srR1)
2017/10/22(日) 09:09:22.24ID:BGTpD5iG0VOTE どっちにしろお前らみたいなオタク相手してたら潰れるというのがモジラの判断なんだよな
ブラウザはシェアないと潰れるからしょうがない
ブラウザはシェアないと潰れるからしょうがない
829名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f913-bcII)
2017/10/22(日) 09:43:53.35ID:MzUKo3+f0VOTE 重い、落ちる、メモリ食うの動作に悪影響が出るアドオンは
問題出ないアドオンしか使わない層悪い評判を生んで
結果シェアダウンに影響するからね
問題出ないアドオンしか使わない層悪い評判を生んで
結果シェアダウンに影響するからね
830名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c135-gcVe)
2017/10/22(日) 09:46:06.62ID:w0KWZjDx0VOTE >>823
どちらでも間違いではないが正解
どちらでも間違いではないが正解
831名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW 1963-wsM0)
2017/10/22(日) 10:07:21.86ID:tTAUQmRr0VOTE 56はひっかかりがひどいから52ESRに変えた
832名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d671-U5aN)
2017/10/22(日) 10:24:22.36ID:hZVvLDuv0VOTE オタクは別のブラウザ探してくださいってことね
833名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 556b-ylfn)
2017/10/22(日) 10:57:10.16ID:Fvh+OZ+y0VOTE アドオンがどうこう言う問題じゃない
アドオン無効にしてセーフモード起動してもTwitter、インスタ、Pinterestみたいな
ウェブ2.0の今系サイトがみんな重いのにどこの一般人にウケるんだよ
なにより1つタブでhtmlやjavaScriptの解析をやってると他のタブ全てが重くなるのは何も変わってない
一体どこをマルチタスク化したというのやら
アドオン無効にしてセーフモード起動してもTwitter、インスタ、Pinterestみたいな
ウェブ2.0の今系サイトがみんな重いのにどこの一般人にウケるんだよ
なにより1つタブでhtmlやjavaScriptの解析をやってると他のタブ全てが重くなるのは何も変わってない
一体どこをマルチタスク化したというのやら
834名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f927-gcVe)
2017/10/22(日) 11:20:36.56ID:jkAbFja/0VOTE >>833
> なにより1つタブでhtmlやjavaScriptの解析をやってると他のタブ全てが重くなるのは何も変わってない
> 一体どこをマルチタスク化したというのやら
あなたの環境でFirefoxの「マルチプロセス」がどの程度動作してるかわからない
アドオン以外で無効化されているかもしれないし
パフォーマンス設定次第でコンテントプロセス数が2とかに制限されてるかもしれない
PCスペックに余裕があるなら dom.ipc.processCountの値を-1 にすればタブごとにプロセスが割り当てられるはず
> なにより1つタブでhtmlやjavaScriptの解析をやってると他のタブ全てが重くなるのは何も変わってない
> 一体どこをマルチタスク化したというのやら
あなたの環境でFirefoxの「マルチプロセス」がどの程度動作してるかわからない
アドオン以外で無効化されているかもしれないし
パフォーマンス設定次第でコンテントプロセス数が2とかに制限されてるかもしれない
PCスペックに余裕があるなら dom.ipc.processCountの値を-1 にすればタブごとにプロセスが割り当てられるはず
835名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ba6c-yWqP)
2017/10/22(日) 11:21:41.31ID:IFxKShvY0VOTE スクリプトの応答停止が改善したので、twitterは早く感じられるようになったよ
先読みがどうこうという話なら、むしろアドオンありのほうがなんとか出来そう
先読みがどうこうという話なら、むしろアドオンありのほうがなんとか出来そう
836名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4d0f-QYk6)
2017/10/22(日) 11:33:20.03ID:utO0uONU0VOTE >>812
常用に耐ええなかったfx4以上の絶望をfx57で味わうのかと思ったけど
使い勝手が変わって多少不便さを感じたものの普通に使えたfx29と同じくらいだった
明らかにパフォーマンス向上してるし、悲観するほど悪くない
アドオンの種類と質の向上もまだ希望が持てるレベル
常用に耐ええなかったfx4以上の絶望をfx57で味わうのかと思ったけど
使い勝手が変わって多少不便さを感じたものの普通に使えたfx29と同じくらいだった
明らかにパフォーマンス向上してるし、悲観するほど悪くない
アドオンの種類と質の向上もまだ希望が持てるレベル
837名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?T Sa89-NQBS)
2017/10/22(日) 11:48:03.76ID:M8AEtNM4aVOTE これまでChromeに移行せずFirefoxを使い続けてきたのは速度よりも利便性を重視したからだろ?
その利便性を失ってしまう57以降もFirefoxを使い続けるの?意味がわからん
俺は迷うこと無くWaterfoxにした
その利便性を失ってしまう57以降もFirefoxを使い続けるの?意味がわからん
俺は迷うこと無くWaterfoxにした
838名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f927-gcVe)
2017/10/22(日) 11:49:28.59ID:jkAbFja/0VOTE 57 は Quantum を冠する「最初のバージョン」
いわば新たな出発点と思えばいい
到達点ではない
いわば新たな出発点と思えばいい
到達点ではない
839名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-aJIU)
2017/10/22(日) 12:01:39.05ID:KRxUP4MKaVOTE 明らかに劣化してるのにここが出発点だの俺の環境では速いだの
無理矢理擁護する信者の多さを見ると、ほんとモジラは信者の洗脳だけは上手いなと思わされる
無理矢理擁護する信者の多さを見ると、ほんとモジラは信者の洗脳だけは上手いなと思わされる
840名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d6a3-U5aN)
2017/10/22(日) 12:06:02.60ID:SrxozDTj0VOTE ここにこのようにチョロマーを動員するGoogleさまの洗脳にはかないませんなぁ
841名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7a5f-U5aN)
2017/10/22(日) 12:10:29.07ID:Qppg86Wr0VOTE 劣化してるっていう個人の意見をわざわざ否定するつもりはないが
全員がガチガチにカスタムしてるわけではないし代替アドオンがほぼ揃ってて特に不自由してない人間もいるってことぐらいは理解しろよ
全員がガチガチにカスタムしてるわけではないし代替アドオンがほぼ揃ってて特に不自由してない人間もいるってことぐらいは理解しろよ
