たまねぎの某スレより
239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?
240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
探検
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/23(月) 05:15:15.05ID:DxkdxNWA0
21
2017/01/23(月) 05:16:30.73ID:DxkdxNWA0 【前スレ・過去スレ】
専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch) [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/
【関連スレ】
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?17串目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/
【串wiki】
Detour2ch
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Detour2ch
専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch) [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/
【関連スレ】
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?17串目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/
【串wiki】
Detour2ch
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Detour2ch
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 08:10:06.89ID:CSnnUiPx0 乙
2017/01/23(月) 12:44:45.09ID:NzpdXIwk0
>>2 これも追加で
作者いるとこ
Detour2ch(旧Prxy2ch)スレ
http://f5riexbpirf57fll.;onion/test/read.php/9436/1458897831/
Prxy2chスレ
http://xiwayy2kn32bo3ko.;onion/test/read.cgi/tor/1426284597/
作者いるとこ
Detour2ch(旧Prxy2ch)スレ
http://f5riexbpirf57fll.;onion/test/read.php/9436/1458897831/
Prxy2chスレ
http://xiwayy2kn32bo3ko.;onion/test/read.cgi/tor/1426284597/
2017/01/23(月) 21:23:11.89ID:T5c9Dd0A0
865 : ◆8M1WmPQmuk :2017/01/22(日) 11:06
正式版をリリースします
Detour2ch更新 Windows 32ビット(NT系/9x系),64ビット
https://www.axfc.net/u/3767367
Detour2chファイル詳細
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.2.1.1_x86_9x_x64_20170122.zip
697658 c85e10d4a92bcb74f511e41f4d6bbfaf
ファイル名 バージョン サイズ MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.1.1 441856 b02e2413355f91fc96fe995c39c3f115
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.1.1 425984 ba1768a4bb43f45510e9ae3c2c968831
x64\Detour2chx64.exe
3.2.1.1 541696 642ffe4643397b3d5f4e396b05c2fc68
Detour2ch更新 WM5/PPC2003 ARMV4
https://www.axfc.net/u/3767368
Detour2chファイル詳細
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.2.1.1_WM5_PPC2003_20170122.zip
371648 d20a1c6b215c0d9ab690f91cffac26ed
ファイル名 バージョン サイズ MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.1.1 367616 931a6372b53766630269e0f95d40a994
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.1.1 363520 f54627fe92c1b685ec9441d6814e3976
正式版をリリースします
Detour2ch更新 Windows 32ビット(NT系/9x系),64ビット
https://www.axfc.net/u/3767367
Detour2chファイル詳細
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.2.1.1_x86_9x_x64_20170122.zip
697658 c85e10d4a92bcb74f511e41f4d6bbfaf
ファイル名 バージョン サイズ MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.1.1 441856 b02e2413355f91fc96fe995c39c3f115
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.1.1 425984 ba1768a4bb43f45510e9ae3c2c968831
x64\Detour2chx64.exe
3.2.1.1 541696 642ffe4643397b3d5f4e396b05c2fc68
Detour2ch更新 WM5/PPC2003 ARMV4
https://www.axfc.net/u/3767368
Detour2chファイル詳細
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.2.1.1_WM5_PPC2003_20170122.zip
371648 d20a1c6b215c0d9ab690f91cffac26ed
ファイル名 バージョン サイズ MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.1.1 367616 931a6372b53766630269e0f95d40a994
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.1.1 363520 f54627fe92c1b685ec9441d6814e3976
2017/01/23(月) 21:24:52.95ID:T5c9Dd0A0
866 : ◆8M1WmPQmuk :2017/01/22(日) 11:15
>>865 の続き
変更点 3.2.1.1 20170122
:WinsockとOpenSSLの受信確認間隔(マイクロ秒)設定対応=「もっさり」対応=各自通信環境の適切値設定対応
Proxy関連の設定をする-その他-受信間隔 で設定 初期値 Winsock 10000μ秒 OpenSSL 500000μ秒
※小さくしすぎると通信失敗するので100000μ秒など大きくして試してください
:DAT関連の設定項目名変更
:X-2ch-UA動作の変更
:ログ画面スクロールバーマウスドラッグで描画がおかしくなる場合がある現象を修正
:非表示で終了し次起動時に非表示で起動するよう修正
:Onionちゃんねる拡張機能をdat読み込みと書き込みそれぞれ有効化指定対応
詳細はreadme.txt,history.txtを参照
>>865 の続き
変更点 3.2.1.1 20170122
:WinsockとOpenSSLの受信確認間隔(マイクロ秒)設定対応=「もっさり」対応=各自通信環境の適切値設定対応
Proxy関連の設定をする-その他-受信間隔 で設定 初期値 Winsock 10000μ秒 OpenSSL 500000μ秒
※小さくしすぎると通信失敗するので100000μ秒など大きくして試してください
:DAT関連の設定項目名変更
:X-2ch-UA動作の変更
:ログ画面スクロールバーマウスドラッグで描画がおかしくなる場合がある現象を修正
:非表示で終了し次起動時に非表示で起動するよう修正
:Onionちゃんねる拡張機能をdat読み込みと書き込みそれぞれ有効化指定対応
詳細はreadme.txt,history.txtを参照
2017/01/23(月) 21:26:15.65ID:T5c9Dd0A0
871 : ◆8M1WmPQmuk :2017/01/22(日) 20:53
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/975
修正したのでテストモジュールを公開します
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup1ngfeopq 公開期間 2017/01/29 20:48:58まで
変更点 3.2.2.1 20170122
・最大化時のタイトルバー元に戻すボタン/コモンメニュー-元に戻すが効かないのを修正
詳細はtest.txtを参照
ファイル名 バージョン サイズ MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.1 441856 deb26dffcaab91ec9d9b7b6997d5e41f
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.1 541696 e72859e2e0e81ac62e877b6bb3f502cc
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/975
修正したのでテストモジュールを公開します
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup1ngfeopq 公開期間 2017/01/29 20:48:58まで
変更点 3.2.2.1 20170122
・最大化時のタイトルバー元に戻すボタン/コモンメニュー-元に戻すが効かないのを修正
詳細はtest.txtを参照
ファイル名 バージョン サイズ MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.1 441856 deb26dffcaab91ec9d9b7b6997d5e41f
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.1 541696 e72859e2e0e81ac62e877b6bb3f502cc
2017/01/23(月) 22:09:05.99ID:OMD+ioed0
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
2017/01/23(月) 23:45:52.65ID:SntSqF5T0
870 : ◆8M1WmPQmuk :2017/01/22(日) 20:24
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/975
指摘ありがとうございます
コモンメニュー-元に戻すも効きませんね
次回テスト版または正式版以降で修正する予定です
それまではタイトルバーダブルクリックか2.0.6.2使用継続どちらかで対応お願いします
↑
殺すぞ!無能!!!
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/975
指摘ありがとうございます
コモンメニュー-元に戻すも効きませんね
次回テスト版または正式版以降で修正する予定です
それまではタイトルバーダブルクリックか2.0.6.2使用継続どちらかで対応お願いします
↑
殺すぞ!無能!!!
2017/01/23(月) 23:46:40.55ID:SntSqF5T0
◆8M1WmPQmuk ← ガチで殺す!!!
2017/01/23(月) 23:51:19.14ID:OtzuvVuW0
>>10
お前いい加減にしろよ
お前いい加減にしろよ
2017/01/24(火) 00:07:29.56ID:PI54N3KM0
>>1乙!
2017/01/24(火) 00:23:45.80ID:zlf37VzP0
で、まだ待てばいいのけ?
2017/01/24(火) 00:23:58.19ID:vOLkyr340
>>1
乙
乙
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 01:21:41.73ID:r0kBUcFD0 >>10
わー殺害予告だー
わー殺害予告だー
2017/01/24(火) 02:08:56.33ID:NDz6L6pR0
やれるもんならやってみなさ〜い( ̄∀ ̄)凸
2017/01/24(火) 03:09:15.48ID:uEYlrT3B0
2017/01/24(火) 13:14:56.20ID:ngDAWg3a0
どう見てもレス乞食だろ
スルーしてくれよ頼むから
スルーしてくれよ頼むから
2017/01/24(火) 13:29:20.08ID:CcbxuH230
>>19
それは通用しないよ
それは通用しないよ
2017/01/24(火) 14:19:33.34ID:Caa+VBso0
これほど作者を憎むのって誰だと思う?
2017/01/24(火) 14:38:49.43ID:E8jutOOm0
お前だろ
2017/01/24(火) 16:58:32.64ID:CcbxuH230
>>21
余計な物こさえやがって!と思ってる奴w
余計な物こさえやがって!と思ってる奴w
2017/01/24(火) 19:07:16.88ID:9qW0BQ7f0
◆8M1WmPQmuk ← ガチで逮捕!!!
◆8M1WmPQmuk ← ガチで殺す!!!
◆8M1WmPQmuk ← ガチで殺す!!!
2017/01/24(火) 19:29:49.56ID:amzFK/hQ0
余計な物こさえてるのはここだけじゃないしなぁ
2017/01/24(火) 22:00:13.40ID:NDz6L6pR0
おっおっおっ
/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ
( ^ω^ ) おっおっおっ
/⌒ヽ
( ^ω^ ) \\
// /⌒ヽ
/⌒ヽ /⌒ヽ ( ^ω^ ) /⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ おっおっおっ
( ^ω^ )⌒ヽ
( ^ω^ )( ^ω^ )⌒ヽ
(( ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ))
( ^ω^ )( ^ω^ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,_/
/ \.
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// | キングスライムだおっおっおっ
\ /
/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ
( ^ω^ ) おっおっおっ
/⌒ヽ
( ^ω^ ) \\
// /⌒ヽ
/⌒ヽ /⌒ヽ ( ^ω^ ) /⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ おっおっおっ
( ^ω^ )⌒ヽ
( ^ω^ )( ^ω^ )⌒ヽ
(( ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ))
( ^ω^ )( ^ω^ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,_/
/ \.
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// | キングスライムだおっおっおっ
\ /
2017/01/25(水) 23:59:39.66ID:k85mohPe0
よっぽど都合が悪いらしいw
2017/01/26(木) 03:49:32.69ID:AORQ3dWX0
みんな、見えない人と戦うのはやめて(´;ω;`)
2017/02/01(水) 15:54:54.04ID:HBV3FkYz0
荒しに触るのも荒し
2017/02/01(水) 17:27:27.37ID:Te+dj44m0
vs荒らし
2017/02/02(木) 03:22:00.78ID:j1yyKs3I0
偏心人じゃ嵐見参
2017/02/02(木) 08:44:10.25ID:0JBKrOoR0
>>31
時代劇専門チャンネル乙
時代劇専門チャンネル乙
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 22:52:06.65ID:iNT5O/GX0 >>24
ヲイおまえか?Detour2ch情報ページhackしたの?w
ヲイおまえか?Detour2ch情報ページhackしたの?w
2017/02/13(月) 11:51:21.22ID:KOfd4dR10
3.2.2.2 テスト版 x86 32bit API、Read Timeout 頻発で使い物にならず
2017/02/13(月) 11:56:41.57ID:KOfd4dR10
877 : ◆8M1WmPQmuk :2017/02/09(木) 21:44
テストモジュールを公開します
Detour2ch情報ページf5riexbpirf57fll対応削除も含んでいます
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup9jtjiejw 公開期間 2017/02/16 21:39:19まで
変更点 3.2.2.2 20170209
:書き込み関連の設定を更新
・書き込み置換機能を追加
・お絵描き指定画像を実行時でも更新できるように変更
:User-Agent文字列ファイル読み出し複数対応
:個別接続先ごとにタイムアウト値を設定できるように変更
:Detour2ch情報ページf5riexbpirf57fll対応を削除
:テスト版はリソース/表示でテスト版とわかるように変更
:リソースバージョンに日付も追加するように変更
:不具合修正
・最小化で非表示メニューチェック時に最大化するとボタンで元に戻せなくなる現象を修正
・2chAPI代理有効通信接続先がProxyの場合正しく通信できない現象を修正
・iniの1行が4096バイトを超えた場合正常に読み込めない現象を修正
・ブラウザから設定を許可する設定が保存できない現象を修正
詳細はtest.txtを参照
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.2 20170209,464384,4848c77e40a8d9cba2e5c9343d178aa0
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.2 20170209,567808,d68a348cd2a740964a1441e75db6efeb
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 12:28:44.45ID:N7aF6SGi0 3以降はダメ
過去ログも読めない
過去ログも読めない
2017/02/13(月) 12:38:45.97ID:KOfd4dR10
>>36
3って?
3って?
2017/02/13(月) 13:07:22.24ID:EHerXSuQ0
3.xじゃね
元から?最近?
元から?最近?
2017/02/13(月) 13:16:08.17ID:p6Yb+Nnr0
2017/02/13(月) 13:22:11.51ID:KOfd4dR10
アップデータ以前のバージョンiniを引き継がないんじゃ仕方ないしバグだろそれ
2017/02/13(月) 17:47:59.00ID:fyJ247Ql0
不具合だな、これ。
2017/02/13(月) 20:36:08.11ID:fFLoM9kM0
3.2.2.2はx64版は動いたけどx86版はダメだった
avgとかcomodoとかの問題かとも疑ったが解決せず
3.2.2.1は動いているので調べるのを諦めた
avgとかcomodoとかの問題かとも疑ったが解決せず
3.2.2.1は動いているので調べるのを諦めた
2017/02/14(火) 00:42:17.55ID:NzzGVuud0
2.0.6.2が欲しいけど消されてるな
442.0.6.2
2017/02/14(火) 07:07:31.14ID:XZSP1BnM0 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1155679.7z.html
蓮は目欄
蓮は目欄
2017/02/14(火) 16:41:04.42ID:FObqJtwv0
再現検証は保存ディレクトリから引っ張り出して入れ直すの面倒だからしないけど
動作ログ見た感じでは3.2.2.2の32bit版は鯖にアクセスはしにいってて串までは正常にログは取れてるんだけど専ブラの外部ポートにデータを引き渡せていないっぽい挙動だったかな?
ちなJane Xeno 170110でAPIモード
動作ログ見た感じでは3.2.2.2の32bit版は鯖にアクセスはしにいってて串までは正常にログは取れてるんだけど専ブラの外部ポートにデータを引き渡せていないっぽい挙動だったかな?
ちなJane Xeno 170110でAPIモード
2017/02/14(火) 17:24:23.70ID:NzzGVuud0
>>44
ありがとう
ありがとう
2017/02/16(木) 02:35:28.55ID:EroFM9qg0
3.2.2.2の64bit、設定完了して一回終了させたら
次回の再起動時、数十秒起動して繋がった後音も無くDetour2chが強制終了する
終了するまでは普通に使えてるのに
次回の再起動時、数十秒起動して繋がった後音も無くDetour2chが強制終了する
終了するまでは普通に使えてるのに
2017/02/16(木) 02:50:54.23ID:EroFM9qg0
連動実行終了のせいだったみたい
Jane生きてるのにDetour2chだけ終了してる
Jane生きてるのにDetour2chだけ終了してる
2017/02/19(日) 01:17:09.16ID:TWPnm0hr0
2017/02/19(日) 11:23:13.69ID:thruH73H0
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2017/02/19(日) 03:30:35.94 ID:BfhR70IK0
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/6/4/6495f8d7.jpg
正にこう云うことですよ
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/6/4/6495f8d7.jpg
正にこう云うことですよ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 09:15:44.56ID:ZHTh+e7x0 今日の朝8時頃から2chの書き込み設定変わった?
串からの書き込みが吸い込まれる
串からの書き込みが吸い込まれる
2017/02/27(月) 09:20:26.30ID:XS0o0MyQ0
Detourからテスト
2017/02/27(月) 09:33:12.80ID:60jjbMfo0
あ
2017/02/27(月) 09:33:14.02ID:dEz8dLY/0
>>52
吸い込まれてるよ!
吸い込まれてるよ!
2017/02/27(月) 09:35:54.88ID:60jjbMfo0
Cookieの内容確認出てきたから、Cookieの変更を受け付けないと
吸い込まれるかもよ。
吸い込まれるかもよ。
2017/02/27(月) 10:30:51.37ID:n5RwQyWe0
2017/02/27(月) 11:06:01.32ID:PrGUfaCV0
もーんだーいないさー@v3.2.1.1
2017/02/27(月) 11:26:39.61ID:60jjbMfo0
>>56
普通は「吸い込まれる=おπ送り」の意味じゃないの。
普通は「吸い込まれる=おπ送り」の意味じゃないの。
2017/02/27(月) 11:46:09.44ID:n5RwQyWe0
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 20:43:34.40ID:ZHTh+e7x0 >>51だけど
串の有無関わらず2ch系外部サイト(したらば等)には専ブラで普通に書き込める
専ブラのクッキーを消して一旦IP変えてみても無理
朝7時頃には普通にDetour2ch(API)経由で書き込めてた
普通のWebブラウザからなら2chに書き込める
でDetour2ch(API)経由で運営板自体のみには書き込めた→http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1488099641/28
どうすればDetour2ch(API)経由で書き込めるかさっぱりわからない
お手上げ状態
Detour2ch,x86,3.2.1.1,681,2415,59316850,b02e2413355f91fc96fe995c39c3f115
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1170374.jpg
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.14393
串の有無関わらず2ch系外部サイト(したらば等)には専ブラで普通に書き込める
専ブラのクッキーを消して一旦IP変えてみても無理
朝7時頃には普通にDetour2ch(API)経由で書き込めてた
普通のWebブラウザからなら2chに書き込める
でDetour2ch(API)経由で運営板自体のみには書き込めた→http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1488099641/28
どうすればDetour2ch(API)経由で書き込めるかさっぱりわからない
お手上げ状態
Detour2ch,x86,3.2.1.1,681,2415,59316850,b02e2413355f91fc96fe995c39c3f115
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1170374.jpg
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.14393
2017/02/27(月) 20:46:03.70ID:I8nL6kB60
>>60
UA変えて念入れてIP変えてみればいい
UA変えて念入れてIP変えてみればいい
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 20:55:00.66ID:ZHTh+e7x0 どこをどのようにUA変えればいい?
おすすめのUAおしえて
素人ながらにDetour2chつーかAPIキー関連がおかしくなってんだろうとは思うんだけど
おすすめのUAおしえて
素人ながらにDetour2chつーかAPIキー関連がおかしくなってんだろうとは思うんだけど
2017/02/27(月) 20:59:32.59ID:60jjbMfo0
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 21:08:51.86ID:ZHTh+e7x067名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 21:17:04.58ID:ZHTh+e7x0 朝7時頃には普通にDetour2ch(API)経由の「postUAが空欄」で書き込めてた
朝8時頃越えた辺りから吸い込まれるようになった
朝8時頃越えた辺りから吸い込まれるようになった
2017/02/27(月) 21:48:54.57ID:PrGUfaCV0
スレの私物化が激しい
2017/02/27(月) 22:02:35.17ID:dEz8dLY/0
皆で、もーんだーいないさーって書いてれば満足か?
2017/02/27(月) 22:18:05.40ID:n18vVIth0
2017/02/27(月) 22:27:52.60ID:n18vVIth0
とりあえず書き込めたな
板によって設定が違うようで俺の場合はstyle375だとスマートフォン板は前からおπ送りされてた
同じUA設定のXenoでは書き込めるのだが
この場合はおそらくバイナリの書き換えが必要だけどどこを変えていいのかわからんw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org421461.jpg.html
簡単な解決法はバージョン上げるか乗り換える
見当違いだったらゴメンな
板によって設定が違うようで俺の場合はstyle375だとスマートフォン板は前からおπ送りされてた
同じUA設定のXenoでは書き込めるのだが
この場合はおそらくバイナリの書き換えが必要だけどどこを変えていいのかわからんw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org421461.jpg.html
簡単な解決法はバージョン上げるか乗り換える
見当違いだったらゴメンな
2017/02/28(火) 09:10:06.06ID:35wg1M/L0
>>67
postUAに http://afi.click/browser/list/ の好きなUA入れとけ
あと書けない時ムリに繰り返すと規制されるのが最近のお約束なのでそんなときは下記チェック
質問・雑談スレ367@運用情報臨時板 [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1481083084/
【503 も】おπ送り議論スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1488099641/
見れない、書けない 報告スレ Part.31©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1486290633/
postUAに http://afi.click/browser/list/ の好きなUA入れとけ
あと書けない時ムリに繰り返すと規制されるのが最近のお約束なのでそんなときは下記チェック
質問・雑談スレ367@運用情報臨時板 [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1481083084/
【503 も】おπ送り議論スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1488099641/
見れない、書けない 報告スレ Part.31©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1486290633/
2017/02/28(火) 20:25:24.88ID:1iueAbGm0
対策したら
◆8M1WmPQmuk ガチで殺す!!!
覚えておけ!!!!!!!!!
◆8M1WmPQmuk ガチで殺す!!!
覚えておけ!!!!!!!!!
2017/02/28(火) 20:26:15.29ID:1iueAbGm0
/ ̄\
| | __
\_/ 〈〈〈〈 ヽ ガチで殺す!!!
| 〈⊃ ノ
/ ̄ ̄\ i| | ∩___∩
/ノ( :::\:::/::::i l ! | ノ --‐' 、_\
/ ⌒< ●>::<●>\" / 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
| (__人__) / , ,,・_ | ( _●_) ミ
| !!il|!|!l| / , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
\::::::;:::.... ェェェ _/ 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ >>◆8M1WmPQmuk ぎゃあああああああああああ
/ _ ̄"" / / /\ 〉
(___) ./ / /
| | __
\_/ 〈〈〈〈 ヽ ガチで殺す!!!
| 〈⊃ ノ
/ ̄ ̄\ i| | ∩___∩
/ノ( :::\:::/::::i l ! | ノ --‐' 、_\
/ ⌒< ●>::<●>\" / 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
| (__人__) / , ,,・_ | ( _●_) ミ
| !!il|!|!l| / , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
\::::::;:::.... ェェェ _/ 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ >>◆8M1WmPQmuk ぎゃあああああああああああ
/ _ ̄"" / / /\ 〉
(___) ./ / /
2017/02/28(火) 20:26:48.82ID:1iueAbGm0
_Θ_
┗┓-┏┛
┠-┨
┠-┨
┠-┨
┠-┨
┏━....━┓
..┯..┯┯
│ ││
│ ││
│ ││
│ ││
-― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
, ´ ........ . . , . ...└━..┘" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ ◆8M1WmPQmuk オワタ。。。
・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
∵∴∵∴∵∴∵・
┗┓-┏┛
┠-┨
┠-┨
┠-┨
┠-┨
┏━....━┓
..┯..┯┯
│ ││
│ ││
│ ││
│ ││
-― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
, ´ ........ . . , . ...└━..┘" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ ◆8M1WmPQmuk オワタ。。。
・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
∵∴∵∴∵∴∵・
2017/02/28(火) 20:57:06.21ID:t2KRcTFu0
犯罪予告で通報しますた
2017/03/04(土) 14:27:32.52ID:WPUGW4c90
なんでスパイルなんか使ってるのやら
2017/03/05(日) 09:53:12.18ID:D9x8GTFl0
>>34
3.2.2.3 20170304テスト版でも状況変わらず
3.2.2.3 20170304テスト版でも状況変わらず
2017/03/05(日) 16:55:06.38ID:Nn5zc3mP0
>>78
それどこにあんの?
それどこにあんの?
2017/03/05(日) 18:14:46.85ID:/tQLxgXa0
887 : ◆8M1WmPQmuk :2017/03/04(土) 18:01
テストモジュールを公開します
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2psaglqh 公開期間 2017/03/11 17:52:02まで
変更点 3.2.2.3 20170304
:WebProxy対応(トライアル扱い)
:ログ(画面)更新時のみDetour2chメイン画面表示するオプション追加
:Detour2ch情報ページ9436.sitemix.jp対応
詳細はtest.txtを参照
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.3 20170304,471552,407cb63fcb7dd8079aac10315d7234b7
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.3 20170304,577536,b7932286abbb657d1c2694640b2cd792
888 : ◆8M1WmPQmuk :2017/03/04(土) 18:05
Detour2ch情報ページを移設してみました http://9436.sitemix.jp/
>>4 のURLから ( アクセスにはTorブラウザが必要 )
テストモジュールを公開します
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2psaglqh 公開期間 2017/03/11 17:52:02まで
変更点 3.2.2.3 20170304
:WebProxy対応(トライアル扱い)
:ログ(画面)更新時のみDetour2chメイン画面表示するオプション追加
:Detour2ch情報ページ9436.sitemix.jp対応
詳細はtest.txtを参照
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.3 20170304,471552,407cb63fcb7dd8079aac10315d7234b7
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.3 20170304,577536,b7932286abbb657d1c2694640b2cd792
888 : ◆8M1WmPQmuk :2017/03/04(土) 18:05
Detour2ch情報ページを移設してみました http://9436.sitemix.jp/
>>4 のURLから ( アクセスにはTorブラウザが必要 )
2017/03/05(日) 20:09:16.61ID:lCeTZrhp0
サンクス
2017/03/05(日) 20:36:51.05ID:/tQLxgXa0
Detour2ch 3.2.2.3 テスト( Win7 Pro SP1 x64 + Jane Xeno 170110 )
新しいディレクトリにで実行(引き継ぎiniなし)
HTMLのUser-AgentとAPIのUser-Agent,X-2ch-UA,AppKey,HMKeyのみ設定
API設定内容は
http://prokusi.wiki.fc2.com/から
2015/04/25 の Jane Style 3.83 のものを適用
x86でのini作成時のみ「このPC限定で待ち受ける」のチェックを外したままにしてしまってx64とは一致していない
ログ画面のログ(画面)はともにON
x64版 → スレ一覧スレデータ取得可能(HTML,APIとも)
x32版 → スレ一覧スレデータ取得不能(HTML,APIとも)
x64で作ったiniをリネームしx86に置いた場合 → スレ一覧スレデータ取得不能
x86で作ったiniをリネームしx64に置いた場合 → スレ一覧スレデータ取得可能
x86で作ったiniを Detour2ch 3.2.2.1 x86に置いた場合 → スレ一覧スレデータ取得可能
3.2.2.3 x86,x64 各iniでの差異
Detour2chx64.ini ←→ Detour2ch.ini
(Detour2chx64.00.ini,Detour2ch.00.iniもまったく同様)
20行目 -1 ←→ 0
27行目 2 ←→ 1
39行目 88 ←→ 22
40行目 88 ←→ 22
41行目 911 ←→ 900
45行目 131072 ←→ 65536
新しいディレクトリにで実行(引き継ぎiniなし)
HTMLのUser-AgentとAPIのUser-Agent,X-2ch-UA,AppKey,HMKeyのみ設定
API設定内容は
http://prokusi.wiki.fc2.com/から
2015/04/25 の Jane Style 3.83 のものを適用
x86でのini作成時のみ「このPC限定で待ち受ける」のチェックを外したままにしてしまってx64とは一致していない
ログ画面のログ(画面)はともにON
x64版 → スレ一覧スレデータ取得可能(HTML,APIとも)
x32版 → スレ一覧スレデータ取得不能(HTML,APIとも)
x64で作ったiniをリネームしx86に置いた場合 → スレ一覧スレデータ取得不能
x86で作ったiniをリネームしx64に置いた場合 → スレ一覧スレデータ取得可能
x86で作ったiniを Detour2ch 3.2.2.1 x86に置いた場合 → スレ一覧スレデータ取得可能
3.2.2.3 x86,x64 各iniでの差異
Detour2chx64.ini ←→ Detour2ch.ini
(Detour2chx64.00.ini,Detour2ch.00.iniもまったく同様)
20行目 -1 ←→ 0
27行目 2 ←→ 1
39行目 88 ←→ 22
40行目 88 ←→ 22
41行目 911 ←→ 900
45行目 131072 ←→ 65536
2017/03/05(日) 20:37:28.47ID:/tQLxgXa0
x86のログの部分的な例
2017/03/05 19:21:19.0159 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 Computer名(127.0.0.1):63246 : 5892 5544 .
2017/03/05 19:26:21.0631 : [ Proxy : Server ] hayabusa7.2ch.net:80 Client送信終了[G] : 0 : 5892 13464 5544 .
x64のログの部分的な例
2017/03/05 16:24:19.0895 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 127.0.0.1:61845 : 1144 1072 .
2017/03/05 16:24:20.0784 : [ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80 Server送信終了[G] 0 : 13796 1144 1072 .
Detour2ch 3.2.2.3 の ini を Detour2ch 3.2.2.1に渡したときの x86のログの部分的な例
2017/03/05 19:58:25.0311 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 Computer名(127.0.0.1):63362 : 2684 3352 .
2017/03/05 19:58:25.0436 : [ Main ] APItoDAT変換取得 hayabusa7.2ch.net liveanb 1488705260 : 2684 3352 .
2017/03/05 19:21:19.0159 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 Computer名(127.0.0.1):63246 : 5892 5544 .
2017/03/05 19:26:21.0631 : [ Proxy : Server ] hayabusa7.2ch.net:80 Client送信終了[G] : 0 : 5892 13464 5544 .
x64のログの部分的な例
2017/03/05 16:24:19.0895 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 127.0.0.1:61845 : 1144 1072 .
2017/03/05 16:24:20.0784 : [ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80 Server送信終了[G] 0 : 13796 1144 1072 .
Detour2ch 3.2.2.3 の ini を Detour2ch 3.2.2.1に渡したときの x86のログの部分的な例
2017/03/05 19:58:25.0311 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 Computer名(127.0.0.1):63362 : 2684 3352 .
2017/03/05 19:58:25.0436 : [ Main ] APItoDAT変換取得 hayabusa7.2ch.net liveanb 1488705260 : 2684 3352 .
2017/03/06(月) 13:51:25.34ID:jO4CKNvT0
定義ファイルを新規作成じゃなくて古いのからの上書きでx86の3.2.2.3を使用しても>>83と同じエラーでXenoに送り込めない
2chのログデータは確かにDetour2chまでは来てるんだけど…?
無知なので何が問題なのか全く不明
むーん
2chのログデータは確かにDetour2chまでは来てるんだけど…?
無知なので何が問題なのか全く不明
むーん
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/06(月) 23:12:13.87ID:truV0+WS0 891 : ◆8M1WmPQmuk :2017/03/06(月) 21:31
>>889-890
動作確認ありがとうございます。
具体的な詳細をお知らせしてもらったのでこちらでも下記環境で毎回ではないですが再現を確認できました
・Detour2chx86 3.2.2.3 20170304+JaneXeno170110
・新規iniにUser-Agentを設定しただけ(API/HTML/JSON限らずなんでもいい)
・スレ一覧更新を実行でだんまり=タイムアウトになる
結論から言うと受信間隔のデフォルト値(通信-Proxy関連の設定をする-その他)が小さすぎるためだと思われます
デフォルト値10000マイクロ秒を100000マイクロ秒などにして確認をお願いします
こちらでは10000マイクロ秒でたまに発生していた環境で100000マイクロ秒に変更したら発生しなくなったのを確認しました
x64環境で発生しない理由はモジュール/通信環境/ルート/OSの違いのどれが影響するのか正直わかりません
受信間隔デフォルト値については環境/通信先/体感によって最適値が違ってくるため使用者全員が納得できる落とし所の値決定が難しいです
#値を上げればもっさり/下げれば通信不良
正式版ではデフォルト値を少し上げることを検討しますね
改善しない場合はお知らせください
>>889-890
動作確認ありがとうございます。
具体的な詳細をお知らせしてもらったのでこちらでも下記環境で毎回ではないですが再現を確認できました
・Detour2chx86 3.2.2.3 20170304+JaneXeno170110
・新規iniにUser-Agentを設定しただけ(API/HTML/JSON限らずなんでもいい)
・スレ一覧更新を実行でだんまり=タイムアウトになる
結論から言うと受信間隔のデフォルト値(通信-Proxy関連の設定をする-その他)が小さすぎるためだと思われます
デフォルト値10000マイクロ秒を100000マイクロ秒などにして確認をお願いします
こちらでは10000マイクロ秒でたまに発生していた環境で100000マイクロ秒に変更したら発生しなくなったのを確認しました
x64環境で発生しない理由はモジュール/通信環境/ルート/OSの違いのどれが影響するのか正直わかりません
受信間隔デフォルト値については環境/通信先/体感によって最適値が違ってくるため使用者全員が納得できる落とし所の値決定が難しいです
#値を上げればもっさり/下げれば通信不良
正式版ではデフォルト値を少し上げることを検討しますね
改善しない場合はお知らせください
2017/03/06(月) 23:13:09.96ID:truV0+WS0
891 : ◆8M1WmPQmuk :2017/03/06(月) 21:31
>>889-890
動作確認ありがとうございます。
具体的な詳細をお知らせしてもらったのでこちらでも下記環境で毎回ではないですが再現を確認できました
・Detour2chx86 3.2.2.3 20170304+JaneXeno170110
・新規iniにUser-Agentを設定しただけ(API/HTML/JSON限らずなんでもいい)
・スレ一覧更新を実行でだんまり=タイムアウトになる
結論から言うと受信間隔のデフォルト値(通信-Proxy関連の設定をする-その他)が小さすぎるためだと思われます
デフォルト値10000マイクロ秒を100000マイクロ秒などにして確認をお願いします
こちらでは10000マイクロ秒でたまに発生していた環境で100000マイクロ秒に変更したら発生しなくなったのを確認しました
x64環境で発生しない理由はモジュール/通信環境/ルート/OSの違いのどれが影響するのか正直わかりません
受信間隔デフォルト値については環境/通信先/体感によって最適値が違ってくるため使用者全員が納得できる落とし所の値決定が難しいです
#値を上げればもっさり/下げれば通信不良
正式版ではデフォルト値を少し上げることを検討しますね
改善しない場合はお知らせください
>>889-890
動作確認ありがとうございます。
具体的な詳細をお知らせしてもらったのでこちらでも下記環境で毎回ではないですが再現を確認できました
・Detour2chx86 3.2.2.3 20170304+JaneXeno170110
・新規iniにUser-Agentを設定しただけ(API/HTML/JSON限らずなんでもいい)
・スレ一覧更新を実行でだんまり=タイムアウトになる
結論から言うと受信間隔のデフォルト値(通信-Proxy関連の設定をする-その他)が小さすぎるためだと思われます
デフォルト値10000マイクロ秒を100000マイクロ秒などにして確認をお願いします
こちらでは10000マイクロ秒でたまに発生していた環境で100000マイクロ秒に変更したら発生しなくなったのを確認しました
x64環境で発生しない理由はモジュール/通信環境/ルート/OSの違いのどれが影響するのか正直わかりません
受信間隔デフォルト値については環境/通信先/体感によって最適値が違ってくるため使用者全員が納得できる落とし所の値決定が難しいです
#値を上げればもっさり/下げれば通信不良
正式版ではデフォルト値を少し上げることを検討しますね
改善しない場合はお知らせください
2017/03/06(月) 23:14:24.14ID:truV0+WS0
>>86
受信間隔を100000にしても相変わらずtimeoutしますが?
受信間隔を100000にしても相変わらずtimeoutしますが?
2017/03/06(月) 23:28:47.18ID:UakLwpZC0
受信間隔を100000000000000000000にしてみてください。
2017/03/07(火) 13:53:32.55ID:ycCobaLV0
bbspink系がhtml取得できんくなった
2017/03/07(火) 13:56:07.02ID:aEd1Q1ug0
大人のモバイルで読み書きできてるよ >HTML
2017/03/07(火) 14:01:54.68ID:aEd1Q1ug0
と思ったら変だね、13時30分に書き込めてたんで失礼しました
2017/03/07(火) 14:06:16.14ID:aEd1Q1ug0
春一番が吹いても実験中です sub Ruthless Seraph booted, $Mango->{part}->[50] [隔離病棟]
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/653-
これかな
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/653-
これかな
2017/03/07(火) 17:25:27.51ID:zU8muwoC0
やはりbbspinkおかしいのか
2017/03/07(火) 17:45:33.77ID:VVCdq8Nu0
2017/03/07(火) 17:47:58.38ID:CRaUL/DD0
HTMLタグが部分変更されてるから、bbspink用に修正が必要だな。
2017/03/07(火) 19:42:03.03ID:CEzLJRzt0
bbspinkが見れなくなったので来ました
2017/03/07(火) 19:54:19.08ID:7+smG+su0
apiなんか使うからだら
2017/03/07(火) 20:06:59.38ID:ycCobaLV0
api使えば見られてるよ
2017/03/07(火) 20:09:18.56ID:itvS3Kn80
えっなにそれこわい
2017/03/07(火) 20:37:41.07ID:GdUxmFNz0
htmlだめならapiやjsonあるだろ
2017/03/07(火) 21:11:48.02ID:MLy25pqz0
2017/03/07(火) 21:15:49.06ID:ABW0jlSr0
2.0.6.2のhtmlでも見れなかった
2017/03/07(火) 21:20:16.19ID:VVCdq8Nu0
今日始まったものに対応出来るわきゃない
大抵の串作者はお仕事終わってクッタクタ
2ch見てるか分からんし
大抵の串作者はお仕事終わってクッタクタ
2ch見てるか分からんし
2017/03/07(火) 21:31:43.54ID:IbNzVXry0
素直に API モード使えば済む話じゃないの?
