Operaブラウザスレッド Part219 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sageoff
垢版 |
2016/08/28(日) 15:06:44.01ID:iC96V+h60
Opera ブラウザ - Web をもっと楽しもう

Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 15:09:47.49ID:iC96V+h60
■Operaのダウンロード
・安定版 - http://www.opera.com/ja/computer
・更新履歴 - http://www.opera.com/docs/changelogs/
・過去バージョン - http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/

■Opera アドオン
・Opera 拡張機能 - https://addons.opera.com/ja/extensions/
・Opera テーマ - https://addons.opera.com/ja/themes/
・Chrome 拡張機能 - https://chrome.google.com/webstore/category/extensions
 ※ インストールには下記拡張機能が必要です。
・Download Chrome Extension - https://addons.opera.com/ja/extensions/details/download-chrome-extension-9/

■Operaを使う上で操作などに困ったら
キーボードの左上にある F1 を押してみましょう。または下記URLを開きましょう。
http://help.opera.com/opera/Windows/2066/ja/
基本的な操作方法や機能説明の書かれたOperaブラウザのヘルプが表示されます。

■もし問題に遭遇したら
専用のヘルプ(下記参照)があります。なるべくそちらを参考にして下さい。
http://help.opera.com/opera/Windows/2066/ja/solutions.html

■もし新しいバグや不具合を見つけたら
以下のサイトでも報告することが出来ます。ただし、日本語サイトではありません。

・Opera公式 Windows向けフォーラム - http://forums.opera.com/categories/en-opera-for-windows
・バグ報告ウィザード - https://bugs.opera.com/wizard/

Opera公式 Windows向けフォーラム(日本語)もありますが、
日本人担当者saito氏が退職したばかりです。
http://forums.opera.com/Categories/ja-opera-for-windows
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 15:10:29.24ID:iC96V+h60
■開発版について
・Opera Desktop Team - http://www.opera.com/blogs/desktop/
Beta、Developerは、次期リリースに向けた開発途中のビルドです。
実装が不完全であったり重大なバグを含む可能性があります。
位置付けとしてはβ未満なので、初心者にはお勧めできません。
開発版は常用せず >>2 の安定版を使って下さい。

■開発関係
・Opera Developer Community - https://dev.opera.com/

■中の人関係
・Opera Japan - http://www.opera.com/blogs/japan/ (日本人担当者が退職)
・Opera News - http://www.opera.com/blogs/news/

■上級者向け
・試験運用機能 - opera://flags/
・Opera の設定を変更する手順 - http://www.opera.com/blogs/japan/2014/06/opera_poweruser_settings/
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 04:28:57.45ID:uXwabp590
O
2016/08/29(月) 04:30:59.49ID:E+v5N+mR0
p
2016/08/29(月) 04:31:52.45ID:h9QHPAwh0
e
2016/08/29(月) 04:32:54.18ID:E+v5N+mR0
r
2016/08/29(月) 04:33:24.77ID:h9QHPAwh0
a
2016/08/29(月) 07:38:19.91ID:n2g1+HCT0
パスワード変更してアカウント削除しといた
でも内部的には削除されないんだろうな
2016/08/29(月) 08:10:39.42ID:Eo/fMjrv0
saitoさんって何で退職したんだろ
やっぱり中華資本になったから?
2016/08/29(月) 14:55:23.89ID:6ysP+wz90
「Opera」の設定同期サービス“Opera Sync”が攻撃を受け、ユーザー情報を漏洩
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1017037.html
ノルウェーのOpera Software ASAは26日(現地時間)、公式ブログ“Opera Security”で、“Opera Sync”の
システムが攻撃を受けたことを明らかにした
2016/08/29(月) 14:55:54.00ID:BUtnINhm0
オペラ最弱伝説ww
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 15:05:24.97ID:YtJYpU0r0
operaは長く使ってなかったが、
そういえばパスワード同期してたっけ?どうだっけ?
と寒気がしてきた。
2016/08/29(月) 15:39:07.12ID:oQPhwX+70
シナペラクオリティですね
2016/08/29(月) 18:20:05.38ID:Yih9GgJV0
流石に中国製のブラウザは使う気になれない
ブラウザだけは本当にマズイわ
違うとこが買い取ったら呼んでくれ
2016/08/29(月) 18:38:35.80ID:zr9ITHtO0
>>15
買い取り止まってるからまだ大丈夫じゃない?
2016/08/29(月) 18:49:14.20ID:/TfI7y550
また別の中華企業に買われるだけだろ
2016/08/29(月) 20:03:06.58ID:Q0XOK8Qv0
企業の買収としては失速したけど
事業の買収に切り替わるらから結局中国ブラウザで間違いないらしい

コンシューマ全体が売却の対象だからユーザーが関わる所は中国に
2016/08/30(火) 11:02:04.09ID:t2SOZBJo0
中国産になったらこの様
2016/08/30(火) 16:57:02.08ID:jBASE6zt0
Opera syncにログインしてなければ大丈夫だよね?
2016/08/30(火) 18:52:49.40ID:ifgClus/0
>>20
いや、あまり変わらないな
2016/08/30(火) 19:06:32.40ID:jBASE6zt0
>>21
Opera syncが攻撃されたのに?w
2016/08/30(火) 19:16:05.80ID:7tV3gqlS0
SyncとTurbo使ってなきゃ今のところ大丈夫だと思う。

危険なのはかつてSync使ってて、パスワード強制リセット後に放置してるパターン。
2016/08/31(水) 10:52:44.81ID:4yrW4YLn0
おりゅ?
2016/09/01(木) 22:00:52.64ID:BfHFzvp60
Opera beta 40.0.2308.26 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/opera-beta-40-0-2308-26-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/40.0.2308.26/
2016/09/02(金) 19:23:47.15ID:OLt+TNUX0
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4276976/
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
http://jp.techcrunch.com/archives/20100113china-hacking-gmail-secure/
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070905_pentagon_china_hacker/
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20091612,00.htm
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/04/html/d15523.html
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0018988
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
http://www.excite.co.jp/News/china/20100602/Recordchina_20100602003.html
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20173547,00.htm
2016/09/02(金) 21:13:47.70ID:L8Dv6vh+0
一方NSAは特に話題にされることもなく世界の通信を傍受していた
2016/09/04(日) 17:15:58.77ID:0zJm+1oW0
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445201.png
フェーズ1 http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445201.m4a

https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111670.png
フェーズ2 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111670.m4a

https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111663.png
フェーズ3 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111663.m4a
2016/09/04(日) 17:36:39.60ID:AEGtgWtn0