842名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c59b-G2ZP)
2017/10/22(日) 12:16:37.04ID:+W8/p5/u0VOTE 最近は信者って言葉がお気に入りみたいね
843名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0ae0-xUNq)
2017/10/22(日) 12:24:36.95ID:E1QwsSE90VOTE >>841
理解出来ても認めたくないんだろ 要は只のガキって事
理解出来ても認めたくないんだろ 要は只のガキって事
844名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c1d9-bcII)
2017/10/22(日) 12:40:01.26ID:jj9OVO440VOTE 追加アドオン1個だけの私が通りますよっと
それでも狐はもう10年以上のお付き合いだし開発終了まで付き合うつもり
それでも狐はもう10年以上のお付き合いだし開発終了まで付き合うつもり
845名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-aJIU)
2017/10/22(日) 12:40:36.15ID:KRxUP4MKaVOTE 都合の悪いことは全部チョロマーが悪いと思い込めるのも信者のすげえところだよな
アンチモジラは全員チョロマーってか
アンチモジラは全員チョロマーってか
846名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c168-jyNj)
2017/10/22(日) 12:52:12.66ID:pihDsohW0VOTE >>代替アドオンがほぼ揃ってて特に不自由してない人間もいる
それらの人々がユーザーを代表しているか、いないかは知らないけど
例え、その層がfirefoxの代表的なユーザー層として、肉厚く形成されたとしても
firefoxを支え切るには難しいだろう
なぜなら、素のfirefoxには満足しきれない層が
カスタマイズと拡張の自由度と柔軟性に期待してあれこれ詮索した結果で持ちえた知見が
能天気なユーザー層をサポートして、使い続けるための情報と原動力を供給する構造が存在するかも
求めて尽きない層が、求めれば満たされる自由で柔軟な仕様を作らなければ衰退の道に落ちていくと言うことになるのでは
要するにfirefoxをより理解し広告塔になる先進的なユーザー層を邪険に扱って良い結果がついてくるはずはなかろう
そういう層が元気でなくては、firefoxの未来はないだろう
それらの人々がユーザーを代表しているか、いないかは知らないけど
例え、その層がfirefoxの代表的なユーザー層として、肉厚く形成されたとしても
firefoxを支え切るには難しいだろう
なぜなら、素のfirefoxには満足しきれない層が
カスタマイズと拡張の自由度と柔軟性に期待してあれこれ詮索した結果で持ちえた知見が
能天気なユーザー層をサポートして、使い続けるための情報と原動力を供給する構造が存在するかも
求めて尽きない層が、求めれば満たされる自由で柔軟な仕様を作らなければ衰退の道に落ちていくと言うことになるのでは
要するにfirefoxをより理解し広告塔になる先進的なユーザー層を邪険に扱って良い結果がついてくるはずはなかろう
そういう層が元気でなくては、firefoxの未来はないだろう
847名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6d3e-bcII)
2017/10/22(日) 12:57:54.42ID:dFRmLzmC0VOTE 色々カスタマイズできてたのが急に全部リセットされたんだから
もうそれならいっそのこと他のブラウザにってなっちゃうよね
もうそれならいっそのこと他のブラウザにってなっちゃうよね
848名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7a87-bcII)
2017/10/22(日) 13:00:45.54ID:syIiSPjU0VOTE >>823
代替 だいたい
代替え だいがえ
代替 だいたい
代替え だいがえ
849名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7ad1-jFrL)
2017/10/22(日) 13:34:40.77ID:qzvBSIZA0VOTE だいたいあってる
850名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4d0f-G7iA)
2017/10/22(日) 13:42:01.60ID:utO0uONU0VOTE >>837
俺は代替アドオンとuserChrom.css、userChrom.jsで機能の6割再現できて
パフォーマンスの向上も体感してるから、良くはないけど悪くもない70点って評価
fx4と29で絶望を感じたけど、その後mozillaはちゃんと期待に応えてくれたから
俺は今回もmozilla信じるよ
俺は代替アドオンとuserChrom.css、userChrom.jsで機能の6割再現できて
パフォーマンスの向上も体感してるから、良くはないけど悪くもない70点って評価
fx4と29で絶望を感じたけど、その後mozillaはちゃんと期待に応えてくれたから
俺は今回もmozilla信じるよ
851名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 51d9-0GSP)
2017/10/22(日) 13:42:25.92ID:7mM5StPV0VOTE Firefoxはバージョンアップの度にアドオンUPしなきゃならん時代が有って、たかがブラウザにそんな手間くだらねぇ〜でChromeへ
俺環ではChromeがちょっとよろしくないんでPluginの仕様が固定化してたFirefoxへ出戻り
でひと月使ったらアドオンに旧式つらつらマーク付くし…
そもそもなんで旧式アドオンを排除してAPI実装切り替えたの?
誰得なの?
俺環ではChromeがちょっとよろしくないんでPluginの仕様が固定化してたFirefoxへ出戻り
でひと月使ったらアドオンに旧式つらつらマーク付くし…
そもそもなんで旧式アドオンを排除してAPI実装切り替えたの?
誰得なの?
852名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5100-0GSP)
2017/10/22(日) 13:52:19.19ID:qN0Ufb6G0VOTE853名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 4d32-jyNj)
2017/10/22(日) 14:04:41.84ID:hMuxdvko0VOTE854名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9586-RGfj)
2017/10/22(日) 14:09:59.50ID:FNEMmB8E0VOTE 古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、竜のTシャツ スナッパー&ルームティス保護強化スクロール アルカの遺物 血戦強化スクセット 期間限定販売中!!!
只今ハロウィンイベント開催中
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!
まずは公式HPからダウンロード
攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
公式ショップで、竜のTシャツ スナッパー&ルームティス保護強化スクロール アルカの遺物 血戦強化スクセット 期間限定販売中!!!
只今ハロウィンイベント開催中
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!
