JustSystems ATOK総合スレ Part93 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/08(木) 19:15:19.43ID:TDoB7vHi0
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
2017/06/08(木) 19:17:14.93ID:TDoB7vHi0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/
2017/06/08(木) 19:19:53.37ID:TDoB7vHi0
■関連スレ
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1328400584/
【Google】Android IME総合 Part30【ATOK】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487136813/
【ブラック?】ジャストシステム Ver4【グレー?】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1331216071/
2017/06/09(金) 00:04:12.43ID:rkzeMweY0
梅の木を埋める機でいる@2017
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 00:50:52.60ID:uXRdp8oS0
梅の木を埋める期でいる@2015
2017/06/09(金) 01:13:16.51ID:xMZ03ZAp0
梅の木を埋める気でいる @2016 Mac 気分よし
しかし梅の木なんて埋めるもんか? (←これも一発変換)
2017/06/09(金) 01:15:27.99ID:hWv11+fH0
梅の木を埋める気でいる
@2017推測変換
2017/06/09(金) 02:27:29.05ID:cUVBYlw50
梅の木を切る木だ
@2016 話し言葉
2017/06/09(金) 02:30:25.36ID:cUVBYlw50
その危難の危機になる来
@2016 話し言葉
2017/06/09(金) 02:40:19.27ID:5zxf77WW0
>>1
おつ
2017/06/09(金) 03:50:52.95ID:cUVBYlw50
切手切手切りまくるぞ
@2016 話し言葉
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:15:54.27ID:uXRdp8oS0
その危難の効きに緩き@2015
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:16:25.76ID:uXRdp8oS0
切手切手切りまくるぞ@2015
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:30:07.84ID:cEZAcPL70
>>1 >>4-8
梅の木を埋める気で居る@2016

>>9
切手切手切りまくるぞ@2016
2017/06/09(金) 08:45:31.98ID:xMZ03ZAp0
切って切って切りまくるぞ

メの件さ
なくしたりで切る
大切なのは間よ、合い
おもしろいものかいますね (おもしろいものか/いますね)
スタンプラリー参加射的には
オレの以内上京で
なるほど三向になりました
実家に戻る醇美なりしたほうが
削除し特報がよかったです

@2016 Mac 話し言葉
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:46:16.91ID:uXRdp8oS0
しかし梅の木なんて埋めるもんか?@2015
2017/06/09(金) 09:16:06.75ID:ip3DVqW20
梅の木を埋める気で居る@2010 Mac ベーシック 一般
2017/06/09(金) 10:20:01.27ID:c/jbRkZV0
JustSystemから今日来たメール
> 『Just MyShop 16周年 ご愛顧感謝クーポン』の有効期限が
>  明日6月12日(金)午前10時までとなりました。

もうめちゃくちゃ
日付も曜日も合ってない
ATOK使ってないんじゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:47:35.63ID:JMj8Q/ft0
windows10をアップグレードしたら、月額版が正常に作動しなくなった。
2017/06/09(金) 11:17:47.22ID:rkzeMweY0
そんないがいなできごと→村内がいな出来事@2017
2017/06/09(金) 11:19:22.79ID:rkzeMweY0
チャウチャウチャウチャウちゃうで!@2017

「話し言葉簡裁」モードなのに、なんでこれくらい一発変換できないんよ……。
2017/06/09(金) 11:25:53.52ID:rkzeMweY0
>>18
5/12(金)と間違えてそう
2017/06/09(金) 13:24:20.10ID:xMZ03ZAp0
歯は母が丈夫だ @2016 Mac 話し言葉...
2017/06/09(金) 13:43:44.05ID:fa43k3cj0
>>18
ATOKなら「あす」と打てば平成29年6月10日(土)みたいに変換できると教えてあげたい
2017/06/09(金) 13:50:41.92ID:VI6vjh3U0
母は歯が丈夫だ @2017 Win 一般
2017/06/09(金) 13:56:37.14ID:knanDysg0
いま:午後1時50分
にちじ:2017/06/09 13:53

おとつい:平成29年6月7日(水) いっさくじつ:平成29年6月7日(水)
きのう:平成29年6月8日(木)
きょう:平成29年6月9日(金)
あした:平成29年6月10日(土) あす:平成29年6月10日(土)
あさって:平成29年6月11日(日) みょうごにち:平成29年6月11日(日)
しあさって:明明後日 みょうみょうごにち:明明後日

おととし:平成27年
きょねん:平成28年
ことし:平成29年
らいねん:平成30年
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 14:49:56.08ID:uXRdp8oS0
和暦では自動的に末尾に曜日が付きますが、
西暦では手動でセットしないと付きません。
あす

平成29年6月10日(土)
2017年6月10日(土)
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 18:00:14.50ID:uXRdp8oS0
母は歯が丈夫だ@2015
2017/06/09(金) 18:18:46.09ID:cUVBYlw50
>>15
壊滅状態種
2017/06/09(金) 19:19:35.02ID:untDqj5I0
ID:xMZ03ZAp0は登録単語をテキストに出してから学習をリセットして無効にした方がよい
おかしくなったら修正できずに全部白紙にしないといけないとか学習の意味ないよな
2017/06/09(金) 23:29:24.20ID:Fv+g+gtV0
「おとつい」ってどこの方言だ?って思いながら変換したらちゃんと「一昨日」になってビビった@2014
2017/06/10(土) 01:33:21.23ID:GbXHWYFJ0
阿波徳島あたりの方言だろうか。
2017/06/10(土) 01:41:43.78ID:UVFf21Pd0
文字入力時のバグはいつ直すのかね?
このまま放置か?
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 03:23:48.96ID:jsUAfZPB0
おとつい
→2017年6月8日(木)
2017/06/10(土) 03:32:12.05ID:w8qSvcIG0
「おとつい」が変化して「おととい」になったそうだ
by日本国語大辞典
2017/06/10(土) 06:11:14.34ID:GbXHWYFJ0
おと つ ひ
なんだなあ。
まあ、昨日の晩飯も忘れてるんだから、一昨日ほど遠い過去のことなんか知らんわ。
>>35
ありがと
2017/06/10(土) 13:04:35.89ID:8g7fJ/TJ0
ATOK2011ユーザーです。
大辞林+敬語とジーニアス英和和英が入ってます。
全然不満なく使ってます。

気まぐれで良さげな追加辞書がないかなとAmazonを眺めてたら、
最近のはバグが酷いらしいっぽいことが書いてありました。
興味本位なんですが、いつ頃からバグだらけになったんですかね?

ついでに自分が気に入った他の辞書があったらオススメしてくだされ。
2017/06/10(土) 14:30:42.48ID:k+vrM/jv0
2011は10の64bitでも動作する最低ラインだから勝ち組だな
辞典は大辞泉がおすすめ、バグは内容を書いてもらわないと返答しようがない
2017/06/10(土) 15:49:52.13ID:nF/aK6BM0
頭の悪い奴視界内煌々(頭の悪いやつしかいない高校)@2017
2017/06/10(土) 15:55:41.39ID:nF/aK6BM0
>>37
明鏡国語辞典、カドカワ類語辞典、広辞苑

広辞苑はふるくっさい使用例ばっか出すけど、
慣用句(「骨」で引くと「骨が折れる」など)へのリンクがずらっと表示されるから便利
2017/06/10(土) 16:09:26.29ID:k+vrM/jv0
大辞林や大辞泉もそのリンクはあるから中型国語辞典はみんな備えてるっぽいな
その手のリンクをクリックすると他の辞典に収録されてる言葉でもタブに表示されないのが不便
2017/06/10(土) 16:44:43.35ID:VXCoCiZi0
>>37
共同通信社記者ハンドブックとかいいと思う。
(有料辞書ではないけど、はてなキーワードも)
http://imgur.com/yzwWMAS.jpg
2017/06/10(土) 17:33:22.27ID:kVWkIskb0
>>38
バグについては、持ってないので知らないです。
Amazonのレビューに複数の怨嗟が書かれてるのを見つけただけですから。

2011年が最低ラインってことは、
2012年からおかしなことになったってことですかね。
ギリギリセーフで、怨嗟が他人事で良かった。

大辞泉の説明はいいですね。
特にコンピューター関係の技術用語は、
大辞林も広辞苑も日国も嘘出鱈目ばかりですが、
大辞泉はありなんですよね。
紙の辞書は横書きのせいで台無しだけど、デジタルなら関係ない。
でも大辞泉のATOK(2013)って入手不可 orz
2017/06/10(土) 17:33:39.52ID:kVWkIskb0
>>40
大型国語辞典と違い、小型国語辞典については、
岩国一択という感じなので、私の中で明鏡はないです。

悩んだもののうちのひとつが角川類語新辞典でして、
類語って大辞林を使ってると表示されるんですよね。
あったら良くなるのかな?
http://www.gazo.cc/up/246250.png
http://www.gazo.cc/up/246251.png

広辞苑は、大辞林がなかったら買ってたかもしれないけど、
大辞林があるなら大差ないし、とりあえず保留かな。
広辞苑も、大辞林と同じく類語の一覧がでるんだろうか?


>>42
ATOK11には、画像中だと乗換案内駅名電子辞典はついてますけど、
共同通信社記者ハンドブックも、はてなキーワードもついてないですね。
もし将来ATOKか一太郎を新規購入したときは入れてみます。



みなさん、いろいろ教えてくれてありがとう。
2017/06/10(土) 17:45:18.26ID:nF/aK6BM0
「秋波を送る」って異性に対して色目を使うってでてくるんだが、
新聞は誰彼構わずこれを使用するからひどい……。

おっさんだらけの政党間の話でも「こびを含んだ色っぽい目つき」を意味する秋波を使うなんて、誤用じゃないの?
2017/06/10(土) 17:47:45.31ID:dTdwMB1H0
>>45
ホモ扱いして貶めるのが目的なので間違いじゃない
2017/06/10(土) 17:55:20.58ID:kVWkIskb0
勘違いしていました。
共同通信社記者ハンドブックって有料なんですね。
ダウンロード販売はされていると…。
書店で紙の本の中身をチラ見して考えてみます。
2017/06/10(土) 23:50:47.20ID:UVFf21Pd0
>>37
頻繁に出るバグは
「あきはばら」と打ったら「aあkきhはbばrら」と入力されて変換キーを押したらさらにめちゃくちゃな英字になるくらいしか思い浮かばないな
2017/06/10(土) 23:52:04.00ID:UVFf21Pd0
「あきはばら」は例で母音のローマ字とひらがなが交互に並びます
2017/06/11(日) 07:31:35.67ID:zqsfEygf0
>>48
「頻繁に出る」っていうくらいだから数時間〜数日に1回は起きてるんだろうけど
俺んちではそんなの起きた事ないぞ

キーボードが壊れてるんじゃ?とかATOK以外の原因を確認したくなる
2017/06/11(日) 08:10:36.32ID:46rnvn/K0
そのバグ部分を生かしてあwきwはwばwらwみたいに草を生やす機能でも付けられそう
でもそんな現象は見たことがない
2017/06/11(日) 11:12:39.16ID:B+VcBywc0
>>49
>>48のローマ字には子音も母音もあるよね
ローマ字の1文字目ってことかな?
事象はしっかり具体的に伝えた方がよろしいかと
2017/06/11(日) 15:13:54.47ID:zQ7MhvNF0
>>50
windows10でATOK2017で1時間に数回は起きる
基本chromeの検索バーで頻繁に起きる
いったん文字を消して再度打ち直せば問題なく入力できるからキーボードの破損は考えられない
2017/06/11(日) 16:12:56.00ID:/6SfZvaw0
>>53
Chromeの自動入力とATOK記入が混同してるのでは?
2017/06/11(日) 16:16:18.22ID:zqsfEygf0
>>53
ならChromeのバグ、もしくはATOKとの相性だろ

ChromeではないがVivaldiのスレでもIMEの入力時にいろいろおかしいってレスを見るが
>>48みたいになるってやつは見た覚えがないな
忘れてるだけかもしれんが
2017/06/11(日) 18:02:51.09ID:zgeZ8ufN0
似たような症状たまに起きるけどバグじゃなくて自分のタイプミスだと思ってる
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 20:32:25.64ID:OBewIFdV0
「契約管理エージェントサービスに接続できません。」と表示されて製品が利用できない

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045085
2017/06/12(月) 15:58:27.20ID:a00Eo7hO0
温水千条便座@2017
2017/06/12(月) 17:34:45.11ID:RHN+Cpdj0
温水洗浄便座@2016プレミアム
2017/06/12(月) 17:36:35.34ID:PPivpKJr0
たぶん、学習が(強)になっていて、直前の変換が効き過ぎてるんだと思う。
2017/06/12(月) 18:00:23.10ID:a00Eo7hO0
>>60
全部弱にしてみたが、「おんすいせんじょう」では「温水洗浄」が出てくるのに
「おんすいせんじょうべんざ」では>>58しか変換候補に出てこない
2017/06/12(月) 18:35:39.98ID:ncvJeKS90
温水洗浄便座@2017プレミアム
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 19:28:16.94ID:5SshqP4L0
温水洗浄便座@2015
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 19:38:44.24ID:vGu+aZZl0
なんかメールでアンケートのお知らせが来た
2017/06/12(月) 23:23:24.00ID:vO3kf6qh0
温水洗浄便座@ATOK(Android Passport版)
2017/06/13(火) 01:10:03.64ID:ZuFP6cVu0
>>61
辞書ユーティリティで自動学習の「千条」を削除
2017/06/13(火) 03:48:27.74ID:T8gpAi4m0
2010で時が止まってるんだけど64bitネイティブ対応になったのはいつからでしょう・・・?
7の64では問題なく使えてるんだけど10にしたらどうなるのかなあ
2017/06/13(火) 07:28:20.24ID:cJA/+AaV0
>>64
迷惑メールフォルダーに入ってた
2017/06/13(火) 08:32:14.87ID:XxPqJ+cX0
>>67
ジャストシステム製品の Windows 10 対応状況 | ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/os/win10/

2011からみたいだね
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 10:01:15.53ID:J/ihy0Wh0
自動登録単語がやたらと増えるので、学習を 弱 にして
時々、自動登録単語は削除している。
2017/06/13(火) 18:17:46.87ID:T8gpAi4m0
意外と前から対応してたのですね
もう一個くらい新しくしとけばよかった
2017/06/13(火) 20:00:49.49ID:gWexuBY/0
黒岩に
白岩に
しろいわに
2017/06/13(火) 22:26:21.78ID:uaaVUQ1Y0
>>67
2017もwin10で普通に使えてるぞ
ただEdgeとかは使ってないからしらんが、Chromeとかなら普通におk
2017/06/14(水) 10:24:42.78ID:9FnWM99p0
温水洋一便座(´・ω・`)
2017/06/14(水) 10:57:11.10ID:t0BIgKXe0
>>74
人名を間違った読み(自分の覚えやすい読み)で単語登録したの?
そんなことをしていると、うっかり口に出して恥をかくよ。
2017/06/14(水) 13:45:24.03ID:x9qsbST30
株式会社月極駐車場
2017/06/14(水) 19:05:20.83ID:4H2+YSuj0
ATOKって2017段階でも64bitネイティブじゃないよね?
タスクマネージャで見ても、ATOK関連は全部32bitのようだし。
2017/06/14(水) 21:38:21.08ID:jtcEfYIH0
マジか?
確かにジャストシステムオンラインアップデートは32ビットだな。
2017/06/14(水) 21:49:18.39ID:baSMAxTo0
x64でビルドするのは面倒なもんで。
二重にソース管理するとデグレ怖いしね。
我慢してね(はぁと
2017/06/14(水) 22:05:15.55ID:zn36C9dZ0
http://www.justsystems.com/jp/os/win10/
ここの対応表を見るとATOKだけ64bitネイティブって表記されてるな
DLLが18個64ビットのProgramフォルダに入ってるし根っこの部分が64対応してるんじゃね
2017/06/14(水) 22:08:57.30ID:YeXLZ7ZX0
iPhone8から64ビットアプリしかダメになるらしいから、来年のバージョンからWindowsのATOKも64ビットでビルドするんじゃね?
今年でWindows Vistaもサポート切れたし、Windows 7以降に限ればなら64ビットユーザーが多いだろうから(全部じゃないけど)、
徐々に64ビットにシフトしていく。ハズ。
2017/06/14(水) 22:17:47.04ID:5czSnnr00
IA64版も出してね(はぁと
2017/06/14(水) 23:04:02.46ID:ZBf6SBy50
>>82
それは需要が少なすぎて無理
2017/06/14(水) 23:10:07.69ID:ragdVtsP0
ある比突然@2017 Passport

変換候補に正解もあるけど変換1発目にこんなんが出ちゃダメやろ
2017/06/14(水) 23:39:46.85ID:bMMkfq8D0
ある日突然@ATOK2016プレミアム
2017/06/14(水) 23:49:26.85ID:YeXLZ7ZX0
普通の単語を普通に変換したつもりなのに、たまに辞書が馬鹿になるよな。
ついさっき、「いっしゅう」の第一候補が「一州」になってビビった@2014
普通「一周」か「一蹴」が先に来るハズだろ?って。

思い当たるフシと言えば、今日月例Windows Updateがあって再起動したくらい。
MSのUpdateがATOKに影響するかシランけど、Windows Updateで不安定になるアプリがある、
とか聞くとATOKもそうかも?って半信半疑になる。
2017/06/15(木) 00:33:44.84ID:xD0QVqSL0
>>84
>変換1発目に
君は毎度そんなことを書いているけれど
一々クリーンインストールした直後の挙動を確認しているのか?
2017/06/15(木) 03:26:52.72ID:nAdh48uM0
ある日突然眠りを覚まし@2016
2017/06/15(木) 04:35:53.91ID:jtyTnHrP0
ある日突然二人黙るの@トアエモア
2017/06/15(木) 08:32:03.63ID:dNG/JCbM0
ある日アルビノあひるを浴びるあびる優 @2016 Mac
2017/06/15(木) 15:01:40.96ID:/H4hVVOt0
>>86
辞典付属の変換辞書はオプション辞書セットに入れておけよ
2017/06/15(木) 16:49:26.34ID:XV8mtoOj0
池田代作と変換@2017
2017/06/15(木) 17:33:13.40ID:jtyTnHrP0
>>90
ある日アルビノアヒルを浴びるあびる優@2010 Mac
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:11.78ID:NugP2cH80
>池田代作と変換@2017

逆に 池田大作 と一回で出たら気持ち悪いな
2017/06/15(木) 18:47:58.10ID:7PsLo3yI0
だいさく なのか たいさく なのか
学会員答えて
2017/06/15(木) 18:55:14.72ID:9GM9Ldmb0
池田大作@ATOK Passport Android版
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:22:26.88ID:UcEGqV8E0
ATOKのユーザー登録に設定したメールアドレスってどこで変更できるのか知っている人いませんか?
JustSystemsのトップページからのユーザー情報変更では出来ないようで
2日程前に変更したんだけど依然以前のアドレスに↓こんなメールが送られてきています。。
「ATOKユーザー様何ちゃら」や「★お知らせ★ATOKユーザー様ホニャララ」みたいなの
2017/06/15(木) 21:48:32.32ID:DSXslORN0
>>95
学会員でも公明党支持者でもないけどウィキペディア↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C
2017/06/16(金) 06:27:04.05ID:7wcNHmmq0
>>98
Wikipediaではだいさくですね
老人学会員がたいさく先生といっていたので気になってました
2017/06/16(金) 09:55:04.35ID:Oa6MEzra0
>>89
トワ・エ・モワだ
トワエモワ表記で出たアルバースも有るがトアエモワは無い
2017/06/16(金) 09:56:29.93ID:Oa6MEzra0
誤アルバース→正アルバム
2017/06/16(金) 10:04:47.30ID:eval5/470
>>100
確認を横着したら駄目だねえ。指摘ありがとう。
2017/06/16(金) 14:56:37.78ID:fC0VVZ0h0
タイペイを変換すると「袋ペイ」になります。
スペースで候補を見ると台北がありますが、これを確定しても
次に変換すると袋ペイになります。

「袋ペイ」も「台北」もユーザー辞書に登録していません
ATOK2013です。

仮にタイペイで変換しても、台北で確定すれば、次から台北が
最初に来ると思うのですが、設定の問題でしょうか?
2017/06/16(金) 15:34:07.39ID:9pjpnGCb0
台北@atok2017
袋ペイが出てこん。学習クリアすればいいんでね。
2017/06/16(金) 15:42:07.28ID:fC0VVZ0h0
>>104
一応学習クリアしてみたのですが、変わらなかったのですわー
って学習のプロパティ見たら、いつの間にか学習オフになってました。(汗
つまり順位変更も新しい確定も決定しなかった訳で。
そもそもなんで袋ペイなんて言葉がw

お騒がせしました、そしてレスありがとう。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 15:52:55.91ID:7HiVzxOz0
【IP】Windows Insider Preview【RS3】Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1491816873/
2017/06/17(土) 02:53:04.66ID:bpMQw9mo0
ALBINO(アルビノ)→アルバイノ
2017/06/17(土) 06:20:40.68ID:YUAo0ADJ0
>>106
2017/06/18(日) 07:30:16.91ID:Fgqik6SZ0
数年ぶりにATOKに戻ってきました。昔のこのスレで教えてもらった「書き屋のための変換辞書」って、いまはどこにありますか?
Google Siteにあった、このスレのまとめサイトの後継もご存じでしたら教えて下さい。
2017/06/18(日) 07:58:58.72ID:/xtBFq190
>>109
目の前の箱は空っぽなのか?
2017/06/18(日) 08:10:42.29ID:nRnTgvB30
自分で調べろとかレスしても誰も得しないんだからスルーしろよ

>>109
https://web.archive.org/web/20161102022322/http://homepage3.nifty.com/t-weekly/DicFls/rwrt.zip
2017/06/18(日) 10:05:53.67ID:/xtBFq190
自分で調べる癖をつけろという親心もあるにはあるが、
まあ、ググレカスと書いても、確かに誰も得はしないな。
2017/06/18(日) 22:32:48.38ID:bRVsWOLt0
「かいじゅ」(解呪)と入力すると「怪獣」になるのはバグなのか??
2017/06/18(日) 22:43:49.41ID:+uM7uId70
「解呪」その物が、辞書に登録されていないので変換出来ない
バクでは無い
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 23:19:28.96ID:Ng/w/dVp0
かいじゅ 広辞苑にも精選日国にも載ってないので
あきらめる。

解綬
回儒
槐樹
116113
垢版 |
2017/06/18(日) 23:45:15.52ID:bRVsWOLt0
でも、「かいじゅ」と打って変換すると、打った平仮名が勝手に「かいじゅう」と補完されるのは余計なお世話ではないだろうか?
これじゃ文節変えて単漢字変換ができない!
2017/06/19(月) 03:49:48.06ID:ILqvl41G0
>>116
入力支援>母音の過不足を修正する
にチェックが入っているかどうか見てみて。
ついでに言うと、「過不足」は「かぶそく」でなく「かふそく」だよ。
2017/06/19(月) 07:50:55.64ID:ZMLPm/hY0
> ついでに言うと、「過不足」は「かぶそく」でなく「かふそく」だよ。
唐突
2017/06/19(月) 07:54:54.79ID:+U3dqDhs0
>>118
2行上に出てるだろ
2017/06/19(月) 08:17:04.16ID:ZMLPm/hY0
補足したくなるほど読み方が知られていない言葉なのだろうかと
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 11:21:10.01ID:MKDUHukT0
かぶそく のなにが悪いんだ。正しい日本語だろうが。

過不足《「かふそく」の誤り》
2017/06/19(月) 11:36:51.30ID:+NXmdU8s0
「せかいじゅ」も「世界樹」じゃなく「世界中」に補完されちゃうな。
学習させたのか辞書登録したのか、それとも標準で「世界樹」って単語が登録されたかシランが、
今ではちゃんと「世界樹」と変換できる。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:40:01.10ID:AH0j39OX0
ATOK使ってないのがバレバレですよ
2017/06/19(月) 17:22:35.62ID:0lUBBAwW0
PCのCPU使用率がアイドルでも常時20%でおかしいなと
svchostの中身見られるツール使って調べたら
Passport版のライセンス確認するサービスが暴走してたわ
ATOKアンスコインスコで直ったわ糞が
2017/06/19(月) 17:27:20.05ID:8zHQUrhh0
ハハ、愚かですなぁ。
2017/06/19(月) 20:48:19.99ID:285UW3p40
信仰心が足りない
2017/06/20(火) 06:36:10.70ID:oUBumxWB0
かぶそくと打つとATOK2017プレミアムではかふそくの打ち誤りと出るよ
世界樹は普通に変換出来る
2017/06/20(火) 06:41:21.65ID:tv6/0PP20
2010ベーシック一般でも一発で出るというか候補がそれしかないけど、
世界樹って何だろうと検索した。
2017/06/20(火) 07:02:36.21ID:1x4pAWlo0
骨折り損のくたびれもうけ
2017/06/20(火) 09:41:02.82ID:tv6/0PP20
うん。
2017/06/20(火) 13:45:46.19ID:OH3JOV1S0
>>127

ttps://s.yimg.jp/images/shp_edit/yabumi/edit/2017/0620/NC221/img_06.jpg
2017/06/20(火) 16:52:36.37ID:xz0zjlM50
ジーク、字音!@2017
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 18:45:54.13ID:JxxH1J2S0
世界樹 広辞苑や精選日国にはでてこないアニメの名前か
普通に変換するのはおかしいな。
くだらん言葉を辞書に入れないで欲しい。
2017/06/20(火) 18:47:48.08ID:ws7IZH890
>>117
ありがと!
「かいじゅ」以外にも拗音・促音含んだカタカナ語を変換すると勝手に修正補完かけられてたのでイライラしてたが
起きなくなってスッキリしました
2017/06/20(火) 18:53:05.59ID:qtXHQ24/0
プロパティ設定(アプリケーション毎に設定可能)で、
環境依存文字の指摘をするしないがあるが、そうじゃねえ。
そもそも変換候補に環境依存文字がでない設定を用意しろよ。
通常のテキストエディタじゃ、まったく使い道がない文字なんだから。
136113
垢版 |
2017/06/20(火) 18:53:45.27ID:ws7IZH890
ついでに「Nの過不足を修正する」もオフにした
これも割と誤作動するよね。「ん」と「な行」が続いたりすると・・・
2017/06/20(火) 19:45:44.17ID:dpPX4odD0
>>135
何をもって「環境依存」と指摘するのか理解しておくべき。
2017/06/20(火) 22:53:04.45ID:VnM1eAg00
陽<<公:注意>>が昇る
黙って陽が昇るで出せよ
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 01:03:11.12ID:Dw/1VXUg0
>>48
これと同じ症状、俺の環境だとWord2016(多分直近のOfficeアップデート後)とATOK2016との組み合わせのときだけ発生するな。

すんげぇ困ってるんだけど解決策ってあえうのかな?

