2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:12:15.89ID:kU8YwEr40
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
2017/08/01(火) 08:13:42.42ID:kU8YwEr40
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)

以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2017/08/01(火) 08:14:28.11ID:kU8YwEr40
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2017/08/01(火) 08:15:52.45ID:kU8YwEr40
関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
2017/08/01(火) 08:16:30.32ID:kU8YwEr40
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2017/08/01(火) 08:17:02.55ID:kU8YwEr40
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2017/08/01(火) 08:18:18.13ID:kU8YwEr40
11 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼
前スレより転載

970 geroimo ◆yglmp1Czy2 sage ▼ 2017/07/04(火) 03:14:26.90 ID:dQsxJbnw0 [1回目]

Live2ch Ver1.48正式版公開しました。
β版テストありがとうございました。

2017/ 7/ 4 Ver1.48
・移転追尾で取得するURLがhttpsのとき、そのままログ移動すると正常に移動できない問題の修正。
・スレッドに貼られた2chスレッドのURLがhttpsだとクリックしても開かない問題の修正。
・書き込み完了を正しく認識できないことがある問題の修正。
・板の読み込みのみhttpsに対応(のちにスレも対応予定)。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
2017/08/01(火) 08:23:18.39ID:Zf53+1770
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/460
>460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/19(月) 21:07:41.81 ID:hCH+iCd40
>IEの制限付きサイトに追加推奨
>tkssp.com
2017/08/01(火) 08:23:58.51ID:Zf53+1770
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/405
>405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/08(土) 07:14:53.62 ID:bCWgkS970
>IEのセキュリティレベルを「高」にしたら一切広告でなくなった
2017/08/01(火) 08:41:14.46ID:Z6LwTvcN0
ゲロは無能
2017/08/01(火) 08:47:30.09ID:QIlVuCUz0
バージョン1.47に戻したい
2017/08/01(火) 08:52:07.07ID:x39ZQ/ja0
新スレおめ☆(^▽^)
2017/08/01(火) 08:53:35.95ID:5bmOSQ1a0
>>11
戻せばいいだろ
2017/08/01(火) 08:54:11.95ID:XFeDHbJH0
>>11
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
↑のダウンロードのリンクをコピーして、ブラウザのアドレスのところに貼って、148→147に書き換える。
例えば、アップデーターなら
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch148_updater.exe
          ↓
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch147_updater.exe
で、エンターだ。
2017/08/01(火) 08:56:14.91ID:NX0B83Xj0
1.47にしたら書けた
2017/08/01(火) 08:56:34.10ID:QIlVuCUz0
>>14
素晴らしい!ありがとう!
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:58:11.20ID:fyqENdOA0
実況板、レスが吸い込まれるんだが
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 09:09:30.70ID:W3YEQojI0
実況に書けない
2017/08/01(火) 09:12:54.09ID:GJeVkwuG0
>>14
これテンプレに入れるレベルだね
戻せないというのが多いのに対処法が書いてないし

初心者は黙って戻せないと叫んでればいいというのがいるからやめておくか
2017/08/01(火) 09:19:58.71ID:5bmOSQ1a0
URLのバージョン書き換えなんて普通試すレベルだろ、と思ったが違うのか。
もしくは1個前のバージョンは保存しておくとか。
2017/08/01(火) 09:35:36.21ID:vHgF7zQ80
あ、実況にかけないの俺だけじゃないのか
壊れたと思って焦った
2017/08/01(火) 09:37:26.14ID:wOcXsLum0
実況にry
これ修正待ちになるのかな
2017/08/01(火) 09:56:51.57ID:2W45RVcT0
定期更新チェックの音を消したままにしたいんだけどそれは無理?
設定を消して再起動すると設定が戻ってる
仕方ないので空白を入れるとwin標準の通知音が出る
2017/08/01(火) 10:00:22.32ID:KVy8PyCb0
ちょっと実況でめちゃくちゃ煽ってくる、今なら勝つる
2017/08/01(火) 10:09:06.39ID:2W45RVcT0
>>23ですが、無音wav作ってそれ設定して対応しました
2017/08/01(火) 10:12:23.05ID:UojKBbeZ0
>>22
規制だよ
おπ送り

夏休みで新規組多いのかな?
2017/08/01(火) 10:25:24.94ID:6iEoljVM0
実況板日テレ〜テレ東など1.48だとおπ送りで
1.47に戻したら書き込める
2017/08/01(火) 10:44:17.35ID:UojKBbeZ0
つまりUAを変えればいいってこと
2017/08/01(火) 10:53:43.26ID:UJdsF2yy0
1.48でもデフォルトUA以外に変更すればいいんじゃね?
2017/08/01(火) 10:56:56.73ID:UojKBbeZ0
>>29
Monazilla/1.00 Live2ch/1.48の部分は変わらんから
2017/08/01(火) 11:15:24.59ID:lRNnz44d0
夏厨がおπ送りされていないUAを渡り歩いているとしたら
2017/08/01(火) 11:43:57.93ID:sLM+MoT50
実況書き込めないの俺だけじゃなかったか。
vipの時みたいにおπメッセージ出ずに書きこみ吸い込まれるだけだが。
2017/08/01(火) 11:48:28.76ID:UojKBbeZ0
おπメッセージって何だ?
おπ送りはエラーメッセージ出ないぞ

NGワードのメッセージのことかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 11:54:57.83ID:nJ4rJ7pl0
himawariだけ書けない
他は書ける
2017/08/01(火) 12:01:27.22ID:QIlVuCUz0
>>20
あとからそういうのいいからw
役に立たない無駄男 乙w
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:09:03.38ID:bGFoQJgS0
見れない、書けない 報告スレ Part.40©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1501556928/
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:13:02.03ID:dBNWTqhl0
>>33
おπの時に特定の関数が出てくることじゃないのか
2017/08/01(火) 13:16:29.57ID:h/visF0B0
live2ch ver1.48で書き込むといわゆるおπ送り状態で書き込みが反映されなくなる、らしい
回避するにはブラウザを変える(IEやchrome、firefoxなどの一般ブラウザを使うか、Janeなどの他の専用ブラウザを使う)
UAを偽装する串などを取り付けて一時的に凌ぐか、ver1.47に差し戻すのがいいらしい

参照
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1478170762/
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1501556928/

注意点
1.47に戻す時は板移転更新の時httpsをhttpに変換するあれが実装していないので移転時注意
1.48でボードデータを読み込んでから戻すのがいいかも
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:46:25.11ID:Fsx8rQeb0
>>38
1.47に戻して書けるようになった
ありがとう
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:47:02.07ID:C4Fl33cR0
>>34 同じく

個人的に規制されたのかと思って焦ったw

プログラムアップデート待ちかな?

先日も長文やAAが書き込めなくなったらアップデートの通知が来た
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:48:55.08ID:C4Fl33cR0
>>38 そうそう、IEでは書き込めるから

何かやらかして個人的に規制されたわけではないと判明して一安心w
2017/08/01(火) 13:50:29.87ID:JuHSDxyT0
大正義1.47
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:50:34.28ID:C4Fl33cR0
早ければ明日あたりにでも、プログラムアップデートがきそうだが

>>38を参考にして戻してみるか
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:55:29.82ID:C4Fl33cR0
おお、1.47に戻す方法はこれか

>>14
2017/08/01(火) 13:56:47.33ID:UojKBbeZ0
>>41
何かやらかして個人的に規制されたんだよ
それがあなたか他の人かは知らんけどな

>>43
何か勘違いしてない?
Live2chの1.48に不具合がある訳じゃないんだよ
荒らし対策で規制してるだけ
2017/08/01(火) 13:56:52.83ID:SkeGUHWE0
げろたんの帰宅後に期待だな
2017/08/01(火) 14:00:27.95ID:UojKBbeZ0
>>46
公認ブラウザが規制回避しちゃマズいでしょ
2017/08/01(火) 14:16:37.64ID:BezpU8450
実況書けないのはみんな一緒か・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:16:56.69ID:C4Fl33cR0
>>45 そうなんや

例えばプロバイダーのOCNを使っている人を規制して
俺もOCNを使っていたから書き込めなくなったと

あまりこういうこと詳しくないから、頓珍漢な例え鴨試練が

まあ1.47に戻したら書き込めるようになったので取り合えずおk
(@^^)/~~~
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:40:40.97ID:U5wTEt7v0
番組chアベマが403うんたらかんたら出て書けないんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:47:32.20ID:U5wTEt7v0
>>44いいやつ
>>14ちょういいやつ

書けるようになったありがと
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:52:14.60ID:Z1oT5cSy0
書き込み反映しないな
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:52:34.82ID:Z1oT5cSy0
書き忘れた
実況ね
2017/08/01(火) 15:00:40.95ID:BWXXZWJ30
戻すのめんどいし実況は元々あんま見ないからゲロたんの対応待ち
対応してくれるよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 15:00:49.24ID:dBNWTqhl0
>>52-53
>>1-51

>>14
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 15:02:27.94ID:dBNWTqhl0
>>45
おπが手動なのか自動なのか不明
手動なら十中八九何かをやらかした奴がいるのが原因だが、
自動なら書き込み量が誤認されたとか不具合の可能性もある。
2017/08/01(火) 15:05:50.13ID:OlOhJzer0
4425 :Mango Mangüé ★ <small>ちーがーうーだーろー!©2ch.net</small> (★ 99c3-KNYi) :2017/08/01(火) 12:52:59.852 ID:CAP_USER9 ?S★(824724)
おぱーい祭りかw@NHK-G
<mark style="background: #099; color: #FFF;">BBR-MD5:CoPiPe-1a547f6eccf640c93c57a5f522ddca8d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76861
[0.216680 sec.]
This is Original</mark>
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 15:09:00.85ID:dBNWTqhl0
祭りってことはスクリプトで大量に規制食らっている連投キチでもいるということなのかね
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 15:09:01.42ID:UvEIG+NN0
テスト
ここは書けるのかな
2017/08/01(火) 15:20:19.76ID:JuHSDxyT0
そりゃ夏休みですしおすし
2017/08/01(火) 15:23:15.80ID:NxXReIVN0
>>58
その連投キチが1.47に乗り換えたら1.47もすぐおぱーいだな
2017/08/01(火) 15:28:43.21ID:THb/PKEj0
UAで規制されてるのを作者に対応しろって
UA偽装機能でもつけろってのか
そんなことしたら書き込みどころかAPIキーBAN(つまり専ブラまるごと使用不能)にされてもおかしくないだろww

それしても昔は忍法帖とか個人単位で規制する仕組みうまく動いてたのに
なんで今はUAで大量の巻き添え出しながら皆殺しなんて大雑把な規制してんだろ
2017/08/01(火) 15:39:04.45ID:eMyA+r8i0
そもそもおπって特定個人の荒らしをやめさすために書き込み内容・IP・UAなどのいろんな情報を加味させて、
ピンポイントで狙い撃ちにするためのもんじゃなかったのか…
wikiの説明だとそんな感じなのに、ただ単にUAで規制するとか頭おかしい
2017/08/01(火) 15:40:02.28ID:OlOhJzer0
Live2chのUAは大雑把すぎるのがいけない
おそらくLive2ch全部で規制されてる
作者にはUAにOSビルドナンバーも含めた表示に改修することを提言する
そうすれば特定OS使用者などのより範囲の狭い規制への対応が望めると思う
2017/08/01(火) 15:43:11.98ID:BWXXZWJ30
2ch側の問題だからゲロたんに対応求めるのは間違いっていうけど
レス読む限りじゃ結局1.47に戻しても一時しのぎっぽいじゃん
他のブラウザに乗り換えろってこと?
2017/08/01(火) 15:43:20.13ID:/CCYYIL70
NGワードの色を変更して表示するというようなことはできないでしょうか
登録したNGワードが多過ぎて確認が大変なのです
2017/08/01(火) 16:00:21.94ID:THb/PKEj0
>>64
いやなってるでしょ
デフォでビルドナンバー入ってるじゃん
なくすことも出来るけど、仮になくす設定にしてる奴が荒らしてるとして
そいつを規制するならUAにビルドナンバーが含まれてないやつだけ規制して
含まれる設定のやつは規制しない、という方法でも範囲絞れるでしょ
2017/08/01(火) 16:12:20.24ID:yVAaieFk0
NHKの実況スレは書き込めるのに民放書き込めん…
2017/08/01(火) 16:13:26.21ID:OlOhJzer0
>>67
なくすことが出来るのが問題

> 含まれる設定のやつは規制しない、という方法でも範囲絞れるでしょ

mangoはそういう絞り込みはしないからなぁ
2017/08/01(火) 16:23:46.38ID:THb/PKEj0
>>69
絞り込みっていうか
UA文字列の「完全一致」で規制するだけの話だと思うんだけどな
完全一致で規制すればビルドナンバーはもちろんLive2chの場合は
OSのエディションやらIEのバージョンを含むこともできるんだから
巻き添え減らせると思うんだけども
「部分一致」で規制するなら確かにそれは言えるが

まぁ、そもそも「巻き添えを減らしたい」という行動原理では動いてなさそうではあるが
2017/08/01(火) 16:24:49.14ID:e74lwpxb0
そもそも荒らしがいたのか?単にたくさん実況している奴を規制しているというのなら、その方が怖い。
荒らしなら最悪荒らしに巻き込まれないところでやればいいが、そうじゃないなら自分自身が問題なのかと疑心暗鬼になる。
2017/08/01(火) 16:27:50.67ID:KfDdsjh10
浪人使えないてまじ?
2017/08/01(火) 16:36:14.72ID:sLM+MoT50
特定のブラウザ規制しても他のブラウザで書き込めるんじゃ、荒し防ぐ効果もないだろうに。
2017/08/01(火) 16:55:21.13ID:OBuHppdN0
運営側は楽な方にするからな…
2017/08/01(火) 17:04:36.73ID:AZU1dCnV0
徐々に書き込める鯖が減っていくなんてことはないよな…
2017/08/01(火) 17:19:25.50ID:Z0nePtUJ0
>>68
同じだけど1.48から1.47にしたら書けた
2017/08/01(火) 17:36:29.79ID:UvEIG+NN0
書けない人は

>>38
2017/08/01(火) 17:40:50.81ID:9BREBbqq0
またこいつの出番が来るとは思わなかったが。

【板移転】お気に入りや最近読み込んだスレッドを使ってる人用
☆移転ツールの不具合がなくなり次第、不要となるスレ移動方法です。☆

板移転情報が上がる

ボードデータの更新

スレッド一覧の横スクロールを一番右までスクロールする。

[URL]列のタイトルを2回クリックして、URLを昇順に並び替える。

移転対象スレを探す

Live2ch上部のアドレスバーにある旧ホスト名を消す

消した旧ホスト名の部分に新ホスト名をコピペ張り付けする

Enter

新スレ取得成功

旧アドレスのスレは消すなり残すなりご自由に
2017/08/01(火) 17:41:50.98ID:gDt8YID/0
昨日の日テレだったか実況中に秒数規制を突破して連レスができたんだよね
もしかして私のせいかな?みんなゴメソ( ^ν^)
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 17:58:53.50ID:Z1oT5cSy0
日テレが反映しないみたいね
NHKは現れるね
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:00:34.52ID:Z1oT5cSy0
日テレって言うより民放ね
2017/08/01(火) 18:33:28.03ID:ldcwGmyL0
sambaの突破って仕様なのか誰でも出来るけどね
不正手段で10回連続突破とかなら話は別だが
2017/08/01(火) 18:35:49.96ID:ldcwGmyL0
>>57
この祭りってのが「転落対象の行動をしまくってる」ことか「規制に着く引っ掛かって吸い込まれる書き込みが大量」かで違うが…
2017/08/01(火) 18:43:51.96ID:eg8OaG6T0
>>58
Live2ch対象にhimawari鯖のみ規制みたい
荒らしかなんかいたのか?それともjaneへの乗り換え誘導?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:47:43.87ID:/EaKxNOL0
1.47だと10行くらいの長文やAAを書き込んだときに不具合があるんだよなあ・・・・・

症状

「書き込み中」が表示され続ける
しばらくたってリロードしてみると書き込みはOK
「書き込み」ボタンの文字が白抜きになり、書き込みボタンが効かなくなる
Live2chを閉じ、もう一度立ち上げればなおる
(復旧方法は、閉じるんじゃなくて、もっとスマートな方法があると思われますが)

まあ、しゃーないな

専ブラ使わずIEでなんてやってられんし
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:55:07.05ID:/EaKxNOL0
>>68

>>84に書いてあるけど、himawari鯖のみらすい
2017/08/01(火) 18:55:11.89ID:dBNWTqhl0
長文やAAだけJaneとかを利用するとか
2017/08/01(火) 18:55:15.27ID:gxGmWDRm0
>>14
ありがとう。愛してる
2017/08/01(火) 18:57:15.98ID:UojKBbeZ0
>>85
要はUA変えれば良いだけだから
1.48でローカル串通せばよろし
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:58:28.63ID:/EaKxNOL0
>>85自己レス

>>38の注意点を試してみよう 不具合が直る鴨
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:59:48.01ID:/EaKxNOL0
>>87 >>89 dクス
2017/08/01(火) 19:43:29.20ID:GBHUwu/X0
>>86
ども
とりあえずバージョンを一つ前にしたら書き込めました
2017/08/01(火) 20:13:11.60ID:xhAb4Xse0
これこの規制が今後解除されることはあるの?
永久規制ならゲロたんには対応不可能だから1.47使ったり1.48で串通すしかないのか
2017/08/01(火) 20:36:42.00ID:3rt4O50j0
実況書き込めないと思ったら規制だと・・・!?
2017/08/01(火) 20:55:02.76ID:s+a4ERNU0
でかいAAは1,48でも普通にエラー吐いてたぞ
2017/08/01(火) 21:33:28.92ID:1L1fz/i10
>>14
ありがとう助かった!
2017/08/01(火) 21:56:01.72ID:1ITzVj4t0
規制だよって出るでもなく反映されないから何事かと思った
2017/08/01(火) 22:00:35.67ID:XFeDHbJH0
>>93
1.49にすればいいじゃね、バージョンだけ。
2017/08/01(火) 22:16:28.12ID:2QvlOT2b0
本当にJane以外のブラウザ潰したくて仕方ないんだな
2017/08/01(火) 22:26:31.87ID:5Ioi2X+j0
Janeは今回の件に対応済みなの?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:36:26.37ID:sqIaPa670
避難所も人いねえしどうしてくれんの
2017/08/01(火) 22:44:48.89ID:L2EDCxz40
なんじゃこりゃあ!
2017/08/01(火) 22:52:26.48ID:KVx1DMet0
実況だけJaneにしました
2017/08/01(火) 22:56:39.84ID:8xjaINVT0
ここ来て良かった、BS実況民だから影響は少ないけどこれでBSまで規制されたらもう使わんで
2017/08/01(火) 23:03:18.37ID:JUoPpi0e0
書き込めないと思ったらそんなことになってたのか
2017/08/01(火) 23:20:37.18ID:hBHSG9PU0
前スレ>>972

>左上の赤い斜めのボタン押して見ろ
>スレ一覧を左に持ってきたリ色んな並べ方もできる

ありがとう!
2017/08/01(火) 23:24:33.12ID:hBHSG9PU0
ちなみに俺はずっとJaneStyleを使ってて
将棋板でおπになったからLive2chを入れた
将棋板に書くときだけLive2ch使ってる
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:29:02.40ID:BXn/rg2/0
本当に山下はゲロたんを潰したいんだなぁ
2017/08/01(火) 23:29:31.45ID:VaYj54C50
なんか変だと思ったら、そうゆうことね
2017/08/01(火) 23:33:51.29ID:O+gCgh7P0
live2chは書き込む時書き込み時の値(これがいわゆる√2だの円周率だの特定の数字と同じ数字になったらおπ)が見えるらしいんだけど
どうやったら見えるんだ?
2017/08/01(火) 23:35:54.24ID:q0IhVOJS0
>>14
実況書けたわ
2017/08/01(火) 23:36:41.23ID:VaYj54C50
とりあえず147に戻したわ(´・ω・`)
2017/08/01(火) 23:37:41.32ID:8xjaINVT0
1.48配布された時もアバストカンカン騒動あったし、今回のは呪われてるのかもな
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:38:36.69ID:JMlxlmx10
なんもエラーが出ないから
実況書き込めていないの気づくまでかなり時間がかかったwww
2017/08/01(火) 23:40:27.21ID:VaYj54C50
Janeは昔使ってたけど、広告騒動の時に嫌気がさした
それに実況にはLive2chが一番使いやすい(´・ω・`)
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:42:30.07ID:3s6l1Qmz0
>>114
おれもさっき実況書き込めなかった、なんかバグあるの?
2017/08/01(火) 23:43:29.40ID:8QZU+YtG0
なんか最近調子悪いな
多重読み込みして書き込み数が増えることもあるし
2017/08/01(火) 23:44:06.22ID:6izH3/6o0
UAを偽装するプロキシで、Janeの最新版のUAを使えばよいのでは…?
万が一自分が原因でもJaneを道連れに出来る…
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:47:09.76ID:BXn/rg2/0
そういえば前スレの最後の方でスレをたてまくるときに…みたいな話をしてた奴がいたな
そいつがhimawari住民だったんだろうか
2017/08/01(火) 23:49:29.32ID:3s6l1Qmz0
>>79
おまいが犯人か!
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:52:58.17ID:BXn/rg2/0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/858
こいつが実況民だったら打つ手なしかな
2017/08/02(水) 00:14:47.62ID:IvD6DFKS0
倉庫やお気に入りへの登録ってスレ開かないと出来ないものですかね?
一覧から入れたいんですが
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:15:27.07ID:uAHzPd9i0
テレビ実況書き込み出来ないね吸い込ませるだけ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:58:50.09ID:XdBXGPXC0
>>20
恥ずかしながら「live2ch147_updater.exe」でぐぐったよw
2017/08/02(水) 01:00:12.15ID:j6fiYZXj0
とりあえず民放の実況スレに書き込めない人は
>>14を試したらいーんじゃね

自分はこれで書き込めるようになった
2017/08/02(水) 01:33:05.21ID:p8vmnais0
2017/08/02(水) 01:33:34.83ID:p8vmnais0
2017/08/02(水) 01:33:49.94ID:p8vmnais0
2017/08/02(水) 01:34:12.72ID:dk/vWJbZ0
2017/08/02(水) 02:02:11.47ID:Sbtdcqj30
JaneStyle使い勝手悪すぎてこっちに乗り換えたのに今更またあっちに戻れとか無理無理
早く規制解除かlive2ch側で対応してくれー
2017/08/02(水) 02:11:44.90ID:sdE0AMHy0
実況で民放だけならいまんとこ影響が小さいんだけど
長引くとやだな 何か書き込みたくなる番組がやるかもわからん
2017/08/02(水) 03:04:11.26ID:Q3ixc2H80
手っ取り早いのが名前だけ1.49のアップデート?
2017/08/02(水) 03:13:59.93ID:P8WMzzBS0
1.48って最初から調子悪かったよな
2017/08/02(水) 03:21:13.42ID:x5TlsPWv0
いいえ
2017/08/02(水) 03:31:50.41ID:cbxnkU+D0
規制議論板に書き込めないな
2017/08/02(水) 04:07:46.33ID:8S58WXuD0
よかったおπ送りかと思った
Janeだと書き込めるのにおかしいと思ったよ
1.47に戻せばいいんだね
2017/08/02(水) 04:33:44.44ID:xNF+zJ9X0
みんなが実況不具合で盛り上がってる間も俺はひっそりと書き込みエラーを続けているのであった
2017/08/02(水) 04:43:19.40ID:xNF+zJ9X0
一縷の望みをかけて1.47に戻してみたけど元々この不具合直すためのアップデートだから直るわけないんだよな……
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 04:51:24.26ID:G/a+z8fi0
>>135
それスレ一覧が取れないのとは別?
whb error 2147012867
2017/08/02(水) 05:08:45.24ID:cbxnkU+D0
>>139
403 Forbidden Forbidden You don't have permission to access

こんな感じ。後ろにもまだメッセージ続く
他の人は書けてるみたいだからアク禁とか?
2017/08/02(水) 05:17:22.49ID:G/a+z8fi0
>>140
ごめん間違った
スレ一覧取れないのは削除(saku2ch)だった 個別スレは開ける
2017/08/02(水) 06:36:11.06ID:ND+Z15iy0
>>14
戻したらいけたわ
ありがとう
2017/08/02(水) 06:39:28.50ID:cbxnkU+D0
通常のブラウザでなら書けたわ…Live2chからはダメっぽい
何でだ
2017/08/02(水) 06:49:16.39ID:F/uoAmsF0
>>143
普通に書ける
あなたもバージョン書いた方がいい
2017/08/02(水) 06:51:17.72ID:cbxnkU+D0
>>144
すいません1.48です
Win10です
2017/08/02(水) 06:58:43.22ID:F/uoAmsF0
ボードデータの更新はやってるんだよね?
タイトルのところに[2ch規制議論]と表示されてはいる?
もし表示されているのに、403が出るのなら、1.48が原因だろ
2017/08/02(水) 07:02:59.72ID:cbxnkU+D0
ボード更新したけどダメだった
おとといくらいまでは1.48でも書けてた
今日から突然ダメになった
読む事は普通に出来る
2017/08/02(水) 07:07:07.28ID:F/uoAmsF0
板移転があったわけでもないしなー
[2ch規制議論]は表示されてた?
あと、さっきテストしたスレだが、ここ↓はURLもこの通り表示されてる?