Slot
💰💣👻
😜🍒🎴
🍒🍜🍜
Win!! 9 pts.(LA: 1.86, 1.71, 1.65)
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 22:57:45.32ID:r9L//kXJ0
http://security.srad.jp/story/16/08/31/0629214/
http://jp.techcrunch.com/2016/08/27/20160826opera-says-its-service-for-syncing-web-browser-data-was-hacked/
2016/09/06(火) 01:16:57.80ID:lpEhtReQ0
Opera developer 41.0.2340.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/opera-developer-41-0-2340-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/41.0.2340.0/
2016/09/06(火) 02:12:33.83ID:lpEhtReQ0
Opera stable 39.0.2256.71
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/39.0.2256.71/
2016/09/06(火) 17:20:14.15ID:lpEhtReQ0
Opera Stable 39.0.2256.71 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/opera-stable-39-0-2256-71-update/
2016/09/07(水) 00:08:38.53ID:/DmcQhde0
ポータブル版か
2016/09/07(水) 01:48:28.88ID:QqgtXSbq0
Opera Portable installer for developer 41.0.2340.0
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/opera-portable-installer-developer-41-0-2340-0/
2016/09/07(水) 02:30:14.18ID:izFO09VB0
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するためさ!
2016/09/07(水) 10:10:14.60ID:uc/KdUKl0
やめなよ!
2016/09/07(水) 21:27:48.34ID:xbXIVAJA0
ERROR: このホストはBBx規制中です。->a25-05-12.opera-mini.net
2016/09/08(木) 02:05:16.46ID:DcyDNZ000
練炭自殺予告のアホのせいで Opera規制

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1454159104/307
2016/09/08(木) 07:15:02.58ID:V8KKIoYA0
むしろ他を使ってガッカリして
operaに戻るを繰り返してるけどな
2016/09/08(木) 12:20:55.71ID:Uy7oBodj0
シナペラ最高!
2016/09/09(金) 13:18:38.78ID:GwVPyMgz0
opera26から最新版にしたけど新しいのはスムーズだな
2016/09/09(金) 21:00:04.95ID:l08GG3Hq0
Opera beta 40.0.2308.44 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/opera-beta-40-0-2308-44-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/40.0.2308.44/
2016/09/10(土) 15:35:36.09ID:yF9Nq2Cf0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/111-112

SleipnirとVivaldiとOpreaは概要構成がとても似ている。
独自開発されたタブ管理部と共通流用されたタブ表示部
になっている。独自開発によって機能が削られる事もあり
たとえばマルチユーザー機能が削られ未対応だったりする。
独自開発された部分はオーバーヘッドタイミングや
占有時間を守って適正処理をしているかは疑問もある。
2016/09/11(日) 16:07:53.17ID:XjHeL3l50
China is god.
Slot
💯💣😜
🌸👻🍜
💰🍜💰
(LA: 2.06, 1.79, 1.72)
2016/09/12(月) 22:16:56.76ID:o5y1vxOx0
おぺらデフォルトで「alt」を押すと反応するのやめてくれや「alt + tab」で誤反応してうぜー
2016/09/12(月) 22:31:23.88ID:Pz7XVBK60
Opera developer 41.0.2349.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/opera-developer-41-0-2349-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/41.0.2349.0/
2016/09/13(火) 00:10:51.69ID:vK/uurqc0
ようやく64bit来るのか
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 20:37:05.67ID:MZhPCG/S0
「Opera developer」v41.0.2349.0(16/09/12)
Webブラウザー「Opera」の開発版。Windows向け64bit版を追加
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/opera-developer-41-0-2349-0-update/
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 21:17:32.09ID:nwwDlMI50
バージョン情報

バージョン: 41.0.2349.0 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: developer
システム: Windows 8.1 64-bit
ブラウザ ID

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/54.0.2832.2 Safari/537.36 OPR/41.0.2349.0 (Edition developer)
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 12:39:37.06ID:VK0G9LHv0
https://radiocloud.jp/archive/standby
opera最新板で聴くことができない。聞ける方やり方教えてください。
2016/09/14(水) 19:19:36.00ID:tVSypUNC0
Opera forumに書いてあったんだけど
キー入力を受け付けなくなる不具合は
マウスジェスチャーを無効にすれば起こらなくなるって。
環境にもよるようだけど
自分の環境では起こらなくなった。

この不具合自体が環境依存っぽいけど
1. 不具合自体起こらない
2. 起こるがマウスジェスチャー無効で起こらなくなる
3. マウスジェスチャー無効でも起こり続ける

それぞれどのくらいの割合なんだろう?
2016/09/14(水) 19:26:10.01ID:tVSypUNC0
>>51
Opera stable 39.0.2256.71(最新)と
Opera developer 41.0.2349.0(64bit)で
問題なく聴けました。
OSはWindows10。
2016/09/14(水) 22:05:18.97ID:dpg+5rsP0
Opera Beta 40 release candidate
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/opera-beta-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/40.0.2308.52/
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 01:13:23.62ID:Dd7W+uN80
>>53 リナックス版の話でした。そうですか残念です。ありがとうございました。
2016/09/15(木) 16:28:30.01ID:SR7ChOsD0
最近オペラメールってのをお試しで使ってみたら勝手が良かったのでブラウザもここのを入れてみた
いいねぇ、北欧の古きよき伝統を活かした最高のブラウザだ
メイド バイ ノルウェー
2016/09/15(木) 17:09:27.19ID:qK8RqDCH0
ニコニコ、couldn`t load plug in て出てきて観れん
ようつべは問題なく見れるのに
2016/09/15(木) 18:22:39.72ID:kWVbnjQK0
>>57
いやいや
flashアプデせーよ
2016/09/15(木) 18:35:15.21ID:G0u2bxMd0
>>57と同じ、もちろんflashもアップデートしてる
再起動、プラグインの設定、adobeとOperaのアンインスコ&インスコもしたがダメだった
ニコニコが見れないという報告が上がっているようだからニコニコ自体に問題ありそうだけど艦これとかのゲームもできないので何が原因がよくわからん
バージョンはvistaなので36
ちなみにFirefoxならニコニコもゲームも問題なかった
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 19:55:23.82ID:qEjDU9gC0
↓の使い方を教えて下さい。