2017/03/07(火) 21:46:45.68ID:aEd1Q1ug0
いやもうきてるし
44 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/03/07(火) 21:33:56 ID:8olwXBlp [tor]
テストモジュールを公開します
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5dzhasxw 公開期間 2017/04/06 21:30:43まで
変更点 3.2.2.4 20170307
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
詳細はtest.txtを参照
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.4 20170307,475136,d5ed4c6d1fff65106581ea35273b4eda
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.4 20170307,582144,264b248b096de961ee7094a7a614b22a
とりあえずなので下記確認をお願いします
・beとimg.2ch.net確認
・既存read.cgiも問題ないか
あとXeno+Detour2chx86でスレ一覧読み込みできない方は下記をチェックして確認ください
⇒通信-通信処理を簡略化するをチェック
44 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/03/07(火) 21:33:56 ID:8olwXBlp [tor]
テストモジュールを公開します
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5dzhasxw 公開期間 2017/04/06 21:30:43まで
変更点 3.2.2.4 20170307
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
詳細はtest.txtを参照
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.4 20170307,475136,d5ed4c6d1fff65106581ea35273b4eda
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.4 20170307,582144,264b248b096de961ee7094a7a614b22a
とりあえずなので下記確認をお願いします
・beとimg.2ch.net確認
・既存read.cgiも問題ないか
あとXeno+Detour2chx86でスレ一覧読み込みできない方は下記をチェックして確認ください
⇒通信-通信処理を簡略化するをチェック
2017/03/07(火) 22:04:04.67ID:VVCdq8Nu0
これはびっくり
2017/03/07(火) 22:17:56.90ID:K8zxLumt0
Xeno+3.2.2.4x64でdatが読み込めなくなった
2017/03/07(火) 22:37:10.57ID:K8zxLumt0
新規に設定し直したらいけたすまぬ
2017/03/07(火) 23:01:03.26ID:8JGoKyMx0
2.0.5.1だとスレ一覧取得はできてスレは読めないが、>>105にするとスレ一覧取得もできないや
しばらく待つか
しばらく待つか
2017/03/07(火) 23:17:37.11ID:ABW0jlSr0
WindowsMobileなんでぢっと待つ…
2017/03/08(水) 00:21:41.87ID:QZy+D/4/0
串変えたら行けるらしいが、どうやるの?
2017/03/08(水) 00:22:11.87ID:/4X7F+720
bbspinkは2.0.6.2のapiで今のところ問題なし
2017/03/08(水) 00:32:33.08ID:lu61LY0z0
>>105でhtmlいけた
スレ一覧も問題無し
スレ一覧も問題無し
2017/03/08(水) 00:34:08.86ID:vJD2CZFh0
32bitでいけた人いる?>>105
2017/03/08(水) 01:00:19.97ID:XucSSUAF0
うちは32bitで問題ないよ
2017/03/08(水) 01:16:46.12ID:y/u/9eB90
2017/03/08(水) 01:17:57.42ID:y/u/9eB90
2017/03/08(水) 01:20:10.63ID:WQ1xFw6v0
久しぶりに来たら>>105のやつはDAT関連の設定のしかたが変わってるのな
どこ見ればいいの?
どこ見ればいいの?
2017/03/08(水) 02:29:22.65ID:PPK9hRkg0
>>105を試したけどピンクにかぎらずどのスレも読み込めないなあ
今まで使ってた2041と同じ設定にしてるつもりなんだが
UAの設定がおかしいのかな?
適当なファイル名のtxt作ってそこにMozilla/5.0〜みたいなのを書き込んで
そのtxtを指定すりゃいいんだよな?
今まで使ってた2041と同じ設定にしてるつもりなんだが
UAの設定がおかしいのかな?
適当なファイル名のtxt作ってそこにMozilla/5.0〜みたいなのを書き込んで
そのtxtを指定すりゃいいんだよな?
2017/03/08(水) 03:24:54.63ID:vJD2CZFh0
2ch読み込めない
前の設定捨てて新規に設定しても通信処理を簡略化するをチェックしてもダメ
前の設定捨てて新規に設定しても通信処理を簡略化するをチェックしてもダメ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 12:04:17.46ID:RsU2Rywx02017/03/08(水) 12:14:58.35ID:QZy+D/4/0
スゲー時間掛かるけどログでは成功してる
けど、全板読み込めてないね
xenoは150312版だけどw
2051に戻したわ
けど、全板読み込めてないね
xenoは150312版だけどw
2051に戻したわ
2017/03/08(水) 12:27:09.68ID:w9JzwnuB0
今、300ポイントもらえるキャンペーンやってるじゃん
これかなりおいしくない?
https://parking.rakuten.co.jp/campaign/openinguser/index.html
まずエントリー&登録で200ポイント
そして招待コード入力でさらに100ポイントの合計300ポイントもらえる
招待コードを持っていない人はよかったらこちらを使ってくださいね
【招待コード】c5f678f2
これかなりおいしくない?
https://parking.rakuten.co.jp/campaign/openinguser/index.html
まずエントリー&登録で200ポイント
そして招待コード入力でさらに100ポイントの合計300ポイントもらえる
招待コードを持っていない人はよかったらこちらを使ってくださいね
【招待コード】c5f678f2
2017/03/08(水) 12:32:23.36ID:hf6z/egD0
2017/03/08(水) 13:12:34.19ID:T8ySB+Fv0
自分の場合
32ビット版は全部ダメだった
64ビット版は正常
32ビット版は全部ダメだった
64ビット版は正常
2017/03/08(水) 13:23:33.86ID:HQbvgdky0
試してみた。64bit版上書きで正常稼働中。
2017/03/08(水) 13:55:12.86ID:HN//cizw0
64bit使うか
2017/03/08(水) 14:12:33.46ID:3etFeXfX0
Jane Xeno 170110 でソフトウェア板のスレ一覧を取得しようとしたときの 可否(スルーモード使用)
Win7 SP1 Pro x64
3.2.2.1 x86 可
3.2.2.1 x64 可
3.2.2.2-4 x86 否
3.2.2.2-4 x64 可
Win8 x64
3.2.2.1 x86 可
3.2.2.1 x64 可
3.2.2.2-4 x86 可
3.2.2.2-4 x64 可
・受信間隔:100000マイクロ秒
・通信処理を簡略化する:チェック
で確認しています。
Win7上の Detour2ch 3.2.2.2-4 x86 の通信を Wiresharkで見ると
そもそも subject.txtの GET リクエストが確認できません。
まず疑われるのはFWですが、FWおよびウィルスチェッカーを停止した上で確認しています。
また逆にスレ一覧取得可能なものはFWおよびウィルスチェッカーを有効にした状態でも動作しています。
Win7とWin8の両方ともに以下のソフトがインストールされています
COMDO Firewall 8.4.0.5165
AVG Free 16.141.7998 ウイルスデータベースバージョン:4756/14073(2017/03/07, 11:02)
iniの要望がありましたので上げました
Win7ではスレ一覧取得不能で、Win8では可能だったものです。
パスは最新テスト版のバージョン番号ドットを含む7文字です
http://xup.cc/xup6mlnixcb (2017/03/15 13:24:35まで)
Win7 SP1 Pro x64
3.2.2.1 x86 可
3.2.2.1 x64 可
3.2.2.2-4 x86 否
3.2.2.2-4 x64 可
Win8 x64
3.2.2.1 x86 可
3.2.2.1 x64 可
3.2.2.2-4 x86 可
3.2.2.2-4 x64 可
・受信間隔:100000マイクロ秒
・通信処理を簡略化する:チェック
で確認しています。
Win7上の Detour2ch 3.2.2.2-4 x86 の通信を Wiresharkで見ると
そもそも subject.txtの GET リクエストが確認できません。
まず疑われるのはFWですが、FWおよびウィルスチェッカーを停止した上で確認しています。
また逆にスレ一覧取得可能なものはFWおよびウィルスチェッカーを有効にした状態でも動作しています。
Win7とWin8の両方ともに以下のソフトがインストールされています
COMDO Firewall 8.4.0.5165
AVG Free 16.141.7998 ウイルスデータベースバージョン:4756/14073(2017/03/07, 11:02)
iniの要望がありましたので上げました
Win7ではスレ一覧取得不能で、Win8では可能だったものです。
パスは最新テスト版のバージョン番号ドットを含む7文字です
http://xup.cc/xup6mlnixcb (2017/03/15 13:24:35まで)
2017/03/08(水) 15:12:28.52ID:zMM0hZq00
>105
これに更新したら1000いったスレが読み込めなくなったけど設定いじらないとダメなの?
これに更新したら1000いったスレが読み込めなくなったけど設定いじらないとダメなの?
2017/03/08(水) 18:59:54.59ID:HR8dr+1z0
3.2.2.x系でx86版を使うの諦めた
3.2.2.4のx64版に新規プロファイル作成して使ってみたらサクサクでワロタ
ワロタ
ワロタ…
今までの苦労は一体何だったんだろう(シクシクシク
APIモード設定だけしてほったらかししてたらdat落ちを拾いに行かなくてなんでだろうと思ってたら
HTMLとjsonの各動作モードの設定もちゃんと書かないとHTMLモードでdat拾いに行ってくれないのな
これはちょっと焦った
3.2.2.4のx64版に新規プロファイル作成して使ってみたらサクサクでワロタ
ワロタ
ワロタ…
今までの苦労は一体何だったんだろう(シクシクシク
APIモード設定だけしてほったらかししてたらdat落ちを拾いに行かなくてなんでだろうと思ってたら
HTMLとjsonの各動作モードの設定もちゃんと書かないとHTMLモードでdat拾いに行ってくれないのな
これはちょっと焦った
2017/03/08(水) 19:52:10.99ID:huVUFROt0
X86はみんな駄目っぽいね
2017/03/08(水) 22:24:26.19ID:GjfoDgos0
うちはWin10でXeno、x64の>>105でhtmlモードでpinkのスレが取得できないままだった
2017/03/08(水) 22:33:00.22ID:lu61LY0z0
>>132
同環境で問題無し
同環境で問題無し
2017/03/08(水) 23:17:44.05ID:HQbvgdky0
win10タブレットでも86試してみたけどOKだったぞ。
ちなみにデスクトップはwin764bitだけどw
ちなみにデスクトップはwin764bitだけどw
2017/03/08(水) 23:18:48.99ID:HQbvgdky0
7 64bitだな…あながち間違いではないが数字が繋がるとなんだかw
2017/03/09(木) 00:21:02.45ID:C8M0fmok0
900 : ◆8M1WmPQmuk :2017/03/08(水) 21:59
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/49
49 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/08(水) 21:56:50 ID:pyeC7jFK [tor]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.5 20170308
今回更新内容
:スレ一覧更新不具合対応
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
:HTMLが不完全でもDATに変換するを常に有効固定にしてUI廃止
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup6qyxkdzm 公開期間 2017/04/07 21:53:32まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.5 20170308,474112,6a756010881fa31cf739e83372de2978
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.2.5 20170308,458752,dc015c01d64c95d9acc3d7f703d84014
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.5 20170308,581632,604e8084d670cb15274a58219e5f590d
テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
http://xup.cc/xup6qyogqbm 2017/04/07 21:51:57まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.2.5 20170308,400896,782cca5dd0c85750f115f2793283d496
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.2.5 20170308,397312,cf4b4c07155a15757e9ba55228e53257
Detour2chx86でスレ一覧がだんまりになった方は結果をお知らせください
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/49
49 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/08(水) 21:56:50 ID:pyeC7jFK [tor]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.5 20170308
今回更新内容
:スレ一覧更新不具合対応
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
:HTMLが不完全でもDATに変換するを常に有効固定にしてUI廃止
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup6qyxkdzm 公開期間 2017/04/07 21:53:32まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.5 20170308,474112,6a756010881fa31cf739e83372de2978
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.2.5 20170308,458752,dc015c01d64c95d9acc3d7f703d84014
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.5 20170308,581632,604e8084d670cb15274a58219e5f590d
テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
http://xup.cc/xup6qyogqbm 2017/04/07 21:51:57まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.2.5 20170308,400896,782cca5dd0c85750f115f2793283d496
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.2.5 20170308,397312,cf4b4c07155a15757e9ba55228e53257
Detour2chx86でスレ一覧がだんまりになった方は結果をお知らせください
137128
2017/03/09(木) 00:38:38.80ID:C8M0fmok0 Win7 で Detour2ch 3.2.2.5 x86版 スレ一覧とれました
HTMLモード、APIモード、JSON各モードでソフトウェア板のスレも読み込めました
対応ありがとうございます
HTMLモード、APIモード、JSON各モードでソフトウェア板のスレも読み込めました
対応ありがとうございます
2017/03/09(木) 01:40:44.60ID:jxB/yNmf0
今回の新機能の
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
3.2.2.5 x64版で基礎設定がAPI浪人無し→過去ログをHTMLモードで取得にこのオプションを付けての経路にすると
APIモード→HTMLモード→jsonモードという無駄な経路になって通信がコケる(要はログ取得できない)
HTMLモード直だと問題は発生しない
ログその1
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 404 Not Found
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
3.2.2.5 x64版で基礎設定がAPI浪人無し→過去ログをHTMLモードで取得にこのオプションを付けての経路にすると
APIモード→HTMLモード→jsonモードという無駄な経路になって通信がコケる(要はログ取得できない)
HTMLモード直だと問題は発生しない
ログその1
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 404 Not Found
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
2017/03/09(木) 01:43:35.13ID:jxB/yNmf0
>>138続き
[ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread開始 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 gethostbyaddr : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 hoge(127.0.0.1):60916 : 10232 11920 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 218 byte(s) : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] 対象 potato.2ch.net:80 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread開始 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 gethostbyaddr : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 hoge(127.0.0.1):60916 : 10232 11920 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 218 byte(s) : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] 対象 potato.2ch.net:80 : 10232 11920 .
2017/03/09(木) 01:45:56.14ID:jxB/yNmf0
>>139続き
[ Main ] APItoDAT変換取得失敗 potato.2ch.net asia 1487735749 : 10232 11920 .
[ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) potato.2ch.net asia 1487735749 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60916 終了待ち ProxyToServer : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread開始 : 7400 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60916 Thread終了 : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 gethostbyaddr : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 hoge(127.0.0.1):60917 : 13812 11920 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 267 byte(s) : 0 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] 対象 potato.2ch.net:80 : 13812 11920 .
[ Main ] APItoDAT変換取得失敗 potato.2ch.net asia 1487735749 : 13812 11920 .
[ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) potato.2ch.net asia 1487735749 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60917 終了待ち ProxyToServer : 0 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60917 Thread終了 : 0 13812 11920 .
ちなWin10 x64/Jane Xeno
[ Main ] APItoDAT変換取得失敗 potato.2ch.net asia 1487735749 : 10232 11920 .
[ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) potato.2ch.net asia 1487735749 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60916 終了待ち ProxyToServer : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread開始 : 7400 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60916 Thread終了 : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 gethostbyaddr : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 hoge(127.0.0.1):60917 : 13812 11920 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 267 byte(s) : 0 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] 対象 potato.2ch.net:80 : 13812 11920 .
[ Main ] APItoDAT変換取得失敗 potato.2ch.net asia 1487735749 : 13812 11920 .
[ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) potato.2ch.net asia 1487735749 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60917 終了待ち ProxyToServer : 0 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60917 Thread終了 : 0 13812 11920 .
ちなWin10 x64/Jane Xeno
2017/03/09(木) 02:04:40.91ID:PeWr8MoQ0
2017/03/09(木) 02:17:36.38ID:jxB/yNmf0
>>138
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
のチェックを付けても外してもHTMLモード直でもdat落ちHTMLが読めない
むーん
とりあえず3.2.2.4に戻して様子見るorz
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
のチェックを付けても外してもHTMLモード直でもdat落ちHTMLが読めない
むーん
とりあえず3.2.2.4に戻して様子見るorz
2017/03/09(木) 02:31:43.56ID:FOTOYNq+0
2017/03/09(木) 07:49:09.04ID:pMXEv4EO0
2ch用串ソフト 2chapixy Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/325
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 10:57:10.85 ID:mytPb8by0
すまん、これ読める?
【世界初!VR】VRカノジョ Part.3 【アプデ続々】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1488266490/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/325
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 10:57:10.85 ID:mytPb8by0
すまん、これ読める?
【世界初!VR】VRカノジョ Part.3 【アプデ続々】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1488266490/
2017/03/09(木) 08:29:10.34ID:C797C3KF0
最近のDetour2chはアップデートのたびに必ずトラブルになるから困る。
2017/03/09(木) 12:32:28.70ID:Qclepl0V0
文句言う人ほど自身は何も生み出してないクズ
2017/03/09(木) 13:57:09.14ID:L+mTv7UL0
x64って最小化してもタスクバーに残ってタスクトレイのアイコンだけにならないな
あと、起動するときにウィンドウ枠が一瞬表示される
あと、起動するときにウィンドウ枠が一瞬表示される
2017/03/09(木) 14:00:39.95ID:L+mTv7UL0
と思ったら勘違いだった すれ汚しすま
2017/03/09(木) 14:03:23.21ID:EhKe6jyL0
2017/03/09(木) 14:13:08.94ID:g0EEDNnw0
俺はAPIは1のみ。htmlはDat落ち。Jsonでやっと1001まで開けたw
2017/03/09(木) 14:15:08.57ID:g0EEDNnw0
2017/03/09(木) 14:15:54.04ID:g0EEDNnw0
>>136の間違いスマソ。
2017/03/09(木) 14:20:42.11ID:GlA0SYYM0
2017/03/09(木) 14:22:45.97ID:g0EEDNnw0
2017/03/09(木) 18:19:37.05ID:d10VbM9E0
普通に使えてるのでDLだけして古いVerのままなんだ X86 2.0.6.2
Pink普通に修得しててわろた
Pink普通に修得しててわろた
2017/03/09(木) 18:30:54.47ID:jxB/yNmf0
>>144
Xenoで3.2.2.4 x64 APIとHTMLは986までjsonは1002まで見れる
なんでかなーと思ったてWebブラウザでログデータ部分のソース見て見たら
ログのヘッダー部分のメタデータ壊れてやんの
これは普通気がつかない
次スレは壊れてないのでまたMangoがコンバータの実装ミスったか
てかアレ1年半前に2chのread.cgiいじった時も実装ミスしたよな
Xenoで3.2.2.4 x64 APIとHTMLは986までjsonは1002まで見れる
なんでかなーと思ったてWebブラウザでログデータ部分のソース見て見たら
ログのヘッダー部分のメタデータ壊れてやんの
これは普通気がつかない
次スレは壊れてないのでまたMangoがコンバータの実装ミスったか
てかアレ1年半前に2chのread.cgiいじった時も実装ミスしたよな
2017/03/09(木) 22:36:37.14ID:v3wQnf580
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/50
50 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 20:50:10 ID:.AaYQ10u [不明]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.6 20170309
:3.2.2.5で/kako/リンクでHTMLtoDATが取得できなくっていたのを修正
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup7dbshrvm 公開期間 2017/04/08 20:37:37まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.6 20170309,474112,7268c9a4680cf98511bd728a43ddcfb0
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.2.6 20170309,458752,e0377f6fe320ede5a46ff9995d9b46c4
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.6 20170309,581120,3b89a02caa0006b41154565b8dac009d
テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
http://xup.cc/xup7dblckif 公開期間 2017/04/08 20:36:29まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.2.6 20170309,400896,1e2c3eff3dfef44a11b70f0b7a22f58f
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.2.6 20170309,397312,ea696ed2d53a8862e43a94c698259035
毎日更新ですみません
Xenoでdat落ちしたスレが取得できない方は結果をお知らせください
これで問題なければ次回正式版公開を予定しています
50 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 20:50:10 ID:.AaYQ10u [不明]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.6 20170309
:3.2.2.5で/kako/リンクでHTMLtoDATが取得できなくっていたのを修正
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup7dbshrvm 公開期間 2017/04/08 20:37:37まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.6 20170309,474112,7268c9a4680cf98511bd728a43ddcfb0
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.2.6 20170309,458752,e0377f6fe320ede5a46ff9995d9b46c4
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.6 20170309,581120,3b89a02caa0006b41154565b8dac009d
テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
http://xup.cc/xup7dblckif 公開期間 2017/04/08 20:36:29まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.2.6 20170309,400896,1e2c3eff3dfef44a11b70f0b7a22f58f
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.2.6 20170309,397312,ea696ed2d53a8862e43a94c698259035
毎日更新ですみません
Xenoでdat落ちしたスレが取得できない方は結果をお知らせください
これで問題なければ次回正式版公開を予定しています
158143
2017/03/09(木) 23:18:00.04ID:xw6wyc9i0 >>157
Detour3.2.2.6 x64で状況変わらず
APIモードは正常に動くのでとりあえずAPIで運用中
以下ログ
2017/03/09 23:12:04.0636 : [ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Thread開始 : 2828 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 127.0.0.1:58687 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 515 byte(s) : 0 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Main ] Proxy認証成功 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Client : Proxy ] 対象 agree.2ch.net:80 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Main ] HTMLtoDAT変換取得 agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0885 : [ Proxy : Server ] agree.2ch.net:80 接続[i] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0853 : [ Proxy : Server ] agree.2ch.net:80 受信待機[N] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0087 : [ Main ] HTMLtoDAT HTML取得 200 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0087 : [ Proxy : Server ] itest.2ch.net:80 接続[i] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0737 : [ Proxy : Server ] itest.2ch.net:80 受信待機[N] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0955 : [ Main ] JSONtoDAT JSON取得 200 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0971 : [ Main ] HTMLtoDAT変換取得失敗 agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0987 : [ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0049 : [ Client : Proxy ] agree.2ch.net:80 終了待ち ProxyToServer : 0 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0049 : [ Client : Proxy ] agree.2ch.net:80 Thread終了 : 0 2136 3908 .
Detour3.2.2.6 x64で状況変わらず
APIモードは正常に動くのでとりあえずAPIで運用中
以下ログ
2017/03/09 23:12:04.0636 : [ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Thread開始 : 2828 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 127.0.0.1:58687 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 515 byte(s) : 0 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Main ] Proxy認証成功 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Client : Proxy ] 対象 agree.2ch.net:80 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Main ] HTMLtoDAT変換取得 agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0885 : [ Proxy : Server ] agree.2ch.net:80 接続[i] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0853 : [ Proxy : Server ] agree.2ch.net:80 受信待機[N] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0087 : [ Main ] HTMLtoDAT HTML取得 200 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0087 : [ Proxy : Server ] itest.2ch.net:80 接続[i] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0737 : [ Proxy : Server ] itest.2ch.net:80 受信待機[N] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0955 : [ Main ] JSONtoDAT JSON取得 200 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0971 : [ Main ] HTMLtoDAT変換取得失敗 agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0987 : [ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0049 : [ Client : Proxy ] agree.2ch.net:80 終了待ち ProxyToServer : 0 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0049 : [ Client : Proxy ] agree.2ch.net:80 Thread終了 : 0 2136 3908 .
2017/03/09(木) 23:29:09.27ID:jxB/yNmf0
2017/03/10(金) 00:25:55.62ID:sKrVo1+p0
突如としてピンク板読まなくなったが>>157のを入れて読み込めた。
ちなXENO使い。また変更でもあったのか?
ちなXENO使い。また変更でもあったのか?
2017/03/10(金) 02:59:23.98ID:2ABjaJIU0
bbspinkってブラウザで見るとなんかおかしなモノになってたんだな
2017/03/10(金) 09:59:50.89ID:rHoc0S6a0
>>160
何があったかここ読めば分かる筈なのにそれもせずいきなり導入ってチャレンジャーだな
何があったかここ読めば分かる筈なのにそれもせずいきなり導入ってチャレンジャーだな
2017/03/10(金) 10:36:07.20ID:T7ifn+4S0
2017/03/10(金) 12:02:28.47ID:XoofnOf80
Windows7 32bit、JaneDoe View α(1507130036)、Detour2Ch 2.0.6.2 HTMLモードで使用していましたが
pinkのスレが既得100なら新着-100と出て新着のレスが取得できなくなりました
pinkも2chもスレ一覧は取得できています
>>157の3.2.2.6を導入したところ、全てのスレが404が出て取得できない状態になりました
APIの設定が残っていたので試しにAPIに切り替えてみたところ
全てのスレで読み書きできるようになりました
作者さんに感謝を
pinkのスレが既得100なら新着-100と出て新着のレスが取得できなくなりました
pinkも2chもスレ一覧は取得できています
>>157の3.2.2.6を導入したところ、全てのスレが404が出て取得できない状態になりました
APIの設定が残っていたので試しにAPIに切り替えてみたところ
全てのスレで読み書きできるようになりました
作者さんに感謝を
2017/03/10(金) 15:32:39.26ID:LrDOo9Sg0
結構なことでw
2017/03/10(金) 19:14:42.79ID:Yvn0Ww4K0
205から206xは設定ファイルずいぶん違うっぽ
単純に上書きだとトラブル起きる可能性あるんだね
設定消したら正常に読み込めた
x32+xeno
単純に上書きだとトラブル起きる可能性あるんだね
設定消したら正常に読み込めた
x32+xeno
2017/03/10(金) 20:37:12.96ID:1P5LPTw60
浪人持ちです
Windows8.1 64bit, Jane Xeno 170110
APIだとbbspink過去ログ取得不可
今まで3.2.2.2を使ってました
3.2.2.6にしてJSONにしたら過去ログ取得できました
>>166さんの助言に従い古いiniは消して設定しなおしました
Windows8.1 64bit, Jane Xeno 170110
APIだとbbspink過去ログ取得不可
今まで3.2.2.2を使ってました
3.2.2.6にしてJSONにしたら過去ログ取得できました
>>166さんの助言に従い古いiniは消して設定しなおしました
2017/03/10(金) 20:38:32.89ID:1P5LPTw60
今のところ普通の板とbbspinkの現行スレ取得はAPI、bbspinkの過去ログ取得時のみJSON
と使い分ける必要が自分の環境ではあります
と使い分ける必要が自分の環境ではあります
2017/03/11(土) 00:20:03.55ID:Ab+Zx2tY0
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/51-52
51 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/10(金) 23:06:30 ID:DDDu.IRS [tor]
2chスレでの問い合わせ回答はこちら優先でonionはサブにします
52 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/10(金) 23:15:56 ID:nx2Xq5KF [tor]
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/158,164
お手数ですがDoeViewのHTMLモードのスレ取得を下記どちらかで確認してもらっていいでしょうか
:次公開予定の正式モジュール
:テストモジュールにて通信-Proxy関連の設定をする-その他タブ-WinHTTPにチェック
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/167-168
APIで浪人利用した過去ログ取得は
・通信-アカウントの設定をする-浪人アカウント設定
・通信-DAT関連の設定をする-API-浪人アカウントの設定をチェック
Xeno機能を利用した過去ログ取得は
・XenoのOfflaw2から過去ログを取得
・通信-DAT関連の設定をする-Offlaw2と/kako/過去..取得するを2つともチェック
・HTMLモードのUAも設定
が必要と思われます
51 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/10(金) 23:06:30 ID:DDDu.IRS [tor]
2chスレでの問い合わせ回答はこちら優先でonionはサブにします
52 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/10(金) 23:15:56 ID:nx2Xq5KF [tor]
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/158,164
お手数ですがDoeViewのHTMLモードのスレ取得を下記どちらかで確認してもらっていいでしょうか
:次公開予定の正式モジュール
:テストモジュールにて通信-Proxy関連の設定をする-その他タブ-WinHTTPにチェック
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/167-168
APIで浪人利用した過去ログ取得は
・通信-アカウントの設定をする-浪人アカウント設定
・通信-DAT関連の設定をする-API-浪人アカウントの設定をチェック
Xeno機能を利用した過去ログ取得は
・XenoのOfflaw2から過去ログを取得
・通信-DAT関連の設定をする-Offlaw2と/kako/過去..取得するを2つともチェック
・HTMLモードのUAも設定
が必要と思われます
2017/03/11(土) 01:34:05.39ID:pX4Fq/n00
しかしこんな変更やって公式と言うかStyleとかなんとかはちゃんと対応できてるのかねえ?
171167,168
2017/03/11(土) 01:35:18.64ID:OpMiUTCK02017/03/11(土) 02:33:52.73ID:w/BfIEjy0
>>157
JSONだと投稿日時がなくなることに今更ながら気づいた
JSONだと投稿日時がなくなることに今更ながら気づいた
173158
2017/03/11(土) 03:25:21.23ID:b6YXrHd802017/03/11(土) 05:17:50.14ID:H32nQMvS0
2017/03/11(土) 10:01:46.43ID:ISIDjVan0
API経由でdat取りに行ってる公認ブラウザに影響する部分の変更はなし
一般ブラウザ向けの変更だから当然一般ブラウザなら問題なし
問題が出てくるのはHTML串経由の時だけだが
これは運営が考慮する訳ないからな
一般ブラウザ向けの変更だから当然一般ブラウザなら問題なし
問題が出てくるのはHTML串経由の時だけだが
これは運営が考慮する訳ないからな
2017/03/11(土) 10:35:13.73ID:5NMZ9eif0
2.0.6.2 x64使い
bbspinkはDetour2ch弄らず専ブラ改変で対応
.scへの書き込みがブラウザからは出来るけど
Detour2ch刺した専ブラからは出来ない
これはreCAPTCHA絡みかな?
あと書き込みUAを失敗しない程度にランダム化出来ると
いいなと思ってる今日此の頃
bbspinkはDetour2ch弄らず専ブラ改変で対応
.scへの書き込みがブラウザからは出来るけど
Detour2ch刺した専ブラからは出来ない
これはreCAPTCHA絡みかな?
あと書き込みUAを失敗しない程度にランダム化出来ると
いいなと思ってる今日此の頃
2017/03/11(土) 10:38:28.85ID:OpMiUTCK0
3.2.2.6 x64 API
986まで取得可能
それ以降は破損してしまう
パラメータいろいろいじってみたけど駄目
986まで取得可能
それ以降は破損してしまう
パラメータいろいろいじってみたけど駄目
2017/03/11(土) 10:41:06.13ID:OpMiUTCK0
となるとx86→x64にしても同じ症状が再現するわけか
ますます謎
ますます謎
2017/03/11(土) 11:18:27.78ID:kLgwy5IN0
9436.sitemix.jp落ちてる?
2017/03/11(土) 11:44:10.06ID:fabmp9ac0
生きてるけど専ブラからの書き込みだけ反映しないのかね、すぐ404が出てログも動かない
Webブラウザからは書けるし、書いたものは専ブラで取得できる
3.2.2.5 x86 32bit + Xeno170110
Webブラウザからは書けるし、書いたものは専ブラで取得できる
3.2.2.5 x86 32bit + Xeno170110
2017/03/11(土) 11:47:33.45ID:fabmp9ac0
3.2.2.6にしてみたけど変わらないと思う
2017/03/11(土) 11:50:03.73ID:QEcFVc9F0
2chっていつになったらhttpsになんの
183180
2017/03/11(土) 12:25:49.34ID:fabmp9ac0 てか串使わない設定でもXenoだと書けないね
数日前は何も問題なかったんだがw
数日前は何も問題なかったんだがw
2017/03/11(土) 15:06:28.36ID:cKUuCE8g0
2017/03/11(土) 17:00:35.96ID:qsqMmf5X0
最新のテスト版出たけど、名前欄の<font color="green"></font>タグが残る
バグがあるな。
バグがあるな。
2017/03/11(土) 17:07:50.24ID:w/BfIEjy0
53 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 15:18:51 ID:ovOpB8b0 [1/2] [tor]
問い合わせは2chスレだけでなくこちらへの書き込みも大丈夫です
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/1732,180
確認ありがとうございました
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/176
>書き込みUAを失敗しない程度にランダム化
postUAにUAを複数行書いたファイルフルパスを指定してください(...で指定)
書き込み時のログでどのUAが使われたかを出力しています
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/180
書き込みをDetour2chを通さない場合にbbs.cgiとbbs.phpの違いで404になっていると思われます
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/171,172,177
下記テストモジュールで結果をお知らせください
54 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 15:20:39 ID:ovOpB8b0 [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.7 20170311
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
:DAT取得失敗時再試行/過去ログ取得で使用するモードを選べるようにした=スクレイピングで設定
:JSON書式変更に対応=書き込み日時が数字から文字列に変更になっていた
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup9ztcgqij 公開期間 2017/04/10 15:11:48まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.7 20170311,475648,39995ec9588b0f59183001dff918ff49
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.7 20170311,582144,fbe303c128f98c50be00106fd4a02ac4
問い合わせは2chスレだけでなくこちらへの書き込みも大丈夫です
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/1732,180
確認ありがとうございました
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/176
>書き込みUAを失敗しない程度にランダム化
postUAにUAを複数行書いたファイルフルパスを指定してください(...で指定)
書き込み時のログでどのUAが使われたかを出力しています
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/180
書き込みをDetour2chを通さない場合にbbs.cgiとbbs.phpの違いで404になっていると思われます
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/171,172,177
下記テストモジュールで結果をお知らせください
54 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 15:20:39 ID:ovOpB8b0 [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.7 20170311
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
:DAT取得失敗時再試行/過去ログ取得で使用するモードを選べるようにした=スクレイピングで設定
:JSON書式変更に対応=書き込み日時が数字から文字列に変更になっていた
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup9ztcgqij 公開期間 2017/04/10 15:11:48まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.7 20170311,475648,39995ec9588b0f59183001dff918ff49
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.7 20170311,582144,fbe303c128f98c50be00106fd4a02ac4
2017/03/11(土) 17:48:00.26ID:daWDRgDB0
ここに転載されるテスト版と不具合報告されるテスト版は同じものなのかどうか?
2017/03/11(土) 17:50:45.75ID:fabmp9ac0
転載を信じないのなら自分で向こうを見てればいいだけの話よ
Torもいらなくなったんだし扱いはしたらばなんかと変わらん
Torもいらなくなったんだし扱いはしたらばなんかと変わらん
2017/03/11(土) 19:38:44.63ID:GHCQ1Syw0
>>187
HTML、API、JSON全てのモードで1000まで読めるようになったー!
HTML、API、JSON全てのモードで1000まで読めるようになったー!
193177,178
2017/03/11(土) 19:52:01.16ID:CKbBgIA902017/03/12(日) 09:38:59.48ID:zrKd2KtI0
3.2.2.7 20170311
rep2をHTMLで安定して使えてます
rep2をHTMLで安定して使えてます
2017/03/14(火) 18:28:54.21ID:pSBKFSsa0
こちらも
3.2.2.7
x86 HTMLモード使用で安定
大丈夫そうですね、最終βかな?
3.2.2.7
x86 HTMLモード使用で安定
大丈夫そうですね、最終βかな?
2017/03/14(火) 22:41:53.48ID:zTqIOzkh0
書き込みのUAって書き換わってる?
JaneXeno 170110
Detour2ch,x86,2.0.6.2,438,1541,51982072,be0f7a677fd1626591530eede56271b9
でProxyの送信用にDetour2chを設定してUAを別のソフトのを変化無いなあ
JaneXeno 170110
Detour2ch,x86,2.0.6.2,438,1541,51982072,be0f7a677fd1626591530eede56271b9
でProxyの送信用にDetour2chを設定してUAを別のソフトのを変化無いなあ
2017/03/14(火) 23:54:39.93ID:VJ1f1okj0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/61
61 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:16:41 ID:Y92etKT1 [1/2] [不明]
>>59
下記テストモジュール3.2.2.8作成したのでお手数ですがbbspinkHTMLでの>>56-57を確認いただけますでしょうか
>パッと見気付きにくい
名前欄にもとからある有効なタグもあり今回のタグがイキなのか除去すべきなのか判断できてなかったです
#>>58でも書いたけどbbspinkのメールなしだけタグ追加するな!って思いました
>>60
>>http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/read.cgi/tor/1426284597/910
のとおり読んでるので大丈夫です
現状(3.2.2.7)でもパイ判定されにくくしたいだけならpostUAに書き込みUAを複数行書いたテキストファイルを指定すればランダムでUAを変更できます
ログ許可しているならば使用UAを出力しています
要望は検討していますが実装するなら次次回以降の可能性/また実装しない可能性を了承ください
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/191-195
動作確認本当にありがとうございました
3.2.2.8に問題がなければ正式版公開の予定です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:33957319a8699e549898cdf7a4d5a410)
61 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:16:41 ID:Y92etKT1 [1/2] [不明]
>>59
下記テストモジュール3.2.2.8作成したのでお手数ですがbbspinkHTMLでの>>56-57を確認いただけますでしょうか
>パッと見気付きにくい
名前欄にもとからある有効なタグもあり今回のタグがイキなのか除去すべきなのか判断できてなかったです
#>>58でも書いたけどbbspinkのメールなしだけタグ追加するな!って思いました
>>60
>>http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/read.cgi/tor/1426284597/910
のとおり読んでるので大丈夫です
現状(3.2.2.7)でもパイ判定されにくくしたいだけならpostUAに書き込みUAを複数行書いたテキストファイルを指定すればランダムでUAを変更できます
ログ許可しているならば使用UAを出力しています
要望は検討していますが実装するなら次次回以降の可能性/また実装しない可能性を了承ください
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/191-195
動作確認本当にありがとうございました
3.2.2.8に問題がなければ正式版公開の予定です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:33957319a8699e549898cdf7a4d5a410)
2017/03/14(火) 23:55:20.49ID:VJ1f1okj0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/62
62 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:19:54 ID:Y92etKT1 [2/2] [不明]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.8 20170314
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
・sageてないレスの名前に付加される<font color="green"></font>除去
・レス番が飛んでいる場合.bbspink.comはうふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん ID:DELETED<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>わ埋めるように変更
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2pgmfzkl 公開期間 2017/04/13 21:08:55まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.8 20170314,476160,9d799106465d5886c62a4310034edf0d
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.8 20170314,583168,12dfdd6a943e97e756dfb606ae1a7002
※微変更(bbspinkかつHTMLかつdat文字列変更)なので3.2.2.7まで動作問題ないなら正式版まで保留でも大丈夫です
62 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:19:54 ID:Y92etKT1 [2/2] [不明]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.8 20170314
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
・sageてないレスの名前に付加される<font color="green"></font>除去
・レス番が飛んでいる場合.bbspink.comはうふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん ID:DELETED<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>わ埋めるように変更
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2pgmfzkl 公開期間 2017/04/13 21:08:55まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.8 20170314,476160,9d799106465d5886c62a4310034edf0d
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.8 20170314,583168,12dfdd6a943e97e756dfb606ae1a7002
※微変更(bbspinkかつHTMLかつdat文字列変更)なので3.2.2.7まで動作問題ないなら正式版まで保留でも大丈夫です
199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/15(水) 06:49:06.37ID:mF55mWn102017/03/15(水) 08:01:00.65ID:iINnYUsh0
OK
2017/03/15(水) 09:47:27.43ID:ZBmKjH0h0
>>199
こちらも同じ環境で快適
こちらも同じ環境で快適
202195
2017/03/15(水) 17:56:23.25ID:WCpb/jTy0 3.2.2.8
x86、HTMLモード、xenoで使用
問題なさそうです
x86、HTMLモード、xenoで使用
問題なさそうです
2017/03/15(水) 19:26:46.73ID:XFhldiB20
Ver3 にするメリットって何?