てすと
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1474256642/
2017/08/02(水) 07:11:07.12ID:cbxnkU+D0
>>148
全部問題無い
一応再起動してみたがやっぱり書き込めない
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 07:13:43.98ID:P69oRNCd0
1.47に戻したはいいが起動するたびに1.48の告知うぜえ
切るわけにもいかないし
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 07:16:03.54ID:mgWxAYLO0
設定、オプション、その他、バージョンアップのお知らせをポップアップさせない
2017/08/02(水) 07:21:30.26ID:3vdAmYim0
1.48で吸い込まれるだけで書き込めねええええときたら他の人もそうなのな
ちなみにこれはブラウザから書いてる
2017/08/02(水) 07:21:48.53ID:P69oRNCd0
切るわけにもいかないって書いてあるじゃああああん
2017/08/02(水) 07:22:30.47ID:3vdAmYim0
あれここは書けたw
実況とか規制議論とかは書き込めなかった
2017/08/02(水) 07:25:47.97ID:cbxnkU+D0
>>154
おおー同じだ
403出た?
2017/08/02(水) 07:32:48.75ID:F/uoAmsF0
やっぱりバージョンだよ
1.48は避けるべし
2017/08/02(水) 07:44:06.67ID:LXm84nxF0
やっぱり同じ症状の人いたか

書き込みでエラーなしで反映されないんだろ。

実況テレ朝でなってる NHKはならない
Janeでは問題ない
2017/08/02(水) 07:46:39.49ID:F/uoAmsF0
命名「Live2ch Ver.1.48問題」略して「1.48問題」と名付けました
2017/08/02(水) 07:47:40.87ID:cbxnkU+D0
とりあえず専ブラのせいな確率が高いので待ちます
書けてる人もいるから設定だったり環境だったりの組み合わせ技なんだろうな
2017/08/02(水) 07:48:03.47ID:dVaEa4YG0
やっぱり1.48のせいで確定だな
でもどうして急におかしくなったんだろう
2017/08/02(水) 07:49:03.99ID:F/uoAmsF0
1.48で書けてる人いるの?
技というより、1.48以外の人な気がするけど
2017/08/02(水) 07:51:56.19ID:F/uoAmsF0
あー、1.48でもUA偽装すれば書けるって人がいたな
2017/08/02(水) 07:57:44.50ID:YMf8n7D10
1.48のせいにしてる人は1.47も規制されたらなんて言うんだろう
2017/08/02(水) 07:59:42.72ID:F/uoAmsF0
1.48と1.47のせいだって言うにきまってるw
2017/08/02(水) 08:01:52.63ID:Rqhwim5+0
特定のブラウザのみ規制って運営ヤバすぎ
まあJaneなんて死んでも使わんけど
2017/08/02(水) 08:05:33.24ID:F/uoAmsF0
一部アンチウィルスソフトでウィルス判定されるVer1.48。
2chにアクセスすると警告が出たり影響があったりするのかなw
2017/08/02(水) 08:06:16.10ID:BlbJaxh40
テスト
2017/08/02(水) 08:11:51.03ID:x5TlsPWv0
過去ログも確認せずにでたらめ書いてドヤ顔はずかしw
2017/08/02(水) 08:20:58.19ID:F/uoAmsF0
誤判定と判定確認できたのはあくまで人間側だけだからな
まだウィルス判定は除外されずにそのままなんだろ
2017/08/02(水) 08:45:06.61ID:nMPf1tU70
>>136
>よかったおπ送りかと思った
おπ送りだよ
>Janeだと書き込めるのにおかしいと思ったよ
Janeだと書き込めること自体おπ送りだと判断する要素の一つなんだよ
UAで規制も出来るんだから
2017/08/02(水) 08:49:43.19ID:cbxnkU+D0
腑に落ちないのがバージョンのせいならアップグレートした時点で書けなくなるはず
それが昨日いきなりだから意味分からん
2017/08/02(水) 08:53:48.25ID:x5TlsPWv0
昨日おπ送りが運営によって設定されたからだろ
どんだけ頭悪いの?
2017/08/02(水) 08:59:07.11ID:cbxnkU+D0
403っておπ送りなの?
通常のブラウザではOKでLive2chでダメって事はcookieでも初期化したらいいの?
2017/08/02(水) 09:04:22.67ID:45rGta4t0
おπだとおπかもしれませんてメッセージ出るじゃん
403でうんたらかんたらってやつはメッセージ出ないよ
2017/08/02(水) 09:07:19.23ID:1BtYXOEm0
ひとつ前のバージョンに戻せばとりあえず回避できるのにグズグズしつけえな
2017/08/02(水) 09:10:12.56ID:45rGta4t0
どっちみちVer1.47に戻せば書き込めるんで
昨日あたりにVer1.48が規制されたのは間違いなさそうだけど
ちなagreeも
2017/08/02(水) 09:11:31.50ID:tja1FGHi0
おれは1.47で不具合起きてたんで1.46に戻した
2017/08/02(水) 09:12:49.26ID:tja1FGHi0
>>174
himawari鯖だと出ないけどagree鯖だとエラーメッセージ出る
2017/08/02(水) 09:14:53.28ID:cbxnkU+D0
ちなみに今日テレスレ書いてきたら吸い込まれた
んで寄生議論は吸い込まれるんじゃなくて下のステータスバーに403が出る
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:18:43.26ID:bS05f8080
実況のレスが吸われるの困っていたけど>>14でいけました
ありがとう
2017/08/02(水) 09:23:38.69ID:JhCeWHU00
取りあえずかなりシェアのある専ブラなんだな
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:37:19.75ID:Ue9/SDnk0
つまりあれか
馬鹿な荒らしのせいで1.48ではhimawariには書けなくなったと
2017/08/02(水) 09:43:01.87ID:cbxnkU+D0
プロバ規制は分かるがブラウザ規制なんかあるんだ?
2017/08/02(水) 10:03:50.67ID:nMPf1tU70
>>183
ブラウザ規制というかUA規制な
大抵はIP+UAだが
2017/08/02(水) 10:07:49.84ID:cbxnkU+D0
>>184
ありがとう
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:42:39.97ID:GmJdZ5KT0
1.47に戻したら、実況は書きこめるようにはなったんだけど、
たまに書き込みボタンそのものが白くなって押せないバグがある
再起動したらまた書けるようになるけど若干イラつく
なんとかならんのこれ
2017/08/02(水) 10:52:41.94ID:nMPf1tU70
>>186
それの改善版が1.48じゃなかったっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:43:48.25ID:28lRLsto0
1.47→板移転追尾・書き込みの際エラーあり
1.48→上記エラーは対応済。どっかのバカのせいで実況の一部でUA規制中
自分のニーズを考えて好きな方選べ
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:45:04.15ID:73QXV3ay0
モジュール1.48でUAを1.47とかJaneにして書き込めば
403の原因が運営かLive2chかわかるんだが
ここまで誰もやってすらいないとかね
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:57:31.50ID:GmJdZ5KT0
>>187-188
マジか・・・はよ1.48なんとかしてくれ・・・

>>189
技術も知識もないからわからん頼む
2017/08/02(水) 12:06:44.33ID:w2IVGmHs0
書き込みの際のエラーと言っても短文4-5行なら普通に書けるでしょ
それ以上の改行長文になると書き込みボタンが戻ってこない事が多々ある
2017/08/02(水) 12:24:04.23ID:gGixtbMR0
Live2ch民だけ右往左往てんやわんやしてわろす
2017/08/02(水) 12:28:14.82ID:96F3V4xL0
>>189
Live2ch 以外のブラウザ使っても、
UA に Live2ch/1.48 が入ってると、
himawari で 302 Found (人大杉)
agree で 403 Forbidden
2017/08/02(水) 12:35:38.01ID:C634syXf0
>>193
じゃあ規制の問題だからモジュール1.48は無実じゃん

解決方法は
・作者に出来ることはUAカスタマイズ機能つけることくらい(無理だろうけど)
・運営に規制解除依頼する
・1.48で荒らしてる荒らしを処刑する
2017/08/02(水) 12:44:27.34ID:HK3tGCES0
おπじゃなくて302?つまり規制してもしても直らんキチガイがいるはずだが
ソースは?
2017/08/02(水) 13:12:39.17ID:YMO/7gXS0
ゲロに1.49出してもらうのが一番っぽいけど今回の件はバグとかそういうのじゃなくて
2chサイドの問題だからゲロが対応してくれるかどうか怪しいのがなあ
ゲロはアプデしたときしかスレに来ないから対応すんのかどうかも聞けないし
2017/08/02(水) 13:23:30.41ID:WLFiutfg0
広告欄の枠を消す謎の文字列まだー?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:37:44.17ID:/QXiRWJq0
で・・・himawari問題まだ解決しないんだ 
実況用ブラウザのLive2chがコテンパンだなぁ
2017/08/02(水) 13:50:04.34ID:mLTg0rDV0
live2chてかなり老舗だよな?
2017/08/02(水) 14:04:25.67ID:gGixtbMR0
というわけで1.47にしましたいっぱい実況した
2017/08/02(水) 14:26:44.99ID:stf4M8d10
では、1.47が最新版ということで、バグもそのままで。
2017/08/02(水) 14:58:40.67ID:nMPf1tU70
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/
辺りで串導入について相談してみると良いかもよ
2017/08/02(水) 15:20:55.53ID:5/yZ+YyB0
もう何か月も漫画板だけ
おπ送りとかで全然書き込めなくて
いったい何が規制の理由だかも分からなかったが
上のほうのレス見た。1.48なのがそもそもの原因??

IEでもやっぱり無理だった…
2017/08/02(水) 15:31:19.61ID:S26Sa1070
テストする
2017/08/02(水) 16:14:18.65ID:WLFiutfg0
枠消しの呪文早く
2017/08/02(水) 16:48:16.17ID:JiZeSbL90
実況なんてどうせログ残さないでその場の勢いで書き込むだけだし
実況用に1.47、その他用に1.48で使い分ければいいんじゃね?
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 16:50:36.33ID:tk0lQDxS0
1.48から1.47にする場合、
1.48を削除してから1.47を入れる?
1.48を削除せず入れていても1.47は上書きされる?
2017/08/02(水) 16:54:54.55ID:fPZOEgMc0
1.48になって重大なバグ取れた途端これとかガチで作為的なもの感じるわ
ガチでlive2ch潰そうとしてる動きあるだろ
2017/08/02(水) 17:00:24.41ID:0bz5nev20
>>207
そのまま入れても1.47になったよ
2017/08/02(水) 17:01:11.82ID:Bdi3obj30
>>207
上書き
2017/08/02(水) 17:11:18.44ID:c460RKyj0
>>208
live2chってそれだけ人気なのか?
2017/08/02(水) 17:21:57.88ID:slQ953mI0
とりあえず1.47にダウングレードして書けるようにはなったけど
吸われちゃうのは結構なストレスだった
2017/08/02(水) 17:24:09.65ID:4CSHSQMp0
UA偽装ってのではダメなの?
どうやるか分からんけどさ
2017/08/02(水) 17:38:14.33ID:rDSokSj/0
>>203
IEでも無理なら個人規制されてるんじゃ
2017/08/02(水) 17:40:43.28ID:tja1FGHi0
>>203
1.48のおπ送りは昨日からだから違うな
多分、あなた個人がその板だけ規制を受けてると思うよ
2017/08/02(水) 17:46:26.14ID:28WVSD4u0
ひょっとしてそいつのせいなんじゃ…
2017/08/02(水) 17:52:11.73ID:4CSHSQMp0
wwww
2017/08/02(水) 18:06:58.11ID:P69oRNCd0
陰謀説は嫌いだけどコレに関してはまじでぃヴぇ2ch潰そうとしてる動きあるかもな
2017/08/02(水) 18:21:45.19ID:ke904dN50
>>1のサイト確認したけど、Ver. 1.48しかないわ。 
Ver. 1.47に戻すなんて無理じゃん!
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:22:18.71ID:XUr5g7X20
何騒いでんだ?
1.48で問題なく使えてるぞ
2017/08/02(水) 18:25:09.35ID:g8hAI/Rz0
>>219
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
2017/08/02(水) 18:31:35.91ID:tja1FGHi0
>>219
ダウンロードホルダーにlive2ch147_updaterという名前の実行ファイルがない?
捨ててればないかもしれないけど、あったらそれを実行すればいい
2017/08/02(水) 18:33:19.34ID:tja1FGHi0
>>220
himawari鯖とagree鯖使ってなければ影響ないよ
2017/08/02(水) 18:54:08.77ID:Nsn48vgt0
>>203
俺も漫画板はおπ送りで書き込めない、幸いIEからは書き込めるけど
規制理由は分からんしUA変えても書けない
おπ送りされたようですの調査依頼だしても反応は一切なし、運営はなにやってるんだって感じだね
2017/08/02(水) 19:01:57.79ID:nMPf1tU70
>>214
Live2ch1.48とIEでアウト、ChromeやFirefoxでおk
と言う人もいたよ
2017/08/02(水) 19:12:27.56ID:UAu7OXFA0
実況民なので致命的(´・ω・`)
2017/08/02(水) 19:18:41.19ID:dbwiipdh0
実況に書き込んだら
書き込めてない LIVE2chのせいなの?
2017/08/02(水) 19:20:01.94ID:uAHzPd9i0
>>221
1.47に上書きしたら実況chが使えるようになったd
2017/08/02(水) 19:22:43.19ID:UDXUur/M0
そのうち、1.47でも書き込めなくなったりしてな…
2017/08/02(水) 19:24:15.07ID:dbwiipdh0
Janeでも同じ症状になるぞ
バージョンが古いからかな
2017/08/02(水) 19:27:22.38ID:Cq0AK5am0
>>221知らん人多いのなんでなん?
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:33:34.97ID:28lRLsto0
書き込みエラーも長文でなきゃ出て来ないみたいだから
実況するときは1.47でやって板移転があった時だけ1.48にしたらいいんじゃない
まさか実況で長文なんかうつやついないだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:40:37.10ID:3gdhjAJd0
1.46はないのか(´・ω・`)
2017/08/02(水) 19:42:33.18ID:nMPf1tU70
>>232
別バージョン共存できるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:42:42.59ID:3gdhjAJd0
>>177
1.46の仕方おしえて(´・ω・`)
2017/08/02(水) 19:42:58.81ID:5/yZ+YyB0
自分、規制されるような心当たりは
一切ないんだけどねえ…(´・ω・`)
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:43:57.24ID:28lRLsto0
>>234
できないんでそのたびに上書き
ダウングレードできることは確認済だし
2017/08/02(水) 19:52:59.30ID:P69oRNCd0
ダウングレードしたのも規制されてついに一番最初のバージョンまで遡ることになりそうな悪寒wwwwwwwwwwwwww
2017/08/02(水) 19:54:20.96ID:tBCgMG6H0
結局403/302なのかおπなのかどっち?
2017/08/02(水) 20:00:53.02ID:5/yZ+YyB0
>>224
同じ問題の人いるみたいでちょっと安心
一体何がどうなっているんだか分からない規制って本当イヤだね
プロパとかなら分かるが

最初のレスでIEでもだめだったって書いてしまったけど
よく考えたらうちはChromeだった。
Live2ch 1.48× Chrome ×

IEは重いから試しに使いたくもないし
我慢するしかないのか
2017/08/02(水) 20:01:23.01ID:UDXUur/M0
>>234
保証はできないが別バージョンのlive2ch.exeを抜き取って
C:\Program Files (x86)\Live2chにlive2ch-1.47.exeみたいに別名にしてそれを実行すれば共存は可能。
ただ何かのファイルが壊れても知らない。
2017/08/02(水) 20:03:23.07ID:4CSHSQMp0
>>240
chromeで規制議論は書き込めた
実況は書いてないので知らん
2017/08/02(水) 20:03:27.77ID:6mt98phM0
実況できねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
2017/08/02(水) 20:07:41.60ID:KLqc5TT/0
この夏は実況しないで過ごしてみようと思う
2017/08/02(水) 20:07:55.85ID:6mt98phM0
1.47で実況出来たぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
2017/08/02(水) 20:09:23.48ID:w2IVGmHs0
>>241
そんなところに共存しなくてもバージョンごとにフォルダ分けして
デスクトップにでも各々のショートカット作ればそれでOKよ
2017/08/02(水) 20:17:55.42ID:OlruqARG0
「Live2chで規制対策しろ」って、「ISPで規制対策しろ」と同じことだよなw
2017/08/02(水) 20:21:30.46ID:WLFiutfg0






2017/08/02(水) 20:24:15.70ID:mpFtjt6w0
>>246
それだと、例えば今後1.48を1.49にしようとしてupdaterを実行した時に、PC内の他のバージョンのLive2chまでアップデートされるおそれはないの?
2017/08/02(水) 20:24:26.41ID:zLmLO8nW0
1.48だけど、BS実況(NHK)は普通に書ける。
2017/08/02(水) 20:26:03.60ID:hvlPJN/i0
>>247
実際mangoに言っても規制解除なんてしてくれるわけないだろうし
ゲロに対応頼む方がまだ現実的だしゲロに頼むしか実際手無いだろもう
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:28:12.61ID:jy0FuxxH0
一番手っ取り早いのは嵐したバカがlive使うの止めてくれることなんだが
2017/08/02(水) 20:28:38.23ID:UDXUur/M0
>>247
Live2ch側が対策できることといえばUAを1.48→1.49と返すようにするためだけにバージョンアップするとかw
もしくはUAを自由に書き換えられるよう仕様を変更するとかなw
2017/08/02(水) 20:35:04.39ID:tja1FGHi0
>>250
そりゃ書けないのはhimawari鯖とagree鯖だけだからな
NHK板はnhk2鯖だから書けるだよ
2017/08/02(水) 20:39:08.60ID:tja1FGHi0
>>235
PCのダウンロードファイルの中にlive2ch146_updaterというのを残してれば
クリックするだけでダウングレードできるよ
ダウンロードファイルになかったら他のとこに入ってるかもしれないので
ファイル検索してみてくれ
2017/08/02(水) 20:50:23.99ID:gFERtil10
UA偽装できねえのかなあ・・
2017/08/02(水) 20:57:51.11ID:w2IVGmHs0
>>253
結論から言うと無い(と思う)
2017/08/02(水) 21:05:12.80ID:UDXUur/M0
>>257
絶対ないよw
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:11:28.94ID:/QXiRWJq0
とりあえず1.47にダウングレードした 実況(himawari)問題なく書けます 
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:15:00.76ID:Yc9KGKVh0
おπ送りになるような馬鹿なんかに合わせてソフトを直してたらきりがない
夏休みが終わるまで1.48と1.47をアップダウングレードしながら切り抜けるしかないな
2017/08/02(水) 21:23:36.87ID:KYY7hrZQ0
ニフティのセキュリティ24プラスにするとリロードしても差分が取れず強制的に1から表示するしかないんやけど
jane styleだと差分取れて新着のレスが表示されるんやけど
2017/08/02(水) 21:23:39.70ID:vb1wNjVc0
1.48で何の不具合もない
俺の行く板では大丈夫みたいだからこのままでいいや
2017/08/02(水) 21:25:36.93ID:/0KiPJtv0
しかし、おπ送りなんて何度も経験してるが、今回だけなんでこんなに大騒ぎなんだ
アニメ実況ができなくて影響が大きいからなのか?
2017/08/02(水) 21:25:41.78ID:3vdAmYim0
エア実況になるのが悲しすぎるううううううううううなんで148だめなんや
2017/08/02(水) 21:31:59.78ID:Y71vUt+S0
1.47って読み込み制限解除するのどうすればよかったっけ
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:33:13.86ID:uAHzPd9i0
早く直してよ(´・ω・`)
2017/08/02(水) 21:36:12.15ID:uAHzPd9i0
連投スマソ
Windows 10 Creators Updateと関係あるの
2017/08/02(水) 21:55:28.79ID:K3RBatMj0
UAごと規制って雑だなぁ
2017/08/02(水) 22:11:03.94ID:Y+BpYhJ+0
読み込みとか書き込みとかエラーが増えたな
2017/08/02(水) 22:16:21.91ID:Yc9KGKVh0
>>263
Liveは実況に特化したにちゃんブラウザだから
実況ができなくなったとなればそりゃえらいことだわ
2017/08/02(水) 22:19:18.77ID:E9Cov0NK0
書き込みプロクシにUA偽装用串を入れたら偽装出来る
2017/08/02(水) 22:20:15.70ID:Cw/a2wc/0
夏休みが明ける迄は新Ver.を出さないほうが世の為になりそうな空気だな
2017/08/02(水) 22:25:19.34ID:lvrAYgZF0
UA偽装なんてProxomitoron使えば簡単じゃん
2017/08/02(水) 22:29:45.43ID:x5TlsPWv0
>>269
それは2ch鯖側がおかしいんだろ
2017/08/02(水) 22:32:13.11ID:pF2a7VGS0
>>273
ニコ動が全盛期の頃に使ってたけど
もうオミトロンの使い方なんて忘れたなぁ・・・
2017/08/02(水) 22:41:52.00ID:lvrAYgZF0
>>275
http://i.imgur.com/VXsaSYV.png
2017/08/02(水) 22:55:47.06ID:0VjrsUUv0
>>219のサイト何だよ?
ごちゃごちゃあって どれを入れるといいのよ?
2017/08/02(水) 22:56:29.78ID:0VjrsUUv0
>>221のサイトだ
2017/08/02(水) 22:57:56.64ID:jCE34Fdj0
作者は責任とって>>1に1.47をupしてくれ!
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:03:34.33ID:hO2Y0Dgo0
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch147_updater.exe
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:08:15.07ID:NexLM1S/0
Live2chがVer1.49にバージョンアップしました。

2017/ 8/ 2 Ver1.49
・移転追尾で302 Foundで転送するタイプの追尾にも対応(hayabusa6等)
・qb5サーバーはhttps接続する設定でもhttp接続するようにした(サーバーが対応してないので)。
・書き込みUAの設定機能を削除した。

最新版をダウンロードしにいく
配布ページ↑表示しても1.49が表示されない方はブラウザを更新してください。
更新ボタン押したりF5押したり。

また、ヘルプのFAQを大幅拡張し新たなFAQページを作りました。
疑問に思っていることや、不便に思っていることは実は簡単に解決するかもしれません。
しないかもしれません。


※このお知らせウィンドウはバージョンアップし最新版にすれば表示されません。
バージョンアップする事をお勧めしますが、現状のバージョンを使い続けたい場合は、設定でバージョンアップのお知らせダイアログを表示しないようにもできます。
2017/08/02(水) 23:11:16.69ID:sdE0AMHy0
げろたんありがとう!
2017/08/02(水) 23:11:44.32ID:tja1FGHi0
1.49キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
2017/08/02(水) 23:14:16.89ID:tja1FGHi0
himawari鯖書けた
げろたんサンキュ
2017/08/02(水) 23:14:24.33ID:28WVSD4u0
そして荒らしも1.49使い出すわけやねw
2017/08/02(水) 23:16:29.42ID:JiZeSbL90
>>285
こっそり荒らしを特定する情報を送るように改良されてたりしてな。
2ちゃん運営と関わりがある今ならそんな事も可能だろう。
2017/08/02(水) 23:16:49.05ID:cGnwnu7I0
>>281
対応早すぎィ!
マジでありがとうゲロたんだいすき
2017/08/02(水) 23:18:16.65ID:cGnwnu7I0
荒らしも1.49使い出すからイタチごっこになって意味ないとか言い出したら1.47に戻して使うのだって同じじゃん
2017/08/02(水) 23:20:06.16ID:tVcHj5um0
というわけで1.49公開しました。
2017/ 8/ 2 Ver1.49
・移転追尾で302 Foundで転送するタイプの追尾にも対応(hayabusa6等)
・qb5サーバーはhttps接続する設定でもhttp接続するようにした(サーバーが対応してないので)。
・書き込みUAの設定機能を削除した。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

移転は昔は基本的にレスポンスは200 OKでJavaScriptで新しい板に転送する仕組みだったんだけど、
hayabusa6はなんか302 Foundで転送する仕組みになってたので、
ちゃんとレスポンスヘッダのLocationヘッダを見て追尾するようにした。
あとqb5サーバー(削除要請板、削除整理板)だけ何故かhttpsに対応してなかったので、
そこだけはhttpsアクセスをやめた。
UAの設定も削除してJaneStyleとかと同じ専ブラVer+OS情報のUAにはしてみたけど・・・
「巻き添えを減らす」という意図が規制する側にあるとしたら、
正直UAの幅が狭まったわけでむしろ識別できる情報は減ってるからどうなんだろと思ったけど、
まぁJaneStyleと同じ状態にして何か問題あることはないだろうってことで。
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:23:31.24ID:NexLM1S/0
>>289
たまたま>>28を見て1.47にして再起動したらバージョンupでおなじみの
>>281の告知出たので貼りました