拡張機能「 Speed-Up Browsing」 - Opera アドオン
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/speed-up-browsing/?page=2&;display=en
2016/09/15(木) 19:57:43.22ID:NioYIBM80
>>59
うちも昨日から同じ現象起きてるな
直らんので諦めてIEに逃げた
2016/09/15(木) 23:02:45.12ID:qK8RqDCH0
>>58
アプデしたら読み込めなくなったんだよ
仕方ないから前のバージョンに戻した
ちなみにvista
2016/09/16(金) 00:19:34.61ID:Lxe6eT3f0
ニコニコだけならZenzaWatchってやつで再生できなくもない
というか普通に再生するより見やすかったり
>>62
前のバージョンなら再生できる?
chromeでもニコニコ見れない人いるみたいだしflashの方に問題あるんかね
2016/09/16(金) 05:09:57.90ID:u25jkeoU0
Flash PPAPI plugin 23.0.0.162 doesn't work in Opera and Chromium
https://forums.adobe.com/thread/2208589

おれもフラッシュ最新版にしても動かんくなった
2016/09/16(金) 05:13:17.51ID:u25jkeoU0
オートアップデートはしないで
バージョン:28.0.1750.51のままにしているつもりなんだがflashだけ死亡したのはわけわからん
2016/09/16(金) 05:32:03.95ID:u25jkeoU0
>>64 にかいてあるようにフラッシュをアンインストールして前バージョンにしたら復活した。最後にflashの自動アップデートをしないにチェックして。
自己責任でどうぞ

1. Uninstall Flash PPAPI plugin 23.0.0.162 from Control Panel.
2. Download Flash PPAPI plugin 22.0.0.209 from
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_playe r_22_ppapi.exe
3. Install it.
4. Be Happy .
2016/09/17(土) 01:27:18.68ID:IG88dUfN0
オペラアンインストールできないんだけどどうなってんだよ
2016/09/18(日) 20:14:44.91ID:PTTqXyBf0
>>66
有益な情報どもアリガト
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 12:13:03.24ID:fId6Kytz0
ポータブル版のOperaで OperaPortable\App\Opera のフォルダに
37.〜〜
38.01~~
38.02~~
39.0.2256.71
みたいな感じでバージョンごとのフォルダが累積されフォルダサイズが大きくなってしまってるんだけど
最新の残して前のバージョンは消してしまってもOKでしょうか?
2016/09/19(月) 13:31:48.22ID:VEwLn3ph0
>>69
非公式ビルドのものだろうから自分も含めて答えられる人はいないと思う。多分問題ないはずだけど。

試しにフォルダ名を変更して、擬似的な削除状態をつくりだしてみては?
2016/09/19(月) 14:33:06.55ID:WXmAT8KH0
普通に公式のにも旧Verの多少残ってるけど
バックアップ目当てだろうからようがなきゃ消してもいんじゃね
2016/09/20(火) 04:54:10.44ID:E9e/U4hm0
オペラまで…使い続けるけど
Opera 360 Security 360 Total Security
真っ赤w俺オワタ
2016/09/20(火) 09:31:58.53ID:IWkV/d2G0
天安門
2016/09/20(火) 16:05:42.41ID:NuOXYCLB0
Opera stable 40.0.2308.54
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/40.0.2308.54/
2016/09/20(火) 16:15:11.19ID:NuOXYCLB0
Choose where you want to appear on the web with a free VPN in Opera 40
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/free-vpn-in-opera-browser-40/
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 20:06:43.80ID:vobkgX3c0
フラッシュはいつ最新版にしてよくなるんだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 16:04:02.56
オペラ中国なってから、torrentとかプロキシとか充実してきたね
2016/09/21(水) 19:02:22.69ID:ndQhmKqb0
簡単にVPN設定できるのはいいな。
2016/09/22(木) 03:18:21.39ID:PLKvATWm0
Small Opera Stable 40.0.2308.62 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/quick-opera-stable-40-0-2308-62-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/40.0.2308.62/
2016/09/22(木) 03:42:28.67ID:/4VmyYwm0
>>66
やっぱり新バージョンに不具合ありか
2016/09/22(木) 10:37:55.10ID:seibQv1A0
VPN標準装備で見に来たが中国製になってたのか…
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 15:01:15.29ID:Hr6eb4cz0
中華製VPN 泥棒に鍵を渡すとはまさにこの事
2016/09/23(金) 02:44:50.39ID:kzgviFQP0
>>66
ありがとう
2016/09/23(金) 13:39:18.97ID:oIYxEIaQ0
Opera ブラウザをお試しください - 広告ブロッカー、省電力機能、無料 VPN が内蔵されました。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 18:40:36.85ID:9dhfuKKo0
つい数か月前までIEしか知らなかった初心者だけど、
クローム(画面更新時に毎回画面がチラつく)→edge(広告がウザい)→firefox(起動が遅い)
ときてマイナーだと思っていたオペラに出会ったわけだけど、高速で快適ワロタw
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 22:07:40.49ID:sGQQa4KU0
昔opera使いは嫌われたんだよ。
俺は、やっとoperaを好きになれそうだよ。
上上下下左右左右BA
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 22:52:26.47ID:9dhfuKKo0
それってなんかの裏技だっけ?覚えがあるような
2016/09/23(金) 22:55:39.77ID:iciRIPIj0
Operaでも使えるぞ
2016/09/23(金) 23:01:05.60ID:+nRwwD2q0
>>87
ggrks
2016/09/24(土) 02:18:06.83ID:JM5nQyio0
Operaとコナミ
どうしてこうなったコンビか
2016/09/24(土) 11:40:30.15ID:FDeOiOHS0
OperaブラウザとOperaメールをセットでインストール、この2つをタスクバーに隣同士に並べるのが真のOperaファン
2016/09/24(土) 11:43:44.54ID:FDeOiOHS0
塚、Operaメールに慣れるとサンダーバードには戻れなくなるな
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 17:08:06.19ID:Z2iYldt/0
IE・エッジ・クローム・firefox・オペラなら、
オペラ1択だよな。
処理が早いし、スピードダイヤルが便利
2016/09/24(土) 17:30:39.06ID:FDeOiOHS0
おれはテレビにクロームキャスト付けてるからOperaの他にChromeは必要かな
OperaにGooglecastを拡張させても機能してくれないんだよな
IEやエッジはなんかをDLする際、サイトからブラウザ指定がない限り使わないわw
2016/09/27(火) 08:04:59.29ID:eUaXsyuB0
OPERA40ってオートアップデートの設定項目って無くなったのかな
その前のVer使ってたわけじゃないからよくわからんけどググったら項目は詳細設定に存在してて
切りたいけどタスクスケジューラの管理で無効にしてもダメだったしスタートアップ自体にはOPERA無かった
2016/09/27(火) 09:33:17.76ID:kXWEWoYG0
39.0.2256.71 - バージョン 40.0.2308.62 にアップデートするには Opera を再起動してください