Ver2で安定してるんだけど、
わざわざバグ持ち3に移行する必要ないよな?
Ver2で安定してるんだけど、
わざわざバグ持ち3に移行する必要ないよな?
2017/03/15(水) 19:49:14.06ID:9FidZzyt0
2017/03/15(水) 19:54:54.69ID:p6mWlQvY0
>>203
そのバグもことごとく潰されてそろそろ正式版公開だよ
そのバグもことごとく潰されてそろそろ正式版公開だよ
2017/03/15(水) 22:25:58.09ID:lY6wlLz40
流れをまったく読んでないんだな
2017/03/15(水) 22:33:01.43ID:1u9ls1mB0
APIなら必要ない
2017/03/16(木) 01:51:39.52ID:piKv1YN00
過去スレ取得ならあるいは
2017/03/18(土) 00:46:02.71ID:0isOPD0V0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/64-65
64 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 20:41:42 ID:PJR/xGXk [tor]
>>63>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/199-202
テストモジュール確認ありがとうございました
また以前のテストモジュール確認やiniアップロード協力していただいた方もありがとうございました
65 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 20:45:38 ID:YcdpbC4k [不明]
正式版をリリースします
Detour2ch更新 Windows 32ビット(NT系/9x系),64ビット
http://www1.axfc.net/u/3787654
Detour2chファイル詳細
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.3.1.1_x86_9x_x64_20170317.zip
753049 94e785cda5d18cbd0e7836838d77c1cd
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.1.1 20170317,476160,bd3b46a9c1862aa3189235110b0e1c42
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.3.1.1 20170317,458752,a11809e1eda1136822fa8937c1a294ce
x64\Detour2chx64.exe
3.3.1.1 20170317,583168,dc597d754e474c1167369b55667366eb
つづく
64 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 20:41:42 ID:PJR/xGXk [tor]
>>63>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/199-202
テストモジュール確認ありがとうございました
また以前のテストモジュール確認やiniアップロード協力していただいた方もありがとうございました
65 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 20:45:38 ID:YcdpbC4k [不明]
正式版をリリースします
Detour2ch更新 Windows 32ビット(NT系/9x系),64ビット
http://www1.axfc.net/u/3787654
Detour2chファイル詳細
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.3.1.1_x86_9x_x64_20170317.zip
753049 94e785cda5d18cbd0e7836838d77c1cd
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.1.1 20170317,476160,bd3b46a9c1862aa3189235110b0e1c42
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.3.1.1 20170317,458752,a11809e1eda1136822fa8937c1a294ce
x64\Detour2chx64.exe
3.3.1.1 20170317,583168,dc597d754e474c1167369b55667366eb
つづく
2017/03/18(土) 00:46:44.90ID:0isOPD0V0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/64-65
づつき(66 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:03:09 ID:OQpv5l0b [不明]
Detour2ch更新 WM5/PPC2003 ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3787647
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.3.1.1_WM5_PPC2003_20170317.zip
407359 6849372aaf282d10ad1d220c2cc485b0
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.3.1.1 20170317,402432,db3d3e6d6f1e6d799c4ddc06319c2029
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.3.1.1 20170317,398848,4c1cf6951fa34aa347ff481b059860bb
変更点概要 3.3.1.1 20170317
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応
:DAT取得失敗時再試行/過去ログ取得で使用するモード選択可能(HTML/JSON)
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
:ログ(画面)更新時のみ画面表示するオプションを追加[x86,x64]=通信時のみ画面表示可能
:WebProxy(PHProxy/Glype)対応(トライアル扱い)
:書き込み数値参照書き換え対応他
:User-Agent文字列ファイル読み出し対応
:Detour2ch情報ページhttp://9436.sitemix.jp/対応
:不具合修正
詳細はreadme.txt,history.txtを参照 WM版差異内容はdiffWM.txtを参照
づつき(66 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:03:09 ID:OQpv5l0b [不明]
Detour2ch更新 WM5/PPC2003 ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3787647
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.3.1.1_WM5_PPC2003_20170317.zip
407359 6849372aaf282d10ad1d220c2cc485b0
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.3.1.1 20170317,402432,db3d3e6d6f1e6d799c4ddc06319c2029
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.3.1.1 20170317,398848,4c1cf6951fa34aa347ff481b059860bb
変更点概要 3.3.1.1 20170317
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応
:DAT取得失敗時再試行/過去ログ取得で使用するモード選択可能(HTML/JSON)
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
:ログ(画面)更新時のみ画面表示するオプションを追加[x86,x64]=通信時のみ画面表示可能
:WebProxy(PHProxy/Glype)対応(トライアル扱い)
:書き込み数値参照書き換え対応他
:User-Agent文字列ファイル読み出し対応
:Detour2ch情報ページhttp://9436.sitemix.jp/対応
:不具合修正
詳細はreadme.txt,history.txtを参照 WM版差異内容はdiffWM.txtを参照
2017/03/18(土) 00:53:01.16ID:+g/1c+hu0
待ってた
2017/03/18(土) 00:55:33.08ID:0isOPD0V0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/60
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/66-67
60 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:56:45 ID:7fy5nVHo [国内]
玉葱スレにも書いたんだけど、読んでくれてるかどうか判らないから、
こっちにも書いておきます。
postUAですが、APIモードやHTMLモードなどと共通設定項目となっており、
モード別に個別設定が出来ません。
モードを切り換えた時に、postUAが一緒になるのは、偽装の点で不自然
であり、2ch側のおっ○送りの判断にされ易い状態でもあります。
ですので、ご一考願います。
66 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:03:09 ID:OQpv5l0b [不明]
>>60
正式版公開直後ですが下記テストモジュールを作成してみたので
お手数ですが動作確認をお願いします
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/66-67
60 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:56:45 ID:7fy5nVHo [国内]
玉葱スレにも書いたんだけど、読んでくれてるかどうか判らないから、
こっちにも書いておきます。
postUAですが、APIモードやHTMLモードなどと共通設定項目となっており、
モード別に個別設定が出来ません。
モードを切り換えた時に、postUAが一緒になるのは、偽装の点で不自然
であり、2ch側のおっ○送りの判断にされ易い状態でもあります。
ですので、ご一考願います。
66 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:03:09 ID:OQpv5l0b [不明]
>>60
正式版公開直後ですが下記テストモジュールを作成してみたので
お手数ですが動作確認をお願いします
2017/03/18(土) 00:56:08.82ID:0isOPD0V0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/60
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/66-67
67 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:04:50 ID:hVpDrMhP [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので適用する理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.1 20170317
:postUAをHTML/API/JSON個別に保存できるようにした
:スレッド途中でDAT落ちの場合スレ最後にDAT落ちレスを追加するオプションを作成
⇒HTML/JSONのみ,DAT落ちを把握できない専ブラでの使用を想定
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5bmwjquh 公開期間 2017/04/16 20:58:02まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1 20170317,475136,c8246760d0ef1300827d000cdb4f6466
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1 20170317,583168,9092c6b76b333b02e60c47c2c0cd2795
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/66-67
67 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:04:50 ID:hVpDrMhP [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので適用する理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.1 20170317
:postUAをHTML/API/JSON個別に保存できるようにした
:スレッド途中でDAT落ちの場合スレ最後にDAT落ちレスを追加するオプションを作成
⇒HTML/JSONのみ,DAT落ちを把握できない専ブラでの使用を想定
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5bmwjquh 公開期間 2017/04/16 20:58:02まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1 20170317,475136,c8246760d0ef1300827d000cdb4f6466
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1 20170317,583168,9092c6b76b333b02e60c47c2c0cd2795
2017/03/18(土) 01:02:38.72ID:/dy8VzuM0
postUAは設定した事ないなぁ…必要?
2017/03/18(土) 01:18:35.15ID:0isOPD0V0
postUA の設定がいるのは
書込みしたソフトを実際に使っているものと違うものに見せかけたいときだけだと思う
書込みしたソフトを実際に使っているものと違うものに見せかけたいときだけだと思う
2017/03/18(土) 03:13:44.37ID:GpzGsMap0
postUAは、串経由で書込みをする場合に使われるUAだから、
書込みに串を通していないのなら無関係。
だが、専ブラの独自UAがおっπ送りされたら、独自UAを変更
するために、串を通してpostUAを設定する必要がある。
書込みに串を通していないのなら無関係。
だが、専ブラの独自UAがおっπ送りされたら、独自UAを変更
するために、串を通してpostUAを設定する必要がある。
2017/03/18(土) 04:24:06.93ID:/dy8VzuM0
なるほどね、dクス
2017/03/18(土) 09:52:14.56ID:JeGygDAE0
>>209
thx
thx
2017/03/18(土) 14:29:54.49ID:ZouiWQP/0
>>209
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
2017/03/18(土) 15:15:29.68ID:gtaZcvhK0
>>209
ありがたい
ありがたい
2017/03/18(土) 17:25:12.78ID:/dy8VzuM0
>>209
ありがたく使わせてもらってます。サンクス。
ありがたく使わせてもらってます。サンクス。
2017/03/18(土) 18:25:46.78ID:ONMxTqDx0
>>209
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
2017/03/18(土) 21:53:55.12ID:ML/vkdkM0
>>209
愛してる
愛してる
2017/03/18(土) 23:54:46.04ID:psMsRLT/0
ずっとhtmlで使用してたのになぜかいつのまにか突然APIじゃないとカキコできなくなった
今最新にしたけど変わらず
JaneStyle3.75
今最新にしたけど変わらず
JaneStyle3.75
2017/03/19(日) 00:07:01.53ID:fWsjRNyx0
書くのに関係ねー
2017/03/19(日) 02:23:22.27ID:A8DURObF0
昨日いきなりおπ送りになってIP変えてもダメでWinHTTPにチェックつけたら書き込めるようになったオレが通り過ぎますよ
2017/03/19(日) 02:36:14.00ID:V6kKBOKt0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/343,524
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:46:33.73 ID:Y5T/6LGM0
重いつってる奴は
[通信]→[Proxy関連の設定]の「〇その他設定」→☑WinHTTPを試す
この設定、場所がウォーリィーを探せ並に判り辛いんだな
正直、作者の正気を疑うレベル
もしこのレスが正答だったら、俺のこのレスに目立つよう安価付けといて
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:43:57.44 ID:veTOCPEy0
>>521
ttp://i.imgur.com/F3O2SNp.png
ある意味トラップw
このレスした奴は◆8M1WmPQmukさんに次ぐDetour2chスレの救世主だと
未だに思う
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:46:33.73 ID:Y5T/6LGM0
重いつってる奴は
[通信]→[Proxy関連の設定]の「〇その他設定」→☑WinHTTPを試す
この設定、場所がウォーリィーを探せ並に判り辛いんだな
正直、作者の正気を疑うレベル
もしこのレスが正答だったら、俺のこのレスに目立つよう安価付けといて
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:43:57.44 ID:veTOCPEy0
>>521
ttp://i.imgur.com/F3O2SNp.png
ある意味トラップw
このレスした奴は◆8M1WmPQmukさんに次ぐDetour2chスレの救世主だと
未だに思う
2017/03/19(日) 02:44:13.71ID:9YDPhOI70
オプションボタンじゃなくてタブにするべきだな
2017/03/19(日) 04:35:16.70ID:Xe5cdfSF0
もうなってるぞ
2017/03/19(日) 07:59:29.11ID:pIAD7ODB0
>>228までがコピペなんじゃね?
ウチはシステムのフォントサイズが125%だから
該当するオプションは「WinHTTPを試す」じゃなくて
「WinHTTI」その後の文字は消滅になってるけど。
バージョン古いから今は違うかもだけど。
ウチはシステムのフォントサイズが125%だから
該当するオプションは「WinHTTPを試す」じゃなくて
「WinHTTI」その後の文字は消滅になってるけど。
バージョン古いから今は違うかもだけど。
2017/03/19(日) 09:15:19.30ID:V6kKBOKt0
☑「WinHTTP」だな
昔から今でも
昔から今でも
2017/03/19(日) 12:54:12.78ID:f1gw+Ay60
最新版使っても書き込むUAの変化ないなあ
JaneXeno 170110だと効かない?
JaneXeno 170110だと効かない?
2017/03/19(日) 12:58:24.72ID:fWsjRNyx0
質問ならまともな言語で書け
独り言ならメモ帳に書いてろ
独り言ならメモ帳に書いてろ
2017/03/19(日) 13:15:11.81ID:m0/qoXWe0
>>232
なんか勘違いしてね?そんな気がする書き込みだわ
なんか勘違いしてね?そんな気がする書き込みだわ
2017/03/19(日) 13:44:13.81ID:f1gw+Ay60
2017/03/19(日) 14:13:18.81ID:hf+PKlpt0
2017/03/19(日) 16:44:37.76ID:f1gw+Ay60
>>236
設定は入れてるけど
詳細ログ見た限り書き込み関連のログ何にも記載されてないな
セキュリティソフト切ったけど変わらず
作者自身が検証してる古いバージョンはもう配布されてないしな
Xeno自身が悪いのかな?
設定は入れてるけど
詳細ログ見た限り書き込み関連のログ何にも記載されてないな
セキュリティソフト切ったけど変わらず
作者自身が検証してる古いバージョンはもう配布されてないしな
Xeno自身が悪いのかな?
2017/03/19(日) 19:18:27.57ID:VTS7YXCb0
>>237
Detour2chの設定だけじゃなく
Xenoのほうの以下の設定についても大丈夫かどうか念のため
ツール(O)-設定(O)...-基本-通信-Proxyを使う の「送信用」
の内容を設定し
かつ
書き込み時に
スレ(T)-レス(R)... のダイヤログで [書き込み(W)]ボタンのわきにある
「[ ]串」にチェック
Detour2chの設定だけじゃなく
Xenoのほうの以下の設定についても大丈夫かどうか念のため
ツール(O)-設定(O)...-基本-通信-Proxyを使う の「送信用」
の内容を設定し
かつ
書き込み時に
スレ(T)-レス(R)... のダイヤログで [書き込み(W)]ボタンのわきにある
「[ ]串」にチェック
2017/03/19(日) 19:24:26.52ID:KVPieROb0
このスレがAPIでもHTMLでもjsonでも取得できないんですが検証お願いですますか?
レス数が5022とかいうアレで何な内容なんですが
こちらの環境は>>209の3.3.1.1 x64+JaneXeno170110
3.3.2.1 x64でも駄目でした
Webブラウザでは全レス表示可能です
【K5依頼】色盲絵師 父親に所業がバレる★6 [無断転載禁止]©2ch.net [207364958]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1489766071/
レス数が5022とかいうアレで何な内容なんですが
こちらの環境は>>209の3.3.1.1 x64+JaneXeno170110
3.3.2.1 x64でも駄目でした
Webブラウザでは全レス表示可能です
【K5依頼】色盲絵師 父親に所業がバレる★6 [無断転載禁止]©2ch.net [207364958]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1489766071/
2017/03/19(日) 19:29:57.19ID:f1gw+Ay60
2017/03/19(日) 19:58:29.82ID:YpXyan9T0
2017/03/19(日) 21:43:37.84ID:KVPieROb0
>>241
ありがとうございました
Xeno側のタイムアウト値の桁を1つ増やしたらいけました
news速の4000kB以上10000レスのスレは速攻取れたので何かあるのかと心配しましたが
単なるタイムアウトでのエラーを疑わなかったのは莫迦の所行ということでお許しをば
ありがとうございました
Xeno側のタイムアウト値の桁を1つ増やしたらいけました
news速の4000kB以上10000レスのスレは速攻取れたので何かあるのかと心配しましたが
単なるタイムアウトでのエラーを疑わなかったのは莫迦の所行ということでお許しをば
2017/03/20(月) 00:27:56.03ID:pJRMS4j20
hanabi鯖って書き込みできる?
postUAもてきとーなのに変えてみたけどさ
postUAもてきとーなのに変えてみたけどさ
2017/03/20(月) 01:35:23.53ID:wUL3IPS+0
2017/03/20(月) 01:53:36.01ID:pCcDN/sa0
2017/03/20(月) 03:12:27.09ID:wUL3IPS+0
2017/03/20(月) 10:39:54.98ID:H4eL9Xiy0
ここでUA確認してみればわかる
http://taruo.net/e/
http://taruo.net/e/
2017/03/20(月) 21:46:49.21ID:pJRMS4j20
初めてmango板に行ったけど書けないw
2017/03/20(月) 22:45:58.99ID:/shYHi1l0
>>227
それやってもAPIじゃないとカキコできんなあ
それやってもAPIじゃないとカキコできんなあ
2017/03/20(月) 22:55:13.98ID:Ft3SAgLn0
2017/03/21(火) 19:10:40.07ID:hUmIjmCM0
◆8M1WmPQmuk氏に要望ですが
Detour2ch使ったらまちBBShttp://m achi.to/が
2ch用専ブラでまちBBSのスレ一覧のみじゃなく、まちBBSのスレ自体も開けるようになりませんか?
今のまちBBSが古い専ブラに対応してなくて辛いです
専用ブラウザ関連スレッド
http://www.m achi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1416672649
Detour2ch使ったらまちBBShttp://m achi.to/が
2ch用専ブラでまちBBSのスレ一覧のみじゃなく、まちBBSのスレ自体も開けるようになりませんか?
今のまちBBSが古い専ブラに対応してなくて辛いです
専用ブラウザ関連スレッド
http://www.m achi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1416672649
2017/03/21(火) 19:35:52.56ID:vb2ByKef0
使いたい専ブラ書いておいたほうが早いんじゃないの、Xenoではスレも取得できてるようだけど
そのスレは去年の夏の書き込みが最後じゃなく続きもあるってこと?
>37 名前: まちこさん 投稿日: 2016/07/23(土) 17:25:05
そのスレは去年の夏の書き込みが最後じゃなく続きもあるってこと?
>37 名前: まちこさん 投稿日: 2016/07/23(土) 17:25:05
2017/03/21(火) 19:36:44.34ID:H+wHt3En0
それは専ブラを変えろとしか言えなくない?
全てをこのツールの製作者に、おんぶに抱っこと言うのもさすがに…
全てをこのツールの製作者に、おんぶに抱っこと言うのもさすがに…
254名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 09:26:38.60ID:/At4myxq0 テスト版もう終了したの?
ファイル無いけど
ファイル無いけど
2017/03/22(水) 09:51:55.83ID:+BrpDoS60
2017/03/22(水) 10:11:33.91ID:/At4myxq0
2017/03/22(水) 10:51:39.55ID:Jzs4JbYF0
これは専用ブラウザの2ちゃんと関係のないグーグルアドセンスみたいなものを遮断できてる?
2017/03/22(水) 12:52:46.04ID:PtZyGc4N0
>>257
こういうやつは、自分で作って欲しい
こういうやつは、自分で作って欲しい
2017/03/22(水) 12:58:36.60ID:CI0S7hG90
どんなもんかわからんけどNGワードで対処できないのん
2017/03/22(水) 13:24:28.27ID:3syeq9Ed0
>>257
>専用ブラウザの2ちゃんと関係のないグーグルアドセンスみたいなもの
これってそもそも何を指して言ってるのか意味が分からないんだが
専ブラに出る広告のこと?
それとも広告目的の書き込みのこと?
>専用ブラウザの2ちゃんと関係のないグーグルアドセンスみたいなもの
これってそもそも何を指して言ってるのか意味が分からないんだが
専ブラに出る広告のこと?
それとも広告目的の書き込みのこと?
2017/03/23(木) 01:21:02.11ID:UcRmf3RW0
テストA: [0.117673 sec.]B: [0.121790 sec.]
2017/03/23(木) 07:08:42.41ID:ebJpjYdC0
テストモジュール 3.3.2.1ですが
JSONでUAをiPhoneのSafariにして使っていたところ頻繁にJSONtoDAT変換取得失敗するようになります
JSONでUAをiPhoneのSafariにして使っていたところ頻繁にJSONtoDAT変換取得失敗するようになります
2017/03/25(土) 08:22:16.08ID:hvw97Lq90
3.3.1.1のHTML2DAT
Beアイコン、Emoticons のリンク(DATではsssp)が壊れるね
まじか! 2017/03/25(土) 11:34:51.53ID:6SXOYI9+0
また、HTMLソース変えてきたみたいだね。
2017/03/25(土) 11:40:42.55ID:6SXOYI9+0
<img>タグのURIから"http:"抜いてきやがった。
2017/03/25(土) 11:44:06.36ID:OkdWc5zC0
どこのスレにある?
2017/03/25(土) 11:45:52.34ID:PCxscPuI0
800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/25(土) 06:55:11.41 ID:jtoFWjPF0
ReplaceStr.txtに
<rx><img src="//(.*)">【TAB】http://$1【TAB】msg
を追加
注)
既に
<rx><img src="(.*)">【TAB】$1【TAB】msg
が存在する場合はその前の行に追加する
803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/25(土) 10:37:59.94 ID:jtoFWjPF0
<rx><img src="//([^"]+)">【TAB】http://$1【TAB】msg
http://i.imgur.com/7OEPMNd.png
こっちのほうがよかったかも
ReplaceStr.txtに
<rx><img src="//(.*)">【TAB】http://$1【TAB】msg
を追加
注)
既に
<rx><img src="(.*)">【TAB】$1【TAB】msg
が存在する場合はその前の行に追加する
803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/25(土) 10:37:59.94 ID:jtoFWjPF0
<rx><img src="//([^"]+)">【TAB】http://$1【TAB】msg
http://i.imgur.com/7OEPMNd.png
こっちのほうがよかったかも
2017/03/25(土) 16:03:22.91ID:w0GbD4gg0
>>266
そのうち2ch全体をHTTPS化しそうだな
そのうち2ch全体をHTTPS化しそうだな
2017/03/25(土) 17:48:04.22ID:dWNHlnXF0
もうSSLの対応は完了してるっぽいね
いつ切り替わるかだな
いつ切り替わるかだな
2017/03/25(土) 19:26:23.42ID:egUt8hQv0
よっしゃああああああああ
2017/03/25(土) 23:56:03.19ID:x5/7DySt0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/75
75 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/25(土) 18:30:26 ID:h0NEpOoB [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.2 20170325
:HTMLtoDATで2chリンク絶対パスにスキームがない場合URLから補完するように対応
例 imgタグ //img.2ch.net/
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup3yitgokb 公開期間 2017/04/24 18:19:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.2 20170325,475136,064e7fb0926bc0af142211a2953dd59a
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.2 20170325,583680,675024ae24b2488837d43616da0c6782
75 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/25(土) 18:30:26 ID:h0NEpOoB [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.2 20170325
:HTMLtoDATで2chリンク絶対パスにスキームがない場合URLから補完するように対応
例 imgタグ //img.2ch.net/
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup3yitgokb 公開期間 2017/04/24 18:19:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.2 20170325,475136,064e7fb0926bc0af142211a2953dd59a
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.2 20170325,583680,675024ae24b2488837d43616da0c6782
2017/03/26(日) 04:24:01.52ID:CB/QsWME0
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
2017/03/26(日) 14:00:53.18ID:8VIQomyj0
問題なし
2017/03/26(日) 22:52:51.68ID:ZV79h5zl0
/ ̄\
| | __
\_/ 〈〈〈〈 ヽ ガチで殺す!!!
| 〈⊃ ノ
/ ̄ ̄\ i| | ∩___∩
/ノ( :::\:::/::::i l ! | ノ --‐' 、_\
/ ⌒< ●>::<●>\" / 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
| (__人__) / , ,,・_ | ( _●_) ミ
| !!il|!|!l| / , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
\::::::;:::.... ェェェ _/ 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ >>◆8M1WmPQmuk ぎゃあああああああああああ
/ _ ̄"" / / /\ 〉
(___) ./ / /
| | __
\_/ 〈〈〈〈 ヽ ガチで殺す!!!
| 〈⊃ ノ
/ ̄ ̄\ i| | ∩___∩
/ノ( :::\:::/::::i l ! | ノ --‐' 、_\
/ ⌒< ●>::<●>\" / 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
| (__人__) / , ,,・_ | ( _●_) ミ
| !!il|!|!l| / , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
\::::::;:::.... ェェェ _/ 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ >>◆8M1WmPQmuk ぎゃあああああああああああ
/ _ ̄"" / / /\ 〉
(___) ./ / /
2017/03/26(日) 23:02:44.47ID:H8jAGjhW0
Detour2ch3.3.1.1 20170317挟むとしたらばに正常に書き込めない
書き込むと301エラーが出る(エラーは出るけど書き込めてる)
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
書き込むと301エラーが出る(エラーは出るけど書き込めてる)
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
2017/03/27(月) 04:33:14.86ID:4EMozI8V0
♪〜 <(゚ε゚)>
2017/03/27(月) 17:56:55.04ID:RFL9wWIe0
>>273
ギコナビバタ70(1.70.1.860)
ツールオプションスレッド1の「BE2.0アイコン Emoticons」有効
試してみましたが、画像へのリンクが表示されるだけで、画像がインラインで表示されず
Prxy2ch 0.0.0.1 → 0.0.0.3 での対応と同じように
http: ではなく http: (エスエスエスピー) として出力していただけるとありがたく思います
2017/03/27(月) 18:00:18.43ID:RFL9wWIe0
2017/03/29(水) 02:03:04.07ID:mT94nNWi0
板トップのHTMLソースだが、<a>タグ内の画像リンクが、"http:"から"https:"に変わってるのな。
使ってる専ブラでサムネイル表示出来ないから、何でだろって焦ったわ。
使ってる専ブラでサムネイル表示出来ないから、何でだろって焦ったわ。
282281
2017/03/29(水) 02:07:32.34ID:mT94nNWi0 もとい、スキームの"http:"が無くなってただった。
2017/03/29(水) 15:26:44.66ID:VlVeDTfG0
BASEがあって、それと同じスキームの場合は書かなくても良かった、はず
ちょっと自信ない
ちょっと自信ない
2017/03/29(水) 16:16:13.46ID:hBzZvxJ20
板トップではbaseタグは使ってないみたいね
例えばhttps://potato.2ch.net/software/に
<a href="//info.2ch.net/guide" border="0"><img src="http://qb7.2ch.net/logos/software_a.png" border="0"></a>
とあれば//info.2ch.net/guideはhttps://info.2ch.net/guideのことだし
http://potato.2ch.net/software/にあるならhttp://info.2ch.net/guideのことになる
例えばhttps://potato.2ch.net/software/に
<a href="//info.2ch.net/guide" border="0"><img src="http://qb7.2ch.net/logos/software_a.png" border="0"></a>
とあれば//info.2ch.net/guideはhttps://info.2ch.net/guideのことだし
http://potato.2ch.net/software/にあるならhttp://info.2ch.net/guideのことになる
2017/03/29(水) 21:00:31.65ID:l1HsHZP80
>>273のテストバージョンで
ギコナビのconfig/replace.iniに
http://img.2ch.net<TAB>sssp:://img.2ch.net
の行を追加してとりあえず回避した
(<TAB>はタブ、ssspは1バイト文字で)
2017/03/29(水) 21:03:28.69ID:l1HsHZP80
>>285の後半のコロンは1つにしてくださいね
2017/04/02(日) 22:10:18.54ID:pV6YN3P40
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/79-80
79 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 17:44:38 ID:C.uzbvWl [1/2] [tor]
2chがほぼSSL対応したみたいなので
2chへの通信をSSL化できるようにした下記テストモジュールを作成しました
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/285
スキーム取得できない時はsssp固定追加するようにしてみました
よければテストモジュールで確認をお願いします
80 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 17:46:48 ID:C.uzbvWl [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.3 20170401
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化するオプションを追加
・常時SSL化してhttpアクセスが制限された場合を想定
・下記通信が対象
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netかつhttpである
:迂回対象外で設定しているホストではない=headline.2ch.netはまだ対応していないようです
:Proxy特有ヘッダを置換するメニューを常に有効にして廃止
:HTMLtoDATでimg.2ch.netリンク絶対パスにスキームがない場合の補完を変更
・要求URLスキームがhttpまたは取得できない場合ssspを追加/置換
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup0jlghpew 公開期間 2017/05/01 17:37:39まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.3 20170401,477184,e91869c3333cecfa4c1fe168ab11923c
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.3 20170401,585728,8a3313f61011e484d2bd4419236a5ad1
79 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 17:44:38 ID:C.uzbvWl [1/2] [tor]
2chがほぼSSL対応したみたいなので
2chへの通信をSSL化できるようにした下記テストモジュールを作成しました
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/285
スキーム取得できない時はsssp固定追加するようにしてみました
よければテストモジュールで確認をお願いします
80 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 17:46:48 ID:C.uzbvWl [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.3 20170401
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化するオプションを追加
・常時SSL化してhttpアクセスが制限された場合を想定
・下記通信が対象
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netかつhttpである
:迂回対象外で設定しているホストではない=headline.2ch.netはまだ対応していないようです
:Proxy特有ヘッダを置換するメニューを常に有効にして廃止
:HTMLtoDATでimg.2ch.netリンク絶対パスにスキームがない場合の補完を変更
・要求URLスキームがhttpまたは取得できない場合ssspを追加/置換
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup0jlghpew 公開期間 2017/05/01 17:37:39まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.3 20170401,477184,e91869c3333cecfa4c1fe168ab11923c
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.3 20170401,585728,8a3313f61011e484d2bd4419236a5ad1
2017/04/03(月) 22:48:21.57ID:0TtCZQ7H0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/81-82
81 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 20:35:20 ID:5WVU8GIT [1/2] [不明]
>>80
SSL化できていないケースがあったので更新します
3.3.2.320170401は削除しました
82 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 20:39:15 ID:5WVU8GIT [2/2] [不明]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.4 20170403
今回更新内容
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netへの通信をSSL化(http://→https://)するオプションを追加(更新)
例 GET http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
⇒GET https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
・2ch通信でSSL化できていなかった下記組み合わせを対応
⇒WinINet/WinHTTPかつ板一覧更新/スレ一覧更新/書き込み(迂回なし)
※下記組み合わせでの2chSSL通信を確認
:WinINet/WinHTTP/OpenSSL
:板一覧更新/スレ一覧更新/スレ取得(HTML/JSON※APIはもともとSSL),書き込み(迂回あり/なし)
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2kolcuhb 公開期間 2017/05/03 20:33:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.4 20170403,478720,4f6cdd939a3831a1905031bb360ae704
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.4 20170403,587776,2493cd421f6b3a14dac2e8a4d7ebb6f5
81 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 20:35:20 ID:5WVU8GIT [1/2] [不明]
>>80
SSL化できていないケースがあったので更新します
3.3.2.320170401は削除しました
82 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 20:39:15 ID:5WVU8GIT [2/2] [不明]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.4 20170403
今回更新内容
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netへの通信をSSL化(http://→https://)するオプションを追加(更新)
例 GET http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
⇒GET https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
・2ch通信でSSL化できていなかった下記組み合わせを対応
⇒WinINet/WinHTTPかつ板一覧更新/スレ一覧更新/書き込み(迂回なし)
※下記組み合わせでの2chSSL通信を確認
:WinINet/WinHTTP/OpenSSL
:板一覧更新/スレ一覧更新/スレ取得(HTML/JSON※APIはもともとSSL),書き込み(迂回あり/なし)
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2kolcuhb 公開期間 2017/05/03 20:33:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.4 20170403,478720,4f6cdd939a3831a1905031bb360ae704
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.4 20170403,587776,2493cd421f6b3a14dac2e8a4d7ebb6f5
2017/04/04(火) 20:25:58.69ID:T/JqfR/k0
要望を出すまでも無く対応してたんだな
助かる
助かる
2017/04/05(水) 01:03:44.36ID:k3q6bjUl0
正直SSLよりもしたらばへの対応して欲しい…
2017/04/05(水) 01:33:44.16ID:JLdBWHIo0
うほほーい
2017/04/05(水) 14:38:25.90ID:Kllwai+t0
したらば?
2017/04/05(水) 18:54:09.60ID:j766RvwK0
2017/04/05(水) 21:26:00.83ID:xSjinWDC0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/90-91
90 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 20:46:41 ID:sFbdzItv [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.5 20170405
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化(http://→https://)するオプションを追加(再更新)
例 GET http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
⇒GET https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup4kcphfep 公開期間 2017/05/05 20:31:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.5 20170405,479744,52dcfde7870b71289f11a69597e7abd8
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.5 20170405,588800,48d3471b8406f3fc11194c36a9d75d77
91 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 21:00:56 ID:XjzJt8qw [不明]
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/277,290
277のときと今回とDetour2ch経由でしたらばの掲示板に書き込んでみましたが再現しません
・Xeno17110+Detour2ch3.2.2.5+WinHTTP
下記があるとこちらで確認ができます
・専ブラとDetour2ch
・簡単な内容にしたini
・したらばのURL
90 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 20:46:41 ID:sFbdzItv [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.5 20170405
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化(http://→https://)するオプションを追加(再更新)
例 GET http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
⇒GET https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup4kcphfep 公開期間 2017/05/05 20:31:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.5 20170405,479744,52dcfde7870b71289f11a69597e7abd8
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.5 20170405,588800,48d3471b8406f3fc11194c36a9d75d77
91 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 21:00:56 ID:XjzJt8qw [不明]
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/277,290
277のときと今回とDetour2ch経由でしたらばの掲示板に書き込んでみましたが再現しません
・Xeno17110+Detour2ch3.2.2.5+WinHTTP
下記があるとこちらで確認ができます
・専ブラとDetour2ch
・簡単な内容にしたini
・したらばのURL
2017/04/06(木) 21:34:09.52ID:rmABrLIX0
2.0.6.2から3.3.1.1に変えたてすとん
2017/04/13(木) 09:59:17.53ID:TKalml/G0
俺も3.3.1.1に変えたてすとん
2017/04/13(木) 16:29:32.74ID:TKalml/G0
最小化起動でスタートアップにいれると
タスクトレイじゃなくタスクバーに入るよ。
タスクトレイにいれて起動するオプションって何処にあるの?
タスクトレイじゃなくタスクバーに入るよ。
タスクトレイにいれて起動するオプションって何処にあるの?
2017/04/13(木) 22:25:51.31ID:wEwzuZPw0
表示 > 最小化で非表示にする
2017/04/13(木) 23:02:41.53ID:TKalml/G0
ありがとう。
見たら、最小化で非表示にするになってた。
次に起動する時にもう一回見てみる。
見たら、最小化で非表示にするになってた。
次に起動する時にもう一回見てみる。
2017/04/14(金) 07:17:20.75ID:AqwFlbAF0
最新版使ってるけど、なんJのスレが吸収されて表示できない
301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 07:21:33.63ID:wZrgwrgL0 古いのを使えばいいじゃん
2017/04/14(金) 09:21:25.17ID:0zsg3czu0
2017/04/14(金) 12:36:49.84ID:fA0lLhy50
まじかよ
apiの設定めんどくさい
apiの設定めんどくさい
2017/04/14(金) 13:33:26.64ID:4uGLi0CP0
2017/04/18(火) 20:47:19.63ID:RfrcXZxj0
氏にたいよ 好きだなんて
2017/04/22(土) 17:01:59.24ID:Iemp4dIl0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/99
99 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 11:09:36 ID:ZX0E8of9 [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.720170422
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0,agree.2ch.net対応)を更新
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup1ojkjszx公開期間2017/05/2211:06:14まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.720170422,483328,a10d3368f3792854143bfc1d32dce26a
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.720170422,593408,2fef7d5505069091c80cc39b93e896c9
99 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 11:09:36 ID:ZX0E8of9 [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.720170422
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0,agree.2ch.net対応)を更新
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup1ojkjszx公開期間2017/05/2211:06:14まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.720170422,483328,a10d3368f3792854143bfc1d32dce26a
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.720170422,593408,2fef7d5505069091c80cc39b93e896c9
2017/04/22(土) 21:45:06.83ID:UfnCbbff0
htmltodatの定義ファイルで1行が長すぎると怒られてた過去ログが取れるようになった(望陀の涙
ありがてえ
ありがてえ
2017/04/23(日) 16:48:48.97ID:eU7UP3aE0
さっき急に見られない板出てきたんだが>>306にしたら見られた
2017/04/23(日) 16:50:45.34ID:t9x0gA+W0
>>308
礼くらい言おうという気が無いのか
礼くらい言おうという気が無いのか
2017/04/23(日) 16:54:52.38ID:eU7UP3aE0
書き込んだ時点で礼にあふれてるよ
2017/04/23(日) 17:25:04.23ID:KIhiSqNF0
2017/04/23(日) 17:48:11.36ID:Swy2akoC0
ありがてぇありがてぇ
2017/04/23(日) 17:52:30.48ID:JeZql/vg0
>>306で読めると聞いて飛んできました
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
2017/04/23(日) 18:15:54.28ID:kPUH5Riy0
2017/04/23(日) 18:20:47.90ID:kjXiYbb00
>306
echo鯖が急に読めなくなったけど、306で読めた
ありがd
echo鯖が急に読めなくなったけど、306で読めた
ありがd
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 20:23:14.21ID:nxFf1Hsm0 作者様ありがとう
転載ありがとう
感謝
転載ありがとう
感謝
2017/04/23(日) 23:34:59.32ID:/MD5QADS0
お礼は三行。基本ですね!