まずは公式HPからダウンロード
攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
855名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM5e-nxHG)
2017/10/22(日) 14:58:18.45ID:gpjPJ45wMVOTE >>846
ちょっと何言ってるか分かりません
ちょっと何言ってるか分かりません
856名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c168-jyNj)
2017/10/22(日) 15:02:28.28ID:pihDsohW0VOTE857名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7a87-bcII)
2017/10/22(日) 15:03:56.43ID:syIiSPjU0VOTE858名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 51d9-0GSP)
2017/10/22(日) 15:20:11.21ID:7mM5StPV0VOTE >>852
d
なんだかなぁ…Chrome等とほぼ同じAPIにしますよぉ〜ってことかぁ
旧版のアドオンの新規登録だけ禁止にしといて、使える状態は維持して自然消滅待てばいいのに
Tab Mix Plus使えないってだけで、メリットは何も享受出来てないから正直ありがた迷惑だわ
他は無くてもどうにか出来るけど、コイツ無くちゃ話しにならん
d
なんだかなぁ…Chrome等とほぼ同じAPIにしますよぉ〜ってことかぁ
旧版のアドオンの新規登録だけ禁止にしといて、使える状態は維持して自然消滅待てばいいのに
Tab Mix Plus使えないってだけで、メリットは何も享受出来てないから正直ありがた迷惑だわ
他は無くてもどうにか出来るけど、コイツ無くちゃ話しにならん
859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c168-jyNj)
2017/10/22(日) 15:30:51.34ID:pihDsohW0VOTE 書かれた「代替」をどう読もうが何の不都合もない
意味は狙ったとおりに通じる
話し言葉の解りやすさを文章でも取り入れたいなら
「代替え」と書けば、話言葉のほうが理解が進む人には効果があるだろう
だが、世の中には概念的に述べたほうが理解の効率が良いという御仁もいる
そういう人には、「代替え」はほんの少しだけ冗長だ
話し言葉でもそれに準じる
「代替え」は話し言葉としてなじむ
だが、そんなにくだけて相手に解らそうとしなくても
普通、「代替」がどういうことか解っている人には解るので、わざわざ「代替え」と言われなくても済む
意味は狙ったとおりに通じる
話し言葉の解りやすさを文章でも取り入れたいなら
「代替え」と書けば、話言葉のほうが理解が進む人には効果があるだろう
だが、世の中には概念的に述べたほうが理解の効率が良いという御仁もいる
そういう人には、「代替え」はほんの少しだけ冗長だ
話し言葉でもそれに準じる
「代替え」は話し言葉としてなじむ
だが、そんなにくだけて相手に解らそうとしなくても
普通、「代替」がどういうことか解っている人には解るので、わざわざ「代替え」と言われなくても済む
860名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d6a3-U5aN)
2017/10/22(日) 15:32:46.77ID:SrxozDTj0VOTE いつまで続けんのその話
FFではなくFxだ議論のほうがまだマシ
FFではなくFxだ議論のほうがまだマシ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW d65c-srR1)
2017/10/22(日) 15:39:32.15ID:BGTpD5iG0VOTE このスレにいるようなFXのオールドファン達は見捨てられたんだよ
俺みたいにクオンタムでChromeから帰ってきたような連中がこれからのメインユーザになる
俺みたいにクオンタムでChromeから帰ってきたような連中がこれからのメインユーザになる
862名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 558e-/wYC)
2017/10/22(日) 15:45:24.70ID:IzNYzHAP0VOTE 俺の考えたシナリオでした
863名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 51d9-0GSP)
2017/10/22(日) 15:49:12.69ID:7mM5StPV0VOTE ChromeとFirefoxの両使いで、今はメインはChromeだけど、
FirefoxとChromeのどちらかで迷ってる場合、Firefox使うという選択肢はChromeに殊更特別な不満があるときしか無いと思うわ
アドオン(拡張)まで共通になるなら尚更
俺環Chrome不具合はなんとか解消できたからChromeに逃げられるけど、Firefox一辺倒だった人はそら阿鼻叫喚になるわ
無理やりハードル設置してまでやらなきゃならんことだったのかなぁ
あと、Windows環境だとフォント関係の処理にFirefox独特の微妙な癖があるよね
これ、昔からだけど、なかなか解消されないね
FirefoxとChromeのどちらかで迷ってる場合、Firefox使うという選択肢はChromeに殊更特別な不満があるときしか無いと思うわ
アドオン(拡張)まで共通になるなら尚更
俺環Chrome不具合はなんとか解消できたからChromeに逃げられるけど、Firefox一辺倒だった人はそら阿鼻叫喚になるわ
無理やりハードル設置してまでやらなきゃならんことだったのかなぁ
あと、Windows環境だとフォント関係の処理にFirefox独特の微妙な癖があるよね
これ、昔からだけど、なかなか解消されないね
864名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c168-jyNj)
2017/10/22(日) 15:53:55.45ID:pihDsohW0VOTE クリップボードに入っているテキストを検索語としてウィキペディアを検索する時は
以下のバッチファイルを適当なトリガーから実行しますな
どうやら、アドオンのWikiwand:Wikepedia Modernizedも使えなるようで
@echo off
FOR /f "DELIMS=" %%A in ('picl -n -o') DO SET STEXT=%%A
ff https://www.wikiwand.com/ja/%STEXT%
以下のバッチファイルを適当なトリガーから実行しますな
どうやら、アドオンのWikiwand:Wikepedia Modernizedも使えなるようで
@echo off
FOR /f "DELIMS=" %%A in ('picl -n -o') DO SET STEXT=%%A
ff https://www.wikiwand.com/ja/%STEXT%
865名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8e90-0GSP)
2017/10/22(日) 17:20:16.36ID:LdhEGM4s0VOTE あー、ID:491gpH/t0 この子バカなんだろうな。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MMbe-RJWh)
2017/10/22(日) 18:06:51.33ID:I855/r48MVOTE なんか何処のサイトに飛んでも、空の新規タブ開いても何処かに通信してるんだけど・・・
Firefoxが使用履歴取ってんの?
ipフィルターアプリのログがバーっと埋まる
Firefoxが使用履歴取ってんの?
ipフィルターアプリのログがバーっと埋まる
867名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5567-UH07)
2017/10/22(日) 18:49:24.32ID:UamBjJQE0VOTE >>866
このあたりで切ってみたらどうかな
・オプション
一般 - Firefoxの更新 - Firefoxの更新動作
一般 - Firefoxの更新 - Firefoxの更新動作 - 検索エンジンを自動的に更新する
プライベートとセキュリティ - Firefoxのデータ収集と利用について
プライベートとセキュリティ - セキュリティ - フィッシング防護
・アドオン
アドオンを自動的に更新
このあたりで切ってみたらどうかな
・オプション
一般 - Firefoxの更新 - Firefoxの更新動作
一般 - Firefoxの更新 - Firefoxの更新動作 - 検索エンジンを自動的に更新する
プライベートとセキュリティ - Firefoxのデータ収集と利用について
プライベートとセキュリティ - セキュリティ - フィッシング防護
・アドオン
アドオンを自動的に更新
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-RJWh)
2017/10/22(日) 20:09:35.72ID:4CyKHtrnM >>867
ありがとう
ワンアクション毎の通信は無くなったけど、AFNCA Incってのとxerox corp、merit computer networkてのが定期的に通信してるね
firefox閉じたら終わるからまあなんとも
神経質になっても仕方ないけど
ありがとう
ワンアクション毎の通信は無くなったけど、AFNCA Incってのとxerox corp、merit computer networkてのが定期的に通信してるね
firefox閉じたら終わるからまあなんとも
神経質になっても仕方ないけど
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec2-1h1u)
2017/10/22(日) 20:42:15.43ID:A73uC38u0 最近firefoxが激重だったからいつかはと思いつつ先送りしてきたけど
昨日重い腰上げて思い切ってリフレッシュしてみたけれど慣れない作業と想定外の思わぬアクシデントの連発で丸一日費やすことになって
たった今何とか作業を終えることができた
おかげで以前と比べてはるかに軽くなって快適になった気がするけど
UI周りのフォントが以前と比べてクッソ汚くなってしまった
以前どういった設定で綺麗にしたか覚えてないから
どうすれば元に直せるか分からない
因みにバージョンはアドオンとの兼ね合いもあって55です
昨日重い腰上げて思い切ってリフレッシュしてみたけれど慣れない作業と想定外の思わぬアクシデントの連発で丸一日費やすことになって
たった今何とか作業を終えることができた
おかげで以前と比べてはるかに軽くなって快適になった気がするけど
UI周りのフォントが以前と比べてクッソ汚くなってしまった
以前どういった設定で綺麗にしたか覚えてないから
どうすれば元に直せるか分からない
因みにバージョンはアドオンとの兼ね合いもあって55です
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d632-jyNj)
2017/10/22(日) 21:01:59.27ID:HzIUV7Wx0 とりあえずリフレッシュ前に戻して、設定とかスクショ撮っておけば
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-U5aN)
2017/10/22(日) 22:37:13.15ID:ZTJzpOHm0 立ち上げ直後と半日後ぐらいで重さが全然違うのはどういうわけなの?
