nFinderの代替ソフトを探すスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 00:35:10.77ID:+AGEP+930
更新の終了したnFinderに替わるソフトの情報を共有するスレです

候補ソフト

MnMn
https://bitbucket.org/sk_0520/mnmn/downloads

NicoNicoViewer
https://mrtska.net/niconicoviewer/

Hohoema(Windows10以降)
https://github.com/tor4kichi/Hohoema
2016/09/10(土) 00:49:51.28ID:+AGEP+930
関連スレ

nFinder Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1470546651

NicoNicoViewer Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456702773
2016/09/10(土) 01:05:46.74ID:UX0myKu20
おつ
2016/09/10(土) 01:08:50.34ID:kybEe3t30
とりあえずHohoemaは動画の読み込み遅すぎと動画サイズがFinder?のサイズなんで使いづらいな
動画は別ウインドウで最後に開いたウインドウサイズで開けるような設定がほしい
あとHohoemaは画面の整然としすぎなのかどこがクリックできるのか分からなくて見づらい
対してMnMnは画面がごちゃごちゃしてて見づらいw
そういうの見てるとnFinderはよくできてたんだなと思う
2016/09/10(土) 01:09:11.45ID:kybEe3t30
忘れてた
すれたて乙>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 04:05:01.88ID:CvoYQzU90
一度自分で作ってみるのもありかと思ったけど動画取得してストリーミングどうすんだろって思ってやめた
2016/09/10(土) 07:39:59.75ID:8ci0UwDq0
MnMnはちょっと触った限りだとコメント以外のNG関連の操作性がクソ
2016/09/10(土) 12:17:34.70ID:+AGEP+930
MnMnのUIが使いづらいのは同意
ただ作り始めたばかりみたいだし内部処理から優先して作ってるみたいだから
今見限ってしまうのはもったいないと思って見守ってるw
2016/09/10(土) 12:19:56.09ID:6b8CC/Fd0
nFinderも最初から完全体ではなかった
2016/09/10(土) 12:23:52.22ID:+AGEP+930
NicoNicoViewerは最初期待してたんだけど
開発環境がノーパソ一台って知って、あーってなったかな
マルチモニタ環境の不具合とか再現できないだろうしね
2016/09/10(土) 12:26:01.85ID:+AGEP+930
HohoemaはWindowsタブレットでの使用も考慮されてるからPCで触ると色々中途半端に感じてしまったな
2016/09/10(土) 16:13:43.79ID:9xJFfh+10
nnddのことも忘れないであげてくさださい
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 16:39:56.85ID:vfvlKxGN0
このスレタイはないだろ
ニコニコ動画ビューア総合スレ、みたいなのがよかった
2016/09/10(土) 17:34:58.25ID:gLeFr65d0
nfinderは最初からリストビューの方向性が過去に使ってたnicotoolやTubeplayerに近かったから使い始めたなぁ。
サムネ小サイズやサムネ無しのシンプルリストビューが素晴らしいね。

まぁ使ってるうちに@ビュー最高!ローミングサーチ最高!ってなったが
2016/09/10(土) 17:37:31.76ID:+AGEP+930
NNDDは最新リリースが2年前になってたから外しちゃった

>>13
nFinderスレで挙がってたスレタイ候補を使用したらこうなっただけ
次スレがあったら変えればいいんじゃないかな
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 17:50:17.60ID:zQFjfoo20
【エフェドリン】ブロン総合★32【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1472560280/

最強合法ドラッグ
2016/09/10(土) 19:26:35.35ID:kybEe3t30
nFinderを使っている前提で比較しながら
候補を探すんだから妥当なスレタイだが
2016/09/11(日) 01:54:47.96ID:vPDgDUbe0
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part3 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1427277832/
2016/09/11(日) 02:22:39.70ID:kWo42Aim0
>>18
こことは趣旨が全く違う
目を通してみたけど実質動画DLツールのスレじゃん
2016/09/11(日) 02:51:42.80ID:E94sQvQ50
普段はhtml5再生でRTMPだけFlash再生とかできたらなあ
2016/09/12(月) 19:02:17.93ID:ZwEqo5UF0
hohoemaの動画再生中
ちょっとでもマウス動かすとど真ん中と上下の結構邪魔な場所にコントロールが表示されるのウザイな
クリックしたら表示とかマウスが動画の上下端に来たら表示とかにすればいいのに
2016/09/12(月) 19:17:02.46ID:ZwEqo5UF0
hohomeでお気に入りにタグやマイリストを登録できてる?
★をクリックしても何もならないんだがおま環?
2016/09/13(火) 15:16:36.04ID:P9zyuDwF0
>>1
同様スレあるのに立てんなや

ニコニコ動画関連ツール総合スレ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1427277832/
2016/09/13(火) 16:46:58.01ID:H9+A5G9y0
でもそのスレで@viewの話とかしてたら怒るんだろ?
2016/09/13(火) 17:37:05.29ID:Zrk+PgS10
でもそのスレあんまnFinderについては話さないんだろ?
2016/09/13(火) 20:41:37.37ID:DrAXohft0
>>23

>>19
2016/09/13(火) 20:56:40.93ID:DrAXohft0
mnmnが外部プログラムに対応したね
zenzawatchやstreamingplayerと組み合わせることができるようになった
2016/09/14(水) 00:55:11.16ID:bYIhEl4z0
mnmn何者だよこいつ
第二のハゲ認定してやる
2016/09/14(水) 23:45:55.98ID:v45x4eKi0
streamingplayer4のほうが便利かなあ
2016/09/14(水) 23:59:40.36ID:v45x4eKi0
てかzenzawatchを外部プレイヤーとして登録できるのか?
2016/09/15(木) 00:15:46.05ID:2VJulNvj0
むんむんがどんどんウインドウ作らず1ウインドウだけで再生できるようになったな
だんだん使えるレベルになってきた
これで@view相当の新着機能とかつけてくれればなあ

hohoemaはフィード機能がかなり便利だ
マイリス、タグ、ユーザーをまとめて新着見ることができる
むんむんもこれと同等機能つけてほしいわ
2016/09/15(木) 01:29:04.83ID:JGFpdKQt0
zenzaの設定の方でブラウザで開いた場合自動でzenzaを起動させる項目があるからそれのこと言ってるんじゃないの
2016/09/15(木) 02:37:49.69ID:JGFpdKQt0
hohoemaのフィード触ってきたけど確かにあれはいいね
@viewの上位互換と言える
2016/09/16(金) 16:54:04.30ID:Df3vBNqy0
mnmnはニコニコが重い時に動画が一度止まると再読み込みせずに止まっちゃうな
2016/09/16(金) 19:04:35.86ID:tqL/Nbhy0
Hohoemaのフィードにアイテム追加しようとしたら
キー入力受けつけなくて右クリックから貼り付けしか出来ないんだけど
検索やユーザーのお気に入りもボタン押しても有効化しないし
2016/09/16(金) 22:28:22.45ID:I7nA1OH00
>>35
うちもそうだわ
TABキーやらうまく使って移動しないとテキストボックスに入力できない
タブレットやWin10mobileなんかの絡みでいろいろあるんだろうかね?
2016/09/18(日) 13:07:54.10ID:FAWNhiJz0
hohoemaはタブレットで使うと結構いいな
複数端末で使ってるときにNG設定やフィードの設定を共有できればなあ
1台ずつ設定すんのめんどくさい
2016/09/18(日) 19:51:35.68ID:eoHc6x5H0
>>37
dropboxにでもぶちこんどけば?
2016/09/19(月) 01:23:42.14ID:TIu31sJy0
それだけのためにdropbox入れたくないしいちいちコピーすんのがめんどくさいし
せっかくWin10なんだからOneDriveで同期できるようにしてほしいな
2016/09/19(月) 09:07:00.32ID:a2O3W/jf0
一旦dropboxの作業フォルダに指定しとけば、適当な時間に同期してくれるよ。Onedriveは使ってないなら知らないけど、同じじゃないのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 17:13:36.27ID:B4sz7KDz0
 あ
2016/09/19(月) 21:37:42.35ID:qOaqcKDU0
NNDDじゃ駄目なの?
2016/09/19(月) 22:00:37.68ID:kCygErBV0
mnmnの今回更新がいまいち分からないけど結局Flash使うってこと?
2016/09/20(火) 09:17:53.52ID:qWsg5rp10
Flashでしか見れないコンテンツ(今やってるジョジョのアニメとか)を見るときだけFlash使うよってやつでしょ
2016/09/20(火) 19:59:01.94ID:RL5gbBi60
>>42
これいいじゃん
使わせてもらうわ
2016/09/21(水) 02:42:44.12ID:Yp28ifDa0
NNDDもコメントできないよ
2016/09/21(水) 05:18:06.24ID:ZJ0e01mw0
nnddもmnmnもuiが真っ白で眩しいぜ
2016/09/21(水) 05:19:46.12ID:9bCasnvc0
ブルーライトを切るのだ
2016/09/21(水) 21:42:46.24ID:Ay3NW9/V0
黄色くなるぜ
2016/09/22(木) 22:46:42.95ID:ipR/3uf10
更新されないNNDDはともかくmnmnは見た目とかは後回しにしてるだけだからそのうち目に優しい色になるんじゃない
2016/09/23(金) 03:03:00.09ID:K8hPy6330
mnmnは相変わらず文字の大きさがおかしいな
http://www.nic★ovideo.jp/watch/sm29681139
こういうのとか

>>47
mnmnはUIだけじゃなく動画範囲外の背景も真っ白でまぶしいw
2016/09/25(日) 03:34:15.03ID:CNaZaLr00
mnmn起動してしばらくすると急に動画読み込まなくなるのどうにかならないのかのう
2016/09/25(日) 11:58:36.37ID:sPm0Yd0I0
そうだな動画読みこまなくなったらプレイヤーじゃなくて本体再起動しないと
キャッシュ削除しても再読込してくれないんだよな
2016/09/25(日) 19:21:46.82ID:cURV3e4I0
それ今日のアプデで直ったぽい?
2016/09/27(火) 01:16:50.03ID:k++LWM7w0
マジで?
こっちは相変わらずだ
これはおま環なのか
2016/09/27(火) 11:14:31.32ID:95/71FbJ0
直ってない
2016/09/27(火) 18:43:42.75ID:5PRLQurS0
すまん、直ってないわ
2016/09/27(火) 20:11:59.41ID:5PRLQurS0
フォーラムに読み込まなくなる人用のパッチみたいなの来てた
2016/09/28(水) 03:49:53.90ID:1v7hWN2j0
>>58
それ当てたら直ったわ
今のところ読み込みは順調にいってる
2016/09/29(木) 10:16:45.50ID:rCSYE4QH0
キャッシュしないのは無くなったが
今度はキャッシュが終っても再生が始まらないということが
2016/09/30(金) 01:48:33.28ID:+f2Yw1eD0
まだまだ動作が不安定なとこはあるな
けっこう頻繁に強制終了したりするし
でも生放送にも対応し始めたみたいだし、更新頻度も早いから気長に待つか
2016/09/30(金) 08:59:48.27ID:qUOSwtWc0
不具合が起きた時はフォーラムに書くなりメールするなりしたほうが原因特定が早まって開発も捗るんじゃないかな
もちろん変に上から目線でモチベ削るのはNGだけども
2016/10/02(日) 09:17:57.41ID:tc6Rd3d80
>>39
nfinderで複数端末でお気に入りの共有をdropboxでしてるけど、
バッチ書けばいいだけじゃん。
1回書けば後は1クリックで楽になるし、バックアップも兼ねるわけで。
2016/10/06(木) 08:46:22.69ID:A8/IFMfl0
シンボリックリンクじゃ駄目なの?
2016/10/08(土) 00:38:08.90ID:yozq6Ht+0
mnmnあべま視聴も視野に入れてるのか
将来的にようつべとかも考えてるのかな?
2016/10/08(土) 10:23:13.98ID:mroPrbSA0
ようつべ視聴は初期から課題に入ってたと思う
ニコニコが一段落したらようつべじゃないかな

今UIいじってるみたいだけど、ついに目に優しい色になるんだろうか
2016/10/10(月) 15:24:03.17ID:9/MNdAAe0
mnmnいいな
可能性を感じるわ
2016/10/10(月) 17:38:28.68ID:m1oklenI0
何も考えずにアップデート押したらUI黒くなっててびびったw
設定から色々選べるようになったのね
69419
垢版 |
2016/10/11(火) 01:09:26.81ID:KNwG6r6M0
nFinderのお気に入りを他のプレイヤーに移行出来ないものかしらん
xmlどうこうするのかしら
2016/10/11(火) 08:22:42.15ID:QvxuFTAI0
nfinderが最高に使いやすいから移行するの辛い
nfinderのキャッシュが読める外部プレイヤーがあれば良いのに
リスト再生もできるような
2016/10/11(火) 11:44:16.35ID:0lQbCl9X0
もうmnmnに完全移行したわ
個人的にnfinderに後ろ髪を引かれるような要素はもう無いな
2016/10/11(火) 11:45:32.60ID:NFOoJyLM0
mnmn最有力候補だけど@view的な機能ないよね?
2016/10/11(火) 16:44:29.00ID:e9xKqtD90
>>72
あるよ
チェックしたいマイリストをブックマークしておけば自動で更新チェックして
新着動画をあとで見るに追加していってくれるよ

mnmnいいんだけど結構頻繁に止まって強制終了する
他に同じような人いる? おま環なのかどうか知りたい
2016/10/11(火) 18:09:20.80ID:0lQbCl9X0
>>73
一ヶ月前くらいはそこそこ落ちてたけど最近は前回いつ強制終了したのか覚えてないくらいには安定してるかな

OSはwin10 64bit
2016/10/11(火) 18:15:49.98ID:Wq0VmA3A0
mnmnは試しにマイリストから連続再生したら、2動画目まで再生して次を再生しなかった
連続再生機能についてはnFinderが抜きんでてるなあ
2016/10/11(火) 20:55:53.18ID:sleM89630
>>73
それって随時通知してくれんのけ
2016/10/12(水) 18:40:48.68ID:62582UR20
>>74
古いmnmnのデータ全部削除して新しく再ダウンロードしてきたら
今まであった不具合全部解消したわ
なんかファイルが壊れてたりしてたのかね

>>76
随時ってのは起動中に何分か間隔で更新チェックして通知してくれるかってこと?
それはどうだったかわからん
起動時には毎回チェックしてくれるけど
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 22:36:05.67ID:+mab9Kem0
mnmnけっこういいな
連続再生のチェックが面倒だから右クリからプレイリストに追加がほしいところ
2016/10/13(木) 23:14:37.66ID:lwmFCVMb0
mnmn試しに使ってみたけど使いやすいね
そろそろnFinderも潮時だし移行するわ
2016/10/13(木) 23:54:03.67ID:sb4uc31b0
mnmnはNG機能がまだ実用レベル(nFinderレベル)には程遠い感じで
とても使ってられなかったな…
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 03:45:26.85ID:7eKL7MHj0
>>80
充実して欲しいなら具体的に条件まとめてフォーラム書き込めよ。
作者さんわりと丁寧に対応してるみたいだし
2016/10/14(金) 08:38:33.40ID:wVsX1BzF0
>>80
こういう奴はいちゃもんつけたいだけだろ
ずっとnfinderにしがみついていればいいんだよ
2016/10/14(金) 08:49:09.72ID:cMWPV5iF0
一刻も早くnFinderから脱出したいが、じゃあすればいいというものでもないのだ
2016/10/14(金) 12:38:48.03ID:EdvyW1zH0
重要視する機能が人によって違うってだけの話だろう
俺はNG機能あんまり使わないから気にならんが
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 12:40:39.81ID:AoqWtnvL0
NGなんか使わないからわりとどうでもいいな俺も
@viewがあればほぼ完璧なんだが
2016/10/14(金) 13:13:31.93ID:Ge7oYD+j0
mnmnかー
試しに移行してみたいけどマイリスだけで400件近いの移動するの最高にめんどうだろうな
2016/10/14(金) 19:23:57.19ID:8YKHZfwF0
mnmnの黄色黒テーマわりとすき
2016/10/14(金) 19:27:02.14ID:8YKHZfwF0
あっこれランダムなのか
ライムカラーか
2016/10/14(金) 22:08:35.98ID:NHaJKLBG0
ランダムなチェック外せば自分で選択できるべ
2016/10/15(土) 00:30:02.41ID:cjIr+Inj0
mnmnはサブモニタに再生ウインドウを移動してフルスクリーンにしようとしても
メインモニタでフルスクリーンになるから使えんわ…
ちゃんとカレントモニタでフルスクリーンになるようにしてほしいわ
2016/10/15(土) 00:35:21.82ID:NWdoNxMn0
作者がマルチモニタ環境でないソフトはこれだから困る
2016/10/15(土) 03:50:35.59ID:DLYstu8P0
4Kのクアッドモニター環境で使うと…。

1つのモニターだけにソフトのウィンドウがあり、もう3つのモニターはデスクトップの画面のままだ。

マルチモニターは、6つならヘキサモニター、8つならオクトモニターになる。
2016/10/15(土) 08:13:28.50ID:YJFZTxpK0
ファインダーをサブモニタに置いてプレーヤーはメインに置いてるけど全く問題なく動いている
2016/10/15(土) 08:15:22.58ID:YJFZTxpK0
つかこんなとこで文句言っても拾ってもらえんぞ
なんのためのフォーラムだよ
2016/10/15(土) 10:27:42.43ID:poCY8lPg0
2ch → 超お気軽に書き込めるので、こうして欲しい!という各個人の強い要望を書く場所
フォーラム → ちょっと敷居が高いし少し面倒なので、バグや改善案など皆のためになることを書く場所
個人サイト → 2chとフォーラムの中間みたいな場所
2016/10/15(土) 13:57:14.71ID:ZzYTysfR0
mnmn 1.5GB動画にも対応か
これが更新のあるアプリの安心感というものだ
2016/10/15(土) 15:46:28.09ID:d63ly5U90
個人の強い要望とか書きたいならmnmn専用スレ立てれば?
それでも作者が見るかどうか分からんが、ここよりマシだろう
2016/10/17(月) 00:46:39.40ID:YiR5YwNd0
そんなにスレばっか立ててもしょうがないだろ
本当に要望ある人は勝手に作者にコンタクトとってんじゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 01:47:27.55ID:5WmDloGU0
ここに書いたって改善はされんけど
個人的にはここがダメってのは参考になるからかまわん
mnmnに限らず求める機能が充実してる代替品が見つかればそれでいい
2016/10/18(火) 07:55:34.36ID:Dg83wFrK0
mnmnぱっと見て思うのは普通のブラウザで見るのと大して使い勝手変わらないってことだな
なんだかんだnfinderの検索結果はめっちゃ綺麗だわ
2016/10/18(火) 09:14:00.61ID:WRfbP2x80
個人の要望というか、ここは使ってる人っちの情報交換の場所みたいなかんじでしょ
2016/10/18(火) 09:16:37.52ID:g1SqrHD00
mnmnは検索結果が見づらいよな
ん?どこが区切りなんだ?って迷うこともある
2016/10/18(火) 09:18:06.00ID:g1SqrHD00
他人の要望見たら「あーそのソフトはそういうとこダメなんだな」
って分かるから気にせず書いてくれたほうがいいかな
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 13:58:29.17ID:SjMz96ZZ0
msmnってnfinderみたいなプレイリスト作成ってできる?
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 14:39:54.65ID:pHGt/3gj0
できない
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 14:51:21.64ID:SjMz96ZZ0
連続再生しかないかやっぱ
アレがアレばもう完璧に以降するんだがなあ
2016/10/18(火) 17:18:18.19ID:atyTWkty0
俺もプレイリスト再生とニコニコのURLをコピペしてプレイリストに追加があれば移行するわ
もうずっとニコニコでコメントしてない
2016/10/18(火) 17:25:16.71ID:Qir2j1I20
俺はnfinderでプレイリスト機能ってのは使ってなかったらよくわからんけど
フォルダ的なモノに好きな動画だけつっこんで連続再生とかランダム再生する機能ならすでMnMnにあるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 17:25:19.78ID:SjMz96ZZ0
nfinderなんか字幕と動画がプツプツ止まるんだよな最近
2016/10/19(水) 15:34:44.59ID:I7EqkJy60
mnmnフルスクでながら作業できるようになってた
やっと移行できる
2016/10/19(水) 16:13:58.86ID:BUD58/7M0
メインディスプレイの方にフルスクリーン出てくるの直った?
2016/10/19(水) 17:27:32.09ID:rx7+l0h80
mnmnのブラウザタブにリロードがないのな
それとブラウザ内リンクから動画開けるようになればだいぶいい感じになるんだよなぁ
2016/10/20(木) 18:20:08.47ID:eRQUTZy30
mnmnプレイヤーが立ち上がった直後に動画停止してDLだけ済ませてしばらく放置すると
動画の開始がされなかったりアプリが落ちるんだけどフラッシュ関連のエラーなのかな
2016/10/20(木) 18:28:12.08ID:hTtnb/390
プレーヤーが立ち上がらずに裏でDLして音だけ再生されるのはたまにあるかな
2016/10/20(木) 18:31:54.77ID:S86IbnvN0
mnmnで落ちるのはflashが悪さしてるの?
ブラウザで静画の漫画のページ開いたら百発百中で固まるんだが
2016/10/20(木) 18:52:57.56ID:hTtnb/390
>>115
試してみたけどこっちは問題なく漫画のページ開けた
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 22:51:44.46ID:VkegMUo30
ほんとプレイリストだけは追加してほしい
2016/10/23(日) 02:46:08.03ID:C0p+49tY0
>>116
てことは単に俺のPCのスペ不足なだけか
2016/10/23(日) 20:48:49.58ID:e6tPuIe00
MnMn結構綺麗に再生されるな。コメント一覧の幅変えられるのとか欲しかったからとてもいい。
ちょっと手間かかるけど、nFinderのキャッシュも再生させようとすればできるみたいだし悪くない。
2016/10/24(月) 14:42:19.19ID:/VWIFRSv0
MnMn使い始めだけど、フルスクリーンで動画再生すると、左右両端切れる?(背景色になる)のは俺だけ?
ブラウザで同じ動画再生すると両端までしっかり拡大される。
ちなみに環境は、windows10 64bit 1920x1080
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:18:36.43ID:PGM1bemQ0
今やってみたけど普通に再生されるな
2016/10/24(月) 19:39:34.78ID:/VWIFRSv0
>>121
俺だけか。。これが気になって完全に乗換られないわ
あと、ほかの動画も試してみたら、両端まで拡大される動画も少ないけどあったわ。
でも圧倒的に両端切れてる動画のほうが多いわ。この違いは一体なんなんだ・・・
2016/10/24(月) 21:40:23.41ID:SkpRDeS/0
右クリックメニューが右クリック二回押さないと出ないのは俺だけ?
ランキングから後で見るに追加する方法がわからなくてなんだこりゃって思ってしまった
2016/10/24(月) 22:15:46.45ID:o6pcg6GA0
>>123
こっちは問題ない
2016/10/25(火) 00:34:14.51ID:Za8fvsKW0
MnMnで動画情報のユーザー名が長くて“XXX....“ってなってるユーザーをクリックしてもユーザー画面開けないのって不具合?それともおま環?
2016/10/25(火) 01:39:12.96ID:FoqDsTXS0
>>125
今試して見たけどユーザー画面はちゃんと開いたよ