現状、根本的解決にはなってないがWord使うときはMS IMEに変えてるくらい。
2017/06/21(水) 21:51:15.91ID:SjAygXd70
>>67
本当の意味での64bitネイティブ対応は未だになされてないよ
2017/06/22(木) 08:18:20.19ID:Ac3mZKfp0
>>136
それほんと使えねえよな
2017/06/23(金) 10:31:56.88ID:X1v6yBGf0
Mac版は今日発売か
2017/06/23(金) 11:57:38.31ID:oWqAsJIE0
辞書データって2016のを2017でも使える?
2017/06/23(金) 13:35:58.16ID:8zf3IZZp0
もっと古いのでも使える
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 14:29:16.07ID:dsvAVrKv0
>>135
JIS X 0208外の文字を含む候補の指摘・抑制 (ATOK2015校正支援ヘルプ)

ほかのコンピューターで正しく表示できないなど、電子メールなどで問
題になる可能性のある「JIS X 0208外の文字」を含む候補への対応を選
択します。
しない

JIS X 0208外の文字を含む候補に対して指摘・抑制をしません。

指摘する
JIS X 0208外の文字を含む候補に対して指摘します。

候補を抑制する
JIS X 0208外の文字を含む候補が候補ウィンドウに表示されないように
します。

[指摘する][候補を抑制する]を選択した場合は、[Unicode固有文字
を含む候補]〜[ユーザー登録単語]の中から、対象にする候補をオン
にします。 → 詳しい説明
※[Unicode固有文字を含む候補/機種依存文字を含む候補/外字を含む
候補]のうち、必ず1つはオンにします。
2017/06/23(金) 16:02:15.90ID:kVsI1loe0
うん
2017/06/23(金) 23:31:17.59ID:aqFFQ+0D0
ATOKパスポートにするか買い切りにするか迷うな
2017/06/23(金) 23:50:13.86ID:rFYkC61d0
Sync使うならパスポート必須だな
そうじゃないなら買い切りにすればいい
2017/06/24(土) 07:48:08.00ID:2/oEsGb60
買い切りからパスポートに後から変えられなかったっけ?
2017/06/24(土) 10:54:30.87
>>149
変えられない
2017/06/24(土) 15:32:35.77ID:hFYXMz6Q0
買い切りとパスポートは完全に別だよね。
最後に買ったのは2015だけど2016出たときにSyncの為にパスポートにしたのでMBPにもインストール。WinとMacで分かれてるからパスポートのほうが安上がりなのでうれしいかな。
2017/06/24(土) 17:56:48.56ID:+svcxk7d0
PCとスマホで同じユーザー辞書使えるのが助かる
2017/06/24(土) 18:19:23.56ID:0NlQNI2v0
未だにガラケー使いの俺には無関係だな。
使っているガラケーはF705iだからATOK入っているけど、passportサポート外だシナw
2017/06/25(日) 02:23:06.10ID:66lbHNWx0
win7のPCが2台あるんですが
ATOK2017通常版というのを買えば
2台それぞれにインストールできますか?
今は無償体験版をつかってて
はじめてATOKを買いたいんですが
2017/06/25(日) 02:40:06.22ID:a0cUqTR10
心だものなら生き返らない@2017
2017/06/25(日) 05:15:14.84ID:Z99W3HVr0
>>154
可能

support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050840
2017/06/25(日) 14:07:59.88ID:NmYA8pd10
>>154
買い切りが3台、月賦版が10台まで可。
2017/06/25(日) 16:30:47.53ID:PtVo/gIJ0
>>154
二台同時に使わなければ、両方にインストールしてオッケー。
2017/06/25(日) 16:56:05.61ID:bmXP/hND0
>>154
androidかiOS版も購入予定なら、先にそっちを買ってユーザー登録すると
PC版をAAA優待価格で買える。。。はず
2017/06/25(日) 20:03:13.94ID:2Spoi0xv0
別にパスポート1ヶ月分の有効期間中でもAAA版は買える
2017/06/25(日) 22:09:08.85ID:a0uuad320
ATOK,Anytime Anywhere
2017/06/26(月) 00:46:46.99ID:MRDvfvc00
ダm江名子@atok2017

ダメな子って入力したかったが・・・
2017/06/26(月) 07:06:39.14ID:uRdPCQqd0
>>162
だめな湖@ATOK Android版
Intel系のスレで黴湖だの空湖だの言ってたらこのザマだよ
2017/06/26(月) 07:50:48.47ID:XoVA7sAu0
IMEの育ての親はユーザーだからねえ
その湖も親に似たのだな
2017/06/26(月) 08:09:33.91ID:lSL5NSau0
ATOK Anybody
2017/06/26(月) 08:32:32.55ID:BhUNIgWj0
だめな子 @2016 話し言葉
2017/06/26(月) 11:30:25.86ID:34eq1+bL0
いっしゃ→「ISSや」
たったいっしゃ→「たった一社」

なんですか、これ?
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:48:19.53ID:Aajdq3Re0
標準辞書セットに「略語→正式名称変換辞書」が入ってるんだろ?

はずせ
2017/06/26(月) 13:49:43.57ID:SkAlEecJ0
それ罠辞書だったのか
2017/06/26(月) 15:22:02.65ID:MRDvfvc00
>>163-164
学習をクリアして直ったけど、こないだクリアしたばっかりなんだよねえ。
どう学習したのかわかんないんだけど、「ダm江名子」と変換されてから
入力し直そうとESCを押すと「だmえなこ」と表示されて「だめなこ」に戻らなかった。

全文入力し直しさせられる罠にハマってしもた・・・ほんとだめな子
2017/06/26(月) 20:58:16.41ID:uRdPCQqd0
mが単語に自動登録されてるんじゃない?
2017/06/26(月) 22:15:34.91ID:MRDvfvc00
>>171
探してみたけど登録されてなかった。
辞書にはなくてもメモリに学習されてたのかな?
2017/06/28(水) 02:03:07.52ID:Ro5QoXkP0
>>168
ジャストは無能で無慈悲だが、代わりにすぐに答えてくれる優秀なユーザーがいるからAtokはええなw

さんくす
2017/06/28(水) 02:04:15.07ID:1ntdr0tL0
>>173
おまえ可愛いなw
2017/06/28(水) 03:23:29.40ID:ASWNV2ZT0
ファンタジー辞書のお誘いがよく来るがこんなくず辞書入れるかよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 11:18:10.55ID:XG6sq38v0
地上波が移らない問題


なんだよこの糞IMEは
「地上波が〜」って来てんだから「映る」に決まってるだろ

ホントゴミIMEだわ
2017/06/28(水) 11:39:22.49ID:I6upFeS10
そういうのこそ深層学習で精度上がっていてほしいよね
2017/06/28(水) 13:24:56.77ID:g66xYRSs0
ATOK2017の調子はどうですか?
2017/06/28(水) 13:29:36.94ID:YRs2sG6N0
すこぶる快調
2017/06/28(水) 13:39:15.35ID:0bkn0q2r0
社員の方は控えてください
2017/06/28(水) 14:05:32.10ID:wLl2Kb440
ひやま
糸非山 が、変換できない
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 14:10:15.61ID:dIb2Em3s0
ひやま 広辞苑にも精選日国にもない単語ですので
あきらめて、辞書登録しましょう。
2017/06/28(水) 14:16:41.36ID:wLl2Kb440
コードブルーが始まるから
しょっちゅう使うんですわ
2017/06/28(水) 14:27:47.88ID:wLl2Kb440
・プレゼント対象:ATOK 2017 for Mac、ATOK 2017 for Windows搭載の
           製品を購入しユーザー登録をお済ませの方
  ・プレゼント方法:JUSTオンラインアップデート
  ・提供時期   :2017年6月23日より
            「略語→正式名称変換辞書」
            「ビジネスカタカナ・英略語辞書」
            「ファンタジー用語辞書」
           2017年7月上旬以降より
            「IT用語辞書」
  ・提供期間   :2017年9月頃まで
2017/06/28(水) 14:41:30.46ID:I6upFeS10
辞書登録しなくても「確定せずに一字ずつ変換してからまとめて確定」すれば覚えてくれる。

ところで「確定せずに一字ずつ変換してからまとめて確定」をもっと簡単に言いたい。
2017/06/28(水) 17:29:30.39ID:FCbW2HMp0
>>181
Passport版Pro使ってるけど、クラウド辞書なら出てきた
http://imgur.com/7YpQ0Ed.png
2017/06/28(水) 21:08:17.88ID:WKtqmOfu0
しなくて言い
しなくて良い
しなくていい

いい、でいいのに変換すると何時も言い良いが第一変換になってしまうのは修正できませんか?
2017/06/28(水) 21:53:16.00ID:w4P6UMu/0
席を/移す
地上波が/映らない

2010だが一発変換した!
辞書ユーティリティの二重登録バグを放置してることはクソ糞としか言いようがないが
かな漢字変換性能ではほとんど不満を感じたことがないな。
2017/06/28(水) 22:09:20.73ID:IPI09Y+/0
2015と2017でパフォーマンスに差はあるかー? はかる人はいないだろうから、
感覚的なもので2016や2017に更新したときに「お、反応よくなっとる」と感じたかー?
感じたならわいも2017に行こうと思うでー
2017/06/28(水) 22:57:18.95ID:B9fKQAbR0
地上波が移らない問題
地上波が映らない
地上波が映らないという問題
@ATOK2017

最後に問題が付いてるのが問題ってか
2017/06/28(水) 23:07:02.96ID:+xeflY+y0
>>189
2017から2012に戻したら通常の入力に関しては不自由しなかった
効率30%アップとか反応よくなるとか都市伝説やで
2017/06/28(水) 23:09:04.47ID:Ro5QoXkP0
地上波が映らない状況@2017

「問題」はダメで「状況」はOKってなんなん、これ……。
2017/06/28(水) 23:29:52.77ID:IPI09Y+/0
>>191 とんとん やはりそんな感じですか
パフォーマンスや変換も改善はされているのだろうが、体感できるほどではなさそうですね
ありがとん 更新するかはもう少し考えます
2017/06/29(木) 09:06:27.52ID:aCMYhMN40
地上波が移らない問題/2017プレミアム
2017/06/29(木) 10:05:24.30ID:DeVNE6oQ0
2017.06.29
ATOK 2016用郵便番号辞書
ATOK 2017用郵便番号辞書
2017/06/29(木) 10:41:59.37ID:MdKqFkFH0
Windows10 IPでライセンスサービスが起動しないのだけど
どなたか解決した方いらっしゃいませんか?
JSのそれらしきFAQは試したけどダメでした
再インストールは試してません
2017/06/29(木) 11:30:30.36ID:Chbv7rN10
テレビが映らない問題、テレビだと通るんだな
用例登録で地上波と映で登録してみたけど動作は変わらず
用例出力で登録したのが出てこないから最初から登録されているのかバグで登録できないのか
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 12:17:06.72ID:qDtjW2nG0
ATOK2015 郵便番号のアップデート
ATOKバージョンが、28.07になった。
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 12:32:10.08ID:qDtjW2nG0
地上波が移らない問題@2015
テレビが映らない問題@2015
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 12:36:33.87ID:vtwustU30
波は物理現象として見ると映るより移る。
地上波はテレビ放送という解釈がされなければ、地上波も物理現象の波として移るが選択される。

地上波放送ならどうだろう。出先なので確認できないけど。
2017/06/29(木) 12:56:51.25ID:47nHSkPw0
地上波が映らない
地上波が移らない問題
地上波が映らない環境

(ネタや煽りじゃなくて)
どういう文脈判断で変換に差が出てくるのか興味あるな

地上波放送が移らない問題 orz
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 13:05:04.89ID:de0JSh/O0
波形が映らない@2017
波が映らない@2017
波が映った@2017

草は得る
2017/06/29(木) 13:09:21.20ID:Jb6nESin0
「ちじょうはがうつらないもんだ」までなら『地上波が映らない問題』と推測変換で出るんだな
2017/06/29(木) 13:46:16.22ID:hgAfWN/K0
たぶん、地上波は受診するもんだと思うの。
ちょっと確信があったのに「受診」ってなんなのよぉ、もぉ〜
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 15:09:26.50ID:hdij19Er0
契約管理エージェント どうやって更新したらいいんだ
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 11:19:50.88ID:NxYW/K5E0
一足早く音ズレてる@2017
(一足早く訪れてる)
2017/06/30(金) 11:21:55.48ID:+gxDb+W10
俺に話しかけてくれるのは2017だけ(´・ω・`)
2017/06/30(金) 11:58:44.30ID:jzjjC6Ti0
一足早く訪れている

意図しない学習がディープにラーニングしてるのかな
2017/06/30(金) 14:17:46.13ID:9dbRkpSU0
たどたどしい綴り方の意味を類推させれば齟齬も生じるってことだろうね。
2017/06/30(金) 14:47:03.00ID:qe7joQWA0
>>187
「しなくていい」を入力
変換で「しなくて」を確定
次に「いい」を変換候補から選択

次からは「しなくていい」が第一にならんか?
2017/06/30(金) 15:01:52.45ID:sKrHqG/40
>>208
何回も言われているが、ディープラーニングはユーザーの環境で行われるもんじゃないぞ
ユーザー環境で数十とか数百くらいでディープラーニングを行っても何の意味もない
2017/06/30(金) 15:09:10.09ID:jzjjC6Ti0
>>211
ディープラーニングをもじって書いただけで、そのような意図をして書いてないです。マジレスすまん。
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 18:26:45.91ID:muagStio0
一々変換しなくとも
しなくていい エンターじゃダメなのか?
2017/06/30(金) 18:45:02.29ID:R66xbPlX0
大抵「○○しなくていい(変換)(Enter)」だろうから、
「○○(変換)(Enter)しなくていい(Enter)」は面倒だろ。
2017/06/30(金) 21:48:12.89ID:NxYW/K5E0
>>211
実際、数百くらいしかディプランしてなさそうな品質なのがヒドいわ・・・。

ツイッターとかのSNSを利用して常に深層学習をしてるならここまで会話文を誤変換しないだろうし、
カドカワより先にマストドン鯖の管理者を囲い込むべきやったな
2017/07/01(土) 10:40:46.61ID:4n5B7sRy0
キーボード見ながらしか入力できなくて画面見たら全部ローマ字って事がよくあるから助かる2017
2017/07/01(土) 11:01:50.46ID:uPnb+AvY0
>>215
まぁそもそも一発変換思想自体が時代遅れになってるし
そこに拘ってると取り返しの付かない事になりそう
2017/07/01(土) 11:31:57.44ID:gB34ikCL0
>>216
Windowsの標準環境にも再変換機能ってなかったっけ
あれはローマ字→かなはやってくれないの?
2017/07/01(土) 17:41:39.12ID:uoZTwYx50
>>217
一発変換がムリでも、せめてスマホの他社IMEみたいな変換精度はほしい
細切れ変換も口語体の変換も悲しくなるほど改善されてないし
2017/07/01(土) 18:00:26.33ID:O7n0MrgF0
>>218
あれは変換確定した物を未確定状態に戻すもの
カーソル動かしたりするとダメ
2017/07/01(土) 19:04:08.18ID:nr4UI6dK0
x 親自身でも
0 親父死んでも
2017/07/01(土) 19:17:22.91ID:fLRsGD720
>>221
どちらかがバツって訳でもないと思うが
2017/07/01(土) 20:00:26.22ID:HLugDUgL0
親自身でも記憶になかった幼少期の怪我 ←おっ調子いいじゃん
親自身でも井さんがあるわけじゃない ←あーあ
@2017 Mac
2017/07/01(土) 20:23:25.25ID:N108xiIr0
親自身でも遺産があるわけじゃない
オヤジが死んでも遺産があるわけじゃない
2017/07/01(土) 20:31:22.61ID:gB34ikCL0
変換モードに「助詞を省く幼稚な日本語を優先」みたいなものが必要かもね。
2017/07/01(土) 20:43:03.05ID:TkSNnzDO0
せやな
2017/07/01(土) 21:09:16.19ID:0/6VZjEB0
砕けた言い方のほうが正しく変換する不思議
2017/07/01(土) 21:10:57.96ID:Xpznldz/0
死に関する言葉は優先度が低いな
2017/07/02(日) 16:42:28.84ID:2cZfpXHO0
月自身で土地自身で自身でも怒ったりしたら……@2017
(築地死んで都知事死んで地震でも起こったりしたら……)

これはひどい・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:45:53.89ID:TUWVXdE30
築地が死ぬという時点で無理だろう。
2017/07/02(日) 16:55:43.28ID:2cZfpXHO0
「土地自身」のほうが普通はもっとムリだろw
2017/07/02(日) 17:18:56.76ID:4QaWqfV60
ATOK「築地が死ぬって時点で無理だから残りは適当に「自身」で統一しとこっか(鼻ほじー
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 17:58:00.92ID:roj+CMFp0
誤変換コンテストしてる奴はIMEの使い方を覚えた方が良い
2017/07/02(日) 18:45:34.67ID:ZTnZrutc0
でもこの辺学習させていくと酷い誤変換を始めるっていうもろ刃の剣
2017/07/02(日) 19:46:50.27ID:2cZfpXHO0
>>233
ジャストの言い草そっくり
「おまえらが合わせないのが悪い」って考えだからいつまでたっても誤変換を治さないんだろ
そして奴らは次にこういう

「イヤなら使うな」
2017/07/02(日) 20:32:57.10ID:VRhSR0lu0
一般ユーザーその1「イヤなら使うな」
2017/07/02(日) 20:42:00.31ID:qLB8UoPI0
JUSTに文句言おうにもチケットすぐ無くなるからな
2017/07/02(日) 20:55:09.56ID:b8WQSXvM0
ジャストの言い草そっくりって、ただの常識だしなあ
2017/07/02(日) 21:01:29.12ID:4QaWqfV60
誤変換を直さないじゃなくて直せないんだと思うけどね。

いずれにせよ、嫌なら使うな的な一連の言葉を平身低頭な言葉に置き換えても、
誤変換が無くなるまでモンスターなクレームは収まらないでしょうな。
いや、誤変換が無くなっても別のクレームが出続けるか。
2017/07/02(日) 21:38:15.64ID:NGf1WkD/0
築地が滅んで都知事が死んだときに地震でも起きたりしたら @2016

ATOKが理解しやすい日本語を入力してあげましょう
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:51:29.30ID:roj+CMFp0
理解しやすい日本語というか
何回でも言ってるけど必ず一発で変換出来る脳味噌に電極でもつけない限り無理
入力して自分が思った語句にならないからクソとか頭がおかしい&使い方が分からないキチガイ
つーかクレーマー
まずは操作方法覚えろ
MSIMEでもATOKでもGoogle日本語入力でも1発で変換出来るわけねえだろ
2017/07/02(日) 22:11:43.83ID:8DVP05Hd0
>>233
そう、そう。
そうやって「道具を使う」のではなく「道具に使われる」ユーザーとなるわけだw
2017/07/02(日) 23:24:40.49ID:2cZfpXHO0
俺らがもっとAtokをディープラーニングしろということやな
2017/07/03(月) 00:15:57.04ID:1NuxA5/y0
いっそのことMS-IMEみたいに堂々と誤変換レポートぶっこ抜けばいいのに
変なリクエスト辞書作るリソースあんなら上がってくる誤変換情報マイニング出来るだろ
2017/07/03(月) 01:40:36.22ID:V9ieGCJy0
しょっちゅう亭主の愚痴をこぼしてる女房と同じで、
結局は惚れてんだよな? だろ?
2017/07/03(月) 04:40:51.38ID:CjPl6udW0
>>243
それはあれか
次期ATOKでは俺らの入力変換内容をサーバに送って集約して
ディープラーニングする機能をつけろってことか
2017/07/03(月) 05:03:19.41ID:anJGc1V/0
言い値という
宵寝という

いいね と 言う
良いね と 言う
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 08:26:08.50ID:gVKgYReE0
Google IMEはネットにある辞書データを盗用している
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1261134623/

【Google】Android IME総合 Part30【ATOK】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487136813/
2017/07/03(月) 16:29:01.26ID:vHEFA/RL0
>>246
ATOKユーザーのデータだけじゃたかがしれてるな
2017/07/03(月) 19:58:40.17ID:mdwa+rfv0
「〜に関しては」って出したいのに「〜に勘しては」みたいに別の候補しか出てこないんだが
F5押して広辞苑を選ぶと表示されるけどなんだこりゃ

>>246
ちがうちがう
俺らがAtokについて深層学習しなくちゃダメなんだよ
atokとはなんなのか、使い方から変換の仕方まで深く深く学習しないとダメ
それくらい使う人を選ぶすばらしく使いづらいIMEなんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 20:03:24.94ID:Y6lHNxUo0
>>250
> 「〜に勘しては」みたいに別の候補しか出てこないんだが