申し訳ありません
2017/08/02(水) 23:25:05.60ID:lggSkntH0
ゲロたん愛してる。
2017/08/02(水) 23:27:37.52ID:uJokXLfQ0
1.49のウィルス判定はどうなってる?
まったく反応なくなった?
それとも1.48同様?
2017/08/02(水) 23:28:36.98ID:HwgCv+6Y0
相変わらずAVGに弾かれたけど例外指定で149起動した
2017/08/02(水) 23:29:38.28ID:tja1FGHi0
>>292
1.48と同じなんじゃね?WindowsDefenderが同じ反応したから
2017/08/02(水) 23:30:47.24ID:btNUXV070
こんなの出たけど大丈夫なの? (画像参照)

http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd150168419146200.jpg
2017/08/02(水) 23:31:20.40ID:WLFiutfg0
>>289
枠をなんとかせんかいゲボ野郎
ちょっと仕事したくらいでいい気になるなよ
ファック
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:31:21.54ID:hO2Y0Dgo0
aviraはスマートスクリーンが出るだけだな
詳細→実行で問題なし
2017/08/02(水) 23:32:04.44ID:tja1FGHi0
>>295
げろたんを信用するかしないかの問題
2017/08/02(水) 23:32:07.18ID:tVcHj5um0
しかしなんだろ
・UAで規制したい
・でも巻き添え規制を減らしたい
という2つの意図が規制する側があるとしたら、という前提で考えると・・・

UAの中にOS情報だけなんて結局のところ大量の巻き添えは出まくるのだから、
PC名とかPC構成とかの、もっと他の人とダブらない情報を元に
不可逆のハッシュ化した文字列をUAにつけたらどうだろう。
つまり2chのトリップ◆とかIDみたいにある情報から生成されるぐちゃぐちゃ文字列だけど
不可逆でその文字列から元の情報は復元できないハッシュ値をUAに含めるようにする、と。

そうすれば個人情報は完璧に守られ(不可逆のハッシュ値だから)、
それでいて個人を識別できるユニークな文字列が付加されるわけだから、
巻き添えを出さずそれでいてUAで規制できる仕組み作れると思う。

まぁあくまで前提として「巻き添えを減らしたい」という意図があればという話であり、
その意図はなさそうな感じがするので考えても無駄かもしれない。
2017/08/02(水) 23:37:28.59ID:g8hAI/Rz0
>>289
対応乙

>>296
うざい消えろ
2017/08/02(水) 23:37:42.45ID:tja1FGHi0
>>299
げろたん深く考えないほうがw
PCの専ブラはLive2ch死んじゃうと広告取り入れを唆した
JaneStyleのみの寡占状態になって腹立つから生き延びて欲しい
2017/08/02(水) 23:39:30.04ID:bl2fVPiQ0
>>289
乙でーす。

問題なくアップデートして使えています。何時もありがとうです。
2017/08/02(水) 23:41:36.84ID:nMPf1tU70
PC名とかPC構成とかって意識的に変えられる要素じゃん
確かに細分化出来るから巻き添え減るようにも見えるけど
回避も簡単になってしまうんよね

と言うか今回のって規制避けのためのバージョンアップと捉えられる危険性があるんじゃまいか
2017/08/02(水) 23:42:02.04ID:PbRFPTJs0
地上波実況に書いたものが異次元に消えてしまってたんだが
1.49にdしたら書き込めた
おπから解放されたぽい
2017/08/02(水) 23:42:13.91ID:AvVLIKl+0
いっそことChromeとかの拡張機能版を出せばいいんじゃね?
それならUAもChromeだしこの前みたいな専ブラ規制も回避できるし
2017/08/02(水) 23:43:28.98ID:UDXUur/M0
>>299
しかし何か申し訳ない気さえしてくるな。そんなことで色々考えたら禿げるよ…げろたん…
2017/08/02(水) 23:51:17.66ID:x5TlsPWv0
>>305
IEで規制されてるって人もいるしChrome全体で規制されるだけでは
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:51:36.69ID:PPCUNiep0
げろたんおつー
2017/08/02(水) 23:51:50.12ID:X3O8K8zL0
ttp://stseven.com/archives/20133087.jpg
2017/08/02(水) 23:52:37.92ID:uJokXLfQ0
けっきょく、1.48以降、一部セキュリティーソフトがウィルス判定する原因は何なのかね?
>>295みたいなのはDL数が少ないってだけなので、個人的には無視、除外でいいと思うけど、
「どこそこの部分をこう改造したからウィルス判定にひっかかってる」みたいな声明がほしいところだ。
2017/08/02(水) 23:53:54.03ID:LIbCQ3z30
>>295
ノートン先生は太鼓判だぜ

ファイル名: live2ch149_updater.exe


開発者?
利用不能

バージョン?
1.0.4.0

識別された日時?
2017/08/02 23:50:38

最終使用日時?
利用不能

起動項目?
いいえ


____________________________


ごく少数のユーザー
このファイルを使った ノートン コミュニティのユーザー数は 5 人未満です。

ごく新しい
このファイルの更新日はここ 1 週間以内 です。

良好
ノートン製品はこのファイルに好評価を付けました。
2017/08/02(水) 23:57:06.02ID:HnH1brFi0
ゲロたん乙乙
うちのaviraは相変わらず無反応だわ
1.48のときはaviraで反応したって人もいたけど何が違うんだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:58:17.38ID:3U3t89S10
今回の1.49で反応した
2017/08/03(木) 00:05:14.29ID:IVc+Tjt80
VirusTotalでのスキャン結果

https://www.virustotal.com/ja/file/7b51933e734b3eb72bd3c7976ba87e485b1514a4253839ef8380df127ca7224e/analysis/1501686146/
2017/08/03(木) 00:07:21.41ID:ntwNlijH0
まだ1.48だけど、今日はスムーズに書き込み出来てるな
POSTタイムアウトが一度も出てない
2017/08/03(木) 00:07:58.27ID:5khmVTh20
>>281
いつもありがとうございます
夏真っ盛りですがどうぞご自愛下さい
2017/08/03(木) 00:34:57.13ID:7wjcxQ6j0
迅速なアップデートおっつおっつ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:37:09.03ID:JvMr94Zn0
またウイルスか・・・
2017/08/03(木) 01:06:19.11ID:DeBs48r30
そもそも、誰が荒しでどういう荒らしをしているかってのが分からないのがなんとも…
運営がどういうアクションを起こしているのかも分からないし、誰のどの行為を荒らしと見做したかによってはひょっとして俺のあれが…なんて疑心暗鬼になる
2017/08/03(木) 01:14:07.57ID:i824DPBq0
>>289
>・書き込みUAの設定機能を削除した。
ワッチョイ付きのスレで自演する時に便利だったのにw

バージョンアップは見送りだなぁ…
2017/08/03(木) 01:15:41.64ID:7/RZ28Sr0
live2ch使い始めた頃の妹の赤ん坊も高校生になるはずです
ゲロさんには感謝です

私は今も孤独を実況で癒やしています
ゲロさんがlive2chを作ってくれたから救われた命がある

もう何年も妹からは拒絶されているけど
今日もlive2chで実況をして独り身の余生を楽しく過ごさせてもらってます

ゲロさん
ご自愛してお過ごしください
2017/08/03(木) 01:22:28.50ID:ccCL+fdA0
>>320
そんな便利機能があったなんて知らなかったわorz
2017/08/03(木) 01:23:12.19ID:+qqUXDa30
>>289
>正直UAの幅が狭まったわけでむしろ識別できる情報は減ってるからどうなんだろと思ったけど、

UA設定が5種類から選べれると、一番狭い設定からはじめて、広い設定にしていけば5回悪用のチャンスが有る。
4回規制から逃れられる。

バージョンアップお疲れ様でした。
2017/08/03(木) 01:25:15.14ID:+qqUXDa30
>>321
全日本が涙・・・w
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 01:31:56.56ID:ZTdoMlAE0
1.49で解消されたよありがとう
2017/08/03(木) 02:06:46.78ID:AFHI5Qia0
UAswitcherみたいにテメーで設定させてくれw
2017/08/03(木) 02:37:40.68ID:tAJ9XR4l0
>>289
素早い対応乙
早速バージョンアップさせてもらいますw
2017/08/03(木) 02:40:28.73ID:R65H9nLr0
>>270
やっぱりそうなんだ
2017/08/03(木) 04:19:20.07ID:00EzRGxS0
>>310
>「どこそこの部分をこう改造したからウィルス判定にひっかかってる」
作者が判定できるわけないし
アンチウイルス側もウイルスつくり放題になるからそんな情報公開できるわけ無いだろ
少しは考えてから書き込めよな
2017/08/03(木) 04:25:53.12ID:ljq+oIJy0
>>329
前スレで言い訳はしてたよ
2017/08/03(木) 05:25:30.87ID:SMnjWXkE0
なんか書けなくなった
2017/08/03(木) 05:26:47.20ID:SMnjWXkE0
あれ書けた
2017/08/03(木) 05:31:27.77ID:TpfqVNAe0
1.48にして1.47に戻したままだけど
なんかまた書き込めないって騒がれ始めたような
2017/08/03(木) 06:10:36.86ID:ruApYTme0
マジ?
2017/08/03(木) 06:18:08.91ID:ruApYTme0
騒がれ始めたのがどこでかも書かないと
2017/08/03(木) 06:19:26.53ID:fufN4JWP0
>>323
アホだろお前
A、AB、ABC、ABCD、ABCDE
こんな感じで重複した部分があるんだから運営がA部分で規制したら
UA設定どれに変更しようがレスできねえよ
実際に今回の実況も1.48だとUA設定関係なしにレスできなかっただろ
2017/08/03(木) 06:21:58.53ID:PwubD08T0
なんか画像ぽpupがおかしくなったんだが
どうすればいいのかわかりません
2017/08/03(木) 06:31:35.96ID:l2FZegk00
1.49にアップしたらavast問題解決しました。

行動して対策をしてくれた方ありがとうございました。
2017/08/03(木) 06:36:30.83ID:Xde+Wcvs0
もうLive2chなしじゃ生きていけない
2017/08/03(木) 06:39:37.46ID:ljq+oIJy0
そろそろ謎の文字列きてもいいだろ
2017/08/03(木) 06:46:12.06ID:ZMOarRgc0
>>329
>作者が判定できるわけないし
作者が判定するんじゃないのは分かり切っている。
そんなことは分かり切っている。

作者しか弄ったところが分からないのだから、
「どこそこの部分をこう改造したからウィルス判定にひっかかってる」
というのが一番判断できるのが作者だ。

分かりやすく言うと、弄ったところを部分的に元に戻していけば、ここの改修部分が
ひっかかってるんだなと検証できるのも作者しかいないってことだ。
2017/08/03(木) 06:59:33.24ID:u7TQzegW0
>>341
そんな検証は無駄
そもそも誤検出する方が悪いし
avastだけじゃないし
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:00:47.11ID:ZTdoMlAE0
1.49でいけましたありがとう
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:02:21.89ID:ZTdoMlAE0
すでにレスしてた・・・認知症だろうか
2017/08/03(木) 07:03:46.76ID:ZMOarRgc0
>>342
腑に落ちないところが1.47まではそんな誤検出はあまり聞かなかったってこと。
変えた本人が一番分かってると思うよ。
俺が作者なら、検証せずとも、あのあたりの改修部分だろうな、と目星はつくよ。
2017/08/03(木) 07:08:35.82ID:ZMOarRgc0
>>330
言い訳してたっけw
覚えてないや。
dat落ちしてて見れないので、該当部分だけコピペしてもらえると助かる。
2017/08/03(木) 07:27:47.64ID:u7TQzegW0
>>345
目星つけても意味ないだろ誤検出なんだから
単にウィルス判定の仕方が変わったんだろ
Live2chのせいじゃないよ
2017/08/03(木) 07:38:48.82ID:ljq+oIJy0
>>346
http://hissi.org/read.php/software/20170704/ZFFzeEpibncw.html
2017/08/03(木) 07:46:09.04ID:Xde+Wcvs0
avastなんか使ってるから駄目なんだよ
ウイルスバスタークラウドなら何の問題もない
2017/08/03(木) 07:46:48.77ID:OfaM9EhB0
>>289
ありがたくアプデしました
ゲロ様乙ですた
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:48:08.92ID:/9/8TXrR0
>>281
乙です
ありがとうございます
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:53:59.55ID:Y2MNivve0
>>289
ありがとうございます
2017/08/03(木) 07:54:11.97ID:ZMOarRgc0
>>348
あー、思い出した。
ZIP版(インストーラーなし)だと1.49はどうなの?
もう問題なし?
2017/08/03(木) 08:03:20.42ID:ZMOarRgc0
>>349
avastだけじゃなくて、>>294のようにWindowsDefenderが反応するのって、
1.47までもあったっけ?
Live2chにかかわらず、一般的に同じソフトのアップデートしたことにより
WindowsDefenderって反応するもの?
2017/08/03(木) 08:04:17.53ID:Xde+Wcvs0
おま環としか言い様がない
おれのディフェンダーは無反応
2017/08/03(木) 08:06:40.93ID:ZMOarRgc0
すみませんねぇー
細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖でして・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 08:07:11.25ID:dnK27kE30
書き込み押せなくなるバグうざかったから1.49即やってくれて助かったわ

2chガッツリやってたのも実況廃人やってたのも10年も前で
今や気が向いた時だけ少量のスレを開く、また忘れたら来なくなる程度の2chinなのだが、
何に一番感動したかって、げろたんがまだいたことw
未だにいてくれて素早いなんて嬉しい限り
ありがとーね、これからもがんば
2017/08/03(木) 08:07:49.40ID:gYqwnqZE0
>また、ヘルプのFAQを大幅拡張し新たなFAQページを作りました。
>疑問に思っていることや、不便に思っていることは実は簡単に解決するかもしれません。
>しないかもしれません。

書き込み欄が大きくなりすぎてサイズを変えられない問題の解決法も書いてください
毎回この質問が出ます
2017/08/03(木) 08:09:40.07ID:jVZjIPTi0
>>310
自己解凍rarが原因ってすでに判明して自己解凍cabに変更されてるじゃん
過去ログに全部書いてるよ
2017/08/03(木) 08:14:51.59ID:GcmsVrTc0
>>320
1.48残したまま1.49インスコした
2017/08/03(木) 08:16:22.26ID:o4ANZSi10
AVGでもウイルス判定消えたな
ようやく例外解除できる
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 08:18:44.22ID:TxVqSN/o0
1.49にアップデート 普通に使えてる、ゲロ様乙です
2017/08/03(木) 08:36:35.40ID:ZMOarRgc0
>>359
WindowsDefenderに反応する人がいるのはさすがに解凍うんぬんとは違うと思うw
2017/08/03(木) 08:55:49.26ID:mkL8TesX0
対応ありがとうございました
2017/08/03(木) 09:53:04.80ID:6exAxhCY0
ノートン先生は仕事してるのだろうか?w
2017/08/03(木) 10:25:39.04ID:aHQbZNkJ0
対応してもらったばかりで要望出すのは心苦しいけど、
学問・文系の中国板を開くと地域の中国板になるのを対応して貰えませんか?
多分アルファベット名(china・chugoku)じゃなくて日本語名の「中国」の方でリンク張ってるんですよね?
アルファベット名の方でスレ一覧引っ張るように対応ってすぐには出来ないですかねえ?
手動で対応できるけどボード一覧の更新をするたびに直さなきゃならない
2017/08/03(木) 10:26:34.65ID:AxwHCEDx0
実況かけたうpデートありがとさん
2017/08/03(木) 10:47:40.54ID:9gBu5qqj0
書き込みもうまく出来るようになった
よかった
2017/08/03(木) 12:24:04.18ID:Q/GTGQcL0
1.49はうまくいってるそうだが、1.47で書けなくなったとか上で言ってるのの真偽は?
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 13:50:55.80ID:hDmYErKe0
>>361
ほんと?ならありがたい。
147だけど、たまに書き込み出来なくなったりするから149に移行したいんだが怖くて出来ないw

>>293は弾かれて例外になんか入れて出来たみたいなんだが、何を入れればいいか
判らない。

ファイルのパスも、URLも判らない。

もしかしてURLは
live2ch149_updater.exe でいいん?これを例外に入れれば、AVG弾かれないかなあ?
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 14:23:23.84
janestyleの3ペイン表示が便利で他移れない
これはその機能さえあれば
2017/08/03(木) 15:33:31.00ID:1lFbZQuE0
janeの3ペイン表示ってどんなのか分からないけど、
これとか
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/live2ch.gif
これの3列↓
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/live2ch2.gif
とどう違うのか。
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 15:38:37.47
>>372
少し違うんですよね
1枚目の、上部のスレ表示が行になってるのが使いにくくて
その部分の表示がjanestyleのようにタブならいんですけど
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 15:41:42.50
http://forest.watch.impress.co.jp/article/2007/08/10/janestyle_1r.jpg
こういうふうに使いたいのです
2017/08/03(木) 16:14:47.85ID:NnM4a+yo0
まだウイルス!ウイルス!ゲロが何か仕込んでる!って騒いでる奴いんのかよ
JaneStyleの山下じゃねーんだからそんなことするかよ
もしかしてlive2ch使って荒らして規制招いたのもこいつじゃねーの
2017/08/03(木) 16:37:01.06ID:lWC8FhI+0
janeが便利ならjaneを使い続ければ良い
無理にlive2chを使う必要は無い
2017/08/03(木) 16:43:48.14ID:0kGXgUAL0
janeの宣伝隊がわざわざ来てるのか(;´Д`)
(`皿´)ウゼー
2017/08/03(木) 16:47:08.96ID:0kGXgUAL0
こうやってjaneの宣伝隊が来たり
janeの宣伝だけ消せないようにしたり
嫌がらせ激しいのは山下がLive2chを潰して
専ブラ市場を独占しようとしてるのかと勘ぐってしまうぞ
2017/08/03(木) 17:08:22.42ID:DYgu4bGR0
実況にかけるようになったけど、
長文かくと、やっぱり書き込み中でPOSTタイムアウトになるね
実際には書けてるのは、以前と同じ
2017/08/03(木) 17:11:15.25ID:V4tkFLsH0
書けるようになっただけでもまぁありがたい
ナイスゲロ
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:18:28.90ID:ECvlYJOw0
また書き込みボタンが戻らなくなった 新バージョン駄目だね
2017/08/03(木) 18:23:30.10ID:0kGXgUAL0
>>381みたいなエラーになったことがないんだが
何が違うんだろう?
2017/08/03(木) 18:26:07.79ID:DeBs48r30
長文とかAAを書く
1.48なら受信時間のレスポンスを短くすることでエラー吐いて戻る
2017/08/03(木) 18:33:31.71ID:SWX4hthz0
散々既出な通りタイムアウト待ちを待ちきれてないだけでしょ
デフォだと30秒だから、30秒またずに戻らんとか言ってるパターンのやつ
待ちきれないなら2秒とか3秒とかに設定すりゃいい
2017/08/03(木) 18:39:42.79ID:D6ZjagiD0
散々既出な的外れなアドバイスだと思うよ
そのレス見飽きたけどそれで解決しないんだよなぁ
2017/08/03(木) 18:43:11.70ID:SWX4hthz0
ボタンが戻らないのは解決するだろ
タイムアウトするのは当然解決するわけがない
鯖が返事しないのが原因なんだから
クライアント側の設定でどうこうなる問題ではない
2017/08/03(木) 19:01:24.71ID:SWX4hthz0
なんだろ仕組みをちょっと考えてほしいな

通常の書き込み処理
1)ユーザーが書き込みボタンを押す
2)Live2chが2ch鯖に書き込み内容を送信する
3)Live2chがのボタンがグレーアウトして、2ch鯖の応答を待つ
4)2ch鯖が書き込みを受け取り「書き込めたよ」とLive2chにレスポンスを送る
5)Live2chが「書き込めたよ」と返事を受けたので、スレをリロードしてボタンを元に戻す

POSTタイムアウトするときの処理
1)ユーザーが書き込みボタンを押す
2)Live2chが2ch鯖に書き込み内容を送信する
3)Live2chがのボタンがグレーアウトして、2ch鯖の応答を待つ
4)2ch鯖が書き込みを受け取ったものの、結果の返事をしない、無視している
5)Live2chは返事が来ないから、タイムアウトに設定された時間だけ待つ(デフォ30秒)
6)30秒待ったけど返事が来ないので諦めてボタンを元に戻す
  書き込めたかどうかの返事はないのでリロードしない

こうなんだよ
原因は(4)の「返事がこない」ってところなんだから
それはユーザーはどうしようもない
でも(5)移行の「30秒待って諦めてボタンを戻す」のところは
設定で短くすれば、すぐ諦めるようにはなってボタンもすぐ戻するようになるだろ

「設定のタイムアウトを短くしろ」というアドバイスは
「タイムアウトしなくなる方法を教えてる」わけではない
「すぐ諦めてタイムアウト起こしてボタンを戻す方法を教えてる」んだよ
2017/08/03(木) 19:11:57.47ID:PQ/MvkGf0
live2ch1.49 起動すらしなくなりましたのでカキコ
2017/08/03(木) 19:21:40.49ID:ItwuFs/p0
どの鯖・スレに何を書き込んでそうなったか書かないと分からないよ。
2017/08/03(木) 19:25:45.24ID:9rGEJihP0
昔と違ってインターネットもすっかり快適になって
どこもサクサクうごいて当たり前だし
デフォの30秒は現代の感覚からすると長すぎるだろうな
しかし自分が使ってる範囲でここ最近タイムアウトみたことないんだが
頻発するやつ何らかの監視リストに入ってんじゃねえの
書き込み内容を検証するシステムが動いてて
それに引っかかるとそのシステムの処理で鯖が重くなって返事が来なくなりタイムアウト、みたいな
2017/08/03(木) 19:26:05.90ID:PQ/MvkGf0
プロセスでは起動してたので終了したら起動しましたどうもお騒がせしました
2017/08/03(木) 19:26:07.65ID:DeBs48r30
>>384
1.48ならそれが出来る
何故か1.47とか1.49(当方まだ未実装)だとそれが出来ないらしい永続的に待ち続ける
2017/08/03(木) 19:28:03.52ID:VWC7QEOX0
書けない
2017/08/03(木) 19:29:00.73ID:073lKtZW0
>>374
スレ一覧と本文の境界を一番上まで引き上げたら同じになるじゃん
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 19:39:33.78ID:lm3ZQ85n0
>>378
Janeだけになったら自分じゃ一から作れない山下はあっと言う間に積んで
PCでにちゃんはできなくなると思うわ
2017/08/03(木) 19:44:25.34ID:Kho1yE4F0
>>390
ぶっちゃけたまに長文書き込むとタイムアウトするけど普段使いには全く問題ないから
タイムアウトやグレーアウト困るって人たち普段どんだけ長文レスしまくってるんだって思う
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:12:08.89ID:ECvlYJOw0
>>383
いや短文しか書いて無いよ
それにタイムアウトもいくら待っても治らなくなったから関係ない
新バージョンが対応出来てないかと
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:15:33.28ID:ECvlYJOw0
>>392
それ 1.48だけはまだマシだった
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:18:19.76ID:ECvlYJOw0
でも1.48で駄目になったからバージョンアップしたけど1.49も駄目
2chの鯖の使用変更されたんだろうな
2017/08/03(木) 20:21:17.19ID:ntwNlijH0
>>392
だから書き込んだらリロード押せって
2017/08/03(木) 20:37:40.92ID:U7RMsaCd0
蛇口から水が出ない
ってトラブルに遭遇したとき、蛇口が壊れたとしか判断できないやつ
ポンプが止まってるかもしれない
給水管が破裂してるかもしれない
ゴミが詰まってるかもしれない
原因は色々あるはずなのに自分の目に前にある蛇口しか見えてない
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:41:14.15ID:ECvlYJOw0
>>401
なぜかお前が焦ってるように見えるけど
2017/08/03(木) 21:04:15.37ID:Kho1yE4F0
長文じゃなくてもなる1.49でなるって人はスレ見る限り少数派っぽいしおま環だろ
2017/08/03(木) 21:11:39.27ID:47vez8Y40
タイムアウトなんて全く無縁なんだがな
回線とかアンチウイルスが邪魔してんじゃねーの
除外のやり方もわからん奴が居たくらいだし
タダで使わせてもらってるのに文句ばっか言う奴って何なのかね

アドバイスくれた人に絡むなんて変な工作員みたいなのが居るな
2017/08/03(木) 21:16:15.71ID:Kho1yE4F0
何でお前書き込むたびいちいちID変えてんの
2017/08/03(木) 21:22:07.40ID:MsMYAwjD0
>>289
ありがとうゲロタン
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 21:48:35.24ID:2iU55eqX0
とりあえずこのまま147で続行します
ごめんね
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 21:50:18.32ID:2iU55eqX0
>>394
要するにタブで切り替えたいって事だろ
2017/08/03(木) 22:02:12.29ID:BmDJ3Zuh0
>>407
UAが変更されてないverだからおπ送りになっても自己責任ということで
2017/08/03(木) 22:08:55.95ID:4W9bqfIy0
ブラウザ閉じた後にかなり長時間プロセスが起動したままになる時があるな
二重起動出来ないからタスクキルしないと立ち上がらない
グレーアウト騒動以前はそもそもブラウザ立ち上げっぱなしだったからいつどこの問題だったかわからないが
2017/08/03(木) 22:20:13.28ID:DeBs48r30
タイムアウトの場合、通常(これまでのver)はサーバーに接続できませんでしたorPOST受信タイムアウトが出る
これで書きこめているか書き込めていないかは運次第であるが、これが表示されれば書き込みボタンは押しっ放し(グレーアウト)状態から復帰する