明らかにおかしいよ。
明らかにおかしいよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5567-UH07)
2017/10/22(日) 22:55:10.55ID:UamBjJQE0 >>868
解決するかわからないけれども、気になったので検索したら良さそうなページがあった
先ほどのレスと被る内容もあるけれども、こちらの方が詳しいし色々とある
Firefox ヘルプ - Firefox が勝手にインターネットに接続する
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-automatically-making-connections
解決するかわからないけれども、気になったので検索したら良さそうなページがあった
先ほどのレスと被る内容もあるけれども、こちらの方が詳しいし色々とある
Firefox ヘルプ - Firefox が勝手にインターネットに接続する
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-automatically-making-connections
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfb-AYzn)
2017/10/23(月) 03:34:15.44ID:fXqQp1Ht0 windows10のFCU当てたんだがその際あった久しぶりのリブートで56と他にも色々もっさりしてた他ソフトの動作が治った
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e0-xUNq)
2017/10/23(月) 03:42:51.80ID:cT2b9Spx0 スリープ運用ばっか続けてりゃおかしくもなるだろうよ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe2-srR1)
2017/10/23(月) 10:09:06.08ID:w0tfJ3MoM しかし久々にfirefoxに帰ってきたらchromeなみ(それ以上?)に情報送信しまくりブラウザになっててうけたわ
chromeのそこがいやだったのに
chromeのそこがいやだったのに
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-aJIU)
2017/10/23(月) 10:20:03.34ID:uXIIVUnba877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9c-/wYC)
2017/10/23(月) 10:20:23.63ID:GIm7+5BJ0 きてんね
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50e-0GSP)
2017/10/23(月) 10:58:46.87ID:IWPcjFPq0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfb-AYzn)
2017/10/23(月) 11:46:22.15ID:fXqQp1Ht0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ec-nFWz)
2017/10/23(月) 12:04:52.82ID:XY4uu61o0 昔Windowsの49日問題ってあったね
ひょっとして今の方が短い?w
ひょっとして今の方が短い?w
881名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-Elb4)
2017/10/23(月) 12:27:13.50ID:9T9ZMIjsd 来年のアドオン切り捨てに備えてWaterfoxお試し中。
急場はこれでしのぐとして、本家から締め出されたアドオンが今後もメンテされるのか、不安が残るね。
Mozillaのアドオンのページで公開されてるのは、そのうちアクセスできなくなってしまうんだろうか。
急場はこれでしのぐとして、本家から締め出されたアドオンが今後もメンテされるのか、不安が残るね。
Mozillaのアドオンのページで公開されてるのは、そのうちアクセスできなくなってしまうんだろうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-nxHG)
2017/10/23(月) 12:35:08.67ID:ivavjFQ/M >>881
来年の切り捨てに備えるなら57(Quantum) DeveloperかNightlyで新環境を試行した方が…
来年の切り捨てに備えるなら57(Quantum) DeveloperかNightlyで新環境を試行した方が…
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa56-U5aN)
2017/10/23(月) 13:10:44.61ID:Yt9zgFhh0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-xCNc)
2017/10/23(月) 13:32:05.03ID:qJTm0Oob0 52ESR Waterfox(55) Developer(57) 3つ比較して使ってる
旧式アドオン山盛りなので 57 は厳しいというかフリーズして動かん
今のところ Waterfox をメインにしようかと思っているが旧式アドオンは >>881 があるからなぁ
旧式アドオン山盛りなので 57 は厳しいというかフリーズして動かん
今のところ Waterfox をメインにしようかと思っているが旧式アドオンは >>881 があるからなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/23(月) 14:19:41.62ID:5zjbOSux0 ポータブル版のfirefox Developper Edition 57とESR 52.4.0は同時に起動した状態で起動できる
だから、見比べて色々調べることが出来る
その場合、最初にDevelopper Edition 57を起動する必要がある
逆の順序ではうまくいかない
57のアドオンで旧式が動くのはrestartだけ
だから、見比べて色々調べることが出来る
その場合、最初にDevelopper Edition 57を起動する必要がある
逆の順序ではうまくいかない
57のアドオンで旧式が動くのはrestartだけ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/23(月) 14:22:17.86ID:5zjbOSux0 ESR 52.4.0は、インストール版で他のポータブル版の例えば、55.0.3は同時に動かせない
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-bcII)
2017/10/23(月) 14:30:04.94ID:BVI9RPZ40 旧アドオンに見捨ててごめんなさいして57がなかったことになるのが理想だよな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65d-U5aN)
2017/10/23(月) 14:43:28.35ID:USLy7C4c0 >>884
ほら、自分は使う気ないけど
レガシーアドオン対応を継続するFirefox派生ブラウザー「Waterfox」の今後が明らかに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084523.html
・XUL/XPCOMといった古い技術をサポートした新しいWebブラウザーの開発を進める
・具体的な実装方法は目下模索中
・独自のアドオンストアを公開するためにサーバーのインフラストラクチャーをアップデートしている
ほら、自分は使う気ないけど
レガシーアドオン対応を継続するFirefox派生ブラウザー「Waterfox」の今後が明らかに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084523.html
・XUL/XPCOMといった古い技術をサポートした新しいWebブラウザーの開発を進める
・具体的な実装方法は目下模索中
・独自のアドオンストアを公開するためにサーバーのインフラストラクチャーをアップデートしている
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0f-G7iA)
2017/10/23(月) 14:47:05.61ID:IQc+xLh80 >>886
ショートカット作ってリンク先の"〜\firefox.exe"の後ろに -no-remote -p プロファイル名 を入れたら同時起動できるよ
ショートカット作ってリンク先の"〜\firefox.exe"の後ろに -no-remote -p プロファイル名 を入れたら同時起動できるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a532-jyNj)
2017/10/23(月) 14:52:13.97ID:6yel2e6a0 Waterfoxを日本語化しても併用できるん?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/23(月) 14:57:44.18ID:5zjbOSux0 やっぱ、Menu Wizardみたいなメニューアイテムの表示、非表示、配置などの編集ツールがないと
機能のトリガーがカオスになって、使い勝手が格段に落ちる
findbarの表示位置なども、デフォルトでは使いづらいし、ボタンとかキーボードによる表示・非表示のトグル操作オプションがないつらい
横長のモニタが席巻した状態では、ツールバー類の、やはり、ボタンとかキーボードによる表示・非表示のトグル操作オプションがないとつらい
機能のトリガーがカオスになって、使い勝手が格段に落ちる
findbarの表示位置なども、デフォルトでは使いづらいし、ボタンとかキーボードによる表示・非表示のトグル操作オプションがないつらい
横長のモニタが席巻した状態では、ツールバー類の、やはり、ボタンとかキーボードによる表示・非表示のトグル操作オプションがないとつらい
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-/wYC)
2017/10/23(月) 15:14:52.28ID:hPtKWnWR0 ここしばらく見かける日本語に不安が伴う人は何なんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa56-U5aN)
2017/10/23(月) 15:22:10.50ID:Yt9zgFhh0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-bcII)
2017/10/23(月) 15:23:00.76ID:bFKFvgMd0 56.1で異常な不安定・クラッシュ問題改善した?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-/wYC)