典型的なおま環w
2017/07/03(月) 20:35:08.37ID:mdwa+rfv0
>>248
「ディプランしました!」とかいって毎年なんも変わってない某IMEよりましだな
2017/07/03(月) 20:36:28.34ID:mdwa+rfv0
変換速度がはやくなったとか精度が高まったとかいいながら、実環境じゃながらなんの変化も感じられないフェイクIMEがあるらしいw
2017/07/03(月) 21:11:56.56ID:2ZQ7MauD0
確かに本当にディープなんちゃらで良くなってるとは思えない
多分辞書もなにも入れてない環境で30%アップな気がする
2017/07/04(火) 08:35:19.99ID:SxiJTnhY0
2017って一文字で変換候補出過ぎだろ。「で」でデリヘル嬢、「あ」でアダルトビデオとかやめてくれよ(´・ω・`)
2017/07/04(火) 09:17:07.63ID:iUQ4uqio0
日ごろの変換があらわになってるだけじゃねーか(^ω^ )
デジャビュ アパガード 健全!!
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:04:40.12ID:Bqz2xrQN0
いつになったら 契約管理エージェント 復旧するんだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:05:30.67ID:uM64g4Oh0
たーかーのーつーめー
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 18:12:55.97ID:wqtR83LH0
「(**)がたりないんだとおもう」を変換
→Atok:語りないんだと思う
→他IME:が足りないんだと思う

なんでこんなバカなの?
2017/07/04(火) 18:14:42.31ID:8ZxlOE0S0
>>259の頭が足りないんだと思う
2017/07/04(火) 18:18:25.26ID:dpde9PXL0
>>255
「で」で出るのは困るねw せめて「でりへ」までは待ってほしいww
「あ」でアダルトビデオは、おまいさんの普段の変換に問題があるような気がしないでもない
これも「あだる」くらいまでは待ってほしいものだね
ちなみにわいは「あ」だと「アルファベット」が出てくる
おかしいな、そんな変換した記憶がないんだが…
2017/07/04(火) 18:50:40.11ID:+igb4pWJ0
>>259
ワイのATOKはそういう変換もできるで
2017/07/04(火) 18:56:33.09ID:9w1Q2cjS0
>>261
設定で3文字入力で推測候補表示に変えればいいじゃん

http://i.imgur.com/iWnwvZq.png
2017/07/04(火) 19:44:18.07ID:iUQ4uqio0
助詞からの変換を優先みたいな設定あるよね
2017/07/04(火) 19:52:16.60ID:uBioFFiL0
(**)でいったん確定したのかな。そのまま続けてみたら?
体力(免疫力)が足りないんだと思う@2010
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:50:23.50ID:fAgDqc1I0

→ATOK2015

→デスク
2017/07/05(水) 13:20:37.81ID:fyvPaHOE0
大井野ね @2016 話し言葉
2017/07/05(水) 13:22:07.87ID:xaTNt5QH0
我が方の2017

どうばしゅんいち がちゃんと変換できない
さすがにコレは駄目だろ
2017/07/05(水) 14:14:42.33ID:CjLuJikF0
だからどうした
辞書登録すればいい
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:45.69ID:Axgd4riq0
>>264
それにチェック入れても変わらないんよ
ほんとクソ

>>268
同馬俊一@2017
ATOKは読書家おことわりらしいw
2017/07/06(木) 03:44:05.28ID:arusNAkJ0
無理に使う必要ないだろう
頭がおかしいのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 04:09:51.11ID:HEJbp0l00
必要な人には必要だし、必要でない人には要らないし、
何だか解らなくてググる人にはさらに要らないし
っていう固有名詞は、
必要な人が単語登録すれば良いだけだと思うよ。
2017/07/06(木) 05:10:32.11ID:7/xrs8Yj0
もう二度と使いそうにないのに単語登録とか無駄無意味
2017/07/06(木) 05:50:40.82ID:WiZ3xnOX0
必要な人は登録すればいいんだし、今後の辞書に反映させて欲しければ送信すればいいだけだしなぁ。反映されるかどうかはしらんがw
2017/07/06(木) 05:57:34.83ID:HEJbp0l00
>>273
なら、そのときだけ独りで頑張れば良い。
2017/07/06(木) 07:48:25.50ID:0ME6QkdM0
「蚊」を出そうとしたが、候補に一文字読みの単漢字が全く出てこない@2017
旧バージョンではそんなことは無かったんだが。
どう設定すればいい?
2017/07/06(木) 16:25:28.65ID:Rkg+f9ok0
>>276
「蚊に刺された」と変換してから、BSキーを5回押したらどうですか?
2017/07/06(木) 16:59:53.14ID:HEJbp0l00
>>276
候補ウィンドウが出たとき部首順で並べ替えてみたら?
あるいは頭からじゃなくて、後ろの方から見ていくとか。
2017/07/06(木) 17:38:47.63ID:vFIG+oOu0
ジャストって音声認識はやっているの?
アマゾンのエコーみたいな端末出せばいいのに
2017/07/06(木) 17:54:40.80ID:wsbEhUOe0
やってないんじゃね?
過去のVoiceATOKはViaVoiceだかDragonVoiceだか忘れたけどその辺との連携だったはず

それにハード屋じゃないからノウハウ持ってないし
Just MyShopで売ってる専売ハードとかは他社製品をJustロゴつけて赤白カラーリングにしただけだし
2017/07/06(木) 23:18:50.12ID:IJOmnEdZ0
日本語は人類最高の文字
その日本語のIMEを作る企業は実質ATOKのみ
つまりATOKはIME界の頂点に位置する
グーグルですら届かない
それほどの高みにATOKはいる
2017/07/07(金) 00:26:50.32ID:Cnn/9C/q0
一行目からおかしい
2017/07/07(金) 00:50:28.88ID:5IwqWj+v0
「日本語は世界でいちばん難しい言語」なら同意する
2017/07/07(金) 01:54:37.46ID:atM3yEDg0
少々発音がおかしくても、語順がでたらめでも、かなだけで書いても、
たいていのことは通じる世界でいちばん易しくて優しい言語だと思う。
気難しい言語ではあるかもしれないが、難しい言語ではない。
2017/07/07(金) 02:04:02.55ID:r17gw3Qe0
https://twitter.com/dnapro_mikokoro/status/842365881405472769
この文章、読めますか?

「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」

おそらく皆さんほとんど読めたと思いますが
実はこの文、海外の日本語学校では超難問です

気づかれましたか?「日」の字の読み方全部違うのです
2017/07/07(金) 02:13:25.44ID:y6UQu0aJ0
>>283 >>284 >>285
恥ずかしい人達だな
他所の国の言葉をちょっとでも学べば「日本語で異端?(ドヤァ」的な代物じゃないって分かるよ
2017/07/07(金) 03:23:03.24ID:atM3yEDg0
そうかもしれんが、「はい論破」みたいな言い方しなさんな
288ケロンパ
垢版 |
2017/07/07(金) 07:57:50.58ID:20alJRjT0
論破ールーム
2017/07/07(金) 08:23:32.13ID:9cLQmoPb0
>>285
イチニチかもしれないじゃん
2017/07/07(金) 08:39:58.78ID:ta/ALwk80
ロシア語、いい
2017/07/07(金) 08:43:55.00ID:nr4kNFk20
ATOKに関係ある?
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 15:53:09.97ID:7J6+n3l30
ホットキーワードで変換される言葉って、順々に上書き保存ではなく
ある程度したら消されて入れ替ってるの?

数ヶ月ほど前に、ホットキーワードとして変換された言葉が
今やってみたら、変換されなくなってたんだけど
2017/07/07(金) 16:45:28.88ID:I890X+RT0
ディープラーニング関連のアップデートが毎月来るのかと思いきや最初の二回だけか

>>292
入れ替え方式、2012年頃からの積み重ねでそのファイルサイズな訳がないしな
2017/07/07(金) 20:07:05.83ID:JONz7WKe0
日本語は日本人の半数が正しく使えないほど難しい。

○説明します。
×ご説明します。
○ご説明になる。
2017/07/08(土) 03:34:39.17ID:v0iKAA6f0
>>294
ご説明しますが間違いだと言う知ったかして偉ぶりたがる馬鹿は
他人に間違った指摘ばかりして迷惑を掛けているから黙ってるか国語を勉強しろ
2017/07/08(土) 03:34:46.82ID:rYMjysBn0
すべて一発で変換できるから、問題なし
2017/07/08(土) 09:21:10.78ID:fp1Xde4H0
そりゃ、全部正しいからな
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 10:39:13.49ID:6ejg9FoQ0
windows10で、アップデートしたら ATOK Passportが使えなくなった件について。

ATOK Passportを再インストールし 契約ナンバーを登録したら 使えるようになりました。
2017/07/08(土) 13:50:11.82ID:3k6TfhLi0
そうですか、良かったですね。
次の方どうぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 17:52:02.79ID:rYMjysBn0
頑張ったんだし、ちゃんと報告にきてるんだから、
そんな言い方しなくてもいいじゃないのさ
2017/07/08(土) 18:21:16.46ID:S/nH7imb0
他ソフトによるスリープ解除のどさくさで起動してネット接続出来なくて保存してたパスワードが消えるATOKSyncの変な不具合はよ修正してくれ
2017/07/08(土) 19:21:29.04ID:IEU7Wdin0
それって期限が設定してあるんじゃないの?
よく 期限が切れました ってコメントが出てくるけど
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:04:55.31ID:o2PPi2va0
visa のサイトは3ヶ月毎に暗証番号変更しないと
今月の請求額が分からない仕組み。
2017/07/09(日) 18:14:32.26ID:VgSadZUI0
サラマンダー:「該当する辞書がありません」
なぜだ

>>300
ここに常駐してる暇社員にいくらいっても現状把握能力がないから無駄だよ
だからいまだにあんな代わり映えのしないAtokばっか発売するんだしw
2017/07/09(日) 18:19:18.42ID:VgSadZUI0
>>294
上にもあったが『お話をお聞きします』も最悪だな
謙譲語はボロボロだし、「忖度、配慮、させていただきます」を連呼するやつばっか
新聞なんて横並びで、誰でも彼でも名前に「〜さん」をつけるようになったし(小学生相手にさん付けしてる始末w)

>>279
そんな技術力も開発能力もないだろ
だからAtokすらいまだに(ry
2017/07/09(日) 18:24:35.42ID:j1NSi8qm0
使うなよもう
2017/07/09(日) 19:35:00.95ID:dlhntNtu0
社員なんかここに居ないけど誰と戦ってるんだ?
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 19:35:21.36ID:lu0c7ldx0
サラマンダー
?名? (英 salamander)
@ 西洋の伝説上の動物。火中に住むヘビ・トカゲの類で、火の精と信じられていた。
? 道程(1914)〈高村光太郎〉愛の歎美
「なほも燃え立つ汗ばんだ火に 火龍(サラマンドラ)はてんてんと躍る」
A =さんしょううお(山椒魚)

精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
2017/07/09(日) 19:49:03.16ID:5/kOnkCv0
大辞林や大辞泉にも入ってるな
最近のファンタジー辞書にも入ってるんじゃね
2017/07/09(日) 19:59:07.59ID:mCbPcQzi0
沙羅曼蛇
2017/07/09(日) 20:28:20.22ID:bFRVnZJH0
火炎之番人
2017/07/09(日) 20:30:49.25ID:LX+tgdLq0
サマランダ
2017/07/09(日) 20:47:12.63ID:PWD8EmlW0
LIFE FORCE
2017/07/09(日) 22:10:01.30ID:yV+OrCqv0
ゼストロイザモー
2017/07/09(日) 22:17:42.23ID:nIIA7y1j0
また「日本”さん”鰻」の産が変換出来なくなった。
なして?
「日本3(辞書として扱えません)」と出てきちゃう。
中国産、米国産は普通に出てくるのに。
2017/07/09(日) 22:30:46.91ID:sOW3y4zH0
日本が何か特別な固有名詞に登録されたんだろうな
数字の三が出るってことは、完全に「日本」で「句点の。」が付けられているってことだし
名刺登録だけならば名刺の次に数字は来ない
てっとり場合のはデータ初期化だろうけれど、他のも消えるのはイヤだよなあ
2017/07/10(月) 00:40:45.84ID:NAE1bhm90
にほんさんうなぎ→日本産ウナギ
2017/07/10(月) 02:05:06.82ID:fXeFh1Tg0
例えば「千葉(さん/産)」や「長野(さん/産)」のような名詞ではないから、
「さん」が続くのはあり得ないような気がする。ましてや「3」は。
「日本」が地名でなく一般名詞として登録されているんだろうか。
「日本五大名刹」などと変換して、あとで数字部分を変えるようなことを
したことある?
2017/07/10(月) 08:18:12.26ID:rH1/SuLZ0
「さん」を変換して3にしたりしたんじゃない
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 11:29:05.78ID:Iz43NQ450
にほんさん

日本産科婦人科学会
日本サンショウウオセンター
2017/07/10(月) 17:18:36.73ID:rOCd1JuO0
Bingだと
にほんさん

1 日本三景
2 日本産婦人科学会
3 日本産業分類
4 日本産科婦人科学会
5 日本産業廃棄物処理振興センター ←振興って何するの?

8 日本三大桜
2017/07/10(月) 17:28:50.80ID:GC9UFQmg0
>>321
>Bingだと
何か関係あるのかな?
323315
垢版 |
2017/07/11(火) 00:18:21.21ID:1MmbNsl20
「さん」を「3」に変換したことはあるな。
あとは恋に特殊な変換をした記憶はない。
そもそも学習強度弱だし。
ってなんで恋?
まあ2ちゃんに書き込みするから、誤変換は気にせずにやってることも多いのだけど。
2017/07/11(火) 00:49:13.72ID:jjS8mcXQ0
さんを付けろよ凸助や老 @2017
2017/07/11(火) 01:17:30.08ID:JxcTRCp90
総性器
2017/07/11(火) 03:08:51.86ID:H3Gk/v4T0
おもしろいとでも思ってるの?
2017/07/11(火) 07:14:20.69ID:FCJYlaT70
3をつけろ屋デコ助野郎@2017Passport
2017/07/11(火) 12:00:15.95ID:qUHLrKG+0
そもそも変換時に[辞書として扱えません]とか
エラーが出ること自体が問題だしな
ジャストのサポートFAQに対応策が載ってるんで、まずはそこから直した方がいいんでね?
2017/07/11(火) 12:01:51.32ID:jnA7bI/40
ATOK 2017 for Windows [プレミアム] 通常版
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXSR46P
セール特価: ¥6,933
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 13:27:19.88ID:yfrROOIk0
まだ高いな。一月まで待つか
一太郎2017 プレミアム バージョンアップ版
最安価格(税込):\13,790
http://kakaku.com/item/K0000926657/
331315
垢版 |
2017/07/11(火) 21:05:25.58ID:1MmbNsl20
せやな。
それでダメなら再インストールか。
これで何度目だろう。
2017/07/11(火) 21:13:15.98ID:ZTjHLWth0
そんなに何度も?自分ならファイルシステムの破損を疑う
2017/07/11(火) 22:38:46.39ID:4zY8gSet0
創聖器
2017/07/12(水) 14:22:33.39ID:cDlWXY+b0
変換しても全然出ない癖に、単語登録はしてあるヤツってどうやって変換候補に出すの? ATOK24.0
ttp://i.imgur.com/Zptfqen.png
2017/07/12(水) 15:29:05.80ID:GcOLkhsC0
ナメック星人かな?
サ変動詞として登録すべきなのでは…。
2017/07/12(水) 16:51:17.63ID:cDlWXY+b0
面倒くさいから単語登録するヤツ全部名詞のままなんだすまない
これがダメなのか・・
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 17:36:37.73ID:xvbFeCQI0
教えてください。
私は、バイトで、昔の古い日本語を書き写しています。
学校のレポートでは、いろんな資料を書き写すこともあります。
そして、日常的なメールとか、日記も書きます。
困ってるのが、変換の傾向みたいなものの学習がぐちゃぐちゃになってしまうことです。
辞書登録するまでもない、微妙な言葉づかいで、とてもイライラします。
例えば、「おわる」という言葉だけでも、書く場面(写す対象)によって、「終わる」「終る」
「終ル」「終ワル」「オワル」、とそれぞれ違うんです。「それ」「ソレ」「其れ」とか。

今はバイトの文書なので「終ル」にしたい、とか、そういうの切替できないかなあと思っています。
こういうの、変換傾向学習の保存ファイルを切り替えることってできないでしょうか?

私は今、ATOK2012を使っています。可能でしょうか?
最新のATOKなら可能ということなら、買います。 どうですか?できますか?
2017/07/12(水) 20:47:22.60ID:d6qFxvH00
なんだかコピペっぽい
2017/07/12(水) 20:55:08.33ID:QoE5byDX0
最新の学習結果が反映されるから、いちいち変換やり直さなきゃいけないのは変わらないと思う。
ATOKにこだわるなら、ATOK2012も使ってATOK2016も導入、それぞれの場合に応じてIMEを切り替えて使うという使い方を思いついた。
2017/07/12(水) 20:55:36.80ID:zi/84eUD0
環境を別にするのが手っ取り早そう
自分ならバイト作業に使うシステムと日常用のシステムを分けて
それぞれブートし直すか仮想環境に振り分けて使うと思う
2017/07/12(水) 22:54:05.27ID:l5gqrndO0
ATOKの環境設定のプロパティを使うソフトに合わせて切り替わるようにすりゃ良いだけでね?
2017/07/13(木) 00:42:03.84ID:YtZsexNX0
>>337
windowsであれば、用途ごとにwindowsのlogin idを変えるのはどうでしょう
atokはidが変わると別になる
あまりくわしくないのでハズレだったら
2017/07/13(木) 01:10:14.00ID:mKQKIeQr0
俺も同じこと考えてた。
仕事を家に持ち帰ることが続くと、2ちゃんにレスするときなんかにイラッとするんだよね。
俺の仕事してる業界って、ちょっと特殊な言葉使いが多く、慇懃な言い回し必須だから、
学習記憶にべったりと跡が残るんだよ。
2017/07/13(木) 06:03:36.14ID:1wbKrVBm0
環境設定>現在の環境設定
でユーザー辞書などを指定して別名保存すれば
……ってことが、できるかどうかわからんけど(ごめん)
2017/07/13(木) 06:09:29.16ID:1wbKrVBm0
>>334
とりあえず、辞書ユーティリティーで登録されているかどうか確認。
ちょっと気になるんだが、画像の中の「推測候補も追加する」ってのが俺の環境にはないので、
そこにチェックが入っているのが影響があるのか無いのかわからん。
2017/07/13(木) 09:42:40.78ID:CGd4lhcg0
古文書の翻刻してると確かに困る。
想定してないんだろうね。
2017/07/13(木) 17:05:24.25ID:EfzMixqM0
インサイト無効にしたいけど、一時文書学習候補を表示がないから、設定項目を教えてくれると助かります
プロパティ登録編集▼→ファイルに出力でテキストエディタで確認できます
EmEditorなどの比較機能があるものなら、on offでテキスト比較すれば相違点まで自動スクロールされるので楽です
一時文書学習候補を表示=しない
みたいな分かりやすいのだと良いのですが
http://download1.getuploader.com/g/qrt3a3wp3vl2db/1/一時文書学習候補を表示がない.JPG
2017/07/13(木) 17:27:01.73ID:wGpMkocy0
>>347
Windows10+ATOK2017だが設定はある
https://i.imgur.com/fyOGdiy.png
それからファイルに出力した設定情報に
インサイト絡みのデータはなく
設定ファイルを読み込んでも
インサイトの有効/無効は上書きされない
2017/07/13(木) 19:07:18.20ID:EfzMixqM0
>>348
どうすりゃいいんだ・・・
operaもFirefoxもメモリ食いまくって画面だけフリーズするようになっちまったし、テキスト入力を使う一部のゲームもPCをスリープ運用してると三日後くらいに異常終了する
タブを閉じたりウィンドウサイズを小さくすると画面動くけど、メモリは食ったままで新規タブの分も増えるから、どんどん開けるタブ数とウィンドウサイズが小さくなっていくorz
週2-3回はアプリ再起動してる
2017/07/13(木) 19:22:34.83ID:D41Kaypz0
アクセルモードがON(切り替え後PC再起動要)でないとインサイトの項目が出なかったんじゃないかな
2017/07/13(木) 19:52:52.20ID:ywjQ/EQP0
矢崎広
追加した のお知らせが吹き出してきたので
やってみたら
矢崎宏になるんですけど
352315
垢版 |
2017/07/13(木) 20:25:49.48ID:nf03kI5L0
>>332
それって、OSから再インストールしろってことか?
それはさすがに面倒臭い。
2017/07/13(木) 21:06:19.43ID:35/8udJn0
>>349
試しに一週間くらい毎日一度は再起動してみるとか?
というか鯖向けOSとコアは同じでも一応コンシューマ向けOSなんだから、
一日一度は再起動するものじゃないかなぁ、と個人的には思ってるんだが。
2017/07/13(木) 21:12:13.43ID:wGpMkocy0
>>352
自分でも数え切れないほどATOKを再インストールする手間の方が
よっぽど面倒だと思うが、まあ人それぞれだしね
>>349もそうだが全体の挙動が怪しいのにATOK弄るだけで
解決すると信じているのはどういう裏付けがあってのことなのか
2017/07/13(木) 21:14:53.08ID:9QaALhpl0
Windows 95ですら49.7日は連続稼働できる(とされている)というのに、
イマドキのWindowsは貧弱Deathね。
2017/07/13(木) 21:34:10.25ID:Mbc5Qt6T0
HDDが壊れかけてるだけでは
2017/07/13(木) 21:39:30.03ID:G9DO5u4j0
>コンシューマ向けOSなんだから、一日一度は再起動
90年代以前のOSの話をしてるの?
2017/07/14(金) 07:26:22.04ID:BQRZWz3O0
日本産鰻
普通に変換出来るが?
2017/07/14(金) 12:59:14.90ID:vWm3nv+I0
滑多羅阿寒 滑多羅阿寒 人生なめずに これなめて
ノーベル
2017/07/14(金) 14:44:00.40ID:X2jBrrMk0
ペコリンドーナツ
2017/07/14(金) 15:54:52.84ID:G0KMwURp0
>>352
ファイルシステムの破損がNTFSレベルなら
コンピュータ>ボリューム上で右クリ>ツール>エラーチェック
これでファイルシステムのエラーが修復できる

破損がHDD自体まで及ぶなら交換しかないけど
最後の手段、ダメ元で、上記の「不良セクターをスキャン」にチェックを入れて
実行してみる価値はある
※こちらはディスクサイズによってはとんでもなく時間がかかるから注意

ATOKの話から逸れてスマソ
2017/07/14(金) 20:53:39.78ID:vWm3nv+I0
座賢者ないわよ!
2017/07/14(金) 23:23:54.43ID:EaChDRLq0
ザ賢者ないわよ