ところが1.47の場合この二つがいつまで経っても出ない、ぶっちゃけタイムアウトを1000msec未満にしても同じ
この状態でフロート書き込みの窓を開いても書き込み欄は同様のグレーアウト症状で押すことは不可能

ちなみにグレーアウトはログ破棄or強制リロードでは復帰しないはず(これは1.48でも同じで、タイムアウトを待つことになる)
1.49が同様の症状でタイムアウト秒数を幾ら弄っても再起動しない限り永久的にグレーアウトが続くならそれが問題なのだと思う
俺はまだ1.49にしていないから1.49についてはこれ以上何も言えないが

要は永久グレーアウト問題を通常のタイムアウト待ち問題とごっちゃにしていることが混乱の元なのでは
1.47はグレーアウト後「タイムアウトが永久に来ない」、1.48はグレーアウト後「設定秒数後にタイムアウトが来る」この違い
>>386の言葉を借りれば「タイムアウトするのは当然解決を要求していない」、「ボタンが戻らないのが解決しない」のが1.47(1.49も?)
2017/08/03(木) 22:27:25.80ID:DeBs48r30
このスレの具体的レス番で比較すれば、>>379の抱える問題と>>381の抱える問題は本質が全く異なる
そして一部の方は>>381の問題が「単に待ちきれないだけ」と勘違いをしている
>>379の問題はこのスレの諸氏のアドバイスで解決が可能なのに対し、>>381の問題は少なくとも1.47では解決しなかった
2017/08/03(木) 22:28:54.32ID:DeBs48r30
>>379の問題は解決可能、ではなかった
解決はしていないけど再起動が必要なものではなく、このスレのアドバイスは>>379の帰結する方法、ということ
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:35:27.78ID:hDmYErKe0
ちょっと不具合あるけど、取り敢えず147で行く。
せっかく作ってくれたのに、ごめんねゲロさん。
難しい事は判らんが、ずーとLIVE2ちゃんだったから、離れられへんねん。
2017/08/03(木) 22:35:50.14ID:Ty/hFofn0
実況板なんて鯖の状態で変化するんじゃないの
書き込みボタンが戻らんって何?
そんなのありえねー
PCボロすぎんだろ
2017/08/03(木) 23:18:04.81ID:2iU55eqX0
>>409
俺の行動範囲では今のとこPOSTタイムアウト以外の不都合ないからいいやw
2017/08/04(金) 00:20:42.44ID:8PZJrH1L0
レスでは絵文字が表示できます
ですがスレ一覧の絵文字はコードで表示されます
スレ一覧で絵文字を表示するにはどうしたらいいんですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 00:28:52.26ID:f8NNgYc80
セキュリティソフトとの相性が悪くて、いじったら治ったっぽい
2017/08/04(金) 00:53:21.39ID:LaSEpq+40
1.47以前あって1.48で直った永久グレーアウトの不具合は当然1.49でも直ってますよ。
なんで1.48だけなんて勘違いが生まれてしまうのか。
1.48以降(当然1.49も含む)ならグレーアウトはタイムアウトの時間を待てば戻ります。
1.48と1.49はそのへんに関する処理はコードなんにも変わってないので同じです。

もし仮に1.49で1.47のときなようなタイムアウト設定の時間を
過ぎてもグレーアウトしっぱなしの不具合があるとしたら、
それは別に1.47に戻ったわけではなく、
未知の不具合があるってことになります(1.48と処理が同じなので)。

通常のPOSTタイムアウト処理に関する話は>>387で大体あってる感じなので、
上手に付き合ってもらうしかない。
サーバーがお返事くれないのはLive2ch側からはどうしようもない。

ところで、デフォルトの受信タイムアウト値が30秒ってみんな書いてるけど今のデフォルトは20秒です。
30秒がデフォだった時代あったかもしれないけど。

この件に関してはFAQにまとめといたので今後はそれを読んでもらえれば。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=132
2017/08/04(金) 00:57:22.26ID:myC0j+9N0
自分にレスがついたら知らせる機能ないの?
2017/08/04(金) 01:02:37.87ID:O/7ZHVHS0
自分で作れ
2017/08/04(金) 01:04:04.92ID:tHfp8Qww0
>>419
乙ですと言いたいけど1.49にしてもグレーアウト起きて「!?」ってなったら
オプションの受信タイムアウトの値が保存されない不具合が発生していた。再起動しても変わらず1.48に戻ったら直った
俺だけかもしれないけど一応

【 バージョン 】 1.49
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18282 Flash:26,0,0,137
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【  不具合  】 設定が反映されない(デフォで固定される)
【詳しい内容 】 オプション→通信→受信タイム変更→OKを押す→ダイアログ閉じる→もう一度開いたら設定が変更前に戻ってる
2017/08/04(金) 01:06:14.83ID:tHfp8Qww0
>>422の書き込みで受信タイム300にしても長時間のグレーアウト確認……
俺環なのかもしれないがとりあえずこれを100で書き込んでみる
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 01:08:12.75ID:f8NNgYc80
とりあえず治らない人は、セキュリティソフトの例外に入れてみて
2017/08/04(金) 01:09:46.89ID:tHfp8Qww0
>>423ダメでした……。これは受信タイム0。これでダメならもう諦めるわ
2017/08/04(金) 01:12:24.91ID:tHfp8Qww0
ダイアログは出るけど短文だからか書き込み成立。もう訳わかんねえw
2017/08/04(金) 01:12:55.94ID:r67ECkQH0
PC買い替えるかプロバイダ変えるほうがいいよ
自分はグレーアウトなんて起きないから
2017/08/04(金) 01:15:37.39ID:tMY2/1PO0
なんの問題もないな
おま環だろ

【 バージョン 】 1.49
【  スキン   】 MeiryoKE-COUNT -MeiryoKE
【 IE & Flash 】 IE:11.483.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.15063 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 KIS
2017/08/04(金) 01:16:42.03ID:LaSEpq+40
はやり勘違いされまくっているのか。
それこそ>>419のFAQにも書いたけど、小さすぎる値は
すこし重いだけで正常に書き込み完了処理が完了するであろう場合でも簡単に諦めてしまいタイムアウトエラー扱いになってしまうわけで、
余計エラー出しまくる設定ですよ。

たとえばサーバーが重くて書き込みに完了に2秒かかるとする。
そのとき2秒までは普通に書き込み完了するはずだったのに、
タイムアウトを1秒に設定してたら、それもエラー扱いになるってこと。

現実的にはタイムアウト時間の下限は5秒くらいにしたほうがいいと思う。
2017/08/04(金) 01:20:32.54ID:LaSEpq+40
もっともこの騒ぎで、タイムアウトとはなんぞやを理解しないまま
適当に小さすぎる値を設定される可能性があったので、
タイムアウトの最低値を1000(1秒)にしてある。
1000以下に設定しようとすると自動で1000になるようにしてある。
>>422とかはそれだと思う。

というか前述(>>429)の通り1秒でも短すぎると思う。
下限は5秒くらいにしたほうがいいと思う。
2017/08/04(金) 01:23:35.20ID:tHfp8Qww0
>>429
ごめんゲロたん。完全に俺環みたいだから諦めるわ
とりあえず設定は5000msにしとくよ。>>422も俺環なのかなあ
2017/08/04(金) 01:25:33.39ID:tHfp8Qww0
ああ書き込み重なった。1.49の仕様なんだね
もう自分でも鬱陶しいからこれでレスやめるよ汚してごめんね
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 01:29:29.06ID:f8NNgYc80
確かに長文だとまだ治ってないのかも よく分からんね
2017/08/04(金) 01:36:35.80ID:Ufwu0jTb0
タイムアウト(意味がわからない場合はデフォルト推奨)
って書いてるのに、短くすればなんでも早くなると思い込む人が居るんだろうね
俺はデフォのまま使ってるけど何の不具合もない
2017/08/04(金) 01:41:30.36ID:AELltv/Y0
グレーアウトが出始めたときに、さかんにタイムアウト値を変えろと言ってた奴がいたからな。
元凶はそいつってことでw
2017/08/04(金) 01:45:59.48ID:LaSEpq+40
「タイムアウトさせたくない」ならタイムアウト時間は長くするほうがよい。
じっと待っていたら、2chサーバーは返事してくれるかもしれない。
混み合う時間帯とか盛り上がってる実況とかで順番待ち状態なだけかもしれない。

「書き込みボタンのグレーアウト時間を短くしたい」ならタイムアウト時間は短くするほうがよい。
もしかしたら永遠に返事してくれないかもしれない2chサーバーを待つのは辛い。
諦めてとっととタイムアウトエラー扱いすれば次の書き込みが出来る。

だから大きく設定すればいいってもんでもないし、小さく設定すればいいってもんでもない。
設定できるように作ってある理由は、
個人個人で違う「自分が我慢できる最大の待ち時間」を設定してくれってことなわけです。
2017/08/04(金) 01:48:32.58ID:tMY2/1PO0
タイムアウトを弄るのは鯖落ちで応答が返ってこなくなり全スレ更新が詰まる時だけだなぁ
2017/08/04(金) 02:11:05.64ID:6wAjDhoc0
>>436
>>366これ次のアップデートで対応して貰えませんか?
2017/08/04(金) 02:55:11.44ID:O/7ZHVHS0
それはこのブラウザのせいじゃない
ボードデータを管理している人に言え
carpenter の修理場 ★405 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1460061931/
2017/08/04(金) 03:18:22.84ID:6wAjDhoc0
>>439
なるほど、ボードデータの管理者にも要望出せる場所があったんですね
ありがとうございます
2017/08/04(金) 07:35:18.84ID:9YTgRNDk0
書き込みUAの設定機能も次のアップデートで復活して貰えるとうれしいなぁ?w
2017/08/04(金) 07:50:55.90ID:rW4ebo410
UA変えたい人は自力で何とかしようよ
非公認専ブラ用串使うとか
Proxomitron系のもの使うとか
2017/08/04(金) 08:09:33.37ID:cNNvrWXl0
誤操作で、お気に入りの板ボタンが4つになっちゃってモナーが4匹並んでるんだけど
消す方法ってない?メニューから設定一通り見たけど、それらしい項目はないし
右クリック押しても板ボタンを非表示しか出てこなくて困ってる
2017/08/04(金) 08:19:33.78ID:OpnxECPD0
オプションー設定ー板ボタン
2017/08/04(金) 08:42:11.45ID:H3ZB55mi0
>>442
avast除外すらできず
騒いで作者に解決求めることしかできないスレ民に
そんな高度なことできると思う?
441とかそんな典型の臭いがする
2017/08/04(金) 08:45:57.09ID:3kJeyEGq0
以前にもちょっとこのスレに書いたけど
「このレスのワッチョイをNGワードに追加」が欲しいなぁ。
ワッチョイ名含めると長いので8桁の xxxx-xxxx の部分だけでいいから。
2017/08/04(金) 08:58:20.16ID:aBs/vINs0
あんまり便利にしすぎると厨房が集まってくるからいらない
2017/08/04(金) 08:59:03.98ID:qPPyyHYz0
つまりデフォ(接続5000 受信20000)で20秒以上待ってもボタンがグレーのままってことは
未知の不具合ということで現状では対処できないということで諦めるしかないのか
まぁ再起動すれば戻るけど、何かで手動で戻せるような機能があればいいんだけど
2017/08/04(金) 09:08:44.40ID:4OKvhmEB0
更新チェックがたまに固まってるんだけど、何秒(分)過ぎたら
キャンセル扱いみたいな設定ないの?
2017/08/04(金) 09:32:45.30ID:kB6J6pny0
live2chはシンプルで使いやすいから気に入ってる
一生モノだよ
2017/08/04(金) 09:40:43.37ID:+3Ah3brL0
>>448
それ未知の不具合なんかじゃなくてアンタのPCや回線が悪いんだよ
こっちはグレーになんかなったことないし
2017/08/04(金) 09:51:16.02ID:qPPyyHYz0
それも聞き飽きた
2017/08/04(金) 09:55:00.71ID:qPPyyHYz0
そもそも発生してるのは自分だけじゃないし
この程度の書き込みなら普通に書き込めるし
ちょっと長くなった時だけ発生してるんだし
PCや回線が悪いって、昔のPCでダイヤルアップでもしてるとでもw
2017/08/04(金) 10:06:26.63ID:rW4ebo410
>こっちはグレーになんかなったことないし
これがおま環という可能性も考えないとねえ
2017/08/04(金) 10:52:28.96ID:QElx32EL0
やれやれ、正常な人のほうがおかしいと言い始めたぞ
他の専ブラが消えて変な奴が流れてくるのも困ったもんだわ
2017/08/04(金) 11:05:17.86ID:rW4ebo410
>>440
春一番が吹いても実験中です sub Ruthless Seraph booted, $Mango->{part}->[50] <mark>[隔離病棟]</mark>
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/
に書いてくれた人がいたけど
からかわれて終わってるな
まあ他の専ブラでは聞かない話だし
>>455
正常なのはどちらもなのかもしれないよ
2017/08/04(金) 11:06:07.52ID:4A1SQK930
1.47で2ちゃんが仕様変更するまでは、みんな正常だったからねー。
どんなに改行をしようが、長文を書こうが、グレーアウトする人なんてほぼいなかった。
というより、ここのスレを見る限り皆無だった。
今現在の状態で、理由はともかく一部PCだけはグレーアウトしないのなら、
やはり>>454がおま環なのだろう。
2017/08/04(金) 11:08:24.14ID:4OKvhmEB0
2週間くらい前に起きたうちの状況だと20行だとグレーアウトで
帰ってこない(書き込みもされていない)、10行なら問題なく
書き込めていた。
今はそんな書き込むことがないので試してない。
2017/08/04(金) 11:10:40.17ID:4A1SQK930
あ、すまん
アンカーまちがった
>>457を訂正する

今現在の状態で、理由はともかく一部PCだけはグレーアウトしないのなら、
やはり>>455がおま環なのだろう。
2017/08/04(金) 11:11:33.33ID:4A1SQK930
書き直す
2017/08/04(金) 11:12:14.43ID:4A1SQK930
1.47で2ちゃんが仕様変更するまでは、みんな正常だったからねー。
どんなに改行をしようが、長文を書こうが、グレーアウトする人なんてほぼいなかった。
というより、ここのスレを見る限り皆無だった。
今現在の状態で、理由はともかく一部PCだけはグレーアウトしないのなら、
やはり>>451>>455がおま環なのだろう。
2017/08/04(金) 11:15:11.54ID:rW4ebo410
ID:4A1SQK930が何だかとっちらかってるのはおま環ですか?
2017/08/04(金) 11:18:31.09ID:5DJEk7Ae0
書き込んだらリロード押せばいいだけ
2017/08/04(金) 11:19:56.87ID:uqCqkGdo0
>>463
それでグレーアウトしない場合もあれば
するときもあるから解決にはならない
2017/08/04(金) 11:59:25.42ID:QtUj/eD30
なんで文句ばっか言いながら使ってんだろうね
ちょっと頭おかしいんじゃない?

(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
2017/08/04(金) 12:12:23.65ID:zRnocluC0
グレーアウトするやつはタスクマネージャーでメモリの使用率見てみたら?
たぶん何かがメモリ食ってると思うぜ
2017/08/04(金) 12:40:01.64ID:qPPyyHYz0
全然関係ない
2017/08/04(金) 12:41:25.07ID:4A1SQK930
>>466
いやそういう問題じゃなく、
1.47で2ちゃんが仕様変更するまでは、みんな正常だったという事実がある限り、
おまえのPCのメモリがどうのって話でもないと思うよ。
2017/08/04(金) 12:46:51.26ID:3CDTrJuK0
>>458
うちは20行どころか、3行でPOSTタイムアウトしたけどね
100文字くらいかな

まぁ、書き込めてるから特に問題無いけど
2017/08/04(金) 13:19:17.68ID:U1mLW+B20
うちは1.47、1.48、1.49、それ以前のverも全部正常だけど
2017/08/04(金) 13:23:01.07ID:XZZ33iMg0
タイムアウトするのは正常な動作
1ヶ月前に鯖の仕様が変わってレスポンスがすごくわるくなった
それはどうしようもない事実
レスポンスが悪いからどうするか?という対処方法として、タイムアウト時間を短くして重いときは諦めてすぐタイムアウトさせようって話
1ヶ月前の仕様変更以前の快適な2chに戻す魔法の設定が、方法があるとおもっちゃ大間違い

でもそれが永久ってことでもないと思うけどな
鯖やbbs.cgiの更新で以前のように戻るかもしれないし
2017/08/04(金) 13:30:47.22ID:BWw9ZiU50
UAの設定機能戻せって言ってる奴が今回の規制招いた荒らしにしか見えんわ
ワッチョイ切り替えて自演する目的で使ってたみたいなことも言ってるレスあるし
荒らしじゃないとしてもどうせ悪用しかしないから戻さなくていいぞゲロたん
2017/08/04(金) 13:31:33.75ID:BWw9ZiU50
>>471
お前が変なアドバイスするせいで余計な混乱招いたってゲロたんから名指しで文句言われてるのにまだ続けんのそれ
2017/08/04(金) 13:43:59.57ID:zRnocluC0
>>468
でもおいらはその症状出たことないしなぁ
2017/08/04(金) 13:51:06.37ID:zRnocluC0
おいらの環境書いとくけどグレーアウトなんて起きたことないよ
【 バージョン 】 1.49
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.483.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 WindowsDefender
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
2017/08/04(金) 14:51:30.32ID:qPPyyHYz0
問題が起きてない人もいるのはもう分かったから
メモリがどうのとか的外れなアドバイスは不要
2017/08/04(金) 14:59:06.89ID:rW4ebo410
>>473
混乱招いてたならその時点で降臨して欲しかったなあとは思う
2017/08/04(金) 14:59:20.94ID:Caw5TBLF0
みんな正常だったのにいきなりグレーアウトになったでメモリの話するやつ何なの
2017/08/04(金) 15:01:07.79ID:6m7miI/I0
>>472
それ省いても意味ないんだよね
UA切り替えなんて方法はわんさかあるわけで
2017/08/04(金) 15:48:23.17ID:7s30y0Pm0
>>475 >>478
みんな正常
1人か2人のPCが不調っていうだけで
2017/08/04(金) 15:53:10.83ID:pj481uI70
広告枠消す方法キボンヌ
2017/08/04(金) 15:54:22.30ID:SAnb1psm0
>>479
わんさかあるなら機能戻さなくてもいいじゃん
そこまでたどり着けない情弱嵐さんの悪用防止ってだけでも意味はあるぞw
2017/08/04(金) 17:01:06.57ID:zqmLL/Sr0
>>480
おまえ、移転追尾の不具合が出てたとき、ボードデータの更新だけすりゃ問題ないって書いてた奴と同一?
自己中な同じ臭いがぷんぷんするんだがw
2017/08/04(金) 17:04:53.02ID:vWOPBNqu0
自演といっても悪用だけとは限らないぞw
一人ボケとツッコミとかね
2017/08/04(金) 18:22:31.86ID:5x6GVvQ50
だから何なのって典型的なレスだな
2017/08/04(金) 18:26:42.54ID:BWw9ZiU50
今回に限っては実際文句言ってるのが数人しかいない時点で文句言ってる側の環境がおかしいってわかるだろ
2017/08/04(金) 18:35:21.05ID:cNNvrWXl0
>>444
返信遅れたけどありがとう!見落としてた
2017/08/04(金) 18:38:06.02ID:FIyWgukV0
>>483
その人じゃないけど少なくとも自分が行く板ではボードデータの更新だけで全てうまくいってる
2017/08/04(金) 18:41:02.69ID:LaSEpq+40
誰かに名指しで文句言ったつもりないけどなんのことだろう。
>>471は変なアドバイスじゃなくて合ってると思うけども。
昨日書いたFAQもだいたい同じこと書いたと思う。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=132

ただ短絡的に捉えて「そうか短く設定すればいいのか!」と考えられては困りますけどね。
>>436に書いたように最高の設定値なんてものがあるわけないので。

POSTタイムアウトのエラーが出ること自体は正常な動作で不具合ではない。
「書き込みを2chに送信したけど、無視されちゃいました、実際書き込めたのかはわかりません」
っていうエラー処理が動いたということです。
そのタイムアウト処理が走らず、永久にグレーアウトしっぱなしってことがあるとしたら、それは不具合。
そしてその不具合は1.47以前には存在し、1.48以降(当然1.49も含む)で修正した。

なので1.49でもグレーアウトしっぱなしになると思っているのは、
単にタイムアウト時間待ってないだけでは?としか現状では思えない。
(たとえば20秒で使ってるとして10秒経過の時点でグレーアウトしっぱなしと勘違いして再起動してるとか)

もし1.49でも“タイムアウト時間を超えても”グレーアウトしっぱなしになる不具合があるとしたら、
それは自分が把握してない(=自分には1度たりとも起こったことがない)未知の不具合があるってことなわけで、
再現方法がわからないことには直しようもない。
2017/08/04(金) 18:57:49.53ID:qPPyyHYz0
作者としては再現されない限り対処のしようがないんだしそれでいいと思う
それを「未知の不具合」と呼んでるわけでこちらとしても現状としては諦めてる
ダメなの時は20秒設定で1分以上触らずに待ってもダメなままだし
書き込みボタンが押せないから書き込みはできないけどROMは普通にできる
まぁ再起動すればボタンは復活するし、これくらいの長さのレスなら問題なく書き込めてるしな

ただそのことに対して横からPCが悪いだの回線が悪いだのメモリがどうしたこうしたと
挙句の果てには >>486 みたいに結論づけられてしまうのはちょっと違うんじゃねって感じ
そもそも環境は何も変えてないんだし
2017/08/04(金) 19:04:54.77ID:8riyJdEA0
JaneStyleもこのクソブラウザももううんざりだわ
新しい移住先のオススメブラウザ誰か教えてくれ
2017/08/04(金) 19:05:40.84ID:xZQaRpQI0
バージョンアップしてないだけじゃないの?
テンプレつかってないしどのバージョンの話してるのかすら分かんないじゃん
2017/08/04(金) 19:19:59.79ID:qKdw7dRf0
>>490
まさかadnasiとか入れてないだろうな
外部からフックして処理内容無理やり変更するようなもん入れたら当たり前だが不具合誘発しまくる
2017/08/04(金) 19:22:14.48ID:8PZJrH1L0
あの…スレ一覧でunicode絵文字を表示することは無理ですか…
2017/08/04(金) 19:44:10.00ID:8riyJdEA0
無理だからさっさと他のブラウザに乗り換えた方がいいぞ
2017/08/04(金) 20:14:39.33ID:jM3esy1C0
>>491
V2Cは?
これもV2Cで書いてる
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 20:27:50.98ID:2rY4HQEp0
タイムアウトはにちゃんの鯖のせい
このソフトを使ってる人は実況民が多いと思うが数週間前からひどい
夏休みと被るからスマホっ子が増えたせいじゃないかな
2017/08/04(金) 21:04:57.76ID:VayuJev30
>>422
亀だけど、PCのボタン電池切れじゃね?
cmosエラー出たりしない?
2017/08/04(金) 21:49:34.02ID:eWnKEged0
つまりjimのせい?
2017/08/04(金) 21:50:01.33ID:eWnKEged0
Internal Server Error
2017/08/04(金) 21:53:02.14ID:IMd//+Ov0
的外れな指摘ばっかり
2017/08/04(金) 22:05:16.46ID:kmXHoBOL0
part110,111,112,113,115,116辺りで書き込み時にタイムアウトになる件のレスがあって
タイムアウト時間をデフォから延ばしてる人が多いはこのレスの例からかもしれない
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part116
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1421315629/415
415 名前:geroimo ◆yglmp1Czy2 sage ▽1件 投稿日:2015/01/21(水) 02:45:28.44 ID:FR2/dsFm0 3回目
>>411
もし同じサーバーに、同じ回線で、同じ経路でアクセスしてるとしたら、
その差異は接続のタイムアウトの時間の設定としか。
たとえば、2chのサーバーが重くて、書き込んでから15秒後に応答するとして、
Live2chの設定でタイムアウトを10秒に設定したら、
応答があるはずの15秒をまたずにして10秒で切断するので失敗。
IEのタイムアウトが30秒だとしたら、15秒の返答を待つので成功。
みたいな。

だから単純に「サーバーに接続できませんでした」「GET受信タイムアウトしました」
「POST受信タイムアウトしました」などのエラーを見たくない、出す確率を減らしたいっていうなら、
Live2chの設定の「通信」のタイムアウトの時間を長く設定すればエラーは出にくくなります。