ちなみにアニメとかは投稿主がチャンネルだからユーザー画面は開かないよ
チャンネルタブが実装されたらそういうのも開けるようになるはず
2016/10/25(火) 03:16:40.90ID:VDT4mQsz0
mnmnのランキングや検索結果にホイールスクロール効かないのは俺環かな
Win10 64bitでマウスはロジクールのG900使ってる
タブ上ではスクロールでタブ切り替えされたりする
2016/10/25(火) 03:38:38.54ID:FoqDsTXS0
>>127
こちらwin10 64bit G300使用でホイールスクロールできてる
タブにはホイール効いてない
OSやクライアントの再起動とかしても治らないなら不具合かもだし報告してみればどうかな
2016/10/25(火) 10:31:58.05ID:jkBa+ufF0
>>126
なるほど開けないのチャンネルからの投稿者だったのか
レスありがとう
2016/10/25(火) 12:10:30.05ID:7Bp1FWNL0
>>127
MX MasterとM557とM187ではホイールスクロールできたよ
Logicool Options入れてる?
2016/10/25(火) 22:31:11.72ID:TLVIF6vJ0
エラー落ちした後、あとで見るに重複したゴミや見えないけどカウントだけされるゴミが残って
リストからチェックボックスつけて削除ボタン押すとエラー落ちしたり
起動にものすごい時間掛かってたが
setting.jsonのCheckItLaterの該当項目を手動で消したら直った
2016/10/27(木) 00:53:38.22ID:caw/vc0u0
>>131
どうもVideoIDにsmを含まない動画だとリストがおかしくなるっぽい
2016/10/27(木) 19:11:36.68ID:Ia/kqPrO0
>>127
同じ状態だったけどかざぐるマウスを切ったら治ったゾ
ジェスチャ系のソフトと相性悪いんすかね…
2016/10/27(木) 19:14:05.80ID:Ia/kqPrO0
連投で失礼するゾ
MnMnを管理者権限で起動したらかざぐるマウスでもちゃんと動作する模様
2016/10/27(木) 23:01:58.75ID:Uln0VYLn0
動画の説明文にある動画IDを右クリックしたら、後で見るや連続再生に追加できるようにして欲しい
2016/10/28(金) 00:56:42.36ID:WtMM04sO0
MnMn結構いいね。あとは再生中にプレイヤー最前面表示ができればもう文句ないっす(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 01:14:33.07ID:q3aNZ8kS0
フルスクでメインモニタに出るのがうんこ
あと自由にプレイリストいじれるようにしてくれたら完璧
2016/10/28(金) 01:18:04.00ID:qk9YnSKu0
>>133
俺もかざぐるまうす使ってます
ありがとう!管理者権限と併せて試してみます
2016/10/28(金) 17:31:35.75ID:G3eMzc720
HTML5に完全移行になったら何がどう変わるの?
2016/10/29(土) 06:42:03.27ID:vczLRBJH0
ジェスチャーソフトはStrokesPlus使ってるけど不具合はないかな
2016/10/29(土) 20:58:39.75ID:1EdGh1Fi0
開発中故のバクとか除いたら
MnMnにhohoemaのフィード機能きたらもう文句ないです(´・ω・`)
2016/10/29(土) 21:01:36.35ID:ZuEgJsSr0
それどんな機能なの?
2016/10/30(日) 00:01:30.41ID:xl8Tnt0F0
>>142
@viewみたいにマイリスの新着見れるんだけどマイリスだけじゃなくてタグ、ユーザーの新着見ることができる
個人的にはそれが全部1個にまとまるんじゃなくて、任意のグループ(マイリス、タグ、ユーザーも混ぜられる)に
整理できるから一時的に登録したいものと恒久的に登録したいものがわけられるのが便利
説明下手でうまく説明できないな…すまんな
win10ならストアから試用版(使用期限なし)がインストールできるから試してみたらいいかも
2016/10/30(日) 00:35:26.41ID:SdrrmBgR0
>>143
なんとなくわかったかも。ありがとう。
2016/10/31(月) 20:09:47.43ID:ot15gGb30
MnMn入れてみたけどプレ垢なのにストミに時間かかってるのが気になる
2016/10/31(月) 20:46:41.39ID:x1OPKVfE0
>>145
新仕様が適用されてる動画だとそうなるね
ニコニコ側に仕様だったりするのかな
2016/10/31(月) 20:48:30.22ID:x1OPKVfE0
自分もフィード機能あればいいなと思うけど
要望出すにしてもあの機能をうまく言葉で伝えられる自信がないわ
2016/10/31(月) 20:50:22.65ID:ot15gGb30
@viewは所謂RSSなんだけど革命的な代物だったなぁ
すぐにnFinderの虜になったもの
2016/10/31(月) 21:34:29.61ID:x1OPKVfE0
mnmnのすごいところは開発開始から3ヶ月経っていないってとこだな
2016/11/01(火) 00:48:19.31ID:nrg1TNmk0
mnmnには頑張ってもらいたいね
2016/11/01(火) 03:03:21.89ID:1Ec3amjm0
>>147
141だけど、それなんだよなうまく説明出来ないから要望出せないんだよなぁ…かと言ってhohoemaにある機能って言うのはどっちの作者にも失礼になるだろうしな
hohoemaは別ウィンド再生ないのが辛いしな…だれかhohoemaのフィード機能のうまい感じの説明考えられないかね…
2016/11/01(火) 17:52:27.56ID:ulDdrF/R0
hohoemaはタブレット兼用だからああいうUIなんだろうね
2016/11/01(火) 22:15:18.64ID:4a9QpK4m0
mnmnの後で見るは時間経つと消えちゃうのね
残しておきたかった動画がいつのまにか無くなってる
2016/11/01(火) 22:28:41.18ID:ulDdrF/R0
あとで見るは一回再生すると消えるね
2016/11/01(火) 22:30:15.66ID:4a9QpK4m0
いや再生して消える以外も数日経つと消えてない?
2016/11/01(火) 22:31:19.30ID:ulDdrF/R0
残しておきたいならプレーヤー上部のブックマークするボタンから任意の名前がつけれるブックマークフォルダに送れるから使うといいかも
2016/11/01(火) 22:32:05.21ID:ulDdrF/R0
うーん、自分は時間経過で消えた経験ないと思う
2016/11/01(火) 22:47:46.50ID:4a9QpK4m0
たまに不正落ちするからその時に消えてたのかな?
タブを連続で切りかえたりすると通信エラー起こすのか良く落ちる
2016/11/02(水) 07:38:10.30ID:4SDrZli10
あとで見るにある動画ってmnmn以外のプレーヤーやブラウザで見ても消える気がする
アカウント履歴にある動画と照合してるのかもね
2016/11/04(金) 02:04:34.83ID:+DMC1ViX0
mnmnファインダーから右クリックでNGフィルタに登録できるようになったね
2016/11/04(金) 11:35:11.00ID:2BxjPqRm0
mnmnでNGされたコメントを右側のコメント一覧でも見えないようになりませんかね
2016/11/04(金) 14:07:04.64ID:7IxCneB20
>>161
私的には一覧で見えるのは便利なんだけどな
でもNGにしてるんだからもう少し見づらいとかクリックで表示されるとかでもいい気がするよな
2016/11/04(金) 15:01:11.31ID:deoKOXsK0
>>162
NGコメントを一覧に表示するチェックボックス追加みたいな感じ?
2016/11/04(金) 15:15:25.82ID:7IxCneB20
>>163
コメントごとにクリックで表示されるようなのイメージしてた(コメント一覧にはあぼーんみたいに代替えコメ出してそれクリックすると表示される感じ)
けどチェックボックスで一括で切り替えできるのも便利そうだな
でもNG表示されるようになってもNGコメは色変えるとかで一覧でもNGコメってわかるようにしてほしいかな
2016/11/04(金) 18:39:19.43ID:KKl9B76/0
誰かmnmnフォーラムに書ける人転載しておくれよ
Gアカ作りたくないよ…

・メインモニターでしかフルスクリーンにならない
 プレイヤーの存在するカレントモニターでフルスクリーンになってほしい

・Windows10のフルスクリーン時にタスクバーが消えない
 ちゃんとフルスクリーンになってほしい

・コメントリスト表示・非表示でプレイヤー領域を広げたり縮めたりではなく
 ウインドウサイズを変更してほしい(nFinderと同等の動作に)

・検索結果やランキング結果で動画ごとにラインを引くなどして
 一覧を見やすくすくしてほしい

・動画再生中にプレイヤー領域以外をクリックするとキーで早送りなどできなくなるのを修正してほしい
2016/11/04(金) 19:43:21.91ID:+DMC1ViX0
どうでもいい要望ばかりだな
あとサブモニタでもちゃんとフルスクリーンになるよ
おま環だな
2016/11/04(金) 21:55:06.28ID:+DMC1ViX0
自分はMnMn使わせてもらってるけど
なんだかんだでユーザーが一番多いのはNicoNicoViewerな気がするな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 22:24:30.84ID:h2Ib0tWO0
フルスクの件はおま環じゃねえよ
何度も何度も報告上がってるだろ
2016/11/04(金) 23:09:01.64ID:KKl9B76/0
>>166
俺以外でも何件か報告あったぞ
うちはWin10でしか確認してないけどWin10以外ならサブモニタでも
フルスクリーンになるとかなのか?
2016/11/04(金) 23:19:07.21ID:+DMC1ViX0
>>169
うちもwin10だけどなー、ビルドは1607
mnmn以外のソフト切ってる状態でも起きるの?
フォーラムに書きたくないならメールしてみれば?
要望はともかく不具合なら対応してくれると思うよ
2016/11/04(金) 23:38:50.28ID:2BxjPqRm0
mnmn、NGコメントのコメント欄の表示に関してアップデートあったんだね
ありがとー
2016/11/04(金) 23:57:40.93ID:KQC4nJmc0
フルスクメインだけは俺もなるわ
ちょうどそういう使い方しかしてねえから問題ねーけど
2016/11/05(土) 17:19:37.24ID:lAqC3a7O0
>>165
目安箱が実装されたぞ、よかったな
2016/11/05(土) 19:46:09.81ID:ZWR8GhKI0
mnmn生放送複数窓開いたりできないのかね
自分のお気に入りコミュとか公式サイト部分からしか見れないのも不便
2016/11/05(土) 20:10:10.03ID:cQRRlwHc0
目安箱から投稿するにしても既にある課題くらいはチェックしてからにしようね
2016/11/08(火) 02:28:50.31ID:qUowhjyk0
>>165
なんで最大化でタスクバーを消さないといけないの?
2016/11/08(火) 02:41:52.83ID:F0TuDZYD0
最大化とフルスクリーンの違いがわからないバカ
2016/11/08(火) 02:59:57.19ID:LaOT34QU0
>>165
> 誰かmnmnフォーラムに書ける人転載しておくれよ
> Gアカ作りたくないよ…

ここからしてナメてんだろ
2016/11/09(水) 04:37:20.90ID:fLQC1w6L0
どうせ作者ここ見てんだろうしここに書いときゃ良いんじゃねーの
つーかスレ立てたの作者だと思ってるけど
2016/11/09(水) 05:38:56.07ID:43JHVM200
見てるわけねーだろ
nfinderの作者が奇特だっただけだ
2016/11/09(水) 06:21:47.02ID:vEKZVto60
gmailの垢程度も作りたくないけど俺の意見は作者に届かせろとか何様だって話だな
2016/11/09(水) 23:28:27.71ID:DlUSs/O50
mnmnすごいクラッシュするんだけどおま環?
2016/11/09(水) 23:31:47.75ID:NFwjTwlE0
キャッシュが壊れてるの再生すると確実にクラッシュするけど他は極稀程度だな
2016/11/09(水) 23:55:20.72ID:DlUSs/O50
>>183
キャッシュ消したら次回の起動は治るんだけどその次はまたクラッシュする
キャッシュがうまく生成されない?感じ
2016/11/09(水) 23:59:44.09ID:NFwjTwlE0
今起動してキャッシュ有再生したけど再生できたよ、なんやろね
2016/11/10(木) 00:03:00.95ID:t2PGSp7I0
>>182
>>183
うちはキャッシュの有無に関わらず結構落ちるわ
開発中だからしょうがないと思ってたんだけど違うんか…
2016/11/10(木) 02:17:02.56ID:MIZTq0cR0
うちもたまに落ちるけどキャッシュ関係ないような気がする
あと検索結果をページめくりしてたら結果が一切出ないことがあるな
さらにページめくったら出るようになる
あとプレイヤーでキーがすぐ効かなくなる
そもそもENTERでコメ書き込めなくね?
思い返せば意外と不具合っぽいのや要望あるな・・・フォーラムに書きにいくか
2016/11/10(木) 22:14:19.72ID:hKTHzaUw0
動画を見てる最中にタグを押してもタグ検索されないのがMnMnつかってて不便を感じる。
後検索時にサムネを読むか読まないかの設定が出来れば……と思うが
この辺開発中だし不具合ってレベルほどではないからなぁ。
2016/11/10(木) 22:16:10.35ID:IuzWYsH00
タグ検索されてるぞ、本体が最前に来ないだけで
2016/11/10(木) 22:16:31.33ID:hKTHzaUw0
あっごめん、タグ検索の件は自分の勘違いでした本当にすまない。
2016/11/11(金) 00:51:04.34ID:98tyv72Y0
MNMNの動画のソートって表示が見難いな
再生数とかコメント数とか横一列に表示するのならともかく
縦2横2に並べてるから、例えば再生数でソートしても
数字が並んでないから比較しづらい
端的にNfINDERみたいに横一列に出来る設定があれば良かった
2016/11/12(土) 13:14:03.16ID:4OBt2X0V0
mnmnが1つの動画再生で2GiBramメモリ使ってるぽいんだけどおま環?
2016/11/12(土) 21:20:13.53ID:V8ixNDgi0
mnmnメモリリークは多そうだな
良いときは250MBぐらいだけど何かの拍子で1GBだったり2GBだったり使ってる
あと通信が途中で切れたり最初が躓くと本体ごと落ちるのかな
2016/11/13(日) 00:16:25.42ID:ms+fPWsk0
>>193
やっぱりメモリ使用量多いのか…普段はいいんだけどゲームしながら使えないのが痛いな…
レスありがとう
2016/11/14(月) 00:39:06.06ID:L0Z2syhX0
動画再生後は先頭に戻すか最後で止めるかどっちがいいのかな
再生終わったら最後の一枚絵で止まってくれると嬉しい派なんたがなぁ
2016/11/18(金) 18:44:48.61ID:A+tF0yjZ0
nFinderで使ってたNG設定をMnMnに移したいんですが
nFinderの SPUTNIK_NGList.txt や NGVideoList.txt 等に該当するMnMnのファイルはどこにあるんですか?
2016/11/18(金) 18:56:10.97ID:QBAhrtza0
仕様が違うだろうに使えるもんなのか
2016/11/18(金) 22:12:08.27ID:+kJBuTDj0
mnmnメモリ喰いまくるんだな
すぐに1GBぐらいいって落ちてしまうわ
これさえなければ本格的に移れるんだが
2016/11/18(金) 23:28:00.18ID:sbgC5T490
niconicoviewer作り直すのか
2016/11/18(金) 23:31:58.97ID:sbgC5T490
>>196
NGリスト含む大半の情報はsetting.jsonに格納されてるよ
MnMnタブ開いて下の方にあるデータってボタン押せばフォルダが開く

引っ越しは無理だとは思うけど
201196
垢版 |
2016/11/19(土) 01:32:15.50ID:2QU6vnoI0
ありがとう!がんばってみます!
2016/11/21(月) 18:30:01.59ID:Yjf/sA920
MnMnかなり安定したな
2016/11/21(月) 19:29:42.83ID:xi+EflOa0
\( 'ω')/ウオオオオアアーーーッッ!!
2016/11/22(火) 00:05:15.16ID:9vuwrAui0
フルスクにした時たまに落ちるの直ってないな
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 01:14:44.00ID:jNadMLmQ0
MNMNのタブからアップデートできないんだけどこれどうすりゃいいんだ?
2016/11/22(火) 01:49:19.97ID:Ib7U1hfR0
ほっとけばそのうちアプデされる
2016/11/22(火) 12:35:33.60ID:hKXTgZas0
>>205
ダウンロードが遅いだけだから待ってれば更新されると思う
2016/11/23(水) 01:15:37.16ID:7UFXh2vP0
安定したと言ったな
あれは嘘だ
なんか動画再生の途中で落ちるという新しいエラーが出てきたぞ
2016/11/23(水) 06:34:40.63ID:7UFXh2vP0
プレイヤー閉じてもずっと同じ動画になにかしてる

key-dmc-reload の何かが4つ
PollingDmcDownloadAsync smxxxxxxxx: polling wait... (ずっと増え続ける数字)

そして使用メモリが増えていく
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 16:36:24.14ID:42cFcs3+0
mnmnメモリ喰いまくるんだな
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 16:48:26.61ID:tDIok6vh0
memoryなんて腐るほどつんどるじゃろ
2016/11/24(木) 14:02:17.05ID:rmgDKd4t0
次のアプデまで放置するか、仕方ないね
2016/11/25(金) 19:56:16.16ID:Gu+O9kV20
結局nfinderで動画選んでchromeで見るのが今は一番良い気がする
nfinderに慣れすぎてて他のが使いづらい
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 21:56:48.93ID:dW1FJ9D00
なんかいいアドオンない?
2016/11/26(土) 08:11:09.81ID:K2VxbakC0
年寄りには過去の遺物がお似合いだわなw
2016/11/26(土) 12:23:05.66ID:liHNW6ao0
現行の物が過去の異物より劣ってるだからしょうがない
2016/11/26(土) 16:16:33.82ID:IyLlYTsJ0
失われた未知の技術で作られたオーバーテクノロジー
それがnFinder
2016/11/26(土) 19:38:46.56ID:1EqRJfL40
nFinderは大いなる遺産
2016/11/26(土) 20:27:20.67ID:pe09hOVf0
皆知ってるで
ハゲがいなくなっちゃったんだから仕方ないんや
2016/11/26(土) 22:37:13.43ID:VOwbJbhp0
mnmn、ゴミ!w
2016/11/26(土) 23:11:24.60ID:I4y4seDx0
ハゲはニコニコから稚拙な文章で脅されたんじゃないの?
プレミアムの機能よりいい機能つけんなハゲ!とか
2016/11/26(土) 23:29:07.10ID:hMPju5fq0
mnmnはキャッシュが他のプレイヤーで再生できる
しかもhtml5対応だからエコノミー時間帯以外に再生すれば つまり無料で動画をDL…

公式アニメはさすがにキャッシュ無理だろうけど
2016/11/26(土) 23:40:37.84ID:cMg8bguX0
>>222
いいこと聞いた
さっそくmadVRとSVPでヌルヌル楽しんでくる
2016/11/27(日) 00:17:19.27ID:FMQAPmDL0
もはやnfinderがmnmnより秀でているところは安定性だけだな
2016/11/27(日) 01:12:20.57ID:CKhJqIo80
mnmnはまだ発展途上で一番良さげな専ブラだから期待せしてる
2016/11/27(日) 09:19:45.88ID:mAcC/ZCh0
>>222
nfinderもDLすれば他プレイヤーで見れるんだけどな
しかもmnmnみたいに見た動画無差別に拾ってこないから何度もみたい動画だけチョイスできるし
おま環かもしれないがmnmnはキャッシュこまめに消さないとすぐクラッシュする
2016/11/27(日) 17:09:13.07ID:KMtLZmay0
nfinderのプレイヤーの替わりにキャッシュが効いてコメが打てる外部プレイヤーって無いかなぁ
2016/11/27(日) 17:47:59.33ID:jhOUlkOH0
>>224
プレイリスト機能はnFinderレベルになった?
2016/11/27(日) 20:09:20.36ID:O992gCwk0
なってないよ
2016/11/27(日) 21:09:25.65ID:FMQAPmDL0
プレイリストなんていらん
2016/11/28(月) 01:11:01.00ID:jZcrspYw0
>>230
好きなシリーズとか、好きな動画をまとめて再生する時にいるんだなーこれが
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 02:37:19.68ID:Y7nJ9oWB0
>>228
全然お話しにならない
連続再生がチェックボックス方式がまずダメだわ
2016/11/28(月) 04:30:38.94ID:Qz6unzc30
プレイリスト無くて構わないってびっくりする意見だな…
見る頻度とかにもよるのだろうか
2016/11/28(月) 04:49:39.76ID:Are+63550
これはあくまで俺の場合の話だが、シリーズ物は大概次のリンクがあるからいちいちそれをクリックする
そういうのを見たいときはあまり別の作業はせずがっつり見てるからな
作業用BGMとして垂れ流すのもニコニコの動画ではやらない、そういうのは関係ないプレーヤーで音楽流してるから
nFinder使いではもちろん少数派なんだろう、よく使ってるのは各NG機能ぐらいだ
2016/11/28(月) 09:18:08.24ID:TXoAcHk30
プレイリスト使ってる層の方が少数派だろw
2016/11/28(月) 11:52:20.82ID:4mZbnVX90
>>226
nFinderは新アップロードに対応してないので
今、ダウンロードしてくるのはクソ画質動画の方になる
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 13:03:14.13ID:3er1jhhh0
mnmnには頑張ってもらいたいね
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 13:06:10.86ID:Y7nJ9oWB0
むしろプレイリスト以外何を優先すんのってレベル
2016/11/28(月) 13:08:08.47ID:1Xupcxmr0
@view
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 13:10:36.73ID:Y7nJ9oWB0
@viewに似た機能はmnmnにもあるからな
そこは代用はできる
プレイリスト機能はほんとに足元にも及んでない
そこだけは残念
2016/11/28(月) 14:10:48.47ID:TXoAcHk30
>>240
ファインダー右クリからポイポイ動画追加できるしプレイリスト間の移動もD&Dで出来るしこれ以上何を求めるんだ?
プレイリストの意味わかってるのか疑問になってきたわw
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 14:20:02.53ID:Y7nJ9oWB0
>>241
その機能がmnmnにほしいって話をしてるんだけどお前こそ何言ってんだ?
2016/11/28(月) 16:15:34.91ID:TXoAcHk30
>>242
上で書いた内容はすでにmnmnに実装されていると言ってるんだけど?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:46:26.43ID:3dMzmcCc0
MnMnにnFinderのお気に入りフォルダのようなのってあるの?
2016/11/28(月) 22:55:29.70ID:BORKKGIB0
>>236
あらかじめDLしたファイルを所定の場所に置いてファイル名を「動画タイトル(ID)」にしたら幸せよ
2016/11/28(月) 23:23:02.58ID:gJbF7G7Q0
マイリス登録しなおすのが大変そうで未だ手つかずなんだが
移行した人達はその辺のところはどうなん
2016/11/29(火) 00:25:23.02ID:5n6eExqL0
マイリス移動してないな
結局@viewから動画タイトルかIDコピーしてmnmnて検索して動画見てる
2016/11/29(火) 00:25:43.57ID:zBcly5Xk0
マイリス移動してないな
結局@viewから動画タイトルかIDコピーしてmnmnて検索して動画見てる
2016/11/29(火) 00:28:37.74ID:5n6eExqL0
連投したごめん
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 01:41:12.83ID:lr2VFEqT0
ニコニコのほうのマイリスにぶち込んでブックマークすればいいのに
2016/11/29(火) 04:15:11.87ID:wHrYREDI0
俺はカスタムコピー?でIDだけコピーしてmnmnの左上の欄から直接再生してるわ
2016/11/29(火) 07:36:40.86ID:y9m3PH2g0
(量が多いから移すの面倒くさいだよなー)
2016/11/29(火) 09:15:29.80ID:ws4MEs1c0
mnmnで自動でキャッシュが作られないようにする設定ってありますかね
2016/11/29(火) 10:22:10.78ID:nqpxGmQ40
キャッシュフォルダを指定しない
もしくは適当なフォルダを指定してそこは読み込み専用にしておく
2016/11/29(火) 14:28:08.77ID:ws4MEs1c0
>>254
おま環かもしれませんがどうもうまくいかないようです
ご回答ありがとうございました
2016/11/29(火) 16:02:29.71ID:V1PR2YfG0
>>246
時々nFinder開いて@viewを確認して動画をちょっとだけ再生する

mnmnで履歴開いて、さっきの一連の動画のマイリス→ブックマーク登録

大量にマイリス登録したけど今も更新してるのなんて
そんなにないから、そんなもんでもいいやって感じ
2016/11/29(火) 19:50:40.88ID:PKx5Jfir0
UI的にはNicoNicoViewerが一番いいんだが、機能的にはmnmnが一番いい
Viewerの機能がもうちょっと充実するか、mnmnの安定性が増してくれればいいんだが
2016/11/29(火) 22:43:23.53ID:Q0EDp2Q80
mnmnで「コメントが新しい順」で検索できないか
2016/11/30(水) 12:41:34.79ID:+qPWGRAZ0
MnMn_0-32-0_x86 更新