2017/10/23(月) 15:28:31.38ID:hPtKWnWR0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/23(月) 15:36:52.96ID:5zjbOSux0 >>889
-no-remoteで、ESR 52.4.0と別のポータブル版firefoxを走らせられるけど
複数のウィンドウでESR 52.4.0を走らせることが出来ない
多用するんだよ
ポータブル版のfirefox Developper Edition 57のオプションには
□Firefox Developer Edition と Firefox の同時起動を許可する
のチェックボックスがある
これだと、ESR 52.4.0を複数起動することができる
-no-remoteで、ESR 52.4.0と別のポータブル版firefoxを走らせられるけど
複数のウィンドウでESR 52.4.0を走らせることが出来ない
多用するんだよ
ポータブル版のfirefox Developper Edition 57のオプションには
□Firefox Developer Edition と Firefox の同時起動を許可する
のチェックボックスがある
これだと、ESR 52.4.0を複数起動することができる
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yWqP)
2017/10/23(月) 16:01:00.89ID:QMqc5V400 >>890
今のWaterfoxは言語パック入りで設定変えるだけで日本語化出来るし、Firefoxとはプロファルが別で同時起動可能
今のWaterfoxは言語パック入りで設定変えるだけで日本語化出来るし、Firefoxとはプロファルが別で同時起動可能
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a532-jyNj)
2017/10/23(月) 16:07:35.52ID:6yel2e6a0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa8-7buw)
2017/10/23(月) 18:14:21.66ID:tHUNqVBX0 Showroomってサイトで、新しいコメントが見れなくなるな
chromeだといける
chromeだといける
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d3e-WUSF)
2017/10/23(月) 18:34:09.77ID:saDK7S0M0 動画と相性悪すぎだろFirefox
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50e-0GSP)
2017/10/23(月) 18:44:53.58ID:IWPcjFPq0 おま環
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55fc-lGUx)
2017/10/23(月) 18:47:27.76ID:boiFo2hG0 動画はfirefoxが一番苦手な部分
これは公式も認めてなかったっけ
これは公式も認めてなかったっけ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa56-U5aN)
2017/10/23(月) 19:07:01.54ID:Yt9zgFhh0 当面はWaterfoxで様子見するか
昔のアドオン切るけど代替見つけられない奴は知らんとか
自分で対策できない奴は知らんとか
一般の民間企業ではありえない
ユーザーをバカにしているとしか思えない基地外である
昔のアドオン切るけど代替見つけられない奴は知らんとか
自分で対策できない奴は知らんとか
一般の民間企業ではありえない
ユーザーをバカにしているとしか思えない基地外である
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a532-jyNj)
2017/10/23(月) 19:09:42.54ID:6yel2e6a0 ゲームにしたってサポート対象外のOS使ってるユーザーは見捨てるだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69e-U5aN)
2017/10/23(月) 19:30:10.94ID:jqLa8mYX0 せやな、マイクロソフト最低だな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1b-bcII)
2017/10/23(月) 19:34:29.89ID:kSssxCmx0 むしろMSは反発されまくってるから古いソフト資産大事にしてる方だろ
Mozillaごときがやっていいことじゃないわな
Mozillaごときがやっていいことじゃないわな
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-Elb4)
2017/10/23(月) 19:48:19.34ID:9T9ZMIjsd >>882
57でnoscriptとrequestpolicy相当の機能は実現できますか?
最低限この2つのアドオンでできたことができるなら、他は諦めてもいいかなと思ってます。
当然Mozillaのサイトに対してもブロックできることが必須です。
57でnoscriptとrequestpolicy相当の機能は実現できますか?
最低限この2つのアドオンでできたことができるなら、他は諦めてもいいかなと思ってます。
当然Mozillaのサイトに対してもブロックできることが必須です。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-2oSd)
2017/10/23(月) 21:40:57.80ID:JYZN8p50a >>901
おま環
おま環
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-nxHG)
2017/10/23(月) 23:08:30.57ID:ivavjFQ/M https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/umatrix/
使い方、と云うか要求する仕様が不明なので型通りの返しになってしまう点はご容赦を。
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/umatrix/
使い方、と云うか要求する仕様が不明なので型通りの返しになってしまう点はご容赦を。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a48-gcVe)
2017/10/23(月) 23:16:15.69ID:9ZVqGWuU0 56.0.1の64bit版はもう出てる?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5100-0GSP)
2017/10/23(月) 23:20:38.15ID:I+bLM/pH0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 195d-jyNj)
2017/10/24(火) 00:08:07.52ID:Y+7/wHGz0 ブックマークやURLクリックしてもアドレスバーの表示は変わるけど
ページを全く読み込まない時があるのは自分だけ?
更新ボタン押せば読み込みます
56.0 x64 Win10
ページを全く読み込まない時があるのは自分だけ?
更新ボタン押せば読み込みます
56.0 x64 Win10
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-nxHG)
2017/10/24(火) 00:21:49.62ID:1vNwBgkKM >>909 は>>907への返信です。
自分はjsのON-OFF切り替え特化でQuick JS Switcher
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/quick-js-switcher/
以前はNoScriptで管理したりもしてたけど面倒くさくなって;
自分はjsのON-OFF切り替え特化でQuick JS Switcher
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/quick-js-switcher/
以前はNoScriptで管理したりもしてたけど面倒くさくなって;
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ec-/wYC)
2017/10/24(火) 02:27:09.47ID:+vPj7ddo0 なんかつべ開く時に重いなぁと思ったが
Noscriptアップデートしたら直ったっぽいわ
Noscriptアップデートしたら直ったっぽいわ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e0-REa2)
2017/10/24(火) 02:54:34.30ID:HwBc/cq60 ublock origin 1.13.8までは画像リンク叩いて画像開いたり別アプリで画像リンク叩いて画像開いたら画像表示されれるけど
1.13.10以降は真っ白か画面遷移前の画面のままで何も表示されないの糞過ぎ
それもこれも全てFirefox側が悪いんだろうけど
1.13.10以降は真っ白か画面遷移前の画面のままで何も表示されないの糞過ぎ
それもこれも全てFirefox側が悪いんだろうけど
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-qNuh)
2017/10/24(火) 04:56:34.89ID:7FTvkM9e0 広告スレでもたまに見掛けるけど画像が見れないのは旧アドオンやグリモン等が原因
前々スレより
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503652624/72-73
前々スレより
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503652624/72-73
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c6-nFWz)
2017/10/24(火) 07:46:25.60ID:hxsQjot70918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/24(火) 08:04:01.61ID:PvG9lD1F0 >>917
開発者向け機能だし
開発者向け機能だし
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-Elb4)
2017/10/24(火) 08:44:15.55ID:4fURQ+H4d >>909
> https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/umatrix/
これは良さそうですね。
これのアクセス制御はホワイトリスト方式ですか?