2017/04/24(月) 00:11:27.14ID:VVy0oR+n0
またhtmlが変わったんやな
2017/04/24(月) 00:18:35.14ID:+usHqkzn0
2017/04/24(月) 02:58:31.75ID:qckcY4df0
2017/04/24(月) 03:04:53.57ID:yEgw0BWI0
急に読めなくなって困っていたけど>>306で読めた
更新本当にありがたい
更新本当にありがたい
2017/04/24(月) 05:22:59.45ID:Fo1DrfqA0
2017/04/24(月) 07:29:56.57ID:65NcVm740
2017/04/24(月) 08:19:20.62ID:bvCajCXk0
2017/04/24(月) 10:56:22.30ID:6uFG+zFA0
過去ログ拾えなくなった?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 11:01:54.53ID:r9r/Rh950 >>322
ReplaceStr.txtで
<rx>^<a href="mailto:([^"]+)">(.*)【TAB】$2 [$1]【TAB】name【TAB】.2ch.xx/test/read.cgi/
で回避
.xx
ReplaceStr.txtで
<rx>^<a href="mailto:([^"]+)">(.*)【TAB】$2 [$1]【TAB】name【TAB】.2ch.xx/test/read.cgi/
で回避
.xx
2017/04/24(月) 11:02:44.76ID:d+1TUvVM0
2017/04/24(月) 12:09:06.42ID:bvCajCXk0
2017/04/24(月) 13:49:18.51ID:rk/G+xAV0
xenoなんだけど先週辺りからapiでもhtmlでも書けなくなった(´・ω・`)
読み込みは正常なんだけど
読み込みは正常なんだけど
2017/04/24(月) 14:37:04.55ID:DAr5PijU0
2017/04/24(月) 14:41:07.03ID:IFgEsyZc0
>>329
大方おπ送りにでもされてるんだろう
大方おπ送りにでもされてるんだろう
2017/04/24(月) 14:56:17.65ID:5wXWMItp0
APIとかhtmlとかは読み込み方のことだから書くのには関係ない
2017/04/24(月) 15:56:02.47ID:wVwSrNW30
【悲報】2ちゃんねる、再びアンコンされる
現在2ch.net(通称2ちゃんねる)では、市況1&2、政治ニュース+、嫌儲等の人気板で再び対策が行われ、旧専用ブラウザでまったく読めない状況が続いている。
ウェブスクレイピング対策は、ジェームズ・ワトキンス容疑者(53)が2ch.netを占拠した2015年の3月13日以来幾度となく繰り返されてきたが、今回のような大規模改変は初めて。
なお「安倍晋三危険ルールが発動」されたニュース速報+、過疎化が進むなんでも実況Jなどの板は未だ読み込みが可能となっている。
「スクレイピングフィルタを複数要する仕様で、対策を遅らせる狙いがある」(事情通)と見られる。
一方で「一斉に切り替えないのは、森友対策に気づかれにくくする”分断政策”ではないか」(事情通)との見方もある。
現在2ch.net(通称2ちゃんねる)では、市況1&2、政治ニュース+、嫌儲等の人気板で再び対策が行われ、旧専用ブラウザでまったく読めない状況が続いている。
ウェブスクレイピング対策は、ジェームズ・ワトキンス容疑者(53)が2ch.netを占拠した2015年の3月13日以来幾度となく繰り返されてきたが、今回のような大規模改変は初めて。
なお「安倍晋三危険ルールが発動」されたニュース速報+、過疎化が進むなんでも実況Jなどの板は未だ読み込みが可能となっている。
「スクレイピングフィルタを複数要する仕様で、対策を遅らせる狙いがある」(事情通)と見られる。
一方で「一斉に切り替えないのは、森友対策に気づかれにくくする”分断政策”ではないか」(事情通)との見方もある。
2017/04/24(月) 17:23:46.99ID:hqVjuZO90
市況1&2、読み込みは出来るが過去ログ取得できないな
2017/04/24(月) 18:11:32.51ID:216WXMxe0
>>306
ギコナビ Version バタ70(1.70.1.860) + HTMLモード
症状
MANGO板(agree.2ch.net)のワッチョイ部分が表示されない
ブラウザで表示したページのソースと、串によって生成されたDATを比較すると
<span class="name"><span style='color: #FF6600'>†Mango Ma...</span></span>
の最初の閉じタグをclass="name"の閉じタグと誤って処理しているような感じがします
ギコナビ Version バタ70(1.70.1.860) + HTMLモード
症状
MANGO板(agree.2ch.net)のワッチョイ部分が表示されない
ブラウザで表示したページのソースと、串によって生成されたDATを比較すると
<span class="name"><span style='color: #FF6600'>†Mango Ma...</span></span>
の最初の閉じタグをclass="name"の閉じタグと誤って処理しているような感じがします
2017/04/24(月) 18:15:24.51ID:IFgEsyZc0
>>335
最後の閉じタグは?
最後の閉じタグは?
2017/04/24(月) 18:43:33.86ID:HIJzNdCS0
>>306
しばらく使ってたらavast先生がウィルスチェストに放り込みやがった
しばらく使ってたらavast先生がウィルスチェストに放り込みやがった
2017/04/24(月) 20:06:26.06ID:rVv0LeYB0
>>329
書き込みも串通せ
書き込みも串通せ
2017/04/24(月) 21:37:05.93ID:IIdFudzA0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/100
100 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/24(月) 21:08:22 ID:luX4gjwZ [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.820170424
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0対応)を更新
名前や本文にSPAN他タグがあった場合の変換不良を修正
例<spanstyle="color:#C30;">A:[0.******sec.]</span><spanstyle="color:#C90;">B:[1.******sec.]</span>
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup3tghgyzg公開期間2017/05/2421:05:29まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.820170424,483328,97adc5b498f34a2d2b587f7c78f57036
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.820170424,593408,ec198e7991f6c6f684540c65f7e40b61
100 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/24(月) 21:08:22 ID:luX4gjwZ [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.820170424
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0対応)を更新
名前や本文にSPAN他タグがあった場合の変換不良を修正
例<spanstyle="color:#C30;">A:[0.******sec.]</span><spanstyle="color:#C90;">B:[1.******sec.]</span>
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup3tghgyzg公開期間2017/05/2421:05:29まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.820170424,483328,97adc5b498f34a2d2b587f7c78f57036
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.820170424,593408,ec198e7991f6c6f684540c65f7e40b61
2017/04/24(月) 22:48:04.42ID:Fo1DrfqA0
>>339
修正&転載乙であります
修正&転載乙であります
2017/04/25(火) 02:37:35.45ID:8sZa8ZlR0
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
2017/04/25(火) 03:48:37.76ID:WZ1+hv6P0
2017/04/25(火) 06:58:45.04ID:rQxtMDlC0
2017/04/25(火) 12:37:23.59ID:zyF32dNy0
最新にしたら過去ログ取れるようになった
ありがたや
ありがたや
2017/04/25(火) 14:03:28.66ID:t2it1dRr0
>>339
ァリガト―(w>ω<w)―ゥッ☆
ァリガト―(w>ω<w)―ゥッ☆
2017/04/25(火) 16:25:52.46ID:DQU4VIUM0
>>339
乙です
乙です
2017/04/26(水) 01:53:30.81ID:z0n4cbv60
書けなくなったのでテスト。
2017/04/26(水) 01:54:39.50ID:z0n4cbv60
書けた。板によっては「あなた騙されてますよ」になるのはなんでだろう。
2017/04/26(水) 02:37:42.80ID:9AUvlnof0
どこの板か書かないと
2017/04/26(水) 08:09:10.05ID:z0n4cbv60
>>349
スポーツとか
スポーツとか
2017/04/26(水) 08:42:12.14ID:KzzvQLDl0
>>350
そういう時はURLで
そういう時はURLで
2017/04/26(水) 09:05:18.50ID:VzEFZsZg0
2017/04/26(水) 11:05:23.02ID:+9FlK8YS0
hayabusa6鯖が「あなた騙されてますよ」で書けないな。
2017/04/26(水) 11:14:55.38ID:D0Fy/+8b0
352のスレには書けたけど
2017/04/26(水) 11:17:40.84ID:VzEFZsZg0
2017/04/26(水) 11:24:09.45ID:D0Fy/+8b0
書き込みは串通してないよ
専ブラはJaneXeno 170110
専ブラはJaneXeno 170110
2017/04/26(水) 11:29:40.42ID:dy0HI6vR0
書けなくなったのでテスト。
2017/04/26(水) 11:30:39.92ID:dy0HI6vR0
356氏の言う通り、通さなかったら書けました。
アリガタヤ
アリガタヤ
2017/04/26(水) 11:50:12.89ID:eaKdbYVN0
2017/04/26(水) 11:59:00.03ID:VzEFZsZg0
>>356
そうなんだ。これ以上は夜でないと試せないわ。
そうなんだ。これ以上は夜でないと試せないわ。
2017/04/26(水) 12:23:53.25ID:+9FlK8YS0
2017/04/26(水) 12:45:16.58ID:XxQE8npp0
2017/04/26(水) 13:52:51.09ID:6QlhMVja0
>>352
JaneView + Detour2ch で普通に書き込めたよ。
JaneView + Detour2ch で普通に書き込めたよ。
2017/04/26(水) 19:03:54.21ID:loqrmGoz0
2017/04/26(水) 19:05:53.81ID:KzzvQLDl0
全員そうなのか
人によるのか
は原因絞り込みに有効だろ?
人によるのか
は原因絞り込みに有効だろ?
2017/04/26(水) 19:48:44.42ID:NzLJZAg10
出来ない報告だけだと書けてるのかどうかさえ分からない。
2017/04/26(水) 20:19:17.76ID:YUl6KsOi0
368348
2017/04/26(水) 20:22:27.72ID:cXRkMyOs0 書くときにproxyを外すと書ける。なのでDetour2chの設定が悪いのか。
369348
2017/04/26(水) 20:28:48.58ID:cXRkMyOs0 書くときにDetour2chを使わないと書けるのに「.2ch.net(中略)通信のUAを置換する」のチェックを外しても書けない。
で、さらに「.2ch.net(中略)通信をSSL化する」のチェックを外したら書けた。
で、さらに「.2ch.net(中略)通信をSSL化する」のチェックを外したら書けた。
370348
2017/04/26(水) 20:30:27.14ID:cXRkMyOs0 結局UA置換関係なかった。「.2ch.net(中略)通信をSSL化する」の
チェックをしてると書けないようだ。
チェックをしてると書けないようだ。
2017/04/26(水) 20:44:42.87ID:+9FlK8YS0
2017/04/26(水) 22:30:15.25ID:6QlhMVja0
2017/04/26(水) 23:05:32.09ID:Ji8fSkuc0
過去ログ取れなくなったからテスト版に更新してそれでも取れなかったが
「/kako/過去datリンクからスクレイピングで取得する」にチェックが入ってなかったせいだったみたい。
チェックを入れたらテスト版はもちろん3.3.1.1でも過去ログ取れた。
「/kako/過去datリンクからスクレイピングで取得する」にチェックが入ってなかったせいだったみたい。
チェックを入れたらテスト版はもちろん3.3.1.1でも過去ログ取れた。
2017/04/27(木) 06:24:53.36ID:NBzw4IWE0
イイハナシダナー( ;∀;)
2017/04/27(木) 18:39:19.40ID:jJJ5rcLU0
◆8M1WmPQmuk
おまえガチで殺されたいのか?
おい!!
おまえガチで殺されたいのか?
おい!!
2017/04/27(木) 18:40:04.68ID:jJJ5rcLU0
◆8M1WmPQmuk
こいつ通報した
こいつ通報した
2017/04/28(金) 09:55:20.57ID:1dEPrkqM0
2chの運営から個人情報が漏れた時、俺は慰謝料をもらってないけど、
個人情報が漏れた全員にその時の慰謝料を払ってもらいたいな〜
カードの再発行とか個人情報の内どれが漏れてるのかを確認したり
大変だったんだからな〜
個人情報が漏れた全員にその時の慰謝料を払ってもらいたいな〜
カードの再発行とか個人情報の内どれが漏れてるのかを確認したり
大変だったんだからな〜
2017/04/28(金) 10:16:09.46ID:RH/zdtcL0
慰謝料は●(今の浪人)で支払われたというソシャゲの運営並みの対応だった
2017/04/28(金) 14:36:36.16ID:jCH81hdn0
個人情報漏れた人にはメアドで確認後に●期間延長対応した
2017/04/28(金) 15:05:14.75ID:fyybdYU60
イイハナシダナー( ;∀;)
2017/04/28(金) 15:29:01.53ID:1dEPrkqM0
現金の慰謝料をもらってない
個人情報漏れた奴全員に1万円でいいよ
どこが、いい話なんだよ
個人情報漏れた奴全員に1万円でいいよ
どこが、いい話なんだよ
2017/04/28(金) 15:37:29.65ID:QsuNitj80
俺はギリギリ漏れなかったが、●買ってたおかげでクレカ会社から連絡来て
カード強制的に交換させられたよ。番号変わっちゃうから面倒だったわ。
カード強制的に交換させられたよ。番号変わっちゃうから面倒だったわ。
383名無し募集中。。。
2017/04/28(金) 16:43:42.27ID:H4Zsble/0 ●が延長したような気はするけど運営が変わって●が意味なくなった
2017/04/30(日) 03:40:45.29ID:yn7PfQRY0
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
o
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
o
2017/04/30(日) 21:12:49.84ID:lie9NOaT0
マルチうざい
2017/05/02(火) 00:04:00.20ID:x0yBphn90
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/112
112 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/01(月) 21:16:33 ID:4V6g5tHp [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.9 20170501
:HTMLtoDATでお絵かきo.5ch.netにssspが追加されない場合があったのを修正
:迂回対象外に,で複数設定している場合に正しく判定できない場合があったのを修正
:2ch通信SSL化有効時での書き込み通信/Refererカスタマイズするオプション追加
※サーバ変更過渡期で効果発揮できない場合が想定されるのでトライアル扱いとします
:libcurl.dllモジュール(https://curl.haxx.se/)に対応[x86,x64]
libcurl.dllモジュールが静的リンクしているOpenSSLの2ファイルが必要です
※サポート終了OS非対応プロトコル常時必須時を想定して追加しました
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup0eqkfsmn 公開期間 2017/05/31 20:56:41まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.9 20170501,493568,387162f2a1834193787adbdc4183b834
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.9 20170501,605184,2296ede7da8464f36baf17b2d06c5fdd
112 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/01(月) 21:16:33 ID:4V6g5tHp [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.9 20170501
:HTMLtoDATでお絵かきo.5ch.netにssspが追加されない場合があったのを修正
:迂回対象外に,で複数設定している場合に正しく判定できない場合があったのを修正
:2ch通信SSL化有効時での書き込み通信/Refererカスタマイズするオプション追加
※サーバ変更過渡期で効果発揮できない場合が想定されるのでトライアル扱いとします
:libcurl.dllモジュール(https://curl.haxx.se/)に対応[x86,x64]
libcurl.dllモジュールが静的リンクしているOpenSSLの2ファイルが必要です
※サポート終了OS非対応プロトコル常時必須時を想定して追加しました
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup0eqkfsmn 公開期間 2017/05/31 20:56:41まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.9 20170501,493568,387162f2a1834193787adbdc4183b834
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.9 20170501,605184,2296ede7da8464f36baf17b2d06c5fdd
2017/05/02(火) 05:24:27.36ID:usWFQNhc0
2017/05/02(火) 08:04:44.17ID:/ki+mDMy0
>>386 超感謝
2017/05/02(火) 10:44:27.13ID:Dubywuv80
2017/05/02(火) 21:39:33.45ID:hP9gzdiR0
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
2017/05/03(水) 07:50:45.91ID:TvG8lKCo0
3.3.11を使っているけど、
一部の板に書き込めない。
一部の板に書き込めない。
2017/05/03(水) 08:18:13.21ID:GBLRUQst0
そりゃそうでしょう。
2017/05/03(水) 12:34:07.37ID:Pc4DDnW+0
ありがとう
394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 07:37:10.29ID:WjKWNxEo0 かちゅ使ってるんだけど
実況chのスレは確認できるけど、レスが取得できないのはなんで?
実況chのスレは確認できるけど、レスが取得できないのはなんで?
2017/05/04(木) 08:11:13.02ID:PJU/MoRO0
バージョンすら書かないのはなんで?
2017/05/04(木) 09:09:10.75ID:fwWLUlN80
くだらない話題ばかり続くのはなんで?
2017/05/04(木) 12:50:29.80ID:eLHzqjW30
Win64テスト版3.3.2.7+JaneView(1507130036)でIDが消えてしまう問題が起きましたが3.3.2.9に差し替えたら直りました。
2017/05/04(木) 13:22:09.62ID:eBD7IOjH0
2017/05/04(木) 15:23:30.60ID:hOYuN9lq0
2017/05/04(木) 16:22:47.08ID:+KqO/M6O0
IDが消える
なんてのが起きてたのか
なんてのが起きてたのか
2017/05/04(木) 16:32:21.41ID:V16Ebcbb0
>>386
いつもお疲れ様です
入れてみたらIDがでるけどこんな感じで二重に表示されるようになりました
ID:●●" style="text-decoration:none;">ID:ss="uid">ID:●●
いつもお疲れ様です
入れてみたらIDがでるけどこんな感じで二重に表示されるようになりました
ID:●●" style="text-decoration:none;">ID:ss="uid">ID:●●
2017/05/04(木) 18:44:21.14ID:FOVMP+9e0
3.3.2.9、ギコナビ
HTMLで取得すると同一IDのポップアップしない><
↓みたいに時間とIDがくっついてる
「17:15:53.78ID:FOVMP+9e0」
APIはくっつかず取得できてる
「17:15:53.78 ID:FOVMP+9e0」
HTMLで取得すると同一IDのポップアップしない><
↓みたいに時間とIDがくっついてる
「17:15:53.78ID:FOVMP+9e0」
APIはくっつかず取得できてる
「17:15:53.78 ID:FOVMP+9e0」
2017/05/04(木) 18:54:33.03ID:msrB8Yq80
>>402
今朝あたりから一部の板の read.cgi の仕様が変わったようで
HTMLから変換後のDATの時刻とIDの間に </span><span class="uid"> が残るようになった
3.3.2.8 でも同じ
ギコナビだと、この残ったものは上のような表示になってIDとして認識されなくなるだけでなく、
取得済スレの更新をすると、あぼーん再読込+新着レスの位置を忘れてしまう
今朝あたりから一部の板の read.cgi の仕様が変わったようで
HTMLから変換後のDATの時刻とIDの間に </span><span class="uid"> が残るようになった
3.3.2.8 でも同じ
ギコナビだと、この残ったものは上のような表示になってIDとして認識されなくなるだけでなく、
取得済スレの更新をすると、あぼーん再読込+新着レスの位置を忘れてしまう
2017/05/04(木) 20:09:43.68ID:mWZk8xz50
最終投稿日時も壊れるな
2017/05/04(木) 20:34:10.53ID:Sa/xud6w0
ギコナビなら
ギコナビのconfigフォルダ内のreplace.iniに↓を一行追加して上書き
</span><span class="uid">
これでポップアップ表示もIDであぼーんも出来る
ただレスアンカーのポップアップ表示でID前に少しスペースが空く表示になる
試すときは自己責任で
ギコナビのconfigフォルダ内のreplace.iniに↓を一行追加して上書き
</span><span class="uid">
これでポップアップ表示もIDであぼーんも出来る
ただレスアンカーのポップアップ表示でID前に少しスペースが空く表示になる
試すときは自己責任で
2017/05/04(木) 20:51:55.96ID:msrB8Yq80
>>405
実はもうやってまして…
replaceにはエスケープ文字があるのでちゃんと書くと
<\/span><span class=\"uid\">
このあとに続けてタブ、スペースを入れると、当該文字列がスペースに置換される
※編集したらギコナビ再起動することをお忘れなく
実はもうやってまして…
replaceにはエスケープ文字があるのでちゃんと書くと
<\/span><span class=\"uid\">
このあとに続けてタブ、スペースを入れると、当該文字列がスペースに置換される
※編集したらギコナビ再起動することをお忘れなく
2017/05/04(木) 21:16:55.02ID:Sa/xud6w0
>>406
教えてくれてありがとう!より良くなったよ
教えてくれてありがとう!より良くなったよ
2017/05/05(金) 04:27:33.77ID:w3pHO8Il0
Janexenoは必死チェッカーのコマンドが使えなくなった
Detour2chのせいではないのかもしれんけど報告
Detour2chのせいではないのかもしれんけど報告
2017/05/05(金) 11:04:35.45ID:1Knm9yVU0
ローカルプロクシとして動作 し、HTTP サーバからの情報を書き換えてからブラウザに渡す
ギコナビとDetour2ch
RadikaとProxomitron
PCでラジオ(NHKも)聞きながら掲示板に書き込むのに
ギコナビとRadikaは便利だがDetour2chとProxomitronの両方運用はよくないよね?
ギコナビとDetour2ch
RadikaとProxomitron
PCでラジオ(NHKも)聞きながら掲示板に書き込むのに
ギコナビとRadikaは便利だがDetour2chとProxomitronの両方運用はよくないよね?
2017/05/05(金) 12:27:30.51ID:h2SQpU1f0
ちゃんと分かって使うなら何も問題ない
2017/05/05(金) 21:43:10.38ID:u28k+GkT0
>>408
補足。ログが再読み込みになって未読位置がわからなくなりがち。
補足。ログが再読み込みになって未読位置がわからなくなりがち。
2017/05/06(土) 09:44:12.17ID:EvklLmfg0
俺も初回のみ差分が取れない症状あったが2回目からはOKだからまあいいやって感じ
1日でほぼ行くスレ巡回したからこれからは実害なしだとおもう
1日でほぼ行くスレ巡回したからこれからは実害なしだとおもう
2017/05/06(土) 21:37:17.37ID:jCtuEYPI0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/116
116 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 17:56:01 ID:9jbKoKn1 [tor]
テストモジュールを公開します
※問題なければ次回正式版公開予定です
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.1020170506
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5oxfkmfl公開期間2017/06/0517:51:43まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1020170506,493568,601d0c306174b542863081f5de78402e
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1020170506,605696,3ddd2662698e388166d39f2381a38cf9
116 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 17:56:01 ID:9jbKoKn1 [tor]
テストモジュールを公開します
※問題なければ次回正式版公開予定です
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.1020170506
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5oxfkmfl公開期間2017/06/0517:51:43まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1020170506,493568,601d0c306174b542863081f5de78402e
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1020170506,605696,3ddd2662698e388166d39f2381a38cf9
2017/05/06(土) 22:51:11.31ID:4zEmq81D0
2017/05/07(日) 17:40:29.53ID:CzkmW7K/0
>>414
X86 3.3.2.10 のHTMLですが、自分の環境では
ログ全部再読み込みの症状改善されていません。
前のVerから、全ての板、スレで発生しているわけではないようですが。
Win XP 32Bit
ギコナビ Ver70
Detour2ch X86 3.3.2.10 HTML
X86 3.3.2.10 のHTMLですが、自分の環境では
ログ全部再読み込みの症状改善されていません。
前のVerから、全ての板、スレで発生しているわけではないようですが。
Win XP 32Bit
ギコナビ Ver70
Detour2ch X86 3.3.2.10 HTML
2017/05/07(日) 18:19:07.47ID:ZUvC3ipS0
>>414
IDのない場合
3.3.2.9(HTML)以前に正常処理していたものや生DATだと「時刻 <> 本文」(時刻の後にスペース1つ)のところ
今回の変換だと「時刻<> 本文」(時刻の後にスペースなし)になってるので
ギコナビだと3.3.2.9以前で読んであったスレであぼーん再読込をしてしまいますです
IDのない場合
3.3.2.9(HTML)以前に正常処理していたものや生DATだと「時刻 <> 本文」(時刻の後にスペース1つ)のところ
今回の変換だと「時刻<> 本文」(時刻の後にスペースなし)になってるので
ギコナビだと3.3.2.9以前で読んであったスレであぼーん再読込をしてしまいますです
2017/05/07(日) 20:32:15.67ID:9tusjujh0
2017/05/08(月) 06:17:15.23ID:AXOvbsSj0
2017/05/08(月) 20:19:52.42ID:U93DKZ3L0
2017/05/08(月) 21:39:31.37ID:LNROijST0
2017/05/09(火) 19:39:32.75ID:BUH7woqS0
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/117
117 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/09(火) 07:04:50 ID:5o4doLup [不明]
テストモジュールを公開します
※問題なければ次回正式版公開予定です
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.1120170508
今回更新内容
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
・IDなし板で日時の後半角空白がないのを追加
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup7vmgfewf公開期間2017/06/0807:02:00まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1120170508,493568,5e5600f435c94b7baf7237287a99a00e
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1120170508,605696,86d539d88b7c9548a7498468a588a5e4
117 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/09(火) 07:04:50 ID:5o4doLup [不明]
テストモジュールを公開します
※問題なければ次回正式版公開予定です
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.1120170508
今回更新内容
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
・IDなし板で日時の後半角空白がないのを追加
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup7vmgfewf公開期間2017/06/0807:02:00まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1120170508,493568,5e5600f435c94b7baf7237287a99a00e
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1120170508,605696,86d539d88b7c9548a7498468a588a5e4
2017/05/09(火) 20:23:18.83ID:wMaocF1L0
おまいこ
2017/05/09(火) 20:30:48.21ID:uUWBTRNO0
>>422
作者さん、転載さん共にサンクス
作者さん、転載さん共にサンクス
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/09(火) 21:34:43.83ID:+rS14Xfy02017/05/10(水) 08:27:21.72ID:IgoDSeEX0
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
2017/05/10(水) 15:47:15.19ID:ttOGw5nN0
2017/05/11(木) 10:42:12.98ID:Ojwp3IuI0
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/118
118 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/11(木) 04:20:33 ID:3prNCbIA [不明]
動作確認並びに不具合指摘してくれた方ありがとうございました
正式版をリリースします
Detour2ch更新Windows32ビット(NT系),64ビット
http://www1.axfc.net/u/3804907?key=CN06alVs
※x86_9x/WM版が必要な方はお知らせください
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_x86_x64_20170510.zip
5649122710fbdad009d986c1e3034d9b826691
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.4.1.6120170510,493568,964dccda6763a344e8c737eac65a2220
x64\Detour2chx64.exe
3.4.1.6120170510,605696,c0bf27287a4461ac12c25eb49165eb4b
変更点概要3.4.1.6120170510
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
:書き込み時UA(postUA)のHTML/API/JSON個別保存に対応
:スレッド途中でDAT落ちの場合スレ最後にDAT落ちレス追加オプション作成
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化(http://→https://)するオプション追加
・書き込み通信/Refererカスタマイズするオプション追加
※この書き込みカスタマイズ機能はトライアル扱い
:libcurl.dllモジュール(https://curl.haxx.se/)に対応[x86,x64]
※サポート終了OS非対応プロトコル常時必須時を想定して追加
:不具合修正
詳細はreadme.txt,history.txt参照
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/118
118 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/11(木) 04:20:33 ID:3prNCbIA [不明]
動作確認並びに不具合指摘してくれた方ありがとうございました
正式版をリリースします
Detour2ch更新Windows32ビット(NT系),64ビット
http://www1.axfc.net/u/3804907?key=CN06alVs
※x86_9x/WM版が必要な方はお知らせください
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_x86_x64_20170510.zip
5649122710fbdad009d986c1e3034d9b826691
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.4.1.6120170510,493568,964dccda6763a344e8c737eac65a2220
x64\Detour2chx64.exe
3.4.1.6120170510,605696,c0bf27287a4461ac12c25eb49165eb4b
変更点概要3.4.1.6120170510
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
:書き込み時UA(postUA)のHTML/API/JSON個別保存に対応
:スレッド途中でDAT落ちの場合スレ最後にDAT落ちレス追加オプション作成
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化(http://→https://)するオプション追加
・書き込み通信/Refererカスタマイズするオプション追加
※この書き込みカスタマイズ機能はトライアル扱い
:libcurl.dllモジュール(https://curl.haxx.se/)に対応[x86,x64]
※サポート終了OS非対応プロトコル常時必須時を想定して追加
:不具合修正
詳細はreadme.txt,history.txt参照
2017/05/11(木) 11:14:16.10ID:3EkGDfBG0
※x86_9x/WM版が必要な方はお知らせください
x86_9x版愛用させていただいてます見捨てないで下さい(´・ω・` )
x86_9x版愛用させていただいてます見捨てないで下さい(´・ω・` )
2017/05/11(木) 11:30:40.19ID:QRwtCfRg0
>>428
乙であります
乙であります
2017/05/11(木) 11:58:05.40ID:3feKJbNC0
2017/05/11(木) 12:57:50.00ID:MMMldueQ0
(人-)謝謝
2017/05/11(木) 13:58:45.46ID:KGrxdDg40
正式版おめ
2017/05/11(木) 16:23:04.95ID:j9En1IED0
乙です
2017/05/11(木) 17:13:07.77ID:5eALUt5n0
正式版ありがとうございます
一つ前のβと中身はほぼ一緒かな
報告遅れたのでしていないけど、アレでめっさ安定して読み書き出来ていたし
一つ前のβと中身はほぼ一緒かな
報告遅れたのでしていないけど、アレでめっさ安定して読み書き出来ていたし
2017/05/11(木) 18:26:42.77ID:2H6ab63w0
3.4.1.61安定
2017/05/11(木) 19:26:38.06ID:vDuKV5q70
WM版も遂に終了かぁ
2017/05/11(木) 19:39:24.81ID:I+BpfcmW0
3804908.zipと3804909.zipに上がってるっぽいんだが
パスが通らなくて誰も落とせてないみたいだぞ
パスが通らなくて誰も落とせてないみたいだぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 19:43:47.91ID:Q14pOdxY02017/05/11(木) 19:55:52.32ID:cuFR51ij0
>>439
x86_9x版とWM5_PPC2003版の話でしょ
どちらもDL KEYあり
Detour2ch_3.4.1.61_x86_9x_20170510.zip
http://www.axfc.net/uploader/so/3804908
Detour2ch_3.4.1.61_WM5_PPC2003_20170510.zip
http://www.axfc.net/uploader/so/3804909
x86_9x版とWM5_PPC2003版の話でしょ
どちらもDL KEYあり
Detour2ch_3.4.1.61_x86_9x_20170510.zip
http://www.axfc.net/uploader/so/3804908
Detour2ch_3.4.1.61_WM5_PPC2003_20170510.zip
http://www.axfc.net/uploader/so/3804909
2017/05/11(木) 19:59:29.92ID:HVb4GJTB0
2017/05/11(木) 20:01:24.33ID:5AdfSJN20
使いたい人のレスがあったからそのうち作者さんから案内があるでしょ
2017/05/11(木) 20:03:06.25ID:HVb4GJTB0
とおもったらパスが通らんorz
2017/05/11(木) 20:23:21.17ID:MMMldueQ0
スレの流れ全然読んでないなw
2017/05/11(木) 20:48:44.20ID:fW5xnD5o0
>>428
thx
thx
2017/05/12(金) 01:01:53.16ID:VG1sEXhn0
取り調べを受けた結果
http://i.imgur.com/XlHWqJL.png
送るつもりがないのに送られてしまった
取り調べ中にブロックされて動かないんじゃないかと焦ったが
例外につっこんだら普通に使えた
AVGのデータに反映されるまでどのくらい時間が掛かるかわからないけど
反映されたらひっかからないはず
http://i.imgur.com/XlHWqJL.png
送るつもりがないのに送られてしまった
取り調べ中にブロックされて動かないんじゃないかと焦ったが
例外につっこんだら普通に使えた
AVGのデータに反映されるまでどのくらい時間が掛かるかわからないけど
反映されたらひっかからないはず
2017/05/12(金) 07:53:35.75ID:ia0re8GY0
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/119
119 :◆8M1WmPQmuk : 2017/05/12(金) 02:24:33 ID:4CmD.9SU [tor]
x86_9x/WM版必要な方のお知らせありがとうございます
正式版をリリースします
Detour2ch更新Windows32ビット(9x系)
http://www1.axfc.net/u/3804908?key=JJQ4u2vq
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_x86_9x_20170510.zip
262292f7e3d4d212f09abc35e1d80a2b76698b
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.4.1.6120170510,479232,73cbae83c077630d6ba738c2ce540bcd
詳細はreadme.txt,history.txt参照
Detour2ch更新WM5/PPC2003ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3804909?key=LJ9kMHRd
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_WM5_PPC2003_20170510.zip
419990c75de15b9b12a721f0b6620b8f8dd574
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
WindowsMobile5.0PocketPCSDK(ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.4.1.6120170510,414720,51c502a5e491fa4547a624c943ebddd4
PocketPC2003(ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.4.1.6120170510,411136,fcae9f23094cb2999ce895dd0203325d
詳細はreadme.txt,history.txtを参照WM版差異内容はdiffWM.txtを参照
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/119
119 :◆8M1WmPQmuk : 2017/05/12(金) 02:24:33 ID:4CmD.9SU [tor]
x86_9x/WM版必要な方のお知らせありがとうございます
正式版をリリースします
Detour2ch更新Windows32ビット(9x系)
http://www1.axfc.net/u/3804908?key=JJQ4u2vq
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_x86_9x_20170510.zip
262292f7e3d4d212f09abc35e1d80a2b76698b
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.4.1.6120170510,479232,73cbae83c077630d6ba738c2ce540bcd
詳細はreadme.txt,history.txt参照
Detour2ch更新WM5/PPC2003ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3804909?key=LJ9kMHRd
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_WM5_PPC2003_20170510.zip
419990c75de15b9b12a721f0b6620b8f8dd574
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
WindowsMobile5.0PocketPCSDK(ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.4.1.6120170510,414720,51c502a5e491fa4547a624c943ebddd4
PocketPC2003(ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.4.1.6120170510,411136,fcae9f23094cb2999ce895dd0203325d
詳細はreadme.txt,history.txtを参照WM版差異内容はdiffWM.txtを参照
2017/05/12(金) 12:36:45.95ID:kO/OYlGq0
2017/05/12(金) 12:50:13.63ID:ia0re8GY0
2017/05/12(金) 12:50:33.78ID:NUXFKlzA0
はぁ?おまえなにいってんの?
2017/05/12(金) 12:55:19.81ID:kO/OYlGq0
>>449
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2017/05/12(金) 17:19:48.01ID:PzUgSk2r0
最初っからこんな配布形態なんだが普通のってどれの事なんだろうか
2017/05/12(金) 17:35:36.48ID:3obpoYyt0
転載を装って改変した実行ファイルをここに貼ったら、おまえら何の疑いもなく実行しそうやな
>>448とか特に…
>>448とか特に…
2017/05/12(金) 18:10:56.16ID:p6IXTHM/0
まあ転載元リンクがあるから気付くだろ
2017/05/12(金) 18:14:49.93ID:gnsJ4rr20
みんなMD5無視してるのかな?
2017/05/12(金) 18:18:47.90ID:Hidf1OgB0
転載元見てないなら、意味ないだろ
2017/05/12(金) 19:35:56.43ID:PzUgSk2r0
改変してハッシュ再計算して記事もそこだけ改変して転載とかむしろ労ってやりたい
2017/05/12(金) 19:41:30.47ID:PzUgSk2r0
って突っ込むとキニスンナ支持みたいだな
用心に越した事はないとは思ってる
用心に越した事はないとは思ってる
2017/05/12(金) 22:23:46.83ID:Wd4Uytv+0
新しい正式版来たのね
ペット板がログ更新出来ないので更新してみっか
ペット板がログ更新出来ないので更新してみっか
2017/05/12(金) 22:28:42.74ID:rag4bSN00
2017/05/12(金) 23:01:50.77ID:le9btQR90
>>447
作者さん、WM版ありがとうございます。
作者さん、WM版ありがとうございます。
2017/05/12(金) 23:44:35.40ID:fEjtiUq00
2017/05/13(土) 09:48:49.97ID:MP3ajHtW0
libcurl使ってみたひといる?
正常に動くdllバージョンの組み合わせとか知りたい
正常に動くdllバージョンの組み合わせとか知りたい
2017/05/13(土) 21:47:27.59ID:I98xtMa70
Windows2000だとそもそもcurl-7.53.1のlibcurl.dllが動かなかった
curl-7.46.0-win32のインストール自体もインストーラーのランタイムエラーで出来ない
curl-7.46.0-win32の動作報告では2000での動作もチェック済みとなってるのにも関わらずな
環境が壊れる嫌な予感しかしなかったのでそこでテストを止めた
curl-7.46.0-win32のインストール自体もインストーラーのランタイムエラーで出来ない
curl-7.46.0-win32の動作報告では2000での動作もチェック済みとなってるのにも関わらずな
環境が壊れる嫌な予感しかしなかったのでそこでテストを止めた
2017/05/14(日) 01:04:33.63ID:HPbkvqCN0
Win2KじゃOpenzSSL1.2系動かないんだからlibcurlも関係無いだろ
2017/05/14(日) 01:12:02.47ID:96IN8KQh0
OpenSSLもグーグル様警告バージョン以降なら0.9.x系列もいいんじゃね
これなら2000対応libcurlありそうだがどうなんだろ
これなら2000対応libcurlありそうだがどうなんだろ
2017/05/14(日) 01:43:18.27ID:qkQGSqBX0
http://www.confusedbycode.com/curl/
の zip版(Files Only)と
http://www.paehl.com/open_source/?CURL_7.54.0
にある OPENSSL 1.0.2a
(上のURLはどちらも https://curl.haxx.se/download.html から辿ったもの)
の組み合わせで
Detour2ch 3.4.1.61 x86 に Winsock チェック項目が出てON/OFFできることは確認できた
Win7上ではあるが
の zip版(Files Only)と
http://www.paehl.com/open_source/?CURL_7.54.0
にある OPENSSL 1.0.2a
(上のURLはどちらも https://curl.haxx.se/download.html から辿ったもの)
の組み合わせで
Detour2ch 3.4.1.61 x86 に Winsock チェック項目が出てON/OFFできることは確認できた
Win7上ではあるが
2017/05/14(日) 05:34:05.00ID:hnMCblqq0
469463
2017/05/14(日) 07:55:35.80ID:/zTZk/1Q0 libcurlだけどギコで他の串についてる7.54とOpenSSL1.02kだと未更新でも差分取得完了になっちゃうんだよな
7.54を正規サイトの奴と差し替えてもおなじ となるとOpenSSLの方かな
7.54を正規サイトの奴と差し替えてもおなじ となるとOpenSSLの方かな
2017/05/15(月) 01:44:20.83ID:RoCI2U9U0
3.4.1.61+JaneViewだが、今のところhayabusa6サーバの時だけ「ブラウザが変」とか言われて書き込みができないな
他は問題ないだけにどういじればいいのかさっぱりだ
他は問題ないだけにどういじればいいのかさっぱりだ
2017/05/15(月) 15:00:17.72ID:YQmEEBPj0
2017/05/15(月) 16:46:04.71ID:83wkH6An0
2017/05/15(月) 20:10:34.09ID:XCrKIGgm0
>>464
いまどきWIN2k使ってる珍しいシーラカンス的な人ががここにもいますです・・・
いまどきWIN2k使ってる珍しいシーラカンス的な人ががここにもいますです・・・
2017/05/16(火) 03:30:36.15ID:SzZlrkqs0
hayabusa8が読み込めなくなった
他は読める
他は読める
2017/05/16(火) 03:32:39.64ID:i6wnVq/s0
移転という話をどっかで読んだ
2017/05/16(火) 03:46:35.16ID:KF8WOOEf0
hayabusa9に全面的にお引越し
2017/05/16(火) 20:45:03.05ID:09cUxDtb0
ニュー速に書き込めない
レスやスレは読み込めるけど
使ってんのは3.4.1.61
書き込みボタン押してもエラーも吐かず
普通に書き込み終わりになるけど
書き込みが反映しない
レスやスレは読み込めるけど
使ってんのは3.4.1.61
書き込みボタン押してもエラーも吐かず
普通に書き込み終わりになるけど
書き込みが反映しない
478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 20:49:29.12ID:aRNGSGSU02017/05/16(火) 21:23:54.24ID:TlRqY+TH0
>>477
hayabusa9になってる?
hayabusa9になってる?