再起動

VER39のまま

の無限ループなんだがなんで?
2016/09/28(水) 02:42:46.01ID:kQuLhFKV0
Opera Stable update for macOS 10.12 Users
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/2338/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/40.0.2308.75/
2016/09/28(水) 21:05:58.73ID:kQuLhFKV0
Our best launch ever – thx, guys!
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/09/best-launch-ever-thx-guys/
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 19:33:50.95ID:yjW+Y5ON0
今、オペラモバイル使ってんだけど現在地が
中華人民共和国 青海省 ゴロク・チベット族自治州 甘徳県になってる!
なんてこった!
2016/09/30(金) 19:37:20.72ID:wrxY5FNy0
>>99
そこから書き込んでるんでしょ?
2016/09/30(金) 22:11:40.17ID:OEWv3qlf0
ところで甘徳県って美味そうだな
2016/10/01(土) 07:47:19.19ID:TCqKbK0z0
もっさりブラウザたちに見切りつけてOperaに帰ってきた
セキュリティとかそんなもん上等
軽快で快適なブラウジングが一番や
2016/10/01(土) 08:55:53.44ID:q8wutKgd0
個人情報はくれてやれ!
2016/10/01(土) 09:24:37.21ID:hK1v7ove0
>>99
君の今見ている光景が拡張現実と言うことがばれてしまったな
2016/10/01(土) 09:49:58.64ID:kCKYj+b40
倭国に帰りたいあるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 12:59:31.97ID:DJ/maLzA0
ブックマークの整理が使いにくくて手がつりそうになるんだが
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 14:37:51.54ID:KbyUpYR/0
【被爆しながら『シン・ゴジラ』観賞www】


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。


日本国民はどう対処すればいいのか。

抑制のない成長に基づく現在の経済政策は終焉を見るでしょう。
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
2016/10/02(日) 00:43:09.14ID:7+q3nzkW0
今さっきoperaに感動したから語らせてくれ
iPhone使いでいつもエロgifをsafariで保存してたが
今日iOS10にアップデートしたせいでgif保存する時一度新規のタブで開いてからじゃないと保存できない仕様になってしまった
フラストレーションが溜まった俺はたまらず他のブラウザをダウンロードしまくった
Chrome、火狐、ドルフィン、iLunascape,
どれもgifで保存できない、、くそ終わりか、、
その時・・・・っっ!opera?、、、、、確かブラウザ業界辞めたんじゃ・・・
いやでも試して見るか→→→→→うおおおおおおおダウンロードでけたーーー
少し重いけど、、、いや気にしない!
最高!ありがとうOpera!!(シコシコシコシコドピュ
2016/10/02(日) 01:53:00.33ID:Y4eN2evo0
>>108
safariでこのエクステンション入れたら、ページ内の画像を自動抽出、選んで保存できるよ。
Eduardo Rocha「Save Images - Downloader for Safari」
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 06:07:46.07ID:AOgl8Qv10
さっき「we,re clothing your opera account〜」ってメールが来たが、コレは要は「オペラのアカウントはなくなりました」って事なのかな?
2016/10/02(日) 10:52:31.88ID:7+q3nzkW0
>>109
ほーん中々便利やな
難点は一覧でgif動かないことくらいやな
Operaアンインストールしましたさようなら
2016/10/02(日) 12:32:34.62ID:LTA1mjuV0
>>111
死ね
2016/10/02(日) 13:30:04.03ID:hZccbaVx0
>>111
ワラタ。じゃーねー。
2016/10/02(日) 14:57:26.53ID:axBNKA610
拡張機能のショートカットが登録出来なくなったのですが、私んとこだけでしょうか?
以前、登録していたソフトのショートカットを消して、新しいソフトに割り当てようとしたら、受け付けてくれません
システム設定のショートカットには割り当て可能でした。なぞ仕様??
2016/10/02(日) 15:07:12.52ID:WaD/msWw0
>>111
賢者モードになったらしいね
2016/10/02(日) 17:40:09.40ID:YRT3CkT00
>>66
これも動かなくなってもうた
俺のvista opera36
vista用はアプデ終了か
2016/10/02(日) 17:54:22.20ID:Zewxalns0
40.0で自分でサイトを選んでニュースを拾い集めてくるやつ無くなったの?
スピードダイヤルの左のメニューのとこから消えちゃってんだけど
2016/10/03(月) 09:23:58.76ID:lGWHbbEg0
>114 ですが、過去スレも一応確認したが問題出てない
これって一度リセットするべきでしょうか
拡張機能にショートカット復帰出来なかったらOPERA捨てるレベルですが・・
2016/10/03(月) 10:14:30.89ID:hbLh2pTS0
>118 自己解決!設定から変更出来ないので、Perferencesファイルを自分で書き換えた
設定に反映されていることを確認・動作しました