開発環境がwin10になりwin7で不具合が発生しても対応出来ないよ テヘ になったのと
擬似ブラウザが余計なお世話だのサイトが追加

おま環だけど
動画を再生中コメント表示を消して窓を閉じる→同じ動画ファイルを再生してコメント表示させる
全てのコメントが一番上に固定される これって既出なのかしら?
2016/12/02(金) 01:26:41.86ID:zF2yCbKq0
win7で不具合が発生しても対応出来ない
2016/12/02(金) 01:33:37.25ID:MQdwYyNS0
フルスクにする、解除して再生を一旦止める、再度フルスクにしようとする、失敗してクラ落ち
もはや7は非推奨なんすね、諦めるか
2016/12/02(金) 03:04:56.75ID:XAybYSQh0
nfinderで目当ての動画を検索してタイトルコピペ
MnMnでコピペしたタイトル検索して動画再生

二つのソフト併用してる
MnMnは検索機能がまだまだだね
検索以外はMnMnで十分事足りるけど
2016/12/02(金) 07:47:58.05ID:964glzHf0
俺もだんだんとnFinderからMnMnに移行し始めたけどなかなかいい感じ
2016/12/02(金) 11:43:06.96ID:eo9xrDcB0
こんな感じのD&Dすると落ちるけど皆さんどうでしょ
http://fast-uploader.com/transfer/7036201945992.jpg
2016/12/02(金) 11:57:53.25ID:psMOk5Le0
>>264
MnMn_0-33-0_x86 と
MnMn_0-32-0_x86 で 落ちたからフォーラムあたりで報告案件だぬ

ちなみにwin7で落ちた win7での保証は(今のところ)対象外
作者曰く仮想PCでwin7環境構築中なう しばし待て とのこと
2016/12/02(金) 13:15:19.33ID:j5tANcvi0
L
2016/12/02(金) 13:53:12.03ID:4vg6Yc0V0
だぬ
2016/12/03(土) 19:35:48.71ID:BGb0KJYI0
落ちるのもだけど、最近動画の読み込みはシークバーでされてるのに
動画自体は再生できないのがたまにある
そうなるとキャッシュ削除してロードしなおしても動画見れないので
一旦MnMnを再起動しないといけない
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 20:56:24.59ID:d+V0PueR0
一度落ちてからブックマークに入れてるマイリスから再生しようとしても連続で落ちるな
コメントできるようになったからまたしばらくはnFinder使うか
2016/12/04(日) 18:07:45.91ID:qZS1o7Bm0
Mnmnって開いているプレイヤーの更新(再読み込み)って出来る?
それらしいコンテキストメニューも無いし、そういうボタンも無いから
再読み込みしたければ一度プレイヤーウィンドウを閉じないといけないのかな
2016/12/05(月) 00:31:01.67ID:ofuFdl/50
mnmnのvideoフォルダに入ってるキャッシュ関連のファイル全部削除したらクラッシュ納まったし、
メモリの使用量も馬鹿みたいに増えることなくなったわ
キャッシュ自体は保存期間二週間にしてあんまり増えないようにしてたけど、
それ以外のファイルも定期的に消さにゃならんのかな
2016/12/05(月) 00:47:46.93ID:SRztLUmq0
うへぇなるほど、そういうことか
なんという仕様の見落とし
2016/12/05(月) 01:02:11.99ID:/LT+CAUu0
安定性を上げるアップデートがあったからそれの影響じゃないのか
2016/12/06(火) 13:55:46.62ID:ZTMsthDi0
nnvは1から作り直してるみたいだけどファインダーとプレーヤー分けるモードと動画のNGフィルタ実装してくれたら選択肢に入るんだけどなー
2016/12/06(火) 14:05:44.85ID:XhklREtj0
videoフォルダに10000もフォルダあったわ
2016/12/07(水) 17:21:22.85ID:Lki/SYJh0
MnMnで動画見ようとすると動作停止してクラッシュする時があるんだけど原因がわからない
2016/12/07(水) 17:28:08.95ID:2rTZ6ckc0
すぐ上に書いて有ることぐらい読んでどうぞ
2016/12/08(木) 11:30:11.02ID:lVkNKnSg0
Mnmnの設定ファイルってどこにあるの?
Settingって名前かな、と思って検索したもののそれらしいファイルが無かった
@MnMn.exe.user.configでもないみたいだし

クラッシュするたびにNG設定が消えるからそれをバックアップしておきたい
2016/12/08(木) 13:26:10.70ID:GchwO/oo0
>>278
>>200

それかNG設定し終わったら一回自分でクライアント再起動させれば保存されるっしょ
2016/12/08(木) 18:42:08.25ID:lVkNKnSg0
>>279
d
プログラムのあるフォルダ探してたよ
CドライブのRoamingフォルダにあったのか
2016/12/12(月) 03:32:25.21ID:PJG/lAwb0
Mnmnの更新来てた
>>264の件はとりあえず直ったらしい
クラッシュレポート作成するようにしたから何かあったらレポートクレクレとのこと
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 17:52:27.32ID:YWE3c9JI0
「レジューム再生(続きから再生)機能」にON/OFFの機能を付けて下さい。
2016/12/13(火) 19:17:37.22ID:/r0gJIdq0
2つ前のアプデくらいからmnmnあんま落ちなくなったわ
2016/12/15(木) 21:36:20.53ID:rk00CH0R0
そういえばmnmn起動するたびにウィンドウサイズが初期状態に戻されるんだけど俺だけ?
2016/12/16(金) 13:00:52.13ID:NZ5qKVv/0
>>284
はい
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 02:45:03.49ID:iRP3a7680
バグみつけてはしこしこ目安箱で送ってんだが見てんのかね
2016/12/17(土) 02:47:07.04ID:FKwUWMeC0
シコシコを一方的に送りつけるとか何考えてんだ
2016/12/17(土) 11:22:09.62ID:KSPJx2Mu0
nFinderの外部プレイヤー設定で、Mnmn指定することって無理かな
ただexe指定しただけじゃ動かないや
2016/12/18(日) 12:59:59.28ID:fIq+Bj7k0
>>286
ヘルプの連絡とかのところに
「目安箱
書くだけ書いて投げ入れる目安箱です。
ログインやメールアドレス不要なので気軽に書ける分、その内容も無責任で適当だろうから開発側は基本的に見ません」
って書いてあるし
2016/12/18(日) 15:36:20.39ID:iSw1VT0+0
>>289
見る頻度は低いですし要望に答えるかはわかりません  


とかならわかるけど、基本的に見ませんってひどすぎるなw
2016/12/18(日) 15:47:14.15ID:fIq+Bj7k0
フォーラムに書いて下さい ってことでしょうね。 何のために作ったのか という疑問はありますがw
2016/12/18(日) 17:06:25.60ID:OF7RJCIi0
それくらいのスタンスのほうがいいんじゃないか?
何でも答えますは破綻する
2016/12/18(日) 22:29:08.31ID:dr4MjbOx0
「見ません」じゃそもそも目安箱設置の意味が無い
「見るだけです」とか「回答はしません」とかじゃないと上手く機能し難いだろうに
2016/12/21(水) 12:35:58.02ID:36wkDAeI0
おまいらのPCってmnmn余裕で動く?
2016/12/21(水) 13:56:03.61ID:ZiihlExF0
別に目安箱は見ませんとは書いてないだろ
特に返事できませんとは書いてるけど
2016/12/21(水) 22:18:00.33ID:sv1kV32m0
確かに見ませんとは書いて無いけど
基本的に見ないってあるんだからほとんど見て無いだろうね
2016/12/26(月) 01:52:52.82ID:avzX8YI90
mnmnで新着動画見ててあれやこれややってみたが
mnmnは動画見ながらコメント更新はできない感じかね?
2016/12/26(月) 09:15:00.28ID:nSRUo2ox0
タイムシフト予約した生放送をmnmnのプレイヤーで見るのはどう操作すればいいのかな
2016/12/26(月) 10:14:45.88ID:hTFk/JgM0
mnmnって生放送みれたっけ?
2016/12/26(月) 18:40:38.76ID:XNL2DgX10
>>299
liveのカテゴリで見られる
2016/12/26(月) 23:18:36.19ID:OK2L2ZS40
イヴもクリスマスもアップデートする開発者の鑑
2016/12/27(火) 11:03:33.72ID:VFWS5HgV0
mnmnあとでみるが安定しない
見ても一覧から消えないし何度消してもゾンビのように復活するし
2016/12/27(火) 18:38:09.30ID:iZwTnenj0
フリーソフト開発者って大変だな
頭のおかしいオタク共の相手を一手に引き受けなきゃいけないんだからさ
俺ならそんな技術力があってソフト作ったとしても絶対タダで公開なんかしねーわ
2016/12/27(火) 20:02:00.40ID:WiqE2CjF0
「いけない」わけないじゃないか
2016/12/27(火) 22:05:26.77ID:WTR2VAoz0
大変というけど頭のおかしいオタク共がいるニコニコ動画に向けて
わざわざ参入してくるということはそれ相応のリスクも覚悟しているってことだろう
なにも考えずに参入しているのなら頭のおかしさに関しては一歩秀でていると思う
2016/12/27(火) 22:23:21.99ID:1lptBpaF0
元々
「便利なものを作っておいてそれに慣れさせ、いきなりサポート切って阿鼻叫喚になるをの笑いながら眺めていたい」
的なことがHPの片隅に書いてあった気がするよ
2016/12/27(火) 22:32:59.62ID:BJP3DSrA0
スレチ
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 21:58:57.85ID:snvpa67S0
mnmn導入してみたけどかなりいい感じじゃねーか。
俺もうこれに乗り換えるわ
2016/12/28(水) 22:38:04.47ID:AdsqKp5L0
コメントが新しい順に検索できないの?
2016/12/31(土) 04:30:33.67ID:s+W/QPIH0
mnmn更新
旧バージョンで取得したキャッシュ読み込めなくなるからそのつもりで

(´・ω・`)
2016/12/31(土) 14:39:51.80ID:uAOaJEqG0
投コメが表示されないことに気付いてそろそろ乗り換えようと思うんだが
検索結果を範囲選択でプレイリストが作れて視聴済みか動画キャッシュ以外で判別可能?
nfinderのステータスマークソートが便利すぎるんだよね
2017/01/01(日) 22:47:55.36ID:QK1xbFA20
MnMnって普通にキャッシュ取得しててもエコノミーの時間に入ってたらエコノミーのキャッシュ取りに行くのか…?
これ なんとかならんかな
2017/01/02(月) 01:11:06.46ID:9nubEFv50
キャッシュのファイルはそのまま他のプレイヤーで再生できるんだから
ファイル名を動画のタイトルに変えて他の場所にコピペか移動
2017/01/03(火) 04:36:20.56ID:t/bjOEvs0
Mnmnはコメント周りが重すぎてたくさん映る場所だとコメントどころか動画もガックガクになるのがな
非表示にすりゃいいだけではあるが
2017/01/03(火) 09:10:00.96ID:2m9TXbJi0
一度に表示できるコメント数好きに設定できる項目あるからそれやればいいんじゃないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 10:36:44.00ID:Qxavc0OP0
MnMnが互換性無いプログラムとかでエラー出て起動しなくなった
何でだ?と思って調べたらRoamingフォルダのファイル消したら治った
エラーが出たわけでも無いのに突然ファイルが壊れたのか?
2017/01/08(日) 21:14:13.60ID:yUz8WZuA0
nFinderのお気に入りをMnMnに移植出来たら
直ぐにでも乗り換えるのに
2017/01/09(月) 01:56:32.27ID:r0mOjgPw0
勢いソートとかあと一歩届かない感がある
むしろmnmnの売りはなんなのよ
2017/01/09(月) 08:26:51.98ID:zvxf/GfO0
更新が継続されてる
2017/01/09(月) 12:44:05.52ID:5p1YyE/30
誰も使ってないような機能挙げてこれがないとかいう人が多いわ
つけて欲しかったらフォーラムに要望としてあげればいいじゃん
2017/01/09(月) 12:46:41.53ID:brR1q/1p0
開発者のやる気を削ぐ天才集団
それが俺ら
2017/01/09(月) 13:33:01.37ID:4cB1MY1P0
多くの人向けに作ってたらフォーラムはおまけになってるけど、そうはなってないでしょう?
細々と少数で使うというスタイルため、篩いとしての役割がフォーラムだ
2017/01/09(月) 17:36:26.80ID:eVSTs0nl0
MnMnなんだけど、表示中のコメントはコメント一覧の背景色が変わるようになってるみたいなんだけど
あの機能ってOFFに出来る?どうにも気になってしまって、今は一覧自体を表示しないようにしてるんだけど。
2017/01/09(月) 18:55:17.94ID:5p1YyE/30
現状はたぶんできないと思う
でも要望すればさくっとオフにできるようにしてくれそう
2017/01/09(月) 19:55:08.43ID:eVSTs0nl0
今の所は無いのね、ありです
2017/01/11(水) 03:04:08.78ID:p82b7+Ol0
MnMn更新
更新する前にアップデート内容を確認しよう
2017/01/11(水) 13:14:18.04ID:Mal44EUd0
内部状態と内部基本動作をがらっと変えたのか とりあえず動くかどうか試してみよう 作者頑張ってくれ
2017/01/12(木) 10:38:44.19ID:2apJwKiy0
mnmnインストーラーが最新情報取得までで止まってしまう(´・ω・`)どしてなの?
2017/01/12(木) 17:26:14.93ID:kVkkaqkY0
なんでインストーラーなんか使うの
2017/01/12(木) 17:30:06.69ID:ONDKmhho0
今回のアップデートで追加されたはず
2017/01/12(木) 18:22:26.54ID:ED1i/Cuk0
作者もコメントで出来れば使うんじゃねーって態度でわろた
2017/01/12(木) 21:36:40.40ID:d+0e/Lh70
ニコ生の新配信に対応したソフトきてくれー
2017/01/15(日) 13:25:27.75ID:CTbOwlaV0
MnMnブックマークの読み込み少し早くなったな
2017/01/19(木) 03:22:14.12ID:4KLjXhsI0
MnMn更新
2/7の日はエラーが出ても許してチョンマゲ
更新する前に更新内容確認しよう
2017/01/19(木) 18:56:31.40ID:e6Rzkdr90
MnMnのマイリスのグループを直接ブックマークに登録出来たら便利だな
あとは複数選択
検索結果を直接ブックマークリストに登録かな
2017/01/21(土) 23:02:51.37ID:Oa4yEHZ00
MnMnアプデ、自動で当ててくれると思ってたわ何やねん、ダウソ先めんどくせぇなおぃ
2017/01/21(土) 23:43:10.94ID:JtMbjHGp0
情弱は使わないでくださいよーw
2017/01/22(日) 13:09:46.75ID:SkVeRXJE0
その返しは情強が手動でめんどくせーことやってる馬鹿ってことになるからやめとけ
2017/01/22(日) 16:30:14.31ID:GbhH/8iD0
俺のmnmnは自動でアップデートされるんだけどされないのもあるの?
2017/01/22(日) 17:32:40.71ID:rllrQLYr0
自分のもずーと自動で更新されてたからインストーラーがどうのって更新が意味分からない
2017/01/22(日) 20:16:41.11ID:wAJAAhMJ0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i''       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
2017/01/23(月) 19:26:14.17ID:+qPEGk7A0
mnmnは生放送周りの機能が整ってきたら完全にこれ一本でいける

ところでmnmnってなんて読むの? モンモン?
2017/01/23(月) 20:58:43.48ID:FVreatv60
ムニムニって読んでる
2017/01/23(月) 21:26:38.19ID:p7uZG8jq0
むんむんじゃね
2017/01/23(月) 23:01:13.74ID:PN3PbpHA0
みんみん?
2017/01/23(月) 23:47:42.25ID:rgYbhant0
>>343
教授かよ
2017/01/24(火) 01:13:30.39ID:nWgGcVx80
mnmnのあとで見るタブを選択してロード中に他のタブに切り替えると
あとで見るタブがアクティブのままになってクリックしても選択できなくなるな
2017/01/24(火) 06:17:45.55ID:Pb0mosos0
mnmn更新

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i''       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
2017/01/24(火) 23:15:22.03ID:3iJm7/w70
>>348
二日遅い
2017/01/25(水) 14:24:58.38ID:qfXJnwEu0
MnMnで取り敢えずキャッシュだけ落として
後でまとめて見られたら便利だな
2017/01/25(水) 14:27:37.83ID:SxuTQbVC0
MnMnはエコノミー時間帯に再生すると上書きするから
いったん他の場所にキャッシュを避難させるかファイル名を違うのに変える必要があるのがね

でも公式アニメ以外のキャッシュを自動で取得できるのはいいことだ
公式アニメなんか見ないけど
2017/01/25(水) 17:27:23.03ID:ij/gKAuu0
使ったことはないけどラボで一応ソースがあれば見られるのかな?
2017/01/26(木) 21:20:44.58ID:j7uBFpts0
MnMnのブックマーク登録時カーソル持ってくと行間開くの使い辛い
あと再起動する度にブックマークの並びが全開になるのは設定の問題?
2017/01/29(日) 10:18:54.40ID:x2zmTbGV0
MnMnまだ不安定だね
少しの不可で直ぐ落ちる
2017/01/29(日) 19:40:24.19ID:0UEplen60
おま環
2017/01/29(日) 23:38:14.70ID:wx2aKVmI0
少しの負荷ってどんなだよ
2017/01/30(月) 01:09:10.81ID:IOTNuWy50
>>350
新エンコ動画読み込み遅めだし
激しく同意だけど容易に思いつく機能だし問題になるの避けたいのかなぁ
2017/02/01(水) 16:14:50.33ID:Lk+kCvmQ0
mnmn文字小さくて見にくいんだけどこれ設定できるようにはなってないのかな
2017/02/02(木) 01:29:31.29ID:7HPzoAgF0
4Kモニターだとすべてが小さいから文字とかサムネのサイズいじりたいよね
2017/02/02(木) 16:24:19.78ID:UKaqk6nP0
ブックマーク独立したエリアで常に表示出来ると便利だな
2017/02/03(金) 09:13:15.11ID:N5tksbIo0
mnmn アカウント側のチェック項目を削除する際、他のブラウザなどで動画を見ていたりすると
(他のブラウザで選択した動画が更新されず)mnmnがハングアップするな
再起動するとチェックした項目を削除+他の動画で選択した動画一覧が更新されるけど
2017/02/05(日) 08:16:07.91ID:T23GjuI00
MnMnの動画プレイヤー操作って動画の再読み込み出来る?
一度動画プレイヤーを閉じてメインウィンドウから開かないと再読み込み不可なのかな
2017/02/05(日) 09:44:03.38ID:Kdhzf4qn0
ブラウザと違って再読込をする必要が無いと思うけど
何を目的に再読込したいのかを書いたほうが希望が伝わりやすいと思う
2017/02/05(日) 11:51:40.31ID:aVQ/gmVx0
途中で回線切れたらそこで止まったままだよ。
もしくは読み込みが極端に遅いときに再取得し直す為
これって書くまでの事なのかな
2017/02/05(日) 11:58:51.93ID:pdqW0GQE0
そこは作者に再読み込み機能追加してくれというしかないような気がする
他のブラウザなら最新の情報に更新するとか再読み込みをするとかあるし
2017/02/05(日) 14:01:41.99ID:jo7YJjwe0
MnMnたまにコメントが消えないでずっと残ることあるよな
2017/02/05(日) 14:03:02.70ID:qwOAmFDZ0
あるな
特にshita red
2017/02/05(日) 14:16:31.99ID:jo7YJjwe0
よかったおま環だからじゃなかった......よくはないんだけど
2017/02/05(日) 18:04:36.13ID:TlFXodKl0
確かに再読み込み有ると便利だな
2017/02/05(日) 18:23:58.04ID:5I+8Bka30
一応何個目か前のバージョンから読み込み速度に再生が追いついちゃって止まっちゃう場合は再生ボタン押すと再開するようにはなったよね
確かに再読込はまだないのか
2017/02/08(水) 20:48:52.80ID:Ub15pBcl0
メッセージが2.3秒置きに一気に流れる動画が有る
俺だけ?
2017/02/08(水) 22:17:23.18ID:B4ZGViTv0
だからさー、その動画貼らないと「俺だけ?」かの確認もなにも出来ないでしょ?
2017/02/09(木) 19:07:00.95ID:Vv06/faE0
MnMn使ってみたけどこれなんか縦長でアスペクト比おかしくない?
nFinderで取得した解像度だと640×360だけどMnMnだと640×386と表示されて実解像度自体が違った
374373
垢版 |
2017/02/09(木) 19:23:59.66ID:Vv06/faE0
プレイヤー領域で変更できました
つまらない事書き込んでごめん
2017/02/10(金) 05:00:27.72ID:NgUxK2zc0
MnMnのブックマーク機能て1個1個未整理のブックマークに入れた後に整理していくしかないの?
nfinderのお気に入りはそのあたり融通効いてたんだけどな
2017/02/10(金) 11:01:21.56ID:KOGQJoPK0
>>375
その辺は上の書き込みでも有った気がするし
フォーラムで要望が上がってた筈
2017/02/10(金) 20:57:06.40ID:2VIzef7Y0
MnMnでユーザの投稿ページをブックマークする方法ある?
nFinderそれができて重宝してたんだけど

URLで言うとこれ
/user/[ユーザID]/video
2017/02/10(金) 22:32:42.63ID:lZTwncgq0
それマイリス持たない投稿者の動画を入れるときに重宝してたな
2017/02/10(金) 23:10:15.36ID:ScwOu/lZ0
>>377
動画の投稿者クリックしてユーザ情報を表示させると、上に投稿動画ってタブがあるからそれで済ませてる。ブックマークに入れれば新着チェックできるし
2017/02/10(金) 23:23:56.43ID:2VIzef7Y0
ユーザをブックマークしたら、そのまま新着チェックしてくれるのか
MnMnってブックマークが複数あってちょっと迷うね

マイリスト
 +ブックマーク → 他ユーザの公開マイリストを登録すると新着チェックしてくれる?