俺の勝ちだな
俺の方がかっこいい
2017/07/15(土) 02:14:36.54ID:TvrFf78V0
座賢者ないわよww
2017/07/15(土) 02:38:43.95ID:8TUfT/IR0
「座件じゃないわよ!」
さっさと現場に行ってきなさい! ってか?
366315
垢版 |
2017/07/16(日) 00:13:57.86ID:I6i0joS90
>>361
ウチはSSD何だわ。
この場合チェックディスクは破損した阻止を排除してくれるのかな。
取り敢えず、チェックディスク掛けてATOK再インストールしてみるわ。
ありがと。
2017/07/16(日) 00:37:38.08ID:0pgyftEN0
まだいたのか
早めにバックアップとって新SSDなりHDDなり買ってこないと死ぬぞ
2017/07/16(日) 00:40:00.96ID:hS5/VjJu0
>>366
取り返しつかなくなるまえに
ドライブイメージバックアップとって
予備のSSD買っておいた方がいいかも
フラッシュメモリは死にセル出ると
連鎖的に逝く場合があるから
2017/07/16(日) 13:18:42.94ID:JzIv1xIL0
最近はゼルダの伝説にハマっているから、ブレス オブ ザ・ワイルドで出てくる単語中心に辞書登録しているな…。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーと同様、デフォルトでは変換しにくい単語も多いからね。
このため、専用の辞書が必要になるわけだ…。
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 14:44:52.40ID:u+4Sfkk60
それがどうしたの?
2017/07/16(日) 15:18:13.98ID:1iILdm720
変なとこに買収されたアタリからぐぐるに負けるようになってるな
特化した特定の語彙変換だけでオナニーしても意味ない
2017/07/16(日) 15:52:11.86ID:lCtwf6+60
彼奴ってきゃつじゃ出ないんだな
あいつ、で出すと辞典には出て来るけど

atok2017
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 15:59:01.01ID:leb1Blhu0
>>372
オプションの変換辞書を活用しない人?w
2017/07/16(日) 16:04:12.16ID:i0TS+TFN0
>>369
リクエスト辞書選抜総選挙でファンタジー辞書もらっちゃった!って話?
2017/07/16(日) 16:13:40.07ID:43f3RKQu0
>>372
ほんとだ
むしろアイツを彼奴とは書かないなあ
2017/07/16(日) 21:12:59.24ID:LqPlyk0s0
っても「あのそのどの」の「あの」「あれ」は「彼の」「彼れ」とふつーに書くから、
「あの人、あいつ」を「彼の人、彼奴」でええんやでー
2017/07/16(日) 21:22:03.04ID:43f3RKQu0
辞書的に否定されているべきとは別に言ってないよ
2017/07/16(日) 22:41:31.57ID:Znh5q08H0
あやつ
2017/07/16(日) 23:06:06.70ID:MqEqcGxm0
>>329
atokはbasicが1,900円くらいになったときあったよな
2017/07/17(月) 02:34:30.85ID:0+o4bDHD0
火葬サラウンド @2017
どんなサラウンドだよ
2017/07/17(月) 02:58:19.40ID:XzefrX8R0
メーカーどこよ?w
2017/07/17(月) 07:16:14.59ID:0XpDtSky0
火葬サラウンド
矯正性交東西@2017Passport

もうパスポートの意味ねえわ解約すっかの
2017/07/17(月) 07:47:16.64ID:x3mgr8n20
仮想サラウンド
@2017プレミアム
過去にかそうと変換したことが無いからかな?
2017/07/17(月) 12:37:31.68ID:+h5t58J70
でたでたIMEの使い方知らない奴の1発変換できないが
2017/07/17(月) 16:44:18.37ID:rENyQcMC0
クレーマーの無駄な努力の結晶です@2017
2017/07/17(月) 18:46:46.46ID:HHG6tYuj0
全文打ち終わってから変換する人と
細切れ変換する人ってどっちが多いんだろう
2017/07/17(月) 18:49:15.02ID:O1jWIKfi0
ワープロ時代の人:細切れ
Windows時代の人:全文
スマホ世代の人:漢字になってればそれで確定
2017/07/17(月) 20:08:53.17ID:ChK6c0Ar0
予測変換がPCでも出るようになってからは細切れに変換するようになった
2017/07/17(月) 20:33:26.69ID:XhuHT57/0
細切れ変換・全文変換ってどの程度を言うの?
たとえば、>>384の文章を書くとして、
「でたでたいめのつかいかたしらないやつの1はつへんかんできないが」まで入力して変換するのはどっち?
「でたでた」「IME」「の」「使い方」「知らない」「奴の」「1発」「変換」「できないが」みたいにして入力しながら変換するのはどっち?
「で」→「でたでた」をタップ、みたいに各文節のうち1〜2文字しか入力しない方式はどっち?
「で」→「でたでたIMEの使い方知らない奴の1発変換できないが」が一発で出てくる変態辞書の場合はどっち?
390386
垢版 |
2017/07/17(月) 20:46:46.94ID:HHG6tYuj0
めんどくさい人出てきたんで
自分の質問なかったことにしてください
2017/07/17(月) 20:57:33.94ID:c+nCwqBL0
>>337
「キーカスタマイズ」?「機能一覧」?「辞書セット(0〜9)変換」
ってのはどうなんだろう?
2017/07/17(月) 21:39:51.62ID:3FJlFKun0
推測、省入力、連想変換は思考が中断するからオフにしてる
2017/07/17(月) 22:12:09.98ID:9qxQB3n+0
>>391
学習用の辞書は別設定だから、それは関係ないと思います。
2017/07/17(月) 23:42:05.09ID:eiNBXq+j0
>>390
お前のは質問じゃなくてアンケート
2chでアンケートなんかしたらこういうやつが出てくるのは容易に想像できた
2017/07/18(火) 00:02:05.75ID:ILiy1Ekw0
>>394
お前みたいな面倒くさいのが次々出てきそうだったから
無かったことにしてくださいってなったんだろ
空気読めよw
2017/07/18(火) 00:06:16.93ID:VZVmZno80
空気読めないから面倒くさいやつなんだよ
2017/07/18(火) 00:06:45.66ID:ILiy1Ekw0
なるほどw
申し訳ありませんでした
2017/07/18(火) 00:34:54.96ID:MDbAKfDh0
ATOKは細切れ変換がとくに無能すぎ
オプションで設定変えようが変換精度がさっぱり変わらんのがすごいよなw
2017/07/18(火) 01:54:00.14ID:V5Yz+sXI0
>>393
上の方で言われていることは試してみたかい?
2017/07/18(火) 02:05:08.46ID:zynRdWpo0
>>399
俺=393は、質問者本人ぢゃないです。
古語を扱うようなインテリバイトなんか無縁です。
2017/07/18(火) 03:17:38.30ID:V5Yz+sXI0
そっか、邪推ですまんかった
2017/07/18(火) 14:06:13.91ID:2xf30lVl0
遙か以前のATOKには一括変換という機能があったね(一太郎の機能か?)
最初にカナでまとまった量の文章を入力。文節の区切りを△でマークしたりしてね。
で、バッチ処理みたく一気にかな漢字文章へ変換。
結局、誤変換した時の手直しが余計に面倒だったから外されたのかな?
遊べる機能だったのに残念。
2017/07/18(火) 14:59:21.64ID:x7Dxa5Yo0
冴え馬料(さえばりょう)

悲しい
2017/07/18(火) 15:49:17.57ID:cEtbPmVI0
黒革の手帳
2017/07/18(火) 17:02:18.73ID:LgRNOF/R0
言ってきた
行ってきた

何時も変換選ぶのが面倒なので、いってきた・・と確定してるのに何時も上記のどちらか二つが第一変換になる
第一変換をいってきたには出来ませんか?
2017/07/18(火) 17:05:12.72ID:BabcxhWg0
>>398
ずっと連文節変換の強化を売りにしてるけど、一方で細切れや単文節変換はここ10年くらい退化してる
2017/07/18(火) 17:57:41.21ID:n0l1o0BC0
>>405
ひらがなの確定履歴は単語として認識されないので、
単語登録で「いう」「いく」をそれぞれの活用形で登録すればいいと思う。
2017/07/18(火) 18:17:15.62ID:LgRNOF/R0
>>407
なるほど
ありがとうございます。
2017/07/19(水) 01:31:26.86ID:F8U2jRRs0
半角切り替えのキーごと削除してんのにいつの間にか半角モードになってるATOKさん半端ねえっす
2017/07/19(水) 01:33:55.89ID:F8U2jRRs0
>>406
そのわりに連文節の精度のヤバさも散々例としてあげられてるし、
に渡欧物(二兎追うもの)どころかイットも折っていなかった・・・(ノД`)
2017/07/19(水) 03:56:22.38ID:RYIFb3Dp0
>>407
記憶が曖昧だし、確認もしていないんだけど、
下手に仮名で登録するとそれだけしか候補に挙がらないってのが、
あったような。
2017/07/19(水) 07:21:33.92ID:qPlaOP7Z0
2と王もの@2017Passport
2017/07/19(水) 07:43:37.43ID:o15dn+OU0
弐と王モノ
・・・・(´・ω・`)
2017/07/19(水) 07:50:37.43ID:y7DSOvp20
にとおうもの一兎を燃えず
二兎を追う者は一兎をも得ず
@2017 Mac Passport
2017/07/19(水) 08:17:21.79ID:c2snHBU00
>>409
治らんよなキーカスタマイズ健忘症だ
2017/07/19(水) 11:39:58.97ID:BFkOW25B0
ATOK2014あたりが一番使いやすかった気がする
2017/07/19(水) 14:27:50.82ID:ObK6kbpx0
いいや2016
2017/07/19(水) 14:54:49.91ID:Ge2yoagY0
2015だな
2017/07/19(水) 15:25:54.92ID:BFkOW25B0
昔のバージョンじゃ起こりえないような変な変換するようになったよね
つっても再現性がなかったりするからタチが悪い
2017/07/19(水) 15:48:32.22ID:oFUeHFXx0
2015が一番良かった
2017/07/19(水) 17:43:59.45ID:4POh3jbO0
アクセルwモードwの2014がどん底で2015で名誉挽回やな
2017/07/19(水) 18:01:06.64ID:w4sIVBjT0
名誉なら回復
2017/07/19(水) 19:26:42.48ID:C3W2THS90
ってか年度版での違いが判るお前らが怖い。わざわざ検証でもしているのか?
2017/07/19(水) 19:30:09.00ID:Ge2yoagY0
名誉挽回 汚名回復については近年どっちでもいいのではないかという話が出始めているとか。特に汚名回復は誤用が増加しているから一般化する可能性もある。
2017/07/19(水) 19:31:27.13ID:NcYgiVfN0
>>424
日本語として変だよな
2017/07/19(水) 19:35:39.70ID:Ge2yoagY0
>>425
汚名(マイナス)回復(プラス)でマイナスからプラスに好転させるという意味合いで使っているとか。まあ、話し言葉は変化しやすいから下の世代にとっては違和感がないか薄いのかもしれない。
2017/07/19(水) 20:42:13.69ID:K32VDKA/0
汚名挽回、名誉返上
2017/07/19(水) 21:15:10.24ID:0hTD3IAP0
汚名挽回(汚名回復)に関しては、
鬼の首を取ったように「汚名を回復って何だよ。汚名は返上するものだから、日本語としておかしい」って言ってる人に対して、
「じゃあさ、『疲労回復』って何?本来なら、『健康回復』なはずじゃん。
だけど、疲労からの回復をするために、『疲労回復』って言葉をするならば、『汚名回復』って流れも、あって良いはず」
って伊集院がラジオで言ったところから一般にも急速に広まった。

「誤用が認められた」や「若者言葉」とは逆の、「的を得た」的なパターン。
そもそも誤用じゃないどころか、戦前までは汚名返上は使用されず「汚名を雪ぐ≒汚名を挽回」が使われていたってとこまで同じ。
2017/07/19(水) 21:33:12.47ID:IWO6cjsS0
某Ζガンダム以前は汚名はそそぐのが普通だったよな。
返上したり回復したりってのはあの頃からだった希ガス。
2017/07/19(水) 21:36:20.10ID:0MfFhq650
僕「的を得るってなんだよw的は射るものだから(ドヤァ)」→「正鵠は得るものであり射るものではない。的を射る、は戦後定着した誤用。」→僕「(^q^)」

と同じパターンとか……国語学者共はどれだけ俺を苦しめれば気が済むんだ
ID:Ge2yoagY0やID:NcYgiVfN0みたいな発言ドヤ顔でしまくっちゃってるんだけど
2017/07/19(水) 21:44:35.50ID:NcYgiVfN0
↑こいつらバカだろ
2017/07/19(水) 21:54:42.92ID:0MfFhq650
>>431
同志よ
でも事実は受け入れよう
2017/07/19(水) 22:27:50.84ID:yanSD70Y0
実際のところ、汚名は挽回されることの方が多い
2017/07/19(水) 23:08:57.24ID:mNcnpmZ10
今の世の中、全員が批評家で全員が「自分は正しい」だからな

名誉がお上から与えられるものだった時代の名残だよ
上から与えられる時代では「返上」しかない
2017/07/20(木) 01:04:48.93ID:4rj45Ozj0
そんなことよりネトゲあたりから来た「課金」の用法の方が大問題。
おまえらは課金されてる側だからな、わかれよ、と。
2017/07/20(木) 01:07:14.01ID:4rj45Ozj0
>>432
つかさ、誤用を指摘されて必死で言い訳するのってなんなのかね
承認欲求が強いのかな

知らなかったり間違って覚えていたほうが恥ずかしかろうに
2017/07/20(木) 02:13:19.64ID:onaUWlSw0
>>435
コミケから来た「委託する」とかもな
2017/07/20(木) 02:37:59.33ID:nL/GNIdd0
その議論はIMEほぼ関係ない
ここでする話じゃ無いんだよバカ
2017/07/20(木) 05:29:15.76ID:CHW+fiB30
>>434
汚名返上の用例は昭和後期からしかないってのが全てを台無しにしてるな
2017/07/20(木) 08:33:21.47ID:vPkzYmGv0
>>436
最近は>>430みたいな誤用を指摘してた側が掌返しで恥かく場面が増えてるね
てか、>>421は名誉挽回って言ってるからおかしくないような
指摘してる>>422>>424が多分なにか勘違いしてる
2017/07/20(木) 09:22:19.56ID:fBkXAR+Z0
>>438
あるとすれば、推測変換と誤用指摘の機能くらいかな
2017/07/20(木) 09:23:45.61ID:Ra5+I+2H0
IMEがATOKになってるとJREのインストーラがこけるんだが俺だけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 11:50:13.70ID:KjB88jDK0
まと【的】 を 射(い)る
@ 矢や弾を的に向かって放つ。また、放った矢、弾が的に命中する。
▷ 撰集抄(1250頃)九
「とかくの弓に亀毛の矢をはげ、空化のまとをいんとするにたがはず」
A 的確に要点をとらえる。
▷ 島崎藤村(1946‐56)〈平野謙〉新生
「このようなトルストイの姿勢が的(マト)を射ているかどうかは」
→まと【的】

精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
2017/07/20(木) 13:13:43.66ID:qBa5nVO90
>>443
「的を射る」「的を得る」は誤用説を広めた編集者が辞書の文言を撤回、謝罪した事と
用例的にも字源的にも「正鵠を得る」からの転だってのが認知されて集結かと
2017/07/20(木) 21:03:11.86ID:JGV3ySSP0
的を射るよりもWikipediaをwikiとしたりバッグをバックと変換したら警告だす方がよほどいいわ
2017/07/20(木) 21:52:40.94ID:AOhm5xC30
ロリコン《略語》
2017/07/20(木) 23:05:29.69ID:VR3s5jZy0
入力時間が長くなってきています。
少し休憩しませんか?
余計なお世話のこんなものつけるなら誤変換減らしてね
2017/07/20(木) 23:11:58.88ID:cI/Cr3zO0
>>447
本当にこれ余計なお世話
こんなもん組んでるリソースあるんなら
変換エンジンと建て増しで汚いUI何とかしろって感じ
2017/07/20(木) 23:36:13.43ID:41uq/IUg0
>>447
MOTHERで、父さんから電話がかかってくるのは、全然いやじゃなかった
要するにセンスの問題
2017/07/21(金) 02:19:39.82ID:Dxnt9HKv0
そこまで健康被害を気にしてるのなら
休憩しませんか、じゃなくて
自動的に変換機能を一定時間不能にすりゃ良いんだよ
2017/07/21(金) 08:58:06.81ID:rqnpJ2mC0
「節電を」と言いながらテレビを消すことは絶対に言わないテレビ番組と同じやで
自分の利益は守りながら善人づらするのがトレンドやで
2017/07/21(金) 10:09:35.14ID:lNkStuGA0
ATOKなら拡張メモリにあらかじめ読み込んだ状態で
一太郎ダッシュを使うことが出来たMS-DOS3.3Dあたりが最強
2017/07/21(金) 11:22:25.48ID:rqnpJ2mC0
この手のソフトは使用メモリの効率化とか言い出したら終わりやからな
メモリなどはあるだけ無駄遣いしまくっている感じのほうが結果的に良くなる
開発陣は「自分たちの選んだ言葉を使え」的な感じなのでもう期待できない
2017/07/21(金) 12:00:51.01ID:0WLVaDas0
>>430
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 16:56:39.03ID:tbPikXZt0
「違和感を感じる」っていうとモーレツに誤りを指摘するくせに、
「敷居が高い」とか「したり顔」を平然と誤用する奴らが多すぎる。
2017/07/21(金) 17:00:31.61ID:tbPikXZt0
>>430
正鵠→「弓の的の中心にある黒点の意」

射るで正しいんじゃね?
2017/07/21(金) 17:24:45.63ID:YAFiexfL0
アップデートやリフレッシュナビとか常駐系のソフトはインストール時に選択できるといいのにな
2017/07/21(金) 17:42:58.73ID:uFQ0p17W0
>>456
残念ながら
2017/07/21(金) 21:16:56.75ID:yZlQ7PyW0
佐藤正午
2017/07/21(金) 21:49:21.28ID:ZwlSvv+B0
>>453
ATOKは毎バージョン、メモリリークやらかしてるので無駄遣いしまくりの方が良いはさすがに勘弁
2017/07/21(金) 22:43:23.29ID:3016Gzdp0
アクセルモードのメモリリークバグは2017で直ってるの?
2017/07/22(土) 00:43:58.35ID:kOALK2zY0
ATOKのクラウドツールを起動しようとすると
「ATOKが無効になっているためATOKクラウドサービスを利用できません。シリアルナンバーを入力したあと、実行してください。」
って出てくるんだけどどうすれば良いんだよ....
製品登録はしたけどシリアルナンバー入力する場所が見つけれ無い...
2017/07/22(土) 00:56:38.38ID:miK1qSty0
>>462
×見つけれ無い
○見つけられない
2017/07/22(土) 01:23:14.89ID:kOALK2zY0
ら抜き変換に慣れてると退化するな...
2017/07/22(土) 08:56:54.83ID:hOyU3E7v0
ら抜きを勝手に補正するNHKの字幕
2017/07/22(土) 19:16:24.10ID:bdKXvbln0
言葉は変化する
ら抜き変換は現代日本語、発音しやすい方に変化する
ぷ→ふみたいなもの
2017/07/22(土) 19:27:34.59ID:lqQEyISj0
>>466
それは変化ではなく劣化
読み手によって違う意味にとられてしまいかねないので良くない例
2017/07/22(土) 19:28:22.18ID:5r+oMfp80
もうその話のループは飽きたから
2017/07/22(土) 19:57:13.52ID:6pmQreAq0
どっかよそに行ってやれやら抜き拒絶バカ
2017/07/22(土) 21:02:26.21ID:/H00B3ya0
ら抜きで聞き手がわかりづらいなんて古典やってたらそのまま息絶えるぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 06:06:49.23ID:k/I3EUOT0
俺は校正支援は全部「指摘しない」にしてる
2017/07/23(日) 08:54:03.67ID:ZEyq3S7Y0
>>471
何を校正するの?
2017/07/23(日) 12:08:17.37ID:6nZBZ9/W0
>>471
俺は校正支援は≪同じ助詞の連続です≫
2017/07/23(日) 13:31:45.56ID:9/LPKG0U0
ガツガツ打ち込んでるときは何か指摘されても勢いでそのまま確定してしまう
2017/07/24(月) 00:06:35.71ID:ldMHN3160
ATOKを研ぎラスことのないようにしたいですね
2017/07/24(月) 03:08:50.56ID:V+c8VhJM0
ATOKをとギラスことの無いようにしたいですね
ATOKをとギラ差無いようにしたいですね

もう途切れてしまえ
っていうか、何か根本的に間違ってる気もしなくもない
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 06:36:40.49ID:okfYYzpD0
研ぎラス事の内容に
研ぎ羅競ることの内容に
途切れさせることの内容に
途切れることなく
う〜ん、ちょっと分かってきたような…
2017/07/24(月) 08:06:42.66ID:gX1Gmhzs0
>>476-477
ら抜き言葉の変形というよりは、方言が絡んだ問題のような気がする。
喋らす、話さす、分からす、食べさす、などは変換できるね。
2017/07/24(月) 08:27:04.63ID:iBRq6fTy0
とぎらすを日本語と見なして変換しろと?
2017/07/24(月) 09:10:15.44ID:gX1Gmhzs0
(日本語として正しくないという議論のある)ら抜き言葉の変形というよりは、方言が絡んだ問題のような気がする。
(「とぎらす」という表現のほうが、昔から自然に話されている地方もあるのではないか)
(「喋らせる」ではなく)喋らす、(以下略)話さす、分からす、食べさす、などは変換できるね。
(とぎらすを日本語として認めないなら、これらも同様に変換できないはずだろう)

という意味で書いたんだけど。
2017/07/24(月) 11:29:26.46ID:LgzE/iA50
話し言葉がんばるなら京言葉モードと大阪弁モード搭載して血みどろの争いをやってほしい
2017/07/24(月) 11:45:01.96ID:F1r45xbl0
緒方良行
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 14:04:32.35ID:ayY4QBOG0
トラックマンはこないだのオールスターだなw
2017/07/24(月) 17:30:18.78ID:q34+NZqj0
途切らす@2017

途切らすは日国精選版と大辞林に収録されてるぞ
2017/07/25(火) 01:19:40.04ID:5cGBurNh0
びーるをとぎらす→ビールを研ぎラス
2017/07/25(火) 02:23:03.21ID:3WJdd11P0
全角入力中でも、「|」(半角)を変換無しの確定で入力できるように出来ませんか?
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 02:52:55.20ID:xRFXFqlQ0
>>486
環境設定>入力・変換>全角半角変換>▼#$%(中略)|
2017/07/25(火) 06:06:10.96ID:6xFNXkWp0
都議等巣@ATOK Android版
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 06:59:18.62ID:DzDfYnXU0
怪獣トギラス
2017/07/25(火) 09:11:33.58ID:sZHBOa6j0
「畏怖」で類義語辞書引いたら「異父」とその使いさばき辞典が出てくるのはなんなんだ??
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:44:29.63ID:k9BWa7JP0
>>486
ATOK2015なら、環境設定画面の半角全角変換→その右側の
半角全角変換を有効にする→記号類 にあります。
2017/07/25(火) 15:35:38.70ID:3WJdd11P0
>>487
>>491
返事遅れてすいません
ありがとう。助かりました
2017/07/26(水) 02:57:31.68ID:LWby9R/D0
子供と入力したいのに子どもが上位にくる癖がある @2017

そんなに創価公明党、アカ共産党、朝日新聞が怖いかヘタレJUSTSYSTEMS
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 03:02:15.85ID:i948tYgL0
>>490
異父を畏怖するような世の中じゃなくなったよなあ。
今や異父は恐怖だw
2017/07/26(水) 03:08:25.14ID:LWby9R/D0
ファンタジー辞書なんかより登録忌避語辞書(言葉狩りされた単語の集大成)が欲しいわ
2017/07/26(水) 08:18:22.65ID:LOA+f7mV0
コマンドプロンプトにATOKで日本語を打ち込めなくなった
2017/07/26(水) 12:04:54.45ID:QLoOLS1x0
そうなんだ
2017/07/26(水) 12:11:23.26ID:p+BSSzuG0
ハードウェアの応答待ち中だとATOKだけ使えなくなる。
光学ドライブのトレイが引っかかってイジェクトに時間掛かってる時など
Google Japanese InputやMS-IMEだと問題無い。
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 14:48:57.12ID:4YOV3BNj0
Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\>ウインドウズ7のコマンドプロンプトだと
'ウインドウズ7のコマンドプロンプトだと' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

C:\>普通に書ける
'普通に書ける' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

C:\>exit
2017/07/26(水) 14:56:54.82ID:GuIP4PsC0
c:\>えぃt
2017/07/26(水) 22:32:53.36ID:LOA+f7mV0
7では書けてたね
ていうか10も最近まで書けてた
きっかけはこの前のアップデートだ

さらに、もう一台のノートではこれが普通に書けるから困る
2017/07/26(水) 23:45:41.21ID:M+AEoHcH0
普通に日本語入力(打ち込み)できるが
Windows10 64bit, Ver,1703_15063.483
2017/07/27(木) 00:03:35.14ID:ECD52vWS0
うむ うちと全く同じだ
今言ったように俺の部屋の中でさえおま環なのだ
再インストールしてみっかなあ
2017/07/27(木) 10:23:41.84ID:7AdffJok0
2017.07.27
IT用語辞書 ATOK35周年リクエスト辞書
ATOK 2017 for Mac発売記念のATOK35周年リクエスト辞書で第1位に選ばれた、IT用語辞書をインストールします…
2017/07/27(木) 13:26:28.00ID:XS+WRXF80
そんなことより変換精度を改善しろといいたい
2017/07/27(木) 13:38:44.73ID:VQOfZ4lq0
変換がほんとアホになりすぎ
何でこうなった
2017/07/27(木) 14:43:46.82ID:pSmcsHuv0
一つの道具に万能を求めるとか
多分使ってる人がアホになったんだと思う
2017/07/27(木) 15:01:34.30ID:/7DW239f0
ユーザーがアホ説定期
2017/07/27(木) 15:38:52.10ID:XS+WRXF80
君の縄。
2017/07/27(木) 16:29:46.30ID:oQ0fAvS40
2017に更新してからだと思うんだけど、
日本語入力オンにするたび10秒くらい
フリーズするようになった。
マカフィーのリアルタイムスキャンと
相性悪いのかもしれないけど
こんな挙動の人いませんか?
2017/07/27(木) 19:37:00.67ID:MLZPpMpP0
>>510
よくあること
2017/07/27(木) 20:02:58.46ID:u9E7bt2I0
>>510
最初の一回目の時でしょ?なるなる
腐れOSのせいだと思われ
2017/07/27(木) 21:18:09.35ID:g/8LsaLU0
>>510
マカのスキャン対象からはずせ
2017/07/28(金) 05:57:14.74ID:EKkK6bcz0
ATOKインサイトって全然効いてない気がする
2017/07/28(金) 12:28:08.58ID:DrnmCAZG0
サイトによって変換を自動的に変えるという機能が全く働いてる感じがしない
どこかで設定変えられる?
2017/07/28(金) 17:11:17.37ID:k3UR351T0
さらぬだに 打ちぬる程も 夏の夜の 夢路をさそふ郭公かな
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 17:22:26.81ID:pZy+8/bQ0
>>516
まさか「ほととぎす」で「郭公」と変換されるって話じゃないよね?
2017/07/28(金) 18:51:19.30ID:Z3c7KxUI0
>>510
マカフィーなくてもそういう現象を体験している。
仕方なくPC4台中、3台はATOKをアンインストールした。
2017/07/28(金) 20:15:36.41ID:s8pL0sTT0
最近のATOKは「かじしゃ」で変換したら、鍛治舍って変換される?