2017/05/16(火) 21:24:12.78ID:PunNkWP30
2017/05/16(火) 21:29:40.41ID:PunNkWP30
ああ鯖移転に対処できてない可能性もあるのか
482470
2017/05/19(金) 16:24:12.72ID:2StKms2b0 >>472
ワッチョイ SeekerなんかでそれらしいUAをいくつか試してみたけど、やっぱりhayabusa6鯖だけ
書き込みが弾かれる
他の鯖は何事もなく読み書きできるんだけどね
もっとも、UbuntuにWineで動かしてるからいろいろイレギュラーがあるのかも
ワッチョイ SeekerなんかでそれらしいUAをいくつか試してみたけど、やっぱりhayabusa6鯖だけ
書き込みが弾かれる
他の鯖は何事もなく読み書きできるんだけどね
もっとも、UbuntuにWineで動かしてるからいろいろイレギュラーがあるのかも
2017/05/19(金) 19:04:54.49ID:uGSo8W+k0
>>482
ssl化にチェック入ってるとか書き込みは串経由してなかったりとかかな
ssl化にチェック入ってるとか書き込みは串経由してなかったりとかかな
2017/05/19(金) 19:28:02.54ID:G3glgHw50
取り敢えずchromeやfirefoxで行けるかどうかチェックだ!
485470
2017/05/19(金) 21:18:06.59ID:2StKms2b0486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 20:34:07.99ID:EPGv81L20 ギコ(Version バタ70(1.71.0.861)) + Detour2ch,x86,3.4.1.61,1094,3284,68727773,964dccda6763a344e8c737eac65a2220
で読み込みも書き込みも出来無くなった。
で読み込みも書き込みも出来無くなった。
2017/05/20(土) 22:21:03.21ID:d/zN8b7p0
残念ですネ
2017/05/20(土) 22:33:03.55ID:3Ihg9vk90
>>486
とりあえずノートン止めてIP変えてOS再起動しようか
とりあえずノートン止めてIP変えてOS再起動しようか
2017/05/23(火) 18:14:51.81ID:VECjWsEu0
3.4.1.61(HTML) 今のところ安定稼働中
なお、古いスレでNUL文字(00H)が大量に混入してるのがあって
HTMLtoDAT[1]データ内容が不完全なので…になって読めないものがある
サンプル(いずれも名前の部分に混入)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008682033/266n
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1054037225/185n
HTML中に連続するNUL文字があった場合
不正データとして削除してからDAT変換するようにしていただけるとうれしく思います
なお、古いスレでNUL文字(00H)が大量に混入してるのがあって
HTMLtoDAT[1]データ内容が不完全なので…になって読めないものがある
サンプル(いずれも名前の部分に混入)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008682033/266n
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1054037225/185n
HTML中に連続するNUL文字があった場合
不正データとして削除してからDAT変換するようにしていただけるとうれしく思います
2017/05/31(水) 12:15:24.50ID:RnHHXgXS0
>>48
carpenter の修理場 ★405 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1460061931/
carpenter の修理場 ★405 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1460061931/
2017/06/10(土) 19:50:41.23ID:RV5kIALS0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/120
120 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/08(木) 20:37:05 ID:0QsFogdY [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.4.2.62 20170608
:Android版追加(API4 Android 1.6 DONUT 以上) diffAndroid.txt参照
:2chAPI代理通信設定簡易化 AndroidやWindowsの2chAPI専ブラでDetour2ch機能を使用するため
・動作確認用CA証明書,サーバ証明書サンプルファイル添付(Android版のみ)
・サーバ証明書ファイルがあれば自動設定有効化
※CA証明書はOSに手動インストールが必要 ※Windows/WMではOpenSSLモジュールが必要
:前回から指定秒APItoDATしなかった場合強制的にAPIセッションID再取得するオプション追加
※1秒以上で有効化=0秒なら今までの動作
:設定UI更新
・DAT関連の設定=タブ導入,WM版UIでは操作しづらさ解消
・共通の設定=ログ設定の分離
・ログの設定=新規追加、メニュー追加(ログ-ログの設定をする)
:ログ(画面)に日時追加オプションを新設
:libcurlで正しくデータが取れない場合があったのを修正
詳細はtest.txtを参照
120 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/08(木) 20:37:05 ID:0QsFogdY [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.4.2.62 20170608
:Android版追加(API4 Android 1.6 DONUT 以上) diffAndroid.txt参照
:2chAPI代理通信設定簡易化 AndroidやWindowsの2chAPI専ブラでDetour2ch機能を使用するため
・動作確認用CA証明書,サーバ証明書サンプルファイル添付(Android版のみ)
・サーバ証明書ファイルがあれば自動設定有効化
※CA証明書はOSに手動インストールが必要 ※Windows/WMではOpenSSLモジュールが必要
:前回から指定秒APItoDATしなかった場合強制的にAPIセッションID再取得するオプション追加
※1秒以上で有効化=0秒なら今までの動作
:設定UI更新
・DAT関連の設定=タブ導入,WM版UIでは操作しづらさ解消
・共通の設定=ログ設定の分離
・ログの設定=新規追加、メニュー追加(ログ-ログの設定をする)
:ログ(画面)に日時追加オプションを新設
:libcurlで正しくデータが取れない場合があったのを修正
詳細はtest.txtを参照
2017/06/10(土) 19:52:11.09ID:RV5kIALS0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/121
121 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/08(木) 20:38:33 ID:0QsFogdY [tor]
( >>120 つづき )
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup8utudgfg 公開期間 2017/07/08 18:01:58まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.4.2.62 20170608,499200,6a30808250ddaab228c4653807adeca3
x64\Detour2chx64.exe
3.4.2.62 20170608,614400,dd59de43e82f04cd808d119d72c0e406
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/124
124 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/09(金) 20:07:17 ID:pXQO98WS [tor]
>>121
いま確認したら下記2つが削除されていました
>テストモジュール Windows 32ビット(9x系)
>http://xup.cc/xup8uuddzeq 公開期間 2017/07/08 18:03:22まで
>テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
>http://xup.cc/xup8uulfhjk 公開期間 2017/07/08 18:04:44まで
ですので必要な方がいましたらお知らせください
121 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/08(木) 20:38:33 ID:0QsFogdY [tor]
( >>120 つづき )
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup8utudgfg 公開期間 2017/07/08 18:01:58まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.4.2.62 20170608,499200,6a30808250ddaab228c4653807adeca3
x64\Detour2chx64.exe
3.4.2.62 20170608,614400,dd59de43e82f04cd808d119d72c0e406
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/124
124 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/09(金) 20:07:17 ID:pXQO98WS [tor]
>>121
いま確認したら下記2つが削除されていました
>テストモジュール Windows 32ビット(9x系)
>http://xup.cc/xup8uuddzeq 公開期間 2017/07/08 18:03:22まで
>テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
>http://xup.cc/xup8uulfhjk 公開期間 2017/07/08 18:04:44まで
ですので必要な方がいましたらお知らせください
2017/06/10(土) 19:53:55.62ID:RV5kIALS0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/125
125 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/09(金) 20:10:53 ID:pXQO98WS [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.4.3.63 20170609
:プロファイル切り替えできない場合があったのを修正(Android版のみ)
:おパイ規制用ユーザーエージェントランダム選択確認ファイル添付(Android版のみ)
詳細はtest.txtを参照 Android版差異内容はdiffAndroid.txtを参照
テストモジュール Android
http://xup.cc/xup9iosiups 公開期間 22017/07/09 19:57:17まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\detour2ch.apk
3.4.3.63 20170609,2040061,327e18fc2239cb3aa110f9ae6bde6cd2
125 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/09(金) 20:10:53 ID:pXQO98WS [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.4.3.63 20170609
:プロファイル切り替えできない場合があったのを修正(Android版のみ)
:おパイ規制用ユーザーエージェントランダム選択確認ファイル添付(Android版のみ)
詳細はtest.txtを参照 Android版差異内容はdiffAndroid.txtを参照
テストモジュール Android
http://xup.cc/xup9iosiups 公開期間 22017/07/09 19:57:17まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\detour2ch.apk
3.4.3.63 20170609,2040061,327e18fc2239cb3aa110f9ae6bde6cd2
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 10:12:07.22ID:zijR96Hk0 Detour2ch x64 3.4.1.61 + JaneXeno 150312 で、浪人ログイン不可。
ログを見ると
HttpSendRequest:12037
とあるから、SSL 証明書の期限切れらしい。
ただ、Detour2ch の方では SSL 通信の設定を切ってあるのだけれども……なんだろう?
サーバ関連設定で
API SERVER: api.2ch.net:443
BASEPATH: v1
AUTHPATH: auth
だから、v1 だとまずいとかなのだろうか。
ログを見ると
HttpSendRequest:12037
とあるから、SSL 証明書の期限切れらしい。
ただ、Detour2ch の方では SSL 通信の設定を切ってあるのだけれども……なんだろう?
サーバ関連設定で
API SERVER: api.2ch.net:443
BASEPATH: v1
AUTHPATH: auth
だから、v1 だとまずいとかなのだろうか。
495494
2017/06/15(木) 10:18:08.68ID:zijR96Hk0 JaneXeno の方でログインを殺してやると普通にログ取得できた。
JaneXeno 側の問題かねえ。
JaneXeno 側の問題かねえ。
2017/06/17(土) 13:13:31.73ID:pkBGDLvX0
浪人総合スレワ【ワッチョイあり】★22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1497516156/688
らしい
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1497516156/688
らしい
2017/06/22(木) 12:17:51.83ID:T51pQdnB0
ここ壊れてます頻発で泣きそう
2017/06/22(木) 15:09:27.84ID:R63V1uMY0
ちっとも出ないな
2017/06/22(木) 15:28:21.47ID:H3wmHL0z0
何が?
2017/06/22(木) 15:28:50.22ID:H3wmHL0z0
500
2017/06/23(金) 00:11:23.45ID:+PCLNyMG0
画像取得を串でhttps化出来たらなぁ・・・
2017/06/23(金) 19:35:02.96ID:UWX5FCSI0
ここでいいのかな?
東亜+で今日になってから名前欄から<丶`∀´>が抜けてる
Firefoxで見ると付いてるから取得経路の影響かなあと
API、HTML、JSONいずれでも<丶`∀´>が取れる
JaneView 150713
東亜+で今日になってから名前欄から<丶`∀´>が抜けてる
Firefoxで見ると付いてるから取得経路の影響かなあと
API、HTML、JSONいずれでも<丶`∀´>が取れる
JaneView 150713
2017/06/23(金) 19:52:55.14ID:VIcKhebJ0
タグとして評価されてウンコアイコンになってたりしない?
2017/06/23(金) 21:55:53.18ID:8GB6I9nW0
APIでもなくなるってのはおかしいよね
XenoでAPIでしか見てないけど
名前欄は顔文字3つ沿って見える
XenoでAPIでしか見てないけど
名前欄は顔文字3つ沿って見える
2017/06/23(金) 22:00:02.09ID:8GB6I9nW0
Viewで見てるdatをメモ帳とかでひらいてみたときにも顔文字があるかないか確かめてみては
2017/06/23(金) 22:36:36.77ID:UWX5FCSI0
あ、datを見たらちゃんと<丶`∀´>がいる
って事はViewの問題なのかな?
ああわかった、今までは&lt; &gt;だったのが < >になってら
お騒がせして申し訳ない…
って事はViewの問題なのかな?
ああわかった、今までは&lt; &gt;だったのが < >になってら
お騒がせして申し訳ない…
2017/06/23(金) 22:42:49.57ID:VIcKhebJ0
それはでも2chの方がおかしい。
2017/06/24(土) 08:38:41.58ID:PeToKnCA0
その顔文字そんなにも見たいのかという疑問が
2017/06/24(土) 09:29:01.78ID:h3jHWiHD0
東亜見てる時点でお察し
2017/06/24(土) 16:13:16.59ID:eTXDF0TN0
半島はともかく、ニダーはかわいいからな
2017/06/24(土) 17:11:25.19ID:YbhlAUS+0
東亜はネタとしてみると面白いぞトンデモ主張が見れて
うわぁってなるw
うわぁってなるw
2017/06/25(日) 01:28:42.54ID:6DcLI+T30
個々の嗜好はともかく本来表示されるべきものが表示されないなら問題として取り上げることに
なんの瑕疵があろうか
なんの瑕疵があろうか
2017/06/25(日) 09:15:42.55ID:09fmRvmo0
とりあえず日本生まれ日本育ちの国籍日本、両親祖父母共々日本人なもんで
在日の人の気持ちは全くわからんし同情も出来んわ
すまんねー
在日の人の気持ちは全くわからんし同情も出来んわ
すまんねー
2017/06/25(日) 12:26:32.17ID:uTbbwCnp0
∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
.
.
2017/07/01(土) 19:05:16.07ID:B66BfxXY0
3.4.1.61+A bone2
ゲハが書き込めなくなった。
ゲハが書き込めなくなった。
2017/07/01(土) 19:49:41.04ID:B2msmMEx0
3.4.1.61+Jane View
ゲハに書き込めた
ゲハに書き込めた
520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 07:04:53.76ID:wH6eovIr0 PCがぶっ壊れてOS再インストールしたら
Detourの設定の仕方わからなくなったんだけど
どこかに設定のってるところってないですか
2chtubo+Detour2chで使ってた
Detourの設定の仕方わからなくなったんだけど
どこかに設定のってるところってないですか
2chtubo+Detour2chで使ってた
2017/07/03(月) 07:13:43.74ID:DzIwvf8T0
2017/07/03(月) 11:58:03.95ID:ObfqEmKz0
2017/07/03(月) 19:02:00.31ID:dIFuDOXF0
うるせーくす!
2017/07/03(月) 22:41:11.15ID:ZwBXxC070
ソフトはアーカイブのままUSBメモリに保存してるけど、一緒に設定ファイルも保存するようにしてる
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 09:49:34.29ID:JLRnVsSD0 >>521
ありがとう
壷+Detourで2ch開けるまでにはなったんだけど
スレ開いてもレスが途中までしか見えなかったりする
以前設定したときはこのスレでみんなと同じ流れでやってたからできたけど
なんかもう1個exeがあったような気がする・・・思い出せない
ありがとう
壷+Detourで2ch開けるまでにはなったんだけど
スレ開いてもレスが途中までしか見えなかったりする
以前設定したときはこのスレでみんなと同じ流れでやってたからできたけど
なんかもう1個exeがあったような気がする・・・思い出せない
2017/07/05(水) 20:10:29.09ID:ONXbB8Hh0
嫌儲が移転してから追尾できなくなった
Xenoのせいかもしれないが
Xenoのせいかもしれないが
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 20:22:26.27ID:VyO2Aqff0 >>526
おま環
おま環
2017/07/05(水) 20:32:35.03ID:bNHsIOZa0
Xenoで見えるが
2017/07/05(水) 20:48:06.87ID:ONXbB8Hh0
解決しました
申し訳ない
申し訳ない
2017/07/06(木) 02:06:29.08ID:aBKhlvkg0
専ブラやDetour2chを終了させたとき
「連動して下記を実行する」に登録したアプリを全部
自動的に終了するようにして欲しい
「連動して下記を実行する」に登録したアプリを全部
自動的に終了するようにして欲しい
2017/07/06(木) 04:30:46.20ID:AzjlWfNi0
その下のチェックはもちろんつけてるよね?
2017/07/06(木) 21:21:48.99ID:5rDTrWIK0
ここ壊れてます頻発してたけど最初から作り直したら直った
軽快軽快
軽快軽快
2017/07/06(木) 21:22:16.85ID:5rDTrWIK0
JaneXenoのほうをだけど
2017/07/07(金) 15:43:48.52ID:6BzA/nZH0
>>533
おいうp
おいうp
2017/07/07(金) 20:52:49.98ID:AQmtddpY0
2017/07/08(土) 12:16:09.20ID:ddWEo8Ha0
>>428
消えてるー
消えてるー
2017/07/09(日) 20:59:14.73ID:NC/IVFmx0
>>536
欲しいの?
欲しいの?
2017/07/14(金) 12:04:03.08ID:n6XPQhWn0
APIの仕様が変わったらしくAPIで読めなくなったんでHTMLに切り替え
2017/07/14(金) 12:10:53.14ID:XJBf1iKm0
>>538
なんかしばらく重かったけど戻ったよ。
なんかしばらく重かったけど戻ったよ。
2017/07/14(金) 12:35:57.78ID:Ur5J1eRK0
API更新=API仕様変更とは限らないしな。
2017/07/14(金) 12:42:37.17ID:mZxbiLfk0
2017/07/14(金) 12:42:57.56ID:Ur5J1eRK0
APIだが、認証&取得ともに特に変更無しに見える。
2017/07/14(金) 12:43:56.06ID:Ur5J1eRK0
>>541
書込みも問題無いな。
書込みも問題無いな。
2017/07/14(金) 12:45:24.51ID:wIhkjK7r0
変だったけど戻ったかな?
2017/07/14(金) 12:55:04.51ID:XJBf1iKm0
書くのにAPI関係ないし。
2017/07/14(金) 12:58:29.93ID:wIhkjK7r0
まだちょっとおかしいね
DAT落ちしているのは正常に読めるけど生きてるスレは何回かリロードしないと読めない事が多い
それとスレタイが狂う
DAT落ちしているのは正常に読めるけど生きてるスレは何回かリロードしないと読めない事が多い
それとスレタイが狂う
2017/07/14(金) 13:00:03.12ID:wIhkjK7r0
JaneStyle3.8.4でも同じ症状らしいから串のせいではないようだ
2017/07/14(金) 13:40:51.85ID:z0fzQN8j0
戦犯
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part135 [無断転載禁止]?2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1499167274/108
108 Mango Mang?? ★ そうだ2ちゃんねるしよう!?2ch.net agete 2017/07/14(金) 11:21:34.18 ID:CAP_USER BE:249718815-S★(824724)
APIのupdateするニダ
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part135 [無断転載禁止]?2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1499167274/108
108 Mango Mang?? ★ そうだ2ちゃんねるしよう!?2ch.net agete 2017/07/14(金) 11:21:34.18 ID:CAP_USER BE:249718815-S★(824724)
APIのupdateするニダ
2017/07/14(金) 15:39:07.49ID:mZxbiLfk0
書けない
2017/07/14(金) 15:41:49.70ID:mZxbiLfk0
2017/07/14(金) 15:47:52.86ID:mZxbiLfk0
2017/07/14(金) 16:00:12.20ID:Ur5J1eRK0
APIモード時のpostUAがマズイんだろ。
2017/07/14(金) 16:19:31.63ID:mZxbiLfk0
>>552
ありがとうございました _o_
ありがとうございました _o_
2017/07/15(土) 00:24:56.40ID:vVlRqfVt0
ちょくちょくAPIだと書けないーとか喚くアホが沸くけどいい加減学習してほしい
2017/07/15(土) 00:37:11.24ID:sje7u0U60
55555
2017/07/15(土) 07:19:13.19ID:Ud5v4eYN0
学習しないからアホだと学習してほしい
2017/07/15(土) 19:32:02.14ID:GBCc2YA90
てす
2017/07/26(水) 15:01:09.30ID:9bncrN8r0
音沙汰無いのは安定の表れ?
2017/07/26(水) 16:36:32.14ID:LGSWIRXn0
正式版出たのか テスト版でそれっきりじゃないのか
2017/07/26(水) 20:02:22.06ID:nwGkbtHq0
で?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 20:13:48.54ID:Af78tT0n0 なんか問題とかあったっけ?
2017/07/26(水) 21:37:30.07ID:jUj5MRve0
htmlをxenoでオートリロードしてると、たまに一瞬だけスレの頭が表示されるのは何処いじったらいいんだろ?
apiだと問題ないんだけど
xeno側の問題だったらごめん
apiだと問題ないんだけど
xeno側の問題だったらごめん
2017/07/28(金) 03:01:29.98ID:Yi7sQfX90
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/130
130 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/07/27(木) 18:30:52 ID:oRd.3QCE [不明]
テストモジュール公開 3.4.4.64 20170727 http://9436.sitemix.jp/wiki/#test
ファイル名 , バージョン , サイズ , MD5
Android\detour2ch.apk,3.4.4.64 20170727 , 2056427 , 29d7995ca8bf862f71ea00a0e0f3cc1b
x86\Detour2ch.exe , 3.4.4.64 20170727 , 504832 , d0ec82ce2ffecfb973f240e996c9c3e0
x64\Detour2chx64.exe , 3.4.4.64 20170727 , 621056 , d21b68caed26579341a5f704a013e3a1
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe , 3.4.4.64 20170727 , 491520 , 22d316e34b8aa6d21ef436b0208de6a9
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe , 3.4.4.64 20170727 , 427008 , 5b7fb2ea89ff91eb1485dcedc05cf83d
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe , 3.4.4.64 20170727 , 422912 , 114ace3e729dec49d5fc4d8875f8f9e9
*今回からレスでは実行モジュールMD5のみ書きます
*ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照ください
*9x/WM版テストモジュール需要がなければ次回から正式版のみ公開の予定です
*動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
*問題なければ次回正式版公開予定です
130 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/07/27(木) 18:30:52 ID:oRd.3QCE [不明]
テストモジュール公開 3.4.4.64 20170727 http://9436.sitemix.jp/wiki/#test
ファイル名 , バージョン , サイズ , MD5
Android\detour2ch.apk,3.4.4.64 20170727 , 2056427 , 29d7995ca8bf862f71ea00a0e0f3cc1b
x86\Detour2ch.exe , 3.4.4.64 20170727 , 504832 , d0ec82ce2ffecfb973f240e996c9c3e0
x64\Detour2chx64.exe , 3.4.4.64 20170727 , 621056 , d21b68caed26579341a5f704a013e3a1
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe , 3.4.4.64 20170727 , 491520 , 22d316e34b8aa6d21ef436b0208de6a9
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe , 3.4.4.64 20170727 , 427008 , 5b7fb2ea89ff91eb1485dcedc05cf83d
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe , 3.4.4.64 20170727 , 422912 , 114ace3e729dec49d5fc4d8875f8f9e9
*今回からレスでは実行モジュールMD5のみ書きます
*ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照ください
*9x/WM版テストモジュール需要がなければ次回から正式版のみ公開の予定です
*動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
*問題なければ次回正式版公開予定です
2017/07/28(金) 14:38:05.98ID:rVtUc5E+0
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 14:40:31.25ID:ID+WeLcq02017/07/28(金) 14:59:51.07ID:4Fyn+UtD0
人は見たいものしか見えない
って誰かが言ってた
って誰かが言ってた
2017/07/28(金) 15:07:11.17ID:rVtUc5E+0
2017/07/28(金) 15:18:54.44ID:X/N7FyeY0
>>567
今回は 9436.sitemix.jp からのDLのみの様だよ。
今回は 9436.sitemix.jp からのDLのみの様だよ。
2017/07/28(金) 15:24:18.66ID:mAiQyK9R0
そもそもなんでこんな普通のサイト開けないんだよ
PCやルーター環境見直すかスマホからリンク取ってくれば
PCやルーター環境見直すかスマホからリンク取ってくれば
2017/07/28(金) 15:27:22.31ID:eN75XyDq0
2017/07/28(金) 15:45:23.47ID:YVXKIrhL0
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト
2017/07/28(金) 15:57:41.54ID:eN75XyDq0
ブラウザからだとなぜかエラーになったがダウンロードツールで落とせた。
それも二つ目以降がエラーになり焦ったが、どうも間を空けないと駄目な仕様なようだ。
複数同時に落とそうとしたわけではないんだけどね。
かなりめんどくさくなったが作者さんの意図なら仕方ない。
なくてはならないツール、とても感謝しております。
それも二つ目以降がエラーになり焦ったが、どうも間を空けないと駄目な仕様なようだ。
複数同時に落とそうとしたわけではないんだけどね。
かなりめんどくさくなったが作者さんの意図なら仕方ない。
なくてはならないツール、とても感謝しております。
2017/07/29(土) 02:17:37.48ID:tYjuASfL0
古いOrbitだとダメなときもあるけどFirefoxからなら落とせた
ああ、ありがとうございます
ああ、ありがとうございます
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 14:10:06.42ID:A5xuz79K0 ERROR: あなた騙されてますよ?
もしくは
ERROR: ブラウザ変ですよん。https://lavender.2ch.net/download/
浪人して書くことができます
問い合わせID:385d8d81ca9120a8
で書き込めないな
Detourスルーさせても書き込めたりダメだったり
もしくは
ERROR: ブラウザ変ですよん。https://lavender.2ch.net/download/
浪人して書くことができます
問い合わせID:385d8d81ca9120a8
で書き込めないな
Detourスルーさせても書き込めたりダメだったり
2017/07/29(土) 14:24:24.86ID:iB0R+jDR0
書き込みテストスレ [転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1448789544/778
昼頃書けたし今も書けたよ、設定が悪いんじゃね
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1448789544/778
昼頃書けたし今も書けたよ、設定が悪いんじゃね
2017/07/29(土) 14:41:13.45ID:vY3Lb82T0
>ERROR: あなた騙されてますよ?
はRefererヘッダの設定が問題。
なお、古い鯖でhttps通信が影響することも有り。
>ERROR: ブラウザ変ですよん。
は、User-Agentヘッダの設定が問題。
はRefererヘッダの設定が問題。
なお、古い鯖でhttps通信が影響することも有り。
>ERROR: ブラウザ変ですよん。
は、User-Agentヘッダの設定が問題。
2017/07/29(土) 16:35:06.92ID:ENOfiRf10
2017/07/30(日) 16:22:43.99ID:Si3zHedc0
>>577
親切な方がいたらとお願いしただけでしょ。
言い方がラフだったのは2ちゃんなんだから気にするな。
ほかのスレならともかく、9x 版まで作ってくれてるソフトのスレで
第三者にとやかく言われる筋合いはない。
親切な方がいたらとお願いしただけでしょ。
言い方がラフだったのは2ちゃんなんだから気にするな。
ほかのスレならともかく、9x 版まで作ってくれてるソフトのスレで
第三者にとやかく言われる筋合いはない。
2017/07/30(日) 16:35:12.13ID:xTXfU2r80
2017/07/30(日) 18:11:34.10ID:fzKiqU9e0
2017/07/30(日) 18:24:13.23ID:Ryuh8NZJ0
ファイルは自力で入手できてるようだし作者に合わせると言ってるし引っ張るような話題でもなくね
2017/07/31(月) 17:11:21.44ID:RsQOBBGW0
環境問題の切り分けも出来ずうだうだ言う新参がひっぱってるからねえ…
2017/07/31(月) 22:19:19.21ID:5GhR44fh0
名無しで出てくる作者w 悪態つき放題だなヲイw
2017/08/01(火) 21:37:36.35ID:yEflUQjo0
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/131
131 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 21:11:14 ID:1gUtxmTu [不明]
テストモジュール動作確認ありがとうございました
Detour2ch 3.5.1.65 正式モジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/wiki/#new
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\detour2ch.apk,3.5.1.65 20170801,2052790,b45fe18a1e118657ac03873db6da8bde
x86\Detour2ch.exe,3.5.1.65 20170801,503808,9ffd319e01a36e8f8d75b7dca1ddb1b3
x64\Detour2chx64.exe,3.5.1.65 20170801,619520,6156f97a2767280b618b78dce0ed80c1
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe,3.5.1.65 20170801,487424,9602391a75a1097f8c59681676fcea4c
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe,3.5.1.65 20170801,425472,9b2c29162b574103a2524e4f46f7b13c
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe,3.5.1.65 20170801,421888,128f304e9283ee8d42bfcde133b4a81d
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/131
131 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 21:11:14 ID:1gUtxmTu [不明]
テストモジュール動作確認ありがとうございました
Detour2ch 3.5.1.65 正式モジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/wiki/#new
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\detour2ch.apk,3.5.1.65 20170801,2052790,b45fe18a1e118657ac03873db6da8bde
x86\Detour2ch.exe,3.5.1.65 20170801,503808,9ffd319e01a36e8f8d75b7dca1ddb1b3
x64\Detour2chx64.exe,3.5.1.65 20170801,619520,6156f97a2767280b618b78dce0ed80c1
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe,3.5.1.65 20170801,487424,9602391a75a1097f8c59681676fcea4c
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe,3.5.1.65 20170801,425472,9b2c29162b574103a2524e4f46f7b13c
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe,3.5.1.65 20170801,421888,128f304e9283ee8d42bfcde133b4a81d
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
2017/08/02(水) 18:31:15.39ID:bXj3EfeO0
あれ?前回は取れたのに今回は「サーバが見つかりませんでした」になるな
2017/08/02(水) 19:32:48.65ID:8laaCHcV0
>>584
thx
thx
2017/08/02(水) 19:52:53.87ID:/gxiS8/l0
同じく404
2017/08/02(水) 20:11:17.91ID:vfgUGGf20
http://9436.sitemix.jp をぐぐってクリックしたら行けた
2017/08/03(木) 14:22:34.44ID:8nxqgrLj0
590564
2017/08/03(木) 19:10:29.84ID:gKJi+qqv0 やっぱ見えないことあるのか。
XP の Firefox で見えなかったので証明書あたりの問題かなと思ってたんだけど
(IE が駄目なのはよくあることとして Firefox で見えないということは今までなかったが)、
今回は駄目元で試したら問題なく見えた。ぜんぜんわからん。
XP の Firefox で見えなかったので証明書あたりの問題かなと思ってたんだけど
(IE が駄目なのはよくあることとして Firefox で見えないということは今までなかったが)、
今回は駄目元で試したら問題なく見えた。ぜんぜんわからん。
2017/08/03(木) 22:08:23.14ID:SnLIiiYI0
2017/08/03(木) 23:29:06.38ID:gKJi+qqv0
>>591
いや、自分の場合 XP なので IE8 止まりなことと、システムの証明書が古いから
(Firefox は確か独自の証明書を使うので関係ないはず)。
が、今 IE8@XP で試したら、なんと見えるしアーカイブも落とせた。
ほんとにぜんぜんわからんw
いや、自分の場合 XP なので IE8 止まりなことと、システムの証明書が古いから
(Firefox は確か独自の証明書を使うので関係ないはず)。
が、今 IE8@XP で試したら、なんと見えるしアーカイブも落とせた。
ほんとにぜんぜんわからんw
2017/08/04(金) 20:50:24.13ID:mrmQr/pS0
win7でFirefoxだけど
サーバが見つかりませんでした
ってなって見れないわ
サーバが見つかりませんでした
ってなって見れないわ
2017/08/04(金) 21:09:27.26ID:pea5bb150
俺も404だったけど特に何もせずもう一度リンク踏んだら開けたし運ゲーやね
2017/08/10(木) 15:07:16.13ID:cv8qds7Z0
2000でFirefox2.0だけど普通に落とせたよ
2017/08/10(木) 16:25:58.67ID:sORBRPKG0
>>595
つまらん
つまらん
2017/08/19(土) 01:11:54.62ID:sv3lrfZC0
2017/08/19(土) 03:54:21.82ID:i9zXTpVt0
2017/08/23(水) 17:55:25.45ID:m6lBHTnV0
>>598
書き込めない
書き込めない
2017/08/23(水) 18:10:36.06ID:uTC+tDrT0
>>599
書けたよ。
書けたよ。
2017/08/24(木) 12:57:15.51ID:6huRKIH00
postUAが空欄でも書き込めてるなあ
2017/08/24(木) 14:39:56.35ID:4wEGlqBH0
ブロックされてるUAでなければ空でもいいんだろ
2017/08/25(金) 21:59:52.38ID:mEbKPqR60
Mozilla/ (compatible; JaneStyle/3.84)じゃないとダメなのね
2017/08/25(金) 23:21:17.53ID:h/GhAdWR0
んなわけない
むしろダメなやつを探す方が難しい
むしろダメなやつを探す方が難しい
2017/08/26(土) 03:43:09.34ID:7W+4C6Jj0
>>597
SF板に書き込んできた。
受信プロキシはapi、送信は非プロキシの直打ち。それもかちゅーしゃで。
1年ぐらい前は送信もapi必須だったのに最近は直で送信できるし、その方が安定してるので切ってる
SF板に書き込んできた。
受信プロキシはapi、送信は非プロキシの直打ち。それもかちゅーしゃで。
1年ぐらい前は送信もapi必須だったのに最近は直で送信できるし、その方が安定してるので切ってる
2017/08/28(月) 07:40:50.69ID:ZMXrHdYJ0
>>603の設定にしたら書き込めた。
2017/08/29(火) 18:23:15.24ID:4hFUCkIX0
HTMLモードで書き込めなくなった。
UA、PostUAなどは以前から何も手を付けてないけど、色々変えてみるも書き込み後真っ白になるだけ。
(この辺は使ってるビューアで挙動異なるかもだけど、使ってるのはrep2)
同士います?
UA、PostUAなどは以前から何も手を付けてないけど、色々変えてみるも書き込み後真っ白になるだけ。
(この辺は使ってるビューアで挙動異なるかもだけど、使ってるのはrep2)
同士います?
2017/08/29(火) 18:24:25.86ID:prAmvb/T0
おま環だろうなぁ。俺は書き込めているから。
2017/08/29(火) 18:30:32.14ID:4hFUCkIX0
うぐぅ。そうですか。
もう少し調べてみます。
お返事ありがとうございました。
もう少し調べてみます。
お返事ありがとうございました。
2017/08/29(火) 19:05:07.32ID:agElOxep0
2017/08/29(火) 20:44:02.26ID:4hFUCkIX0
滅多に書き込まないのと閲覧には何も問題が無かったので気付くのが遅れましたが、
一週間前の書き込めていたときの環境と異なるのはルーターでした。
そこで思い出したのは、ポート 433, 995, 1723 と GRE の遮断でした。
現在のルーター(PR-400NE)ではプロトコルのGREが指定できないためか、これ以外の設定
のみでは現状書き込みできないままです。
もしかするともう無理なのか・・・・
クッキーを食わせればポートスキャンがないようなのですが、Detourでクッキーを食わせるのは可能なのでしょうか?
>>610
書き込みボタンを押したら、即真っ白になりますので秒数表示もありません。
一週間前の書き込めていたときの環境と異なるのはルーターでした。
そこで思い出したのは、ポート 433, 995, 1723 と GRE の遮断でした。
現在のルーター(PR-400NE)ではプロトコルのGREが指定できないためか、これ以外の設定
のみでは現状書き込みできないままです。
もしかするともう無理なのか・・・・
クッキーを食わせればポートスキャンがないようなのですが、Detourでクッキーを食わせるのは可能なのでしょうか?
>>610
書き込みボタンを押したら、即真っ白になりますので秒数表示もありません。
2017/08/29(火) 22:07:54.98ID:agElOxep0
>>611
一般ブラウザからカキコ出来ればルータは関係無い。
一般ブラウザからカキコ出来ればルータは関係無い。
2017/08/29(火) 22:15:32.69ID:agElOxep0
と思ったが、rep2は特殊だから関係あるのかな?
良く判らんから、rep2スレでも聞いた方がいいかも。
良く判らんから、rep2スレでも聞いた方がいいかも。
2017/08/29(火) 22:40:40.11ID:lOTfYP530
テスト
2017/08/30(水) 11:10:37.13ID:BtJcVR830
テストはテストスレで
2017/08/31(木) 00:54:25.16ID:yw1PKzyd0
>>607
PHP7.1 774版でHTMLモードで書いてみる
PHP7.1 774版でHTMLモードで書いてみる
2017/08/31(木) 01:01:51.78ID:yw1PKzyd0
rep2からだけど、ポート遮断なんかしなくても書けてるけどな
カキコが吸い込まれたりする時はUAを変えるといいよ
カキコが吸い込まれたりする時はUAを変えるといいよ
2017/08/31(木) 23:47:54.02ID:5VBiMQ770
rep2でAPIモードを使ってるけど、
Detour2chのPostUAは空になってる。
でも書けてる。
Detour2chのPostUAは空になってる。
でも書けてる。
2017/09/01(金) 02:02:18.99ID:rBXqkcFY0
>>618
それはrep2の独自UAがおっπ送りされてないだけ。
それはrep2の独自UAがおっπ送りされてないだけ。
2017/09/02(土) 21:56:13.87ID:9s8O5pLT0
突然windowsファイアウォールにブロックされた?