前スレ586で質問したブックマーク縦型展開表示は、ショートカット+Yet Another Google Bookmarks Extensionで実現
2016/10/03(月) 11:33:42.60ID:7XBU4h6t0
今のOpera使うメリットってあるの?
それともユーザーは只の無能なの?
2016/10/03(月) 13:08:00.54ID:6PJI0UOQ0
>>120
あるよ
動くテーマを楽しめるのはオペラだけ
2016/10/03(月) 13:09:50.51ID:6PJI0UOQ0
>>120
あるよ
タイル状のブクマはWin8、Win10によく似合う
2016/10/03(月) 13:11:35.68ID:6PJI0UOQ0
>>120
あるよ
合衆国製ブラウザが多い中、オペラは正真正銘の欧州製
メイドバイヨーロッパ
2016/10/03(月) 13:36:21.68ID:7723AZPE0
http://i.imgur.com/I0isWGc.jpg
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 23:44:06.58ID:1gC1lvOQ0
オウ…
2016/10/04(火) 00:39:03.66ID:qfFtI+PA0
Opera 41 beta – Harder, better, faster, stronger
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-41-beta-harder-better-faster-stronger/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/41.0.2353.10/
2016/10/04(火) 04:48:39.73ID:qfFtI+PA0
Opera stable 40.0.2308.81
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/40.0.2308.81/
2016/10/04(火) 21:23:34.23ID:qfFtI+PA0
Opera Stable 40.0.2308.81 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-stable-40-0-2308-81-update/
2016/10/04(火) 23:35:57.45ID:XD3Q5d8Y0
made in china
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 21:54:52.84ID:sTbAmpNK0
画像保存できなくなった…
2016/10/06(木) 18:02:48.91ID:Dpayz8wV0
devの最新ublock originが無効になるな
2016/10/07(金) 22:25:00.23ID:XgzJ50ow0
Opera Developer 42.0.2372.0 revealed
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-developer-42-0-2372-0-revealed/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/42.0.2372.0/

Opera developer 42.0.2374.0 quick update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-developer-42-0-2374-0-quick-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/42.0.2374.0/
133131
垢版 |
2016/10/08(土) 00:58:11.35ID:g8OFGiQB0
>>132のクイックアップデートで治ったみたい
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 18:48:06.33ID:Map0aR0O0
チャンコロブラウザやんけ
2016/10/08(土) 22:57:19.54ID:XIxxULzP0
スタンドアロン版てローダー通さずに直接本体起動しちゃあかんの?
2016/10/10(月) 22:58:51.04ID:UT24SBSc0
早く安定板でも64bitを使わせてくれ
2016/10/12(水) 06:32:00.63ID:WZJ2E2pY0
>>134
欧州ノルウェー産の格調高いブラウザだよ
その輝き、まさにオーロラ
2016/10/12(水) 14:26:13.84ID:4bMnHS2p0
オペラ12.18でヤフオクの画像が表示されないのって設定とかでなおらない?
2016/10/13(木) 08:49:36.98ID:k+0UNknF0
>>138
usercss駆使してがんばれ!
2016/10/13(木) 23:19:27.71ID:VFFTYHMO0
Opera beta 41.0.2353.23 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-beta-41-0-2353-23-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/41.0.2353.23/
2016/10/14(金) 14:01:57.15ID:MNHVKL4Y0
ですかばりーが無くなってた
2016/10/15(土) 11:06:25.56ID:+ZIlLY0l0
これでyoutube見たら広告表示されないからめっちゃ快適やけどな
2016/10/15(土) 22:24:07.71ID:+kgViIcD0
>>142
俺もyoutube専用ブラウザにしてるわ
2016/10/15(土) 23:28:02.91ID:6qOnlgIT0
>>138
むしろ設定弄った所為で見られないだけなんじゃ?
USBインスト直後の状態で何の問題も無く表示できてる
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 21:50:40.24ID:JIsFjvVh0
嘘こくな
中国の奇虎360に買収されたんだよ

ウイルスてんこ盛りだが
糞firefoxより確かに軽い。特に動画再生
2016/10/18(火) 01:02:18.64ID:mMGS7aBI0
旧OperaのAutopatchWorksがついに動かなくなった
多分原因はwedataのautopageのjsonURLが変更になったのが原因だろうが拡張分解して修正してみたがうまくいかん
2016/10/18(火) 17:50:18.03ID:4jTZYqDU0
Opera stable 40.0.2308.90
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/40.0.2308.90/
2016/10/18(火) 21:27:27.77ID:4jTZYqDU0
Opera Stable 40.0.2308.90 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-stable-40-0-2308-90-update/
2016/10/19(水) 01:06:15.25ID:OyBdMPi/0
新しいニュースなかなかいいな
2016/10/19(水) 21:53:31.53ID:cmVkOdZJ0
Opera beta 41 release candidate
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-beta-41-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/41.0.2353.30/
2016/10/20(木) 04:01:32.83ID:0rHFPn+90
買収前Ver使ってるつもりだったが最新版になってたわ…
もう手遅れだが自動アプデってどうやれば切れてたの?
アプデせずに使うのもセキュリティ的にどうなんって話だけどさ
2016/10/21(金) 09:02:21.21ID:5QnzBKS10
バージョンアップ拒んだからかも知らんがいきなり立ち上がらなくなった。。
めんどくせー
2016/10/22(土) 07:25:14.01ID:aaDMqAhC0
opera12.18だけどexciteニュースが急に見れなくなった
ページは開けるけどニュース記事が表示されない
同じ症状の方いますか?
2016/10/22(土) 19:29:06.21ID:CrBMOSXx0
>>153
Opera12(Presto)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455848650/
2016/10/23(日) 01:00:40.06ID:gUvDA3TY0
>>154
ごめんありがと
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 07:05:32.22ID:v7nR/Frn0
>>152
うちもだ
一回リセットしようとしてもアンインストールすら反応しない
41上書きして大丈夫?
2016/10/23(日) 12:04:37.89ID:cif2czAJ0
>>67といい>>156といい、オペラはアンインストールできなくなるのをどうにかしろ
2016/10/23(日) 13:44:20.97ID:mLJ7biPz0
アンインストールできないシナ製ブラウザwww
2016/10/23(日) 14:57:56.29ID:Q34RSR8d0
使い勝手いいからアンインストールしようなんて思うことないけどな
2016/10/23(日) 16:22:42.01ID:Nf7YRCN90
ズレ過ぎ、今は使えなくなったから
アンインストールしたいっていう話だから
2016/10/23(日) 17:38:35.55ID:nUzG2Pb00
そもそもインストールすらしてないわ
2016/10/23(日) 17:56:07.54ID:wQ0K0PrR0
じゃあ何でこのスレにいるんだ
2016/10/23(日) 18:23:36.98ID:545/lDaY0
>>158
失敗しましたとかプログラム一覧にそもそも載ってないとかってのなら買収以前からちょいちょい報告されてるけどな