逆1msに設定しようものなら、ほぼ接続も読み込みも書き込みも失敗します。

ただこのへんの設定は、理解してから設定することをおすすめします。
タイムアウト長くしたら快適になるってもんでもないので。
設定よってサーバーが軽くなるわけじゃなくて、クライアント側が我慢強くなるだけなので。
2017/08/04(金) 22:07:35.91ID:VayuJev30
あ、>>430読んでなかった
サーセン
2017/08/04(金) 22:48:43.07ID:LaSEpq+40
設定画面に直接書いてあることにしても、>>502を書いたときにしても、
FAQに書いたことにしても、今日書いた一連のレスにしても、
とにかく一貫して言いたいことは「理解してから設定してほしい」ってことですな。
タイムアウトとは一体なんなのかを理解しないまま短くすりゃいいとか長くすりゃいいとか判断しないでほしい。

不具合があると訴える人には、せめて自動生成テンプレかCtrl+Pの環境情報はほしいもの。
バージョンすらわからないとかどうしようもない。
1人では意味がなくても複数あればそこの共通点から問題が起こりうる環境、というのが見えてきたりもするわけで。
過去にそれで見つかった問題も多々ありますしね、
ZoneAlarm問題とかWindows10自動アップグレード待機中にボードデータ読み込みできなくなる問題とか。

あとこんなこと本来書く必要ないと思うけど、不正な改造ツールが動作するように配慮してソフト作ってるなんてこと
ありえるわきゃないので、改造してる人はちゃんと戻してから試すように。
2017/08/04(金) 22:56:36.03ID:+bbUeVtR0
うんち
2017/08/04(金) 23:09:52.47ID:GXIfEYyN0
>>496
1.49にしてからはエラーやバグの類出てないけど今回の件もあるし
何かあったときの乗り換え先としてV2C使ってみたけどいいなこれ
しばらくlive2chと併用させてもらうわ
2017/08/04(金) 23:28:51.19ID:HnyfRuvc0
げろたんも大変だな
2017/08/04(金) 23:31:15.53ID:uqCqkGdo0
そういえばちょっと前はテンプレ無しの報告なんて無視レベルだったよなw
2017/08/04(金) 23:44:50.67ID:GXIfEYyN0
っていうか普通にテンプレ無しは今までみたいに無視でいいじゃん何で今回に限って律儀に相手してあげてんの
ぶっちゃけ捏造バグ報告君の前例ある時点で自分は今回騒いでる奴も怪しいと思ってる
2017/08/04(金) 23:46:13.88ID:cuBMqW1z0
ぐう正論
動かねーとか言ってるやつは色々やってんじゃねぇの
って疑われても仕方ないレベル
2017/08/05(土) 00:33:50.52ID:sLlpQe840
げろたん見てる?
書き込み欄が大きくなりすぎる問題のFAQよろしく
2017/08/05(土) 00:40:12.40ID:HC5lHlc+0
1.49にしたけど規制議論で403出るわ…
2017/08/05(土) 00:50:07.23ID:Dg0FLGB50
自治厨は作者の動向でさえ自在にしようとするのか…(呆れ)
2017/08/05(土) 01:33:51.85ID:p5cY5xHq0
mangoに聞けばいーじゃん
geroタンもそうだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 02:19:08.73ID:7RsWLTeT0
>>289 乙です 1.49導入されてたのね
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 02:23:48.54ID:7RsWLTeT0
>>512 規制議論板ですか

俺は基本、実況ch板とギャンブル板が問題ないならおkやなwww
他の板に全く行かない訳じゃないけど、偶に行くくらい

民放テレビチャンネル実況のhimawari鯖での不具合は死活問題やったw
2017/08/05(土) 05:47:33.86ID:oetR1XEL0
そもそもいちいちボタンをグレーアウトさせなきゃいいだろ?
2017/08/05(土) 06:04:54.45ID:Ugby6zMG0
>>504
乙です
いつもお疲れ様
2017/08/05(土) 06:35:14.26ID:YDAo44vl0
>>517
F5アタックできちゃうだろアホか
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 07:28:48.10ID:qelR4Gwb0
火狐みたいにctrl+数字でタブ切換はできないの?
2017/08/05(土) 07:33:25.50ID:510ikokt0
1.49はどう?1.48で実況以外も書き込み出来なくなった板あったから
結局1.47に戻したけど1.49は大丈夫そう?
2017/08/05(土) 07:56:15.10ID:irFxr+bd0
専ブラ規制をバージョンのせいにしてるとか?
2017/08/05(土) 08:24:18.65ID:/4dvSosZ0
スレッド内検索のダイアログを×ボタンクリックでしか閉じられないのをなんとかしてほしい
不便すぎる
2017/08/05(土) 08:25:56.95ID:/4dvSosZ0
このスレにLive2chだと書けなくてJaneStyleだと書ける
なんか面白い
2017/08/05(土) 08:46:43.23ID:PQwDW9pS0
>>522
良くも悪くもそういう理解レベルが使ってる専ブラのスレですから
いくら煽ってもダメ
手とり足取り教えないとで成長してくれないよ
2017/08/05(土) 09:10:51.70ID:rvun1GYw0
>>525
日本語で
2017/08/05(土) 09:15:57.70ID:bTCbxcG90
つーか、エラー出たって言ってるやつ何の証拠も無いしな
げろの妨害したいだけじゃないの?
エラー画面のスクリーンショットでも上げてみろよ
2017/08/05(土) 09:19:59.01ID:bTCbxcG90
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=165634.jpg
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:12:49.36ID:Gp5lrPx30
レス番号クリックしてこのレスのワッチョイをNGワードに追加的な機能ってありますか?
2017/08/05(土) 10:14:04.39ID:TiBXVgrU0
>>521
このスレのずっと上に書いてる
2017/08/05(土) 10:17:47.52ID:TiBXVgrU0
>>529
特定のワッチョイだけNGにしたいならNGワードの名前のとこに
ワッチョイの文字列を入れれば消える
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:29:53.82ID:Gp5lrPx30
>>531
直接は無理ですか
2017/08/05(土) 10:33:25.48ID:rvun1GYw0
直接ってどういう意味だ?
2017/08/05(土) 10:39:27.25ID:0cCYGub20
>>529 みたいな操作のことだろJK
2017/08/05(土) 11:09:15.14ID:IQv/W8Ph0
>>523
ESC
2017/08/05(土) 13:47:08.66ID:gWVGDMor0
スレ立て時の読み込み中…にも対応したのか?
2017/08/05(土) 16:07:46.97ID:/4dvSosZ0
>>535
ありがとう!
2017/08/05(土) 16:34:08.68ID:tsJH0jSs0
tesu
2017/08/05(土) 17:21:10.20ID:DYOe7Pc20
>>520
十字キーでタブ移動できる
2017/08/05(土) 17:22:26.77ID:6kTQdKBm0
今ボードデーター更新したら
2channel.brd内のurlの頭に/がついてhttp:///になり板一覧と板ボタンから開かなくなるな
これっておま環なのかな?

古いのを上書きしたら正常に動くようになった
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 17:24:16.42ID:70uA+Mb90
ver.1.49にいつも通りに更新してボードデータも更新したら、すべての板が不正なURLとなってなにもでなくなったんだが
URLの欄が薄緑いろになって広告もでない
2017/08/05(土) 17:28:12.56ID:dlijwF9A0
原因
  ・bbsmenu.htmlの仕様が変わった(板のurlが " で括られるようになった)ためurlを抽出できなくなった

対処
  ・2ch板一覧の板一覧取得urlにはデフォルトではなくうCBMカスタムBBSMENUを使う
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 17:33:49.03ID:70uA+Mb90
CBMカスタムBBSMENUってどこにあるんだ?
2017/08/05(土) 17:39:52.26ID:dlijwF9A0
>>543
https://www.google.co.jp/search?q=CBM%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0BBSMENU&;gws_rd=ssl
2017/08/05(土) 17:40:53.08ID:T87llaXd0
ぐぐれば出てくるんじゃね
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 17:41:15.21ID:70uA+Mb90
あれをボードデータの更新に入れたら見れるようになった
ありがとう
2017/08/05(土) 18:19:03.41ID:XoXJ5S9s0
どこのbbsmenuの話?
デフォのやつこれでしょ?
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
このソース見てもいつもどおりのフォーマットで>>542みたいにはなってないよ
URLが"でくくられてなんてない

だからもちろん、これでボードデータ更新しても大丈夫だったけども
それとも>>540-541の時間帯だけ、一瞬だけ、フォーマット変わって今はもう戻ったとか?
2017/08/05(土) 18:56:26.14ID:/yor0QZp0
テンプレも書けない質問を相手にしないことも大事と
2017/08/05(土) 19:00:57.41ID:R0D5mMaX0
>>524
verは?
2017/08/05(土) 19:59:46.70ID:h5vAi/O20
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2017/08/05(土) 20:00:11.84ID:h5vAi/O20
あれ書けた
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 20:25:45.92ID:ZEoCum8j0
サーバーから受信した〜
これ有効で受信しやすくなった
2017/08/05(土) 20:49:14.11ID:cFWqz3EZ0
今度は2chMateで書けなくなった(´・ω・`)
2017/08/05(土) 23:23:55.59ID:DYOe7Pc20
>>547
テンプレ貼れって言われてるのにやらない奴は相手にしなくていいよ
どうせ古いver使ってるだけだろうよ
2017/08/05(土) 23:45:21.59ID:WhVHemmI0
環境と無関係な質問でテンプレ貼ってもしょうがねーじゃんって時もある
2017/08/05(土) 23:50:16.18ID:DYOe7Pc20
でっていう
弄らずともこっちは全く問題ないし全体的な問題ではないだろ
2017/08/06(日) 00:05:49.90ID:0XdFzQJj0
不具合の質問ばかりじゃないんだよ
機能の有無を確認したいような場合はバージョンだけでいいだろ
2017/08/06(日) 00:18:49.00ID:AthxUAQ90
自治厨はおま環連呼厨だったのか
2017/08/06(日) 00:25:51.36ID:eoD1t3nb0
不具合の愚痴しか書かないガイジに直してほしいなら環境もちゃんと書けって言ったら自治厨扱いになるのか…
2017/08/06(日) 01:05:57.06ID:7Iwjv6870
ここのテンプレを見ればわかること
質問ならテンプレ記入必須
じゃないなら質問風愚痴
ここはお客様相談サービスセンターじゃねぇからな
2017/08/06(日) 02:15:33.42ID:MBOJKFQX0
散々テンプレ記入せずに書き込めない言ってたくせにw
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 03:17:05.95ID:rAn4lttY0
Live2chから2chに書き込み出来なくなってます
他の専ブラ、スマホ、IEなどからは書き込めるのに
2017/08/06(日) 03:28:27.06ID:uEZkw2+V0
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d147273.jpg
2017/08/06(日) 04:02:05.65ID:6QXhvqNJ0
>>562
他の専ブラで我慢できませんか?
2017/08/06(日) 05:22:16.36ID:1FKylAYy0
>米Amazonが米BLU製格安スマホを販売停止、ユーザー情報を中国へ送信

>BLU製スマホが採用するファームウエアがユーザーの個人情報を中国のサーバーに無断で送信していたことが分かったため。
>BLU製スマホは日本でもソフトバンク コマース&サービスが販売している。

>Kryptowireによれば、Adupsのファームウエアは中国Huaweiや中国Haier、中国Hisense、中国ZTEといった大手メーカーが採用しているという。
>BLUは「Adupsのファームウエアは自社だけでなくほかの有力メーカーも使用しており、当社だけの問題ではない」とも声明で主張しており、この問題が他社に広がる可能性もある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/080202046/


中国系の企業だらけだし中国共産党の指示でやったの?。ソフトバンクはこんなの売るなよ
まさに安物買いの何とかだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 07:12:08.41ID:4q4MZHDn0
Live2chから「egg.2ch.net」や「carpenter.2ch.net」のサーバーのスレに書き込めない。
クロームからは書き込める。
Live2chからでも他のサーバーのスレには書き込める。
2017/08/06(日) 07:21:02.21ID:FrK7zqee0
sage無しをNGにするか表示しない方法ない?
2017/08/06(日) 07:21:54.18ID:gw4vK2C50
>>566
>>2
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 07:29:35.00ID:4q4MZHDn0
「agree.2ch.net」にも書き込めない。
書き込んだら、Live2chの左下の表示の部分(「dat取得正常終了」の所)が普通に「書き込み中」「datをダウンロードします」「dat取得正常終了」
などと表示が変化して書き込めたと思ったら、スレに何の変化もない。何事もなかったかのよう。書き込めていない。
2017/08/06(日) 07:34:49.12ID:idStFig80
>>569
現行スレくらい全部読もうよ
2017/08/06(日) 07:43:15.82ID:jcC54nQK0
>>569
その話はおまえで100人目なんだが?(嫌味
2017/08/06(日) 08:03:57.45ID:FrK7zqee0
sage以外消すの正規表現でできるんだな
これでスッキリするわ
2017/08/06(日) 08:47:16.87ID:Y66hKJfc0
おまルールはここに書かずに勝手にやれよ
sage無しでも優良なレスはいくらでもあるしsageで荒らす奴も居る
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 09:30:59.14ID:e3UmeXJy0
また実況書けなくなったぞ
2017/08/06(日) 09:33:56.91ID:SO3Rg1p90
俺も 1.49
2017/08/06(日) 09:43:50.83ID:CylKGBpI0
egg.2ch.netってここか。じゃ試しに。

Ver.1.49 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18738 Skin=skin30-2Lpp IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 10:12:51.46ID:GeN65FcT0
見れない、書けない 報告スレ Part.40©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1501556928/
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 10:21:56.25ID:Em/7GVdM0
レス番1が表示されません。
私だけの問題でしょうかLive2chのバグでしょうか?
皆さんは表示されていますか?

Live2ch ver1.49
Windows7
firewall COMODO
provider ION mobile (IIJ)
2017/08/06(日) 10:41:04.33ID:67sMedVa0
書き込めない板増えたな(´・ω・`)ショボーン
2017/08/06(日) 10:41:22.73ID:Lbm6w4l90
スラッシュ3つってどうやって直すの?
2017/08/06(日) 10:43:10.71ID:l1IL0gj00
書けないっていってるヤツ、普通におま環だと思うんだよなぁ。
2017/08/06(日) 10:49:46.62ID:SO3Rg1p90
>>581
今はかける 謎
2017/08/06(日) 11:20:29.04ID:LeRaYgnH0
広告の枠消し
2017/08/06(日) 11:35:42.90ID:pbhl2OlG0
>>582
確かに今朝方は民放実況はあかんかったね
でも報告する方もせめて「himawari鯖が〜」くらいの説明は入れた方がいいと思うよ
じゃないとただの荒らしと同一視されて>>581みたいに返されちゃうからさw
2017/08/06(日) 17:45:07.10ID:+9YHvnaN0
連投でもないのに
連投ですよって出る事があるんだけど
専ブラは関係ないかな?
2017/08/06(日) 18:13:42.01ID:+9YHvnaN0
どうやらシフト+エンターで書き込むと出るらしい…
2017/08/06(日) 18:14:07.33ID:+9YHvnaN0
しかもこの板は出ない
難民は出る
どういう事だ
2017/08/06(日) 19:56:01.20ID:CT1jNwlZ0
1.48
00132B0B: 10 C8
00132B0C: 14 88
0013B9F0: 10 C8
0013B9F1: 14 88
00150992: 10 C8
00150993: 14 88
00150A5D: 10 C8
00150A5E: 14 88
2017/08/06(日) 20:01:11.30ID:CT1jNwlZ0
Live2ch.exe Ver.1.49
013374B: 88 2C
013374C: 17 8D
013C630: 88 2C
013C631: 17 8D
0151756: 88 2C
0151757: 17 8D
0151821: 88 2C
0151822: 17 8D
2017/08/06(日) 21:16:11.65ID:jZQfDzZM0
agree、egg、carpenter
今試したが、どれもこの専ブラで普通に書けるぞ
2017/08/06(日) 21:17:26.39ID:jZQfDzZM0
書けない奴変なツールとか入れてるんじゃねーの?
2017/08/06(日) 21:34:23.82ID:JLnhdK/x0
バージョンも何も書かずに報告するアホどもの巣窟
2017/08/06(日) 21:52:58.97ID:jZQfDzZM0
俺にか?だたの愚痴なんじゃなかったの?
verは最新だが


>>578
NGワードに登録してるだけじゃね
左上のNGアイコン解除して右上のリロードの▼でログ破棄してリロードしてみ
後はNGに登録してるのを特定するか諦めるか
2017/08/06(日) 22:13:18.01ID:VNO94ibE0
まぁ別にログを破棄してリロードでもいいけど
NGワード反映のタイミングは再取得じゃなくて再レンダリングのときだから
タブの開き直しとか、表示レス数の変更とかでいい
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=5
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 22:39:36.91ID:LeRaYgnH0
>>589
消えねーじゃん
2017/08/06(日) 22:39:45.93ID:jZQfDzZM0
>>594
指摘thx
単なるリロードじゃ反映されないから破棄しないとダメなのかと思ってたけど、
表示レス数触れば反映されるのか
2017/08/06(日) 22:59:18.20ID:twqD/B8+0
>>595
あなたのPCはウイルスに汚染されました
2017/08/06(日) 23:04:38.37ID:LeRaYgnH0
>>597
はあそうですか
2017/08/06(日) 23:05:02.08ID:LeRaYgnH0
早く消す奴よこせ
2017/08/06(日) 23:14:03.66ID:VNO94ibE0
バイナリ書き換えてウイルスに感染はしないだろうけど
たとえばログを削除する動作のとこ書き換えて
ドライブルートから削除するようにされてたりとかしたらどうするんだろ
2017/08/06(日) 23:24:00.46ID:4jdJPWO00
あの文字列の羅列をどうするとそんなヤバい事になるの?
2017/08/06(日) 23:31:31.64ID:LeRaYgnH0
>>600
うっせえよ
いいからまともなのよこせ
2017/08/06(日) 23:33:26.64ID:0GwHkiCm0
>>602
うっせえのはお前だ
いいからもう消えろ
2017/08/07(月) 00:20:47.26ID:gY9fNhth0
ゲロたんがさ>>504で書いてるけど
下2行に抵触してる人が不具合起きてるんじゃねーの?(・ω・)
2017/08/07(月) 00:26:35.43ID:W52IZuFb0
>>604
なら1.48でよかったんじゃねw
2017/08/07(月) 00:27:01.13ID:yjb+bhNe0
>>601
どうするとって、だからバイナリ書き換えると、だろ
ソフトウェア書き換えて動作を変更しようとしてるんだろ?
自分で解析して自分で編集するなら自分がやったとおりだろうけど
他人が貼り付けたコードを何をするかもしらないまま適用とか普通に考えて怖いだろ

自分で調理した料理は安全なことわかってるけど
道に落っこちてる料理は普通食わない
2017/08/07(月) 00:33:29.40ID:afHLOSA20
>>606
結局分からないので自分には無関係のようです
2017/08/07(月) 00:51:02.46ID:LBRfHgVE0
>>566
うちもその2鯖はLive2ch、Chrome49.0.2623.112 m共に吸い込まれますね
固定回線でもモバイル回線でも吸い込まれるので、ブラウザが原因だと思います。
広告は、IEの制限付きサイトにtkssp.comとi-mobile.co..jpを追加して表示させていないだけで、「変なツール」とやらは一切使っていないです
この書き込みはIEから

Ver.1.48 Windows/5.1.2600 (Service Pack 3)
IE8.0.6001.18702 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
609608
垢版 |
2017/08/07(月) 00:53:13.03ID:LBRfHgVE0
あっ、どうせ吸い込まれると思って試しにLive2chで書き込もうとしたら、書き込めましたw
610608
垢版 |
2017/08/07(月) 00:53:58.94ID:Dw/nFqgm0
別回線から書き込み
611608
垢版 |
2017/08/07(月) 01:00:23.39ID:Dw/nFqgm0
egg鯖の他の板にも書き込めました
2017/08/07(月) 01:04:35.18ID:Dw/nFqgm0
carpenter鯖では相変わらず書き込みが吸い込まれますね
2017/08/07(月) 01:11:10.35ID:W52IZuFb0
>>612
>>577
2017/08/07(月) 01:14:12.20ID:Tf3m1dD30
ほっときゃ鯖側で勝手に直る
2017/08/07(月) 01:25:00.72ID:gY9fNhth0
報告スレ見て来たけど、単にユーザー多めなホストが規制されてただけじゃないの?
2017/08/07(月) 01:44:07.37ID:hCmk8FBj0
夏だなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 02:22:07.43ID:9/hBIg7n0
糞ブラウザ
2017/08/07(月) 03:18:57.16ID:BqVj6Vx+0
>>608
1.49にしないのか。
2017/08/07(月) 04:40:39.21ID:BnxcjTwk0
●書き込みが吸い込まれる (ブラウザ無関係)
(高レベルの) NGワードを含んだ書き込みをすると書き込みが全て初回から吸い込まれる
 → NGワードを含まない書き込みも吸い込まれるようになる

(低レベルの) NGワードなら NGワードを含まない書き込みは吸い込まれない
 → しつこく何回も書き込んでると全て吸い込まれるようになる
2017/08/07(月) 07:47:52.99ID:exacnozU0
>>593
レス番1が表示されない現象は直りました。
アドバイスありがとうございました。

NGアイコンを解除
設定/オプション/NGワード/本文にゴミのようなものがあったので削除
なお1.49はupdater適用ですが設定等はデフォルトのままでいじっていませんでした。
621608
垢版 |
2017/08/07(月) 08:25:56.76ID:LBRfHgVE0
>>619
kakikomi.txtを見ると、吸い込まれた時には「じ え ん」(漢字で)と書いていましたが、それがNGワードだったんでしょうかね

>>618
ワッチョイ付きのスレで、あまり連投しているように見られたくない時に便利なんです
そのスレだけでなく他板とも共通なので、どこで紐付けられるかわからない、というのもありますし
2017/08/07(月) 09:48:42.53ID:R6DtgVmW0
問題が発生したら同じような人が居ないか上のほうまで読むよね普通
同じ質問ばかり何度もループさせんな
2017/08/07(月) 12:28:27.65ID:7h8B5UqR0
慈円ってNGワードなの?
覚さん既亡がNGなのは知ってたが
2017/08/07(月) 15:12:32.46ID:y+SqrG9L0
長島☆自○乙☆雄一郎 とかの人名が書き込めないじゃないか

書き込む機会もないけど
2017/08/07(月) 15:31:16.51ID:e2LOW14i0
自演テスト
2017/08/07(月) 15:32:02.70ID:e2LOW14i0
書き込めるじゃん
2017/08/07(月) 15:58:17.43ID:y+SqrG9L0
この鯖はOKなのか
前に実況で「韓国」って書き込めないことあったな
国名をNGにしてどーするのかと思った
2017/08/07(月) 16:06:34.43ID:W52IZuFb0
見れない、書けない 報告スレ Part.27 ★2
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1478170762/
2017/08/07(月) 16:07:07.98ID:W52IZuFb0
見れない、書けない 報告スレ Part.40
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1501556928/
2017/08/07(月) 16:18:59.43ID:0WutnqZt0
>>589
消えねえぞカス
死ねや
2017/08/07(月) 16:29:27.86ID:yfDMKMst0
少し前になんjで保障だったか保証のどっちかがNGワードになってるっての見たけど
板か鯖ごとにNGワードみたいなのがあるのか
2017/08/07(月) 17:11:00.98ID:NqBluglp0
書けるかな
2017/08/07(月) 17:15:24.28ID:MJdmNLP80
いい加減、このスレでテストするのやめたら?
2017/08/07(月) 17:31:22.21ID:zOjQvcVi0
NGワード&ROCK54規制はプロバイダごとにそれぞれ設定されています。
なので規制される文字はプロバイダごとに変わります。
連投に関しては板ごとの設定にもよりますが1回レスしたら3分以上待てば
大丈夫です。
2017/08/07(月) 18:50:55.09ID:J77rTVNl0
実況で投稿間隔3分は終わってるだろ
2017/08/07(月) 19:31:25.71ID:1AS1p0qj0
猫 -ls
2017/08/07(月) 19:52:02.79ID:S9PEeb0T0
>>634はテキトーだからスルーで
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:04:36.92ID:/qt6PSem0
ボードデータ更新してから板開けなくなってどうなってんだと思ってURL見てみたら
http:///
って/が3つになってんだけど何なのこれ
2017/08/07(月) 20:38:17.61ID:yjb+bhNe0
ほんとだ今はそうなってる
デフォのbbsmenu
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
>>542の状態になってる
一昨日の>>540-542が言ってたやつこれか

でも>>547の時点では直ってたんだよな
再発したのか?