これでブロックしたらトラフィックが発生しなくなるという認識で合ってますか?
> https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/umatrix/
これは良さそうですね。
これのアクセス制御はホワイトリスト方式ですか?
これでブロックしたらトラフィックが発生しなくなるという認識で合ってますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50c-Jzmx)
2017/10/24(火) 09:32:18.31ID:KTvWkn7x0 >>919
そんな感じです。
http://wikiwiki.jp/firefox/?Ext/security/uMatrix
かなり細かな制御が可能で上級者向けの印象ですが
Request Policyを使っていたなら大丈夫だとおもいます。
自分は画像やcss、scriptのon-off切り替え程度にしか…;
そんな感じです。
http://wikiwiki.jp/firefox/?Ext/security/uMatrix
かなり細かな制御が可能で上級者向けの印象ですが
Request Policyを使っていたなら大丈夫だとおもいます。
自分は画像やcss、scriptのon-off切り替え程度にしか…;
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-/wYC)
2017/10/24(火) 10:17:13.73ID:m1betflQ0 57もwontfixだらけだね
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-wkaG)
2017/10/24(火) 12:51:36.68ID:05E609AN0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b2-Mw+I)
2017/10/24(火) 17:09:56.69ID:tuyye/Gi0 アドオンの対応が間に合いそうもないから、
法人向けのESR版を使う人が増えそうだな。
法人向けっていっても個人でも使えるしさ。
法人向けのESR版を使う人が増えそうだな。
法人向けっていっても個人でも使えるしさ。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yWqP)
2017/10/24(火) 17:35:01.35ID:32IDjdcP0 >>915
916にあるようなのを併用してなくてもなるならマルチプロセスが有効になってない可能性が高い
916にあるようなのを併用してなくてもなるならマルチプロセスが有効になってない可能性が高い
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bac2-rRQg)
2017/10/24(火) 17:38:02.50ID:4wJ6S+ra0 以前のアドオン環境を維持したまま様子見って人は
ESR52.4.0かWaterfox54.0.1で止めてるんじゃないかな
x86のレガシーOSでやむなくESR52.4.0って人も居るだろうけど、まあ、今時少数だろうw
ESR52.4.0かWaterfox54.0.1で止めてるんじゃないかな
x86のレガシーOSでやむなくESR52.4.0って人も居るだろうけど、まあ、今時少数だろうw
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db4-Orov)
2017/10/24(火) 18:05:11.12ID:il6xk3sg0 Twitchとかの動画をタブを裏で放送流してるとちょくちょく放送が途切れる(ぐるぐるがでる)のはどうにかならんの?
たしか56か55でタブを裏で開いた時にメディアを自動的に再生しないようになったけど
それが影響してるんじゃないか
about:configで切り替える設定値ないの?
たしか56か55でタブを裏で開いた時にメディアを自動的に再生しないようになったけど
それが影響してるんじゃないか
about:configで切り替える設定値ないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-gcVe)
2017/10/24(火) 18:08:48.39ID:44RF0Vmd0 あと10年は新興国市場向けに32bitWindowsメンテナンスするだろうから
だったら先進国でもついでに売るんじゃないの?
だったら先進国でもついでに売るんじゃないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e89-yWqP)
2017/10/24(火) 19:38:37.52ID:wyAkYaoV0 57でハードウェアアクセラレーターONにしてるとなんかOS全体がおかしくなる
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e6c-XmML)
2017/10/24(火) 19:58:00.83ID:NTCn842L0 >>920
Developer Editionをインストールして試そうとしたところNoScriptが互換性なしと表示されます。
これはどうにかすると57でも使えるんでしょうか?
uMatrixだけでは同じ機能を実現するのは無理っぽいようですが
Developer Editionをインストールして試そうとしたところNoScriptが互換性なしと表示されます。
これはどうにかすると57でも使えるんでしょうか?
uMatrixだけでは同じ機能を実現するのは無理っぽいようですが
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c132-jyNj)
2017/10/24(火) 20:14:02.99ID:rOeCnkFg0 NoScript作者が対応してくれれば使えるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e6c-XmML)
2017/10/24(火) 20:24:36.07ID:NTCn842L0 >>909 でリストアップしてもらったものなので
現時点で使えないものではないと思ってたんですが
現時点で使えないものではないと思ってたんですが
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f913-bcII)
2017/10/24(火) 20:30:41.83ID:toBYpT6d0 ?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-U5aN)
2017/10/24(火) 21:26:38.21ID:OhdYfrlw0 Have you tested WebRender?
For the adventurer
* turn on gfx.webrender.enabled
* turn on gfx.webrendest.enabled
* turn on gfx.webrender.layers-free
* turn on gfx.webrender.blob-images
For the adventurer
* turn on gfx.webrender.enabled
* turn on gfx.webrendest.enabled
* turn on gfx.webrender.layers-free
* turn on gfx.webrender.blob-images
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556b-ylfn)
2017/10/24(火) 21:41:23.57ID:xdmJsD/u0935912 (ワッチョイ 195d-gcVe)
2017/10/24(火) 21:42:50.04ID:Y+7/wHGz0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d32-6Y5B)
2017/10/24(火) 21:54:50.01ID:RHJ1xCKF0 初めてWinタブレット購入したがタブレットモードでFirefox使いづら過ぎわろた
というかどのブラウザも使いづれえ
というかどのブラウザも使いづれえ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-nxHG)
2017/10/25(水) 00:39:26.29ID:zAyf//v+M >>929
Hybrid Extentionなので今のところ57以降のDeveloperやNightlyで動かすには
about:configやpref関数から
extensions.legacy.enabled を "true"に設定する必要があるようです。
作者Tweetより↓
https://mobile.twitter.com/ma1/status/908207748772450304
AMOのページでも作者がレビュー質問に対する返信として同様の内容が書かれています。
完全なWebExtension版がリリースされれば設定も自動的に引き継げる(予定)との事です。
Hybrid Extentionなので今のところ57以降のDeveloperやNightlyで動かすには
about:configやpref関数から
extensions.legacy.enabled を "true"に設定する必要があるようです。
作者Tweetより↓
https://mobile.twitter.com/ma1/status/908207748772450304
AMOのページでも作者がレビュー質問に対する返信として同様の内容が書かれています。
完全なWebExtension版がリリースされれば設定も自動的に引き継げる(予定)との事です。
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-Ob4u)
2017/10/25(水) 00:44:51.25ID:wkEQC+jF0 Firefox疲れたよ
今までありがとう
さようなら
今までありがとう
さようなら
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-/wYC)
2017/10/25(水) 00:59:19.17ID:qM0vkq090 いつもの?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-U5aN)
2017/10/25(水) 01:32:37.98ID:tBF16k78M 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-Ob4u)[] 投稿日:2017/10/22(日) 02:04:54.91 ID:rvr45sdo0
俺みたいに55で止めて、しばらく様子見をするのが一番賢いのに、なぜ無理してまで57にあげようとするのか?