俺のは鍛治「舎」って変換される@ATOK14(2001)
あとは 治 が 冶 って変換される場合もあり
2017/07/28(金) 20:21:47.60ID:ixXgXSwz0
>>519
鍛治舎

ATOK2017で一発
2017/07/28(金) 20:26:05.38ID:dvLUCXR20
>>520
……変換できてないやん
2017/07/28(金) 20:36:15.93ID:uyOSNszq0
>>519
スマホだけど
http://imgur.com/VbzNfEk.jpg
2017/07/28(金) 20:41:27.92ID:uyOSNszq0
>>522
舍は別個に出さなきゃムリ
2017/07/28(金) 20:42:23.12ID:Rv9k9NsS0
家事者
2017/07/28(金) 20:44:50.62ID:CCNfSAEo0
家事社
2017/07/28(金) 20:45:43.10ID:RpRKw4uM0
ATOK2017でwwwと打つと「www」になるように設定していて「www」と入力できていたのだが、
今日突然wwwと打つと「っっw」になるようになってしまった

再び上記の設定をして事無きを得たが、何故設定が消えてしまったのだろうか
(プロファイルは今までの者と同じ物になっていることを確認済み)
2017/07/28(金) 21:10:05.65ID:4H5mf9yL0
>>526
そんな気持ち悪い文を書く奴にATOKを使って欲しくないからだろうな
2017/07/28(金) 21:53:07.61ID:fvgSI8Tx0
>>519
家事社

ぜんぜんだめさすがATOK2017
2017/07/28(金) 22:05:08.65ID:JS/gR3yT0
>>519だけど、変換テストしてくれた人サンクス!

最新版でも一発で変換出来ないのか、ATOK14は個別に登録した
2017/07/28(金) 22:51:44.21ID:KYMBdlOG0
辞書入れてないオチだろ
2017/07/28(金) 23:30:43.74ID:vtMFfWnp0
環境はWindows10 1703でPassportプレミアムのATOK2017
たまに文字入力中に変換せずそのまま確定しようとEnterを叩くと
以前学習した文字列が勝手に後ろに付加されて確定されてしまうことがある
確実に再現するタイミングがわからないんだけど、
英単語の英字から打ち始めて、候補が表示される前のタイミングでEnterする時に発生しやすいような気がする

おれ環だと思うけど、どなたか経験無いですか?
2017/07/28(金) 23:43:26.23ID:4E2qv+fJ0
ATOKインサイトの設定はどこにあるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:55:34.40ID:u35Thw4R0
>>531
単に推測変換が効いているのじゃないかな?
2017/07/29(土) 00:19:27.52ID:kS1fIoJ40
>>533
例えば「Pass」と入力しようとしてPassまで打ってEnterを押すと「Passportプレミアム」として確定されてしまう感じ

それも毎回じゃなくてタイミングなのか何なのか
たまに起こるので規則性が良くわからないんです
2017/07/29(土) 01:19:52.41ID:QSiEKQmw0
>>531
わかる。確定した覚えのない文節がいっきに確定されてることあるわ。
あれ?ってなる。2017から感じる。
2017/07/29(土) 02:06:30.64ID:b251xRsW0
>>531
そのとき使用していたアプリは何?
537496
垢版 |
2017/07/29(土) 13:53:57.60ID:exwy5ICU0
コマンドプロンプトに書き込めない言うてた者ですが、原因わかりました
ATOKパレット出すためにやってたテキストサービスOFF設定が原因のようです
ATOKパレットあきらめたら書けるようになりました

最近までこの設定がOFFでも書けたんですが、
この前のwindows updateで仕様でも変わったんでしょう
538531
垢版 |
2017/07/29(土) 15:19:43.97ID:kS1fIoJ40
>>535
おお同じ方いましたか
そう昔からじゃなく2017からですね

>>536
普段入力作業が多いのはFirefoxやEvernoteなのでそれらだと思いますが自信がありません
再発時の状況をしっかり控えたいと思います
2017/07/29(土) 21:05:14.55ID:E9dc6SeF0
ここはATOKのデバッグルームか?
540531
垢版 |
2017/07/29(土) 21:21:27.93ID:kS1fIoJ40
先程事象再現しました
Firefoxで文章入力中に「CU」と入力しようとしたところ
入力モード"ひらがな"でシフトを押しながらCUと入力してEnterを叩いた瞬間に「CUTE」として確定されてしまいました

…と書いていたら原因がわかりました

確定のつもりでEnterを押したつもりが、実際にはシフト+Enterを押していたようです
キーカスタマイズ設定のShift+Enterは「自動表示候補確定」とやらに割り当てられており
どうやら推測候補の1番目の候補が自動入力されてしまっていた模様です
自分はひらがなモードのままShift+英字キーで英字を打つことが多いので発生した事象ですね

打鍵に気をつけるかキー設定を変更するかは考えます
どうもお騒がせしました
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 03:41:38.55ID:nS7W8eZe0
control+n(部分確定)、control+m(全文確定)をお試しあれ
2017/07/30(日) 20:12:57.62ID:hc9tXPUF0
こ淫乱どりー
orz
2017/07/30(日) 21:39:48.02ID:gljEokuN0
>>542
いつもどんな変換してんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 22:04:06.68ID:nS7W8eZe0
日頃の行いが如実に出てますなあw
2017/07/31(月) 12:17:09.55ID:pD981Mkg0
コインランドリー
・・普通に出るけど(´・ω・`)
@2017プレミアム
2017/07/31(月) 13:01:02.88ID:wRbKU39x0
コインランドリー
by Android ATOK
2017/07/31(月) 13:49:14.95ID:GnxWAaEq0
Windows 10 x16 ATOK16
起動時、画面中央にATOKイミクルの案内画面が出る。
何とか消そうと思って設定を弄ったが、イミクルを無効にするくらいしか解決方法が分からない。
何故だ?
2017/07/31(月) 13:50:31.16ID:GnxWAaEq0
x16→x64
2017/07/31(月) 18:22:33.27ID:srdSPLwa0
ラインでリマ
2017/07/31(月) 21:56:28.43ID:+USo9Wcp0
チキン名折れは@2017
「チキンな俺は」くらいちゃんと変換して><

>>547
イミクル画面の右上にある歯車マークをおして『Atokイミクル設定画面』を開いて、
上から二段目の『使い方の通知を表示する』のチェックマークを外してOKボタン押してもあかん?

それかタスクバーの上で右クリックして『タスクマネージャー画面』を開いて、
そこの『スタートアップ』タブでイミクル関係が表示されてたら右クリックで無効化えらぶとか
2017/07/31(月) 22:06:38.08ID:hWOtL07Y0
チキンを形容動詞登録しないと出ないだろうな
2017/07/31(月) 22:06:49.86ID:CRGHGuex0
IT辞典入れてから不具合発生するようになった。
ctrl+tabで出てくる連想変換ウィンドウが、ページ移動できない。
前まで矢印キーで右へ左へとページ動かせたが、今は無反応。

どうしたらいいんでしょうか……。

ちなみにATOK 2017 for windows。
OSバージョンは8.1。
553531
垢版 |
2017/08/01(火) 00:50:42.36ID:zQWt4Imd0
たまに和英しかヒットしないことがある
なぜかなあ
http://i.imgur.com/ZQ6l51i.jpg

ATOK2017 Win10
2017/08/01(火) 00:52:30.37ID:zQWt4Imd0
コテ番消し忘れてたすみません
>>553
「礼を述べる」
だと漢字に変換した
たまたまかなあ
2017/08/01(火) 10:52:32.48ID:DVXOOUIb0
区切らないから当たり前
2017/08/01(火) 11:24:15.17ID:zQWt4Imd0
>>555
「れいをいう」で変換1回叩くと>>553のようになり
カーソル←で区切らないと「礼を」「言う」にできませんが

「れいをのべる」だと変換1回叩くと
「礼を述べる」になるという話です

和英にヒットした時の挙動なのか
挙げていったら切りが無い辞書登録系の一つの話なのかどうか
2017/08/01(火) 11:58:05.51ID:Hij4k14M0
スタンダード買おうかと思ってるけど、何台までインスコ出来る?
三台まで?
2017/08/01(火) 12:08:31.30ID:woGgDWcx0
台数必要なら 月額
2017/08/01(火) 12:41:37.64ID:/XNXOpxw0
この会社変換や精度云々前に日本語おかしいから本当に日本人携わってるのか不思議に思う
2017/08/01(火) 12:43:08.23ID:BMzWOGWU0
>>552

これまじで誰か解決作知らん?
サポート問い合わせは二回までで、しかも通話代こっち持ちだから、なるべく頼りたくない
2017/08/01(火) 16:17:18.96ID:Tfvu/FvH0
>>559
お前さんの日本語力も怪しいもんだ。
2017/08/01(火) 16:30:23.86ID:5y+wzIMr0
>>560
そういうのは多分カウントされないよ
2017/08/01(火) 16:48:01.36ID:HuNwzlMc0
されたりするんだな、これが
2017/08/02(水) 22:27:38.44ID:Fja7uAQd0
ジャストシステムがどうかは知らんけど、
アップルのサポートはWebサイトで「あんたは有償になる可能性があるよ」と脅されつつも、
実際電話してみたらお金の話はまったく出ないしすげー親切に対応してくれるよ。

もちろん、操作方法レベルの質問はダメだろうけど、不具合の疑いなら、例え誤解でもカネは取らんだろう。
2017/08/03(木) 01:44:57.16ID:Rjghm4+20
全く違う会社の事例を持ち出したところで何の参考にもならん
2017/08/03(木) 03:36:13.86ID:ipT1VIFx0
「煙に巻く」
これ、「けむりにまく」でも「けむにまく」でも変換するんだな。
2017/08/03(木) 07:31:05.29ID:BQ8OJb/H0
>>566
「煙に巻く」という用例に限定するなら「けむにまく」と読むのが正しい
2017/08/03(木) 07:51:57.45ID:gARk7aL60
知らぬまに課金されることはないだろうし、
質問内容を述べた瞬間に「はい課金ね」と宣言されることもないだろう。
課金されるなら「そのご質問ですと有料サポートとなりますが…」と言ってくれるでしょ。
というわけで尋ねるだけ尋ねてみればいいんじゃないかな。
2017/08/03(木) 08:16:05.78ID:oppM+rjW0
>>566
おれとこは変換ついでに《「煙(けむ)にまく」の誤読》て出る
2017/08/03(木) 10:03:57.71ID:7eG9Iqs50
2017.08.03
乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK 2017年8月版
乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」を最新のデータに更新します。 「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK…
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 10:10:55.98ID:hsvVPtja0
けむりにまく <<「煙(けむ)に巻く」の誤り>>
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 10:13:19.48ID:hsvVPtja0
>乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK 2017年8月版

2015は無視された。
2017/08/03(木) 13:30:52.00ID:jGIR4QZm0
ちょっと質問させて下さい。
2011年の春に購入したノートPCに、「ATOK 無償使用版のセットアップ」がプリインストールされているのですが、
コントロールパネルのプログラム一覧にも表示されないためアンインストール出来ず、セットアップを立ち上げても
アンインストールに関連する項目がないため、このソフトを削除する方法が分からず困っています。

セットアップを立ち上げて一旦ソフトをインストールすると、スタートメニューのATOKフォルダの下層にインストールされたばかりの
「ATOK 2010 無償使用版」のアンインストール項目が表示されるのですが、これを実行して「ATOK 2010 無償使用版」を削除しても、
一番最初の「ATOK 無償使用版のセットアップ」に戻るだけで、結局、これを完全に削除することができませんでした。

どなたか詳しい方がいましたらお知恵を拝借させて下さい。
2017/08/03(木) 15:24:04.92ID:NPHbtXcn0
元々削除できないようにされてる
2017/08/03(木) 17:54:41.46ID:DYgu4bGR0
本語入力ソフト「Baidu IME」のインストーラーに脆弱性、任意コード実行の恐れ

懲りないねー
2017/08/03(木) 18:55:58.55ID:EM0LZEvB0
韓国・中国製は避けるべきだろう
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:35:32.45ID:lkAcjFnn0
梅の木を埋める期でいる@2014
2017/08/04(金) 06:15:36.08ID:F3AM+Bb+0
泥板ATOK重すぎてあかんわ
2017/08/04(金) 06:36:18.02ID:J50AOkjX0
>>578
板違い>>3
2017/08/04(金) 08:23:43.98ID:1l42tzW10
>>578
新しいの買えよ
2017/08/04(金) 08:43:08.14ID:JDGSs/DR0
梅の木を埋める器でいる
2017/08/04(金) 15:26:42.97ID:kkeHeww40
乗り換え案内ってどうつかうの
2017/08/04(金) 20:26:10.66ID:YhBBKwTu0
>>579
逝ってくる
>>580
6月発売の最新機種だよ
2017/08/05(土) 19:30:32.20ID:CSySe+LX0
みずいれる→水入れル@2017パッケージ
2017/08/05(土) 19:57:01.92ID:gJ5Hebqu0
おじいちゃんは芝刈りに行きました。
2017/08/05(土) 20:39:06.01ID:0TNgZ0kh0
>>584
「を」ってどこまで抜いていいんだろうな
「水入れる」は若干片言くさい
2017/08/05(土) 21:14:02.41ID:Bj6LxwWW0
「水入れ」という名詞で登録されているんだと思う。
2017/08/06(日) 00:13:48.15ID:dYrKUnrd0
水井レル ATOK2017
誰やねん
2017/08/06(日) 00:17:38.02ID:8As2oRsW0
新しいボーカロイドかな
2017/08/06(日) 11:27:10.44ID:PBv51BRZ0
>>576
でもグーグルだってデータアップしてるけどな
検索だって検索結果からどんなサイト見てるか監視してAIに学習させてるし
逆にディープランニングシャツとかいいながらユーザーの変換データを使わないatokはアホすぎるけど
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 11:34:54.55ID:PBv51BRZ0
朝鮮企業の朝鮮は朝鮮朴@2017
(朝鮮企業の挑戦は超浅薄)
2017/08/06(日) 11:42:35.14ID:LSgqJRhs0
2016で あ を変換で 亜 がでない
2017/08/06(日) 12:39:52.60ID:fQpP9UDf0
水井RHEL@2014
おい
2017/08/06(日) 16:40:51.73ID:+O3Uw8L+0
>592
そんなアホな。F2押してみて
2017/08/06(日) 19:04:51.05ID:LSgqJRhs0
>>594
「あ」の全候補を何度見てもでない 82候補の半分くらいは中文のような
一般的じゃない文字にみえる
2017/08/06(日) 19:08:19.73ID:NAtBY0Du0
>>594
横d
単漢字変換できなくて困ってたところだった
2017/08/07(月) 11:59:36.08ID:jKXwkL4B0
のま -> 々

やるなATOK
2017/08/07(月) 14:02:30.23ID:kYife9Bm0
>>597
俺自分で単語登録してるけど、今はデフォルトで入ってるのか?
2017/08/07(月) 17:08:32.48ID:XxpmKu810
そんな自称通専用語など、入ってる訳がない
2017/08/07(月) 17:20:54.38ID:lEDDtZiW0
入ってるけど
2017/08/07(月) 20:46:53.24ID:l6s3yUx50
入ってなかった@2017
2017/08/07(月) 21:02:24.82ID:nbRCME5D0
ノマ出るで
俺はオナジで出すけど
2017/08/07(月) 23:46:17.78ID:nImENeoE0
候補の一番最後だったが2017に入ってるぞ
2017/08/08(火) 03:50:25.00ID:tT4GUz8+0
F4押してみて(俺、こればっかりw)
2017/08/08(火) 10:42:52.40ID:rLOThi7i0
alt + F4押してみて(俺、便乗)
2017/08/08(火) 11:13:08.04ID:pkHaewS00
ノマ ノマ イェイ!
マイアヒー マイアフー マイアホー マイアハッハー
2017/08/08(火) 16:12:24.96ID:6Kbr+yip0

@2017プレミアム
何も弄ってないけど入ってた
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:47:02.13ID:jCXw4k4y0
のま【々】
(「々」が、かたかなの「ノ」と「マ」を組み合わせたように見えると
ころからの通称。「ノマ」とかたかなで表記する) 同じ漢字が続いて繰
り返されるとき、第二字に代えて用いる記号で、読みは第一字に従う。
漢字の「繰り返し記号」で、重字、畳字ともいい、かたかなの「ヽ」、
ひらがなの「ゝ」とともに「おどり字」の一種。その形は「仝」の変形
ともいわれるが、中国でも用いられていた二点「〓」が日本で変化して
出来たものか。同の字点。

精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
2017/08/08(火) 18:01:00.17ID:tT4GUz8+0
〓は活字の裏だよw
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:27:15.88ID:jCXw4k4y0
日本語のフォントにないから、精選日国では画像で表示されています。
掲示板に貼る時に、画像がゲタ記号になっただけだと思います。
2017/08/09(水) 03:21:00.95ID:W2FGUdWy0
「活字の裏」というのはそういう意味だろ
2017/08/09(水) 04:31:57.03ID:1jEMqEKW0
>>610
どんな画像だよ
2017/08/09(水) 05:28:53.96ID:W2FGUdWy0
「ゆすり」かな
2017/08/09(水) 09:29:21.81ID:iN/APXgI0
活字が見つからん時に代わりに埋めとく記号として昔から使われている
「ゲタ」と呼ばれる
2017/08/09(水) 19:12:01.40ID:0TXSOF1p0
ATOKは左マスコン、右ブレーキ。
Google日本語入力は左ブレーキ、右マスコンの逆配置になっている。

ATOKでは賢い日本語入力できめ細かな変換を行うため、ブレーキ操作が重要となる。
DE10は入換運転を重く見た設計であるため、左マスコン、右ブレーキの配置となっている。

Google日本語入力では、Web上に出てくるサジェストを拾うため、マスコン操作が重要となる。
このため、電気機関車や新幹線と同様な配置になっているのだ。
2017/08/09(水) 22:33:06.53ID:64bW6Ei00
>>606
々 々 々 ノーマ
子ウシを乗せて
々 々 々 ノーマ
荷馬車は揺れる
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:35:53.87ID:64bW6Ei00
かっこ ふぁい おめが ふぁい いこーる かっこ = ニャー
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 04:48:51.35ID:76PADWvF0
ちょっと違うと思いますにゃ〜
2017/08/11(金) 09:41:37.41ID:qrM8x03s0
Windows10用に一太郎買ってきて久しぶりのATOKです
どれだけ進化しているか楽しみ
2017/08/11(金) 11:20:19.15ID:vJU+iim+0
誠に残念でございますが
2017/08/11(金) 15:54:00.56ID:P4kIYTAx0
どのくらい久しぶりかによるかもしれん
2017/08/11(金) 16:15:13.17ID:w5mqJlXz0
2013以降はうんこ
2017/08/11(金) 16:50:32.40ID:iosw6Wq40
ATOK 2017 for Windows [プレミアム] 通常版
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXSR46P
タイムセール ¥7,185
2017/08/11(金) 17:26:40.96ID:d96FfnS30
新機能に慣れると過去のバージョンは使いにくく感じる
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 18:12:24.27ID:/GZSglKg0
会社のシステムは8年サイクルで全面入れ換えになるので、
端末も8年間同じ物を使う。入力はATOKだから、最大
8年間同じバージョンを使う。仕事で使う言葉など、そんなに
変わらないから、古いATOKでも十分いける。
2017/08/11(金) 19:10:32.43ID:vJU+iim+0
会社でATOK入れてもらえるなんて羨ましい
2017/08/11(金) 19:13:17.76ID:w5mqJlXz0
顧客にデータを一太郎で納品といわれたんじゃない
でもってATOKも入ったと
2017/08/11(金) 23:49:46.74ID:euCGSB2d0
17のユーザーを見ていても16との違いは見られない
このままならわいは16のままで五輪を迎えるつもりやで
2017/08/12(土) 00:19:13.15ID:YLjR3TVs0
2016のサポート期限は2019が出るまでだったような
630619
垢版 |
2017/08/12(土) 03:32:23.91ID:qXLXgqoC0
>>621
2007以来だから、10年ぶりになるのかなぁ

入れ立てのお茶
ドラえもん

よしよしw
心機一転、辞書も設定も引き継がずに標準で始めたので今までと微妙に使い勝手が変わってしまった..
(自分でカスタマイズしていたのか、標準操作が変わったのかは不明)

とりあえず、括弧" 「 "だけを1文字入力して[↓]を押すと、毎回変換候補がでてきてしまい、
すぐに確定できなくなってしまったのが気になった
(設定変更で解決)
2017/08/12(土) 03:44:00.59ID:STnQTRmC0
>>628
これ
1900円台以外で買ってたら後悔してたわ
2017/08/12(土) 09:50:43.00ID:uiy8U88L0
半年前はディープラーニングがどうので楽しかった…
2017/08/12(土) 12:12:49.29ID:BJSNxVkG0
えっマジで?
うちのPC低スペックだからディープラーニングとか無理くさいんだけど…
(振り返り)
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:25:45.29ID:03tX7HD20
入れ立てのお茶
どら衣紋
2017/08/12(土) 14:25:01.12ID:STnQTRmC0
ディープランニングをたかだかに謳うのって、IT業界における中二病
邪気眼と比べて遜色ない