対処法をいえばそれこそ一昨日話してた別のbbsmenuで更新すりゃいいんだが
2017/08/07(月) 23:41:05.93ID:yjb+bhNe0
他の専ブラも大体更新おかしくなるみたいだな
V2Cやギコナビやかちゅでもなる
なんで急にbbsmenuの仕様変更されたんだろ
2017/08/07(月) 23:42:48.76ID:kLKh19KR0
>>638
おかしいとおもったらそれだった
今「ボードデータの更新」をするとそれで書き換えられてしまうので危険

2channel.brd をエディタで元に戻せるけど、他の *.brdですでに塗り替えられて
しまったいるのがあった

単純に編集ミスなのか、http以外に移行する準備なのか
2017/08/07(月) 23:43:54.56ID:kLKh19KR0
戻るまで今晩は静かな2chになりそう
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 00:18:00.61ID:L/DBKoNN0
新バージョン 1.50が来てるぞ
2017/08/08(火) 00:19:06.49ID:3oCfnddG0
1.50(アップデーター使用)、特に問題無く動作中〜
2017/08/08(火) 00:21:21.68ID:aJuJxCkc0
1.50公開しました。
2017/ 8/ 7 Ver1.50
・公式bbsmenuの仕様変更(?)に対応。
(ボードデータ更新で板のURLがおかしくなり開かなくなる問題の対策)
・ボードデータ更新時に地域カテゴリの中国板の名前を自動で中国(地域)に修正するようにした。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

>>638-641らへんとかの対応。
自分が知る限り少なくとも15年はフォーマット変更されてなかったbbsmenuがここにきて変更とか想定外。
ついでに>>366も対応。

もっとも>>540-547の流れを見るに5日にも一瞬今のフォーマットになって、
その後すぐ戻ったみたいだから、今回も黙ってても戻るかもしれんので無駄な更新になるかもしれないけども。
2017/08/08(火) 00:29:10.01ID:KlCWjBO40
>>645
いつもありがとうございます
アップデートさせて頂きます
2017/08/08(火) 00:32:53.55ID:vKXGKpVL0
サーバーに接続中
サーバーに接続できませんでした

最近これ頻発しているんだけどlive2chが原因なの?
2017/08/08(火) 00:36:16.39ID:vEjaIp7V0
もちろんよ
2017/08/08(火) 00:36:25.33ID:3oCfnddG0
>>645
乙でーす。
ありがとう、そしてありがとう!
2017/08/08(火) 00:37:11.33ID:NDLfdkVr0
               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :.  !  ヽ.  ヽ
       ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ
      Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
      /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
.     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
     /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
.    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ   >>ゲロタソ
.    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|
    V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
      ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
       ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '
     ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、
    /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ
    /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ
.   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
2017/08/08(火) 00:48:00.05ID:esp3dSa20
>>645
いつもありがとうございます
2017/08/08(火) 00:55:15.57ID:fWiDCBAt0
>>645
働きすぎ!
無職なの?
愛してる!
2017/08/08(火) 00:57:49.15ID:FPz03ILe0
1.50で書き込みUA機能は復活してないですよね?
2017/08/08(火) 01:03:52.35ID:gJHkAA6G0
>>645
ゲロたんありがとう!
2017/08/08(火) 01:06:57.33ID:Sc13l8Yg0
バージョンアップを完了しました(^▽^)
動作は快調でしゅ(^▽^)
有難うございました(^▽^)
2017/08/08(火) 03:22:50.27ID:Q/EwtKeP0
>>645
で「自分が知る限り少なくとも15年はフォーマット変更されてなかった」と見てふと、15年か…と感慨にふけってしまったわw
2017/08/08(火) 03:35:45.67ID:3oCfnddG0
15歳?
まだ駄目だね
2017/08/08(火) 06:55:38.46ID:xfZhqoba0
こうも更新が多いとちょっと待って様子を見てからにしよう。
2017/08/08(火) 06:55:56.16ID:KrkOLrQg0
前バージョンでUAデフォルト(JaneStyle等と同じ)で書けなかった
なにがどうなってる?
2017/08/08(火) 06:56:03.31ID:qZn38V1/0
ω・`)この勢いで書き込み欄大きくなりすぎる問題の解決も・・・
2017/08/08(火) 06:57:28.47ID:LkkkNX0h0
これで大きすぎか?
2017/08/08(火) 07:15:24.84ID:HimV2OD00
1.50にバージョンアップしたら

「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。これらの項目にアクセスするための適切なアクセス許可がない可能性があります」

と表示が出てLive2chが立ち上がらなくなりました。
1.50にアップデートして順調な人と、そうでない自分と、どこが違ったのかなあ。よくわかんない。

なお、Live2chが立ち上がらないため、この書き込みはFireFoxからしています。
2017/08/08(火) 07:45:56.79ID:ISUP5Oni0
インストール先のフォルダとか環境を説明してくれなきゃおま環だろ、としか言いようがないだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 07:56:27.52ID:KOHcF0Sh0
>>645
乙です
いつもありがとうございます
665662
垢版 |
2017/08/08(火) 07:57:09.92ID:HimV2OD00
>>663
インストール先フォルダは「Program File」内の「live2ch」フォルダです。
環境は、Win10デスクです。

この件ですが、パソコンを再起動させてデスクトップ上のショートカットアイコンをダブルクリックしたら、無効扱いになっていました。
やむなくlive2chの1.50を新規にダウンロードしてインストールし直しすこと、今はLive2chが使えています。
2017/08/08(火) 08:17:59.36ID:su+JQuuZ0
>ショートカットアイコンをダブルクリックしたら、無効扱いになって

ここでもう一度アップデートすると直る
2017/08/08(火) 08:34:27.19ID:2cELJ7Sc0
今回もAVGですんなりアップデート起動できた
2017/08/08(火) 08:58:31.86ID:uTQOb+Wg0
>>662 >>665
同環境で同じ状況になり、俺もインストールし直してLive2ch自体は使えるようになった。
だがロジクールのマウスでSetPointってソフト入れててアプリごとにマウスボタンにショートカットキーを設定してるのだが、
それがLive2chだけ効かなくなった
Setpointの前のLive2ch用の設定を一旦削除して再度設定し直しても同じ
なんでやねん
2017/08/08(火) 09:40:58.01ID:CpaP3Q650
>>668
Setpointがインストールし直したLive2chを認識してないんじゃないの
2017/08/08(火) 10:01:30.46ID:TO+NuGgQ0
なんでかたくなにIDポップアップをCtrl押してるときにしないの?
2017/08/08(火) 11:15:31.80ID:j0IltE0/0
板ボタンからサーバーに繋がらない
2017/08/08(火) 11:58:51.82ID:RqmReXa00
>>645
http://i.imgur.com/2mvVcoY.png
>原本(bbsmenu.html)のスクリーンショット

>何も変えてないぞw
Cloudflareのせいっぽい
673668
垢版 |
2017/08/08(火) 12:02:14.11ID:pt0j+OKH0
>>669
SetpointのLive2chに対する設定をLive2chアンインスコ・再インスコ後に完全に新規に何度やり直してもダメだった
アップデート時にWindowsDefenderで>>662のメッセージ出てきてたから、
なんか他のソフトからアクセスできない、認識できない状態になってるぽい
管理者で実行とかアクセス権とか色々いじってもダメや
2017/08/08(火) 14:45:15.66ID:PLmq4udo0
連投規制が新たに設けられた板があるらしいんだけど
Live2chもcookie消せば規制に引っかからない?
てかLive2chってcookie消せたっけ?
2017/08/08(火) 15:14:41.24ID:jbk9Z86T0
>>674
ヘルプ-デバッグに項目あるけどどうだろうね?
2017/08/08(火) 15:22:30.16ID:PLmq4udo0
>>674
ありがとう
そこにあったか
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:32:13.25ID:ctoXHeZW0
>>665 新規にダウンロードしましたか

自分はver1.50のアップデータをいつものように実行してたら

「ファイルが今使っているのより古いか同じだけど、本当に更新するのか?」
みたいなメッセージが表示されて、取り敢えずver1.50へのアップデートは止めました

来週中ば辺りからしばらく使わなくなるし、ver1.49でも書き込めなかったりすることはないから
ver1.49のままでもいいかな 個人的には
2017/08/08(火) 17:17:38.20ID:tz++uOPy0
あれっなおった
2017/08/08(火) 17:19:31.56ID:B1OarhZL0
>>677
それ本当にアップデータか?
間違えてインストーラー版いれようとしただろ
インストーラー版なら導入済みコンポーネントの関係でそれ出ることあるけど
アップデータなら出ない
ファイル名確認してみ、入れようとしたやつupdaterじゃなくてsetupって書いてあるだろ


665が直面してる問題はアップデータだインストーラーだじゃなくてファイルのアクセス権問題だろう
具体的に何をしたのかはしらんけど
おれならファイルとフォルダのアクセス権を再設定するか、そもそもUACに管理されないパスにインスコするね
2017/08/08(火) 18:34:55.95ID:i5Haum0L0
>>673
Live2chのマウスジェスチャでは出来んような設定をSetpointでしてるの?
他のソフトとの組み合わせだと不具合もありえるからできればLive2ch内で設定しておくほうがいいと思うんだけど
2017/08/08(火) 18:47:27.90ID:VE68sm+F0
>>660
書き込み欄の大きさなんて一切変わらないんだが?
フロートの方か?
2017/08/08(火) 19:38:15.81ID:zy2SrRTd0
誰もお前のことなんて訊いてないよ
2017/08/08(火) 21:24:47.28ID:wdLzweC10
キム、暴力、SEX!
2017/08/08(火) 22:26:28.45ID:6tlfjpuf0
>>674
ヘルプ-デバッグ-クッキーのクリアで消せる
今だとワンクリックで消せるボタンとか欲しいな
あと書き込み&クッキー確認をjaneみたいに自動で飛ばしてくれるとか
今の連投規制糞すぎるわ
2017/08/08(火) 23:14:23.74ID:/eZAmvkr0
不具合があるならおれは「1.47」のバージョンのまんまでやっとるがなw
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:41:30.81ID:eHb2argV0
1.50にバージョンアップしたら
「このショートカットはリンク先のLive2ch.exeが変更または移動されているので正しく機能しません」
PC内検索しても何も見つからず。
Windows10、PCはLIFEBOOKTH90/P
2017/08/08(火) 23:50:50.09ID:3oCfnddG0
50レス位も遡れないのか
それなら無理だろうな
2017/08/09(水) 00:00:55.33ID:fjM4/vm10
とりあえず150入れてみたよ

2chはたくさん鯖があるし
各自いろんな環境があるし
こういうソフト作る人というのは大変だなと思うよ
いつもわざわざ言わないけど感謝してます
2017/08/09(水) 00:07:45.16ID:DrrbK8xr0
ショートカットくらい作り直せばいいだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:10:18.51ID:OaXxyxlm0
ショートカットどころかLive2ch自体が消失してしまって行方不明
2017/08/09(水) 00:14:01.01ID:YejPSOKo0
どうせウィルス対策ソフトで弾かれてるだけだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:19:16.08ID:OaXxyxlm0
もうPCから消えてしまったらしい
コントロールパネルやプログラムで検索しても「Live」の文字だけで「見つかりませんでした」
だって
2017/08/09(水) 00:19:36.61ID:91L4+Iwy0
PC内検索して見つからないという情報と、
ショートカットのリンク先が見つからないって情報を自分で掴んでいるなら
live2ch.exeが消えてるって発想でてこんのか?
不思議

で、それもいつもどおりよくあることじゃん
セキュリティソフトがlive2ch.exeを削除・隔離してるだけだろ?
そしたら当然ショートカットはリンク先みつからんし、PC内検索しても出てくるわけがない
お前の使ってるセキュリティソフトが仕事した結果だよ
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:21:59.03ID:OaXxyxlm0
なら「ウイルスバスター」をアンインストールすると。
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:25:52.72ID:OaXxyxlm0
一時無効にするを捨て身でやってみる
ありがとうございました
2017/08/09(水) 00:27:46.57ID:VMkSvOK30
ウイルスバスターの検出対象から除外するだけちゃうんかと
2017/08/09(水) 00:29:36.16ID:91L4+Iwy0
一時無効とか有効にしたとたんまた削除されるだけじゃねーの
普通に除外設定するだけじゃないのかよ
というかセキュリティソフト使いこなせないやつなんなんだよ
マニュアル・ヘルプよんだり、そのソフトのスレいけよ
2017/08/09(水) 00:38:56.18ID:f0p/inwQ0
パソコン初心者教室より酷い
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:40:03.64ID:OaXxyxlm0
除外設定しようにも「Live2ch」自体消えてしまってるからどうしようもなかった
もういいです ありがとうございました
2017/08/09(水) 00:45:33.58ID:YejPSOKo0
復元できんだろ
つか除外設定なんてフォルダ残ってれば出来んじゃん
2017/08/09(水) 00:51:51.69ID:hfqTYiW70
肝心な時に現れねーんだよなゲロ
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:59:21.07ID:OaXxyxlm0
ファイル・フォルダ検索しても見つからず
同例がないならこっちに問題があるだけ ご迷惑おかけしました
2017/08/09(水) 01:06:44.43ID:sMqJ7/hE0
どうせ Program Files 以下にインストールしてたんだろ
これインストーラーで最初から別のところが出るようにするべきじゃね C:\Live2ch とか
2017/08/09(水) 01:14:53.99ID:lSN/rw7U0
D:\Program Filesに入れてる
2017/08/09(水) 01:16:00.49ID:lSN/rw7U0
あ、「俺はD:\Program Filesに入れてるから問題無いな」、って意味ね
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 01:23:47.63ID:0RkwUtw70
一つ前のバージョンあたりから、フロート書き込みのsageのチェックが
新しいスレッドを開く毎にリセットされちゃうんですが解決法ないですか?
2017/08/09(水) 01:26:20.12ID:0RkwUtw70
ぐぬぬ・・・
2017/08/09(水) 01:40:37.31ID:91L4+Iwy0
>>706
常時表示のほうのsageチェックが外れてるだろ
フロート閉じた状態で常時表示のsageチェック→新規スレを開く→フロート開くってやってみ
2017/08/09(水) 01:44:12.51ID:0RkwUtw70
>>708
おおお・・・目からウロコです
普段はスレッド枠を広くとるため見えないようにしてたので気付きませんでした

本当に助かりましたありがとうございます!
2017/08/09(水) 05:34:38.47ID:7kgOpkvL0
1.5で正常に動作してるとの報告はまだないのか?
2017/08/09(水) 05:53:06.37ID:MjyXW2OD0
正常の定義がわからんけど俺は1.5で普通に動いてるよ
POS受信タイムアウトは出るけどこっちは2ちゃん側の問題だし

というかまともに動作してない人間が殆どだったらもっと騒がれてると思うが
2017/08/09(水) 06:38:01.64ID:bx4CqUNj0
てすと
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 06:48:29.16ID:r6zs3WHk0
1.5はもう安定してますか
1.48が実況書けなくなってダメだったから今1.49です
2017/08/09(水) 08:22:43.12ID:ViRAUAg90
安定してるのをわざわざ書きにくるかよ
大半の人は普通に使えててこのスレには滅多に来ない
2017/08/09(水) 12:57:17.42ID:YejPSOKo0
不具合があれば報告にくる
レスも空気も読めないのはずっと旧ver使ってりゃいい
2017/08/09(水) 14:12:26.54ID:J0p8HYvW0
>>711
POS受信タイムアウトはたまにあるね
広告が切り替わるタイミングに書き込むと起こる気がする
2017/08/09(水) 15:01:12.00ID:tJukJsOw0
>>696
まあ昔「選んだあなたは不正解」と言われるほどでしたけどね
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:40:41.01ID:DA2WEEcr0
再起動が出来なくなることがある
2017/08/09(水) 21:07:41.78ID:4qJs6Su60
タブ切り替えたときにスクロール位置が
前回見た位置を保持するのと上のほうに戻ってるのの違いは
なにによる?
2017/08/09(水) 21:21:54.09ID:KL8lWIHz0
1.48でも1.49でも1.50でも全然問題無かったよ。
MSEが優秀()って事で。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:59:47.41ID:+xAjp7uq0
書き込みをしても、書き込みが反映された新しいスレッドデータのダウンロードに失敗する

https://www.axfc.net/u/3832848.png

書き込みtxtにも反映されないし困ってる
2017/08/10(木) 00:40:50.04ID:3wCMY2px0
>>721
IEとかから書き込み試してみると良いかも
2017/08/10(木) 00:41:50.53ID:3DiPsz2W0
>>721
スレッドのデータのダウンロードに失敗したわけじゃないよそれ
書き込み後の鯖からの返事が一定時間来なかったよっていうエラーだよ
ステータスバーにPOSTタイムアウトしましたって出てるだろ?

そしてそのメッセージボックスには
「書き込みを送信しましたが、サーバーからの応答がありませんでした」
って書いてあるだろ?
普通の書き込み終了処理は、Live2chが鯖に書き込みデータを送信する
→鯖がLive2chに「書き込めたよ」って返事をする
→Live2chが書き込めたってわかったので自動でリロードする
という流れだ
でもそれはタイムアウトした、鯖がLive2chに書き込めたとかエラーになったとかの返事を送ってくれなかった状態ってこと
だからLive2chは鯖からの返事がないから自動でスレをリロードする処理が入らない
でもLive2chは鯖に書き込みのデータを送ったことは確かだ
だから鯖は返事してくれなくても、もしかしたら書き込めてるかもしれない
だから2行目につながるんだよ
「書き込めているかもしれないので、リロードして確認してください」
って

どうすればそのエラーがでないか?を聞きたいんだろうけど
鯖が返事をくれなかったから出るエラーだから、基本どうしようもない
タイムアウトを長くしたら出る確率は減るかもしれんが
返事がこなかったとしたら待ち時間が長くなるだけで逆に不便にもなり得る
詳しくは>>436とか
2017/08/10(木) 03:00:08.66ID:RedKxI+Y0
設定-オプション-通信のタイムアウトの項目で、接続と受信それぞれの数値を弄れるが、
それぞれが何に対応した数値なのかよく分からない
2017/08/10(木) 03:03:40.81ID:zRRD0r4n0
いいこと思いついた
設定に、「POSTタイムアウト表示時に、書き込めているかもしれない場合は、自動的にリロードして確認する」という項目を設けて、>>723の状態になったら自動でリロードするようにすればいいんじゃないかな、ゲロタン
素人考えだったら失礼しました
2017/08/10(木) 05:53:39.21ID:VV2nzSiG0
またゾンビ現象が追加されそうだな
2017/08/10(木) 06:25:29.11ID:lIyC3dvR0
>>681
毎回一度はスレで質問がある問題だけど自分がなったことないとそうか
あっげろたんも自分がなったことないから問題を認識していない可能性があるのか!
2017/08/10(木) 07:14:54.09ID:U0ftxaJm0
>>419にある
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=132
を今さらだけど変えてみた
設定→オプション→通信のところ
>>436もわかりやすいですね

たいていの不具合はLive2chじゃなく、サーバーからのお返事が不調みたいだね
ケチをつけるようで聞きにくいと思わずに、ここでどんどん聞いたらいいのだ
2017/08/10(木) 11:52:25.50ID:jMn4MSo40
書き込み欄の大きさが変わる事象の人はスクリーンショット上げてくれ
ちゃんとテンプレ通りの情報もつけて
2017/08/10(木) 23:18:19.50ID:16bqsuY10
なんか1.49不安定だわ。スレッド一覧が何も表示されなくなった。なんかのきっかけでなるようだ。最新版で直ってると良いのだが。。。
2017/08/10(木) 23:22:55.90ID:3DiPsz2W0
それが直ったのが1.50なんだが
2017/08/10(木) 23:40:00.38ID:evtCD40y0
>>730
少し↑くらい見たら?
つか起動時に最新verのお知らせ来たでしょーが
こういうのに限ってお知らせ切ってたりするんだよなぁ
2017/08/10(木) 23:51:07.24ID:aINsdGjd0
不具合続いてるせいかスレ民ギスギスしてんな〜
2017/08/11(金) 00:05:16.59ID:GHvzpSGW0
jane工作員がいるからな
2017/08/11(金) 00:09:28.88ID:oxaS23oB0
Live2chってマルチスレッド対応ですか?
2017/08/11(金) 00:59:37.87ID:q5LZBBtr0
>>730
まるで自分のようだ、親しみを感じる

1.50出てますよ
2017/08/11(金) 01:09:09.65ID:N/8/4zcU0
妙に上からな古参様も工作員だったかー
2017/08/11(金) 05:06:12.82ID:jw7DgLMu0
は?スレ一覧が表示されない不具合の報告は過去50レスに無いが。あるならレス番教えて
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 06:09:56.97ID:hpIcYJ2Y0
新規タブを開いて新たなスレを開くと、今まで開いていたタブのスクロールのスライダーが
一番上に移動するのは俺環?
2017/08/11(金) 09:21:52.83ID:gnHpE2m30
移動しないけど
2017/08/11(金) 09:46:35.08ID:ec02sdju0
>>738
過去50レスw
全部読みなよ
これが最低限
2017/08/11(金) 10:47:37.13ID:JohyotCY0
なんか普通に書き込めるようになったけどたまたまかな
2017/08/11(金) 11:06:43.45ID:KgpHWpdO0
スマホ版はよ
2017/08/11(金) 15:43:24.88ID:3t0QubmY0
1.50にしたらマウスのホイール使ってスクロールするとカクつくようになった

おま環かな?
2017/08/11(金) 15:57:18.38ID:+3Ev00OC0
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
2017/08/11(金) 15:59:09.02ID:tWA1ZEsd0
べつに推奨しねーよ
2017/08/11(金) 16:11:34.37ID:3t0QubmY0
>>744
自己解決しました
2017/08/11(金) 19:13:23.19ID:jkyVA24d0
>>738
ヘルプで質問テンプレを選んで、下の注記を読んだほうがいいよ。
2017/08/11(金) 23:13:26.09ID:rXhGIUfx0
書き込みを送信しましたが、サーバーからの応答がありませんでした云々のエラーは、
2ちゃんねるの仕様が変わったからそうなるようになったのか?
2017/08/11(金) 23:40:02.58ID:kUXy625U0
回線の状態にもよるんだと思うよ
浪人で串刺して書くことがあるけど遅い串に当たるとそうなるから
2017/08/11(金) 23:59:27.05ID:rXhGIUfx0
プロクシーは使ってないんだが
2017/08/12(土) 04:48:14.46ID:xHE2ExrV0
>>745
ProgramFilesだと具体的にどういう不具合が起きるのですか?
2017/08/12(土) 05:44:19.97ID:bf4UQozQ0
>>749
昔からだよ
鯖の調子が悪いんだから諦めろ
2017/08/12(土) 05:51:56.69ID:lG22txD20
>>745
7じゃなくてVista以降だよ(小声)
2017/08/12(土) 08:23:05.62ID:Ofq/Kom90
>>752
vista以降はprogramfailesにインストールしたらVirtualStoreにデータが分散されるんだよ
例えばkakikomi.txtとか
だからドキュメントとかCドライブ配下とか任意の場所にインストールした方が管理しやすい
実害としてはPC買い替えて引っ越しする時にヒドイ目に遭う

XP以前のprogramfilesにあるデータを個人ユーザが変更し放題なのはよろしくないっていうMSの配慮?とかなんとか
マルウェア対策なのかな
2017/08/12(土) 08:24:15.41ID:sAqy4FwQ0
>>754
>>1のをコピペしただけなんだが
2017/08/12(土) 09:19:46.91ID:XyU6jQmC0
まぁ、Vistaは使ってる人がほとんどいなかったから存在を無視されるのも…
2017/08/12(土) 09:28:08.58ID:neAlHvLB0
winは一つおきに無能が発売されるよな
2017/08/12(土) 10:19:31.97ID:1u50N6yj0
サーバーがおちるんだけどお前らどうなんだ?
2017/08/12(土) 10:33:17.12ID:z1zCgyPf0
別にVista以降のUACとVirtualStoreの仕様を完璧に把握して
使いこなせてるやつはprogram filesにインストールしたって一向に構わんよ
別に誤動作するわけじゃない
ただ、その知識がないやつ、XP以前の知識しかないやつが
古臭い知識のままいじくるとややこしいことになる
2017/08/12(土) 10:35:32.71ID:ZNyHZ+yC0
>>759
お前んとこのサーバの状態なんて知るかよ
2017/08/12(土) 11:04:30.14ID:yZDOYHlW0
>>759
たまにサーバーに接続できませんでした、とは出る
2017/08/12(土) 11:36:26.73ID:BJaO1vlo0
>>760
あるいは逆にファイル操作なんにもしないできないやつも問題ないといえる
具体的にはバックアップとかPC移行とか
スキン導入編集とかしないやつ
2017/08/12(土) 11:49:57.80ID:XgUCGyOD0
Ver1.50
最近、鯖の調子が悪いときに同じレスを2重に読み込みしてしまう現象が起こる
(レス番も増える)