阿鼻叫喚の地獄になるのはわかってるのにw
マゾなのか?お前らw
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-Ob4u)[] 投稿日:2017/10/25(水) 00:44:51.25 ID:wkEQC+jF0
Firefox疲れたよ
今までありがとう
さようなら
俺みたいに55で止めて、しばらく様子見をするのが一番賢いのに、なぜ無理してまで57にあげようとするのか?
阿鼻叫喚の地獄になるのはわかってるのにw
マゾなのか?お前らw
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-Ob4u)[] 投稿日:2017/10/25(水) 00:44:51.25 ID:wkEQC+jF0
Firefox疲れたよ
今までありがとう
さようなら
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e0-xUNq)
2017/10/25(水) 01:40:37.23ID:bY3IQ7CY0 何度もさよならを言いに来るなんて感心な子だなぁ(棒
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-4MOe)
2017/10/25(水) 02:09:45.62ID:zn5W5QXg0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6d71-aGnC)
2017/10/25(水) 02:16:12.24ID:CvjvmmK00 Sleipnirはないわ
開発やる気ないじゃん
開発やる気ないじゃん
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd87-TU8D)
2017/10/25(水) 02:35:47.54ID:Qfz5tXNR0 ワッチョイとかいう便利な機能
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-4MOe)
2017/10/25(水) 02:47:47.19ID:zn5W5QXg0 >>943
騙されたとおもって使ってみ
騙されたとおもって使ってみ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 02:54:54.20 >>830
【漢字】「代替」の正しい読みは? なんと女子の8割近くが不正解!
■なんと女子の7割近くが知らなかった…!「代替」の正確な読み方、答えられますか?
だいがえ…76%
だいたい…24%
「替え」の字から、「だいがえ」と呼んでしまいがちですよね。でも、正解は…
■代替【だい‐たい】
他のもので代えること。かわり。
(小学館『現代国語 例解 辞典』より引用)
本来は、「だいたい」が正確な読み方。
【漢字】「代替」の正しい読みは? なんと女子の8割近くが不正解!
■なんと女子の7割近くが知らなかった…!「代替」の正確な読み方、答えられますか?
だいがえ…76%
だいたい…24%
「替え」の字から、「だいがえ」と呼んでしまいがちですよね。でも、正解は…
■代替【だい‐たい】
他のもので代えること。かわり。
(小学館『現代国語 例解 辞典』より引用)
本来は、「だいたい」が正確な読み方。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-hSiD)
2017/10/25(水) 03:29:29.47ID:jqg8SSOu0 どうせお前自身がそのことを知らなくて恥かかされたんだろ
だからしつこく粘着してる
だからしつこく粘着してる
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/25(水) 03:40:57.01ID:3NGP/RRJ0 >>946
そんなことよりスレタイにはなんと書いてある?
そんなことよりスレタイにはなんと書いてある?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510e-wYkv)
2017/10/25(水) 03:47:38.36ID:AZw/6K7/0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266b-UXjL)
2017/10/25(水) 04:25:54.50ID:f1fHxXyt0 56.0.1にしたらCtrl + Tabで右側のタブに移らず、複数開いたタブのうち右端の
タブに飛ぶようになったんだが、なんとかならないだろうか?
タブに飛ぶようになったんだが、なんとかならないだろうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abe-3ZDl)
2017/10/25(水) 04:44:47.16ID:b0aNmtlK0 オプション→一般→Ctrl+Tab で最近使用した順にタブを切り替える
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266b-UXjL)
2017/10/25(水) 06:01:20.30ID:f1fHxXyt0 >>951
あきませんわ
あきませんわ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/25(水) 06:08:02.00ID:3NGP/RRJ0 空間千話
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-bcII)
2017/10/25(水) 07:20:34.00ID:ErfHYwhp0 代替アドオンができるまで、55で様子見
でもマジでPalemoonが本命になりそうだな
でもマジでPalemoonが本命になりそうだな
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 08:02:45.58956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-gcVe)
2017/10/25(水) 08:30:30.83ID:3NGP/RRJ0 >>955
だったらパソコン使わなければいいと思うよ
だったらパソコン使わなければいいと思うよ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b2-Mw+I)
2017/10/25(水) 08:46:45.83ID:EgMbYkQV0 セキュリティーの更新はしたほうがいいからESR版にしとけよw
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-yWqP)
2017/10/25(水) 09:04:52.92ID:Hb1KVTNZ0 11月の阿鼻叫喚が楽しみだなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-xUNq)
2017/10/25(水) 09:06:30.45ID:SdLE7uBm0 歪んでるなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-U5aN)
2017/10/25(水) 09:32:25.81ID:9t1nCa4Da あんまり重いんで55に変えた
軽い! マジ軽い55!! 55最高!!! 55こそ至高!!!!
57? ひね! 今すぐひね!! 積極的にひね!!! ほんとひんでいいわ57!!!!
軽い! マジ軽い55!! 55最高!!! 55こそ至高!!!!
57? ひね! 今すぐひね!! 積極的にひね!!! ほんとひんでいいわ57!!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 09:43:45.76 Waterfox入れてみた
アドオン対応状況待ちでWaterfoxを暫く使うことにする
アドオン対応状況待ちでWaterfoxを暫く使うことにする
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb5-srR1)
2017/10/25(水) 10:17:22.38ID:r4lKj0HBM 57行く人だけの落ち着いたスレになりそうでよかったわ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-/wYC)
2017/10/25(水) 10:17:36.36ID:bA8LPSO90 57まだだし
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef6-yWqP)
2017/10/25(水) 10:26:31.40ID:mcqnbtG/0 ニコ生検索オプションの「同一コミュニティをまとめて表示しない」は前からあったかな
というか、設定を記憶してほしいのだけど、毎回チェックが外れる
というか、設定を記憶してほしいのだけど、毎回チェックが外れる
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef6-yWqP)
2017/10/25(水) 10:27:46.68ID:mcqnbtG/0 という誤爆
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-Elb4)
2017/10/25(水) 12:46:03.59ID:Qh/fV0Scd 手持ちのWindows機のうち32bitOSのatomタブレットだけはWaterfoxに行けないので居残りになりそうデス
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a567-6Gqi)
2017/10/25(水) 13:04:17.27ID:J0LxkrBL0 >>936
タブの選択とかはfirefoxもいいんだけど、リンク開いたりといったやつが使いづらいな。
そのへんはchrome系が楽でいい。二本指タッチでコンテキストメニュー開けるんで
いちいちタップしてホールドする必要がない。
使いやすさだけでいうならwindows8系についてたストアアプリ版のieが最強。
あれはタッチ環境では本当に使いやすかった。edgeになって退化するとは思わんかった。
タブの選択とかはfirefoxもいいんだけど、リンク開いたりといったやつが使いづらいな。
そのへんはchrome系が楽でいい。二本指タッチでコンテキストメニュー開けるんで
いちいちタップしてホールドする必要がない。
使いやすさだけでいうならwindows8系についてたストアアプリ版のieが最強。
あれはタッチ環境では本当に使いやすかった。edgeになって退化するとは思わんかった。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-47zU)
2017/10/25(水) 14:01:46.26ID:IhbZdBW20 56.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0.2-candidates/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0.2-candidates/
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1ec-7OMz)
2017/10/25(水) 14:13:13.37ID:jdUadcgP0 56で検索バーが表示されないのはオレだけ?