ところで「遜色ない」だと辞書が引けない・・・
2017/08/12(土) 16:54:25.52ID:64gH6sRk0
>>623
お、今日もタイムセールか
2017/08/12(土) 18:17:38.76ID:BntIRs5P0
一度に使えるのは三台までってなってるけど、同時に起動するとどうなるの?
2017/08/12(土) 18:18:41.76ID:BntIRs5P0
一度にじゃなくて、使用出きるのが三代までの間違い

同時使用出来ないのね?
同時に起動するとどうなるの?
2017/08/12(土) 18:27:20.75ID:1LSckltT0
今のATOKは台数制限があるのかー
2017/08/12(土) 18:56:39.73ID:GMW2SejB0
大昔からあたです ちょっと内容違うけど
2017/08/12(土) 19:49:43.89ID:gfq4l+Ke0
リクエスト辞書は"懐かしの昭和辞書"のがよかったなぁ
2017/08/12(土) 21:26:22.58ID:uiy8U88L0
言葉狩りや報道規制の辞書なら欲しい
表向きは「使わないために、これで判定しよう」な感じでお願いします
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:00:14.36ID:nDU+SAMy0
ならば、「共同通信記者ハンドブック」を入れれば
言葉の言い換えを自動的に表示してくれます。
○○ 《××記》 とか言い換え例を表示してくれます。

記は記者ハンドブックの記
2017/08/13(日) 00:36:05.38ID:Rfzlxy9k0
>>637
インストールできるのが3台までで同時には使わないのが条件
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 03:50:52.24ID:wgNrwviU0
>>635
>ところで「遜色ない」だと辞書が引けない・・・
どういうこと?
「遜色ない」を選択して辞典を見ようとしたけど出てこないということ?
2017/08/13(日) 07:23:50.18ID:42CrC3Yt0
そこは「たかだか」じゃなくて
「こわだか」じゃないかな
2017/08/13(日) 07:30:04.39ID:n4CvlfWb0
>>646
アンカーの付け方も知らんのか?
2017/08/13(日) 07:42:51.03ID:DVJGBVK50
ATOKよりMacのライブ変換の方が優れてる気がする・・
2017/08/13(日) 07:46:31.45ID:42CrC3Yt0
>>647
知ってるよ
そのレスは>>635の内容に対するものです
流れぐらい見てください
2017/08/13(日) 08:18:15.63ID:n4CvlfWb0
>>649
流れからどれに対するレスかは分かったが、正しくアンカーするのは基本だろという事だハゲ
2017/08/13(日) 08:33:35.61ID:WJrDL7ZT0
流れを読め
2017/08/13(日) 08:40:24.70ID:n4CvlfWb0
>>651
レス番の無いロングパスは甘えだ
糞喰って死んでろ猿
2017/08/13(日) 10:10:54.72ID:nsjPpUUh0
流れや行間を読めない奴が2chしてたら火傷するぜ
2017/08/13(日) 10:26:49.21ID:a4yaUe640
お前ら全員逝ってよし!
2017/08/13(日) 10:33:56.11ID:D+HhQm0I0
>>652
「糞喰って死んでろ猿」はともかく、ハゲ呼ばわりは酷すぎるだろ..
2017/08/13(日) 11:03:38.95ID:n4CvlfWb0
>>653
地獄に落ちろクソクイオナガザル
2017/08/13(日) 11:19:43.19ID:YEy1aakc0
ディープラーニングでラーメン画像からラーメン二郎の店舗識別に成功したってのに、
俺らのエイトケ2017は未だに文章識別にも苦慮する有様・・・
2017/08/13(日) 11:24:01.86ID:YEy1aakc0
>>645
『遜色ない』で引いても(該当する辞書がありません)って表示される
『遜色』だけなら広辞苑でも明鏡でも表示されるけど
ちなみに『声高に』では引けるけど『高々と』は該当する辞書が(ryになるな

>>646
あかんやろか?
・声高:声の高いこと
・たかだか:音声が大きく響きわたるさま。「声─と読み上げる」
2017/08/13(日) 12:16:48.98ID:cBJXvH/g0
>>643
報道・差別語対策なら共同通信のよりも、
雄志の書き屋のやつのほうがよいと思う。
抜けがある。
2017/08/13(日) 12:33:09.24ID:a4yaUe640
そう言うのTPO次第だからねぇ
一概にどれがいいとかいえないと思う
2017/08/13(日) 13:04:31.56ID:t7qRzn6F0
>>635
突っ込みどころ大杉
とりあえず、ラーニングな。
2017/08/13(日) 13:14:27.90ID:XrQenMaX0
ディープラーニングをユーザーが行えば良かったのだ
ジャストシステムがディープラーニングをしたのが失敗
と言うか機械学習をディープラーニングをしたと言い張ってる可能性10000000000000%
機械学習の中にディープラーニングがあるんで間違いではないのだが
2017/08/13(日) 15:10:41.37ID:YEy1aakc0
>>662
>ディープラーニングをユーザーが行えば良かったのだ

ノウハウもないくせに自社でデーブランニングなんかしたせいで、何の代わり映えもしないボロIMEができあがったからな・・・(ノД`)
2018版を買うやつが減りそうなすごい謳い文句と低クオリティw
2017/08/13(日) 15:49:36.15ID:cBJXvH/g0
ディープラーニングの効果で佐藤さんと篠田さんが変換できるようになりました!
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 16:15:57.17ID:ZjSHJMUN0
ディープラーニングで勃つや挿れるのエロ系ワードが優先的に変換できるようになりました!

みんな好き者だな
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 16:29:11.75ID:Iibw4gAM0
一太郎をお使いの人も多いと思うので。
一太郎の編集画面の背景画像は個人でもカスタマイズ出来ます。
木目調でも、自分好みに出来ます。テキストエディタの背景画像にも
利用できそうなのもあります。
http://www.beiz.jp/
2017/08/13(日) 17:36:15.68ID:ymrLvtig0
縛りプレイ

ホントだ
2017/08/13(日) 18:48:39.79ID:cBJXvH/g0
芝リプレイ
2017/08/13(日) 20:12:49.08ID:c5I0Mqh30
篠田さんと朝桐さん大好物です!
2017/08/13(日) 22:52:34.60ID:hatoozpL0
支針プレイ
2017/08/15(火) 03:27:42.46ID:2LsPaH690
使わないからわからないけどWIN10のMSIMEは相変わらずなのか
DOSから長いけどいったいいつ完成品が出るんだろ
2017/08/15(火) 05:49:18.30ID:6hKrcT/p0
昔からするとだいぶいいと思うよmsime
2017/08/15(火) 08:08:50.87ID:UcKIfqMM0
縛りプレイ
マジだ・・てかこれは普段ゲームで使ってる用語だから出る可能性も・・
@プレミアム2017
2017/08/15(火) 09:22:56.56ID:KmoQxhar0
縛りプレイ

スパッツ一丁の半裸の格好で、ライフのハートは4個でガノンを倒す。
始まりの台地の一部は寒冷地があるが、寒さなど気にしないでひたすら祠を目指して進む。

ガノンとの戦いでは、神獣の解放前なので、当然ながら、4つのカースガノンとの戦いになるし、
厄災ガノンは体力がフルの状態からの戦闘になる。
2017/08/15(火) 13:26:17.99ID:6hKrcT/p0
再現しないと思うけど変える度と打とうとしてカエル旅って出た。
2017になってからやたらとこういう不自然な片仮名に変換される。
ディープラーニングの効果なのかな
2017/08/15(火) 15:50:38.83ID:vh94gyqe0
>>675
確かに異常なほどカエルが出るけな
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 18:39:30.75ID:SPyIDjrI0
買えるたび@2015
2017/08/15(火) 20:32:39.23ID:GEl5q4OL0
古泉真二郎@2012
2017/08/16(水) 01:04:56.33ID:ybp4O1f80
恋済信じろ宇
2017/08/16(水) 06:50:19.98ID:tTqEaXNq0
何かと思えば「小泉進次郎」か。びっくりして引っ繰り返るわ。@2010
2017/08/16(水) 08:09:44.64ID:dj11leH10
小泉進次郎 by Android ATOK
2017/08/16(水) 09:28:11.95ID:IY0RvlNm0
>>681
板違い
2017/08/16(水) 11:14:30.22ID:m30/qxIS0
小泉進次郎@atok2017

なんか馬鹿学習を披露する場になってるな
2017/08/16(水) 12:25:00.70ID:c3Szkw4S0
小泉進次郎
@プレミアム2017
2017/08/16(水) 19:22:25.53ID:5jqLWPSj0
4月にamazonで2000円で買った人がいるというのを知って
どうしても今の値段で買うのが高く感じて悔しいなあ
もういっかい3000円くらいのセールないのかなあ
2017/08/17(木) 02:22:59.46ID:anDeYeQx0
人名変換はF2変換で出てくるだろう
2017/08/18(金) 14:04:03.85ID:3ZA12PyF0
>>685
あの価格のおかげで今までのバージョンアップの中で一番満足度が高かったな
2017/08/18(金) 18:14:40.72ID:cD4oCn+40
淫タビュー
orz
2017/08/18(金) 18:22:25.18ID:UV7tcbz70
普段からどんな変換してIMEの使い方が分からない自慢か
2017/08/18(金) 18:43:06.30ID:4vUWPGFJ0
>>688
東スポwwwwwwwwww
2017/08/18(金) 19:52:12.62ID:KlKaCkF+0
>>685
1900円台は破格。
たいして進化も改善もされてないけど思わず買ったやつ多数w
2017/08/19(土) 01:52:45.83ID:i4J8WtJe0
あれってマケプレ詐欺が横行していて
知らずに間違って値付けしちゃったんだと思うのだけど
どうだったんだろ
2017/08/19(土) 05:03:05.05ID:nVLXEvHr0
覆おうに《「おおおう」の誤り》

いや、「往々に」と変換したくて「おうおうに」と打ってるんだが

@2017
2017/08/19(土) 06:08:09.35ID:BXys4TTZ0
して(はーと) 「往々にして」
2017/08/19(土) 12:57:36.67ID:YrRA2SuM0
パスポートの安い方が12ヶ月で3700円だから2000円なんてもうないだろう
年額に直すとパスポートってショボい機能の割に割高だな
2017/08/19(土) 13:44:03.60ID:9w+NyKgz0
>>693
これを機会に正しい日本語を勉強しな
2017/08/19(土) 15:20:19.65ID:nVLXEvHr0
>>696
往往にして

おうおうにしてわうわう―[0]【往往にして】
(副)
往往に同じ。往往に。「その種の失敗は―あることだ」
→ 往往

スーパー大辞林3.0 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2010
2017/08/19(土) 15:27:08.73ID:D3mzXp7q0
往生し末世
あんたちっちきちー矢で
2017/08/19(土) 19:41:19.60ID:hkCaQ/A10
>>695
1台だけで使うなら割高だな
他のPCやスマホに入れるなら割りは合う
2017/08/19(土) 20:49:38.88ID:iT2k2o7Y0
パスポートは辞典買うのにネックになる
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 22:58:48.76ID:D4WRScWl0
>>696
こいつが一番マヌケだった件について
2017/08/19(土) 23:00:28.44ID:D4WRScWl0
>>696
いつも疑問にたいして個人中傷でしか答えられないやつが一人常駐してるけど無能社員なんだろうな
具体的な反論やまともな回答をしたためしがないまま、にほんごをべんきょうしろーの馬鹿のひとつ覚えw

さすがえいとっくやで!
2017/08/20(日) 00:33:11.81ID:nFJYxJgb0
ATOKを使ってる人はバカです
2017/08/20(日) 06:06:04.83ID:nit8H+C00
少しの子って@2017

2017は前方の文面参照しながら変換するんじゃないのかね?
2017/08/20(日) 06:42:06.35ID:cx2qx5p50
コップに水が少し残ってる
少し残ってる食料をみんなで食べた
2017/08/20(日) 07:46:32.71ID:c7+H58Kv0
少し残って@2010 for Mac
2017/08/20(日) 19:25:48.89ID:B6MLPos10
ATOKを使っているヒトはバカです。@2102

カタカナ使いすぎたか。
2017/08/20(日) 19:29:54.65ID:CsH3i0c/0
カタカナよりもむしろATOK2102がスゴイデスヨ未来人
2017/08/20(日) 20:54:23.37ID:B6MLPos10
おお。
そこは忖度して2012にしろよ。>ATOK
2017/08/20(日) 20:55:15.35ID:xszldmzl0
最新鋭の富士通のマシンにバンドルされているATOK 2017は
機能限定版では無く、通常版のATOK 2017と同等でしょうか?

デフォなソフトなだけに、機能限定版かもしれないと思って書き込んでみました。
Google日本語入力がメインなので、そんなバンドルは面倒くさい。
2017/08/20(日) 21:27:02.63ID:CsH3i0c/0
自分のミスを他人に投げるのはヨクナイデス
2017/08/20(日) 21:44:52.87ID:B6MLPos10
普段は俺の日常会話を誤変換しまくってるんだよ。
そこは「お互い様」の精神を発揮していただきたい。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 22:20:09.87ID:YR7eDi/B0
>>707
> ATOKを使っているヒトはバカです。@2102
K部Y一とかいう葛かよ
2017/08/21(月) 14:12:19.51ID:7RoaU3DV0
他のソフトとの相性が良くなかったことは事実だし、変換効率うんぬんは現在だと標準と、そんなに変わらない。
2017/08/21(月) 18:10:50.54ID:FP3XD+bw0
最近のMS-IMEはディープラーニングのデータを導入したATOKに匹敵するのか
2017/08/21(月) 18:15:30.01ID:x1eCofvd0
そのディープラーニングが役に立っていない
2017/08/21(月) 19:21:36.37ID:WmgCa3S80
まあ、ソフトやデータがどれだけ素晴らしくても、
それから採用するものを選ぶのは人間だからな

決定権を持つところがクソでは、下がどれだけ優秀でも意味ないってことよ
今のなんちゃって開発陣では革命的な提案があっても却下してしまうだろう…
2017/08/21(月) 19:22:54.28ID:x1eCofvd0
少なくても自分で読み方間違えてATOKはクソとか言ってるやつにはディープラーニングしても訳に立たない
2017/08/22(火) 00:46:42.18ID:L/UMXNj40
俺の読み方を理解しないATOKはウンコ
2017/08/22(火) 01:04:11.75ID:3W06O40i0
俺の読み方を理解しないATOKはうんこ

最後が「ひらがな」だが、まあ及第点だな @2016
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 04:08:26.18ID:fAQTDI9v0
俺の言いなりになるATOKは糞www
2017/08/22(火) 08:52:44.10ID:YPGJjhmL0
役員審議

薬院真偽

助詞を足さないで変換したからか?
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 10:10:56.02ID:UqwwW0dr0
極まれり
が変換できない。
極まれ理
になる。
ATOK2014 Windows
2017/08/22(火) 12:30:29.05ID:NM2FC0HY0
「極まれり」は「極まれ」+「り」なので
別のフレーズか何かでATOKが助詞と判断していた「り」を「理」に
変換した過去があるのでは?
2017/08/22(火) 15:33:26.98ID:XTHfn4ie0
単発で変換してしまったものが後々の変換に影響してしまい
変換クソと文句言われるパターンが多い感

設定のどこかで回避できたっけ?
2017/08/22(火) 17:47:58.82ID:fAQTDI9v0
学習なしの確定。ショートカットキーは知らん
2017/08/23(水) 01:00:14.27ID:fseG61K+0
>725
その単語、変換したことはあるが、この組み合わせで今そう変換するか?というのが2017からちょいちょいあるのが10年以上ATOK使ってきて思うところ。
2017から、あまりにも期待した変換をしなくなったのでこのスレを見始めましたよ。
マジで、2017から何かが狂ってきたと思うんですよね。
2017/08/23(水) 02:43:28.71ID:IMwss//90
学習の設定で[しない]にしたほうが良いかもしれん、という感じ?
2017/08/23(水) 12:38:32.73ID:P25EQeEM0
中国の「宋」と書こうとしたが F2 押しても出てこなかった、カス @2017
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 15:40:28.78ID:IMwss//90
辞書が壊れてんじゃね?
2017/08/23(水) 16:05:31.97ID:lJ/mOoRQ0
竹刀
2017/08/23(水) 16:28:35.33ID:jahGZ+Pv0
普通に出るぞ
2017/08/23(水) 16:55:19.38ID:TeNU9Iqj0
貧乏なんでロハのSKK 使ってるんだが,レスみると皆エゲつない長文で変換させてるんだな。
純粋に羨しいけど,求める水準高過ぎないっすかね……。
2017/08/23(水) 17:00:44.45ID:0KDaN+Hl0
>>733
ジャスト社自身が長文や連文節変換に強いATOKって謳い文句でずーっと売り続けてるんで
2017/08/23(水) 17:05:35.40ID:TeNU9Iqj0
>>734
そうなんだ,と思って ATOK のホームページ見たらディープラーニングとかさせてて戦いたw
しかし 2万円は高すぎないかね。
2017/08/23(水) 17:47:42.71ID:TFF2IIn90
2000円なら価格に見合ういい製品なんだがな

>>735
入力補助-特殊の高度な変換処理を外してみたらどうさ
2017/08/23(水) 17:48:27.26ID:TFF2IIn90
アンカーミスった>>727
2017/08/23(水) 20:47:36.10ID:uoNQ2P4/0
SKKユーザだと逆にATOKが面倒くせーとか感じないか
2017/08/23(水) 21:17:17.75ID:TP779Amc0
>>735
>戦いたw
これなんと読むの?
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 22:28:41.30ID:i5TyAX4F0
おのののか@2017
2017/08/23(水) 22:48:35.90ID:xYJn5Nq50
一度も変換確定したこと無い文字や、一生使わないだろう漢字が第一変換にでてくるのどないかでけへんの??
2017/08/23(水) 22:51:12.95ID:jy8TcyI00
おのおの、ぬかりなく!
2017/08/23(水) 22:53:39.93ID:mt8dNAXg0
>>741
あほ
2017/08/23(水) 23:11:26.72ID:IMwss//90
>>739
ヒントを書いてくれている人もいるけどw、文字列を選択して[再変換]
2017/08/24(木) 00:09:21.00ID:QRuUuhUU0
なんやねん!教えろや!!
2017/08/24(木) 00:27:50.32ID:VytY1SF/0
>>737
やってみます!
2017/08/24(木) 06:50:50.01ID:ouvUYEvi0
再変換なんて、どこに変換キーがあるんだ?
US配列の101/104英語キーボードだからな。

ちなみに、英語配列キーボードでも日本語入力は十二分に可能。
2017/08/24(木) 08:37:33.41ID:F6WN8JfY0
再編缶
2017/08/24(木) 08:49:55.92ID:ndNL4En+0
>>747
俺MacだからWindowsのショートカットキーはわからんってこと。
ちなみにMacだとcontrol+shift+yだが。
キー・ローマ字カスタマイザで機能検索すれば出てくると思うよ。
2017/08/24(木) 14:08:50.54ID:V95XXj2K0
わざわざ
>>747
>ちなみに、英語配列キーボードでも日本語入力は十二分に可能。
なんて言うまでもないことを書かずにいられないほど
頭の弱い人には理解できないかもしれない。
2017/08/24(木) 14:43:00.56ID:flOjDLaP0
極まれりは推測候補
極まれ理は変換だな
2017/08/24(木) 15:39:41.22ID:6uVjvz460
>>741
あるあるw
環境依存文字とか先に出て普段使う感じが後回しとか
ほんとアホAtok
2017/08/24(木) 15:40:47.18ID:6uVjvz460
>>750
英語キーボードだけに飽き足らず、恥ずかしいコテまでつけてる自己顕示欲の強いやつはスルーで
2017/08/24(木) 18:32:09.76ID:1eZVh13D0
そいついい年こいてゲームヲタっぽいからほんと触れない方が良い
2017/08/24(木) 19:28:38.11ID:9OuiWulD0
>>741
標準辞書セットに余計な物足したらそうなり易いで
ユーザーが変更を加えれば加えるほどおかしくなるんや
2017/08/25(金) 01:04:29.00ID:/ev83f5u0
つまり最低限の標準辞書だけにして、あとは必要に応じて自分で登録していくと。
あれ、先祖返りしてね?
2017/08/25(金) 02:04:09.80ID:N5yB26QD0
乳淫費…バカになった
2017/08/25(金) 02:15:15.20ID:pxRL67Kv0
お里が知れるとはこのことか
2017/08/25(金) 03:09:30.87ID:HDz5bh0S0
>>756
たぶんね、辞典はあったほうが良いと思うよ。
ふだんは[辞書・学習]のところでチェックを外しておいて、
『広辞苑』やらなんやらでしか出てこないような言葉を頻繁に使う必要があるときだけ
チェックを入れたほうが、ごちゃごちゃいっぱい候補が出てこなくて良いと思うんだ。
まあ、俺ベーシックしか買ったことないから判らんけどね。
2017/08/25(金) 06:26:08.27ID:stJx+WKT0
>>759
変換は「辞典」じゃなくて辞書
2017/08/25(金) 07:51:29.75ID:HDz5bh0S0
そうだけど、辞典を買わないと変換辞書も無いわけだし
2017/08/25(金) 14:09:12.12ID:f4ymIBfu0
いちいちON/OFFしなくても辞書セットは10個もあるんだから別のに割り当てればいい
2017/08/25(金) 14:57:51.13ID:HDz5bh0S0
あ、そっか、F5あたりで出せばいいんだね。忘れてた。ごめん。
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 19:32:28.07ID:KjnB+zuV0
>>738
いや,そんなことないよ。多分 ATOK 使った方が入力速度は上がるし。Shift 押さないし,一文につき space 一回で変換できるし。
2017/08/26(土) 01:31:48.74ID:GCL9Yf+z0
Windows10の新しいIMEってIMEをON/OFFするたびにデスクトップにIMEの状態が一瞬でかく出るのがわかりやすくてうらやましい。
OFFると一瞬Aってでる。
ATOKは言語バーが入力位置のそばにではするけどね。
2017/08/26(土) 01:33:59.56ID:LCAZsDwH0
言語バーの色って変えられなくなったの?
バーが黒いと見えなくなる
2017/08/26(土) 03:51:24.55ID:VGmgO6990
>>765
ほんとはカーソルの色や、入力欄の背景色が変わるともっといいんだけど
2017/08/26(土) 13:06:10.22ID:fPpQitvl0
>>765
「ウザい!」と言う声がウチの職場では多く、ほぼ全員がオフにしている>IMEのオン・オフ表示
2017/08/26(土) 17:57:16.14ID:/DZ5kpei0
Windowsにもそんな機能あるんだな
いつの頃からかMacで同様の機能が実装されているが
なんのメリットがあるのかさっぱり判らん
もしかしたら日本以外の言語だと価値があるのかもしれないけど
2017/08/26(土) 19:11:01.24ID:CA0FUgR70
デカ表示は4月の大型アップデートで実装された割と最近の機能だな
2017/08/26(土) 19:27:10.61ID:EP48LGsy0
さっそく来年の新機能に取り入れたりして・・
2017/08/26(土) 21:11:04.55ID:k92aOiIb0
> Macで同様の機能
ATOK 2017 Mac on El Capitan だけどそんな機能知らんぞ。
標準IMEかSierraの話かな?
2017/08/27(日) 01:36:56.47ID:4w85drnm0
IMEをオン/オフするときでは無く
画面右下に視線を移さず現在のモードを常時知ることができるといいんだけどなあ
フリーソフト追加で対応とかだと互換性などを常に気にしなければいけなくなるので面倒だし
2017/08/27(日) 08:02:26.40ID:G6J6J86k0
>>772
コマンド+スペース(最近だとコントロール+スペース)で変更した時に出るベゼル表示のことだと思う
俺も「ウザい!」と思ったので機能を切ってる
2017/08/27(日) 08:45:03.49ID:WJ3uxsrY0
>>774 thnx 知らんかった。
これ自分は便利だと思うけど、かなキーと英数キーじゃなく^Spaceのトグルにしか適用できないのが歯がゆい。
2017/08/27(日) 10:32:48.95ID:G6J6J86k0
>>775
いや、かな英数、というか日本語英語の2つで使ってるからトグルのように感じるだけで、
本来はスクリプト3つ以上使い分けてる人用の補助だと考えられるからね