ユーザー
 +ブックマーク → 他ユーザを登録すると投稿の新着チェックをしてくれる?

ブックマーク → ローカルなマイリスト?
2017/02/12(日) 14:58:03.27ID:dPsueAMa0
>>380
ブックマークはnFinderで言うお気に入りでしょ
個人的には検索結果やマイリスから直接ブックマークへD&D出来たら楽なんだけど
2017/02/13(月) 18:03:40.67ID:JqoYB/C/0
MnMnで
sm24198509が再生出来ない
2017/02/13(月) 19:06:53.95ID:/6q+CAVv0
いや再生できるけど
2017/02/13(月) 22:06:25.68ID:ZjIqdRMt0
こっちも再生できたべー
2017/02/14(火) 09:52:16.62ID:Ksga81Mm0
MnMnってキャッシュフォルダのパスに#とか記号入ってるとキャッシュはできても再生はできなくなるのね
しばらく悩んだわ
2017/02/14(火) 15:16:31.13ID:iHwUr5Tb0
>>382だけど
キャッシュ消して読み直したら再生できた
お騒がせしました
2017/02/16(木) 20:43:40.04ID:x+hMdad10
MnMnは再生中のプレイリストに動画を直接追加って出来ないのかな?
そろそろnFinderから移行しようかなと思い
戸惑いながらお気に入りをある程度ブックマークに手作業で移動してきたけど
この機能ないとやっぱり移行できないかもしれない
2017/02/16(木) 22:02:08.29ID:7GkLasMR0
要望出してこい
2017/02/17(金) 01:24:31.64ID:AKgJqwPM0
ここは各プレイヤーの情報交換の場(仮)だから各プレイヤーへの要望は各プレイヤーのホームページに出してくれ
2017/02/18(土) 11:34:49.81ID:ZmicRA5H0
配信動画のコメント数が表示されないのってまだ手付かずなのか
2017/02/24(金) 18:50:46.36ID:rvjpbd5p0
MnMn使い勝手はnfinderに劣るけどしゃーなしやな
つーか再生中手前に表示はできへんの?
2017/02/24(金) 22:50:21.07ID:LNX8ZUnL0
発展の途上だからね
2017/02/27(月) 09:01:46.03ID:JSQyZr580
MnMn「個人情報収集始めました(適当翻訳)」
2017/02/28(火) 04:47:48.04ID:0BHqOlZh0
お前は本当に馬鹿だな
2017/02/28(火) 17:39:41.75ID:Oh+znBd+0
やっぱみんなnFinderのお気に入りMnMnに移植したいと思ってたんだな

対応の酷さに作者ムッとしてるが
2017/02/28(火) 20:55:39.61ID:M/O7hw4Y0
俺はnfinderでもその辺利用してなかったからmnmnには身軽に移行できたな
2017/02/28(火) 23:07:09.63ID:3bSkgYTZ0
メモ帳にリンクをコピペして地味に引っ越してた
2017/03/01(水) 04:18:57.78ID:Kv6WRtSo0
生放送関連一切サポートしてないから移行する気が起きないし何をするにもnfinderが強すぎる
ハゲ亡き今頑張ってくれるのは有り難いけどハゲが残したものは大きすぎた
2017/03/01(水) 13:11:35.18ID:ki0yjXPo0
ちょっと使ってみたけどプレーヤーが別に出て来るのが何か違和感
あとMnMn内のブラウザで大百科とか出てほしいなぁ
2017/03/01(水) 23:40:01.48ID:g1C/ijki0
>>398
同じく生放送のところがなー
生放送は、まだニコの方がいい感じだし
動画に関しては、もうYouTubeでいいかなと思いはじめた
2017/03/02(木) 21:22:04.19ID:zrW3n8zz0
コメントが新しい順で検索できないの致命的すぎない?
2017/03/03(金) 15:19:13.27ID:4UukRnOk0
なにそのどうでもいい機能w
2017/03/03(金) 16:15:35.72ID:2OPCbKXf0
以前見たときから増えたコメントを見たい…とかそういうとき用なのか?
2017/03/03(金) 19:46:02.82ID:0jnoO4bq0
何か勘違いしてるけど動画の検索のことだぞ
2017/03/03(金) 20:46:21.08ID:AtuQS8WX0
むしろ動画の検索でいつコメント新着順が役に立つのか知りたい
2017/03/04(土) 01:29:03.78ID:0wDnqxPz0
物凄いマイナージャンルの検索はだいたコメント新着順で見てるわ
2017/03/04(土) 10:15:54.34ID:0aGvZ5Or0
他の検索だとランダム性がないというか、埋もれた動画が見つけにくいよね
2017/03/04(土) 15:23:13.02ID:v6GMJrPY0
だったらそれは見つけなくてもいい動画ということだ
2017/03/04(土) 15:29:37.21ID:ffEAkHGk0
再生数0の動画を再生してくれる稀有な人には感謝しないとな
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 19:54:21.22ID:IL6J2IzE0
どこかで見た話だと思ったらあった
検索方法作者に教えてやれよ

http://content-type-text.blogspot.jp/2016/12/mnmn-20161105-20161227.html
2017/03/05(日) 23:40:58.66ID:O36w/8In0
再生数0とか逆に気になって見たいわw
2017/03/06(月) 00:39:20.19ID:2CTPjbQf0
スレチになるが「パチンコ」「再整数が少ない順番」で検索かけると再整数0の動画が多数出てくる
有料番組なので再整数が反映されないか本当に誰も再生していないかとなってる
2017/03/06(月) 00:40:27.46ID:2CTPjbQf0
最整数ってなんだよ…再生数だよorz
2017/03/07(火) 00:10:40.92ID:mJ7O1Q4f0
>>408
は?
2017/03/08(水) 19:22:29.68ID:9V/i7RI10
>>414
ひ?
2017/03/09(木) 00:01:17.04ID:NCRCwyxj0
i ̄□ ̄i
2017/03/09(木) 00:18:41.58ID:Ynwm8dST0
あらあら
2017/03/09(木) 16:30:19.17ID:iROGuN4T0
うふふ
2017/03/09(木) 18:57:49.37ID:5gCvQo/10
へへへ
2017/03/11(土) 01:04:22.47ID:Karf6LO60
ログインせずに動画再生を試みてるの
2017/03/11(土) 12:19:14.71ID:Kijm6zWi0
タブがアイコンになって混乱した
2017/03/11(土) 20:24:19.36ID:54BPN5GI0
かざぐるマウス使ってるとスクロールできない症状、
これMnMnのオブジェクトをタブ領域として認識してるっぽいな
使ってるオブジェクトの元がタブ関係だったりするのかもね
2017/03/11(土) 21:50:51.53ID:Karf6LO60
>正直興味ねーんだよなー。
わかるわー
2017/03/12(日) 09:49:51.05ID:+VDHEbnk0
>>421
無駄なスペ−スはどんどん減らしてOK
常時表示が必要なメニューなんて
検索、ランキング、ブックマーク位か
2017/03/18(土) 13:20:58.04ID:KqCS+d8W0
ホイールでスクロールができない件、
かざぐるマウスとmnmnの相性かと思ってたんだけど、
どうやらnortonが勝手にファイルを検疫してたからっぽい

報告もなしにmnmnとかざぐるマウスのファイルを検疫してて、
除外してやったらスクロールできるようになった

nortonせめて報告してくれ
履歴は見辛いしUIは糞だし、除外したリストも見れない、
検出能力は別としてソフトとして糞すぎる
2017/03/18(土) 15:38:21.55ID:17UFm4O80
mnmnをアプデしたらAVGに検出された
おそらく情報送信の機能が引っかかったと思われる
面倒なので例外に追加でスルー
2017/03/18(土) 20:42:44.13ID:rlzO2hWt0
個人情報の送信って切れないの?
2017/03/18(土) 21:51:35.15ID:KqCS+d8W0
>>425
直った思ったらやっぱあかんかった
やっぱりかざぐるマウスとmnmnの相性なんかなぁ
2017/03/18(土) 23:25:09.39ID:2yftOXfL0
>>427
そもそも個人情報送ってんの?
更新履歴と課題見ても極力避けてそうだけど
2017/03/19(日) 03:17:06.06ID:7w9LsYk90
個人情報というよりPCの構成やmnmnの状態などの情報だと思う
どうしても切りたいなら送信IPを調べてルータやソフトウェアでブロックすればいい
2017/03/19(日) 10:30:58.27ID:1e1VII6z0
でもバグで送られてしまうこともありそうだし
残念だけどアンインストールした。
2017/03/19(日) 11:38:50.94ID:7V6CJ2re0
バグはわろける
こんなんでいちいち騒ぐって生きづらそう
2017/03/19(日) 12:16:50.83ID:1e1VII6z0
ハゲはそんなもの送らなくても安定してたのに
2017/03/19(日) 12:35:36.89ID:OO/Hi6c30
お前みたいな頭悪い奴はネット自体使わない方がいいよw
2017/03/19(日) 12:42:40.93ID:OLSZoSz70
win10「だな こっそり収集しないと」
2017/03/19(日) 18:00:21.39ID:Ttpzro6H0
使わないのは勝手だが静かに消えろよ
ウザイだけ
2017/03/19(日) 20:38:02.06ID:IO9zE5LR0
せっかくオープンソースなのにな
2017/03/20(月) 02:51:59.68ID:0aieB2w70
mnmn作者、ここを見ているな(適当)
2017/03/20(月) 16:07:51.82ID:F2aCnI8T0
フォーラムや目安箱があるのにここを見る必要がない
ハゲがスレをチェックしてたのはそういうものを設置してなかったから
2017/03/21(火) 10:20:27.53ID:F6HZmkyS0
こっちだと気楽に意見言えるからな
作者がその辺の意見気にするかどうかって事だろ
2017/03/21(火) 11:13:23.44ID:bmEFfF5p0
このスレタイでmnmn作者はこのスレに気づけるんだろうか
2017/03/21(火) 15:08:26.70ID:Iwh1Es/I0
nfinder使ってないって言ってるからどうだろうな
2017/03/22(水) 14:58:10.88ID:+L98spuV0
MnMnって「常に最前表示」できないの?
別ツール使わずにこれができるソフトないかな
2017/03/22(水) 15:22:03.38ID:QYVeqmQu0
サブ機タブレットってMnMnが何故か起動しないから>>1のNicoNicoViewer使ってみたけどなかなかいい感じだわ
nFinderの代わりにはならないかもしれんけど
2017/03/22(水) 18:58:11.27ID:mDBOOgRQ0
MnMnは取り敢えず
proxy設定出来るようにしてくれないと
NicoCache使えないからなあ・・・。
2017/03/23(木) 00:29:37.54ID:RAO8tOWD0
>>445
課題にはあるな
迷ってるけど

>proxy 設定可能にする
>
>どうなんだろ、必要なんだろか。
2017/03/23(木) 00:33:11.60ID:D4pUV9Tp0
必要性を熱く語ってきてはどうだろうか
2017/03/23(木) 13:08:21.95ID:Bnj6sHY40
いまどきプロクシの必要性が分からないプログラマにびっくりするが…
2017/03/27(月) 15:36:27.80ID:cPUfqKU40
nfinder使えなくなったからmnmn入れてみたけどプレイヤーで音再生されない
2017/03/27(月) 15:37:40.15ID:cPUfqKU40
ごめんスピーカーの電源入ってなかった
2017/03/27(月) 19:35:41.84ID:pAcgCZpf0
この間1分13秒
2017/03/28(火) 08:46:22.84ID:D1hynJmj0
mnmn「目安箱、破棄してやったわwwwww」

(´・ω・`)
2017/03/28(火) 12:52:40.21ID:ur5Xg8J10
本気で言ってるのか?冗談だよな?
ちゃんと破棄されるのは旧目安箱って書いてあるもんな
2017/03/28(火) 19:02:25.40ID:2IKVbu2c0
旧目安箱って自分の書いた投稿も(なぜか)読めなかったし廃棄して良いんじゃない?
読者も読めないし作成者も読まないなら何のためにあるんだろうと思ってたw
2017/03/28(火) 19:26:32.58ID:2IKVbu2c0
ZIPの中のexeやdllのブロック解除はzipのままブロック解除するだけで済むんだけどそうしないのはなぜだろう
2017/03/28(火) 20:08:12.57ID:dMq4VCCl0
目安箱意外とマメに返信あるんだね
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 05:35:47.58ID:T9UokyOr0
ちょびっとカラー変えてえなって言ったら一日で変更可能になったし
もしかしてかなりの有能PG様なのでは
2017/03/29(水) 22:20:09.21ID:dkNjxor20
ニコ生の配信アラート機能が欲しい
2017/03/30(木) 00:22:42.50ID:+GW73ZUt0
mnmnってニコ生見れる?
2017/03/30(木) 08:55:38.62ID:t4dYEeLQ0
見れるか見れないかっていわれたら見れる
2017/03/31(金) 21:38:46.13ID:nAYMPgGj0
開発者がニコ生に興味ないからしょうがない
というかmnmnでニコ生見るにしても内臓ブラウザで視聴することになるんだからいつも使ってるブラウザで見ればいいよね
2017/03/31(金) 22:03:37.13ID:Gran83Zy0
そもそも動画サイトまで行ってわざわざ見るようなもんでもないだろうしね
2017/04/03(月) 11:33:18.93ID:iP9AIieE0
nicodddとcommeonで取り敢えず似たような環境は整えたが、みんな問題にしてるのはやっぱ@viewだなw

nicodddはDLの機能以外も強化してくれたら良いんだが、
お気に入りの行進チェックをしてDLリストに突っ込む機能があるんだから、実装はそこまで難しくはないはずだし。
2017/04/03(月) 11:34:59.83ID:iP9AIieE0
あと、nFinderからのお気に入りインポートがあるんだわ。
2017/04/03(月) 11:44:50.38ID:FmWHN2Eq0
mnmnのあとで見るをカテゴリー別で表示できるようにして欲しいな
2017/04/04(火) 12:27:13.81ID:9Jv0MnFI0
>>464
それはメッチャ便利だね
2017/04/09(日) 13:54:59.49ID:ovsrcb5v0
お、ファインダーからキャッシュ取れるようになったのか
2017/04/09(日) 14:49:31.46ID:OWQE9MpH0
???
2017/04/09(日) 20:46:37.40ID:ovsrcb5v0
mnmnの話だ、すまんな
2017/04/09(日) 21:04:01.49ID:lS7AODIl0
どういう経緯でご飯食べたらすぐ見るってワードを思い付いて組み込むんだろうか
2017/04/09(日) 23:57:50.48ID:Bf9AEUMa0
MnMnって自身で使ってる感じがしなくてちょっと不気味
2017/04/10(月) 01:22:29.86ID:NgM3P7mg0
ちょっと言ってる意味がわかりません…
2017/04/10(月) 13:17:53.47ID:rRt7w0Bp0
>>428
かざぐるマウスの「オプション-ウィンドウ-コントロール拡張機能-タブをホイール回転で切り替える-アクセシブル〜」のチェックを外すとスクロールできるようになるよ
2017/04/10(月) 22:55:25.83ID:Xtuz2Ngv0
>>473
超サンクス
2017/04/15(土) 10:14:52.04ID:GghUAkmS0
mnmnのスレってここでいいの?
あまり語られてないけど
2017/04/15(土) 10:22:02.72ID:jv4jTVJi0
駄目に決まってんだろ
スレが欲しいなら自分で立ててね
2017/04/15(土) 12:33:08.83ID:TUjeqUnz0
mnmnを使ってみたがエラーで起動しないようだ
次のupまでnfinderがまだ活躍しそう
2017/04/15(土) 13:00:24.15ID:G+YjlkFK0
うちのPCにNMNM入れようとしたら
 ウイルス、スパイウェア、疑わしいプログラムを検出
アプデしようとしたら
 ランサムウェアを検出
と出たから投げた
2017/04/15(土) 13:06:19.58ID:Vt/InsRs0
オープンソースなのにランサムウェア…
2017/04/15(土) 13:17:13.96ID:GghUAkmS0
自分でコンパイルしてるわけじゃないからなあ
2017/04/15(土) 15:45:41.42ID:waSjUU7C0
mnmnは基本的な部分はもう完成してるから語ることがない
要望は目安箱かフォーラムにどうぞ
2017/04/15(土) 17:35:34.30ID:mHWhLOF10
>>478-479
ランサムウェアってw
どういう挙動で判断されたんだか
2017/04/15(土) 17:53:02.60ID:mHWhLOF10
MnMnは決してランサムウェアではありませんから安心して使用ください
2017/04/15(土) 21:09:31.30ID:Ur/ACppT0
mnmnは動画ダウンロードの方法がわからん
一つ一つ開いてキャッシュ拾うしかないのか
2017/04/15(土) 23:23:22.91ID:TUjeqUnz0
>>477はwikiに載ってるエラーだったので
対策通り自動セットアップ使ったが駄目だった
やはりアプデ待ちになるようだ
2017/04/16(日) 14:35:32.52ID:zeQjC4xR0
>>484
作者の方針でそれやらないって言ってたぞ
2017/04/16(日) 21:39:43.20ID:pVWwSmvV0
mnmn今週はアプデまだなの?
いつものペースに慣れたら逆に落ち着かない
2017/04/16(日) 21:41:09.75ID:hIe7aMcK0
>>486
そうなの?
じゃあダウンロードタブは何のためにあるんだろう
2017/04/17(月) 01:33:22.31ID:0QzVIgkd0
いや、もう実装されてるよ
DL機能があるって大々的にいうと色々アレだから隠し機能的な感じで実装されてる
2017/04/17(月) 12:38:12.53ID:eoI4QYxP0
わかってる人だけ自分で理解して使って下さいって方針
2017/04/19(水) 10:29:16.07ID:G4JMBuXe0
mnmn旧目安箱の内容ってこっちにあったのかw。削除された後だが今更知ったよ。
http://content-type-text.blogspot.jp/2016/12/mnmn-20161105-20161227.html
ちゃんと回答されててワロタ。笑ってはだめか。
2017/04/19(水) 15:26:52.87ID:CTnu3xNZ0
タブが見づらいへの回答が慣れて。なのがとてもいいと思いました
2017/04/19(水) 20:08:08.97ID:zFlldc7n0
mnmnってマイリスの新着チェックってないの?
2017/04/19(水) 20:44:22.89ID:CTnu3xNZ0
その質問何回目だよ
過去ログくらい読めよ
2017/04/19(水) 21:51:59.79ID:JHkp8+3i0
同梱してるのにxul.dllがありませんで起動しない
次のアップデートで改善されるといいな
2017/04/20(木) 18:33:49.09ID:rWEk56qO0
気づくのが遅れたけどmnmnで生放送が専用プレーヤーで見れるようになってるね。暫く使ってみよう。
2017/04/21(金) 00:05:20.50ID:bZ4HyrnC0
0.55のクラッシュレポートは流石に笑う
2017/04/21(金) 04:31:58.65ID:khqDLDb20
mnmn0.60→0.61のアップデート(新バージョン?)アップデートボタン押しただけで何回か失敗したので
右側の旧バージョンチェック入れてやったらアップデート出来た。最新になったからまあ良いかw
2017/04/21(金) 07:24:39.25ID:bRcvYwti0
さすがにクラッシュレポートの愚痴は笑うわ
本当大変だな
他のソフトでもなんでかいつまでたっても昔のバージョン使い続ける人いるよな
2017/04/21(金) 08:14:47.83ID:jnyMewK50
500
2017/04/21(金) 09:50:53.26ID:xIt9hJZ60
ニコ動が改悪されていくから専用ブラにたどり着いたので
新しいものが良いものとは限らないと思う
2017/04/21(金) 10:02:25.13ID:4DBkvVba0
winアプデの時くらいしかpc再起動しないからmnmnもつけっぱなしだわw
2017/04/21(金) 15:11:56.54ID:Prjjjhzg0
テレビ録画サーバーやマルチメディアサーバーも兼ねてるから
うちもずっとつけっぱなしでスリープすらしない
2017/04/23(日) 09:30:48.90ID:ionWufmb0
ずーっとSystem.DllNotFoundException: DLL 'mozglue' を読み込めません
で起動できなかったのだが
Win updateのKB4015552入れたら起動できた
これ報告したほうがいいやつなのかね
2017/04/23(日) 12:24:39.17ID:kx9hPD5K0
MnMnのダウンロード方法がわからないな・・・
拡張メニューって右クリックの事じゃないのか?
機能を隠したいならダウンロードタブがあるのは矛盾してないか?
2017/04/23(日) 16:55:57.24ID:h56D3ovw0
>>505
おおっぴらにできない機能を
暗黙で使わせてくれるのに文句とは…
2017/04/23(日) 19:20:39.13ID:KienQjn30
隠して実装とかより罪が重くなるな
2017/04/23(日) 20:10:35.98ID:IXJbiFnI0
>>507
オープンソースに隠すもなにもないと思うけど
2017/04/23(日) 23:09:46.09ID:wcqh9XoM0
>>504
System.DllNotFoundException: DLL 'xul' を読み込めません