2017/09/03(日) 06:48:41.44ID:+uQSclrI0
>>620
特に問題無いよ
特に問題無いよ
2017/09/03(日) 08:06:29.23ID:2XCrA49w0
ちょうどその頃、APIサーバが死んでた
2017/09/03(日) 20:20:32.29ID:JqlNMm190
Prxy2ch+JaneViewで運用中だけど、
昨夜一部の板かもだココ含めログの取得が全然できなかった
遂にあちこちいじらなきゃなのかと思ったが今日は平常運転
一時的なモノだったみたいでよかったー
昨夜一部の板かもだココ含めログの取得が全然できなかった
遂にあちこちいじらなきゃなのかと思ったが今日は平常運転
一時的なモノだったみたいでよかったー
2017/09/03(日) 21:02:46.90ID:vwCcweC20
2017/09/04(月) 21:46:42.73ID:d4YFt7Jt0
2017/09/11(月) 00:32:19.01ID:JQGS+wag0
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/
2378までしか取得できにゃー
2378までしか取得できにゃー
2017/09/11(月) 00:39:21.98ID:JQGS+wag0
2017/09/11(月) 22:21:05.91ID:pGbaHxjF0
>>607
もしかすると「新型」のおπ送り、νおπ送りかもしれない。
特定のスレだけピンポイントで読み書きできなくなってるのに気づいた。
ウェブブラウザで開くとスレは伸びてる。おまけに他のスレには影響なし。
これは狙って仕込まない限りありえない。
もしかすると「新型」のおπ送り、νおπ送りかもしれない。
特定のスレだけピンポイントで読み書きできなくなってるのに気づいた。
ウェブブラウザで開くとスレは伸びてる。おまけに他のスレには影響なし。
これは狙って仕込まない限りありえない。
2017/09/11(月) 22:38:16.12ID:RukKlcgv0
2017/09/11(月) 23:13:15.92ID:pGbaHxjF0
同じ板の他のスレは随時更新できる。
ウェブブラウザで開いたときのURLも同じ。
ウェブブラウザで開いたときのURLも同じ。
2017/09/12(火) 01:04:27.23ID:I0TQu0z40
dat落ちに認識されるとかでもないのか?
2017/09/12(火) 07:08:47.70ID:AbY2jiue0
読み込みコマンドに無反応。エラーを返すこともない。
その特定のスレだけ。
これを記しておけば、そのうち類似の報告が上がってくると思う。
その特定のスレだけ。
これを記しておけば、そのうち類似の報告が上がってくると思う。
2017/09/12(火) 07:35:47.16ID:jl+lYu7X0
預言します「おま環」
2017/09/12(火) 08:33:24.48ID:k+AGuFww0
予言します「タイムアウトか人大杉」
2017/09/12(火) 13:19:13.53ID:jl+lYu7X0
タイムアウトの設定値って、あんまり気にする人って少ないよな。
2017/09/12(火) 21:01:34.89ID:H4Xgappe0
>>634
タイムアウトも何も、最初から読みにいかない。
ウェブブラウザでは表示できる。
ブラウザから書き込むと
----------------------------------------------------------
ERROR: Recieve GET METHOD: POST メソッドを使ってください。
問い合わせID:xxxxxxxxxxxxxxxx (16桁の符号)
ホスト:xxxxxxxxxxxxxx (ホスト名)
名前:
E-mail:
内容:
----------------------------------------------------------
とメッセージが出るだけ。
そのうちwikiにも追加されるだろ。
タイムアウトも何も、最初から読みにいかない。
ウェブブラウザでは表示できる。
ブラウザから書き込むと
----------------------------------------------------------
ERROR: Recieve GET METHOD: POST メソッドを使ってください。
問い合わせID:xxxxxxxxxxxxxxxx (16桁の符号)
ホスト:xxxxxxxxxxxxxx (ホスト名)
名前:
E-mail:
内容:
----------------------------------------------------------
とメッセージが出るだけ。
そのうちwikiにも追加されるだろ。
2017/09/12(火) 22:15:21.12ID:sk4ycqX30
>>636
どこをどう弄ったら書き込みに GET メソッドなんか使うようになるんだ?
どこをどう弄ったら書き込みに GET メソッドなんか使うようになるんだ?
2017/09/12(火) 23:04:02.08ID:vUbV68aL0
2017/09/13(水) 01:33:17.57ID:94LJ1CpB0
そもそも、特定スレって何処だよ。
ついでに使ってる専ブラも晒しておけよ。
此処見てる皆がエスパーじゃねーんだからさ。
ついでに使ってる専ブラも晒しておけよ。
此処見てる皆がエスパーじゃねーんだからさ。
2017/09/13(水) 07:09:36.48ID:UVaBmEIw0
>>639
>特定スレ
敵にターゲットを特定してあげるほどマヌケじゃないわw
専ブラもマイナーすぎるからやめとく。
自分は偽装してるけど、してない相手が狙われる。
はっきり言えるのは、同じ板で普通に読み書き随時更新できること。
その板で、BBX規制が頻発しているとの報告があること。
そして特定スレで「NGワード禁止!」の警告が一度は出たこと。
>特定スレ
敵にターゲットを特定してあげるほどマヌケじゃないわw
専ブラもマイナーすぎるからやめとく。
自分は偽装してるけど、してない相手が狙われる。
はっきり言えるのは、同じ板で普通に読み書き随時更新できること。
その板で、BBX規制が頻発しているとの報告があること。
そして特定スレで「NGワード禁止!」の警告が一度は出たこと。
2017/09/13(水) 07:54:41.56ID:ecirxQX/0
>>640
ほほう、みんな敵ばかりで大変ですのう。ぷぷぷ
ほほう、みんな敵ばかりで大変ですのう。ぷぷぷ
2017/09/13(水) 08:10:19.57ID:6IDP57NA0
じゃあ、その板でブツブツ言ってりゃいいのにw
2017/09/13(水) 10:09:44.95ID:SNlCvv5k0
敵とかなに言ってるの…
2017/09/13(水) 12:06:31.41ID:UVaBmEIw0
ふだん過疎ってるスレになぜか突然火消しが群がってくる謎w
こうやって雇われネトサポに叩かれてる人がいたから、情報提供したまで。
おπ送りも、wikiに掲載されるより少なくとも半年前から把握してたので。
こうやって雇われネトサポに叩かれてる人がいたから、情報提供したまで。
おπ送りも、wikiに掲載されるより少なくとも半年前から把握してたので。
2017/09/13(水) 12:20:43.84ID:JjAACWhc0
そうだね、悪の組織がこのスレ監視してて潰しにきたね
もうみんな理解したし、これ以上は危険だから君は早く身を隠そうね
もうみんな理解したし、これ以上は危険だから君は早く身を隠そうね
2017/09/13(水) 12:38:50.77ID:94LJ1CpB0
串とか専ブラの仕組みを良く判ってないやつが
事を大げさに騒ぎ立てるよな。
事を大げさに騒ぎ立てるよな。
2017/09/13(水) 12:44:29.72ID:6IDP57NA0
>>644
あんまりスレに長いすると偽装がバレて狙われるぞw
あんまりスレに長いすると偽装がバレて狙われるぞw
2017/09/13(水) 12:58:45.34ID:0m3Qt1lU0
Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
2017/09/13(水) 13:05:14.72ID:7VMicY5o0
へい敵の増援お待ち
2017/09/13(水) 16:05:46.69ID:6mcK+M6A0
No,I am your father
2017/09/13(水) 16:34:27.38ID:ecirxQX/0
2017/09/13(水) 16:41:12.35ID:x9FrzfHL0
「雇われネトサポと闘ってる」とか言い出す時点でコピペ規制に引っかかってるんだろ
統失患者は病院行け、頭のだぞ?
統失患者は病院行け、頭のだぞ?
2017/09/13(水) 16:48:11.14ID:uYd04BRl0
2017/09/13(水) 17:12:49.94ID:Cg0SO1gB0
敵募集と聞いて飛んできました(`・ω・´)ゞ
2017/09/14(木) 00:05:50.12ID:IcwDr84+0
2017/09/14(木) 02:03:26.02ID:wbNyDNP70
2017/09/14(木) 04:08:39.92ID:chT05Lw50
>>644
んもうぅ〜。おまんこ〜おまんこどんだけぇ〜。
んもうぅ〜。おまんこ〜おまんこどんだけぇ〜。
2017/09/14(木) 10:47:58.60ID:JqeAGvfO0
次は
俺がおπ送りを作ったから
と言い出すんだろうねw
お前Mangoだろ?
俺がおπ送りを作ったから
と言い出すんだろうねw
お前Mangoだろ?
2017/09/14(木) 10:57:47.48ID:wbNyDNP70
>>658
お前妄想が大好きなんだな
お前妄想が大好きなんだな
2017/09/14(木) 13:28:22.19ID:x35Ow1sM0
>>658
キチガイwwwwww
キチガイwwwwww
2017/09/14(木) 23:36:34.52ID:+Ja3L1yR0
3.5.1.65にage
2017/09/18(月) 21:24:55.82ID:YVaeyi0i0
______ _____________________________
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵>
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵>
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
2017/09/25(月) 15:35:44.53ID:HK/u4nQQ0
ギコナビ バタ70
Detour 最新版(2017.8.1)
で、先週の金曜(9/22)から、突然スレ(未読あり)の読込みができなく
なりました。
ギコナビ、Detourの設定はいじっていません。
その他環境にも変化はないと思います。
何か手掛りはないでしょうか。
どらかといえばDetourの方が怪しいかなと思い、ギコナビのスレと
マルチはしていません。
Detour 最新版(2017.8.1)
で、先週の金曜(9/22)から、突然スレ(未読あり)の読込みができなく
なりました。
ギコナビ、Detourの設定はいじっていません。
その他環境にも変化はないと思います。
何か手掛りはないでしょうか。
どらかといえばDetourの方が怪しいかなと思い、ギコナビのスレと
マルチはしていません。
2017/09/25(月) 15:40:16.48ID:27tNhW+20
Detourは全然問題ないです。
2017/09/25(月) 15:44:42.11ID:9SV4Ir2x0
>>663
金曜の夜は2ch自体が死んでたよ。
金曜の夜は2ch自体が死んでたよ。
2017/09/25(月) 15:44:46.75ID:cmzgQsy00
>>663
HTMLを使ってるような予感
HTMLを使ってるような予感
2017/09/25(月) 15:49:51.54ID:HK/u4nQQ0
2017/09/25(月) 15:50:18.28ID:27tNhW+20
応答がなく重かったからdat落ち判定されたんじゃね?
2017/09/25(月) 17:46:46.58ID:udQIqGe80
2017/09/25(月) 17:53:09.03ID:MYXCNOVy0
HTML+Xenoでうちも今日から起きている
再読込させて気にしていないけど
現象はタイムアウトとは関係ないかと(増やしても意味無い)
2ch側がチェック厳しくしてnullデータをリターンさせている様な感じ
負担軽減のためにブラウザアクセスは人数制限でもしているのじゃ
再読込させて気にしていないけど
現象はタイムアウトとは関係ないかと(増やしても意味無い)
2ch側がチェック厳しくしてnullデータをリターンさせている様な感じ
負担軽減のためにブラウザアクセスは人数制限でもしているのじゃ
2017/09/25(月) 17:57:16.44ID:EKY2767n0
MANGOがなんかクロール対策をしてるっぽいから巻き添えくらってるんじゃないかな
webブラウザでも見られない人はJSONでいいんじゃね
webブラウザでも見られない人はJSONでいいんじゃね
2017/09/25(月) 18:44:13.97ID:hnfOmJI10
2017/09/25(月) 21:49:35.65ID:5uhA6nGE0
今は直ってるね。普通に各板見れる。
2017/09/26(火) 00:48:25.18ID:vWKg0lZp0
JaneStyle3.75 + HTMLで同じような症状出てる
2017/09/26(火) 06:33:26.68ID:bL07PQUn0
通信-dat関連設定-基本設定のUAが古いままだった
2017/09/26(火) 07:19:36.74ID:vWKg0lZp0
dat取得失敗したらJSONで再試行にチェック入れたらとりあえず何とかなった
2017/09/26(火) 07:30:32.21ID:g20WUsGg0
2017/09/26(火) 08:14:54.43ID:xKV2Y1960
Xeno+htmlで読み込んでて、ブラウザで開くとべろべろばーとか出る状況になったけど、
ブラウザ変更とかしても無理、cookie削除も意味なしで、IP変えたらいけた
ブラウザ変更とかしても無理、cookie削除も意味なしで、IP変えたらいけた
2017/09/26(火) 08:46:33.85ID:Zd9TZv1m0
680名無し募集中。。。
2017/09/26(火) 09:07:55.03ID:pn1HB0O50 HTML運用だが昨日の19時頃までは問題なかったが日付が変わったあたりで読み込まなくなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
これに変更して読めるようになった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
これに変更して読めるようになった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393
2017/09/26(火) 09:25:03.11ID:KpcBBMcr0
2017/09/26(火) 17:23:21.67ID:8YkSKdsc0
ほんとだUAっぽいIE10のに変えたら調子がいい
変なイヤガラセだな〜
変なイヤガラセだな〜
2017/09/26(火) 17:36:11.62ID:vWKg0lZp0
2017/09/26(火) 18:13:01.57ID:bL07PQUn0
どうでもいいけど俺は完全スルーなんだな
2017/09/26(火) 19:13:24.67ID:OIByjr5v0
>680
ttps://egg.2ch.net/tv2/
が読めなくなってたけど、UA変更で読めるようになった
ありがとん
ttps://egg.2ch.net/tv2/
が読めなくなってたけど、UA変更で読めるようになった
ありがとん
2017/09/26(火) 22:44:57.15ID:ECKoJ4Uh0
2ちゃんのバカ運営
そのうち汎用ブラウザでのアクセス全面禁止とかやりそう
そのうち汎用ブラウザでのアクセス全面禁止とかやりそう
2017/09/27(水) 17:21:05.52ID:KRk0jC0x0
>>686
それはもうそれだよ。
それはもうそれだよ。
2017/09/27(水) 18:56:55.78ID:pya49NtU0
旧Operaやpalemoon2.6以前等は完全ブロックする伏線だろうからね
2017/09/30(土) 02:20:10.69ID:h1GnkRa50
ここ最近2chが重いくて困ってたけど、UAを>>680にしても駄目だった
それでAPIのままスクレイピングをHTMLからJSONにしたら軽くなった
それでAPIのままスクレイピングをHTMLからJSONにしたら軽くなった
2017/10/01(日) 13:32:53.63ID:ROvBjlN60
2chの運営がrace queenからLOKI TECHとかいうダミー会社に変わった模様 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506831322/1
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/10/01(日) 13:15:22.39 ID:WbC98b2n0● ?PLT(36669) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_tobacco.gif
Jim? @xerxeswatkins
以前からお知らせしておりましたとおり、2016年7月28日、世界知的所有権機関(WIPO)の調停仲裁センターは、
西村博之氏による「http://2ch.net 」のドメインの移転を求める申立てを棄却するとの裁定を下しました。
この裁定において、Race Queen, Inc は「http://2ch.net 」のドメインの使用について正当な利益を有する旨が認定されました。
しかしながら、同日以降も、西村博之氏による妨害行為は止むことはなく、
2ちゃんねるを支える利用者やボランティアの方にも多大なご不便とご迷惑をお掛けする事態となっています。
極めて遺憾ではございますが、Race Queen Incの管理の下では、これ以上皆様に安全かつ快適なご利用をいただくことが困難となりました。
そこで、こうした事態を解決すべく
2ちゃんねるの運営権をLOKI TECH INCに譲渡することになりましたことをご報告申し上げるとともに、
Race Queen Inc.による運営を応援して下さった全ての皆様にこの場を借りて御礼を申し上げます
http://dada
https://i.imgur.com/3NJwiXz.jpg
11 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/10/01(日) 13:21:19.40 ID:WbC98b2n0 ?PLT(35669)
http://img.2ch.net/ico/u_tobacco.gif
板一覧更新しちゃうとマズいみたいだな
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506831322/1
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/10/01(日) 13:15:22.39 ID:WbC98b2n0● ?PLT(36669) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_tobacco.gif
Jim? @xerxeswatkins
以前からお知らせしておりましたとおり、2016年7月28日、世界知的所有権機関(WIPO)の調停仲裁センターは、
西村博之氏による「http://2ch.net 」のドメインの移転を求める申立てを棄却するとの裁定を下しました。
この裁定において、Race Queen, Inc は「http://2ch.net 」のドメインの使用について正当な利益を有する旨が認定されました。
しかしながら、同日以降も、西村博之氏による妨害行為は止むことはなく、
2ちゃんねるを支える利用者やボランティアの方にも多大なご不便とご迷惑をお掛けする事態となっています。
極めて遺憾ではございますが、Race Queen Incの管理の下では、これ以上皆様に安全かつ快適なご利用をいただくことが困難となりました。
そこで、こうした事態を解決すべく
2ちゃんねるの運営権をLOKI TECH INCに譲渡することになりましたことをご報告申し上げるとともに、
Race Queen Inc.による運営を応援して下さった全ての皆様にこの場を借りて御礼を申し上げます
http://dada
https://i.imgur.com/3NJwiXz.jpg
11 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/10/01(日) 13:21:19.40 ID:WbC98b2n0 ?PLT(35669)
http://img.2ch.net/ico/u_tobacco.gif
板一覧更新しちゃうとマズいみたいだな
2017/10/01(日) 15:22:37.54ID:x2YKs7a30
何かやらんといかんの?
2017/10/01(日) 15:29:03.97ID:8vGdZDJS0
なにもしなくてもいいみたい
いまのところ静観で
いまのところ静観で
2017/10/01(日) 17:25:11.04ID:U5HTUdvG0
板一覧を http://menu.2ch.net/bbsmenu.html にしてるなら問題無さそう?
外部の自動取得だののカスタマイズだと、各板のリンクが5chにいっちゃっておかしくなったりする気がする
外部の自動取得だののカスタマイズだと、各板のリンクが5chにいっちゃっておかしくなったりする気がする
2017/10/01(日) 18:02:45.27ID:GiuJigva0
APIモードでERROR: ブラウザ変ですよん。(host)http://carpenter.2ch.net/diy/
ってのが出るからpostUAを空欄から揃えたけど、それでも同じエラーが出るな
ってのが出るからpostUAを空欄から揃えたけど、それでも同じエラーが出るな
2017/10/01(日) 18:06:16.56ID:/NnUthBM0
>>694
httpsで通信してるからじゃないの?
httpsで通信してるからじゃないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 22:49:42.15ID:mHMhEaPB0 APIで5ch.netからdatの取得はできたけど
書き込みをしようとするとcookiesエラーがでる
cookiesを削除してもまた同じ
書き込みをしようとするとcookiesエラーがでる
cookiesを削除してもまた同じ
2017/10/01(日) 22:53:22.25ID:uTNU+HN60
ピンク板が観覧できなくなったぞw
2017/10/01(日) 23:21:24.66ID:gWtyb82V0
html駄目になったわ
apiで問題無し
apiで問題無し
2017/10/01(日) 23:29:49.59ID:ys8F/dbu0
APIで
2ch.netのcarpenterはブラウザが変ですよで書けない
5ch.netの全鯖でcookieエラーで書けない(サーバー関連の設定をするのAPIを5chに変更で)
2ch.netのcarpenterはブラウザが変ですよで書けない
5ch.netの全鯖でcookieエラーで書けない(サーバー関連の設定をするのAPIを5chに変更で)
2017/10/01(日) 23:43:21.92ID:AFTpaAHi0
carpenter鯖のスレはcarpenter.5ch.net からでないと書けない
つーか全板こうする方針なんだろうか
つーか全板こうする方針なんだろうか
2017/10/02(月) 00:45:26.86ID:eb4zsYxo0
carpenter鯖は古い鯖だから、いずれ他の新しい鯖に合わせると思うよ。
2017/10/02(月) 00:47:35.35ID:gNOaAaSA0
>>700
俺複数の場所(opとかscとか)登録しているんだけど…5ちゃんねるの場合はどうすんの?
俺複数の場所(opとかscとか)登録しているんだけど…5ちゃんねるの場合はどうすんの?
2017/10/02(月) 00:54:50.39ID:eb4zsYxo0
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 01:06:54.00ID:g3mCjN5r0 >>703
xeno
xeno
2017/10/02(月) 14:12:59.39ID:oXlV8UYv0
Xeno 170110+Detour2ch x64 3.5.1.65 浪人 なんだけど昼頃からAPIで過去ログ取れなくなった
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
offlaw2から過去ログを取得…
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
Rokkaから過去ログを取得…
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
となる
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
offlaw2から過去ログを取得…
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
Rokkaから過去ログを取得…
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
となる
2017/10/02(月) 14:26:21.49ID:t1lz5V/x0
同じくスレ取得出来なくなった
2017/10/02(月) 14:28:02.03ID:UEen0jn60
htmlだけど、同じく
2017/10/02(月) 14:29:45.41ID:UEen0jn60
つーか、板移転処理と同じ状態なだけかも知れんね
様子見自重する
様子見自重する
2017/10/02(月) 14:50:38.05ID:MgcBwRaX0
ほんとだ過去ログとれなくなってる
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 14:57:08.63ID:3nKClGII0 2ch.netじゃなくなったんだから当然だな
2017/10/02(月) 15:18:41.72ID:ualAXuKc0
串で対応になるわけ?
2017/10/02(月) 15:23:28.88ID:L6WaBsgZ0
2017/10/02(月) 15:27:19.58ID:4dDviyHy0
本格的に始まりましたな
ニュー速+獲得できない
XENO+HTML
ニュー速+獲得できない
XENO+HTML
714713
2017/10/02(月) 15:40:26.06ID:mWL7fbve0 ゴメゴメ、全滅していたんだね
獲得出来ないけど投稿だけは出来たみたいで変なことにレス忘れてくれ
獲得出来ないけど投稿だけは出来たみたいで変なことにレス忘れてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 15:46:25.93ID:Y7QucU750 Apiの鯖名変えてもログ取得できねえな
それにしてもカキコが少ないこと
やっぱり2ちゃん終わってるね
それにしてもカキコが少ないこと
やっぱり2ちゃん終わってるね
2017/10/02(月) 15:47:54.88ID:6Mcf7sXi0
Viewはバイナリエディタで書き換えれば5chに書き込めるようになる
2017/10/02(月) 15:48:47.28ID:6Mcf7sXi0
Viewはバイナリエディタで5ch.net書き換えれば書き込めるようになる
2017/10/02(月) 15:51:31.69ID:BG8vUm4T0
Viewはバイナリエディタで5ch.net書き換えれば書き込めるようになる
2017/10/02(月) 15:55:40.96ID:6Mcf7sXi0
コピペするならViewはバイナリエディタで5ch.net”に”書き換えればと直してくれよw
2017/10/02(月) 16:09:00.16ID:gNOaAaSA0
外部にバックアップ取っといて正解だった…ログは巻き戻されたけどw
しばらくはAPIで行くか…本当はHTMLにしたいんだけどなぁ。
しばらくはAPIで行くか…本当はHTMLにしたいんだけどなぁ。
2017/10/02(月) 17:04:35.67ID:Yt1hCg9E0
API使えない環境なんでHTML復活はよ
これはAPI使える環境から書き込んでる
これはAPI使える環境から書き込んでる
2017/10/02(月) 17:18:38.01ID:fFB+oOvT0
2chで取得したたくさんの過去ログを5chで再取得になるんですかね?
かなりツライんですが…
Detourの内部で2ch&5chのURLリクエストかあると、
5chでログ取得し2chdat出力に変換してもらって、
専ブラは今まで通り2chにアクセスしてるのと変わらないとかならいいのにな。
かなりツライんですが…
Detourの内部で2ch&5chのURLリクエストかあると、
5chでログ取得し2chdat出力に変換してもらって、
専ブラは今まで通り2chにアクセスしてるのと変わらないとかならいいのにな。
2017/10/02(月) 18:12:49.88ID:S9+j1Uq80
まだAPIは問題無さそう。
ログはブラウザによる。
ログはブラウザによる。
2017/10/02(月) 18:25:24.20ID:bsvdV4b50
HTMLで昼までOKだったが午後からNGだった
APIのプロファイル作って切り替えたらまだこちらは読めるし書込みできるみたい
DNSのリレーが生きているうちに暫定パッチリリースしてくれるとうれしいな
APIのプロファイル作って切り替えたらまだこちらは読めるし書込みできるみたい
DNSのリレーが生きているうちに暫定パッチリリースしてくれるとうれしいな
2017/10/02(月) 18:36:27.42ID:NuhQVop50
>>721
API使えない環境ってどういう環境なんだい?
API使えない環境ってどういう環境なんだい?
2017/10/02(月) 19:03:55.89ID:RoyOYvm80
>>725
UAの設定すらまともにしてない人等だらけやったし、keyも貼ってもらえんと設定できない奴多そう
UAの設定すらまともにしてない人等だらけやったし、keyも貼ってもらえんと設定できない奴多そう
2017/10/02(月) 19:09:00.89ID:40iMB3Nh0
ここ知ってるやつならすぐ見つけられるとこにあるだろ
2017/10/02(月) 19:12:27.41ID:ualPbAs40
ググった謎の文字列
2017/10/02(月) 19:15:15.81ID:MTDU8X4m0
俺みたいに謎の文字列ググったけど古いバージョンしか見つからなかったんでDetourに乗り換えた奴多そう
2017/10/02(月) 19:23:17.95ID:ualPbAs40
2017/10/02(月) 19:40:46.31ID:mNmC/pd4
書き込みテスト。API,htmlでも読み込みできたんだけどいつになったら使えなくなるんだろう?
2017/10/02(月) 19:51:13.47ID:R0fuau6w0
dat落ち過去スレで2chリンクが取得できないのが出だしてるのかな?
ちょっと困った
ちょっと困った
2017/10/02(月) 21:36:57.10ID:wEOdyIxl0
>>693の設定で書き込めるけど、
このままじゃ、どっちにしろ手詰まりになるんだろうな。
このままじゃ、どっちにしろ手詰まりになるんだろうな。
2017/10/02(月) 21:52:52.37ID:gNOaAaSA0
頑張って更新してくれるのを待とう…
まだ模索中なんだと思うよ。製作者さんは。
まだ模索中なんだと思うよ。製作者さんは。
2017/10/02(月) 22:48:38.71ID:Os5BJfa90
試行錯誤中
2017/10/02(月) 22:50:15.13ID:Os5BJfa90
UA帰ればいいのか
2017/10/02(月) 23:19:00.94ID:8deSwCx50
どうなってるの;;
2017/10/02(月) 23:52:56.31ID:ualPbAs40
2chapixyのほうは5ch対応に更新されたみたい
2017/10/02(月) 23:55:33.55ID:Yt1hCg9E0
>>725
ログ見るとHttpSendRequest失敗って出てるんだけどこれなのかな
別のPCだと同じ環境をフォルダごとコピーしてもAPI動くんだけど
しょうがないから今はブラウザ最新にして広告消して対処してる
ログ見るとHttpSendRequest失敗って出てるんだけどこれなのかな
別のPCだと同じ環境をフォルダごとコピーしてもAPI動くんだけど
しょうがないから今はブラウザ最新にして広告消して対処してる
2017/10/03(火) 01:53:49.02ID:8sCPtrkZ0
ローカルログの問題は通常の鯖移転abc.2ch.net→xyz.2ch.netの時にローカルのabcをxyzに書き換えるのと同じく
2ch.netを5ch.netに書き換えるだけで行けるだろ
2ch.netを5ch.netに書き換えるだけで行けるだろ
2017/10/03(火) 07:26:40.36ID:586/E2YH0
742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 08:00:18.35ID:bwfUF/NT02017/10/03(火) 08:22:46.22ID:NVdnxOWD0
なに言ってんだこいつw
2017/10/03(火) 08:52:06.25ID:gOGHvhOX0
俺用メモ
通信→DAT関連の設定→動作モード ●API
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/663 参照
UA → ua dat
x-2ch-ua → ua sid
appkey → api
hmkey → hm
通信→DAT関連の設定→動作モード ●API
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/663 参照
UA → ua dat
x-2ch-ua → ua sid
appkey → api
hmkey → hm
2017/10/03(火) 09:39:29.16ID:JfyJXoWB0
proxy2chに引っ越しすることになりました
いままでありがとうございました
いままでありがとうございました
2017/10/03(火) 09:53:56.99ID:XAnh21pA0
設定を何も変えてないけど今のところ読める
2017/10/03(火) 10:42:12.83ID:8PromE8Y0
2017/10/03(火) 10:48:27.74ID:E8gdPk+u0
2ch.netにあるスレを読んでいるから
5ch.netにあるスレは・・・
5ch.netにあるスレは・・・
2017/10/03(火) 11:02:51.52ID:8PromE8Y0
>>748
外部板のようにIEが立ち上がります
外部板のようにIEが立ち上がります
2017/10/03(火) 12:16:04.34ID:OKQHqDaI0
>>741
それなら普通に対応できそうだね
それなら普通に対応できそうだね
2017/10/03(火) 19:20:12.91ID:JNfx9C490
Detour 3.5.2.66 テストモジュール
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/137-139
長いのと変更点多そうなんで各自確認してくれ
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/137-139
長いのと変更点多そうなんで各自確認してくれ
2017/10/03(火) 19:36:04.93ID:RDlrjC5p0
今回の本格対応は仕様が固まってからだな
2017/10/03(火) 19:57:35.39ID:D5x+R5SG0
htmlだと403吐く
2017/10/03(火) 20:05:21.11ID:0C706OCJ0
API xeno+3.5.2.66
読み込みは正常にできた
どうもありがとう
でも、投稿は下記エラーでだめだった
cookieを削除してもだめだった
Cookie:MAIL = NAME =
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
読み込みは正常にできた
どうもありがとう
でも、投稿は下記エラーでだめだった
cookieを削除してもだめだった
Cookie:MAIL = NAME =
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
2017/10/03(火) 20:20:14.70ID:YtjKsMuD0
view htmlで正常動作している模様
Jane総合掲示板で見掛けたこれも追加している
>673 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/03(火) 10:40:00.05 ID:AiBLcQpT
>よくわからんが転載
>
>613 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/02(月) 22:33:29.45 ID:hNVfX2rc0
>
>OpenJaneの仕様だとJane2ch.iniに
>
>[BBSMENU]
>2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
>
>って書けばStyleみたいにハードコートしちゃってる部分無ければ5ch.netも内部で2ちゃん扱いされる
>あとは串の対応次第だけど
>677 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/03(火) 19:07:04.39 ID:fNpIlwj1
>自分の知る限りだとJaneViewは2ch系サーバに対して次の点で特殊処理をしてる
>
>・host名
>2chサーバ: 鯖の移転に対応できるよう.2ch.netの前の文字列に対しては判定がルーズ
>非2chサーバ: jane2ch.brdに載っているhost名と完全に一致している必要あり
> 鯖移転が起こってお気に入りやidx中のhost名と食い違うとスレが開けなくなる
>
>・datを要求する範囲(新規に開くスレの場合を除く)
>2chサーバ: ローカルのdatサイズ-1以降を要求してくるので、html串はデータの頭に\nを付けて返す必要あり
>非2chサーバ: datのサイズ以降を要求してくる
> 逆にすると破損dat扱いされて全部読み直し
>
>>>673を入れると多分この辺が改善される
Jane総合掲示板で見掛けたこれも追加している
>673 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/03(火) 10:40:00.05 ID:AiBLcQpT
>よくわからんが転載
>
>613 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/02(月) 22:33:29.45 ID:hNVfX2rc0
>
>OpenJaneの仕様だとJane2ch.iniに
>
>[BBSMENU]
>2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
>
>って書けばStyleみたいにハードコートしちゃってる部分無ければ5ch.netも内部で2ちゃん扱いされる
>あとは串の対応次第だけど
>677 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/03(火) 19:07:04.39 ID:fNpIlwj1
>自分の知る限りだとJaneViewは2ch系サーバに対して次の点で特殊処理をしてる
>
>・host名
>2chサーバ: 鯖の移転に対応できるよう.2ch.netの前の文字列に対しては判定がルーズ
>非2chサーバ: jane2ch.brdに載っているhost名と完全に一致している必要あり
> 鯖移転が起こってお気に入りやidx中のhost名と食い違うとスレが開けなくなる
>
>・datを要求する範囲(新規に開くスレの場合を除く)
>2chサーバ: ローカルのdatサイズ-1以降を要求してくるので、html串はデータの頭に\nを付けて返す必要あり
>非2chサーバ: datのサイズ以降を要求してくる
> 逆にすると破損dat扱いされて全部読み直し
>
>>>673を入れると多分この辺が改善される
2017/10/03(火) 20:34:12.97ID:JNfx9C490
2017/10/03(火) 20:40:34.23ID:/ZUxbQTn0
まさかまさかの誰がこんな展開を予想したであろうか 未来人大嘘つき
2017/10/03(火) 22:39:01.59ID:D5x+R5SG0
2017/10/03(火) 22:50:41.03ID:8PromE8Y0
>>758
わざとやってるのかと思ったんだけど
わざとやってるのかと思ったんだけど
2017/10/03(火) 22:56:51.96ID:9wvPyRj+0
Detour 3.5.2.66 + rep2(自鯖)から書き込みテスト
Detourのexe(x64)を置き換えただけで、他の設定は変えてない
Detourのexe(x64)を置き換えただけで、他の設定は変えてない
2017/10/04(水) 00:03:25.34ID:wj66aUfD0
APIは前のバージョンから使えていたけど、htmlはどうなの?
2017/10/04(水) 00:07:37.38ID:YyvuWm6W0
>>758
専ブラに登録してないのか、今度貼る時あったら気を付ける
専ブラに登録してないのか、今度貼る時あったら気を付ける
2017/10/04(水) 00:16:26.99ID:wj66aUfD0
htmlいけました。モナ3を5に変える必要があった模様w
2017/10/04(水) 00:23:58.58ID:0wdYyLni0
JaneXenoでDetour3.5.2.66に入れ替えるだけでいけた!ありがとー
2017/10/04(水) 00:29:36.06ID:KM4//ivs0
>>758
もう消えてる?
もう消えてる?
2017/10/04(水) 00:33:19.43ID:etTcLPmE0
>>755
今までのverでもhtml取得だとdat落ちや5ch.netに行っちゃった分も取れるな
今までのverでもhtml取得だとdat落ちや5ch.netに行っちゃった分も取れるな
767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 01:05:59.75ID:jij1GwIU0 ギコナビhtmlモードokでした(`・ω・´)
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2017/10/04(水) 01:12:06.08ID:wj66aUfD0
JSONは使えないのね…めったに使う機会ないとは思うけどw
2017/10/04(水) 02:17:12.08ID:Z/JxCbnq0
JaneStyle3.75 + HTML復活した
ありがとう
ありがとう
2017/10/04(水) 02:58:44.27ID:u3itrUNg0
>>755
HTMLモードにできないんだけどなぜだろう
HTMLモードにできないんだけどなぜだろう
2017/10/04(水) 03:01:09.99ID:wj66aUfD0
2017/10/04(水) 03:05:45.57ID:u3itrUNg0
2017/10/04(水) 03:38:36.12ID:NImA1OCZ0
XenoでHTMLも問題なし
2017/10/04(水) 03:53:08.36ID:xTqttgQH0
Xeno + Detour3.5.2.66 x64
API
2ch.net 読める 書ける
5ch.net 読める 書けない※
erobbs 読める 書ける
erobbs 読める 書ける
HTML
2ch.net 読める 書ける
5ch.net 読める 書けない※
erobbs 読める 書ける
※
エラーはcookieのループ
API SERVERの項目は、api.5ch.net:443とapi.2ch.net:443の両方でチェック
API
2ch.net 読める 書ける
5ch.net 読める 書けない※
erobbs 読める 書ける
erobbs 読める 書ける
HTML
2ch.net 読める 書ける
5ch.net 読める 書けない※
erobbs 読める 書ける
※
エラーはcookieのループ
API SERVERの項目は、api.5ch.net:443とapi.2ch.net:443の両方でチェック
2017/10/04(水) 04:03:47.20ID:wj66aUfD0
2017/10/04(水) 05:01:05.31ID:QA02zCTh0
更新お疲れ様
2017/10/04(水) 06:03:38.89ID:+IMZxMmA0
情報ありがとう
リンクがわからずにずっと古いままだった
OSをXPから7に乗り換えたのにx86版そのまま使って平気だった始末w
ようやく最新のファイルに辿り着けたので試してみます
リンクがわからずにずっと古いままだった
OSをXPから7に乗り換えたのにx86版そのまま使って平気だった始末w
ようやく最新のファイルに辿り着けたので試してみます
2017/10/04(水) 06:41:50.74ID:wj66aUfD0
x64版だとx86版は動くぞ。俺はKBMPという音楽ソフトがなぜか
x64版がビクともせず動かないからx86版使ってるw
x64版がビクともせず動かないからx86版使ってるw
2017/10/04(水) 08:31:11.01ID:dzKpF/u00
過去の資産全捨てならMSは倒産してただろう。
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 13:06:28.81ID:fshXEvep0 APIだとこれが出て読めん;)
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。
5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.5ch.net/browsers.html
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。
5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.5ch.net/browsers.html
2017/10/04(水) 13:17:24.64ID:5R2gY28f0
使ってる専ブラは何?
俺はrep2だが旧版の設定持ち越しでそのまま変更無しで普通に読み書きできてる
それとUA周りの書き換えはできてる?
俺はrep2だが旧版の設定持ち越しでそのまま変更無しで普通に読み書きできてる
それとUA周りの書き換えはできてる?