カスタマイズでは表示されてるのにカスタマイズ終了すると見えなくなっちゃう
カスタマイズでは表示されてるのにカスタマイズ終了すると見えなくなっちゃう
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1ec-7OMz)
2017/10/25(水) 14:23:05.58ID:jdUadcgP0 質問スレにSearch Shield Studyを無効化とあったんでやったら表示されたよー
失礼しました
失礼しました
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-/wYC)
2017/10/25(水) 14:34:08.65ID:bA8LPSO90 56.0.1のまま次に行くのかと思ってたが来るのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50c-Jzmx)
2017/10/25(水) 15:29:58.65ID:pIf/TZ1l0 >>929
>>937
気になってたので軽く人柱。Nightly 58.0a1、タブバー位置を変えてる以外はほぼ素。
暫定的に extensions.legacy.enabled を trueで。
https://i.imgur.com/pQD37oH.png
あっさりインストール、JavaScript制止。ツールバーボタンからオプションが開いたのは確認
>>937
気になってたので軽く人柱。Nightly 58.0a1、タブバー位置を変えてる以外はほぼ素。
暫定的に extensions.legacy.enabled を trueで。
https://i.imgur.com/pQD37oH.png
あっさりインストール、JavaScript制止。ツールバーボタンからオプションが開いたのは確認
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0e-0GSP)
2017/10/25(水) 16:08:45.14ID:Q0+AAAU90 そもそもNoScriptの話はぜーーーんぶ公式に詳しく書いてあるのに読まないやつ多すぎ
アホ多すぎ頭沸いてる
アホ多すぎ頭沸いてる
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-REa2)
2017/10/25(水) 16:28:08.18ID:Pn1Fzhzd0 なんだかCPU使用率が跳ね上がる
なぜだ
なぜだ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-U5aN)
2017/10/25(水) 16:40:48.57ID:/8d9KKjE0 俺たちはエスパーじゃない
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb5-TU8D)
2017/10/25(水) 16:50:19.98ID:GriTujJHM 実はエスパーだから言うけどCPU使ってるんだと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-U5aN)
2017/10/25(水) 17:01:15.04ID:tBF16k78M プラグイン関連じゃないの
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-2oSd)
2017/10/25(水) 17:26:17.62ID:TTpAxCTXa979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-kTrr)
2017/10/25(水) 18:14:55.59ID:IhbZdBW20 Flash Player 27.0.0.183
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-kTrr)
2017/10/25(水) 18:19:45.41ID:IhbZdBW20981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa53-I6ka)
2017/10/25(水) 18:31:34.46ID:+hTpgPMV0 Firefox 56.0.2 きたよ(´・ω・`) リンク開通
https://archive.mozilla.org/pub/firefox/releases/56.0.2/
https://archive.mozilla.org/pub/firefox/releases/56.0.2/
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-U5aN)
2017/10/25(水) 18:36:07.50ID:pM69wdYw0 サンクス!
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-Jzmx)
2017/10/25(水) 18:58:11.21ID:n7qNc1fY0 56.0.2 (Several top crash fixes, incl. async shutdown and youtube related )
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55f7-Kn4j)
2017/10/25(水) 19:43:06.23ID:BoDNp9NX0 chrome久しぶりに入れてみたがホント糞だった
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d671-U5aN)
2017/10/25(水) 19:45:24.42ID:/7bafdPK0 esrをとりあえず使いだした
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e0-REa2)
2017/10/25(水) 19:56:02.99ID:6ieWVPOm0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cb-U5aN)
2017/10/25(水) 20:01:12.95ID:UzyQCLpg0 ふぁいあーふぉっくそな
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/25(水) 20:07:20.10ID:dTk0OtHa0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5100-0GSP)
2017/10/25(水) 20:10:59.54ID:fVEZ9edN0 こんなのに使われるFirefoxって可哀そうじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a3-U5aN)
2017/10/25(水) 20:32:35.42ID:D5HW+isg0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d9-0GSP)
2017/10/25(水) 21:39:20.71ID:0FEb5Mzm0 ブラウザなんか誰が使っても普通に使えるものにすべきで、選民とか愚の骨頂
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 197c-149R)
2017/10/25(水) 21:42:44.07ID:qnwxsVLY0 普通に使えないブラウザってたとえばどれ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-/wYC)
2017/10/25(水) 21:57:21.46ID:7Sbi27M20 Firefox
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/25(水) 22:37:52.99ID:iARPp2+20 カスタマイズと拡張の柔軟性が一方にあったゆえに
シェアの最後の牙城を保てていただろうに
その条件を破壊するような制限を受けるようになったら
どういう結果になるのだろうね
シェアの最後の牙城を保てていただろうに
その条件を破壊するような制限を受けるようになったら
どういう結果になるのだろうね
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65c-I6ka)
2017/10/25(水) 23:44:42.32ID:r3i+1/T00 >>994
浅い、狭い、小さい、薄っぺらい等
浅い、狭い、小さい、薄っぺらい等
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5567-UH07)
2017/10/25(水) 23:50:43.35ID:L0tZmXg90997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c168-jyNj)
2017/10/25(水) 23:51:42.86ID:iARPp2+20 ツールバー類を全部消せればウィンドウ領域が広くなるけど
アドレスとタブがくっついたような仕様ではどうにもならないな
アドレスとタブがくっついたような仕様ではどうにもならないな
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65c-I6ka)
2017/10/25(水) 23:54:54.06ID:r3i+1/T00999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65c-I6ka)
2017/10/25(水) 23:58:47.38ID:r3i+1/T00 シェアの最後の牙城
ちょっと意味が分からない
ちょっと意味が分からない
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65c-I6ka)
2017/10/25(水) 23:59:39.95ID:r3i+1/T00 条件を破壊するような制限
ちょっと意味が分からない
ちょっと意味が分からない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 12時間 1分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 12時間 1分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 【画像】中国軍、高市早苗の新作画像を公開wwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 世間はすでに興味を失った「高市台湾発言」でここが一生盛り上がってる理由、誰にもわからない [339315852]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