外部ツール(GeekUninstaller1.3.6.62)を使って38.0をアンインストしたって記事なら見かけたが今も可能かどうか…
2016/10/23(日) 19:10:00.30ID:Gd4dwi2e0
相変わらず頭おかしいのが居座っているんだな
さっさとVivaldiとやらに行けばいいのに、いつまで執着してるんだか
2016/10/23(日) 20:59:49.42ID:xOfT98Vs0
拒否ってる人はどのバージョン使ってるん?
2016/10/24(月) 23:16:50.62ID:es6U/aso0
Opera stable 41.0.2353.46
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/41.0.2353.46/
2016/10/25(火) 12:57:01.06ID:dcQviYjq0
>>162
インストールしなくても使えるだろ
2016/10/25(火) 18:12:42.28ID:6LgZVauD0
Faster and better browsing – Welcome Opera 41
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/86-percent-faster-opera-41-for-computers/
2016/10/25(火) 20:11:33.59ID:MXusXHIo0
一時期フラッシュ見れなくなってたけど久々に起動したら見れた
なんだったんだ
2016/10/25(火) 22:19:08.79ID:l+Dn53Qj0
64bitどこ?
2016/10/26(水) 01:00:21.43ID:oFzv3KSz0
Opera developer 42.0.2392.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-developer-42-0-2392-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/42.0.2392.0/
2016/10/26(水) 11:56:29.28ID:5pOhHnLd0
ここが反日シナ人の集まるスレですか
2016/10/26(水) 23:48:35.13ID:hRt2abDl0
Opera自体は批判される理由あるが納得して使ってる人をわざわざ非難するのはアホ
2016/10/27(木) 00:20:47.46ID:IBUpDeXX0
というか買収完了したのか?
2016/10/27(木) 02:29:56.70ID:fl9xdDPe0
してないからまだシナの意向なんか入ってるわけないんだけど
煽りにとって事実かどうかは重要じゃないしね
2016/10/27(木) 16:45:59.71ID:DJBqBNzk0
拡張機能のショートカット登録が直ったお
2016/10/27(木) 20:58:10.57ID:dFTh0aQp0
買収されようが関係ない
Opera愛の前には瑣末な問題
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 08:26:39.97ID:vkx6C4kG0
>>174
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20161018-OYT8T50097.html
買収金額の払い込みは今月中に終了する予定で、
最終的には米国外国投資委員会(CFIUS)の承認を待って買収が決着するという。

無理だろうけど米国外国投資委員会って所が非承認にすることを願う!!
2016/10/28(金) 09:12:31.45ID:5nsTsKpD0
買収されなきゃ潰れるんじゃねーの?他に買ってくれるところあるの?
2016/10/28(金) 13:20:42.62ID:eTZrfYjg0
オペラユーザーが背のりの被害に
2016/10/28(金) 14:42:39.22ID:FGH4Pjlq0
>>179
Vivaldiの「中の人」が旧Operaを欲しがってたな。
だから旧OperaはVivaldiの人に売っとけとアレほど…。
結局、売るはめになったんだから。
2016/10/28(金) 16:02:45.22ID:k5aDN2Mr0
>>178
ROM専だが自分も非承認を願ってる
中国企業による買収が頓挫するならOperaに帰るぞ!
やっぱり、Chrome系ブラウザの中でも抜群に軽いし速いからね
あ、Opera Stable 34.0.2036.25以来アップデート止めて
なおかつ放置状態なので今もOperaが軽くて速いかどうかは確かめていないんだが
2016/10/28(金) 20:11:25.57ID:bDYi4TP20
脳みそが死んでる人ですか

頓挫したら今よりもっと酷いところに買収されてしまうと
考えるべきだろが
2016/10/28(金) 21:21:31.35ID:cUYgauWS0
買収完了してなくても中華に身売りを考えてる時点でアウトでしょ
185151
垢版 |
2016/10/28(金) 23:27:59.74ID:QTFEwwMm0
ん?ってことは今のOperaはまだ汚染されてないのか?
Ver41になっちまったが自動更新は止めてきた
まさか設定がOS側にあるとは
2016/10/29(土) 17:13:47.23ID:G1kW1HXu0
動画のポップアップをながら見目的で利用してたが、
最新バージョンだと動画ページ以外だろうと更新ボタン押すと強制的にポップアップが終了するな
何で不便になってんだ
2016/10/30(日) 10:52:51.10ID:EaVaQclS0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11166187581
Twitter動画が見れません。どなたか教えてください
2016/10/30(日) 11:35:24.00ID:tk66jy2z0
>>187
見れません
2016/10/30(日) 13:36:45.11ID:cBYaBzn30
>>183-184
厳しい脳
まあ、仰る通りだ
反論できん
やはりOperaはテッツナーに買われるべきだったか
2016/10/30(日) 17:15:11.99ID:mZhw8WHO0
日付が変わってからの諸手を挙げて賛同する書き込みは自演っぽく見えるからやめたほうがいいよ
2016/11/01(火) 01:14:53.98ID:Lcvmksrv0
ワロタ
【末吉】Slot
🎴💣🍜
💯🍒💯
🌸🍜🍜
(LA: 1.57, 1.61, 1.75)
2016/11/02(水) 11:58:25.08ID:HFO7ZW1w0
Windows 64bitのopera, bata版。
https://www.opera.com/blogs/desktop/2016/10/opera-beta-41-release-candidate/
2016/11/03(木) 07:28:26.04ID:RaniNtSn0
Sleipnirマン今年流行の冬モード
http://i.imgur.com/g4idqdE.jpg
2016/11/03(木) 20:31:39.10ID:7jInZHFl0
こっちのほうが分かりやすいか。
windows opera 64bit bata版
https://ftp.opera.com/pub/opera-beta/41.0.2353.30/win/