win7だと起動できるのか
win10だとこれで起動できないな
2017/04/24(月) 07:41:51.06ID:qnXw+mMQ0
>>507
お前の頭の悪さの方が罪だよ
2017/04/24(月) 22:45:16.77ID:amEAZ9yK0
mnmnがDLL云々のエラーで起動しない場合は
最新版じゃなく旧版を使えば普通に動くぞ
バージョンは0-6*がDLLエラーを起こすので0-5*あたりが良い
2017/04/24(月) 23:36:14.11ID:QTpSR3MI0
目安箱が荒れる予感!
2017/04/25(火) 22:14:08.97ID:Qcsf765y0
mnmn前のバージョン起動したら動いたわ
最新版のエラーが直るまではお世話になりそう
2017/04/26(水) 11:09:50.72ID:XJURfwHw0
目安箱でくだらん要望してる奴が適当にあしらわれていておもろいw
2017/04/26(水) 21:06:17.38ID:5nCc/jWi0
むしろ目安箱ってそういうところですとちゃんと前置きしてるでしょう?
2017/04/27(木) 13:00:03.55ID:2a5rpJa40
フォーラムに書けという理由は分かるけどbitbucketにアカウント作るってのが面倒ってのが大きいと思うなあ。
ニコニコIDでいいよだったらそっちに書く人が増えるかもしれんけど別に変える必要はないな
2017/04/27(木) 15:15:51.26ID:g7BXtuiC0
フォーラムに書くだけならぐーぐるの垢があればいいだけでしょ
2017/04/27(木) 22:26:15.98ID:7hLZmaL+0
ポイントカードの如くアカウントも色んなのを持つ羽目になる
2017/04/29(土) 11:39:11.29ID:rPI570Gy0
MNMNってキー設定できないの?
ホイールクリックでプレイヤーの一時停止、再生をしたいんだが・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 04:30:14.36ID:Z1NTPJ610
ランキングとかから直接現在再生中のプレイヤーのプレイリストに追加がアレば完璧なのに
2017/05/06(土) 11:02:04.11ID:Zs3jZRPV0
DLLエラーに手を付け始めたんだな
うまく解決されることを祈る
2017/05/06(土) 12:53:01.44ID:Hgvvhcv90
MNMNをダウンロードしてみたけど、
コメントリストのコメントの強調表示(画面上に表示中のコメント?)
これ色変更とか設定解除とかできないんですか。
2017/05/06(土) 18:05:29.59ID:dT5WYdyn0
MnMnの0.61->0.62の新アップデート失敗。旧アップデート成功。2回連続で失敗したので
これからはいきなり旧アップデートすることにした。
2017/05/06(土) 20:23:26.60ID:OPp/lt9D0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/05/06(土) 20:30:55.76ID:va8P7Ibr0
>>523
それ課題の方で色々やってるね
難儀してるみたいだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 20:51:29.46ID:22BY9WLr0
最近やたらwindowsがフリーズするのってmnmnの不具合だったのかよ!
2017/05/09(火) 23:28:46.61ID:MuWHD4Mh0
マイリストのブックマークのところ
フォルダ作って整理したいんだが
2017/05/09(火) 23:32:42.57ID:bWBgjHZN0
すればいいじゃん(いいじゃん)
2017/05/10(水) 00:52:19.29ID:0b5L7QFl0
整理すようよ考えたことあるけど300近くあるし分類わけするの面倒だからカテゴリ表示でいいにしてる
2017/05/10(水) 08:29:43.53ID:2yGP8ll/0
なんかアップデートに失敗して全然起動しなくなった。もう一度インストールし直せばいいのかな?
というかやるけどクラッシュレポートちゃんと向こうに行ってるのかな?こっちにはさっぱりわからんし
2017/05/10(水) 08:50:26.24ID:2yGP8ll/0
0.63.0のインストール版をダウンロードしてインストールしたらちゃんと動いた。
次の0.64へのアップデートを失敗したらどうすれば良いのか分からんけど
失敗した時のログをコピペしてフォーラムに貼れば良いのかな 多分そうなんだろなそうしよう
2017/05/10(水) 10:11:17.53ID:P01cCYx70
>>528
タグフィルタのことを言っているんなら
あれ一つ一つ登録するの面倒くさすぎるし
求めてる挙動とUIが違う
2017/05/18(木) 03:26:35.02ID:WVjjUXpW0
>>531
0.63→0.64新アップデート失敗→再立ち上げ→旧アップデート成功
3回目だけど現象は全く同じ(エラーメッセージは変わってるっぽいけど)
フォーラムにメッセージを貼ってきましょうかね
2017/05/21(日) 18:26:06.92ID:qC4rRVTx0
おおお、URL直で道が開けるようになってんじゃん
ええやん
2017/05/28(日) 20:30:08.58ID:FilBTC/Q0
更新はえー
天才かよ
2017/05/28(日) 22:55:11.30ID:yG0HCdCT0
うp主生還してたので昔の動画を見に行ったら
mnmnはswf上手く対応できず見れなかった
なんか動画に変換してるようだけどエンコードミス起こしてる
2017/05/28(日) 23:16:53.93ID:k1AFbRQ80
今回バージョンで追加されたフルスクリーンの時にシフト+コントロールでシーク見れる機能が地味に嬉しい
2017/05/29(月) 06:50:03.85ID:iSXTrEnu0
MnMnって速度調整できないですか?
2017/06/03(土) 00:40:18.51ID:GWFxMOuD0
mnmn最前面表示待ってる
2017/06/03(土) 10:48:51.10ID:9jgl7Q560
オープンソースでいいね
ただMVVMのライブラリをコピペして使ってて読めない
ファイル多い
コメントほとんど無い
つまり作者しか読めない
この規模のソフトを1人で作るのはクオリティ高くなるんだろうけど、保守し続けるのは大変だわな
趣味でやれるものではとても無い
それだけじゃなく次々に要望がでるとストレスでハゲるな
そんで金にならないとかマゾすぎる
2017/06/03(土) 16:18:09.77ID:3SesIS5e0
>>540
オープンソースは素晴らしい…が!
・読めない
・生成ファイル多い
・意図が不明で直接聞く必要がある
(コメントがほぼない、共有する気あるのか?)

・趣味と言うには酷
(別に思惑があるのではないか?)
2017/06/03(土) 23:59:14.08ID:9jgl7Q560
いたわらないと作者消えるだろう
ハゲさんのように
2017/06/04(日) 01:41:38.05ID:Bzbtui/T0
創作活動してる立場からすると反応ないとやりがいなくなる
いたわる気持ちは人として偉いと思うけど反応大事やね
2017/06/04(日) 21:28:24.48ID:zuxvmp8q0
>>540
ソース落としてみたけど読むの難しすぎわろた
ネット上のサンプルコードみたく単純簡単じゃないのは分かってたけど当たり前のように非同期処理とか1000以上あるソースファイルとか趣味グラマーには全部追っかけられねーw
ただ本体部分とニコニコ専用っぽい部分をちゃんと独立させてるのはすごいと思った
ブログに書いてた通りyoutube対応させる気なんだろね
2017/06/05(月) 05:38:20.14ID:PAPjpSwy0
依存性の注入は考え方としては基本だろ
2017/06/05(月) 09:10:00.12ID:QFe1QJIZ0
MnMnってかざぐるマウス入れてると
タブバーのトコをスクロールしてランキングとかスクロールしてくれないんだな
こんな動作になるの初めてだったから原因探すのに手間取ったし面食らったわ
2017/06/05(月) 13:39:16.72ID:Hg34xd9C0
>>546
もう解決した?
まだなら>>473みるといいよ
2017/06/05(月) 14:30:01.33ID:QFe1QJIZ0
>>547
無事解決しました
ありがとやんした
2017/06/06(火) 01:14:46.80ID:PKuGB8HU0
作者さんはフリーランスの凄腕プログラマー様だな
実は有名なフリーソフト過去につくってたとかありそう
2017/06/06(火) 15:45:20.42ID:SMyRR5hZ0
もうここMnMnの話ばかりだし、MnMnスレ立てるのありかね
2017/06/08(木) 07:55:33.26ID:K9/CI6eB0
>>550
別に専用のスレ立ててもいいんじゃない?ここただ単にnFinderの代わりを探すだけだし。
2017/06/08(木) 21:59:08.82ID:4apqUmzz0
NicoNicoViewerも期待していたんだが
普通の軽量プレイヤーに留まってしまったのが残念だ
もう発展しそうにないし
2017/06/11(日) 21:27:28.84ID:3BoHI4zh0
プレイヤーからプレイリストの保存きた!
2017/06/15(木) 23:39:35.70ID:C7psrz5u0
MNMNのアプデってbitbucketからフルパッケージのじp落として展開してんのね
差分アプデで他でホスティングしてたかと思った
ダウンロード数少ないからあんま使われてないんだな
アプデ+ダウソの最新版6月3日が380回
2017/06/16(金) 15:29:25.79ID:SKLK/zfE0
タイトルバーに色々ボタン配置するのやめてほしいな
ウィンドウ移動する時に邪魔だ
2017/06/17(土) 00:06:43.02ID:PR92ofgF0
検索したときにテキスト情報だけだと視聴済みかどうか見難い
nFinderみたく視覚的に見やすい分かりやすいと便利になると思う
2017/06/17(土) 00:47:52.32ID:Psmvw+4E0
>>555
次回リリース情報だとタイトルバーから一部移るんだとさ
558555
垢版 |
2017/06/18(日) 14:30:02.25ID:GmAYrhQq0
まじかと思って見に行ったらまじだった
ありがと
2017/06/19(月) 11:35:54.84ID:8IxuH2VP0
タブブックマークの利点って更新チェック以外あるのかな
アップデートとかでアプリ再起動するときタブが開いたままのピン留め便利だったけど使ってる人少数だったのか
2017/06/19(月) 20:22:46.68ID:8IxuH2VP0
タグ全体の更新があとで見るに追加されるのか
これはかなり絞れる人じゃないと使いにくいんじゃないか
2017/06/20(火) 16:20:34.66ID:JPzwuzEE0
急にMnMnで動画が再生できなくなったんだけどおま環?
2017/06/20(火) 16:44:36.35ID:XgX3h8W/0
>>561
俺も
動画をダウンロードしてない感じだから運営がまた鯖いじったのかね?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 16:45:11.86ID:TyG0Wvfz0
ブラウザで見ても再生できなかったからニコニコ側の不具合じゃね?
2017/06/20(火) 16:46:16.84ID:7q0C1iYL0
公式行くとどの動画も最初からキャッシュが溜まっててシークできるようになってるな
2017/06/20(火) 17:06:08.53ID:UAz7MvfI0
nFinderだと普通にエコノミーで動画再生するからあれだ
ニコ動画がMnMn潰しに来たかプレミアム会員でないと動画再生させネーヨにしたか(妄想)
2017/06/20(火) 17:27:59.82ID:UoD20Ubg0
あれ本当だ新しく投稿された動画は全く動画の読み込みされないな
古いの見に行ったら再生されるんだが皆どうなってんのかな
まぁ仕様変更ならアプデ待ちか
2017/06/20(火) 17:35:55.85ID:UAz7MvfI0
2010年12月投稿物 見れた
2013年7月投稿物 見れた
2016年10月投稿物 見れねぇ

鯖移管した時期を境に見れなくなってる可能性が微レ存
2017/06/20(火) 17:39:31.41ID:KkwpB4Bt0
いくつか見ただけなんだけど2016年9〜11月投稿のが見れたり見れなかったり(同じ月の動画でも見れるのと見れないのがある)で
12月以降は全然だね
2017/06/20(火) 17:48:59.79ID:4l+g3YYw0
俺の環境のせいで見られられなくなったのかと思ったけど安心した
昼辺りは動画見てた気がしたから焦った
2017/06/20(火) 19:11:50.82ID:iwscSgii0
キャッシュ有りの動画ですら見れなくなってる
2017/06/20(火) 19:50:30.18ID:XgX3h8W/0
もうアプデきてた対応速すぎませんかね?
2017/06/20(火) 19:56:28.26ID:7q0C1iYL0
これが一番早いと思います
2017/06/20(火) 19:56:49.88ID:dOxvmt7l0
検索ピン留めは検索ブックマークで代用できるし、こっちのほうが圧倒的に見やすくていいわ
2017/06/20(火) 20:13:11.80ID:4l+g3YYw0
対応早くて助かるぞ
2017/06/21(水) 17:10:02.51ID:9XbVryWz0
対応早すぎっ
とても助かっております
2017/06/23(金) 03:05:44.48ID:YsbVtFwr0
酷使するプレイヤーのプレイリスト
ってなに?
2017/06/24(土) 15:49:22.85ID:5qN5Ukjt0
MnMnってホイールスクロールなんか変だよね
シンプルに上下動作じゃなくてタブの選択動作になる場面がある
設定見てもホイールに関しては何もしない、音量調整、シーク調整の3つだけ
単純に上下動作だけさせる方法ってあるかな?
2017/06/24(土) 21:03:42.46ID:Axkxd2A70
もしかして
>>473
2017/06/25(日) 01:42:43.09ID:G8720jnL0
MnMnはフラッシュ再生は搭載してないのね
以前の動画が見れないからnfinderはまだ捨てられないな
2017/06/25(日) 14:35:49.09ID:Z27tRgeh0
最前面表示設定なんてどこにあるんだ
2017/06/25(日) 19:01:27.08ID:f8rnzrlI0
プレイヤーの設定タブにある
ていうか更新履歴にそう書いてあった
582577
垢版 |
2017/06/25(日) 21:21:50.95ID:o3nLOpwy0
>>578
これかー 見逃してた ありがとー
2017/06/25(日) 21:42:17.50ID:Z27tRgeh0
>>581
そんな項目ないんだよね
拡張?
2017/06/25(日) 22:20:14.17ID:f8rnzrlI0
>>583
今日更新された0.70.0だよね
ニコニコの設定タブじゃなくてプレイヤーのコメント一覧があるタブの設定にあるよ
2017/06/25(日) 22:29:30.36ID:Z27tRgeh0
そっちか!
ずっとニコニコのプレイヤー設定とにらめっこしてたわ
ありがとう
2017/07/07(金) 23:09:23.90ID:WVdNP4Sp0
あとで見るに入ってるやつは視聴しないとリストから削除できないのかな?
2017/07/07(金) 23:12:16.92ID:WVdNP4Sp0
自己解決
verUPしたらバグが直ってた
2017/07/11(火) 12:56:41.25ID:zfM9Ugjp0
秒間DLが64.00KB固定になってしまった
2017/07/13(木) 16:20:20.95ID:0yw3BmZk0
また公式の仕様変わって再生できなくなった
2017/07/13(木) 16:36:04.01ID:YUSwjeOk0
nFinderもMNMNも仕様変更で再生できなくなったな
2017/07/13(木) 16:42:40.25ID:0yw3BmZk0
まだ1ヶ月経ってないのによくホイホイ仕様変更できるよな、ある意味尊敬する
2017/07/13(木) 17:03:38.51ID:7wkcWrmQ0
またか
2017/07/13(木) 17:08:18.41ID:zhxZwVLR0
>>591
公式アプリは対応しているんだろ?
新しい仕様を段階的に公開するのはよくあること。
2017/07/13(木) 17:46:39.32ID:osT19R/R0
またおま環で見られなくなったのかと思ったけどニコニコ側のせいで安心した
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 17:54:01.80ID:YVMIf+JV0
nFinder 
急に動かなくなったから再インスコしたらお気に入りリスト消えた…orz

しかも公式のせいかよ…一昨日までは見れていたのにな…
2017/07/13(木) 19:17:40.44ID:aE47pyBz0
mnmn作者飲み会って言ってるから明日かなあ
2017/07/13(木) 19:23:33.28ID:nWtrnksN0
nfinderはもう使えないの?
MNMNはUI汚くて使いたくないし・・
これはもうニコニコプレミアム解約だな
2017/07/13(木) 19:28:25.15ID:YUSwjeOk0
nfinder派だったけど今回のでもう使えなくなりそうだし
MNMNのUIに慣れておかないとな
2017/07/13(木) 19:36:01.26ID:JgxiPQnw0
なるほど、nFinder いきなり使えなくなってるのそのせいか。 しかも治る見込みはないと・・・

nFinder 資産が200GB以上あるんだが、mnmn って nFinder データインポートできたり、同じフォルダ構成だったりするん?
2017/07/13(木) 19:40:29.99ID:YceLP5yp0
あー出来る出来る
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:47:50.60ID:1O0Z8sYh0
nfinder → 外部プログラム(Chrome) → ZenzaWtach
の俺には影響なかった
2017/07/13(木) 20:53:40.86ID:ccnaxaZH0
nFinder使えね〜〜〜
プレ垢退会しますわ^^
2017/07/13(木) 21:38:37.37ID:WYyEt+7O0
>>597
nFinderスレで一応の解決策が見つかる
詳細は向こうのスレで
2017/07/13(木) 22:43:52.02ID:VuSKWm8U0
いまだに乗り換えられてない奴は情弱用の本スレにお帰りください
2017/07/14(金) 01:50:18.95ID:wBlqhkkz0
nFinder以上のものが無いのに乗り換えも糞もねぇだろ
2017/07/14(金) 10:50:37.36ID:lIBRrAFU0
boonの終末も延命やなんやらしたけど結局だめになった
nFinderも延命に必死になるならmnmnに慣れたほうがいいんでないか?
2017/07/14(金) 12:08:42.67ID:9UOM8NEu0
boonはソース無くしたから復活しなかったけど
nFinderは復活する可能性は十分にあると思う
2017/07/14(金) 12:30:19.79ID:k/vKmtQ00
え?
2017/07/14(金) 13:00:15.26ID:9UOM8NEu0
ハゲさんはもう更新しないと宣言したわけじゃなかろ
2017/07/14(金) 13:01:11.27ID:kO6GSThM0
トンズラこいたじゃない……
2017/07/14(金) 13:02:20.47ID:kO6GSThM0
まぁmnmnが対応したなら乗り換えようかな
2017/07/14(金) 13:05:48.69ID:5jS+8HM30
開発終了をとんずらと罵られるようなユーザーばかりならそりゃ辟易するわな
2017/07/14(金) 13:29:57.17ID:SYrdzsU70
ニコニコって今年は色々と大きな更新がまだ続くんだっけ?
2017/07/14(金) 14:04:19.16ID:k/vKmtQ00
開発終了なんて宣言してたっけ?
2017/07/14(金) 14:47:06.05ID:C7RJJ2gn0
艦これ専ブラと一緒でお手紙が来たから放棄したとかじゃないの?
2017/07/14(金) 16:15:46.95ID:N4ovcspd0
今回はユーザー側で何とかできたが
ニコニコは10月に大きな改変(改悪)がある予定らしいから
その時どうなるかだな、ユーザーログインと184の廃止が噂されてるが
プレイヤー側も絶対変なことしてくるだろうから不安しかないな
2017/07/14(金) 21:11:26.32ID:0q/HXHXa0
もう終わったソフトの話題はあっちでやれよ
2017/07/14(金) 21:31:50.75ID:EtdByYra0
あっちではこっちの話できないけどこっちであっちの話していいのか微量
2017/07/14(金) 22:10:15.12ID:SYrdzsU70
メモのうんちで笑ってしまった
大変なんだろうな
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 22:37:34.65ID:19LUcZqC0
ぶっちゃじぇシェアウェアでもええから金取ればええのに
2017/07/14(金) 23:27:06.38ID:RvBYcrsV0
金なんか取ったらそれこそ速攻潰されてたんじゃないか
2017/07/15(土) 01:41:44.07ID:k1sh3OBf0
さすがに今回の場つなぎ的な延命措置はやる気がしないんで素直に乗り替えるわ
とは言えどれを使っても未だにいまいちしっくり来ないんだよな
2017/07/15(土) 09:35:48.42ID:TnRUrhT/0
>>622
nFinderで使っていた機能を持っているものを選べばいいんじゃね?
自分は登録マイリスの新着チェックさえしてくれればよかったからMnMn使っている。
2017/07/15(土) 10:49:16.98ID:yNz3FNaH0
webブラウザで見たくないから専用ソフトで視聴するのに使ってたくらいで
あんまり機能使いこなせてなかった自分はMnMnで何の問題もなかったな
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 19:00:12.52ID:cBWr0MB+0
mnmnって生放送見れないよね?
生放送カテゴリからも内臓ブラウザからも見れない
flashはインスト済みだしlive1or2関係無いし
2017/07/15(土) 19:25:18.77ID:3rOGRZrm0
>>625
mnmn 0.72.1.38443だけど見れるよ
Microsoft .NET Framework 4を更新するかセキュリティソフトが再生に必要なアプリを
遮断しているか
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:52:02.75ID:cBWr0MB+0
>>626
mnmnもframeworkも最新で
プロセスも除外してるのに無理だった
諦めるよ
2017/07/15(土) 22:06:14.95ID:X5DUikiQ0
オフラインで再生
プレイリスト