時刻が全く同じなので2重書き込みではないことがわかる
こうなった時の復旧方法は、ログを破棄してリロード
2017/08/12(土) 12:14:24.25ID:gnsg3ucR0
質 問 テ ン プ レ
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:15:26.92ID:D197XPvu0
2chmateみたいに、自分に付いたレスを通知する機能はありませんか?
2017/08/12(土) 15:53:17.80ID:VJWQzKpA0
>>766
無いよ。
自分はSkin30-2LPPを使って、自分のIDを検索しておく(1回目とかの表示をクリックする)。
その後、IDポップアップで確認している。
スレを閉じたら、また一から検索だけど、無いよりはまし。
2017/08/12(土) 16:03:22.24ID:Nge1oHMf0
自分のレスの場所のままにしてる
次に開いた時もそこが表示さるれし▼をマウスオーバーするだけ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 16:08:57.71ID:D197XPvu0
>>767-
あざます。
不便ですね…。同じスレに複数書き込んでたら1個1個それをやるのか…。2chライフが捗りませんね。
2017/08/12(土) 16:45:49.43ID:s/AFYpHy0
スレは全部読もうよ
自分に対するレスだけ読んでポイッは悲しいな
2017/08/12(土) 18:04:59.58ID:Ofq/Kom90
あれはあれで大人気なレスしちゃうとウザくてしょうがないけどな
2017/08/12(土) 21:10:39.68ID:m1QLY0D50
板移転があったみたいだったからボードデータ全部更新したんだが
全ての板のリンクがhttp:/// で始まるようになって開けない
板ボタン押すたびに「/」を毎回消してる
更新しても直らないし再インスコかなあ
2017/08/12(土) 21:24:03.41ID:9kMORP/c0
バージョンいくつよ?
2017/08/12(土) 21:25:44.21ID:XiUIPIDp0
本当スレ全部読まなくてもいいからせめて少し前のレスくらい読むか
スレ内検索くらいしようよって言いたくなるレスばっかだな最近
2017/08/12(土) 21:26:36.04ID:m1QLY0D50
1.48でしたが1.50にしたら直りました
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:58:33.10ID:D537Ehto0
JaneStyle10年愛用してたけど最近のディスプレイの高解像度に対応できなくなってきている
そろそろブラウザ替え時かなと
おすすめはやっぱV2C?
2017/08/13(日) 00:02:53.96ID:A99PeAYL0
JaneStyleからV2C乗り換えの話をLive2chのスレでするって
どんだけアクロバティックなんだよ
2017/08/13(日) 00:29:33.87ID:ijJUsu6O0
流石にスレチだけど実際PC用2chブラウザってもうlive2chかV2Cのどっちかしか選択肢無いよね
本当時代の流れは悲しいわ
2017/08/13(日) 00:35:49.95ID:cFTjztb60
いつのまにか二大巨根になってたのか
2017/08/13(日) 00:53:40.98ID:emcMW9a80
PC専ブラで奴隷契約を受け入れたのここだけなだけやで
2017/08/13(日) 01:15:46.51ID:GUeHcdqS0
>>764
これ俺もあるわ
前の前のverからだ
2017/08/13(日) 07:37:13.11ID:XezTr9ra0
>>781
回線がうんこなだけじゃ
2017/08/13(日) 08:40:22.78ID:gCi6tMdH0
プロバイダのスレ見たら回線速度が悲惨な人も多いもんな
2017/08/13(日) 09:29:49.03ID:zBz6Td4m0
>>782
2ch鯖の問題だよ
2017/08/13(日) 10:11:42.50ID:fIF93JVI0
>>784
Ver.1.42は問題ないけどな
2017/08/13(日) 10:14:42.98ID:D+HhQm0I0
>>784
自分が前回取得した分のdatだけを、複数レスまとめて正確に
重複させてくるので100% Live2chの問題
2017/08/13(日) 11:21:53.08ID:Mn3KK1dF0
レスの二重読み込みは回線の問題な気もするけどなぁ。
そもそもこれは随分前のバージョンからあったバグだったと思うけど。

致命的な不具合ではないし、ログ破棄して読み込みなおせば済むから気にしたことなかったわ。
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:26:25.11ID:Tw2qk9LO0
擁護しかしない人は何なの?
あらゆる問題を「大した事ない」と考えて生き抜く生存術なの?
2017/08/13(日) 11:29:45.22ID:XezTr9ra0
テンプレすら貼らないから推測のレスつけてるだけだよ
まともな回答なんて求めてないんだろ
2017/08/13(日) 11:30:30.08ID:sMLfBUov0
「ウチでは一度も起きた記憶がない」からな
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:57:50.60ID:lltqnFqp0
POSTタイムアウトってのが必ず出るんだけど、なんで?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:00:13.90ID:Tw2qk9LO0
関係ないけど、他板でワッチョイ見てると、これ使ってる人あまりいないね
皆結構バラバラだけど何から書き込んでんだろ
2017/08/13(日) 12:09:33.99ID:UgI/tyXS0
>>792
http://afi.click/browser/
2017/08/13(日) 14:20:13.89ID:cFTjztb60
>>788
荒らしだからあぼーんしとけ
2017/08/13(日) 14:31:41.68ID:cp1Vlgcm0
環境も書かずに捏造じみた不具合の愚痴だけ書いてく奴の方がよっぽど荒らしだろ
2017/08/13(日) 14:40:54.28ID:A99PeAYL0
V2Cのスレでも今レスが多重取得される話してる人いるな
ただあっちの人はしっかりしたテンプレはもちろん
表示されるエラーメッセージ、再現される鯖、
そしてスクリーンショットまでしっかり提示してるがw
2017/08/13(日) 14:42:52.42ID:zVva4hrF0
>>792
このスレにもワッチョイ導入してみればわかるんじゃないかな
2017/08/13(日) 15:00:08.60ID:VAlC51LM0
取り急ぎの報告を捏造だの愚痴だの
どんだけ信者脳なんだよ..

完全に事象を把握してから、テンプレ付きで報告しないと
荒らし認定されてしまうとは
2017/08/13(日) 15:14:29.16ID:sMLfBUov0
当たり前だよ
なんの対処アドバイスも不可能じゃん
2017/08/13(日) 15:17:28.09ID:1X6SFA2U0
その取り急ぎの報告をした人が
後にきちんとした報告した例が無いような

それに散々前に出てる事象の取り急ぎの報告って必要?
2017/08/13(日) 15:31:56.80ID:cp1Vlgcm0
すまんな
捏造君が散々スレ荒らしてくれた前例あるから過敏になってるんだわ
2017/08/13(日) 16:31:51.40ID:48IbpjZ80
人それぞれ環境が違うのでテンプレを貼ってくれないと如何ともしがたい
できればスクリーンショットも取ってほしい
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 18:59:54.80ID:zBScWi6+0
Ver1.5だが
レス番号クリックしてこのレスにレス系統が全く効かなくなったんだが
2017/08/13(日) 19:09:40.20ID:XezTr9ra0
>>803
>>2
2017/08/13(日) 19:19:11.33ID:NLNxmfkQ0
この流れでこのレスとかもうこれ絶対わざとやってんだろ
2017/08/13(日) 19:36:46.48ID:qVSi9kS60
>>802
貼ったとして君になにができるのかを言ってほしい
2017/08/13(日) 19:38:32.20ID:DW6uPqOS0
環境に依存せず皆に発生している事象で再現性のある不具合なら
質問テンプレは必須じゃないと思う
2017/08/13(日) 19:50:08.24ID:NLNxmfkQ0
>>806
これ前にも捏造君が同じこと言ってたけどやっぱ最近のテンプレ無視不具合レスの正体って捏造君だったのか
2017/08/13(日) 20:05:40.90ID:D+HhQm0I0
>>800
鯖の調子が悪くて新着レスを2重取得しておかしくなることは以前にもあったが、
昔のレスを、ずいぶん時間が経ってからいくつも重複して拾ってくるような事象は
初めてだったよ
こんど問題に遭遇したらスクリーンショットとってみますわ
2017/08/13(日) 20:10:15.60ID:fIF93JVI0
>>797
Live2ch Ver.1.3x使ってるのがばれるんで嫌
2017/08/13(日) 20:24:46.39ID:sMLfBUov0
>>807
テンプレを使わずして
「環境に依存せず皆に発生している事象で再現性のある不具合」
かどうかがわかるんだ

へー
すごいねーー
エスパーとしてテレビで人気者になれるんじゃないかな
2017/08/13(日) 20:26:39.61ID:A99PeAYL0
テンプレの必要性なんて>>504で作者が言ってることで全てだろ

>>504を読めば仮に誰も分かる人間がいなくても(作者ですら分からなくても)テンプレに意味があること分かるはず
2017/08/13(日) 20:32:16.63ID:NLNxmfkQ0
テンプレ使って不具合報告貼ったとしてこのスレの住人に解決できんの?って言う奴いるけど
テンプレ使って報告しなけりゃそもそもゲロにも解決しようないのにな
マジで頭湧いてるわ
2017/08/13(日) 20:38:47.89ID:4aVVvs8X0
淡々とテンプレとQ&Aに安価すれば良い事
2017/08/13(日) 21:07:54.13ID:DW6uPqOS0
>>811
必須じゃないというのは使わないという意味ではないんですよ
エスパーとか、なんか悪意のあるレスですね

確実な再現性がなく、特定の環境に依存する問題なのかどうかの
切り分けもまだ出来ていない事象については質問テンプレは重要です

個々の報告だけでは状況が分からなくても事例を蓄積することで
原因の究明に近付くでしょう
2017/08/13(日) 21:23:38.67ID:NLNxmfkQ0
おかしな自分ルール作って押し付けんのやめてもらえますか
2017/08/13(日) 21:40:58.73ID:YZo3GNVZ0
>>815
>事例を蓄積することで原因の究明に近付く
それを言うなら質問テンプレは状況によらず必須じゃないですか?
>>807で必須ではないと言っていますが
そもそも原因の切り分け(環境依存性や再現性の確認)のための質問テンプレですよ
ユーザ側でどれほど「環境に依存しないこと」や「再現性があること」があるからと言っても
作者がその原因を発見するまで問題の切り分けの報告は必要なんですよ
それが「事例を蓄積すること」なわけです
断片的な報告を集めるよりテンプレに沿った報告を集めるほうが効率が良いのは分かるでしょ?
2017/08/13(日) 21:55:36.26ID:JKmd2EhU0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 2ch
【 IE & Flash 】 IE:11.413.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 ESET NOD32
【  不具合  】 強制終了、書き込み不可
【  エラー   】 強制終了、書き込み何たら○○○(数字)
【詳しい内容 】 

不具合1
画像ポップアップONの時、ポップアップした瞬間にURL以外の所をクリックしてポップアップが閉じると確定で落ちる
スキンは2ch

不具合2
Ver1.50になってからだと思うけど、書き込んだ後に書き込み何たら○○○(数字)というエラーがステータス欄に出て、
書き込みボタンが灰色のままになり書き込めなくなる(Shift+Enterでも書き込み不可)事がある
感覚的にだけど、長文書いたりした時に出る気がする(ronin有り)


少しレス読んだだけだけど、テンプレは確かに必要だと思うけど、常にLive2chで読んでるとも限らないので
テンプレ重視するなら>>1にも書いておくとかその他のデバイスで読んでる時の事も考えた方がいいんじゃない?
作者的には(同じ)報告件数が多い方が特定しやすいだろうし
2017/08/13(日) 21:58:28.94ID:JKmd2EhU0
今書き込んだ時にエラー出たわ
「書き込みレスポンス - 766」 (数字は変動する。エラーメッセージの番号?)
上記メッセージがステータス欄に出て、書き込み不可になる
Live2ch再起動で直る
2017/08/13(日) 22:27:43.11ID:A99PeAYL0
>>818
設定→その他2→書込み欄で書込み欄で書き込み時間をカウントしてみる
にチェックした状態で、どっかに何か書き込んでみて
ちゃんとカウントされる?
2017/08/13(日) 22:29:16.39ID:A99PeAYL0
ちなみになぜそんなことをさせるかというと
Live2ch内部のタイマー処理関連の動きが怪しい気がしてるので
その確認のため
2017/08/13(日) 22:31:06.67ID:DW6uPqOS0
>>817
あらゆる状況において必須とか、実際、徹底のしようがないでしょうね
過去に何があったのか知りませんが、テンプレ無しで書き込んだ瞬間、即、荒らし・捏造認定でしょ?

普通にテンプレ記入を推奨で良いんじゃないですか?
2017/08/13(日) 23:09:31.34ID:1X6SFA2U0
>>822
>テンプレ無しで書き込んだ瞬間、即、荒らし・捏造認定でしょ?
これは違うんでない?
2017/08/14(月) 00:12:07.31ID:aprVvrVa0
むしろ不具合直してほしがってるのにそこまで頑なにテンプレ使うの拒む理由がわからん
不具合起こってるから早く直せでも詳細情報は出せませんとか捏造疑われても仕方ないだろ
2017/08/14(月) 00:45:42.26ID:uZBG+UWP0
テンプレ使って報告して、作者が無視したら全力で叩けばいいんだよ
2017/08/14(月) 00:54:18.31ID:j1ovctSz0
>>824
誰かテンプレ使うの拒んでいる人なんていたか?(反語)
2017/08/14(月) 01:02:44.48ID:3vyJOonR0
あくまで過去レスからの憶測にすぎないが

>>818みたいな1.48以降でもグレーアウト治らんってやつAdNashi使ってないか?

まずこのレス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451407881/265
書込みカウントがしなくなってるという報告
その後再インストールで直ってる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451407881/271

そしてこのレス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/894
AdNashiを入れると制限中になってリロードされないってやつ
実況系の板で重い時間19時から22時に5秒に1回しかリロードできないあれのことだろう
普通だと5秒がステータスバーでカウントダウンされ、カウントダウン完了でリロードできるようになる
だからカウントの処理が動かないと、5秒のカウントダウンもされなくなるのでリロードされなくなるだろう
この書き込みがあったのも19時台だし

「書き込みカウントの機能が動かない」「リロード制限のカウントダウンが動かずリロードできない」
そして「書き込みのグレーアウトが戻らない(正常にタイムアウト処理が走らない)」
これら全部カウント、タイマー関係の処理だ

AdNashiがカウント、タイマー関係の処理を殺してるんじゃないか?
2個目の書き込みのやつなんて自分から白状してるし
1個目のやつは「再インストールで直った」といってることからAdNashiあり環境から再インストールにより
AdNashiなし環境に戻ったと取れる

少なくとも2個目の書き込みだけでもAdNashiが本来の用途以外にもLive2chの誤動作を引き起こすことは確かだろ
俺は得体の知れないdllなんて恐ろしくて入れられないから検証するつもりはないが
2017/08/14(月) 02:06:20.37ID:TxRqZrz00
現象が発生したのでスクリーンショットとったよ
http://i.imgur.com/AlXmRK5.png

【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 Custom
【 IE & Flash 】 IE:11.540.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.15063 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ESET Internet Security
【  不具合  】 レスが重複しているかのように表示される
【  エラー   】 「サーバーに接続できませんでした」の後で発生しやすいかも?
【詳しい内容 】 (下に続く)
2017/08/14(月) 02:07:37.03ID:TxRqZrz00
>>828の続き

対象スレッド
【田】Windows10 Part125
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501676195/

■1回目のリロード
 レス番621 まで正常に取得された
  ↓
■2回目のリロード
 少し待たされた後「サーバーに接続できませんでした」のエラー
 (表示は変化なし)
  ↓
■3回目のリロード
 dat取得正常終了(新着レス:2 サイズ:137KB))
 ここで2件重複してレス番が623まで増えた(画像参照)

<備考>
このあと、一切リロードせずに一度表示を切り替えただけで
重複していたはずの622と623が消えた
つまりログは正常で【レス表示欄の表示上の問題】と思われる
2017/08/14(月) 02:21:29.72ID:3vyJOonR0
>>828-829
>一切リロードせずに一度表示を切り替えただけで
>重複していたはずの622と623が消えた
>つまりログは正常で【レス表示欄の表示上の問題】と思われる

タブを開き直したり表示レス数変更したりで直るってこと?
ログを破棄してリロードしたりしなくても大丈夫ってこと?
そうなら多重で受信してるわけじゃなくて、多重でレンダリングしてるだけってことになるから
設定のレンダリングのレスレンダリングの項目いじったら直るかも?
参考までに設定教えてほしい
俺は逐次の受信バッファ0で多重みたことないな
一括にして試してみるか
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 02:24:02.63ID:9H7vQcwb0
浪人入っても枠って消えないんですか?
だったら入る意味まじでないですね
2017/08/14(月) 02:41:12.71ID:TxRqZrz00
>>830
上のスレッド一覧から別のスレを見て、すぐ戻って見たらもう直ってました
#「一切リロードせず」ってのは間違いでした
 (一覧からスレタイ1クリックするだけでリロード入ってるし..)

ログを破棄してリロードとかはしていません

あと、設定のレスレンダリングの欄は、「逐次(ナローバンド向け)」
受信バッファ(0で完全逐次)は0KBになっていました
2017/08/14(月) 02:45:59.26ID:3vyJOonR0
>>832
別のスレをみて戻るってのは同じタブでってことでしょ?
それなら普通に再レンダリングされるから
ログが壊れてなければ(多重で保存されてなければ)直って普通だな
それに多重受信でログが壊れてたら、次のリロードでログづまりでるはずだし

レンダリング設定じゃないとしたら
あとは設定のその他2にある
「差分取得失敗時、自動で差分取得なし更新をする」あたりも臭そう
2017/08/14(月) 09:58:45.84ID:TxRqZrz00
>>833
> 「差分取得失敗時、自動で差分取得なし更新をする」あたりも臭そう

その項目は最初ONの状態でしたので、チェックを外してしばらく使ってみたのですが、
先ほど症状が再発しました

あと、
> タブを開き直したり表示レス数変更したりで直るってこと?

表示レス数を切り替えただけで、重複レスが消えましたわ
835
垢版 |
2017/08/14(月) 10:05:20.70ID:jyY3bBor0
>>831
枠なんか出ないけど
2017/08/14(月) 10:55:05.50ID:b8dJY1yw0
>>822
個人的に「必須なのでテンプレ無いやつは…」ってのは思ってないですよ。
単純にテンプレによる報告があるのと無いのとではあったほうが良いよねってことです。
テンプレ使っていても荒らせるし捏造もできますよ。
2017/08/14(月) 11:05:30.68ID:RUbltZo+0
【 バージョン 】 1.59
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 4)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 めるぽ
【  不具合  】 ぬるぽ
【  エラー   】 ぬるぽ
【詳しい内容 】 ぬるぽ
2017/08/14(月) 11:23:36.39ID:BPH+Varc0
XPってw
2017/08/14(月) 11:40:42.68ID:RUbltZo+0
>>838
突っ込むところはそこじゃないだろ
2017/08/14(月) 11:53:15.94ID:A/lOUE8Q0
Windowsなんて全員おま環だから
テンプレ書いておけば同じ環境の人が助けてくれるかもしれない
と思って書いて貰いたい
2017/08/14(月) 12:45:52.15ID:F3OpqHbE0
>>836
んじゃ結局「テンプレは必須じゃない」でいいんじゃないですか?
(「必須」というのはとても強い言葉で未記入は一切認めないということですから)
テンプレの重要性は先に述べた通りですので、私は今後も記入を推奨していきたいと思います
2017/08/14(月) 12:49:32.06ID:NVq4V1eg0
>>841
解決に繋がる情報やアドバイスを一切もらえなくても泣かない
無視されてもグズらない
テンプレ使えと言われてもムクれない
テンプレ使わなかったことを叩かれても逆ギレしない
これらを守れるなら好きにすればいいと思うよ
2017/08/14(月) 13:10:47.36ID:b8dJY1yw0
>>841
先にも述べましたが、テンプレによる報告はあったほうが良いわけです。
「推奨」とするとユーザが判断する余地もある、テンプレを使用しない報告も認められるという意味合いにもなります。
そうではなく情報の収集・集積と言う観点で見れば「必須」なわけです。
しかしながら、テンプレによる報告をしなければ荒らしであるについては違うということです。

>>840、842で言われているような「本人が問題の解決を(本気で)望んでいるかどうか」という点ならば推奨でかまいませんが、
あなたが言うような「個々の報告だけでは状況が分からなくても事例を蓄積することで原因の究明に近付く」を目的としているなら
テンプレ報告は必須であるべきでしょう。
2017/08/14(月) 13:38:20.58ID:w8VcO6T80
AA(ry

 ↑
浪人ログインして書き込むとこんなんが出て書きこめない どうなってんの?
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 13:38:43.27ID:w8VcO6T80
AA(ry
2017/08/14(月) 13:54:08.14ID:zLlXz/Qi0
テンプレいらない厨にかまう奴って何?荒らし?
2017/08/14(月) 14:29:55.07ID:RJ2rylu+0
本当にガキとアホしかいなくなったのなこのスレ
まともな奴が多そうなV2Cに乗り換え時か
2017/08/14(月) 17:10:44.64ID:zriRTlQi0
右上にあるレスを表示するボタンの「最新○」の数字を自分で変えることはできますか?
最新250を最新150に変えたりしたいです
2017/08/14(月) 17:20:33.34ID:gcuXYcSV0
作者がクソだとアプリのスレも荒れる
2017/08/14(月) 18:01:04.26ID:3vyJOonR0
>>848
ボタンの中身は変更できないが最新○の数字はコマンドで実行できるから
最新150に変更するマウスジェスチャ作ったりとか
最新150に変更する広告欄ボタンとかは作れる

マウスジェスチャや広告欄設定開いて
コマンドに表示レス数の変更(最新50レス)を選択して
出てきたRES?50ってところをRES?150にすれば、最新150レス表示のコマンドとなる
2017/08/14(月) 18:10:57.49ID:tqtFTk6v0
skin30-2Lppで自分の発言だけが表示されないんだけど どこ直せばいいの
2017/08/14(月) 19:04:21.80ID:H8RJqCcc0
>>851
オプション→NGワード→本文
「本文NGワードが含まれるレスを書いたIDもNGにする」
がONになってて自分のIDがNG登録されてるんじゃないか?

それか
skin30-2Lppはデフォルトで、
ワッチョイスレでワッチョイ/ID隠しをしてると非表示になる
2017/08/14(月) 19:21:02.27ID:zriRTlQi0
>>850
マウスジェスチャーで対応できそうです(RES?150)
これで15番目に登録したマウスジェスチャーとなりました
さっそくのレスとわかりやすい解説をありがとうございました!