stable版は、こちら。
https://ftp.opera.com/pub/opera/desktop/41.0.2353.46/win/
64bit版はまだ出ていない。
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 21:58:46.72ID:JtscGCUx0
Wikipediaでは売却されたと言い切ってるみたいだけど
承認されたの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Opera
2016/11/03(木) 22:06:58.84ID:suwDBxDQ0
とっくに
2016/11/04(金) 01:15:19.90ID:9X0Ul9fe0
Opera 42 beta with a currency converter
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-42-beta-currency-converter/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/42.0.2393.14/
2016/11/04(金) 10:08:51.95ID:iswY7Haf0
42にしたら起動、終了にすげえ引っかかりが
Even smarter and faster startup
これのせいか?戻すか直せ
2016/11/06(日) 14:57:12.37ID:EJExtuKi0
opera拡張機能のClassic Notesっていうのを使ってるんですけどメモっていたノートが突然消えてしまいました
Classic Notesにメモした内容の保存先がわかる方いらっしゃらないでしょうか
2016/11/08(火) 03:50:10.43ID:a/FHeJET0
Opera 43 developer
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-43-developer/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/43.0.2403.0/
2016/11/08(火) 21:26:25.62ID:a/FHeJET0
Opera stable 41.0.2353.56
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/41.0.2353.56/
2016/11/09(水) 03:02:23.89ID:AZjsfzl/0
Opera Stable 41.0.2353.56 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-stable-41-0-2353-56-update/
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 10:10:01.47ID:Zew2lmos0
フラッシュ動かなくなった
2016/11/09(水) 14:04:35.05ID:/28ivGWW0
PPAPI!
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 17:57:38.83ID:7J2pgjQd0
flashどころかplugin全部動かなくなった
2016/11/09(水) 19:00:15.32ID:9bIrCHpQ0
そりゃ Known issures にはっきりそう書いてあるからな。

Opera 43 developer - Opera Desktop
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-43-developer/
> Known issues
> Plugins do not work on Windows 10. We are working on that.

ニコ動もPDFも見られないんで、分かってたけどちょっと笑った。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 19:22:56.88ID:7J2pgjQd0
勘弁してくれぜ
2016/11/09(水) 21:57:26.24ID:9bIrCHpQ0
dev版なんだからこれで普通。
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 22:35:40.76ID:7J2pgjQd0
岡部麟ちゃんのshowroomみたいよー
2016/11/09(水) 23:20:10.22ID:AZjsfzl/0
Opera beta 42.0.2393.27 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-beta-42-0-2393-27-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/42.0.2393.27/
2016/11/10(木) 00:24:05.32ID:zu1g4JSm0
42はやはりおかしいな
前のとまた挙動が違う
また41に戻すか
2016/11/11(金) 00:22:53.51ID:kqs1OW8+0
dev43 のこの機能が分からん。
左クリックして水平ドラッグ、垂直ドラッグしてもChromeと同じ挙動しかしない。

> O12 like links selection
>
> We want to bring back the O12 link selection:
>
> horizontal mouse movements: select text
> vertical mouse movements: drag link

Opera12のヘルプ見たけど分からん。
http://help.opera.com/Windows/12.10/ja/gestures.html
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 13:43:53.76ID:NNADCBhh0
まだ実装してないんじゃねえの?
2016/11/12(土) 07:29:06.34ID:/k8V+y590
41.0.2353.56がクソみてぇに重いからひとつ戻した
Windowsのアプデのせいだと思ってたらこれが原因か
2016/11/13(日) 20:15:20.74ID:w3Yl23Sv0
俺の41.0.2353.56は何時もと変わらずサクサクだぞ
216214
垢版 |
2016/11/14(月) 16:52:48.59ID:OGQp6oF50
原因はほかにあったよ
すまんかった忘れてください
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 23:02:34.57ID:bW/dVVu10
41.0.2353.56 をDLして再起動を何度やってもアップグレードされていない
40.0.2308.54のままなのだが何故なんだ・・・?
つかニコ動みてると途中でPC固まるのはOperaのせいなのか?
2016/11/16(水) 07:51:52.03ID:vA6Bkcwv0
他のブラウザじゃ固まらないの?
2016/11/16(水) 09:38:41.65ID:ThtXChYa0
かなり前から、ユーザーからリクエストされてると思うんだが。
ツールバーに表示されてる拡張機能のアイコンの位置を
最新Dev版でも入れ替えられないとは…。
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 12:33:01.32ID:630ZNscv0
広告ブロック設定すると、Yahoo!のyimg.com?が読み込めずにYahoo!ニュース記事を開こうとしても固まることが多い。
これって既出なんですかね?
2016/11/16(水) 12:35:09.18ID:G96ZGg+S0
>>220
何をもって既出とするのは良くわからないけれど、そういう場合はカスタムブロックリストで例外処理に入れればOK。
2016/11/17(木) 01:43:27.20ID:GgqJovCO0
クッソ重くなったと思ったらまたβverアップしたのか
いい加減直せ
また41に戻るわ
2016/11/17(木) 02:44:39.47ID:2XZwpHQn0
Opera developer 43.0.2412.0. update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/2426/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/43.0.2412.0/
Opera beta 42.0.2393.38 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-beta-42-0-2393-38-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/42.0.2393.38/
2016/11/22(火) 11:15:02.99ID:lGasSIZj0
カタコトの日本語でウイルス感染警告が出た
2016/11/22(火) 11:19:41.93ID:kB89q33U0
スクショ撮ってないとは言わせない
2016/11/22(火) 13:33:13.48ID:lGasSIZj0
パニクって撮り忘れた