JISキーボードでかなor英数キーで明示的に入力モードを指定してる場合、
画面に表示されなくても自分がどのモードに入ったのかは自明じゃないかと
2017/08/27(日) 12:45:50.16ID:WJ3uxsrY0
>>776 言われてみればその通りだった。
自分が必要なのは入力欄にフォーカスするたびに現在の状態をほのめかしてくれる機能だな。
WindowsならATOKメニューが表示されるからわかりやすいんだけど。
2017/08/27(日) 15:02:11.36ID:3dC8w4fl0
英語と日本語の場合
モードを間違えて入力しても再変換(変換)できる
英語と(例えば)フランス語の場合
モードを間違えて入力したら一旦消して入れ直し

なので状態変化を明示するのは有用
直接入力する言語の国の人たち用というか…
一方で変換プログラムを必ずインストールする我々にとってみれば
わりと重要性が低い機能と感じるのだと思うよ
2017/08/27(日) 16:55:14.97ID:kECfHRtI0
ポケットに収納課のうな重
@ATOK 2017 一般

ポケットに収納可能な銃
@Microsoft IME
2017/08/27(日) 19:21:52.47ID:WJ3uxsrY0
>>779 おもしれー
敵国のスパイがPocketに収納課のうな重をパーティ会場に持ち込むことに成功した @ATOK 2017 Mac 話し言葉
2017/08/27(日) 19:23:12.57ID:mCM1ddTz0
>>779
"収納可能な銃"という表現が抑もおかしい
2017/08/27(日) 21:38:44.82ID:lCQxT89L0
ポケットに収納課の鰻重@2017Passport
2017/08/27(日) 21:52:31.92ID:aBJ2XDct0
>773
たしかに、画面右下で入力モードをちら見して、無駄打ちにならないよう気を遣うけど、その視線移動がなくなると生産性上がりますよね。
でもデスクトップに毎回出るのはうざいのかなぁ
2017/08/27(日) 23:35:23.39ID:12IEdwW90
画面のど真ん中にバカデカく「A」「あ」って出るからイヤでも
視線がカーソル位置から画面のど真ん中に移動させられて、
再びカーソル位置に視線が戻る…という邪魔くさいコトをさせられる。

もしくは「A」「あ」でカーソルが見えなくなるので一瞬作業が止まらざるを得ない
というのは本末転倒だと思うわ>Windows 10
2017/08/28(月) 02:48:47.41ID:UlM1BIxT0
昔使ってた「猫招き(?)」というキーボードユーティリティで
入力モードによってウィンドウ枠の色が変えられる機能が有ったが、
あれでいいんじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 04:28:22.92ID:AoLE3ukI0
今は色違いのレイヤーを何枚も重ねるから混乱しそう。
2017/08/28(月) 04:32:16.37ID:4n40sGvJ0
Macにもメニューバーの色を変えるとかマウスポインタの位置に国旗を表示するとかいろいろあって試したんだけど、
驚くほど、気付かないんだよなぁ。

ディスプレイがでかいせいもあるけど入力箇所に注目してるとメニューバーは視界に入らないし、
マウスポインタのそばの表示は、キーボード操作でフォーカスした入力欄の場合に無力。
2017/08/28(月) 12:03:57.69ID:4B2KDqS20
日本語入力ONとOFFをそれぞれどこかのキーに割り当てて必ずその操作をしてから入力すればいいんじゃ
空いてるキーがないなら他のキーとの組み合わせるとか
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 14:53:42.98ID:X9rUnjcs0
USに行けない最大の理由が、英数とかなの物理的なキーがないこと
考え事しながら、どっちか連打してるからなあw
今どっちだっけ?と考えなくてもいい
2017/08/28(月) 23:59:47.32ID:UlM1BIxT0
ON/OFF のトグルだと今どっちの状態か意識しないといけないのがなぁ
ON のキー、OFF のキー それぞれ独立した物理的キーが有るほうが良い
2017/08/29(火) 00:09:50.21ID:+kpXDGz/0
> ON/OFF のトグルだと今どっちの状態か意識しないといけないのがなぁ
> ON のキー、OFF のキー それぞれ独立した物理的キーが有るほうが良い
そういう制御を行う場合は、一般的に自照式プッシュスイッチを使う気がする
たとえば
http://www.sunmulon.co.jp/sun/yama/HP24/HP24_39.html
2017/08/29(火) 10:53:28.57ID:i2KuJk9v0
カーソル形状が変わると良いんだけど、それはMSかマウス作ってる所(ロジクールとか)になるからなぁ。
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 11:32:11.21ID:Ea8tDFSF0
Windows10w
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 11:54:00.14ID:5nsa0SDm0
えっ マウスカーソル変更出来なくなったの?
2017/08/31(木) 00:41:03.62ID:nw50K0ZA0
2017からオフのままローマ字で打ちまくっても再変換できるのを売りにしてて、いいなと思ったもが意外と使うことがなく。
2017/08/31(木) 00:41:25.32ID:nw50K0ZA0
逆にオンのまま、ググるために英単語打ち込んで、ANDでスペースを押すから、さらにわけのわからん変換をされてしまい、結局全部消して最初から打ち直す機会のほうが多い。
2017/08/31(木) 11:09:45.34ID:djTwXYJv0
2017ユーザー向け
復刻版連綿体フォント&縦書きベストマッチフォント6書体
http://www.ichitaro.com/camp/2017taroday/

ダウンロードは9/7までだって
2017/08/31(木) 12:53:15.58ID:scE9ctcv0
797の対象は一太郎だからな
ATOK単体は関係ねーぞ

797はこんなことも注記できないとは、釣りなのか馬鹿なのか
2017/08/31(木) 13:56:51.95ID:3/gptun+0
一太郎ユーザーってフォントマニアになってそう
2017/08/31(木) 14:18:20.76ID:Sp6tzIvo0
特価情報は無いの?
2017/08/31(木) 19:31:21.27ID:hVjMpRZH0
俺の妹はフォントが欲しくて使わない一太郎を買うバカなんだぜ
2017/08/31(木) 19:51:30.12ID:1Jeov3pf0
>>801
フォント単体で買うより安いんだよな、一太郎スーパープレミアムは
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:55:20.56ID:S272WQ+J0
JustSystem、12時半ごろに、電話で問い合わせたら、20分も待たされて、かなりむかついた。ふざけんな。電話代返せ。メールで問い合わせ、受け付けろよ。まじ最悪。中途半端なマニュアルつくってんじゃねーよ!
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042605
2017/08/31(木) 19:59:46.03ID:YhddLoX40
>>803
日本語でたのむ
2017/08/31(木) 20:50:35.60ID:f/svUCMT0
助詞を使わずに、やたら読点ばかりで変だ。
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 22:08:45.97ID:S272WQ+J0
わかるそ
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 22:18:56.41ID:S272WQ+J0
ワードのF10の操作について質問です。

変換確定後の漢字を選択してF10を押したら
半角英数表記に変換できていたのに、
なぜかできなくなってしまいました。

例えば、「例えば」を選択してF10を押すと
「tatoeba」と変換できていたのに、
変換できなくなってしまいました。

どうすればよいのでしょうか??
すみませんが、誰か教えてください。
2017/09/01(金) 05:11:45.48ID:vxIXaJ6P0
ATOKのバージョンは?
Word用の環境設定を使っているということですよね?
キー・ローマ字カスタマイザを確認すると
倖せになれるかもしれないし、なれないかもしれない。しらん。
2017/09/01(金) 21:45:54.30ID:bTEMiH3I0
あほな子とやった
あほな事やった
2017/09/01(金) 21:50:00.55ID:iQwgWVLi0
ふくがん は変換できないんだね
2017/09/01(金) 23:02:00.43ID:8/f2hUXi0
>797
俺だけ使えるフォント使ってこだわって資料作っても他人が開くとMSPゴシックになるのでメイリオ以外使えないのがつらいよね。
フォントに敏感な俺的には最近はメイリオに統一しちゃてる。
2017/09/01(金) 23:19:40.60ID:RGT9yGc70
アホなことやった
2017/09/02(土) 01:29:46.62ID:DCJeU4Ut0
>>811
フォントに敏感な俺的にはPDFで渡せば良いんじゃないの
2017/09/02(土) 01:32:02.86ID:b2XayDZS0
アホなことヤッターマン
2017/09/02(土) 01:55:22.30ID:Zq1nBMCw0
リンク
「うん?なんか下がヒューヒューするぞ…。
んあ?ああっ!あーあー!真下は奈落の底だ!

あああ〜、落ちる!ヒューン!!うわぁーっ!!」

そのまま真下に落っこちるリンク。
最終的には、地面に叩きつけられて、一発で落下死した。

400メートルの高さの兵装ビルから落ちた。

ゼルダ姫に化けた敵と出くわして、あまりにも気持ち悪いので、とあるドアを開けて外に出たのが運の尽きだった。
ドアには、OUT OF ORDER(故障中)と英語で書いてあった。リンクは慌てていたから気づかなかったのだ。
2017/09/02(土) 09:40:51.18ID:I81FiKcM0
>>811
そんな当たり前のこと言われましても
2017/09/03(日) 12:02:32.25ID:jmqADZNu0
バックスバニー
「リンクか?パラシュートもつけてないなんて…。
かわいそうだからこれをやるよ!」

リンク
「ありがとう!それっ!ボン!
ああっ!ひどい!これは車のスペアタイヤじゃないか?
こんなものを出すな〜!」

ミッキーマウス
「ふうん?ゼルダの勇者さんがかわいそう。」

バックスバニー
「そう、俺ってワルだな!」

リンク
「うわぁー!!ああ〜っ!!ドンッ!んぐっ!ぎゃぁ〜!」

GAME OVER

リンクはビルから落ちて死んだ。

その後は、直前にセーブされた状態に戻る。
偽物のゼルダ姫に出くわす部分でオートセーブされている。
2017/09/03(日) 12:06:43.11ID:qI5ZIJt60
FF15かよ
2017/09/03(日) 19:13:17.78ID:SDKbfkxC0
>813
その後だれも編集しないならそうするけど、そうもいかず。
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:42:27.15ID:9BohqMdZ0
>>803
ネットの投稿フォームやメールで受け付けないのがクソやな
時間も決まってるし、しかもチケットで制限までするし

ユーザーに対してどう考えてるかよく分かるわ
2017/09/04(月) 15:59:24.32ID:CrDoTIcb0
>>803>>820は同じ人です
2017/09/04(月) 16:48:58.77ID:Wl+l2qU00
しょうがない、誰も反応してくれないから
自分の発言に自分でレスつけるしかない
2017/09/04(月) 17:37:17.71ID:smFKb3Es0
で、何を問い合わせたの? ここでは解決しそうにないことだった?
2017/09/04(月) 19:42:17.19ID:M5qD2wgZ0
Google日本語入力は独特の変換の癖があるが、慣れたよ。
きめ細かな変換には弱いが、慣れだよ。

Google日本語入力はATOK 16くらいに仕上がっている。
フリーソフトだから、ATOK 16程度の能力にとどまる。

フリーの日本語入力ソフトながらも、変換が弱いのを
ユーザー辞書機能でカバーすればいいだけだ。

長年かけて作り上げたゼルダ用語辞書を入れたGoogle日本語入力と、
何も入っていないATOK 2017でブレス オブ ザ・ワイルド関連の用語を変換したら…。

Google日本語入力(ユーザー辞書機能で鍛えたバージョン)の勝ちだ。
ATOKは誤変換まみれで不利だ。

ユーザー辞書機能でカバーするだけで逆転してしまうとは…。

鉄道用語や医療用語なんかは、自作のユーザー辞書でカバーしている件。
2017/09/04(月) 19:58:18.23ID:gzQsLyi30
バグ報告とかどうすりゃいいんだろうな
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 21:20:17.10ID:66Qbv/V60
>>824

Googleや中華製IMEがなぜ、無料なのか?
Googleメールはなぜタダで利用できるのか?
少しは考えた方が良いのでは?
単なるスパイウエア、キーロガー。
貴方のタイプした内容が全て、マイクロソフト経由で
米諜報機関NSAや中国政府のサーバに蓄積される。

今OSはWin7を使ってるが、月例アップデートは全てオフ。
そして、マイクロソフトに送信しているスパイウエアらしい
KB****は、全て削除したら、svchost.exe のメモリ消費が激減した。
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 21:28:42.14ID:66Qbv/V60
>>824

前例がある。

旧東ドイツでは市民の八割に及ぶ電話を常に盗聴していたという現実。
今時の米国政府の心証も旧東ドイツと同じだと思う。
試しにGoogleメールではZIPファイルは送受信できるが
暗号化されたファイルは送受信できない。米国政府に中身が読めない
ファイルは送信できないと言うこと。タダほど怖い物はないのだ。
2017/09/04(月) 21:30:56.12ID:POsH6Mp60
確実な再現手順があるなら
ジャストシステムサイトトップ右下の「ご意見・ご要望」のとこから投稿すればいいよ

何年も前にそこから送ったらバグ修正されたことがある
2017/09/05(火) 16:35:56.06ID:pvNPOsSF0
バグ修正依頼も確かにご要望ではあるな
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:15:55.38ID:G1epQHIa0
>>808
レスありがとうございます!
でも、幸せになれませんでした。。

もう少しググります

(w_−; ウゥ・・
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:20:32.80ID:G1epQHIa0
>>823
これがまた、手動インストールファイルの保存先ですよ。瞬速で解決シマスタ。。電話代1200円くらいイタ。先にここに聞けばよかったデス p(´⌒`。q)グスン 
2017/09/06(水) 05:13:07.85ID:jLigyO+i0
こういう文面もATOKですらすら入力できるものなのかな
2017/09/06(水) 06:31:04.82ID:r8bk0EDh0
消した覚えもないのに笑顔が変換出来なくなってたわ@2017
2017/09/07(木) 03:45:47.18ID:CZn1LUA00
>>833
それまで快適だったのがへの字口になるほど誤変換が酷いって意味か?
2017/09/08(金) 12:53:44.43ID:VL462P/z0
間もレール だめじゃん><
2017/09/08(金) 13:22:44.28ID:0pkPfdyi0
間もレール 本当だ最悪だなATOK
2017/09/08(金) 14:46:59.51ID:7Onn8M2d0
なんの日本語ですかそれ
2017/09/08(金) 15:01:39.77ID:VL462P/z0
http://www.atok.com/useful/kwexpress/index_2017.html
これ読んで
2017/09/08(金) 15:37:15.34ID:6P5S4OFZ0
「まもれー」まで入力したら「まもレール」が推測候補に出てくるけどそれがどうかしたの?
2017/09/08(金) 15:53:06.28ID:rRHBoAGt0
まもれーる=魔もレール
まもれー=守れー
2017/09/08(金) 16:47:06.69ID:IEBKrkBE0
>>838
おお、知らなかったdクス
2017/09/08(金) 17:31:05.67ID:zgn4rK730
「まもレール」ってなんだ?とググったらこれか・・・

https://www.mamorail.jp/
2017/09/09(土) 18:23:18.19ID:MG9RI3HM0
おまんこじょがくいん
尾万個女学院

ATOK2017
2017/09/09(土) 19:09:42.88ID:aGjZWRvG0
アホちゃうか
2017/09/09(土) 19:10:25.44ID:aqNtHd1l0
万カスフィルター
2017/09/09(土) 20:19:43.26ID:ejOVb5kA0
オマーン公
2017/09/10(日) 12:32:31.72ID:XukFloKV0
テキストサービスを利用する、しないってなんなんだろうね?
前バージョンからここ周辺に問題がでがち。
2017/09/10(日) 12:33:14.11ID:XukFloKV0
Win10+atok2017で、とある古いタスクトレイ常駐型フリーソフトがある日突然起動後すぐプロセスが消えて立ち上がらなくなってしまい、調査のため起動を繰り返してたら、起動直後に言語バーの形が変わるのに気づき、ひょっとして?とテキストサービスをOFFにしたら解決したよ。
2017/09/10(日) 12:33:34.54ID:XukFloKV0
atok入れたら、不意なMSIME切り替えを避けるべくMSIMEを削除するのだが、MSIMEの削除がテキストサービスまわりの相性不具合を引き起こしてしまうのかも。
2017/09/10(日) 14:18:40.46ID:yqD1vc1/0
単純に切り替えキーをOFFったらいいだけでは?
2017/09/10(日) 18:53:31.93ID:MvHphC5b0
いいのかよ→飯野加代@2017
2017/09/10(日) 19:00:01.13ID:kF3CDARo0
いいのかよ @2016
いいのかよ @MS-IME
2017/09/10(日) 19:08:17.09ID:XukFloKV0
>850
切り替えキーをOFFにしても、突然パワポを立ち上げた時だけMSIMEに切り替わることが何度かあり、アンインストールしてます。
2017/09/10(日) 19:57:06.28ID:fDXU2MeD0
飯野佳代
2017/09/10(日) 23:20:31.74ID:4NYzENDx0
いいのかよ
豊田真由子
このハゲ!
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 18:15:13.80ID:66ZjKjLt0
良いのかよ@2015
2017/09/11(月) 19:22:57.82ID:b+LYiNm+0
ATOKさんは年齢を重ねてますますお馬鹿になりましたとさ
2017/09/11(月) 20:58:38.17ID:rzm4V4Ou0
そりゃ歳をとればボケてくるもんさ
2017/09/12(火) 06:30:26.01ID:/4MW9Tnl0
若作りするから更にいけない
2017/09/12(火) 10:47:08.77ID:x6RCh5s50
素トッポ君
2017/09/12(火) 13:23:39.39ID:AHGUTsii0
飯野加代に良いのかよと尋ねた
特に問題があるとは…
個人の名前が期待したものと異なるからけしからん、みたいな話かな?
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 11:23:04.29ID:uGxOKcYH0
誰得のDARETOKに改名しろ!
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 11:24:10.68ID:uGxOKcYH0
>>827
>GoogleメールではZIPファイルは送受信できるが暗号化されたファイルは送受信できない。

んなわけあるかアホかw
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:55.22ID:6f+8ZO9L0
今は消えているけど、開発者ブログにはシカと
書かれていました。Googleメールは使っていないので
試していないが。

>なお、乱数による初期化ベクトル(IV)を生成してからCBCモードで暗号化し、
>第三者による解析も防ぐよう工夫されています。
  ↓
アタッシェケース#3 ver.3.2.3.0 - 2017/07/28
https://hibara.org/software/attachecase/
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 14:36:17.36ID:6f+8ZO9L0
試しに、アタッシェケースで作成した暗号ファイルを
自分宛に送ったら、ちゃんと受信できました。日本のプロバイダメール。

暗号パスワードは数字以外に画像でも良い。
Winのピクチャフォルダに最初から入っている
サンプル画像でも暗号になる。
2017/09/13(水) 16:27:49.85ID:lQlq/nJz0
Googleメールってなんやねん
Gmail
2017/09/13(水) 16:44:17.48ID:WcvquOBq0
日本語がおかしいアゲ厨に触れてはいけません
2017/09/13(水) 19:55:58.98ID:i9O15fi10
あいふぉーんてん
iPhone転売ヤー
2017/09/14(木) 18:35:27.33ID:SmAuuRmq0
マモーレール

私の名は…。キューン!ビビビビ!!

リンクとチンクル
「うわぁーっ!!どったーん!」

リンク
「こんなんなっちゃった…。」

マモーの声を盗聴していて、ヘッドホンから煙を吹いちゃって卒倒するリンク。
2017/09/15(金) 14:19:58.89ID:dDFZFsOE0
チーズカレーまん
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:26:13.35ID:aRex1IrN0
化調が変換できなかった
そのくらいできてくれ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:43:53.58ID:chiiXerp0
化調 ってなんだろうと調べたら、化学調味料の略語か。
こんな略語は辞書に載せなくて良い。
メモリの無駄遣い。
2017/09/15(金) 20:54:52.06ID:R4uRX7uT0
俺も化調は業界用語だと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:58:22.71ID:aRex1IrN0
アホか普通に使うわ
自分で料理しないクソガキか?やさしいママがいてくれて良かったなクソガキ
2017/09/15(金) 21:09:01.38ID:iW0tlKix0
化学調味料を化調とするのが少数派だから変換出来ないんだろ
マイノリティの癖に俺の常識が世界の常識みたいにほざくなよ
2017/09/15(金) 21:11:21.87ID:qanxsPxs0
いや普通に使わん
自分の常識が否定されたからって
ガキ呼ばわりするとかガキやのぅ
大人なら余裕持とうや
2017/09/15(金) 21:16:48.69ID:R4uRX7uT0
命名:化調くん
2017/09/15(金) 21:57:44.41ID:B5wYU1RV0
そもそも「化学調味料」自体が過去の言葉
2017/09/15(金) 22:07:17.57ID:ggokWioL0
化学調味寮
2017/09/16(土) 00:53:28.99ID:MylC54Bi0
辞書なんてものは、なるべく多くの言葉を変換できるように
語彙を増やす方向で進化すべきだろ
「俺はそんな単語を使わんから載せるな」というバカは、そもそも
市販されてるIMEを使っていることの矛盾に気付かないんだな
それこそ自分が使うことのない単語が最初から大量に入っているのにな
あとキャパシティを気にするヤツって今でもフロッピーベースのATOKを使ってるわけ?
2017/09/16(土) 01:14:36.60ID:r1srX4Ah0
マイナーな単語は載せない辞書w
さすが語彙がない奴は頭も悪くて言う事が無茶苦茶だはw
2017/09/16(土) 01:56:06.07ID:HCM5qN7/0
世の中のありとあらゆる言葉を変換候補に出すようにすると
使わない言葉がたくさん出て変換効率が悪くなったり思考の妨げになる
常識的な範囲で絞り込みが必要だけれどその常識は人によって違う
気持ちはわかるけど●●が出ない〜ってのを一々公共の場でつぶやくのは労力の無駄だと思う
2017/09/16(土) 02:02:58.39ID:r1srX4Ah0
使う頻度が低い言葉なら候補に出てくる優先度を下げとけば邪魔にはならない、上から順番に見ていくんだから
>>882みたいな理由で辞書に入れないのならそれは怠慢だよ
2017/09/16(土) 02:19:08.06ID:HCM5qN7/0
>>883
うん、富豪的発想にもベストエフォートにもそれぞれメリット・デメリットがあるからね
あなたの意見は別に否定しないし全面的な賛同もしない
JustSystemはあぐらをかいてないでちゃんと仕事しろとは思うけど
何をすべきかという具体的建設的な提案は今すぐ思いつかない
2017/09/16(土) 03:25:34.35ID:eCieTIS20
あらゆる語彙を網羅した変換辞書など使いづらいに決まってるやん
ちょっと自分の専門分野の変換をしようと思っただけで
何回スペースキー押せば良いのか気が遠くなる
結局のところ標準辞書+自分が必要とする専門辞書って組み合わせが
一番効率が良いって分かると思うのだけど
2017/09/16(土) 04:55:21.44ID:X9ULdLyh0
化調は結構使うけど普通に変換候補にグルメマークとともに出たけど2017
2017/09/16(土) 06:34:37.48ID:z51p4fBk0
自分で登録するという発想がないのがアホ
ジャストに文句言う前に5秒もかからん
2017/09/16(土) 07:15:02.32ID:SHYYUBcf0
みんなアフィネタに釣られ過ぎやで(´・ω・`)
2017/09/16(土) 07:35:55.84ID:r1srX4Ah0
ちょっと皆さん頭悪すぎやしませんかね(´・ω・`)
2017/09/16(土) 07:35:58.87ID:5nR3eor80
化調なんて化合物は全部悪時代の侮蔑語なんだからいまさら載せる必要もないけどな
2017/09/16(土) 08:33:42.07ID:rtCE+GTt0
今のATOKは莫迦な使い手が騒いでるだけで今も昔も変わらん
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 10:38:20.88ID:3nx/i/Sq0
お笑い芸人の名前とか、顔文字とか、下らん辞書は必要ないな。
2017/09/16(土) 11:03:21.72ID:I81e6TMy0
Win10でIME切り替え時に浮き出てくる「A」とか「あ」とかは、ATOK使ってるとだせないの?
2017/09/16(土) 14:34:48.81ID:5nR3eor80
1/100位の大きさなら
2017/09/16(土) 14:55:29.47ID:r1srX4Ah0
正距方位図法 が変換できない。
上のクソ議論を引っ張るつもりはなかったが、実際自分が「こんなのも変換できないのかよ!」という単語に当たると、文句の一つも書きたくなった。
小学校で習う単語ぐらい、デフォルトで辞書に入れて欲しい。
2017/09/16(土) 15:23:33.88ID:byGbK2yc0
化調ワロタ
2017/09/16(土) 15:51:51.64ID:MylC54Bi0
>>883
> 使う頻度が低い言葉なら候補に出てくる優先度を下げとけば邪魔にはならない、上から順番に見ていくんだから
まったくその通り
さらにATOKには前後の文章や単語の繋がりから判断する能力があるんだろ
ちゃんと作り込まれていれば、なおさら、最適な順番で変換候補が出てくる

と言うか反対派の、何でもかんでも標準辞書に突っ込んで変換させる思考が短絡的すぎるんだよ
何のための「辞書セット」なんだ?