みなさま、残暑お見舞いを申し上げます。
お体をご自愛くださいませ。
2017/08/14(月) 22:14:33.27ID:8Ziv0DIb0
書き込みが不安定になってきた
みんな帰宅して2ch再開したか
2017/08/15(火) 01:51:56.67ID:f8ZsZ/TP0
>>852 ワッチョイ/ID隠しのほうです どこかの設定にありますかね このスレの自己レスは見えるんですけど
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 03:24:34.51ID:flfk1MuX0
サーバーに接続中で固まるの何とかならんのか?
何なんだこれ!
2017/08/15(火) 07:05:32.05ID:FIMNPojA0
スレッド一覧の読み込みにやたら時間がかかるようになった気がするんだけど気のせいかな
それともおま環?
2017/08/15(火) 07:27:20.57ID:XllChkYa0
>>856-857
>>1>>2読んでね
あと挙動をもうちょっと詳しく
URL付きで
>>856は何してる時かも
2017/08/15(火) 10:16:36.24ID:fBzBW57y0
>>855
styles.jsの中を
hideNoSlip =false; // 強制SLIP/IP表示スレでSLIP/IP非表示レスを非表示
hideSenior =false; // 強制SLIP/IP表示スレで[上級国民]のレスを非表示
hideNoID =false; // IDありのスレでIDなしのレスを非表示
↑こんな感じ(true→false)に変える
2017/08/15(火) 15:29:55.06ID:+C3fnMr30
>>801
じゃ最低クズクソ荒らし乙
2017/08/15(火) 16:22:13.96ID:YiqvjbkA0
>>856-857
実際ただの愚痴吐きならいいけどこういう疑問形で明らかにスレ民に対して答え求めてるのに
テンプレ使わないアホ多い時点でやっぱ愚痴勢の方が荒らしじゃん
2017/08/15(火) 17:06:59.74ID:llCu95mk0
どっちもどっち
2017/08/15(火) 17:18:08.37ID:YiqvjbkA0
どっちもどっちでいいからお前死ねよもう
2017/08/15(火) 17:41:02.41ID:2D5m8F0n0
バカって言う方がバカなんだぞー!バーカバーカ!
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 18:43:00.26ID:atgyYS/I0
ゲロは go bald
2017/08/15(火) 19:22:42.73ID:HNxyCshv0
一括から逐一にしたら読み込みや安くなるぞ
2017/08/15(火) 19:27:24.32ID:aAYPBCrw0
ゲロはハゲ
2017/08/15(火) 19:55:39.81ID:goctIn3U0
>>866
そこも紛らわしいんだよな
今の回線やPCスペックだと逐次でいいってヘルプに書いてるのにナローバンド向けってどういう事なんだと
2017/08/15(火) 20:45:26.16ID:FIMNPojA0
>>858 >>861
ここにいる人たちにただそちらの使用感を聞いてみたかっただけだったからテンプレ使わずにレスしたんだけどそれもダメなのか
めんどくさいからもうおま環て事でいいや、スレ汚しすいませんでしたm(_ _)m
2017/08/15(火) 21:01:15.95ID:x52M+O430
クソバカの相手しない方がいいよ勝手に腐らせてるだけだから
2017/08/15(火) 21:02:12.36ID:H2pyovWY0
>>869
少し上で議論されていますがこのスレでは【状況によらず】テンプレは必須です
たとえちょっとした問いかけ、意見交換であっても疑問形をとる以上は例外なくです

また、書き込まれた不具合に対して「うちでも固まります」などとレスを返す行為も
テンプレなしでは許容されません
2017/08/15(火) 21:09:31.37ID:atgyYS/I0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
【 Windows 】 Windows Server 2003 (Service Pack 3)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【  不具合  】・【詳しい内容 】
サーバーに接続中で固まるの何とかならんのか?
何なんだこれ!
2017/08/15(火) 21:12:18.02ID:atgyYS/I0
間違えた
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:11.540.15063.0 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【  不具合  】・【詳しい内容 】
スレッド一覧の読み込みにやたら時間がかかるようになった気がするんだけど気のせいかな
2017/08/15(火) 21:15:55.55ID:ca9DifUy0
重いとかそういうのは回線速度の計測値も付けないと
2017/08/15(火) 21:50:13.64ID:VANSdM+n0
なるほど・・・56kbpsモデムを使ってる可能性もあるな。
2017/08/15(火) 22:13:57.13ID:MwTVPEAD0
>>871>>874
論破されたからって嫌がらせで粘着テンプレ強制連呼仕返しやめろクソバカ
2017/08/15(火) 22:52:33.40ID:1ttFIVPu0
何言ってんだこいつ
2017/08/15(火) 22:54:28.87ID:1ttFIVPu0
>>872
Windows Server 2003にSP3なんてあったっけ?
2017/08/15(火) 23:03:42.32ID:f8ZsZ/TP0
>>859 直った!thx!!
2017/08/15(火) 23:07:48.48ID:HNxyCshv0
janestyleの広告消すには?
2017/08/15(火) 23:42:25.12ID:n8PdQN6X0
論破されたwwwwwww
誰が言ってんの???wwwww
2017/08/15(火) 23:46:30.90ID:a54ajCcY0
>>881
クソ馬鹿一丁!
2017/08/16(水) 00:26:39.50ID:ez5rsSA30
>>882
ゲラゲラ
2017/08/16(水) 09:49:38.91ID:1swZAPu/0
まだ荒れるなら
次スレからIP表示だからな
2017/08/16(水) 09:52:25.71ID:yRY81dSo0
>>878
テンプレの間違い探ししとけ
>828
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.15063 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
>872
【 Windows 】 Windows Server 2003 (Service Pack 3)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
2017/08/16(水) 10:10:24.06ID:e1Aeq5Fu0
>>884
それは止めとけ
この手の論争にIPなど意味がない
2017/08/16(水) 10:19:45.98ID:Hw513pXw0
ワッチョイ表示でLive2chからの書き込み以外相手しないという方法もあるぞ
2017/08/16(水) 10:24:53.31ID:e1Aeq5Fu0
>>887
間口狭くするのは意味ないし
出先から書けないとか面倒すぎるし
そもそもUAなんて変え放題だ
誰が書き込んだかより何を書き込んだかが大事なんだしな
2017/08/16(水) 10:30:32.73ID:fcvZ6TLN0
((((;゚Д゚))))いいい意味ないしめめめめ面倒だしかかかか変え放題だしししし
2017/08/16(水) 12:31:57.39ID:9+EE8YCn0
>>884
賛成
ついでに今までどおり・IPあり・IDなし3つ立ててみよう
複数スレ立ては生き残ったのが次スレって運営公認言質もあるしな

それぞれ誰がどこに発言するかで原理擁護派・荒らしの背景が明らかになる
2017/08/16(水) 12:40:32.70ID:ZgGK4Iuu0
ワッチョイだけで十分だろw
というか乱立なんぞさせてソフト潰す気か?
2017/08/16(水) 12:52:04.31ID:1PSNcO5z0
>>891
山下の信者だろうから本当にそのつもりなんだろ
2017/08/16(水) 13:30:38.28ID:e1Aeq5Fu0
ワッチョイも要らない
と言うか役に立たんよ
2017/08/16(水) 13:34:22.90ID:I5SmwnFv0
もう書き込む時不具合報告以外でもテンプレ必須にしろよそうすりゃ荒れないだろ
2017/08/16(水) 13:46:43.09ID:yRY81dSo0
>894
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 2ch
【 IE & Flash 】 IE:11.413.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 ぬるぽ
【  不具合  】 ゲロは無能
【  エラー   】 ゲロは無能
2017/08/16(水) 14:20:20.39ID:Ufr2v+hh0
>>893
それ程役に立たなくてもないよりまし
2017/08/16(水) 14:34:33.67ID:yRY81dSo0
ttp://afi.click/browser/
1.49 / 1.48 / 1.47 / 1.46 / 1.44 / 1.41 / 1.40 / 1.36 / 1.35 / 1.33 はあるけど
1.45 / 1.43 / 1.42 / 1.39 / 1.38 / 1.37 は無いな

1.42で書き込んでも↑のURLの所に無いからLive2ch使ってねーだろと書き込むやつが出てくる
2017/08/16(水) 14:41:31.10ID:lggQNJG00
名前欄に!slip:vvvvv入れればこんな風にレス単位でのワッチョイになるから
ワッチョイワッチョイ言ってる奴は勝手に自分で名前欄に!slip:vvvvv入れてワッチョイにしてて、どうぞ
2017/08/16(水) 14:41:55.02ID:e1Aeq5Fu0
>>896
現状のどこに問題が?
人減るより今のままが良いよ
2017/08/16(水) 14:47:56.85ID:VOkVVs6G0
自治厨がテンプレ必須とか言い出すから荒れるんだよ
「必須」じゃなくて「必要」でいいだろ
何がいけないんだ?
2017/08/16(水) 14:51:34.52ID:e1Aeq5Fu0
>>900
どうちがうのよ?
2017/08/16(水) 15:02:21.61ID:QU8Gobu30
ワッチョイワッチョイ喚いてる奴は
自分がワッチョイ出しながら言わなければ話を聞くにも値しないw


前々スレでもワッチョイワッチョイ喚いてたときに
geroimoが出てきて立てたのがワッチョイ無しの前スレなんだがw
どういうことか、わかるよな?

951 geroimo ◆yglmp1Czy2 sage 2017/07/03(月) 18:51:57.08 ID:NRofY3SP0
立てました。
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
2017/08/16(水) 15:12:47.73ID:yRY81dSo0
ぬるぽ
2017/08/16(水) 15:14:01.92ID:yRY81dSo0
こうなるのか
ワッチョイ ワッチョイ
2017/08/16(水) 15:18:08.50ID:rWmyH8Vs0
ゲロは無能
2017/08/16(水) 16:21:29.13ID:1swZAPu/0
コテハン外して書き込んでいるgeroimoに都合が悪いってこと?
作者なんだから堂々と書き込めばいいじゃん
2017/08/16(水) 17:34:11.60ID:fkW/8hD70
>>891
乱立なんかでソフトは潰れないよ
むしろ荒らしが隔離されるメリットが生まれる
そして作者がどこに書き込むかで本スレが決まり荒らし敗北が明示される
なんの問題があるの?もしかしてあなた作者様で都合悪いとかだったりして
2017/08/16(水) 17:56:15.33ID:mBP+5QN40
ワッチョイ誘導厨が実は荒らし本人ってのをさんざん見てきた
荒らしは●だからワッチョイもIPも変えまくれる
むしろ荒らしが有利になれるのがワッチョイ・IP
2017/08/16(水) 18:50:28.19ID:yRY81dSo0
>>906
一回だけの書き込みでは無理だが何回も書き込んでると特定される
CATVだったら(´・ω・) カワイソス
2017/08/16(水) 18:53:51.12ID:sY/HUWMM0
>>906
そんなにワッチョイ誘導したいなら自分がさっさと名前欄に!slip:vvvvv入れて書き込んで規範示せよホラホラ
2017/08/16(水) 19:02:13.86ID:ulSd2jv20
Live2chのバックアップを取りたいんだけど
レジストリのダンプの仕方を教えてください
下記だとエラーが出てしまいます

reg save "HKCU\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting\AboneMessage" a.hiv
エラー: 指定されたレジストリ キーまたは値が見つかりませんでした
2017/08/16(水) 19:04:12.70ID:1swZAPu/0
>>910
意味不明
2017/08/16(水) 19:18:58.24ID:e1Aeq5Fu0
>>912
何で?
明解だろ?
もし自分から出したくないなら
そんな物他人に強制しちゃいかんよ
2017/08/16(水) 19:28:15.09ID:1swZAPu/0
ワッチョイ議論したくないからってどうしてそういう話になるんだろう
2017/08/16(水) 19:33:42.57ID:VOkVVs6G0
>>901

1.禁止
2.不要
3.非推奨
4.どちらでもいい
5.推奨
6.必要
7.必須

「必須」は、それ無しではなり立たなくなる(例外は一切認めない)
という意味になる
2017/08/16(水) 19:41:36.58ID:yRY81dSo0
>>911
>reg_save
'reg_save' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
2017/08/16(水) 19:50:15.44ID:a1iFRtmP0
>>911
regeditでLive2chで検索すりゃいいじゃん
2017/08/16(水) 20:25:39.42ID:4BGxFS+b0
>>915
なるほど

「車を運転するには免許が必要です」

例外が認められるっすか?
2017/08/16(水) 20:28:07.10ID:YpUi/1v90
>>918
公道ではなく私有地内なら
2017/08/16(水) 20:31:44.65ID:e1Aeq5Fu0
「車を運転するには免許が必要です」
例外が認められるっすか?

公道ではなく私有地内なら

必須でも必要でも変わらなくね?
2017/08/16(水) 20:52:37.81ID:4BGxFS+b0
>>919
それなら

「車を運転するには免許が必須です」

私有地内という例外すら認められないっすか?
2017/08/16(水) 20:54:36.70ID:VOkVVs6G0
めんどくせーなw
必要の強調形ってくらいの解釈で構わんよ
要は、状況によらずテンプレ必須(=他の専ブラやWebブラウザからの書き込みを禁ずる)
って言ってる自治厨に文句があっただけだから
2017/08/16(水) 20:59:37.52ID:e1Aeq5Fu0
>>922
お前がめんどくせーんだよ
2017/08/16(水) 21:04:10.18ID:Tpvdfq6Q0
空を飛ぶには翼が必要だが必須ではない
2017/08/16(水) 21:06:00.79ID:rWZq/58S0
以前のスレでも漠然とそうなったけど、
テンプレが無ければ、単に愚痴かもしれないから、反応することもない。
テンプレを付けろとかも要らない。
2017/08/16(水) 21:12:54.17ID:nayc/GW50
テンプレ無しでも答えられそうな質問には答えればいいし
環境がわからないとどうしようもない質問は答えなけばいい
臨機応変でいいと思う
2017/08/16(水) 21:24:59.80ID:urRK0qFU0
>>908
ほんとそれ
スレ潰す為の工作員だったりとかもね
2017/08/16(水) 22:02:49.06ID:Nki8Ptap0
使えないくせに反撃したがるカスだしね
2017/08/16(水) 22:02:53.89ID:KmNt1wKF0
>>890なんかは誘導せず3つの選択させてんじゃん
それなのに単一選択しかないよう誘導してるのは>>908>>927の方だし逆に怪しい

次スレ候補は3パターン作って生き残ったのが次スレにすれば反対派賛成派誰も困らない

>>950>>990
次スレ3パターン=今までどおり、IPあり、IDなしの作成お願いします
2017/08/16(水) 23:43:36.06ID:HR0lRZRt0
分散させて過疎らせる荒らしの手口そのまんまだな
自分で立てて1人でレスしてろよ
2017/08/17(木) 00:19:49.54ID:VTyYfVeM0
分裂もクソもこういうソフトのスレなら作者のいるスレが本スレにしかならんだろw
2017/08/17(木) 01:05:12.10ID:O4EAEs5c0
>>930
多くのスレでワッチョイの話題になったらこういう事言う奴何回も見たわ
結局ワッチョイスレが普通に使われるようになるんだよな
荒らしにうんざりしていた住人の方が多かったという
2017/08/17(木) 01:15:37.81ID:WfNsPwoZ0
案の定というかなんというか、フライングしてワッチョイ無し、かつ前スレリンクを更新してない
次スレを立てた人がいたんで、ワッチョイありで立てた次スレを置いておきますね。

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899949/
2017/08/17(木) 01:16:37.01ID:Ng8HLk540
俺も昔一人でID変えて自演してるやつ見たわ
名称だかなんだか決めるので、なかなか決まらず異様に単発が多かったから
外部のIP出る所で投票しようってことになったんだけど、反対するのも単発ばかり
結局来たのはほんの数人、あっさり決まったよ
そいつの最後のセリフは
「スレの民意(住人だったかな?)は望んでないと思うよ」だかなんだかw
2017/08/17(木) 01:24:23.04ID:3IKrVUcs0
geroimo ◆yglmp1Czy2 ほいほい次スレ

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/
2017/08/17(木) 01:36:35.94ID:WfNsPwoZ0
>>935がワッチョイ無しで立てられたスレだけど、geroimoさんは関わってないよな。
作者を騙ってまで誘導するのはどうかと思うわ。

まあgeroimoさんが>>933のワッチョイありスレに行くか、>>935のワッチョイ無しスレに行くかは本人のみぞ知る。
俺もそっちにあわせるよ。>>933が無駄になったら、まあごめんねってことで。
2017/08/17(木) 03:01:51.64ID:IPoGxD/P0
テンプレ無視フライングしてる時点でどっちも破棄してちゃんと安価踏んだ奴が立てるべきだろ
と思ったけどこのスレテンプレで誰がスレ立てするか決まってないんだな
今回は各々好きな方に行くとして次スレ立てるときはテンプレ見直した方がいいんじゃね
2017/08/17(木) 05:59:48.86ID:UjyAgNcN0
ワッチョイ馬鹿は都合の悪い>>902は読めないらしいw
ワッチョイ馬鹿がどういう奴か分かるだろ?
2017/08/17(木) 06:24:18.87ID:/y+0OiYp0
無駄に長いテンプレを貼るのも一苦労
上にあるようにリンクの更新もしなきゃいけないとなると、アンカ踏んだ人にやらせるというのも
すぐに破たんしそうな気がする。
俺がアンカ踏んだら、だれか立てて〜って言い出したくなりそうな感じw
2017/08/17(木) 07:51:51.97ID:X++SvNAz0
こういうスレって両方とも同じヤツが立てたりするからなw
2017/08/17(木) 07:58:37.22ID:tDb/H8o20
>>902が答えだな
ワッチョイスレは透明あぼ〜んした
2017/08/17(木) 08:52:53.35ID:q8TkU0Sp0
ゲロ名無しで書き込むなよ
2017/08/17(木) 09:42:34.95ID:3IKrVUcs0
>942
2017/08/17(木) 13:18:28.57ID:cLOZPGJJ0
>>935
ワッチョイ無し派だけどこのレスでゲロたんなりすましできてると思い込んでるアホさはちょっとドン引きする
2017/08/17(木) 15:06:39.71ID:hv+N6OOb0
>>902ってgeroさんがテストついでに立てたスレがワッチョイ無しだったってだけだから関係ないよな・・・。
夏のせいか無駄すぎるやりとりが続いてるからワッチョイNGくらいさせてほしいわ。
2017/08/17(木) 15:59:12.26ID:Ua0V2ABU0
>>911
AboneMessageはキーじゃない。
コマンドプロンプトを管理者で起動して
reg save "HKCU\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting"
なら保存する。
2017/08/17(木) 16:02:42.73ID:FmHYj9Sz0
>>946
できました!
ありがとうございます!
2017/08/17(木) 17:32:01.60ID:rDpb9V4F0
>>945
ワチョスレ立ったんだからそっちで勝手にNGしてろよ
おまルールをワチョ無しのほうがいい人たちにまで押し付けようとすんな
2017/08/18(金) 03:04:11.54ID:lGfAWXaW0
サーバーに接続できませんでした
2017/08/18(金) 03:11:50.11ID:APlMyGvr0
絶対に書き込むのだという気合が足りんからだ。
2017/08/18(金) 10:52:07.74ID:P1BMG+Fx0
ワッチョイなしがいいやつって自演したいから?
それともjane工作員?
2017/08/18(金) 11:00:22.96ID:0CWB4uVP0
スレの分断させたい人がワッチョイって言い始めるんだよ
2017/08/18(金) 11:27:50.21ID:/A3JD1cC0
今までずっと無しで続いてきたのにワッチョイ誘導する奴がJane工作員
2017/08/18(金) 13:22:23.72ID:oL/+BKxb0
投票スレを作って多数決で決めちまえ
2017/08/18(金) 13:32:30.32ID:0CWB4uVP0
それなどっちにも強制するようなことはよくないからやっぱり分断なんだよ
2017/08/18(金) 14:22:41.42ID:eKBQ+dGo0
2つ立ったんだから好きなほうに書けばいい
俺はこっちしか書かんけど
2017/08/18(金) 15:28:19.98ID:OTfrv2Eg0
ワッチョイワッチョイいってるやつは
ゲロのISPと居住してる都道府県特定したいやつだろ

>>956
残り少ないスレに居残るのか。
2017/08/18(金) 15:36:57.27ID:/Ws4/1bT0
IP表示ならまだしもワッチョイスレでどうやって特定すんだよwwwww
2017/08/18(金) 16:17:41.43ID:uGTjgFGE0
>>951
>>902
2017/08/18(金) 16:38:23.06ID:QtID7s4t0
>>958
ワッチョイからIPやUAまで見れるってのをどっかで見た記憶がある
まあ運営の金儲けの道具だからそういうの売ってんじゃないの?
2017/08/18(金) 16:39:18.70ID:/Ws4/1bT0
そんなクソみたいなネタに釣られて特定ガーとか言ってんのかよ
マジで2chやるの辞めたら?
2017/08/18(金) 16:42:58.99ID:0CWB4uVP0
>>961
そういう話じゃない。人に強制するものじゃないから
ワッチョイが必要ならスレがあるんだからそちらでどうぞということ
2017/08/18(金) 16:43:49.97ID:4pQNY45i0
ワッチョイってスレを過疎らせる目的でしか使われなくなったよな
ワッチョイコロコロする奴が居るから荒らし対策には全く無意味ってのが今や常識だし

1日たった10円で誰でもワッチョイコロコロできてしまう
そんな物に荒らし対策の効果なんか無いってこと

つまり、ワッチョイ誘導してる奴はスレを過疎らせたいというだけ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 17:32:49.95ID:UifzhtZR0
つまり犯人は山下ということですね、わかりました
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:10:56.52ID:QYXjNhy50
生き残ったのが運営公認の次スレだからな
どちらか片方だけに印象操作してるやつこそ工作員

ちなみにスマホ板なんかワッチョイIPありで荒らしもなくスレど安定してるぞ
荒らし排除したかったら少しは見習えと思うんだが
2017/08/18(金) 18:22:04.60ID:UrbYw+5q0
ゴチャゴチャ言ってないで自分でワッチョイIPスレも立てちまえばいいだろ グジグジグジグジ
2017/08/18(金) 18:24:46.93ID:xXoiEWua0
スマホ板だからだろ
PCの固定回線で書く奴が居ないってだけ
2017/08/18(金) 18:26:19.62ID:/5hlhp/h0
>>963
むしろ、金をかけてまで荒らす気満々なやつはどうでも良い、
やつに便乗して荒らすやつらの抑止になってるから良いんだよ。
2017/08/18(金) 18:39:56.81ID:0TedJvcq0
>>968
だからー、ワッチョイスレあるんだからお前が勝手にそっちに書いてゃいいだろ
嫌がってる者まで無理矢理誘うなよ
2017/08/18(金) 18:40:31.83
どうでもいい
ゲロたんが来たスレが本スレで決着するだけ
2017/08/18(金) 18:45:23.46ID:YttuJvar0
なんだかんだとゴネたりデマ飛ばしたりしても、ワッチョイを嫌がるのは結局のところ

 ・●だか浪人だかを買ってまで荒らす気はない

 ・1週間分の書き込みを同定されたくない (荒らしや煽りや変な書き込みを繰り返してるのがバレる)

 ・同じ鯖のワッチョイつきの板やスレで暴れてるのを知られたくない

という人だけだろうからな。
さっさとワッチョイつきにして、そういったレスを減らしたり、ワッチョイでNGできるようにした方がマシになる。
2017/08/18(金) 18:50:27.32ID:0CWB4uVP0
なんでここを荒らすの
2017/08/18(金) 19:03:19.98ID:UMnP1O7u0
ユーザーが少ないのを露呈させたいY下さんですね。わかります。
2017/08/18(金) 19:18:54.36ID:t8JoF7z50
そもそも別に問題になるほど荒れてないだろここ
ワッチョイ議論自体が一番荒れてんじゃん
本末転倒もいいとこ
2017/08/18(金) 22:21:54.03ID:0o2iEhT40
ワッチョイ導入論は、名前欄に
!slip:vvvvv
を入れて発言してください
そうでない者は荒らしであることが見透かされます
2017/08/18(金) 22:32:19.26ID:WBsyXX3t0
こういうこと言ってる奴ってホント不快だゎ
2017/08/18(金) 22:55:43.44ID:4yywiDzE0
>>960
リモホからも作られてるんで
ゲロとほぼ同じリモホからの書き込みがあって
その人がISPと都道府県書き込めばだがな

IP・UA関係ない
2017/08/18(金) 23:54:19.12ID:93hfKCR90
>>963
1.48なら無料でワッチョイ5つ使えますよ
2017/08/19(土) 00:02:31.33ID:vS49ILvm0
それ前にも言ってる奴いたけどUA切り替えで切り替わるのってワッチョイの後ろの方の文字列だけだから
ワッチョイは前半の文字列が回線、後半の文字列が使ってるブラウザで文字列決まるから
後ろの方の文字列だけ変えて自演成功してるつもりなら完全にバレバレだぞ
2017/08/19(土) 00:09:47.01ID:Sy5SlYxt0
前のほうは浪人で変えられる
後ろは多くのブラウザを使い分けなくていいから1.48なら楽っていうだけ
2017/08/19(土) 00:18:02.14ID:Si9GKjP30
でもそれUAチェックすればすぐばれるしなあ
カッコ悪すぎるし実際に自演で使った奴なんていないだろー

いないだろー
2017/08/19(土) 00:59:54.08ID:JwUAzzia0
ワッチョイは浪人で消せるの?ならげろたんは消せばいいよ
消していいのはげろたんだけなこれで問題ないよね
ハイおしまい
2017/08/19(土) 01:05:14.78ID:vS49ILvm0
自演のためにどっちにしろ前の方も変えるなら変えるの前の方だけで良くない?
後ろはそれこそ同じブラウザ使ってれば自演じゃなくても普通に被るんだから
UA切り替えてわざわざ後ろの方まで変える意味がわからない
2017/08/19(土) 01:42:03.66ID:/HL7rcIc0
新スレどっちも書き込み無いね。
このスレ使い切るまで書き込まない律儀な人が多いのか?
2017/08/19(土) 01:59:16.65ID:68CzQv4N0
そろそろ埋まるし、一応あらためて誘導書いとくかね。

次スレ

 ワッチョイあり
 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899949/

 ワッチョイ無し
 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141 [無断転載禁止]
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/
2017/08/19(土) 02:08:57.34ID:yvDy1auQ0
>>982
ゲロが浪人持っていればの話だな

浪人の不具合で生書き込みしたら(´・ω・) カワイソス
2017/08/19(土) 02:42:00.69ID:68CzQv4N0
ワッチョイが出るだけでカワイソウな要素なんて何もなくね?
2017/08/19(土) 03:59:01.03ID:ryG8sBzS0
>>987
直近のレスくらい読もうよ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:06:15.70ID:FTBAdwnb0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 nullpo
【 IE & Flash 】 IE:11.413.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 ぬるぽ
【  不具合  】 ゲロはハゲ
【  エラー   】 ゲロはハゲ
2017/08/19(土) 18:44:53.60ID:/ZfEL2y70
お絵かきツールでの書き込みは今も出来る?

l2oファイル作ってカキコしても画像貼れない感じ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 18:52:16.57ID:N1h1Lr6c0
できないな
2017/08/19(土) 19:08:04.60ID:/ZfEL2y70
500x250より小さいpngを用意して、
pngtol2oでl2oに変換してお絵かきに取り込んでいるけど
書き込みではエラーになる

鯖の仕様が変わって、ダメになったかな、
2017/08/19(土) 19:22:10.21ID:hF12D0yt0

2017/08/19(土) 19:23:05.57ID:hF12D0yt0
うわあ
出来るじゃねえか
2017/08/19(土) 19:27:18.67ID:/ZfEL2y70
手書きは出来るよ

出来ないのは画像を使った書き込み
2017/08/19(土) 19:29:00.14ID:verz+FN30

2017/08/19(土) 19:29:49.70ID:verz+FN30
できるじゃねーか..
2017/08/19(土) 19:35:23.08ID:Lolp+Ywe0
何コントやってんだおめーら
2017/08/19(土) 19:40:27.71ID:EWBVrzLR0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141(c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899949/
2017/08/19(土) 19:43:19.85ID:TTHj32RL0
10^3
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 11時間 31分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況