2017/10/04(水) 13:19:19.56ID:5zE7QluM0
APIは設定を全部消して>>744の通りにしたら読めるよ
2017/10/04(水) 13:42:34.40ID:fshXEvep0
>>781
ギコナビです。UA周りの書き換えも完了済み。でも駄目っす。
ギコナビです。UA周りの書き換えも完了済み。でも駄目っす。
2017/10/04(水) 13:53:09.27ID:gL5K0REQ0
2017/10/04(水) 14:14:17.88ID:5zE7QluM0
ちなみにAPIは設定を全部消してって言うのはINIファイル全削除ね
2017/10/04(水) 15:37:25.62ID:CiqpTaDj0
htmlモード使えるようになった
2017/10/04(水) 17:25:34.04ID:eDpTIuub0
昨日のテスト版3.5.2.66で大体問題ないんだけどブラウザで開けるのにXeno170110で開けない過去スレがある(´・ω・`)
x64 過去ログ取得モードjson→HTML
板もスレも不特定で断定条件がないのが困る
しかもそういうスレに限ってhtmltodatでも取れなかったりする
2chapixy 0.15.4α自動切り替えだと無関係に一発で取れるのが何か悔しい(ビクンビクン
x64 過去ログ取得モードjson→HTML
板もスレも不特定で断定条件がないのが困る
しかもそういうスレに限ってhtmltodatでも取れなかったりする
2chapixy 0.15.4α自動切り替えだと無関係に一発で取れるのが何か悔しい(ビクンビクン
2017/10/04(水) 17:32:42.91ID:wj66aUfD0
>>784
スレチだけどいれたw
スレチだけどいれたw
2017/10/04(水) 17:34:19.35ID:pSRUS+e+0
それスレのURL貼っとけば作者さんが調べてくれる可能性ができると思う
2017/10/04(水) 17:35:01.09ID:5R2gY28f0
>>783
x86かx64かどっち?
まさかとは思うけどx86だと実行ファイル名がDetour.exeだが古い方の実行ファイルのDetour2ch.exe叩いてない?
設定に5chの項目はちゃんとある?
X64は触ってないから知らん
x86かx64かどっち?
まさかとは思うけどx86だと実行ファイル名がDetour.exeだが古い方の実行ファイルのDetour2ch.exe叩いてない?
設定に5chの項目はちゃんとある?
X64は触ってないから知らん
2017/10/04(水) 17:55:17.92ID:jziowLN00
とりま、win x64テスト版動作確認できました
2017/10/04(水) 18:53:46.01ID:hNiIfuUl0
新しいのバージョン、proxy2chではできるアドレス変換をしてくれないのでログ取れないな、BBS menuを書き換えないと駄目くさい
2017/10/04(水) 19:46:33.96ID:O2nl9sJ00
ギコナビでこのソフト使うにはどうしたらいいんでしょう?
apiモードの回り書きかえやギコナビ側でプロキシ設定とかもしてみたけどエラー吐くよ
apiモードの回り書きかえやギコナビ側でプロキシ設定とかもしてみたけどエラー吐くよ
2017/10/04(水) 21:50:38.97ID:eDpTIuub0
787の環境で通らないのが出てきたので一応報告
http://daily.5ch.net/read.cgi/test/read.cgi/news plus/1489578702/
3.5.2.66と0.15.4αで読み取り不可
Webブラウザ(Firefox 58)とhtmltodatで読み取り可
あとmint鯖とかも多い希ガス
http://daily.5ch.net/read.cgi/test/read.cgi/news plus/1489578702/
3.5.2.66と0.15.4αで読み取り不可
Webブラウザ(Firefox 58)とhtmltodatで読み取り可
あとmint鯖とかも多い希ガス
2017/10/04(水) 21:58:54.21ID:eDpTIuub0
>>794
あ 申し訳ない
鯖をasahi.5chに変更したら0.15.4αは通った
(Jane2ch.iniに2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.comを追記済み)
3.5.2.66ではjson→HTML→offlaw2→みみずんに行って
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
offlaw2から過去ログを取得…
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
みみずん検索から過去ログを取得…
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
あ 申し訳ない
鯖をasahi.5chに変更したら0.15.4αは通った
(Jane2ch.iniに2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.comを追記済み)
3.5.2.66ではjson→HTML→offlaw2→みみずんに行って
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
offlaw2から過去ログを取得…
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
みみずん検索から過去ログを取得…
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
2017/10/04(水) 21:59:37.25ID:hVH4XZnQ0
なんで/read.cgi/が2つあるの?
2017/10/04(水) 22:06:26.81ID:pSRUS+e+0
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/158
( 専ブラ用リンク http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/158 )
158 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/04(水) 21:12:25 ID:9HV/NFGn [tor]
>>144-146,156-157
.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する確認用モジュール作成しました
お手数ですがiniファイルはバックアップした上で確認お願いします
・通信-DAT関連の設定をする-基本設定-.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)チェック
・スレ取得してみる
--
Detour 3.5.3.67 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.3.67 20171004,508928,3c1b93d8f1e9c02348c5466503a9935e
x64\Detourx64.exe,3.5.3.67 20171004,626688,1ac11421e1dba9f696b8251716f45328
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
( 専ブラ用リンク http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/158 )
158 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/04(水) 21:12:25 ID:9HV/NFGn [tor]
>>144-146,156-157
.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する確認用モジュール作成しました
お手数ですがiniファイルはバックアップした上で確認お願いします
・通信-DAT関連の設定をする-基本設定-.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)チェック
・スレ取得してみる
--
Detour 3.5.3.67 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.3.67 20171004,508928,3c1b93d8f1e9c02348c5466503a9935e
x64\Detourx64.exe,3.5.3.67 20171004,626688,1ac11421e1dba9f696b8251716f45328
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2017/10/04(水) 22:15:01.05ID:eDpTIuub0
>>795
続き動作ログ1/2
[ Main ] HTMLtoDAT 3028332 12792 .
[ Main ] APItoDAT変換取得 成功 405byte(s) asahi.2ch.net newsplus 14895787028332 12792 .
[ Main ] Client送信 405 / 405 byte(s) asahi.2ch.net newsplus 14895787028332 12792 .
[ ClientProxy ] asahi.2ch.net:80|????(127.0.0.1):56319 終了待ち ProxyToServer0 8332 12792 .
[ ClientProxy ] asahi.2ch.net:80|????(127.0.0.1):56319 Thread終了0 8332 12792 .
[ ClientProxy ] Thread UserToProxyThread 起動 14732 12792 .
[ ClientProxy ] Thread開始13272 12792 .
[ ClientProxy ] Proxy接続 inet_addr14732 12792 .
[ ClientProxy ] Proxy接続 gethostbyaddr 14732 12792 .
[ ClientProxy ] Proxy接続 ????(127.0.0.1):56321 14732 12792 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致14732 12792 .
[ ClientProxy ] Client受信待機[A]14732 12792 .
[ ClientProxy ] Client受信成功[D] 278 byte(s)0 14732 12792 .
続き動作ログ1/2
[ Main ] HTMLtoDAT 3028332 12792 .
[ Main ] APItoDAT変換取得 成功 405byte(s) asahi.2ch.net newsplus 14895787028332 12792 .
[ Main ] Client送信 405 / 405 byte(s) asahi.2ch.net newsplus 14895787028332 12792 .
[ ClientProxy ] asahi.2ch.net:80|????(127.0.0.1):56319 終了待ち ProxyToServer0 8332 12792 .
[ ClientProxy ] asahi.2ch.net:80|????(127.0.0.1):56319 Thread終了0 8332 12792 .
[ ClientProxy ] Thread UserToProxyThread 起動 14732 12792 .
[ ClientProxy ] Thread開始13272 12792 .
[ ClientProxy ] Proxy接続 inet_addr14732 12792 .
[ ClientProxy ] Proxy接続 gethostbyaddr 14732 12792 .
[ ClientProxy ] Proxy接続 ????(127.0.0.1):56321 14732 12792 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致14732 12792 .
[ ClientProxy ] Client受信待機[A]14732 12792 .
[ ClientProxy ] Client受信成功[D] 278 byte(s)0 14732 12792 .
2017/10/04(水) 22:17:05.36ID:eDpTIuub0
>>798
続き動作ログ2/2
[ ClientProxy ] 対象 mimizun.com:8014732 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 同期待ち ProxyToServer 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread開始14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 接続14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 受信待機[A]14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 同期正常開始 14732 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server送信[E] 260 ( 260 ) byte(s)16560 14732 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server送信成功[F] 260 ( 260 260 ) byte(s)16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server受信成功[D] 1571 byte(s)14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client送信[E] 1571 ( 1571 ) byte(s)14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client送信成功[F] 1571 ( 1571 1571 ) byte(s)14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client受信完了[C]16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server受信完了[C]14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 終了待ち ProxyToServer16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread終了14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread終了16560 14732 12792 .
続き動作ログ2/2
[ ClientProxy ] 対象 mimizun.com:8014732 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 同期待ち ProxyToServer 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread開始14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 接続14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 受信待機[A]14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 同期正常開始 14732 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server送信[E] 260 ( 260 ) byte(s)16560 14732 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server送信成功[F] 260 ( 260 260 ) byte(s)16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server受信成功[D] 1571 byte(s)14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client送信[E] 1571 ( 1571 ) byte(s)14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client送信成功[F] 1571 ( 1571 1571 ) byte(s)14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client受信完了[C]16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server受信完了[C]14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 終了待ち ProxyToServer16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread終了14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread終了16560 14732 12792 .
2017/10/04(水) 22:19:30.52ID:eDpTIuub0
>>796
こちらの記載ミスです;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
こちらの記載ミスです;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
2017/10/04(水) 23:21:02.29ID:eDpTIuub0
この件の仮説として、もしかすると鯖名がスレの途中で変更されると過去スレの取得がうまくいかないのでは?
というのも、タイムスタンプを見ると途中で鯖名が変更されているっぽいスレで取得がコケる傾向にあるようなので
ちゃんと調べたわけではないので、あくまでそんな感じっぽいというふわっとしたイメージ(アカン
というのも、タイムスタンプを見ると途中で鯖名が変更されているっぽいスレで取得がコケる傾向にあるようなので
ちゃんと調べたわけではないので、あくまでそんな感じっぽいというふわっとしたイメージ(アカン
2017/10/04(水) 23:26:08.43ID:dRrpyL/S0
>>797
Chromeでアクセスできねえ・・・・
Chromeでアクセスできねえ・・・・
2017/10/04(水) 23:31:35.88ID:WnN+NEQp0
>>802
おま環
おま環
2017/10/04(水) 23:47:42.45ID:qvnpnsUJ0
Detour 3.5.3.67+ギコナビ環境
APIモード
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html で板更新
2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)チェック
5ちゃんねる通信のUAを置換するチェック
5ちゃんねる通信をSSL化する(NOチェック)
User-Agent
postUA
authUA
X-2ch-UA
AppKey
HMKey
すべてDetour2chx86,1206,3433,75924537の時の設定のまま
---------------------------------------------------------------------
・APIサーバ変更 ※bbsmenuが.5ch.net変更になってからでいいと思います
通信-サーバ関連の設定をする-API SERVER
api.2ch.net:443→api.5ch.net:443 へ変更
---------------------------------------------------------------------
もやっていません。これも以前のままです。
この状態で、スレッドの読み込み、そして書き込み、すべて問題ありません。
APIモード
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html で板更新
2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)チェック
5ちゃんねる通信のUAを置換するチェック
5ちゃんねる通信をSSL化する(NOチェック)
User-Agent
postUA
authUA
X-2ch-UA
AppKey
HMKey
すべてDetour2chx86,1206,3433,75924537の時の設定のまま
---------------------------------------------------------------------
・APIサーバ変更 ※bbsmenuが.5ch.net変更になってからでいいと思います
通信-サーバ関連の設定をする-API SERVER
api.2ch.net:443→api.5ch.net:443 へ変更
---------------------------------------------------------------------
もやっていません。これも以前のままです。
この状態で、スレッドの読み込み、そして書き込み、すべて問題ありません。
2017/10/05(木) 01:02:05.82ID:G5AdLbeo0
俺はこれからもDetour2chを使い続けるよ。信じて待っててよかったw
2017/10/05(木) 01:06:48.05ID:i9yVgy1W0
>>805
マジありがてぇマジありがてぇ
マジありがてぇマジありがてぇ
2017/10/05(木) 01:23:07.99ID:i9yVgy1W0
2017/10/05(木) 02:10:52.42ID:54dSRo0L0
Detour2chは細かい動作設定とかが本当使いやすい
置換とか迂回とか
アイコンも好みにicoファイル置いて変更可能だしありがたや
置換とか迂回とか
アイコンも好みにicoファイル置いて変更可能だしありがたや
2017/10/05(木) 02:10:58.60ID:bdi5KcFK0
Detour 3.5.3.67あかん、2ch⇔5ch置換チェックボックスが利かず、チェック無しでも強制置換される。
2017/10/05(木) 02:16:05.54ID:HEhlkxMr0
>>809
[設定する]を押してから、ウィンドウが消えるのに少し時間がかかるよ
消えるの確認せずに[設定しない]押したり、ウィンドウ閉じたりしてない?
あるいは、ReplaceStr.txtを設定してるとか
[設定する]を押してから、ウィンドウが消えるのに少し時間がかかるよ
消えるの確認せずに[設定しない]押したり、ウィンドウ閉じたりしてない?
あるいは、ReplaceStr.txtを設定してるとか
2017/10/05(木) 02:25:39.06ID:bdi5KcFK0
2017/10/05(木) 02:38:48.72ID:HEhlkxMr0
へぇギコナビねぇ
最初から書けば?
最初から書けば?
2017/10/05(木) 02:41:32.79ID:5dRt7Izn0
>>802
なんか小細工されてると思う。火狐でもできない。
これならChromeでも表示できる、かも。
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/l50
なんか小細工されてると思う。火狐でもできない。
これならChromeでも表示できる、かも。
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/l50
2017/10/05(木) 09:02:15.59ID:aj4k1uQu0
うちではFirefoxESR 52.4.0 でアクセスもダウンロードもできてるなあ
2017/10/05(木) 12:00:07.00ID:spSKVhIP0
Detour 3.5.3.67+JaneDoe環境
APIモード
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html で板更新
5ちゃんねる通信をSSL化する → チェック
5ちゃんねる通信のUAを置換する → チェックしない(すると板一覧更新で403エラーが出る)
2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨) → チェック
これで普通の読み書きはできるようになったけど
過去スレが取得できない
助けてくれ・・・
APIモード
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html で板更新
5ちゃんねる通信をSSL化する → チェック
5ちゃんねる通信のUAを置換する → チェックしない(すると板一覧更新で403エラーが出る)
2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨) → チェック
これで普通の読み書きはできるようになったけど
過去スレが取得できない
助けてくれ・・・
2017/10/05(木) 14:27:00.33ID:U75PiEh+0
>>808
迂回とか何やらよくわからんがとりあえずそのまま使えてるからありがたい
迂回とか何やらよくわからんがとりあえずそのまま使えてるからありがたい
2017/10/05(木) 14:29:00.24ID:ZbVCH4a70
!!注意!!
Detour 3.5.3.67 では必ず 2ch.net⇔.5ch.net置換強制 されます
テスト版であることもありみなさんdatの取得結果については気をつけてみておられると思いますが
対応内容が不要でもなんとなく入れてみてあまり気にせず使っていると
気付きにくい効果(置換)なので一応お知らせししておきます。
なにより自分がしばらくの間気づきませんでしたw
通信-DAT関連の設定をする-基本設定-.2ch.net⇔.5ch.net置換強制
がONになっていてもOFFになっていても置換がおこわれるようです。
(Detour 3.5.3.66 以前のiniをそのまま使っていて設定を変えていない場合でも)
x86版、x64版とも確認しました
dat自体の"5ch.net"(または"2ch.net")文字列が書き換えられますので
この機能が不要で気にされる方はDetour 3.5.3.66に戻したほうがよいかと思います。
※作者さんにはいろいろこまかい対応をしていただいて感謝しています。
Detour 3.5.3.67 では必ず 2ch.net⇔.5ch.net置換強制 されます
テスト版であることもありみなさんdatの取得結果については気をつけてみておられると思いますが
対応内容が不要でもなんとなく入れてみてあまり気にせず使っていると
気付きにくい効果(置換)なので一応お知らせししておきます。
なにより自分がしばらくの間気づきませんでしたw
通信-DAT関連の設定をする-基本設定-.2ch.net⇔.5ch.net置換強制
がONになっていてもOFFになっていても置換がおこわれるようです。
(Detour 3.5.3.66 以前のiniをそのまま使っていて設定を変えていない場合でも)
x86版、x64版とも確認しました
dat自体の"5ch.net"(または"2ch.net")文字列が書き換えられますので
この機能が不要で気にされる方はDetour 3.5.3.66に戻したほうがよいかと思います。
※作者さんにはいろいろこまかい対応をしていただいて感謝しています。
2017/10/05(木) 15:06:04.27ID:Vq2b4Qbt0
動かなくなってから対処する俺カッケー
2017/10/05(木) 15:16:51.74ID:0t48c9fS0
置換の検証報告
JaneDoe Viewα1507130036
5ch切換え前の状態(板一覧も2chのまま)
Detourx64 3.5.3.67 HTMLモード
・基本abc.2ch.netのアドレスなら過去ログは読み込める
・インターネットブラウザでabc.5ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
OFF:反応なし(専ブラが反応しない)
ON:反応なし(専ブラが反応しない)
JaneDoe ViewのJane2ch.iniに以下を追加
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.2ch.net,.bbspink.com
OFF:専ブラでabc.2ch.netに置換されて読込みOK
ON:専ブラでabc.2ch.netに置換されて読込みOK
JaneDoe Viewα1507130036
5ch切換え前の状態(板一覧も2chのまま)
Detourx64 3.5.3.67 HTMLモード
・基本abc.2ch.netのアドレスなら過去ログは読み込める
・インターネットブラウザでabc.5ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
OFF:反応なし(専ブラが反応しない)
ON:反応なし(専ブラが反応しない)
JaneDoe ViewのJane2ch.iniに以下を追加
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.2ch.net,.bbspink.com
OFF:専ブラでabc.2ch.netに置換されて読込みOK
ON:専ブラでabc.2ch.netに置換されて読込みOK
2017/10/05(木) 15:18:40.93ID:0t48c9fS0
訂正
誤
・インターネットブラウザでabc.2ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
正
・インターネットブラウザでabc.5ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
誤
・インターネットブラウザでabc.2ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
正
・インターネットブラウザでabc.5ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
2017/10/05(木) 15:20:58.19ID:0t48c9fS0
abc5chと書いたけどabc2chと置換されてしまうがな
822名無し募集中。。。
2017/10/05(木) 15:22:57.31ID:0t48c9fS0 あらためて訂正
誤
・インターネットブラウザでabc2ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
正
・インターネットブラウザでabc5ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
誤
・インターネットブラウザでabc2ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
正
・インターネットブラウザでabc5ch.net/・・・で表示される過去ログのURLを
JaneDoe ViewのURL欄にコピペしたときの挙動をみる
パラメータ(Detourx64のDAT関連基本設定の2ch5ch置換強制オプションの状態)
2017/10/05(木) 16:16:48.79ID:rgrYtxhY0
>>819-822
いっぺん普通のブラウザで開いてみ。
お前さんとこだけおかしいんちゃうか。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/819-822n
いっぺん普通のブラウザで開いてみ。
お前さんとこだけおかしいんちゃうか。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/819-822n
2017/10/05(木) 16:38:58.89ID:i9yVgy1W0
2017/10/05(木) 16:48:59.14ID:i9yVgy1W0
ちなみにギコナビAPIね
2017/10/05(木) 16:56:40.06ID:G5AdLbeo0
xeno htmlでも同じだw
2017/10/05(木) 17:01:17.07ID:i9yVgy1W0
5は5か五使えば問題ないw
2017/10/05(木) 17:02:25.33ID:rgrYtxhY0
読み込み時に5chが2chに置換されてて、
その有効/無効を切り替える設定が動作してないのはわかる。
で、そんな環境下で「abc5chと書いたけどabc2chと置換されてしまうがな」とか
言い出す理由がわからん。
その有効/無効を切り替える設定が動作してないのはわかる。
で、そんな環境下で「abc5chと書いたけどabc2chと置換されてしまうがな」とか
言い出す理由がわからん。
2017/10/05(木) 17:50:27.05ID:lgLOR+p10
>>817
ギコナビスレのhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/617
の報告で弊害が出てるのがわかるね
全角で書きますが
.5ch.net/ →.2ch.net/
と、スラッシュのつくものを変換する程度にとどめてもらわないと、弊害になってしまうね
これでも、板一覧の内容、本文中の他の板・他のスレのURLは変換されるはず
なお、ギコナビには新たに取得するDATの特定文字列(正規表現等はダメ)を置換する機能はあるけど
板一覧だけはどうしようもない
ギコナビスレのhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/617
の報告で弊害が出てるのがわかるね
全角で書きますが
.5ch.net/ →.2ch.net/
と、スラッシュのつくものを変換する程度にとどめてもらわないと、弊害になってしまうね
これでも、板一覧の内容、本文中の他の板・他のスレのURLは変換されるはず
なお、ギコナビには新たに取得するDATの特定文字列(正規表現等はダメ)を置換する機能はあるけど
板一覧だけはどうしようもない
2017/10/05(木) 18:01:43.67ID:i9yVgy1W0
Windows 32ビット(NT系),64ビット版 3.5.4.68 20171005
Detour_3.5.4.68_x86_x64_20171005_Test.zip
3.5.4.68 20171005
・.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)非チェック時でも置換が行われていたのを修正
Detour_3.5.4.68_x86_x64_20171005_Test.zip
3.5.4.68 20171005
・.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)非チェック時でも置換が行われていたのを修正
2017/10/05(木) 21:12:40.67ID:IzA7zvWh0
2017/10/05(木) 21:40:57.99ID:Iff9HXXM0
にしても、色々と面倒になったな
2017/10/05(木) 21:56:56.97ID:G5AdLbeo0
Janeならこれ試して。
Jane2ch.iniに追加
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net
Jane2ch.iniに追加
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net
2017/10/05(木) 22:50:48.73ID:HEhlkxMr0
2017/10/05(木) 23:19:04.70ID:e7zd0ORS0
>>830
これどうやって落すの?
これどうやって落すの?
2017/10/05(木) 23:24:45.32ID:IzA7zvWh0
2017/10/05(木) 23:26:38.56ID:Q65BGS0b0
838名無し募集中。。。
2017/10/06(金) 00:31:30.94ID:+MZOCGOe0 受信した本文の表示文字列は置き換えなくて良いのよ
本文中のリンクをクリックしたときだけ串の中で置き換えればいいの
本文中のリンクをクリックしたときだけ串の中で置き換えればいいの
2017/10/06(金) 00:52:58.83ID:+MZOCGOe0
3.5.4.68 20171005 test
.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)非チェック
.5ch.net=.5ch.net
.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)非チェック
.5ch.net=.5ch.net
2017/10/06(金) 01:02:38.78ID:NcEqrmpu0
2017/10/06(金) 11:14:28.95ID:1kiy/RGF0
専ブラで対応すべきことまで置換でDetourが対応したら
2chとなっているログの内で5chのログが区別つかなくなり過去ログが読み込めない場合があると思う
2chとなっているログの内で5chのログが区別つかなくなり過去ログが読み込めない場合があると思う
2017/10/06(金) 11:26:55.21ID:enagYExg0
対応できないブラウザ用のテスト版なんじゃないの
ぶっちゃけギコナビ専用って感じと思ってスルーしてるけど
ぶっちゃけギコナビ専用って感じと思ってスルーしてるけど
2017/10/06(金) 11:52:59.06ID:9AiYHsaD0
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 11:55:26.91ID:+r1xDJKc0 5chAPI対応には専ブラの総元締めの山下さんの許可を得なくてはならない
2017/10/06(金) 11:58:57.59ID:AU52qOnG0
山下さんはSTYLEの対応は完了したの?w
2017/10/06(金) 12:00:52.36ID:5hsVLO0H0
SPYLEの場合
ツールバー→ヘルプ→アップデートチェック
ツールバー→ヘルプ→アップデートチェック
2017/10/06(金) 12:07:40.22ID:YDjgC7DO0
2chとなっている過去ログは全部5chに書き換えなよ
これで安心
これで安心
2017/10/06(金) 12:42:36.78ID:KBUN+NBs0
今までは
/gikoNavi/Log/2ch/ 配下に板ごとにログ吐き出されてたけど
これが5ch対応にすると
/gikoNavi/Log/exboard/ 配下に鯖ごとにディレクトリ掘って
その下に板のログが吐き出されるからね
これをわかって使ってない人多杉
/gikoNavi/Log/2ch/ 配下に板ごとにログ吐き出されてたけど
これが5ch対応にすると
/gikoNavi/Log/exboard/ 配下に鯖ごとにディレクトリ掘って
その下に板のログが吐き出されるからね
これをわかって使ってない人多杉
2017/10/06(金) 13:44:21.19ID:nncR2o9Y0
2017/10/06(金) 13:46:37.67ID:QOlTniQW0
>>848
鯖移転で死にそう
鯖移転で死にそう
2017/10/06(金) 13:56:02.24ID:nncR2o9Y0
確かにそれは死ぬるがこの状況でそれはないと信じたい
ていうか運営側も死ぬでしょ、それ
どうなるか先が読めないときは動かない方がいい
ちなみに自分が行きつけの板は板更新のたびに死にそうになる
ていうか運営側も死ぬでしょ、それ
どうなるか先が読めないときは動かない方がいい
ちなみに自分が行きつけの板は板更新のたびに死にそうになる
2017/10/06(金) 14:03:06.46ID:z24Y1gsP0
5chへの通信を2chに置換して通信するようにするか、その逆が出来れば理想
見かけ上は2chだけど取得は5chからとかが出来る感じね
将来的には2chドメイン廃止して5chのみにすると思われ、
その際に2chドメインの過去ログを5chから取得したい時に役立つし
> 2ch.net⇔.5ch.net置換強制する
これって通信かと思ったら本文の置換だったのね
見かけ上は2chだけど取得は5chからとかが出来る感じね
将来的には2chドメイン廃止して5chのみにすると思われ、
その際に2chドメインの過去ログを5chから取得したい時に役立つし
> 2ch.net⇔.5ch.net置換強制する
これって通信かと思ったら本文の置換だったのね
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 14:23:46.79ID:RA51eJWI0 DNSのリレーか終わったらなんかありそう
2017/10/06(金) 15:26:21.38ID:8naz0Ovh0
2017/10/06(金) 17:51:50.53ID:ylxFm9dD0
たまねぎちゃんねる
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 17:53:50.91ID:XAY2CQh30 Detour 3.5.5.69 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
http://9436.sitemix.jp/
2017/10/06(金) 18:49:25.61ID:IeU9iZB20
乙です
2017/10/06(金) 18:53:47.03ID:KBUN+NBs0
2017/10/06(金) 19:04:11.11ID:BfVh9A8/0
ドメイン置換機能と文字列置換機能の対応および設定方法が
判り辛いのがそもそもの問題だよな。
判り辛いのがそもそもの問題だよな。
2017/10/06(金) 19:35:48.72ID:Rw4i7nmn0
2017/10/06(金) 19:39:28.50ID:KBUN+NBs0
>>860
いやつながるぞw
いやつながるぞw
2017/10/06(金) 19:47:22.25ID:enagYExg0
Pinging www10.sitemix.jp [220.216.111.30] with 32 bytes of data:
Reply from 220.216.111.30: bytes=32 time=16ms TTL=48
Reply from 220.216.111.30: bytes=32 time=9ms TTL=48
Reply from 220.216.111.30: bytes=32 time=10ms TTL=48
Reply from 220.216.111.30: bytes=32 time=23ms TTL=48
Ping statistics for 220.216.111.30:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 9ms, Maximum = 23ms, Average = 14ms
わからんけど上流の都合じゃね、うち普通につながるし
Reply from 220.216.111.30: bytes=32 time=16ms TTL=48
Reply from 220.216.111.30: bytes=32 time=9ms TTL=48
Reply from 220.216.111.30: bytes=32 time=10ms TTL=48
Reply from 220.216.111.30: bytes=32 time=23ms TTL=48
Ping statistics for 220.216.111.30:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 9ms, Maximum = 23ms, Average = 14ms
わからんけど上流の都合じゃね、うち普通につながるし
2017/10/06(金) 19:53:50.59ID:IdyO2YXy0
View民ですがテスト版(Win64)で再び読み書きできるようになりました。
作者様ありがとうございます><
…ってレスしようとしたら、その後もいろいろ更新があったのですね。
作者様ありがとうございます><
…ってレスしようとしたら、その後もいろいろ更新があったのですね。
2017/10/06(金) 19:57:52.92ID:Rw4i7nmn0
2017/10/06(金) 20:10:41.31ID:KBUN+NBs0
>>864
tracert かけてみたら?
tracert かけてみたら?
2017/10/06(金) 21:00:41.00ID:dygx4exm0
Free DNS使ってると繋がらないことがあるぞ
Google DNSならつながるはず
Google DNSならつながるはず
2017/10/06(金) 21:02:36.34ID:AU52qOnG0
2017/10/06(金) 21:31:57.05ID:M1yCrBjt0
2017/10/06(金) 22:26:21.36ID:ihXjMFp80
NT系とか9X系ってどういう意味ですか?
違いはあるの?
違いはあるの?
2017/10/06(金) 23:36:55.55ID:fAaVps4Z0
2017/10/06(金) 23:57:36.20ID:uyn6B1vk0
9X系ってあれだよな、NECのPC9801とか
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 00:03:27.55ID:EiRCDQKx0 >>871
情弱すぎるだろお前w
情弱すぎるだろお前w
2017/10/07(土) 01:14:28.59ID:i+3J+ltJ0
>>871
現役で動いてるマシンはあるだろうがネットにつないでるんだろうかw
現役で動いてるマシンはあるだろうがネットにつないでるんだろうかw
2017/10/07(土) 01:29:20.31ID:FwKCRz4Y0
2000もNT系だしなぁ…
2017/10/07(土) 01:35:39.95ID:oVc5Xsxp0
過去ログ取得しようとするとギコナビだと、
403 connection closed gracefully
となって取得出来ないですが、解決方法ありますか?
もちろん、5chになってからです。
403 connection closed gracefully
となって取得出来ないですが、解決方法ありますか?
もちろん、5chになってからです。
2017/10/07(土) 03:05:40.64ID:Dhq465BR0
PC98高いなあ…
http://pc-98.net/
http://pc-98.net/
2017/10/07(土) 03:18:13.10ID:P3rP43HR0
>>875
UAが古い
UAが古い
2017/10/07(土) 10:15:23.96ID:HXphjbUp0
2017/10/07(土) 10:19:38.50ID:HXphjbUp0
アンカーたどってボケかましたことに気づいたorz
2017/10/07(土) 10:20:37.62ID:R0H1Yas20
確かに最初期からこんなに手広いプラットフォームに対応してくれたのはここだったね
自分はx86からx64くらいだけど改めて感謝
自分はx86からx64くらいだけど改めて感謝
2017/10/07(土) 18:16:38.47ID:j6IvJ9Yp0
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/188
( 専ブラ用リンク http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/188 )
188 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/07(土) 18:05:33 ID:tHJkBe/J [2/2] [tor]
.2ch.net⇔.5ch.net置換強制時dig.2ch.net他対応
--
Detour 3.5.6.70 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.6.70 20171007,509440,3f9328e80e0964e78e08ff44cd629129
x64\Detourx64.exe,3.5.6.70 20171007,626688,ca5399e5beaaf2280467aef67f649116
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
( 専ブラ用リンク http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/188 )
188 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/07(土) 18:05:33 ID:tHJkBe/J [2/2] [tor]
.2ch.net⇔.5ch.net置換強制時dig.2ch.net他対応
--
Detour 3.5.6.70 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.6.70 20171007,509440,3f9328e80e0964e78e08ff44cd629129
x64\Detourx64.exe,3.5.6.70 20171007,626688,ca5399e5beaaf2280467aef67f649116
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2017/10/07(土) 23:13:05.60ID:dUr7hgpo0
SCのクローラでしょ?
2017/10/08(日) 01:32:52.59ID:l0TjrZFP0
未だにXP&ギコで x86 3..5.1.65 HTML
特に不具合無いんだけど、何が問題になってるの?
特に不具合無いんだけど、何が問題になってるの?
2017/10/08(日) 01:55:54.29ID:266v50RC0
>>883
5ch.netに完全移行してみないわからない
5ch.netに完全移行してみないわからない
2017/10/08(日) 01:57:22.74ID:LqoAu1qP0
Doe View使ってるけどDAT落ちしたスレが取得できない
どう設定したらいいの?
どう設定したらいいの?
2017/10/08(日) 02:30:24.94ID:BeqqO5G40
>>885
DAT関連の設定-HTML-基本設定
User-Agent:5ちゃんねるにはじかれないブラウザのUAを指定
DAT関連の設定-HTML-個別設定
[レ]HTMLでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行する
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]スクレイピングでofflaw2.so過去ログを取得する
[レ]スクレイピングで/kako/過去ログを取得する
DAT関連の設定-JSON-基本設定
User-Agent:5ちゃんねるにはじかれないブラウザのUAを指定
DAT関連の設定-HTML-基本設定
User-Agent:5ちゃんねるにはじかれないブラウザのUAを指定
DAT関連の設定-HTML-個別設定
[レ]HTMLでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行する
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]スクレイピングでofflaw2.so過去ログを取得する
[レ]スクレイピングで/kako/過去ログを取得する
DAT関連の設定-JSON-基本設定
User-Agent:5ちゃんねるにはじかれないブラウザのUAを指定
2017/10/08(日) 07:27:40.98ID:j/RHj5LC0
>>883
OSは別にして、まだ同じ環境
今のところ、普通のブラウザを使っている状態で2ch.netにアクセスすると
アドレスバー部分の表示が勝手に5ch.netになる(リダイレクトされてる)状態なので
以下の事項を除いて使用可能
(1)レスに記された5ch.netのスレ・レスへのリンク・ポップアップが機能しない
(2)板の移転、板一覧更新に対応できない
(3)板一覧検索ができない (リダイレクトされない)
この3つの問題はすでに発生しているが、ギコナビのみで対応できるのは(1)だけなのです…
OSは別にして、まだ同じ環境
今のところ、普通のブラウザを使っている状態で2ch.netにアクセスすると
アドレスバー部分の表示が勝手に5ch.netになる(リダイレクトされてる)状態なので
以下の事項を除いて使用可能
(1)レスに記された5ch.netのスレ・レスへのリンク・ポップアップが機能しない
(2)板の移転、板一覧更新に対応できない
(3)板一覧検索ができない (リダイレクトされない)
この3つの問題はすでに発生しているが、ギコナビのみで対応できるのは(1)だけなのです…
2017/10/08(日) 07:28:42.06ID:HHoHi1s/0
88888888
2017/10/08(日) 07:57:07.24ID:LqoAu1qP0
>>886
そのとおり設定してみたけどダメみたいです
DAT落ちしたスレを取得しとうとするとエラー403です
あとこれは何でしょうか?
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
同じもの2行になっちゃっただけですか?
それとも他の設定項目にチェックですか?
そのとおり設定してみたけどダメみたいです
DAT落ちしたスレを取得しとうとするとエラー403です
あとこれは何でしょうか?
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
同じもの2行になっちゃっただけですか?
それとも他の設定項目にチェックですか?
2017/10/08(日) 09:07:12.71ID:Pz5q8WwW0
ファイル名変わってたの気付かなくて古いのを実行してたわw
>>889
APIでDAT取得失敗時はスクレイピングで再思考する
と思う
その下の
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]スクレイピングでofflaw2.so過去ログを取得する
[レ]スクレイピングで/kako/過去ログを取得する
はAPI-過去ログの間違いだろうな
>>889
APIでDAT取得失敗時はスクレイピングで再思考する
と思う
その下の
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]スクレイピングでofflaw2.so過去ログを取得する
[レ]スクレイピングで/kako/過去ログを取得する
はAPI-過去ログの間違いだろうな
2017/10/08(日) 13:23:25.50ID:LqoAu1qP0
2017/10/08(日) 15:11:09.60ID:tf1yGN4D0
403はアクセス禁止されてるって意味だから、前にも誰かがアドバイスしていたようにはじかれないUAに変えろ
2017/10/08(日) 15:40:14.54ID:kY+ntI/G0
私もUA弾かれるようになったから変えたけど
5chに完全移行したらまた探さないといけないねえ
5chに完全移行したらまた探さないといけないねえ
2017/10/08(日) 17:20:33.43ID:kY+ntI/G0
196 :194 : 2017/10/08(日) 08:28:01 ID:J4watxTH [国内]
どうやら、CFがJaneStyle3.84のUser-Agentを規制していることが確認出来ました。
"Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)"を設定しているとダメでした。
自作の串が問題無かったのは、.NET(C#)かFiddlerのバグ?でUser-Agentが
内部的に"Mozilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063"に書き換わっていた
ための様です。
一応、ご参考まで。
※何か、NGワードに引っ掛かっている様です。
どうやら、CFがJaneStyle3.84のUser-Agentを規制していることが確認出来ました。
"Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)"を設定しているとダメでした。
自作の串が問題無かったのは、.NET(C#)かFiddlerのバグ?でUser-Agentが
内部的に"Mozilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063"に書き換わっていた
ための様です。
一応、ご参考まで。
※何か、NGワードに引っ掛かっている様です。
2017/10/08(日) 18:05:37.14ID:7jJLSL680
2017/10/08(日) 18:10:18.94ID:kY+ntI/G0
>>895
あ、すみません
あ、すみません
2017/10/08(日) 18:32:52.08ID:r5iW41na0
>>895さんのコピペは許可制なんですか?