語彙が豊富すぎてIMEが使いにくくなるのなら、ネットでありとあらゆる言葉をかき集めてる
Google日本語入力はもっと酷評されているはず
語彙が多いからと言って単純に使いにくくなるわけではない
2017/09/16(土) 16:14:40.12ID:vr05BKS40
正距方位図法@2017
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:47:55.77ID:3nx/i/Sq0
逝去方位図法@2015
2017/09/16(土) 17:17:56.39ID:2f2RYM/c0
正距方位図法, 逝去円錐図法@2017 Mac
2017/09/16(土) 18:08:19.63ID:6elbxnnL0
正距方位図法@2016
2017/09/16(土) 18:35:36.23ID:r1srX4Ah0
俺も2015で>>899だった、2016からできるようになってるのか
とりあえず情報dクス
2017/09/16(土) 18:45:32.94ID:VR6ccNuz0
>>893
あれはMS-IMEの機能
2017/09/16(土) 19:03:23.60ID:Jr8ZzByo0
正距方位図砲
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 19:50:13.75ID:3nx/i/Sq0
>正距方位図法

広辞苑も精選日国も、新明解も反応しない日本語。
なんじゃこれは…。2015使い。
2017/09/16(土) 22:40:09.61ID:EYE9ylc10
nisino
2017/09/16(土) 23:11:12.35ID:upCnlOBO0
>>905
辞典でいうなら大辞泉には載ってる。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:15:46.85ID:kL7bCcQF0
書籍版の 明鏡国語、集英社国語辞典には、方位 で調べても
出てこない。広辞苑なども同様。
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:17:19.90ID:GVIjBrBp0
「大辞林」(書籍版)にもない。
「デジタル大辞泉」にはある。
和英辞典にはあったりするからちょっと笑える。
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:50:35.26ID:+knivO3C0
さっちょう→警察庁×
ほんちょう→警視庁×
でか→刑事×
まるひ→被害者×

警察小説ファンガッカリw
2017/09/17(日) 14:54:59.39ID:KTs3mqrp0
被害者は "まるがい" だろ
2017/09/17(日) 14:59:12.39ID:yPW+hc8l0
おまえらはキチ害な
2017/09/18(月) 00:19:54.61ID:/sR9c90d0
基地が医
2017/09/18(月) 08:28:39.07ID:nDZrwgTu0
素晴らしい分籍 @2017 Mac
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:40:26.23ID:x7oVTblN0
「隠語辞書」「集団語辞書」欲しいかも。
書籍版は何冊か持ってるが、ATOK用のやつ。
2017/09/18(月) 13:57:02.07ID:Te+K50hN0
隠語は欲しいねえ
ただ候補があるだけではなく、正確でなくても良いので、
「だいたいこんな意味」ってのが付いていればなお良し
実際の変換には多用しなくてもそういうものが変換の最中に視野に入るだけで、
くだけた文章を書いているときは頭の回転が良くなる
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 16:52:09.22ID:4WiIVEGW0
素晴らしい分析@2015
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:39:00.74ID:4Ky540l40
>>911
こういう誤用の指摘もAtokさんにしてほしいっすw
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:19:33.71ID:4WiIVEGW0
そもそも、ATOKとは 清く…正しく…美しい 人が使うソフトウエアです。
日頃から隠語を使って生活しているような人に使って欲しくはないのです。

判決主文:「原告の主張を却下する。裁判費用は原告の負担とする」
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 03:46:25.43ID:qe4qXbex0
例えば「湯文字」なんかも隠語だよね?
2017/09/19(火) 12:39:47.20ID:vQFvYSNh0
素晴ら四位分析
2017/09/19(火) 15:13:17.14ID:uD9q/8+h0
> (´・ω・`)

いまだ文末にこれ→ (´・ω・`) を付けるやつのイメージは知恵遅れ。
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 17:22:34.92ID:NJkvYmBh0
い‐もじ【湯文字】
[名] (「ゆもじ」の変化した語。もと男女とも入浴時に腰につけた布の称であったが、転じて) 女性が常時腰に着ける下着。腰巻。
△ 雑俳・末摘花(1776‐1801)二
「いもじをぐっとまくりなと女いしゃ」

精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
2017/09/19(火) 19:22:10.24ID:BqJohHz60
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se421841.html
これが欲しいけど購入ボタンがない
国語だけじゃなく百科とかまたやってくれないものか
2017/09/19(火) 19:26:00.54ID:5GD8ccSA0
ATOK2017
推測変換を便利に使っているが,最近,ある不具合に気がついた。
Evernoteを使っているときに,推測変換のダイアログが入力行を隠すように表示されて,入力行が見えなくなる。
画面の中段ぐらいまでは推測変換のダイアログが入力行の1行下に出て邪魔にならないのだが,画面の下の方で入力していると,隠すように出てくる。
一太郎やエディタでは,画面の下の方で入力しても,推測変換のダイアログが入力行の1行上に出て邪魔にならない。
今日は平日だったが代休だったのでジャストシステムのサポートに電話してみた。
回答は,「Evernote側がダイアログを出す位置の情報を出力していないことが原因と思われる。」というところまでで,ATOKが原因ではないというものだった。
一応「Evernoteもメジャーなソフトのひとつなので,ATOK側からダイアログを出す位置の情報を取りに行けるようにしてほしい。」という要望を伝えておいた。
皆さんのところでは,推測変換のダイアログの位置が邪魔になることはありませんか?
2017/09/19(火) 21:41:21.38ID:nrSaLUW/0
すごく読み辛いです
2017/09/19(火) 21:44:40.58ID:+sCzVtMo0
ATOKプレミアムでは Ctrl 2連打で選択範囲を辞書引きできるが、
Alt か Shift 2連打あたりで Web検索もできるといいな。
Chrome の「検索エンジンの管理」みたいにカスタマイズできるようにして
2連打の後 g を入力すると google 呼び出し、
2連打の後 Enter で検索エンジン選択メニューが出てエンジンを選べる
とかできると非常に便利だと思うのだが。
2017/09/19(火) 22:10:29.95ID:s9vN0rsL0
>>927
その機能目当てで買ったのにまともに機能しないわ
対応してるソフト上で選択したときしか機能しないんだろうけど
929927
垢版 |
2017/09/19(火) 22:37:10.76ID:+sCzVtMo0
2連打でのWeb検索呼び出し、
2連打直後にエンジン選択ポップアップメニューがでて
リストの中で直近に使ったエンジンがハイライトされていて
それで良ければ Enter でそのエンジンを呼び出し、
それ以外を呼び出したければカーソル移動でエンジンを選ぶか
キー (例えば google を呼び出すなら g) 入力でエンジン指定して呼び出す、
とかいう仕様のほうが手間が省けて使いやすいか
2017/09/19(火) 23:28:35.58ID:1jxXyUZ00
>925
Excel2016でもセルに直接入力してると推測変換がセルに半かぶりして邪魔くさいので、もうちょい下に候補を出してほしいのだができない。
Excelのみ推測変換をOFFにしなきゃならずなんとかしてほしいっす。
2017/09/20(水) 10:09:43.11ID:Q417HflI0
>>930

>>925です。Excelでも試してみたら同様だった。Excelは下の方に延々とセルがあるため,今までは自然と画面の中段ぐらいまでで使っていて気付かなかったようです。
2017/09/20(水) 10:45:32.93ID:VgAK3a7y0
>>928
どんなアプリでも画面でも機能して煩わしいくらいなんだが
というか、プレミアじゃなくてもbasicで普通に使える機能だな

>>930
ブラウザでも同じで、推測変換ウィンドウがジャマだってかなり前からAtokに要望上げてんのになおそうともしない
だからクソだって言われるんだよ……
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:32:21.13ID:v47DDKuD0
>>927

秀丸エディタで試してみたがダメだった。
一太郎2015だと「ソプラウインドウ」が開いて意味をウキや附属辞書で調べられるみたい。
2017/09/20(水) 23:42:37.31ID:g/+U9Ftk0
ATOK2015のユーザーです。ヴァージョンやキーカスタマイズによって違う動きをするかもしれませんが二点ほど。

>>932
ブラウザのテキスト入力ボックスでブラウザの推測変換の表示の上にATOKの推測変換が重なって見えにくいというのであれば、
「入力中」の状態で「情報ウィンドウオープン/表示切替」という機能を割り当てられたキー(たぶん「End」キーか「Ctrl」+「End」キー)を押すと
一時的にATOKの推測変換の表示が一時的に消えて、ブラウザの推測変換にアクセスできます。

>>925
根本的な解決にはならないですが、ATOKの推測変換表示の「ON/OFF」が切り替えられます。
プロパティウィンドウから指定すれば、細かく制御できますが、おおざっぱで良ければキーカスタマイズでもできるようです。
ATOK2015の場合、この機能が割り当てられたキーはありませんので、適当なキーに割り当ててみてください。
その機能は「キーカスタマイズ」の中の「推測候補の自動表示(強)ON/OFF」というものです。
設定の方法は
1.ATOKプロパティ→入力・変換→推測変換→推測変換の自動表示を「しない」にする
2.「キー・ローマ字・色」→「キーカスタマイズ」で「推測候補の自動表示(強)ON/OFF」にお好みで「文字未入力」「入力中」あたりに適当なキーに割り当てる
3.ATOKで日本語入力をして割り当てたキーを押す。トグルで動作します。
※ATOK2015では「推測候補の自動表示(強)ON/OFF」は「(強)」というだけあって、一文字目の入力から推測変換が動作します。正直言って、これはこれで鬱陶しいw
>>925さんはATOK2017をお使いとのことなので、もう少し使いやすくなっているかもしれません。
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 07:53:47.35ID:9RmJouZ40
>一文字目の入力から推測変換が動作します。正直言って、これはこれで鬱陶しいw

自分も2015使いですが、推測変換開始の文字数は右の詳細で変更できますよ。
自分は 3 文字目から開始するようにしています。
2017/09/21(木) 07:58:33.53ID:44P8Y8WW0
「そう重う」とか「起こらせると」みたいな変換されると
その送りがなでその漢字は使ったことないし一生使わないと
思うんだがって言いたくなる
何で不意に使ったこともない変換が顔を出すのかねATOKって
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 08:23:31.34ID:9RmJouZ40
そう思う
怒らせる@2015
使い込んで、ATOKに学習させる以外に道はない。
2017/09/21(木) 10:03:06.47ID:f73DiCPf0
そうお申う
2017/09/21(木) 10:20:02.88ID:VrqUJuZc0
>>934
>>925です。アドバイスありがとうございました。
2017では「キーカスタマイズ」→「推測候補の自動表示(強)ON/OFF」が初期段階で「ctrl+変換」に割り振られていました。
しかし,このキーを打鍵すると,変換ウィンドウが横長タイプにも変更されて,これはこれで使いにくいので,何か被らないキーを探したいと思います。
2017/09/21(木) 15:09:49.69ID:d4kY02qi0
2ch → Uch
2017/09/22(金) 08:58:56.37ID:gY7xyHmq0
>936
2017からこういう、身に覚えのない変換するよね。
2017/09/22(金) 12:24:47.70ID:PfFSwCtf0
ディープラーニングの成果です
2017/09/22(金) 22:15:11.56ID:/Cq8b9yi0
ぜんぽうふちゅうい→前方不注意
こうほうむちゅうい→行法務注意 (後方無注意)
2017/09/23(土) 09:20:17.86ID:uMjrMsqk0
辞書をキーボードでスクロールするキーって何処ですか?
毎度マウスでスクロールするのが面倒になってきた
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:30:49.52ID:D865UHb60
↓ でしょうね。
2017/09/23(土) 09:37:04.44ID:j23cA+3c0
>>941
こう言うのは昔からあった。どうもユーザー学習辞書をクリアすると
単語はきれいに消えるんだが、完全に新規の辞書になるんじゃなくて
なんか学習情報だけがメチャクチャになって残ってるとして思えないことが多い

急激に > 旧劇に とか一般の使用順位で低いし使ったこともない単語がトップ6に出てきたりする覚えが俺もある

辞書アプリだと、ユーザーが管理できるのは単語だけで
文節や単語の順位なんかの学習情報はユーザーが確認できないから内部でどうなってるのか分からん
単語の優先順位も、旧Verから引き継いだり管理できたらいいんだがねぇ
2017/09/23(土) 09:38:22.67ID:j23cA+3c0
ミス
トップ6に > トップに
2017/09/23(土) 11:44:47.28ID:gs0ewtGY0
>>946
斃した(たおした)
普通に使うなら倒したのほうだろうに使った憶えもないのに
なぜか1番目の候補に出てきてて当たり前のようにわき見で変換キー押してw
次の文字打ち込んでたら斃したに確定されてて打ち直しまじうぜーなーってなるわwwww
2017/09/23(土) 11:57:12.73ID:G7vroDjt0
やった覚えが無いってのはテンプレなのかと思うくらい
不具合を訴える人は必ず言うけど
大概はどこかでやっている
意識してなかったり
違う目的だったり
入力ミスだったり
それこそ本当に覚えて無いだけ
まぁ客の前で突っ込みはしないけどね
2017/09/23(土) 12:05:57.81ID:S6/BqlRg0
>949
> やった覚えが無いってのはテンプレなのかと思うくらい不具合を訴える人は必ず言うけど大概はどこかでやっている

悪いけど、辞書をクリアしてすぐでも出てくるのでその説は全く成り立たない。
それこそATOKを盲信している盲目信者のテンプレかJUSTのネット対策班だろといいたい
ATOKはかなり昔から単語の優先順序の学習情報に異常が潜んでると思う

今も「もうしん」が「盲進 猛進 妄信 盲信」の順序になってて「!?」と思ったわw
猛進はめったに使わんだろう
2017/09/23(土) 12:12:46.48ID:gcQpBmb40
やっぱここの変換はおかしい
こんなのに万単位でお金払ってるのかと思うと切れそうになるけど
MSのIMEやGoogleなんか使いたくないから選択肢が無い
2017/09/23(土) 12:27:36.04ID:j23cA+3c0
そうそう。まっさらのPCに新規インストールしてすぐだと問題ないんだよな。

使い込んでいくとどんどん変換がおかしくなってくる。
しょうがないから単語だけ、学習させない別のユーザー辞書ファイルに移して
標準の学習させるユーザー辞書は、定期的にクリアしてるんだけど
どう考えても一般で使わない単語が頻出してくる
2017/09/23(土) 12:29:41.94ID:j23cA+3c0
むろん、学習させないユーザー辞書の方は自動登録単語は全くない
手動で登録し、変換精度を悪化させるような単語は一切排除してある。
ここまでやってるけどAtokの学習がなにかおかしいというのは同意
2017/09/23(土) 12:32:11.62ID:l66xXD030
確定履歴もクリアしろ
2017/09/23(土) 13:04:41.36ID:97yGLbWc0
確定履歴が影響あるのは、省入力候補と推測変換候補だけで
通常の変換候補には関係ないよ
2017/09/23(土) 13:47:01.40ID:NPJvSOMw0
>>950
君が言っているのは
>普通に使うなら倒したのほうだろうに使った憶えもないのに
ってことだろ
それと辞書をクリアしたことと何の関係があるんだ
辞書をクリアしたら変換候補の順番もリセットされる筈ってことか?
2017/09/23(土) 14:17:14.93ID:hgOTWNnR0
うんしゅうみかん→温州ミカン
おんしゅうみかん→温習ミカン
2017/09/23(土) 14:28:27.27ID:WeMffyJR0
みかんせいじん→未完成人
2017/09/23(土) 14:43:48.04ID:VkU6Qqwx0
大岩に潰されて、そのままミスになってしまい、「マンマ・ミーア…」と言いながら力尽きるリンク。
2017/09/23(土) 14:53:43.81ID:8xINyCIo0
蜜柑聖人
2017/09/23(土) 22:40:44.38ID:QRNK2xot0
未刊星人
2017/09/23(土) 23:38:52.69ID:94OtliPl0
未完成人
2017/09/24(日) 06:20:54.88ID:kTnKKDfW0
未完成人生@2017
2017/09/24(日) 08:12:16.31ID:2WmkeZx50
未完成陣 おもしれー
2017/09/24(日) 08:55:11.74ID:3freUZ2A0
>>949
やってねーよ
初めて出てきたトンデモ変換なんか内蔵の電子辞書に収録されているのかと調べてるくらいだから憶えている
2017/09/24(日) 13:36:35.39ID:ZR45vWxk0
みかんせいじん と打ち込んで出てきたサジェストの1番目が未完成人生で
2番目が未完成神社だった
サグラダファミリアかよ
2017/09/24(日) 13:51:19.28ID:z6AeISmY0
>>965
忘れるのは恥ずかしい事じゃ無いよ
2017/09/24(日) 14:48:08.96ID:N1Xyfsqi0
「アメリカの政治家・大統領」と打ったら
文語モードなのに「政治か」としかでなくて、しかも「家」が数ページ下の候補。

何度区切り学習し直しても、学習情報クリアしても「政治か」としか出ないので
再インストールし直したら一発で出るようになったことはある
2017/09/24(日) 15:35:39.66ID:AIgZRmkE0
"すけべいす" と打っても 凹 がでないわけだが
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 17:18:16.88ID:w8haF0eE0
毎年重くなるのは覚悟だったけど今年のは何かおかしい
2017/09/24(日) 17:51:44.57ID:O3AVAvLD0
>>970
そのおかしいバグを再現して報告して次のバージョンの前に修正ファイルを出させてやってくれ
2017/09/24(日) 17:54:24.55ID:w4USVp4+0
ここってバグ報告がとてつもなく面倒臭いんだよな
下手すりゃ有料インシデントで電話だろ
2017/09/24(日) 18:12:38.58ID:qEqZOYL40
>>972
>>828
直してくれるかどうかは内容次第なんだろうが
ご意見ご要望からでもバグ報告はできるってよ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:46:34.46ID:w8haF0eE0
MS−IMEにしたら軽いけど馬鹿だ・・・
2017/09/24(日) 19:12:06.62ID:JySVqfGh0
>>972
「おかしい」と実感した人が_みんなで_報告すれば、なんとかしてくれるかもしれんよ
2017/09/25(月) 08:33:21.64ID:mzAG33kv0
>975
10年毎年買い替えてる俺が2017は何かがおかしい、と思ってこのスレに来るようになったの信じてほしい笑
2017/09/25(月) 10:50:55.45ID:992RRGyB0
>>976
笑ってる場合なのか?
信じるから、とっととJustSystemsに文句言いにいけ。
ここでぐだぐだ言っていてもしょうがないだろ。
2017/09/25(月) 10:52:58.40ID:iIFUP0fd0
>>975
してくれないと思うよ
2017/09/25(月) 11:07:01.13ID:CWuH/Y3f0
 ”変換がおかしい=バグ”
とはならんからなぁ。
 「お客さまの使い方によって学習された結果の動作ではないですか」
とか言われたらクリーンインストールして辞書もまっさらで証明しなきゃいけないし、
それで変な変換しても
 「仕様です。お客さま好みの変換を行うよう学習していきますのでしばらくお使いください」
で終わり。
2017/09/25(月) 12:38:02.10ID:viNZzuft0
ユーザーから要望があったら反映っていう地道な作業をコツコツやってるなら
辞書アプリやキーカスタマイズダイアログが
20年近くまったく進歩してないとかありえないから
絶対やってません

要望苦情なんて99.999999%スルーだよ
2017/09/25(月) 12:42:21.97ID:992RRGyB0
そうなのか。じゃあ、2017要らないから2015と取り替えて、ってのは?
2017/09/25(月) 12:47:25.81ID:1TeNhP+60
やらないんじゃなくて技術的に出来ないだけじゃ
大幅に変えると新しいバグも生まれそうだし
2017/09/25(月) 13:32:15.78ID:iIFUP0fd0
そもそも客が要望伝えるのも有料扱いだからね
2017/09/25(月) 13:42:45.83ID:YtJUn3Ha0
キー変更や辞書アプリはATOK本体とは別のプログラムだし
オマケソフトレベルの小さなツールだからあれをいじったくらいでバグだらけになるような開発元なら
その辺のフリーウェア作ってる学生より技術が低いって事になるがな

仮にそんなレベルのメーカーなら、そこが作ってるソフトを金出して買う意味あるのかね
2017/09/25(月) 14:14:02.46ID:G/L/ROf60
金出すかどうかは
メーカーレベルで判断せんだろ
あくまでもそのアプリに金を出せるだけの価値を見いだしたかどうか
2017/09/25(月) 16:44:26.13ID:HjPXj6ne0
ばくだっと→バクダット
ばぐだっと→バグ脱兎
2017/09/25(月) 17:27:48.42ID:992RRGyB0
バグダッド
2017/09/25(月) 18:59:51.70ID:Q3Hj/cmO0
爆脱兎
馬具脱兎
バグダッド

なんの問題もないな
2017/09/25(月) 20:55:55.25ID:O7fMQT4X0
>991
そうだよね。変換がおかしい、劣化しているってサポセンに言ったところで、確実な再現手順のあるバグじゃないとそういうレスされるな。justもこのスレを見てるだろうから2018での改修を期待するしかない。2017はATOK史上初の失敗作だと思う。
2017/09/25(月) 20:57:39.58ID:03I4WYYW0
奈倉千晃
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:07:03.62ID:58vxLgxj0
数年買うのやめる
2017/09/25(月) 21:43:21.91ID:76w9pK0D0
2017は猛虎弁も大体変換してくれるしなかなかええで
2017/09/25(月) 23:03:32.01ID:x6pHTAY90
次スレ

JustSystems ATOK総合スレ Part94
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506348082/
2017/09/26(火) 10:25:24.34ID:8X6QBUnL0
もうすぐ2018
2017/09/26(火) 11:43:49.60ID:4iSVUK/R0
シャンシャン

でねーじゃねーかよ
2017/09/26(火) 15:58:14.20ID:rfUDffkP0
1000!
2017/09/26(火) 17:52:16.66ID:/kn8oKPR0
めう
2017/09/26(火) 17:53:21.98ID:/kn8oKPR0
めう
2017/09/26(火) 17:54:11.31ID:/kn8oKPR0
めう
2017/09/26(火) 17:55:32.33ID:/kn8oKPR0
めう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 109日 22時間 40分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況