この2つを兼ね備えてるソフトありますか?
2017/07/16(日) 01:09:45.23ID:1J5owck+0
ないんだなこれが
2017/07/16(日) 01:15:31.57ID:LCHXDH1y0
個人的にはオフライン再生が助かってるんだよなあ
@ビューはnFinder続けるとしても、複数窓とキャッシュ機能が欲しい
2017/07/16(日) 01:51:52.16ID:5s1UjKXJ0
>>628
DeepMilk(※投コメは見れない模様)
ってローカルじゃなくてオフライン再生か
しかしnFinderもコメ保存しててもオフライン再生はしてなかったような…?
2017/07/16(日) 02:40:28.57ID:X32vojGt0
>>631
いや、ローカルでオッケーです
DeepMilkいいかも
2017/07/16(日) 13:46:56.11ID:lOGVN4Z40
nFinderからのお気に入りインポートってどうやるの?
2017/07/16(日) 19:49:47.05ID:M6aj71bQ0
MnMnのあとで見るは@ビューの上位互換だゾ
2017/07/16(日) 22:45:40.33ID:wR1HImEy0
「あとで見る」は@ビューと似たように使えるので便利
SWFの紙芝居には対応していないので過去のやつは見れないのもある
2017/07/16(日) 23:43:35.85ID:LCHXDH1y0
MnMnのあとで見るって一週間で消えるってあったんだけど
設定とかで解除できる?
マイリスの新着を自動で溜めておいて休みの日とかに見たいから消えちゃうと困る
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 23:58:11.93ID:P+4lszgK0
今更だけど右クリからプレイリスト追加昨日が来た時点でもうnFinderの役割終えたわ
今までお疲れ様でした
2017/07/17(月) 01:36:42.86ID:VfSv4ZDQ0
>>636
https://groups.google.com/forum/#!msg/mnmn-forum/GQ3cF6Lpdb4/w_FPuoO0AQAJ;context-place=forum/mnmn-forum
2017/07/17(月) 11:28:11.02ID:ylDcPJgd0
MnMn入れたらノートン先生がトロイだって大激怒したんで諦めた
2017/07/17(月) 12:23:27.55ID:peRs+35v0
今時もうギャグだろそれ
2017/07/17(月) 12:24:44.38ID:gB9vGpjm0
Nortonはしょっちゅう誤検出する
お手製DLLとかASIとか9割近く勝手に消すから、ちゃんと復元してフィードバックしてやらなくちゃダメよ
じゃないと仮だったのが本当にマルウェア認定下すから
2017/07/17(月) 12:26:58.36ID:vx97ssXb0
ノートン使いって素人すぎだよなw
2017/07/17(月) 18:34:43.94ID:yMxVs5X70
無期限の新着動画自動登録(@ビュー)
プレーヤーの多重起動(プレーヤーを新しく開く)
ストリーミング再生でなくローカルキャッシュ
nFinder以外でこの3つ満たすやつないんかなあ
2017/07/17(月) 19:55:58.19ID:VfSv4ZDQ0
@ビュー期間をを638の方法で長期間にすれば
MnMnがそれを満たすじゃん
2017/07/17(月) 20:02:53.53ID:zIjQTRF+0
ハゲ信者はろくに調べもしないでnfinder以上のものはないって豪語するからなw
見てて滑稽というか哀れだわw
2017/07/17(月) 20:03:56.43ID:ZRPyj4ts0
HTML5対応したのか
暫定対応から正式対応まで早すぎてなんだこいつ
2017/07/17(月) 20:53:44.25ID:ETYcHlL10
プレイヤーの多重起動ってなんのために必要なの?
2017/07/17(月) 21:34:06.91ID:72XY/q4e0
先行で読み込みさせておいて、裏で他の動画見たりとか
2017/07/17(月) 21:42:39.88ID:5mxUgwNX0
それ俺もよくやるわ
2017/07/17(月) 22:04:28.55ID:yMxVs5X70
>>644
>>638見逃してた、ありがと
2017/07/17(月) 23:28:07.98ID:+Jgt62pY0
html5に対応してない動画ってどう見たらええの
2017/07/18(火) 05:01:28.57ID:r4O+otgc0
MnMnVerアップしたら再生しなくなったね
2017/07/18(火) 09:20:53.85ID:PQsgzAa10
>>648
その程度ならダウンロードさせとけばいいんじゃね?
プレイヤーを多重起動させる理由にはならんわ

>>652
なんの話だ?いま試したが、普通に再生できるぞ。
2017/07/18(火) 15:46:15.79ID:r4O+otgc0
というか、再生できるのとできないのとある。違いが判らん
2017/07/18(火) 16:58:44.98ID:PQsgzAa10
>>654
具体的にどの動画が再生できないんだ?
2017/07/18(火) 17:06:48.68ID:r4O+otgc0
sm31271236

これやね ブラウザ(Html5、Flash共にOK)や対策したnFinderでは問題なく見れた
2017/07/18(火) 18:17:46.77ID:PQsgzAa10
>>656
よくわからんが、その動画を上げた人の他の動画もいっさい再生できないね。
なにが違うかしらないが、報告しておいた方がいいかも。
2017/07/18(火) 20:34:39.95ID:xOA6+DQf0
チャンネル動画もあとで見るで拾えるようになってるねうれぴー
2017/07/19(水) 21:45:57.13ID:/nYQ9QzL0
>>656
今日のアプデでさいせいできるようになってたで
2017/07/20(木) 00:04:47.82ID:eKuoeY7R0
ほんとだ!流石の高速対応!
作者さんに感謝!
2017/07/20(木) 21:21:51.76ID:0wwfBQgZ0
最近MnMn使い始めたけど上の方にも書いてあったけど検索結果が新着コメ順に並べられないのは個人的にはかなり致命的だな
ここを対応してくれればある程度これ一本に統一出来るんだけど技術的な問題なんだろか
2017/07/20(木) 22:19:21.09ID:9pZoYO3Y0
>>661
確か公式準拠の検索方法は結構前に内部的な実装は済んでいるはず
ただMnMn独自の検索方法が使えなくなった時の代替手段としか作者は見てなかったかも
案外フォーラムで要望出せばさくっと対応してくれるかもね
2017/07/20(木) 22:30:59.80ID:gAJEaOjq0
MnMnでブックマークを重複させないようにする設定はどこにあるの?
探してるけど見つからない
2017/07/20(木) 22:55:47.51ID:9pZoYO3Y0
>>663
もうちょっと詳しく書かないと何が言いたいのかわからない
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 03:18:34.78ID:lVz3r1Ac0
mnmnで生放送見れない助けてくれ
バージョン最新 フラッシュ更新済み
プロセスとファイル除外済み
後何か試せる事ってある?
2017/07/21(金) 07:55:31.74ID:nEmppchm0
>>665
MnMnはHTML5を使ってる生放送しか見れないら?
2017/07/21(金) 08:19:26.83ID:luMzOXB10
見れないら
2017/07/21(金) 08:33:35.77ID:QHyKL1XK0
ヘルプ見た?
IEじゃなくてfirefox用のflashいれないとダメらしいけど
2017/07/21(金) 08:41:05.49ID:0H5LBK+S0
NPAPIのflashか
2017/07/21(金) 10:09:22.03ID:x0ywkAcN0
>>664
既にブックマークされてる動画を改めてブックマークしちゃうとそのまま追加されちゃうから、設定でブックマークが重複しないようにできる?って意味で言いました
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 15:12:12.34ID:lVz3r1Ac0
>>666
flash使ってるliveでも見れない

>>668
>>669
ieとchrome両方最新なんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 15:13:01.58ID:lVz3r1Ac0
書き方が悪くてゴメン
両方のフラッシュが最新という事です
2017/07/21(金) 15:52:35.67ID:nEmppchm0
だから新バージョン(Flash未使用)の生放送しか見れないって
2017/07/21(金) 20:33:01.73ID:MqpNuh+X0
>>673
うるせえよデブ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 21:37:00.49ID:lVz3r1Ac0
>>673
HTML5版(live2)公式ユーザーも関係無く見れない
2017/07/21(金) 21:38:15.29ID:ZHfHxIdf0
>>674
なんだとこのハゲ
2017/07/22(土) 00:09:11.13ID:BJpHpgIh0
>>670
試してみた。うちの環境では

@動画Aをブックマークaに追加する場合、ブックマークaに既に動画Aがある場合は重複した登録は行われない。
Aただし、ブックマークaに登録した動画Aを他のブックマークに移動した場合は再びブックマークaに動画Aを登録できてしまう。

このAが困るってことで合ってる?
@の時点で重複登録されるってことならうちでは再現できなかった。
2017/07/22(土) 00:14:37.72ID:xweXgaFs0
>>674
何故デブってわかったし
2017/07/22(土) 01:02:24.60ID:E2//VQG40
なんかアプデ来てる
2017/07/22(土) 02:29:15.04ID:zVhShazC0
アプデはよくある
2017/07/22(土) 14:24:02.88ID:IhWqGWue0
アプデされると嬉しい
2017/07/22(土) 15:19:00.46ID:RT63Pp250
MnMnやっと普通にアプデ出来たわ
2017/07/22(土) 15:25:44.54ID:aRaeMJKj0
フルスクにした時左右が欠けるのなんでやろ
2017/07/23(日) 20:15:02.94ID:wlAEDFZf0
またアプデか
間隔短すぎませんかね
2017/07/23(日) 21:13:43.14ID:wbtemuun0
ニコニコの仕様も細かく変わってるからな
この前のニコ動の仕様変更後から再生できない動画とかたまに出くわす
2017/07/23(日) 21:22:22.79ID:d1aFFRys0
やっと新型アプデでアプデできるようになった
2017/07/23(日) 21:22:23.67ID:yXaIWQ0G0
そもそものスレの成り立ちを考えればアプデしてくれるなんてありがたい話だわ
2017/07/23(日) 21:25:36.32ID:P/w2QlDC0
ブルスコファー?
2017/07/25(火) 21:50:57.61ID:zngv1doM0
mnmnは仕様変更後の再生時間が長い動画は対応していないかも
nfinderやブラウザからはいけるのでVerUP待つか
2017/07/25(火) 22:30:50.89ID:hpRVyLuU0
ここでいくら待っても直らないと思う
2017/07/25(火) 23:27:28.64ID:OiFMNR5d0
>>689
具体的にどの動画だよ
2017/07/25(火) 23:33:09.47ID:zngv1doM0
やはり再生数5〜6桁は少ない方か
まあそれ以外も再生できてないのがポツポツあるし
そのうち誰かぶつかるだろう(他力本願
2017/07/25(火) 23:59:13.45ID:zngv1doM0
あれこれ試して1つだけ解決できたので一応報告
長編動画についてはDMC形式のチェックを外せばいいようだ

別件は変換ミスが起きてる
自分の環境が原因かもしれないので確認してくれるとありがたい
>>691
nm7417137
2017/07/29(土) 19:38:25.12ID:9Lntpe5i0
新しい方のアップデート方法成功するようになってたんだね
嬉しい
2017/07/29(土) 21:18:55.43ID:YdLx/iAd0
送ったクラッシュレポートが直ってるとちゃんと見てくれてる安心感がある
作者的にはフォーラムとクラッシュレポートどっちが直すの楽なんだろね
2017/08/05(土) 19:31:30.87ID:hgXPjZCS0
mnmn今日だけで何回アップデートするんだ
2017/08/08(火) 21:33:13.12ID:Te5LT40M0
MnMnが、MnMnって奴が更新邪魔してんだけどどうすんのこいつって煽ってくる不具合
2017/08/08(火) 22:26:28.24ID:iC4L4f930
>>697
なに言ってんだこいつ
2017/08/08(火) 22:33:46.39ID:nMzSTDog0
要するにMnMnのアップデートプログラムがファイルを更新したいんだけど既に動いてるMnMnがファイルをロックしてるから更新できねえよって言ってるんでしょってエスパー
2017/08/08(火) 22:58:30.12ID:iC4L4f930
>>699
あれ それって失敗してなんか揉めてて解決したんじゃと思って更新履歴読んでみた
0.75.0で解決して0.79.1でさらに終了できるように機能拡張して>>697が煽られたってことか
ていうか更新履歴から更新したソースコード見れるのね、なんか分からないけど眺めるのも楽しい

>>697
どんな画面なの?
見てみたい
2017/08/08(火) 23:00:21.07ID:Te5LT40M0
もう解決したが、死んでいただく・殺す・タスクマネージャーとかいうポップアップ三択が出たわ
2017/08/08(火) 23:09:34.75ID:iC4L4f930
>>701
そうなのか 解決してるならなにより

タスクマネージャはまだ分かる
死んでいただく・殺すって選択肢が闇を感じる
2017/08/08(火) 23:20:03.56ID:ZqAyiIV30
中二病拗らせようなポップアップだな
嫌いじゃない
2017/08/10(木) 00:34:28.11ID:XrE847J20
作者自体は大二病患ってるようだけど
2017/08/11(金) 02:03:59.21ID:6B9xfASc0
nFinderのことか
2017/08/11(金) 17:51:25.63ID:Yn0hcAsJ0
そっちが患ってるのは脱毛症だ
2017/08/16(水) 22:00:45.06ID:HaiFbDH50
nFinder超えるソフトまだ?
2017/08/16(水) 22:04:07.83ID:T1yOScSb0
とっくに超えてる
2017/08/17(木) 17:00:26.41ID:R8z0kdif0
nFinderを超えられるのはnFinderだけなのだ…
2017/08/17(木) 17:04:24.54ID:97Q7RldU0
nfinderは情弱御用達のソフトに成り下がった
2017/08/17(木) 17:10:46.92ID:+UmYEx290
今現在、そのままでは使えないのだから情弱には使えないだろ<nFinder
2017/08/17(木) 21:56:27.76ID:wL+5SOlk0
nFinderにしがみついてるのはなんなんすかね
2017/08/17(木) 21:59:04.68ID:HLi2cwOD0
0.81.1は16日にバージョンアップしたと思っていたら0.82.0は15日にリリースされていた
つまり船は二隻あったッ!
2017/08/18(金) 21:05:37.75ID:uyi/nxOH0
ア、デブ来てる
2017/08/18(金) 21:32:48.04ID:bWKhafi10
.net 4.7になったらなんか変わるの?
2017/08/20(日) 16:35:31.83ID:C74JVoWY0
mnmn マイリストのブックマークはフォルダ分けできないか
検索もマイリスも動画単品も、ブックマーク統一してくれると楽なんだけどな
2017/08/20(日) 20:51:37.61ID:4XvLpwjf0
フォルダ分けはあると便利だな
nFinderからリンク移動したものや新たに登録したものがたくさん並んでるので整理したい
2017/08/21(月) 00:31:16.54ID:Y48oomaF0
MnMnのYoutube対応楽しみやわ
2017/08/24(木) 10:37:00.75ID:Bf0MKUcP0
30分以上の長い動画を30分付近で止まらず最後まで安定して再生できるツールや設定を教えてくれ
2017/08/24(木) 21:59:33.38ID:KEEY2RIG0
30分くらいの動画が再生されない場合はdmc形式のチェックを外すと再生できるので
似たような感じでdmc形式のチェックをはずしてみてはどうだろうか?
2017/08/25(金) 01:03:24.53ID:IhvEgrzy0
目安箱に入れとけば直るんじゃね
2017/08/25(金) 01:14:45.37ID:hFZ5CbCL0
クラッシュ時に送るデータ眺めてみたらメアドやらwindowsのアカウント名やら
ニコニコのID番号やら何から何まですげぇ送ってんのな
気味悪ぃ
2017/08/25(金) 06:31:11.33ID:u4JvQTmU0
それマジなの?
2017/08/25(金) 14:36:51.70ID:41GJT/9q0
そんなわけねーだろw
そいつアンチだから無視しとけ
2017/08/25(金) 19:48:14.42ID:hFZ5CbCL0
クラッシュした時にこのデータ送るでってダイアログ出てくるから全部コピペして
メモ帳にでも張り付けて中身見てみ
2017/08/25(金) 20:07:36.07ID:hFZ5CbCL0
おそらく送信するデータこれだと思う

C:\Users\[winアカウント名]\AppData\Roaming\MnMn\crash

昨日は衝動的に気味わりぃとか書いちゃったけど、
送信するしないは選べるし、送る内容明示してるから良心的と思うわ
みんな中身見て自分で判断してね

バージョン上がるごとに採取するログデータ増えてるのかわからんけど、
6月にクラッシュしたときのログにはユーザID入ってなかったけど、
昨日クラッシュしたログには入ってたわ
2017/08/25(金) 21:18:24.05ID:WV8TJOQh0
俺なんか趣味から性癖まで全部送信してる
2017/08/25(金) 21:38:19.67ID:wnnSK7CR0
動画サイトに送ってる内容と大して変わりない
2017/08/25(金) 21:48:48.18ID:DIS03ydf0
動画サイトじゃないから問題なのでは
2017/08/25(金) 22:03:41.28ID:dJBq1eLX0
OSのアカウント名やコンピューター名やフォルダ構造、デバイス情報など、環境周りはかなり詳細に送ってるね
2017/08/25(金) 22:06:12.58ID:gdS+dGQL0
なんでそんなもの送っちゃうんだろうなあ
怖くて使えないよ
2017/08/25(金) 22:09:23.65ID:hFZ5CbCL0
microsoftアカウントもログに乗ってるな
メアドだから嫌な人は多いだろうな
まぁそういう時は送信しなければええんや

いねぇだろうとは思うけど会社でMnMn使ってるような悪い子も送信したあかんで
たぶんアクティブディレクトリ関連の情報漏れるで


もう一度言うけど、「これ送るよ」って明示してくれるだけかなり良心的だからね
安心しろとまではいわないけど、必要以上に怖がる必要ないからね
怖いなら送らなければいいから
2017/08/25(金) 22:19:47.69ID:8UAhhzma0
寝ぼけて送ってしまったりバグで送られてしまったり
することがありそうだから怖いよ
クラッシュレポートに関わるすべての機能が削除されないと怖いよ
2017/08/25(金) 22:45:16.55ID:41GJT/9q0
見てきたが特に問題ない内容だったわ
2017/08/25(金) 23:58:17.54ID:dJBq1eLX0
君はまず謝罪すべきだろう…
2017/08/26(土) 00:01:21.21ID:HS61vCfQ0
すまんすまんw
2017/08/26(土) 00:09:47.04ID:HS61vCfQ0
でも無駄に不安を煽るのはどうかと思うがな
通販サイトには平気で住所氏名を入力するのに
ちょっとPCの情報送信してるくらいで大騒ぎする意味がわからんわ
2017/08/26(土) 00:25:45.26ID:OedmjOqL0
MnMnでの操作が全部記録されてるっぽいしニコニコIDがついてるから、
作者に悪意があれば「なんとあの人気生主がこんな動画を見ていた!!」って騒動はあり得る
コメントもログされてるかもしれないし

あとメアドが記録されてるってのが怖い
2017/08/26(土) 00:46:12.26ID:bBOrNrgI0
悪意がなくともチョット細工して転送先替えただけで悪用されそうね。
2017/08/26(土) 00:51:36.50ID:HS61vCfQ0
まぁ、不安があるなら使わないのが一番だな

あと勘違いしてるようだがメルアドもニコニコのログイン情報も含まれていない
取得されているのはwindowsにログインするためのユーザー名だけだ
2017/08/26(土) 01:23:34.32ID:OedmjOqL0
ログイン情報は無くてもユーザーID番号入ってるよね
ユーザーID番号が分かるとユーザ名が分かるから、
上記のような事件を起こそうと思えば起こせる

メアドは俺も記録されてたけど、これニコニコ動画とは全然関係ない
マイクロソフトアカウントに登録したアドレスが記録されてる
たぶんwindowsのログイン情報ってことなんでしょう
2017/08/26(土) 07:19:23.30ID:wJtGCxrC0
というわけで大した問題ではなかった
2017/08/26(土) 09:22:58.55ID:xLJ21HwS0
それ同じことニコ動そのものとかGoogleに当てはめてみ
2017/08/26(土) 10:17:07.39ID:y3m2e8Bj0
GoogleChromeもWindowsのログインネームは取得してた気がする
2017/08/26(土) 13:40:29.91ID:xk9lLQtl0
作者の性格からして2ch見てないふりして
絶対見てると思ってたけどここまであからさまとは
否定するのはなんでなんだろうな
何かデータを別のことに使いたいんだろうか
2017/08/26(土) 13:54:27.54ID:+fFUNw2r0
クラッシュレポート以外も色々送ってる可能性が否定できないからな
2017/08/26(土) 16:35:29.63ID:xLJ21HwS0
そんなことを気にするなら愚痴るよりソースから嫌なもの削って自分用にビルドすればいいのに
それの再配布だってGPLに従えば可能だし
2017/08/26(土) 16:50:18.80ID:OedmjOqL0
データ送信していること自体はわざわざ明示してるし気にすることではないと思うんだけど、
ここで怪しい人が「そんなの送ってない」とか「アンチ」だとか「気にするな」とか
やけに強調しまくってるのがすごく怖い

だからちょっと怪しいなと思ってソース見ようかと思ったけど大変そうなのでやめてしまった
でも確かに本腰入れて調べたほうがいいのかもしれない

OSSだって、いつの間にか有害なコードが混入されてて
気付かれなかったなんてことは結構あることだしなぁ
2017/08/26(土) 16:59:28.30ID:B5HKqXEI0
作者に問い合わせたらいいじゃん(いいじゃん)
2017/08/26(土) 16:59:35.62ID:xLJ21HwS0
そりゃ不安なら使わなきゃいいし或いは改造すりゃいいんだから
何のためのGPLだよって話