トリップお願いします。
トリップお願いします。
2017/10/08(日) 18:35:24.31ID:kY+ntI/G0
>>897
外部板の書き込みだからね
外部板の書き込みだからね
2017/10/08(日) 21:08:32.06ID:kY+ntI/G0
199 :◆8M1WmPQmuk : 2017/10/08(日) 20:56:55 ID:MpfZaTp7 [tor]
https://dig.5ch.net/ 対応他
ギコナビ他設定 SSL化,UA置換,強制置換全チェックで動作確認
--
Detour 3.5.7.71 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.7.71 20171008,509952,cd1511a44e57e30edfe05dad4470e735
x64\Detourx64.exe,3.5.7.71 20171008,627200,ac9485d9bbc3cf59f16bb1107b9ba3ff
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用くだ
https://dig.5ch.net/ 対応他
ギコナビ他設定 SSL化,UA置換,強制置換全チェックで動作確認
--
Detour 3.5.7.71 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.7.71 20171008,509952,cd1511a44e57e30edfe05dad4470e735
x64\Detourx64.exe,3.5.7.71 20171008,627200,ac9485d9bbc3cf59f16bb1107b9ba3ff
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用くだ
2017/10/08(日) 21:27:42.11ID:kY+ntI/G0
200 :◆8M1WmPQmuk : 2017/10/08(日) 21:15:47 ID:uGvm4ICe [不明]
>>189
様子見るって書きながらモジュール作りました
SSL化,UA置換,強制置換すべてチェックしてギコナビで2ちゃんねるスレタイ検索 https://dig.5ch.net/ 確認しました
時間がある時に確認お願いします
#またできなくなったらイヤだなぁ
>>194-196
書き換え前UAはOSバージョンないなどの理由で現象発生してるんでしょうかね
情報ありがとうございます
NGワードは掲示板情報共有で支障があれば適宜変えていく予定です
#某スレタイ一覧からまずそうなのを参考にしてます
>>197
今回のモジュールでSSL化,UA置換,強制置換すべてチェックしてギコナビでスレ一覧変換出ているのを確認しています
時間がある時に確認お願いします
>>189
様子見るって書きながらモジュール作りました
SSL化,UA置換,強制置換すべてチェックしてギコナビで2ちゃんねるスレタイ検索 https://dig.5ch.net/ 確認しました
時間がある時に確認お願いします
#またできなくなったらイヤだなぁ
>>194-196
書き換え前UAはOSバージョンないなどの理由で現象発生してるんでしょうかね
情報ありがとうございます
NGワードは掲示板情報共有で支障があれば適宜変えていく予定です
#某スレタイ一覧からまずそうなのを参考にしてます
>>197
今回のモジュールでSSL化,UA置換,強制置換すべてチェックしてギコナビでスレ一覧変換出ているのを確認しています
時間がある時に確認お願いします
2017/10/08(日) 21:43:10.65ID:Sjlo5zR40
駄目だサーバが見つからない
2017/10/08(日) 22:04:31.70ID:BeqqO5G40
>>889
Detourの設定に指摘通り表記の誤りがあったので以下のように訂正します
DAT関連の設定-HTML-基本設定
User-Agent:5ちゃんねるにはじかれないブラウザのUAを指定
DAT関連の設定-HTML-個別設定
[レ]HTMLでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行する
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]APIでDAT取得失敗時はスクレイピングで再試行する
DAT関連の設定-(共通)-過去ログ
[レ]スクレイピングでofflaw2.so過去ログを取得する
[レ]スクレイピングで/kako/過去ログを取得する
DAT関連の設定-JSON-基本設定
User-Agent:5ちゃんねるにはじかれないブラウザのUAを指定
参考までにこちらで実際に指定したUAは
「Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.102 Safari/537.36 Vivaldi/1.94.971.8」
Detourの設定に指摘通り表記の誤りがあったので以下のように訂正します
DAT関連の設定-HTML-基本設定
User-Agent:5ちゃんねるにはじかれないブラウザのUAを指定
DAT関連の設定-HTML-個別設定
[レ]HTMLでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行する
DAT関連の設定-API-個別設定
[レ]APIでDAT取得不可は302に偽装する
[レ]APIでDAT取得失敗時はスクレイピングで再試行する
DAT関連の設定-(共通)-過去ログ
[レ]スクレイピングでofflaw2.so過去ログを取得する
[レ]スクレイピングで/kako/過去ログを取得する
DAT関連の設定-JSON-基本設定
User-Agent:5ちゃんねるにはじかれないブラウザのUAを指定
参考までにこちらで実際に指定したUAは
「Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.102 Safari/537.36 Vivaldi/1.94.971.8」
2017/10/08(日) 22:05:31.20ID:BeqqO5G40
>>889
すべての過去ログがとれるかわからないので
こちらでこちらでテストした内容を詳しく書きます
JaneDoe View α ( build date: 1507130036 )
を空のディレクトリに解凍し
実行2ちゃんねるのボード一覧を取得した後
設定-基本-通信で
[レ]Proxyを使う
受信用 鯖「localhost」 ポート「9436」
遮断URLの 「^---http://...」を「^--http://...」として実質無効に
Detour 3.5.6.70 x86 をiniを削除した状態で前に挙げた部分だけ変更し
HTMLモードでテストし過去ログが取得出来ました。
さらに
DAT関連の設定-API-基本設定の
User-AgentからHMKeyまでを適切に設定することで
HTMLモードでテストし過去ログが取得出来ました。
3.5.6.71も同じでした
取得した過去スレに関しては
http://nhk2.2ch.net/livenhk/
の
NHK総合を常に実況し続けるスレ
は基本前スレが貼られていていくつか遡ると過去スレになりますので遡りながら取得しテストしました
過去スレの一例として
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1507377736/
すべての過去ログがとれるかわからないので
こちらでこちらでテストした内容を詳しく書きます
JaneDoe View α ( build date: 1507130036 )
を空のディレクトリに解凍し
実行2ちゃんねるのボード一覧を取得した後
設定-基本-通信で
[レ]Proxyを使う
受信用 鯖「localhost」 ポート「9436」
遮断URLの 「^---http://...」を「^--http://...」として実質無効に
Detour 3.5.6.70 x86 をiniを削除した状態で前に挙げた部分だけ変更し
HTMLモードでテストし過去ログが取得出来ました。
さらに
DAT関連の設定-API-基本設定の
User-AgentからHMKeyまでを適切に設定することで
HTMLモードでテストし過去ログが取得出来ました。
3.5.6.71も同じでした
取得した過去スレに関しては
http://nhk2.2ch.net/livenhk/
の
NHK総合を常に実況し続けるスレ
は基本前スレが貼られていていくつか遡ると過去スレになりますので遡りながら取得しテストしました
過去スレの一例として
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1507377736/
2017/10/08(日) 22:07:52.25ID:BeqqO5G40
>>903
また訂正
誤 遮断URLの 「^---http://...」を「^--http://...」として実質無効に
正 遮断URLの 「^http://...」を「^--http://...」として実質無効に
また訂正
誤 遮断URLの 「^---http://...」を「^--http://...」として実質無効に
正 遮断URLの 「^http://...」を「^--http://...」として実質無効に
2017/10/08(日) 22:37:35.11ID:vPuDWgfW0
2017/10/08(日) 22:42:09.10ID:kY+ntI/G0
>>905
大丈夫だった
大丈夫だった
2017/10/08(日) 23:07:58.38ID:vPuDWgfW0
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 10:56:11.77ID:8PI7ByXo0 Xenoの場合
SimpleCookiePermission.txt
に
5ch.net
と記述
Viewの場合
CookiePermission.txt
に
domain=5ch.net【TAB】path=/ action=accept
と記述
SimpleCookiePermission.txt
に
5ch.net
と記述
Viewの場合
CookiePermission.txt
に
domain=5ch.net【TAB】path=/ action=accept
と記述
909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 18:11:47.63ID:iOwy/aGe0 210 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 18:05:07 ID:V26lgmIK [tor]
問題なさそうなので他OSモジュールも公開しています
--
Detour 3.5.7.71 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\Detour.apk,3.5.7.71 20171008,2093130,2d805276e319b473f0a3de5c292f33ad
(案内済) x86\Detour.exe,3.5.7.71 20171008,509952,cd1511a44e57e30edfe05dad4470e735
(案内済) x64\Detourx64.exe,3.5.7.71 20171008,627200,ac9485d9bbc3cf59f16bb1107b9ba3ff
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,3.5.7.71 20171008,495616,881f1106d58ba415507023aab72d3b8e
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,3.5.7.71 20171008,432128,2498d7f4e80736ad2f9661da428bc837
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,3.5.7.71 20171008,428032,1dbf79228c2bc7d59a54d4eb52b74575
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
問題なさそうなので他OSモジュールも公開しています
--
Detour 3.5.7.71 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\Detour.apk,3.5.7.71 20171008,2093130,2d805276e319b473f0a3de5c292f33ad
(案内済) x86\Detour.exe,3.5.7.71 20171008,509952,cd1511a44e57e30edfe05dad4470e735
(案内済) x64\Detourx64.exe,3.5.7.71 20171008,627200,ac9485d9bbc3cf59f16bb1107b9ba3ff
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,3.5.7.71 20171008,495616,881f1106d58ba415507023aab72d3b8e
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,3.5.7.71 20171008,432128,2498d7f4e80736ad2f9661da428bc837
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,3.5.7.71 20171008,428032,1dbf79228c2bc7d59a54d4eb52b74575
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 18:12:22.07ID:iOwy/aGe0 211 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 18:09:06 ID:V26lgmIK [tor]
2ちゃんねるスレタイ検索 http://dig.2ch.net/ を使用できなくなっている環境への注意
現在 http://dig.2ch.net/ は https://dig.5ch.net/ にリダイレクトされるようです
#https://dig.2ch.net/ と http://dig.5ch.net/ も
DetourでSSL化,UA置換,2ch5ch置換強制全てにチェックすれば https://dig.5ch.net/ を通して2ちゃんねるスレタイ検索を利用できます
しかしhttps=SSLなのでサポート終了したOSでスレタイ検索が使えなくなっている環境があります
#インストール直後Me,2000環境では https://dig.5ch.net/ にアクセスできませんでした
その場合でも使用できる可能性があるので確認手順を書きます
・確認手順
専ブラで2ちゃんねるスレタイ検索してみる
→使用できない DetourでSSL化,UA置換,2ch5ch置換強制全てにチェックしてスレタイ検索してみる
→使用できない 使用OS一般ブラウザで https://dig.5ch.net/ 表示してみる
→表示できない 最新CAルート証明書を組み込んで改めて使用OS一般ブラウザで https://dig.5ch.net/ 表示してみる(readme.txt参照)
→表示できない DetourにSSLが使用できる外部モジュール(OpenSSL / libcurl)を組み込んでから専ブラでスレタイ検索してみる(readme.txt参照)
→使用できない スレタイ検索使用を断念するか新しいOS/端末に更新することを検討する
同様の理由で5ちゃんねる全体が常時SSL化移行した場合
HTML/JSONモードであってもスレ取得できなくなります
現在スレタイ検索ができないOSの方はその可能性の認識をお願いします
#この場合でもDetourを別マシン分離するなどすれば回避はできますがPC1台で完結できなくなります
2ちゃんねるスレタイ検索 http://dig.2ch.net/ を使用できなくなっている環境への注意
現在 http://dig.2ch.net/ は https://dig.5ch.net/ にリダイレクトされるようです
#https://dig.2ch.net/ と http://dig.5ch.net/ も
DetourでSSL化,UA置換,2ch5ch置換強制全てにチェックすれば https://dig.5ch.net/ を通して2ちゃんねるスレタイ検索を利用できます
しかしhttps=SSLなのでサポート終了したOSでスレタイ検索が使えなくなっている環境があります
#インストール直後Me,2000環境では https://dig.5ch.net/ にアクセスできませんでした
その場合でも使用できる可能性があるので確認手順を書きます
・確認手順
専ブラで2ちゃんねるスレタイ検索してみる
→使用できない DetourでSSL化,UA置換,2ch5ch置換強制全てにチェックしてスレタイ検索してみる
→使用できない 使用OS一般ブラウザで https://dig.5ch.net/ 表示してみる
→表示できない 最新CAルート証明書を組み込んで改めて使用OS一般ブラウザで https://dig.5ch.net/ 表示してみる(readme.txt参照)
→表示できない DetourにSSLが使用できる外部モジュール(OpenSSL / libcurl)を組み込んでから専ブラでスレタイ検索してみる(readme.txt参照)
→使用できない スレタイ検索使用を断念するか新しいOS/端末に更新することを検討する
同様の理由で5ちゃんねる全体が常時SSL化移行した場合
HTML/JSONモードであってもスレ取得できなくなります
現在スレタイ検索ができないOSの方はその可能性の認識をお願いします
#この場合でもDetourを別マシン分離するなどすれば回避はできますがPC1台で完結できなくなります
2017/10/09(月) 21:07:02.76ID:lAGLdSmC0
apikey の最新版ってどこにある?
調べても古いのしか出てこないわ
apiproxyは起動しないし
調べても古いのしか出てこないわ
apiproxyは起動しないし
2017/10/10(火) 07:50:38.05ID:nxWcZ99a0
2017/10/10(火) 18:52:15.26ID:1kNJCLDN0
>>902
> 参考までにこちらで実際に指定したUAは
> 「Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.102 Safari/537.36 Vivaldi/1.94.971.8」
自分もJaneDoe View使いです
HTML・API・JSONすべてこのUAに書き換えで過去ログ取得できました
> 参考までにこちらで実際に指定したUAは
> 「Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.102 Safari/537.36 Vivaldi/1.94.971.8」
自分もJaneDoe View使いです
HTML・API・JSONすべてこのUAに書き換えで過去ログ取得できました
2017/10/10(火) 19:49:53.49ID:7Kn4jZ/G0
APIくらいはkeyと対応した専ブラのUAにしといた方がいいんじゃないか
2017/10/10(火) 21:12:09.37ID:hi/PXE/10
以前は、APIモードの場合にAPI対応専ブラに合わせたUAじゃないと
書込みがおっπ送りにされていたけど、今はそれが無くなったのかな?
書込みがおっπ送りにされていたけど、今はそれが無くなったのかな?
2017/10/10(火) 21:21:18.42ID:JDhcQBB60
APIはdat読み込みにしか無いよ
公式専ブラでも、スレ一覧や書き込み時に使うUAはAPIのUAとは別のものを指定してる
公式専ブラでも、スレ一覧や書き込み時に使うUAはAPIのUAとは別のものを指定してる
2017/10/10(火) 21:33:48.87ID:zdIU5KV10
2017/10/10(火) 22:47:22.66ID:eJeQJV1d0
2017/10/10(火) 23:15:13.14ID:hi/PXE/10
>>916
「API対応専ブラに合わせたUA」って書いたんだが、誤解しないで欲しいな。
「API対応専ブラに合わせたUA」って書いたんだが、誤解しないで欲しいな。
2017/10/10(火) 23:17:01.46ID:hi/PXE/10
>>918
「自作の串」であって、JaneStyleの話ではないよ。
「自作の串」であって、JaneStyleの話ではないよ。
2017/10/10(火) 23:22:27.82ID:izsdm0sa0
>>918
Fiddlerは.NET製だよ
Fiddlerは.NET製だよ
2017/10/11(水) 09:06:55.32ID:QbaEaCxH0
>>919
自作のAPIモード専用串で、書き込みUAはずっとWindowsの汎用ブラウザにしてるが、一度もおΠ送りを喰らったことはないな
そもそもpost.cgiが、投稿されたレスがAPI対応ソフトからか否か、なんて判別できるとは思えんが
自作のAPIモード専用串で、書き込みUAはずっとWindowsの汎用ブラウザにしてるが、一度もおΠ送りを喰らったことはないな
そもそもpost.cgiが、投稿されたレスがAPI対応ソフトからか否か、なんて判別できるとは思えんが
2017/10/11(水) 09:42:30.93ID:OG8SpqwD0
>>922
モジラ5かモナジラ1かの違いはあるはずだけど。
モジラ5かモナジラ1かの違いはあるはずだけど。
2017/10/11(水) 09:42:42.48ID:uZoU6wgN0
なにが「お互いに、潜在バグの仕込みには気を付けましょう!」だか
2017/10/11(水) 09:53:33.31ID:/8KUtq8o0
Detour2chは使ってないけどFiddler + htmltodatByFiddler + JaneXenoで使ってる。
Fiddlerは設定しなければUAを書き換えないから、専用ブラウザのUAが使われる。
Rules menuのところでUser-Agentsの書き換えをすることもできる。
htmltodatByFiddlerを使ってるならそこでUAを書き換えることもできる。
CustomRules.jsのコメントアウト行にUAを変えるコードが書いてある。
>>894-895
テキトーなこと書いちゃだめだろう
.netがUA書き換えるバグなんてあるわけない。
Fiddlerは設定しなければUAを書き換えない。
JaneStyleという文字が含まれてるのだから明らかに
専ブラか自分で設定したものが使われてるだけだろう
Fiddlerは設定しなければUAを書き換えないから、専用ブラウザのUAが使われる。
Rules menuのところでUser-Agentsの書き換えをすることもできる。
htmltodatByFiddlerを使ってるならそこでUAを書き換えることもできる。
CustomRules.jsのコメントアウト行にUAを変えるコードが書いてある。
>>894-895
テキトーなこと書いちゃだめだろう
.netがUA書き換えるバグなんてあるわけない。
Fiddlerは設定しなければUAを書き換えない。
JaneStyleという文字が含まれてるのだから明らかに
専ブラか自分で設定したものが使われてるだけだろう
2017/10/12(木) 13:12:18.56ID:6pLBK1P10
>>923
それもUAの違いなんだから、結局のところ「書き込み時にどのUAを名乗るか」の問題であり、読み込み時にAPIを使ってるかどうかとは無関係だ
api.2ch(5ch).netへアクセスしてきたIPアドレスとpost.cgiへのアクセスを比較して相関を見出すような処理をしてるんでもない限り
それもUAの違いなんだから、結局のところ「書き込み時にどのUAを名乗るか」の問題であり、読み込み時にAPIを使ってるかどうかとは無関係だ
api.2ch(5ch).netへアクセスしてきたIPアドレスとpost.cgiへのアクセスを比較して相関を見出すような処理をしてるんでもない限り
2017/10/12(木) 14:47:55.17ID:hhBS0/Kw0
2017/10/12(木) 14:50:48.86ID:V8DJ/i9t0
2017/10/12(木) 14:53:07.83ID:hhBS0/Kw0
>>928
ダメです
ダメです
2017/10/12(木) 14:55:09.25ID:V8DJ/i9t0
いつも繋がりにくいから何度かリロードしてみて
2017/10/12(木) 16:02:14.04ID:ygtK8ql50
うちの環境だと短時間にDLや別のページ表示しようとすると、エラー表示のない503みたいな感じで真っ白のページが返ってくる
2017/10/12(木) 19:33:08.39ID:FSdJGue10
自分だけじゃなかったか
二分の一くらいの確率で読み込めない
二分の一くらいの確率で読み込めない
2017/10/12(木) 23:46:35.12ID:6HvJoUEP0
そこが見れない奴は大抵プロバイダのDNSサーバーの方でブロックしている
Google DNSにしてみ見れるから
Google DNSにしてみ見れるから
2017/10/13(金) 20:31:55.85ID:2f5Q9/di0
3.5.7.71(x86) ギコナビ
2ch.net⇔5ch.netの置換を有効にしたら意味不明になるレスが出てしまう
ギコナビの場合DAT取得・投稿で問題になるのは本文中にあるスレ、レスのURLですが
鯖.2(5)ch.net が単独で現れることは2ch(5ch)のトップ(鯖=WWW)を指す場合に限られ
通常はこれに続いて /板/ 、/test/read.cgi/板/スレ/ の形になっているはずなので、
DAT取得・投稿での置換は .2(5)ch.net/ を対象にしたほうが適切かもしれませんね
この投稿は試しに置換を有効にした状態でしますが、
真に機能が必要になるまで無効にして使用しています
2ch.net⇔5ch.netの置換を有効にしたら意味不明になるレスが出てしまう
ギコナビの場合DAT取得・投稿で問題になるのは本文中にあるスレ、レスのURLですが
鯖.2(5)ch.net が単独で現れることは2ch(5ch)のトップ(鯖=WWW)を指す場合に限られ
通常はこれに続いて /板/ 、/test/read.cgi/板/スレ/ の形になっているはずなので、
DAT取得・投稿での置換は .2(5)ch.net/ を対象にしたほうが適切かもしれませんね
この投稿は試しに置換を有効にした状態でしますが、
真に機能が必要になるまで無効にして使用しています
2017/10/13(金) 22:13:34.89ID:GAgjFnXm0
x64版のBREGEXP.DLLってどこにあるん?
2017/10/13(金) 22:30:54.92ID:EEI1lCks0
>>935
64bit版はbregexp互換DLLであるbregonig.dllを使用してください
64bit版はbregexp互換DLLであるbregonig.dllを使用してください
2017/10/14(土) 07:42:16.79ID:gU8ge1zd0
>>934
replace.iniを使えば同じことができるてか俺はやってる
replace.iniを使えば同じことができるてか俺はやってる
2017/10/14(土) 11:59:15.05ID:hRTKMuuN0
>>937
replace.ini で手が及ぶのは本文中にあるスレ、レスのURLだけだからな
replace.ini で手が及ぶのは本文中にあるスレ、レスのURLだけだからな
939934
2017/10/14(土) 17:33:10.16ID:1wb0/Ei80
>>937
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/572
と934(>>275も)は同一人なので、replace.iniの対象をURLのみになるように限定しています
>>938
replace.iniでは板一覧の内容などには手をつけられませんからね
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 23:25:07.28ID:QJawHa1q0 229 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/14(土) 21:54:25 ID:Qsdpbh7G [tor]
#最新版かあるか確認する機能での先行モジュール公開していましたが切り替えました
.2ch.net⇔.5ch.net置換詳細設定化しました
--
Detour 3.5.8.72 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.8.72 20171014,511488,5485c5f170719423cfd4b8cbcf130b30
x64\Detourx64.exe,3.5.8.72 20171014,629248,6dcf8013c247d2ab652c0d818580e26a
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
#最新版かあるか確認する機能での先行モジュール公開していましたが切り替えました
.2ch.net⇔.5ch.net置換詳細設定化しました
--
Detour 3.5.8.72 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.8.72 20171014,511488,5485c5f170719423cfd4b8cbcf130b30
x64\Detourx64.exe,3.5.8.72 20171014,629248,6dcf8013c247d2ab652c0d818580e26a
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 23:25:39.80ID:QJawHa1q0 230 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 21:55:29 ID:Qsdpbh7G [tor]
>>229
.2ch.net⇔.5ch.net置換内容を選べるようにしました
自分の環境にあったものを選択設定してください
前テストモジュールで置換設定済でも再度設定必要になります
要望にあった本文置換は'2ch.net/'にしました
>>229
.2ch.net⇔.5ch.net置換内容を選べるようにしました
自分の環境にあったものを選択設定してください
前テストモジュールで置換設定済でも再度設定必要になります
要望にあった本文置換は'2ch.net/'にしました
942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 02:57:18.16ID:dZ8bLS2H02017/10/15(日) 03:52:48.57ID:zpth180P0
WinHttpSendRequest失敗がでるようになたー
Detour/x64フォルダに入れてたOpenSSLがi386-win32だったのがげーいん
x64_86-win64のOpenSSLに差し替えで解決@Wine
Wineのうpだてしたらこーなっちゃったん
OpenSSLはここから
http://indy.fulgan.com/SSL/
openssl-1.0.2lが最新
Detour/x64フォルダに入れてたOpenSSLがi386-win32だったのがげーいん
x64_86-win64のOpenSSLに差し替えで解決@Wine
Wineのうpだてしたらこーなっちゃったん
OpenSSLはここから
http://indy.fulgan.com/SSL/
openssl-1.0.2lが最新
2017/10/15(日) 12:42:16.80ID:ZjAOcbMe0
PC起動してすぐにDetour実行すると全画面で立ち上がらない?
そこから一度Detourを終了させて立ち上げ直すとタスクバー格納状態で立ち上がる
なんでだろう?
そこから一度Detourを終了させて立ち上げ直すとタスクバー格納状態で立ち上がる
なんでだろう?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 12:44:56.91ID:bjj6i2PO0 最前面に表示するにチェックを付けているから
2017/10/15(日) 14:49:39.15ID:As8+6NXE0
3.5.9.73の・.2ch.net⇔.5ch.net置換詳細設定化は私にはどうしたらいいのかわからんかった
71で様子見します
71で様子見します
2017/10/15(日) 16:55:10.17ID:As8+6NXE0
3.5.9.73 大丈夫だったわ
.2ch.net⇔.5ch.net
.2ch.net⇔.5ch.net
2017/10/15(日) 20:58:25.00ID:As8+6NXE0
237 名前:◆8M1WmPQmuk :2017/10/15(日) 12:36:26 ID:CUZZJxiC [tor] >>229更新 >>235と同じもの
--
Detour 3.5.9.73 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.9.73 20171015,511488,a795939a40820351221b94ec400f7fa5
x64\Detourx64.exe,3.5.9.73 20171015,629760,a6b79debd4675cee5bb3c43677fc6dae
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
--
Detour 3.5.9.73 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.9.73 20171015,511488,a795939a40820351221b94ec400f7fa5
x64\Detourx64.exe,3.5.9.73 20171015,629760,a6b79debd4675cee5bb3c43677fc6dae
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
949934
2017/10/15(日) 21:32:16.59ID:KETHdBJX0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/941
3.5.9.73 + ギコナビ
2ch置換を「すべて」にしていますが、今のところ大丈夫そうです
ありがとうございました
--
egg.5ch.net egg.2ch.net
3.5.9.73 + ギコナビ
2ch置換を「すべて」にしていますが、今のところ大丈夫そうです
ありがとうございました
--
egg.5ch.net egg.2ch.net
2017/10/15(日) 22:39:18.01ID:ZjAOcbMe0
>>945
いや付けてないよ
いや付けてないよ
2017/10/15(日) 22:44:08.63ID:As8+6NXE0
2017/10/16(月) 02:26:24.23ID:H8uYYaSL0
ぽけギコで一回だけスレが読めた
あとはサーバーがタイムアウトですになる
あとはサーバーがタイムアウトですになる
2017/10/16(月) 23:49:26.93ID:3tklA2pI0
242 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/16(月) 19:21:17 ID:t284AUNL [不明]
問題なさそうなので他OSモジュールも公開しています
--
Detour 3.5.9.73 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\Detour.apk,3.5.9.73 20171015,2099887,182889a721af31b770a80353e7dc3cb6
(案内済)x86\Detour.exe,3.5.9.73 20171015,511488,a795939a40820351221b94ec400f7fa5
(案内済)x64\Detourx64.exe,3.5.9.73 20171015,629760,a6b79debd4675cee5bb3c43677fc6dae
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,3.5.9.73 20171015,495616,1f880ed9699d50e81f7e54e6d55e7a5c
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,3.5.9.73 20171015,433664,158ef693782eae412b5dd6f49531ab6a
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,3.5.9.73 20171015,430080,91e94d937db8a703dc934bf289aa1b40
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
問題なさそうなので他OSモジュールも公開しています
--
Detour 3.5.9.73 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\Detour.apk,3.5.9.73 20171015,2099887,182889a721af31b770a80353e7dc3cb6
(案内済)x86\Detour.exe,3.5.9.73 20171015,511488,a795939a40820351221b94ec400f7fa5
(案内済)x64\Detourx64.exe,3.5.9.73 20171015,629760,a6b79debd4675cee5bb3c43677fc6dae
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,3.5.9.73 20171015,495616,1f880ed9699d50e81f7e54e6d55e7a5c
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,3.5.9.73 20171015,433664,158ef693782eae412b5dd6f49531ab6a
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,3.5.9.73 20171015,430080,91e94d937db8a703dc934bf289aa1b40
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2017/10/18(水) 19:12:49.87ID:crtjwyVs0
Detour 3.5.9.73
qb5が読み込めない
串外すと読み込めるのん
qb5が読み込めない
串外すと読み込めるのん
2017/10/18(水) 19:21:10.65ID:crtjwyVs0
>>954だけど
スレは読み込めるけど板の更新ができないに訂正
スレは読み込めるけど板の更新ができないに訂正
2017/10/18(水) 19:52:29.90ID:uxqUcuoW0
>>955
ぜんぜん問題ないけど?
ぜんぜん問題ないけど?
2017/10/19(木) 00:31:32.84ID:OcC7HSQd0
>>956
955ですん
qb5の板の更新で↓になるんの@Detour 3.5.9.73 JaneView
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection Closed Gracefully.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
おま環かもだけどJaneViewの設定の串のチェック外すと
板の更新はできるのでそんなに不自由しないけど
955ですん
qb5の板の更新で↓になるんの@Detour 3.5.9.73 JaneView
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection Closed Gracefully.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
おま環かもだけどJaneViewの設定の串のチェック外すと
板の更新はできるのでそんなに不自由しないけど
2017/10/19(木) 08:58:17.24ID:ayJg5XEK0
>>957
おま環
おま環
2017/10/20(金) 11:40:57.60ID:HgZLb+u+0
3.5.1.65 20170801 x64版
5ch読めねえや
公式に行けねえし暫く5chは見れねえな
5ch読めねえや
公式に行けねえし暫く5chは見れねえな
2017/10/20(金) 14:10:13.69ID:nJCWMTsi0
>>959 http://9436.sitemix.jp/
>>860,864,866,868,933,942
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:00:41.00 ID:dygx4exm0
Free DNS使ってると繋がらないことがあるぞ
Google DNSならつながるはず
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:31:57.05 ID:M1yCrBjt0
>>866
ありがと
GoogleのDNSにしたら繋がったわ
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 23:46:35.12 ID:6HvJoUEP0
そこが見れない奴は大抵プロバイダのDNSサーバーの方でブロックしている
Google DNSにしてみ見れるから
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/10/15(日) 02:57:18.16 ID:dZ8bLS2H0
>>933
クッソワロタwwwwwww
OpenDNSを設定したらあっさり出てきた。
そこまでやるか電痛wwwww
>>860,864,866,868,933,942
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:00:41.00 ID:dygx4exm0
Free DNS使ってると繋がらないことがあるぞ
Google DNSならつながるはず
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:31:57.05 ID:M1yCrBjt0
>>866
ありがと
GoogleのDNSにしたら繋がったわ
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 23:46:35.12 ID:6HvJoUEP0
そこが見れない奴は大抵プロバイダのDNSサーバーの方でブロックしている
Google DNSにしてみ見れるから
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/10/15(日) 02:57:18.16 ID:dZ8bLS2H0
>>933
クッソワロタwwwwwww
OpenDNSを設定したらあっさり出てきた。
そこまでやるか電痛wwwww
2017/10/20(金) 15:30:32.30ID:C+/Y+4dd0
2017/10/20(金) 18:09:43.70ID:ivtj7Wnp0
2017/10/20(金) 18:13:27.03ID:R30mgTGm0
待つ
2017/10/20(金) 18:35:58.65ID:yTwN3KHK0
名前解決失敗だからやっぱりDNS変えればいいんじゃね
2017/10/20(金) 19:06:14.41ID:8VqyGpAY0
GoogleのDNSに変えてもエラーになるんだよな
2017/10/20(金) 19:30:23.38ID:W+tQLErY0
落ちてるっぽいけどな
2017/10/20(金) 23:41:58.01ID:27yxn+jI0
GoogleのDNSがダメなら
NTT AmericaのDNSを使えばいい
NTT AmericaのDNSを使えばいい
2017/10/20(金) 23:44:57.18ID:9YHjY7Lk0
何?そのサイトはそんなにあちこちのDNSサーバーから拒否られてるの?
危険なサイトなのか?
危険なサイトなのか?
2017/10/21(土) 10:36:16.97ID:WYDMcvur0
>>967
パブリックじゃないの他人に勧めるのは駄目じゃね?
パブリックじゃないの他人に勧めるのは駄目じゃね?
2017/10/21(土) 10:47:47.95ID:9OZSd+R50
>>968
危険かはともかく、落ちやすいサイトというかサービスではあるようで
危険かはともかく、落ちやすいサイトというかサービスではあるようで
2017/10/21(土) 13:56:27.55ID:zjEbFbnS0
先週からずっと「〜サーバが見つかりませんでした」ってなる
DNS変えてもダメ
DNS変えてもダメ
2017/10/21(土) 15:13:32.26ID:gkoxNNk80
この sitemix.jp ってサービス、ネームサーバが良く落ちるみたいですね。
今回も落ちてます。http://dnscheck.jp でチェックしたらこんな感じ。
http://web.archive.org/web/1im_/light.dotup.org/uploda/light.dotup.org487718.png
この状態では、どこの DNS を使っても無理だと思いますよ。
NS が死んでるだけで HTTP サーバの方は生きているので、hosts ファイルを使うなりして
自力で名前解決をすればアクセスはできます。以前、正常なときに IP だけ引いておきました。
220.216.111.30 9436.sitemix.jp
今回も落ちてます。http://dnscheck.jp でチェックしたらこんな感じ。
http://web.archive.org/web/1im_/light.dotup.org/uploda/light.dotup.org487718.png
この状態では、どこの DNS を使っても無理だと思いますよ。
NS が死んでるだけで HTTP サーバの方は生きているので、hosts ファイルを使うなりして
自力で名前解決をすればアクセスはできます。以前、正常なときに IP だけ引いておきました。
220.216.111.30 9436.sitemix.jp
2017/10/21(土) 17:28:06.15ID:+9+2OymS0
hostsファイルに書き込んでみたけど保存できない;;
2017/10/21(土) 17:31:17.53ID:ZC5IvQk70
書き込むには管理者権限が必要
2017/10/21(土) 17:32:11.82ID:PGuU5rPE0
2017/10/21(土) 17:33:25.18ID:RzM3V3zt0
セキュリティソフトが保護してたりするよ >hosts
2017/10/21(土) 17:49:30.70ID:2Fk7s/j/0
978972
2017/10/21(土) 17:51:08.49ID:gkoxNNk80 >>975
そこ、バーチャルホストを使ってますよ。
つまり末尾が「.sitemix.jp」で終わる名前のサイトが複数その IP に収容されているので、
ブラウザで名前解決させるか Host: ヘッダを書き替えるかしないと
9436.sitemix.jp 用のコンテンツが出てきません。
そこ、バーチャルホストを使ってますよ。
つまり末尾が「.sitemix.jp」で終わる名前のサイトが複数その IP に収容されているので、
ブラウザで名前解決させるか Host: ヘッダを書き替えるかしないと
9436.sitemix.jp 用のコンテンツが出てきません。
2017/10/21(土) 18:03:44.88ID:PGuU5rPE0
2017/10/21(土) 18:40:56.75ID:Imlkdmfh0
>>972はもっと評価されていい
2017/10/21(土) 20:35:18.71ID:zjEbFbnS0
hostsファイル保護してるのが複数あるのか(アンチウィルス以外何かあったかな?)アクセス出来ず面倒臭くなったので諦めた
2017/10/21(土) 21:00:19.58ID:qYClSnDD0
現在までの3.5.9.73のdownload数
Android版 3.5.9.73 20171015
27 download
Windows 32ビット(NT系),64ビット版 3.5.9.73 20171015
291 download
Windows 32ビット(9x系)版 3.5.9.73 20171015
29 download
WM5/PPC2003 ARMV4版 3.5.9.73 20171015
20 download
Android版 3.5.9.73 20171015
27 download
Windows 32ビット(NT系),64ビット版 3.5.9.73 20171015
291 download
Windows 32ビット(9x系)版 3.5.9.73 20171015
29 download
WM5/PPC2003 ARMV4版 3.5.9.73 20171015
20 download
2017/10/21(土) 21:39:44.60ID:6wr0UqhE0
SL Zaurus…
いえなんでもありません…
いえなんでもありません…
2017/10/21(土) 22:06:36.23ID:mDjpvp0b0
ふつうにhostsに書いたらアクセスできた…
2017/10/21(土) 22:53:26.00ID:ggh24tMC0
hostsは、管理者権限がないと書き込めないので、
NotePad等を管理者権限で起動し、hostsを編集すると保存できます。
NotePad等を管理者権限で起動し、hostsを編集すると保存できます。
2017/10/21(土) 23:22:06.56ID:gkoxNNk80
2017/10/21(土) 23:47:25.75ID:nAh46OTy0
2017/10/21(土) 23:55:47.50ID:zNp+TPWV0
2017/10/22(日) 13:30:41.24ID:SPIw6ZVp0
>>986-987 これ2chと5chのアドレスの方、どっち書き込んでも同じなんだっけ?2chの方いつまで使えるんだろうね。
2017/10/22(日) 14:46:37.13ID:TpeNRPfa0
質問・雑談スレ353@運用情報板
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1507066240/417
417 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 10:09:48.96 ID:CAP_USER9
「2ch.netは10月末で」というのは別場所でも見たような気がしますが、
そんな事は無いと思いますけれどねぇ
しばらくは使うと思いますよ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1507066240/417
417 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 10:09:48.96 ID:CAP_USER9
「2ch.netは10月末で」というのは別場所でも見たような気がしますが、
そんな事は無いと思いますけれどねぇ
しばらくは使うと思いますよ
2017/10/22(日) 16:27:54.84ID:QWMqYFiT0
これの5ちゃん用はないの?
http://kita.jikk yo.org/cbm/c bm.cgi/20.sc.p0..jb.vs.op.bb.29/-all/bbsmenu.html
20が2chなのは知ってるけど…50に変えるとスレッド一覧が消えるw
http://kita.jikk yo.org/cbm/c bm.cgi/20.sc.p0..jb.vs.op.bb.29/-all/bbsmenu.html
20が2chなのは知ってるけど…50に変えるとスレッド一覧が消えるw
2017/10/22(日) 16:34:32.20ID:V1tgd5090
2017/10/22(日) 18:28:20.10ID:LxCZ6eMH0
2017/10/22(日) 20:31:58.05ID:QWMqYFiT0
2017/10/23(月) 06:07:09.68ID:61tai/zw0
996
2017/10/23(月) 06:07:40.78ID:61tai/zw0
997
2017/10/23(月) 06:07:56.65ID:61tai/zw0
998
2017/10/23(月) 06:08:14.42ID:61tai/zw0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 06:08:31.02ID:61tai/zw0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 273日 0時間 53分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 273日 0時間 53分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