俺はNNDD使ってるけどな
2017/08/26(土) 21:23:51.42ID:H4jb2jAd0
>>748
atamawarusou
2017/08/26(土) 21:33:26.08ID:wJtGCxrC0
そのままNNDDでええやん
そこまで神経質になってたらPCやらスマホやら
現代においては色んなものが気になり過ぎて大変だろうに
2017/08/26(土) 21:40:41.00ID:XwSkMaMP0
win10「まあ私はHDの中身勝手に全て収集しているんだけどなガハハ」
2017/08/26(土) 21:55:40.58ID:HS61vCfQ0
反社会的な動画とかあげてる人なのかな?w
ユーザーID知られたって普通の人は気にならんよなw
2017/08/26(土) 22:21:11.74ID:ohsU5Hq10
送る内容は丸出しだし、受信プログラムも公開している
これで終わる話なのに、ID:41GJT/9q0、 ID:HS61vCfQ0の発言がやたらとあさっての方向に刺激するから変な感じになる
もはや擁護しているように見せかけながら故意的に貶めているタイプにしか見えない
2017/08/26(土) 22:40:32.33ID:xLJ21HwS0
>>753
OSのお仕事そのものですしおすし
2017/08/26(土) 22:44:28.54ID:HS61vCfQ0
>>755
そうだよ、俺はnFinder信者だから擁護に見せかけ、お前らに疑念を抱かせてMnMn叩きにもっていきたかったんだよ
とでも言えば満足かな?w
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 14:22:29.17ID:6qtGH9H70
なんか怖いから送信切るわ
反論も具体的じゃなくアンチ連呼だしこれ作者だろw
2017/08/27(日) 16:16:42.29ID:P2qZZs5S0
いつも思うんだけど、ユーザーIDとかがバレたら何が困るの?
具体的にはどういうことがあるの?
2017/08/27(日) 16:30:01.97ID:jVbsx+YA0
上に書いてあるじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:31:03.41ID:6qtGH9H70
ユーザーidだけじゃなく環境丸々送信とかやべーだろ
2017/08/27(日) 16:32:54.61ID:FLhySp/k0
minecraft「私もユーザー環境まるっと収集しているけどなガハハ」
2017/08/27(日) 16:42:03.68ID:jVbsx+YA0
そういえば、この情報送信設定って初期値では送信許可状態にあるのかね?
それともオプトアウト式のユーザーが、送信停止の操作をしない限り送信し続ける仕様?
2017/08/27(日) 16:45:20.67ID:sX/wZjml0
クラッシュレポータなんだからさぁ
しかもここで回答されてそれを信用するのか?
2017/08/27(日) 17:05:51.32ID:lqrIEDyl0
嫌なら使うなって結論出ただろ。
くだらんレスでスレ汚すな。
2017/08/27(日) 17:23:17.17ID:zDNF5aJN0
使う使わないは個人の自由だがニコ動なんて使ってる時点で個人情報なんて目糞鼻糞な気はする
2017/08/27(日) 17:37:10.26ID:P2qZZs5S0
>>760
どういう動画を見ていたとかをさらされるとかいうやつか?
なら一部の人以外、痛くもかゆくもないだろ。
2017/08/27(日) 17:41:38.70ID:2uwPJyzZ0
知らんけどさ、ニコニコにログインしてるならユーザIDなんて当然分かってるわけで
そもそもやましい目的があるなら中国さんみたいにバレないようにするわけで
バグレポート気にするぐらいなら通信全部さらって変な内容送ってないかチェックすべきだな
バグレポだけ気にしてる時点でそもそも頭がおかしいんやで
2017/08/27(日) 17:46:52.44ID:OklNKCG30
でも企業に送信されてるのと比べると一個人に送信されてるのでは
気持ち悪さが段違い
2017/08/27(日) 17:49:15.87ID:ZtHSgIzH0
企業相手だから安心できると思ったら大違い
2017/08/27(日) 18:03:31.23ID:PVMdCmuG0
そこまで疑心暗鬼でなぜインターネットを使っているのか
暗号化しなきゃ経路上で通信内容見放題だし暗号もAESにはNSAがバックドア仕込んでるって噂もある
インターネットインフラなんかコミュニティベースのソフトウェアだらけだしな
2017/08/27(日) 18:06:31.49ID:riHetHl30
インターネットやってる時点でバグレポなんか比較にならん内容が送信、記録されてるわけだしな
2017/08/27(日) 19:08:01.58ID:loLhM/nV0
フリーソフトで取捨選択できるんだから気になるなら何も言わず使わなければいいのでは…
2017/08/27(日) 19:10:29.96ID:G2NONArh0
使いたいのに送信されるから使えないのが辛いのに
使わなければいいと言われるとさらに辛い
2017/08/27(日) 19:11:18.54ID:sX/wZjml0
結局は作者を信頼するかしないかの話でしかないんだよね
黙るか単に俺は作者を信頼しないぞーと言えばいいだけなのにさも合理的な判断かのように主張するから面倒なんだよ
2017/08/27(日) 19:34:13.46ID:lqrIEDyl0
>>774
お前みたいな奴を産んじゃった親はさらに辛い思いをしてるんだろうな
2017/08/27(日) 19:45:18.80ID:2uwPJyzZ0
玄関も裏口も窓も全部の鍵を開けっ放しにしておいて
自分で呼んだ客が泥棒じゃないかと疑って、家に入れるか迷ってるアホ
2017/08/27(日) 19:56:09.33ID:sd8QB2qK0
例え話をする人ってほぼ確実にどこかずれてるんだよな
2017/08/27(日) 20:01:35.08ID:2uwPJyzZ0
具体的な指摘も出来ずに何故か勝ち誇ってる奴とかもよくおるな
2017/08/27(日) 20:18:00.09ID:lqrIEDyl0
MnMnがYoutube対応したらニコニコから移行していった投稿者も網羅できる唯一無二のソフトになっちゃうからハゲ信者には面白くないんだろうなw
2017/08/27(日) 20:40:59.23ID:2uwPJyzZ0
ハゲ信者はそもそもMnMn入れてないからバグレポ云々も言わん気がするけどな
遠からず移行者増えてまた荒れるかもしれんけどね
ここもMnMnの話題が中心だし、専スレにして良いような気もする
2017/08/27(日) 23:43:44.23ID:riHetHl30
俺は半分ハゲ信者だけどMnMnでは再生できない動画がある(課題欄に載ってるが放置されてる)からnFinderはまだ現役だぜ
NicoNicoViewerでは再生できるがこいつは機能不足
なのでnFinder=MnMn+ネットブラウザor他の専ブラみたいな感じ
2017/08/29(火) 10:44:58.38ID:aHiUkt2W0
zenzaで動画だけ別窓で開ければ最高なんだがな
2017/09/01(金) 12:10:51.94ID:TRZoRyqc0
>>763
初回起動時のライセンス同意と同時にON/OFF選択(初期チェックはON)
初回選択後も環境設定で切替可能
そんな感じだったと思う
2017/09/09(土) 01:36:56.55ID:d8AtrHRh0
パソコンをスリープから復帰させるとほぼ確実にMnMnがクラッシュするのっておま環かな
一応2〜3回レポート送ったけど
2017/09/09(土) 08:30:38.11ID:+NhO0ayl0
>>785
自分だけかと思ってたから、仲間がいて安心した。
クラッシュレポートの画面を見るのが嫌だから、MnMnを落としてからスリープする様にしてる。
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:20.95ID:G/u2Pho40
長文書くなら縦読みの一つでも仕込めや
2017/09/10(日) 16:06:53.85ID:G/u2Pho40
間違えました
ごめんなさい
2017/09/10(日) 16:10:07.64ID:bCTluibc0
長文書くような奴にいちいち反応すんな、NGしてスルーしろ
ただの二次被害にしかならん
2017/09/10(日) 21:47:08.10ID:ywbbSHnh0
むしろ相手の長文から縦読みを作るくらいじゃないと
2017/09/12(火) 20:09:05.20ID:rKTOCrYT0
長文見ただけで発狂しちゃう池沼って生きるの苦労しそうだね
2017/09/12(火) 21:27:20.19ID:OHGJUt7H0
いい加減起動時の糞でかいポップアップどうにかくらいしてくれませんかね
せめて常に前面に出るのやめろ
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 06:30:30.54ID:wk3T0ja20
スルーしろおじさん
2017/09/13(水) 22:36:07.89ID:eQ0VDZiS0
フリーウェアによくある作者のアッピルポイントなんだからスルーでいい
2017/09/14(木) 00:43:53.09ID:WyajTnIA0
最全面はやめてくりゃれ
2017/09/14(木) 04:33:40.23ID:EarTqbHf0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする事
予告スルー レスしないと予告してからスルーする事
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける、実はスルーしてない
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
スルー不可 元の話題がないのに必死でスルーを推称するのは滑稽
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする事
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう事、泥沼状態
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう事
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする事
質問スルー 質問・雑談スレで質問をスルーする事
思いでスルー  攻撃中はスルーして、後日その話をしだす事
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応する事
4匹目のスルー 3匹目に反応する事、以降5匹6匹とつづく
2017/09/26(火) 07:26:34.79ID:+ViERUCd0
>>1-2
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495681255/
NicoCache_nl Wiki (新)
https://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/1.html
2017/09/29(金) 17:02:12.33ID:DnREzx3h0
nfinder見たく再生する動画を保存できるのある?
mp4とかでキャッシュを保存してくれるとありがたい
2017/10/03(火) 03:50:51.52ID:65m7qhLv0
どれも微妙
2017/10/04(水) 21:00:56.33ID:4jDuA+C10
MnMnで 最新の履歴を開く→次の動画リンクをクリック すると高確率で動画が止まるんだが
おま環なのか?
ちなみにキャッシュをきれいにした上で再起動すると解決はする
2017/10/05(木) 21:39:53.78ID:V0/54t2s0
HDD死にかけてるんだろ
2017/10/08(日) 23:47:56.16ID:DTSNjpd70
MnMnの再生できない動画が赤く表示されるけど目の錯覚で浮き出て見えるのが面白かった
2017/10/14(土) 17:23:43.14ID:oYQvXpp90
本当に目の錯覚なのか?
2017/10/14(土) 22:35:48.83ID:/xdCkfPk0
MnMnでニコ生見れなくなったんだが俺環か
2017/10/14(土) 22:44:39.37ID:yVl47aIe0
https://i.imgur.com/3wKiDwQ.png

試しに開いてみたけど、普通に再生できたぞ
2017/10/14(土) 22:53:31.97ID:/xdCkfPk0
俺環か……2日前は見れてたしアプデ関係も何もしてないと思うんだがな
2017/10/21(土) 09:04:24.40ID:2sfQs8oh0
なんかつけっぱにしてるMnMnが気づいたら再起動してると思ってたけど、デフォルトの設定で自動リブートするようになってんのね
2017/11/10(金) 07:49:02.54ID:GV0eMaZK0
MnMnはブクマやマイリス関連弱くてお気に入りの動画をアカウント側に残す時にもやもやする
2017/11/11(土) 00:09:36.02ID:aHGzXiJf0
MnMnは未だに対応していない動画があるので他のアプリやブラウザとの併用が欠かせない微妙に困ったやつ
2017/11/11(土) 01:58:37.53ID:QT5H0GSx0
>>809
このご時世にflash対応を願うのもどうかと思うけどだからと言って不要かと言えばそうでもない微妙な問題よね
2017/11/21(火) 12:40:58.21ID:DrqIBJnM0
なんかスレが進まないけどもう満足なのかな。
そもそもニコ動がオワコン?
2017/11/21(火) 13:08:23.75ID:FMSXMnsI0
>>811
おそらく後者かと
どっちにしても、新仕様待ちだしこんなのもあるし

niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000032-zdn_n-sci
2017/11/21(火) 14:12:02.00ID:fUHDJsGD0
ニコニコに関してはmnmnはもうとっくにnfinderは超えてるしなー
あとは細かいバグ潰しくらいだから話題もないでしょ
2017/11/21(火) 15:45:50.11ID:wVf9aqtf0
おま環なんだろうけどmnmn使ってるとけもフレ1話とかコメが多い動画だと音声以外がフリーズしてまともに動画が見れないんだよな
そろそろPCの買い替え時かも知れない
あとは検索が相変わらず使いにくいな
2017/11/21(火) 20:33:17.70ID:u5yWurUN0
画面内のコメント表示数は自分で設定できるでしょ
2017/11/21(火) 23:11:44.67ID:iVZPAuvh0
mnmnは何か肌に合わない
2017/11/22(水) 19:07:45.41ID:no27QtS00
mnmn良いんだけど、サムネイルだけの為に
フォルダー大量生産するのがちょっとマイナス
ランキングや検索してるとあっという間にてぇへんな状態に。
2017/11/22(水) 21:04:08.32ID:JY6lkj3f0
しばらくmnmn目離してたけど検索のコメント新しい順って実装された?
2017/11/23(木) 00:32:33.53ID:HadPvcQE0
あのフォルダー生産はどうにかならんのかな
起動するたびにHDDガリガリいってるので
これがSSDだと思うと寿命がストレスでマッハなんだが
2017/11/23(木) 01:55:25.51ID:YM6yLiDj0
最近のSSDはHDDより寿命長いっつーの
2017/11/23(木) 09:40:59.39ID:GaCdMtLu0
大阪の水は日本一マズい 並に20年前の知識で止まってる情弱みたいだな
2017/11/24(金) 01:36:15.92ID:c5C48Vxk0
誰もが皆高品質なSSD使ってるわけでもない
最近のだってピンキリですしね
2017/11/24(金) 08:06:28.91ID:tzkDU4vY0
ピンキリとは言えそこまで悪くないだろ
書き込み領域の管理はちゃんとやってるしな
2017/11/24(金) 13:51:29.97ID:+hO7fKXm0
ピンキリなんて言い出したらHDDだってピンキリ
2017/11/24(金) 14:06:24.63ID:ZHgrYtOg0
SSD出始めのバージョンはもうとっくに寿命になってるだろ。
普通に使っているSSDなら7〜8年は十分持つ。
2017/11/24(金) 14:12:31.71ID:s1smKF/y0
根拠のないことをよくもまぁ恥ずかしげもなく自信満々にいえるな・・・
2017/11/24(金) 17:27:35.64ID:VJem6kYV0
Intel 参入以前の64GB以下のMLC使ってるのは常用してたらそろそろ危ないだろうな。
120GB以上が普通に買えるようになった時期のは既にコントローラが優秀なロジックなってるから
高負荷な用途でも10年以上余裕になってるからまだまだ余裕

寿命を少しでも気にするような人で常用で壊れ始めた人がまず世界に1人でもいるのかというレベル
2017/11/24(金) 21:15:25.48ID:gDVXBRdH0
“SSDはすぐに壊れちゃうからおじさん”はどこにでも現れるのです
2017/11/24(金) 21:39:23.92ID:YvtGSPQ50
いいかげんスレチだろ
2017/11/24(金) 21:43:38.26ID:c5C48Vxk0
mnmnが負荷を減らしてくれれば問題ない
2017/11/24(金) 21:57:56.08ID:1UEfM0Zn0
>>826
すぐに壊れるとか根拠の無いことよく堂々と言えるな
2017/11/24(金) 23:07:19.92ID:8XmHb4bk0
空き領域が少ないときはやばいんじゃないの?
空き領域の書き込み回数がやばくなっtら既存の領域勝手にmove しないよね?
2017/11/24(金) 23:13:18.10ID:M7vydhJs0
死ぬときゃ何の前触れもなく死ぬから油断ならん
2017/11/25(土) 00:06:56.60ID:tqukAjX90
>>831
せめて統計出せばいいのに
2017/11/25(土) 00:08:32.02ID:tqukAjX90
Googleのデータセンターで使うSSDを調査して分かったSSDの信頼性を推測するのに大切な要素とは?
https://gigazine.net/news/20160229-ssd-reliability-by-google/

今回の研究によって、SSDの信頼性を測る指標としてRBERが大切であることとともに、予想していた以上に高い信頼性をSSDが持つことが分かりました。
ただし、調査したSSDの各モデルは30%から80%の割合で使用開始から4年以内に不良ブロックが発生し、2%から7%の割合でチップの不具合が生じることが分かったとのこと。
そして、この不良ブロックの発生率は使用に応じて悪化することも分かっています。

また、UBERの値はHDDに比べて高いため、エラー修復できないことによるデータ喪失のリスクを考えれば、HDD以上にSSDではバックアップの重要性が高いという結論になりそうです。

HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2016年版、故障率が最も高かったのは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170201-backblaze-hdd-stats-2016/
2017/11/25(土) 00:20:26.49ID:7BTtZMw00
その記事仕組み的に当たり前のことを言ってる上に、Googleのデータシートから導き出される結論(GIGAZINE記者の主張)に勘違いがあるような・・・
2017/11/25(土) 00:50:56.75ID:tqukAjX90
どう勘違いしてるん?
2017/11/25(土) 00:54:22.01ID:tqukAjX90
>>836
それから当たり前のことであっても、不特定多数の人間に向けた記事なんだから説明するのは当たり前だし、
統計的根拠にするのは極めて大事なことだぞ?
2017/11/25(土) 14:26:20.83ID:Id8BboOr0
>>833
ストレージは読み書きが遅くなったり変な音出したりするじゃん
徐々に進行しているから気付き難いのは仕方ない
これが電源やマザボとかだと本当に突然だ
2017/11/25(土) 19:07:17.70ID:NTHOnfl10
まぁそれもあるけど、SMARTの値も正常だったのがいきなり通電すらしなくなるんだよ
2017/11/26(日) 00:50:27.29ID:dN77zusd0
今更ながらとても単純な解決方法を思いついた

キャッシュ生成先をRAMディスクにしよう

とりあえず結果は上手くいったっぽい
ストレージへの書き込みがなくなってほとんど起動時の読み込みだけになった
お試しあれ
2017/11/28(火) 19:40:24.65ID:tv4SYybZ0
mnmnとかいう神ブラウザつかってりゃ新機能とかいう核廃棄物も回避できるのか
そろそろ規制されそう
2017/11/29(水) 01:02:23.90ID:YRmL5Zla0
どっか見落としてたら申し訳ないんだけどMnMnで検索ワード打ち込もうとしたら検索履歴の別のワードが出てきて
一文字目が勝手に確定させられるのってオフに出来ない?検索履歴消してくしかないのかな
例えば「ネット」で検索しようとしたら「ねこ」が出てきて打ち込んだ「ね」がそのまま変換できなくなるっていう感じ
2017/11/29(水) 23:43:02.59ID:XYwByEee0
うちのMnMnで同じようなことをするには
「ね」を打ち込んでそのままEnterで確定しないと「ねこ」履歴候補が出ない
未確定の状態ではIMEの変換候補が表示される
2017/11/30(木) 00:28:42.27ID:wLYjrbgb0
機能的にライブ変換か何かかね
2017/11/30(木) 23:17:12.60ID:XAnqhIlN0
mnmnだけどflv形式が強制エコノミーになってしまうのはどうにかならないのかな
2017/12/03(日) 04:47:05.06ID:Am4yZII50
mnmnがなんか表示されないと思って調べたら
キャッシュを見失うと起動するけど使えなくなるらしい
2017/12/04(月) 16:23:12.16ID:v8r07uta0
動画は見れるのにランキングが表示されなくなってるなmnmn
2017/12/09(土) 13:46:24.13ID:ek+Aj+Bq0
DSのキッズフィルター同様スマホのキッズ対策もしてほしい
2017/12/14(木) 13:45:41.38ID:id6qX4aV0
向こうは賑わってるけどこっちは特に問題ないんやな
今家にいないからmnmnたか確認できないんだけどね
2017/12/14(木) 20:51:43.36ID:S0IOk2KZ0
MnMnってnFinderの外部プレイヤーとしては使えない感じ?
本体とプレイヤーが別だからか単にMnMnのパス投げても本体起動するだけでプレイヤーまで行かねーや
2017/12/14(木) 23:38:06.20ID:N7tMUfBv0
mnmnのキャッシュが保存されてる動画とされてない動画があるのが何でなのか分からなかったけど、エコノミーの時間帯になると上書きされるのか…
2017/12/15(金) 01:58:12.90ID:YqR1c86j0
なんでそこまでnfinderにしがみつくのかわからんが外部になげるならzenzawatchでいいじゃん
2017/12/15(金) 03:25:08.05ID:gz13/5/30
買うのを急ぐ必要もないから1年半は安売りを待てる余裕
どうせ使う機会があっても別のツールで作った作品の移植程度
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 07:08:29.75ID:IGszCojy0
最近のSSDなら7〜8年は十分持つ!!
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 最近の・・・クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ


         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
2017/12/15(金) 08:33:34.36ID:DROIcVCV0
>>853
慣れの部分がデカいんだろうけど
マイリス一括再生の方法が今まで違うとか今までにないパーツがあるとかどうも微妙に億劫に感じてな…(Mnメイン部分)
zenzaの方に投げてみるわ サンクス
2017/12/22(金) 01:24:15.15ID:ZdNBIC7U0
外部プレイヤー
commeon (こめおん)
http://air.fem.jp/commeon/
結構使えるのでこっちに貼っておく
尚ここのサイト専ブラなども有るので一度見ておくと良いかも
2017/12/30(土) 00:25:26.50ID:oMA7qRGC0
nFinderで頑張って見るために
nfinder 2.1.0.2配布場所見つけてやったぞ
http://wlc.io/2015/10/30/nfinder/
2017/12/30(土) 02:55:36.17ID:A4uTJpBu0
なんだかんだでzenzawatch使う事か多くなったな
動画の再生だけならこれで十分だわ
検索とかは専ブラを色々と試してるけどやっぱ総合的にはnFinderに劣るな
とは言え本スレ住人みたいに改造してまで使う気もしないからもう使わなくなったけど
2017/12/30(土) 03:50:10.92ID:etrGlVi/0
>>859
検索とか必要無ければ
外部プレイヤー
commeon (こめおん)にすれば快適
2017/12/30(土) 07:15:38.62ID:Y3/NOfis0
少なくとも、数年前ほどのニコ熱は冷めた
2017/12/30(土) 09:01:49.07ID:A4uTJpBu0
>>860
ありがとう
試してみるわ
2017/12/30(土) 11:13:55.93ID:VX2s7TAN0
commeonはCLR20r3とかいうワーニングが出て動かん
2017/12/30(土) 12:09:29.97ID:etrGlVi/0
clr20r3 エラーでプログラムが立ち上がらない 途中で停止終了するときの対処法

https://stockmoneyphoto.wordpress.com/2017/07/02/clr20r3-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E7%AB%8B%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%80%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%A7/

NET Frameworkのアンインストール、再インストールしろと出てるね
機能の有効化と無効化で無効にして再起動、有効戻すか
NET Framework 4.6 系をアンインストールする方法
http://statemachine.hatenablog.com/entry/2016/09/14/190304
の後にインストールしてみるとか
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3102436/the--net-framework-4-6-1-offline-installer-for-windows
2017/12/30(土) 13:35:56.43ID:xxezurcf0
外部フィルタ指定でSVP4と組み合わせたら倍速補間再生できるのな
ひとまずnFinderの外部プレイヤーとして使ってみてるわ
2017/12/30(土) 13:59:23.74ID:y+mM4EAZ0
なにそれ
めっちゃ凄そう
2017/12/30(土) 14:53:33.24ID:etrGlVi/0
SVP4調べたら
http://www.taka9un.com/entry/2017/06/14/%E3%80%90SVP4%E3%80%91%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E3%83%8C%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%AB%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%81%E3%80%9060FPS/144Hz%E3%80%91

うーん自分はこれ以上インストールしたくないからパスしておこう
でもこれ面白そうだね
2017/12/30(土) 19:56:11.76ID:f0JO8mrb0
@viewがずっと便利過ぎただけで移行渋ってたけどなんだかんだNNDDに慣れてきた
でもインターフェースはやっぱりnfinderが完成され過ぎてるとずっと思う
nmnmは操作性というより作者の主張が強すぎて合わなかった
2017/12/30(土) 22:01:41.45ID:91rL/Gzz0
そういや外部フィルタ使えるプレイヤーって何気に初めて?
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:39:06.18ID:UP75gYJ70
保守
2017/12/31(日) 22:57:48.63ID:ST9kFtTq0
変更済み
http://fast-uploader.com/file/7070284104616/
2018/01/10(水) 22:52:36.18ID:y7+wCEiw0
mnmnが文字化けして□□□□□□だらけになった
2018/01/10(水) 23:20:43.67ID:aXepVl/00
mnmnの何処が文字化けたか細かく書いてくれないとなんとも言えないんだが
2018/01/10(水) 23:50:11.30ID:y7+wCEiw0
UI周りとクラッシュレポート画面
https://i.imgur.com/yfBKQFm.jpg
https://i.imgur.com/Ei9iXgt.jpg
多分今日入れたKB4055532のせい
再生しようとしたら必ずクラッシュする
2018/01/11(木) 01:44:01.62ID:Mco6Ddsq0
まじかよIntel最低だな
2018/01/11(木) 02:00:57.51ID:NDhx3aE30
>>874
Win 7 64bit
.NET framework 4.7.1入れたらうちもなった
言語パック入れてみたけど直らないからアンインストして4.7入れ直したら直った
他にも別のソフトが文字化けしてる人いるみたいだし、入れない方がいいかもしれない
877874
垢版 |
2018/01/11(木) 13:40:28.92ID:yyXDbt3H0
>>876
4.7.1アンスコして4.7入れたら直った
助かりました
2018/01/24(水) 22:42:51.28ID:FGOc1Ula0
MnMnの意見箱だかの事前キャッシュほしいって要望に作者が既にあるみたいな回答してたけど事前キャッシュに相当する機能ある?
見つけられないんだが…
2018/01/24(水) 23:59:08.12ID:A6kjWN3P0
事前キャッシュってどういう機能を指しているんだ
動画開けば再生しなくてもキャッシュたまるやん
あるいはあとで見るに追加すると自動キャッシュしてくれるシステムとか?
2018/01/25(木) 02:16:40.08ID:X9TKCVqZ0
説明不足だったすまん後者の意味で言ってた
2018/01/25(木) 07:48:15.08ID:r7vr2t1r0
>>880
とっくにあるが?
まあ、隠し機能だから開発ブログとか読まないと使い方はわからないがな
2018/01/25(木) 15:15:13.51ID:X9TKCVqZ0
>>881
あったわ…ヒントありがとう
でもあくまでキャッシュだから一個づつしかできないのね
2018/01/25(木) 23:24:10.99ID:8Wi5il/X0
ご飯食べたらすぐ見る!
2018/01/29(月) 13:50:54.22ID:75oYkei40
>>792
最新バージョンで改善されたな
2018/01/29(月) 22:02:12.42ID:wQlEZtOx0
たまにキャッシュクリアしないとコメントが累積されて動画とコメントが止まるね
フリーズしないのが救いだが
2018/02/05(月) 00:09:42.00ID:VElBY+yJ0
こいついつも死んでんな
2018/02/05(月) 23:04:39.17ID:lLtMrVhm0
死んでるというよりミイラに糸付けて操ってるが正解やぞ
2018/02/26(月) 05:52:17.20ID:nVzS29J00
unn
2018/03/04(日) 18:05:45.96ID:Q5C9Lfiq0
最前面できることを今知ったわ・・・
2018/03/24(土) 09:47:46.14ID:cMsrjizM0
再生(キャッシュ取得)できない動画がいくつかあるのが気になる
2018/03/24(土) 11:01:11.17ID:hg78HbKh0
mp4は再生できる
他がダメになってるのかな?
2018/03/24(土) 11:16:55.70ID:cMsrjizM0
mp4
「DMC形式を使用」のチェックを外せばキャッシュは取得できるが
外したらキャッシュがあっても再生できない
2018/03/24(土) 11:47:16.04ID:iOKRVkxJ0
たぶんアレのことだと思うが、専用スレじゃないんだから・・・
2018/03/24(土) 11:48:56.86ID:g3R7Lz9P0
>>892
DMC形式を使用のチェック外したら再生できたわ
ありがとう
2018/03/25(日) 23:57:46.38ID:bclMqkz10
>>892
おおマジで見られた。ありがとう、お前への感謝は2〜3日忘れない
2018/03/26(月) 03:03:07.49ID:b7EBm+rI0
ああ駄目だ「DMC形式を使用」のチェックを外すと動画は見られるようにはなるけどエコノミー画質固定になるわ
2018/03/26(月) 03:17:42.83ID:b7EBm+rI0
どうやら不具合の模様

【作業中】一部の動画が視聴できない
2018年03月25日
いつもniconicoをご利用いただき、ありがとうございます。

現在一部の動画において、視聴が開始できない不具合が発生しております。
(同じ動画であっても、視聴できる場合、視聴に失敗する場合があります)

本不具合は配信機材の故障とみられ、ただいま、復旧作業を進めております。
作業の進行に伴って、対象の動画の視聴不具合は、順次復旧いたします。

ご利用の皆様にご不便、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
復旧完了まで、今しばらくお待ちください。
niconews/68379.html
2018/03/27(火) 11:30:32.03ID:Yh16q82/0
■2018/03/26(月) 20:55追記

いつもniconicoをご利用いただき、ありがとうございます。

下掲の不具合について、復旧作業が完了いたしました。
皆様にご不便、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

引き続き、niconicoをよろしくお願いいたします。



やっぱり再生できないな
mnmnの問題なんか?
2018/03/27(火) 12:16:38.91ID:t5bWMwp10
>>898
再生できない動画は具体的にどれだ?
ダメなファイルがキャッシュされているとかないの?
2018/03/27(火) 14:36:41.10ID:zM1x+r7O0
自分はこれが再生できない
sm32928405
sm32944409
他にもぽつぽつあるけどキャッシュどころかフォルダごと消しても再生できない
2018/03/27(火) 14:59:32.68ID:t5bWMwp10
>>900
再生できるが?

https://i.imgur.com/ZxSrvTh.png
https://i.imgur.com/f8w6IK9.png
2018/03/27(火) 17:23:19.35ID:MiZJFFGq0
mnmn再生できないのあるな
2018/03/27(火) 17:43:59.43ID:dfQnrJ6+0
再生できない動画はプレイヤー下のニコニコ動画のマークのところを
マウスオーバーすると「旧型式:通常画質」って表示されるな

再生できる動画は「DMC形式」と表示されてる
2018/03/27(火) 17:56:31.16ID:dfQnrJ6+0
ソフト落としなおして初期設定ファイルのsetting.jsonも消して
再生出来ない動画を再生してみたけどやっぱり読み込まないわ
9割5分は再生できるってのがめんどくさいなあ
2018/03/27(火) 18:02:37.35ID:t5bWMwp10
なんで具体的に再生出来ない動画を書かないの?
MNMNのバグだとしても、再生出来ない動画を指定してやらないとチェックも出来ないでしょ。
2018/03/27(火) 18:16:29.85ID:GWjQkUZO0
再生できるが?
とか書くのが精いっぱいの程度の奴に
そもそも誰も相談してないだろw
チェックしてどうなんだよこのウスノロはw
2018/03/27(火) 18:23:06.49ID:Yh16q82/0
いくつかあるけどとりあえずsm32855605
ブラウザだと普通に再生できるけど
2018/03/27(火) 18:32:31.29ID:t5bWMwp10
>>907
SSは面倒なんでもう出さないけど、再生出来るね。
確認だけど、キャッシュは作成されてる?
作成されているとして、他の動画プレイヤーで再生出来る?

ちなみにこちらはWindows10Pro。
設定はアカウント情報以外はデフォルト。
2018/03/27(火) 18:47:34.05ID:c3t2yMPR0
アカウントによるらしいからアカウントも晒して
2018/03/27(火) 19:46:53.16ID:0mmnb9s10
>>907
DMC形式を使用のチェック入れてると再生出来ない外すと再生出来る
2018/03/27(火) 20:22:20.01ID:t5bWMwp10
>>910
https://i.imgur.com/FnQLqtl.png

チェック入れてても再生できてるよ。
2018/03/27(火) 20:43:03.17ID:Yh16q82/0
>>908
キャッシュは元々あったし他のどの動画ソフトでも再生できる
試しにキャッシュを退避させて再生してみたけど>>903と同じ症状
設定も特にいじってないWin7Home

>>910
これだと取得済みのキャッシュで再生できるけどDMC形式取得できないのは痛い
2018/03/28(水) 22:07:30.97ID:v/7YlBXC0
sm32955806
sm32923003
sm32960336
自分だとこれが再生できんな上は1~5のうち4だけキャッシュ読み込まれない謎

https://groups.google.com/forum/#!searchin/mnmn-forum/%E5%86%8D%E7%94%9F%7Csort:date/mnmn-forum/PeHU0-MBjgY/Uh_WAaKNEAAJ
この下の奴みたいな状況なんか?
2018/03/28(水) 22:41:23.72ID:EEiTm2/A0
>>913
他の人の再生できないと言われている動画は再生できるの?
OSは?Windows7ならアップデート関係かも。
その3つの動画は全部再生できたよ。
2018/03/28(水) 23:24:59.73ID:v/7YlBXC0
上でできないって言われてるのは全部できないなキャッシュのダウンロードが始まらない
が今試しにDMC形式外したら913の一番上以外再生できた
一番上はキャッシュのダウンロードが始まるようになったが壊れてて動画再生ソフトでも再生できない
win7だけど固有の問題があるのか
2018/03/28(水) 23:26:56.34ID:9wk7h0Mi0
>>913
これ全部再生できない
前までは普通に見れた動画も見れなくなってるからこの前の仕様変更が原因かなと思ってる
2018/03/29(木) 00:03:29.21ID:xKxwCZwy0
DMC形式のチェック外したら再生できるようになったわ
>>900>>913も再生できてる
2018/03/29(木) 02:12:22.62ID:a8f7ltvt0
DMCとれないと今のnfinderと変わらなくなってしまうな
ニコニコ側がなんか余計なことしたのか
2018/03/29(木) 11:19:00.83ID:fauuD5Vy0
見れない動画が今日になってガッツリ増えた
2018/03/29(木) 13:20:52.73ID:5iYbl3iM0
フォーラムにメッセージきてる
対応してくれるだろうか
2018/03/29(木) 16:27:09.02ID:wSRsgyVQ0
Win7なんてもうおま環と同義だろw
2018/03/29(木) 19:12:52.84ID:xKxwCZwy0
生放送サイト開く度にfacebook絡みのscriptエラーで重くなるのやめーや
2018/03/30(金) 10:40:36.82ID:Yk0g8kS/0
フォーラムに投稿された動画はどれも普通に再生できるじゃねーか
不具合報告するならてめーのくそったれな環境くらい書き添えておけや
2018/03/30(金) 18:32:48.15ID:X7HY/4iS0
オープンソースなのに誰も直せないの?
2018/03/30(金) 19:23:00.19ID:LxMalKgc0
>>924
自分は見れているから直す必要が無い
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 22:34:48.80ID:8ta4xBbT0
検索に対応したバイナリの配布まだでつか?
2018/03/30(金) 23:41:38.17ID:JaUBN9N90
お?Mnmnで見られなかった動画が読み込み出来るようになってる
やっぱりニコ動側の問題だったか
2018/03/30(金) 23:48:31.51ID:JaUBN9N90
>>923
いや、昨日まで時間帯に限らず俺も見られなかった

が、今さっき開いたらすべて見られるようになってた
2018/03/31(土) 09:18:11.17ID:JPWtgNOh0
直ったね
2018/03/31(土) 09:54:51.01ID:HSI5lUXL0
全然関係ないけどサムネでヒエッてなった
2018/03/31(土) 14:42:14.97ID:f/XDVQYZ0
"DMCオン" で >>900 >>907 >>913 全て再生できた (先日までは全て再生できなかった)
"DMCオフ" で >>900>>907 >>913上 のみ再生できた
ちな Win7 無料会員
2018/04/03(火) 11:04:38.41ID:MMRyfrRY0
タッチ対応 動画専用ブラウザ Funguard
http://funguard.clientside.jp/
とっくに更新止まってるけどこれどうなん?
2018/04/06(金) 22:38:18.98ID:aLyieEtH0
System.Windows.Markup.XamlParseException: '"' は予期しないトークンです。

たまに↑のようなのが出て動画情報が埋まるときがある
動画再生には問題ないからいいけどなんだろうね
2018/05/12(土) 05:54:08.53ID:ZHsh3A0g0
windows8.1なんですが一昨日からいきなり起動しなくなりました
具体的にはタスクバーのアイコンをクリックしても、しばらくしてスッと消える感じです
タスマネから見ると起動はしてるみたいなんですが、立ち上がる兆しはなくクリックしていくとどんどん増えます

Frameworkはインスール済み、旧バージョン試しても効果なし、Windows defender等切っても変わらず、管理者権限や互換モードも意味なし
再インストールも効果なし、旧バージョンも試しました

ウイルスソフトは入ってません
お手上げなのでだれか助けてください
2018/05/12(土) 05:54:56.00ID:ZHsh3A0g0
すみませんmnmnの話でした
2018/06/06(水) 23:27:37.83ID:6dUNqw2Z0
mnmn目安箱に示された記事のソース斜め読みしたら隠し機能の使い方分かったわ。
てっきりプラグインみたいにソースをビルドして突っ込むもんか
コマンドライン利用して、使うもんだと思ってたわ。
2018/06/28(木) 14:42:48.02ID:xAVcgNGz0
MnMn、ブックマークした動画再生しようとしても出来ないし
ランキング取得しようとしたら落ちるようになった
PC再起動してもダメ
12時間前は普通に使えたんだがなあ
他の人は大丈夫?
2018/06/28(木) 15:08:50.62ID:YRqO/pIF0
ニコニコ公式の更新があったから
mnmnがまだそれに対応してないだけだと思う

自分もランキングとかで落ちる
2018/06/28(木) 15:21:34.54ID:S0+VnbSx0
>>937
今日から「(く)」導入なので対応待ち
2018/06/28(木) 22:35:07.55ID:hyxIz3tX0
今日、更新日だったか。焦ったわ。
2018/06/29(金) 00:56:06.24ID:tarcyOPj0
ランキングすら見られないのは不便だなあ
2018/06/29(金) 01:08:40.76ID:PMBHs9sL0
他のプレイヤーは普通に見れるからmnmnだけっぽいな
2018/06/29(金) 01:30:58.57ID:jUDGb66K0
Mnmn製作者失踪してるみたいだから
(く)対応版作られないんじゃないか
2018/06/29(金) 02:21:18.69ID:PMBHs9sL0
失踪ってマジ?
昨日の目安箱のアナウンスも別の人ってことか
2018/06/29(金) 02:24:48.26ID:Gj3kHW+G0
失踪っていうより日々の生活が忙しくて時間が取れないんじゃないかね
前にそんなこと言ってた気がするし
でも更新対応は早めにやってくれたら嬉しいなあ
2018/06/29(金) 13:43:22.06ID:KnSlfeTF0
他のプレーヤー何使ってます?
2018/06/30(土) 00:32:59.32ID:uLPpWVr30
NicoNicoViewerもランキングで固まる
2018/06/30(土) 00:45:29.34ID:j1JY5PIH0
自分とこはNicoNicoViewer普通に見れる
設定か環境の違いかな
2018/06/30(土) 01:46:45.15ID:uLPpWVr30
インストールしたてで何もいじってないんだがなあ>NicoNicoViewer
.NET Framework 4.7も入ってるし…

ランキング見ようとすると
> ExceptionObject:System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
ってのが頭についたやたら長いエラーメッセージが表示されて固まる
2018/06/30(土) 02:41:36.06ID:fOFoG5NH0
dnSpyなんかでデコンパイルしてリコンパイル時にpdbを一緒に作成
その状態で同じエラーを再現させるとどの処理中の行でエラーが発生したかがわかる

頑張り屋さんに期待
2018/06/30(土) 09:02:42.23ID:P5dMQ+N40
さっき起動したら設定からブックマーク全部吹っ飛んでた・・・

(く)のせい?
2018/06/30(土) 09:43:58.62ID:MixiS3aV0
うちもデータ飛んだけど
昨日PCがフリーズしたんでそれでnfinderのデータ壊れたのかと思ってたが
2018/06/30(土) 18:41:47.92ID:AWur6RYO0
ほんとニコニコは余計なことしかしねーな
2018/06/30(土) 19:20:29.03ID:AQboZ1Iq0
MnMnは最近の更新欄がの最終更新が6月13日だからまだ失踪はしてない......と思いたい......
ただ地震があったからなー
2018/06/30(土) 19:49:52.26ID:CF+Gtran0
nFinderとちがってまだ配布サイトが消えてないから希望あるよ
2018/07/01(日) 05:10:58.38ID:j2yYp5sy0
ランキング見るとき視聴済みかどうか分からないとすげー不便
MnMn便利だったから早く復活してくれ。。

てか公式もこれくらい対応しろと
2018/07/01(日) 09:51:47.87ID:hTgyQZoz0
ニコ生見てるとメモリリーク起こしてるのかMnMnのメモリ使用量が増え続けるわ
2018/07/01(日) 15:14:04.80ID:haYlkMGR0
公式が公式プレーヤー出せば万事解決なんだよ
頭がないのか能力がないのかどっちもか
2018/07/01(日) 22:27:48.68ID:wVbmw/yc0
>>958
キャッシュが短期間しか保存できないとかうんこな仕様になりそう
2018/07/02(月) 00:41:40.40ID:MLzBjIaG0
まぁ、いちいちサポートするのが面倒くさいんだろうな
2018/07/02(月) 02:10:34.86ID:mdZ/dBSv0
公式プレイヤーってブラウザじゃね?
2018/07/02(月) 08:10:02.47ID:dlRwLTje0
Mnmnはシェアウェアにしたらモチベ上がるんじゃね、と思ったけど金貰ったら
更新を続けないといけなくなるし、飽きたら止めるとか出来なくなるから仕方無いのかね
2018/07/02(月) 08:52:12.23ID:nvLHdVgv0
マインクラフトのMODなんかそうだな
パトロン相手に一般公開前の新作を提供して開発資金を手に入れる

問題はマイクラがバージョンアップするごとに最新バージョンに適応したMODを提供しなきゃいけないのと
過去バージョンのMODの不具合修正もしなきゃいけないってところだ
2018/07/02(月) 08:59:28.84ID:gJ9v8Z3Z0
シェアウェアにしたって更新止めるも飽きて止めるも自由だろ何言ってんだ?
加えて作者がどういう心境でGPLにしたかは分からんがプロプライエタリライセンスで配布するならnFinderと同じ道を辿るだろう

折角オープンソースなんだから作者の対応を待つより自分で直したらいい
作者も歓迎だろう
2018/07/02(月) 09:27:06.98ID:qcqmSFAF0
>>964
心情の問題なんだよ。国語力の無い愚鈍は引っ込んでろ。
2018/07/02(月) 09:40:04.18ID:7BhRQ1qp0
まあ一円でも金取るととんでもなく風当たり強くなるわね
世の中クレーマー気質の変な人が沢山いるから
2018/07/02(月) 09:44:20.08ID:gJ9v8Z3Z0
金を取ったからには永久にサポートしろとか言いそう
こわい
2018/07/02(月) 09:49:38.41ID:N297yxQ/0
金とって早々にブン投げたらその後の商売は厳しいって話
2018/07/02(月) 09:56:56.69ID:eaOTPZZc0
そんなことは文字通り It’s not your business だな
2018/07/02(月) 10:32:01.11ID:N297yxQ/0
まあ強制力無ければ無意味だからな
どうにもならない
2018/07/02(月) 19:02:22.48ID:cAs6vN1L0
nFinderに一番近いMnMn死んだのマジできついわ
他のゴミとは比べ物にならないほど使いやすかったのに
2018/07/03(火) 00:31:29.61ID:3feO/m4q0
Minのごはん機能はまだ生きてるけどそれも時間の問題か?
2018/07/03(火) 03:57:24.64ID:uPWKbEqP0
オープンソースものは自分で直せっていう人に言いたい

そ ん な 技 術 ね ェ よ !!
2018/07/03(火) 04:11:28.00ID:qbZ7szN50
なんというか便利なソフトから使えなくなるって嫌な感じ
なんでmnmnが見れなくなってNNVだと見れるねん逆だったらよかったのに
2018/07/03(火) 06:14:41.92ID:v3DEXCp/0
ニコ厨の民度が知れるな
2018/07/03(火) 10:45:14.66ID:FFiZ+w9N0
>>973
そもそも自分で直せるスキルがある奴がMnmn使ってるわけがない
2018/07/03(火) 18:01:12.76ID:Fzio61pC0
>>964
お前がやれ
2018/07/03(火) 18:57:22.60ID:Bha3kmky0
MnMnログアウトしたら動画再生はできた
コメントの取得できないがな
2018/07/03(火) 18:57:47.22ID:Bha3kmky0
ランキングの取得もできたわ
2018/07/03(火) 20:00:41.41ID:TrnswQtY0
>>978
そういえばログインしなくても動画見れるようにした、とかあったようなきがする
ログインしなければMnMnで動画再生できるようになったわ
2018/07/03(火) 21:07:22.42ID:5MQRfuPc0
>>973
情けないこと強調するより勉強してみたらいい
最初は全く分からなくても数ヶ月で触れるようにはなるぞ

>>977
MnMnはそれにこだわる理由が俺には無いから触ってないけどどうしても使い続けたいものではフォークしてるよ
2018/07/03(火) 22:18:23.00ID:H+nfqyGS0
ログアウトしたけどランキング取得はして再生はしないわ
2018/07/03(火) 23:15:43.87ID:gQSKfRzO0
>>981
なんだこいつ
2018/07/04(水) 10:23:21.08ID:7BZKIF+U0
MnMnログアウトでも見れない動画があるな 公式配信に多い
あと動画説明のユーザー名クリックすると落ちる
2018/07/04(水) 11:16:49.53ID:pMgQu0+t0
自動ログインのチェック外しても勝手にログインしちゃうのどうにかならない?
2018/07/04(水) 11:30:25.50ID:21TEyms+0
逆に考えるんだ
MmMnのアカウント設定→メールアドレスまたは電話番号の項目を空白にするか適当な文字列を入れておいて
ログインさせなければいいと
2018/07/04(水) 12:20:35.99ID:pMgQu0+t0
天才かよ
2018/07/04(水) 12:28:40.02ID:pI4jWkPz0
コメント見れないんじゃなぁ・・
2018/07/04(水) 12:36:56.13ID:GdqcCsiA0
まあ公式のクソ使いづらい検索機能を使うぐらいならそれだけでもマシかな
2018/07/04(水) 16:09:57.24ID:VowqCrEK0
>>981
つまりは出来ないのか
なら仕方ないな
2018/07/04(水) 19:05:36.00ID:EKtdIxTi0
>>990
自力で何とかしないなら我慢して待つなり乗り換え先を探すことをお勧めする
2018/07/05(木) 03:24:00.06ID:TAtBjypv0
環境にもよるがMnMnで「く」導入前に存在していたGeckoFxフォルダを削除すると
それ以降ログインしていなくても動画が見れなくなる可能性あり

これからMnMnを導入しても動画が見れない可能性が微レ存?
993981
垢版 |
2018/07/05(木) 03:37:02.57ID:eXIPmt6W0
ほらよパッチ作ってやったぞ
https://www.axfc.net/u/3919240.zip

クソみたいな修正だが動くようにはした
プルリクは出さないしこんなクソパッチが本体に取り込まれることは無いだろうが中に書いた通りパッチのライセンスはMIT Licenseとしておく

まぁどこが壊れてたかは中身見りゃ分かるだろうしあとは手前でビルドするなりもっとマシな修正にしてプルリク投げるなり好きにしてくれ
2018/07/05(木) 22:20:36.45ID:/jko0BCO0
右クリ→標準ブラウザで開く
新しいの見つかるまでこれで凌ぐしかない
2018/07/05(木) 22:34:19.21ID:ccHmFPKM0
45不具合全ての動画が視聴・再生できない

niconico新バージョン「(く)」の運用開始によりMnMnでの動画が見れなくなっております。

Timestamp
2018-06-28 15:15:53

MnMn
0.84.3.31885

#782
ごめんよ時間ない

Timestamp
2018-07-05 20:38:23
2018/07/05(木) 22:42:34.88ID:QC+cx1uZ0
土日になんとかしたいけど来週になりそうだって
2018/07/05(木) 22:44:33.13ID:FmKs5GwJ0
MnMn製作者からフォーラムに書き込みあり

土日には何とかしたいってさ

本当に土日に直るかは置いといて返事があってよかった
2018/07/05(木) 23:07:56.08ID:DA7UucGb0
ここでサポート終了するのも作者にとっては正解ではある
2018/07/06(金) 00:20:02.67ID:2IX6NRpd0
作者生きてたか、よかった
2018/07/06(金) 00:49:32.36ID:5uWI55XU0
で、次スレは亡くなると
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 664日 0時間 14分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況