変な日本語で「あなたの(スマホ機種名)はウイルスに感染しています 長文以外略」と警告画面
メッセージを表示させないチェックボックスと[OK]があったが、ダウンロードトラップの怖れもあったので
すべてのタブを閉じてOperaを終了

ウイルススキャンではウイルス検出なし
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 20:48:32.95ID:0x6hfh6o0
Adobe Flash Player を実行するにはクリックしてください って出るようになった
どうにかなんないの?
2016/11/22(火) 22:49:12.40ID:6l7wloY90
>>227
どうせエロ動画だろ
2016/11/22(火) 22:52:50.44ID:a71yppzf0
またウイルス警告出たスクショも撮った

犯人は「ミリタリーブログ」で確定
2016/11/23(水) 00:39:16.76ID:ImRCgJV/0
Opera developer 43.0.2420.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-developer-43-0-2420-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/43.0.2420.0/
2016/11/23(水) 01:12:51.86ID:ImRCgJV/0
Opera stable 41.0.2353.69
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/41.0.2353.69/
2016/11/23(水) 18:37:53.69ID:o7X0p2kH0
>>228
例えば
http://www.usen.com/speedtest02/adsl/speedtest.html
とか
2016/11/23(水) 19:18:37.18ID:vKDHPaKO0
>>232
Chromiumの仕様変更。
設定>ウェブサイト>プラグイン をすべての〜に変えると昔の挙動と同じはずですよ。
2016/11/23(水) 21:42:13.42ID:ImRCgJV/0
Opera 41.0.2353.69 Stable update
http://www.opera.com/blogs/desktop/
>>231
2016/11/23(水) 23:10:21.92ID:lruFHp0S0
https://addons.opera.com/ja/themes/details/white-horse/
2016/11/23(水) 23:11:35.84ID:lruFHp0S0
https://addons.opera.com/ja/themes/details/white-horse/
https://addons.opera.com/media/CACHE/images/themes/55/71155/1.0-rev1/images/a0b5e3fa-0fdb-4cfa-9bec-0246d4e95f21/66a05ac64b21d42efa7d832f8c724dfe.jpg
2016/11/23(水) 23:16:03.75ID:lruFHp0S0
.
🎴💣🍜
💯🍒💯
🌸🍜🍜
2016/11/23(水) 23:17:35.78ID:lruFHp0S0
..
🎴💣🍜
💯🍒💯
🌸🍜🍜
2016/11/23(水) 23:18:44.12ID:lruFHp0S0
.
🍒🍒🍒
🍒🍒🍒
🍒🍒🍒
2016/11/27(日) 15:01:22.75ID:5lQcAbwI0
🔥🔥🔥
🔥👦🔥
🔥🔥🔥
.
2016/11/28(月) 21:40:36.41ID:ERYDGVRQ0
まーだファビコンのエラーが直ってない糞ソフツ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
誰がこんなゴミブラウザ好んで使うかよ他にまともなんがないから仕方なく使ってるだけ!!!!!!!!!!!!!!
とにかくゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2016/11/29(火) 00:01:42.60ID:9Pbomsf40
Opera developer 43.0.2423.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-developer-43-0-2423-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/43.0.2423.0/
2016/12/01(木) 02:00:04.20ID:tJqLKxgW0
flagsのTab Hibernationっていつの間になくなったの?
2016/12/02(金) 01:23:58.51ID:SZhDMonJ0
Opera beta 42.0.2393.65 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/opera-beta-42-0-2393-65-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/42.0.2393.65/
2016/12/02(金) 09:19:48.02ID:i7pnqZue0
完全に過疎ってんな
42からずーっと問題あるのに何も情報ないな
2016/12/02(金) 17:19:07.72ID:RXgwk3740
最新のにしたらブックマークバーの表示数が固定されててクッソ不便だわ
2016/12/03(土) 13:27:22.01ID:N65fEA1L0
昨日からつべを再生すると音がダブって(ズレて)聞こえる
なんか向こうでの設定変えたのかしら
2016/12/06(火) 02:48:19.36ID:yG0Ffd8c0
Opera developer with Address bar speculative prerenderer
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/opera-developer-43-0-2431-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/43.0.2431.0/
2016/12/06(火) 10:48:56.44ID:Bf2R2XUA0
クラウドファンディングでopen operaプロジェクト誰か立ち上げればいいのに
prestoエンジン買ってオープン化するとこから
2016/12/07(水) 16:10:27.33ID:yPSsRyTD0
Yahooのスポーツナビの動画が見れなくなってる。。
Yahooの動画ニュースは見ることができるけど。
こりゃスポナビはきられたか。。
2016/12/07(水) 18:33:24.91ID:1TnofUnR0
他のChrome派生だと問題ないのにoperaだけみられないんだな
2016/12/08(木) 02:17:37.64ID:ObIpx2ic0
>>249
Vivaldiの会社が、エンジンを買おうと交渉したけど、断られたはず

交渉の詳しい内容はわからないけど、売る気はあまり無いんじゃないかな?
2016/12/08(木) 02:20:44.49ID:HrhEqh+F0
>>249
お金で買えない価値の類を中国は1番知ってるだろ。
2016/12/08(木) 09:34:09.31ID:GG+NBvGz0
そもそもPrestoってまだモバイルや組み込みの一部で使われているんじゃないの?
2016/12/08(木) 16:26:33.30ID:LINdSXkr0
組み込みは知らないけど、Opera Miniの超高モードがPrestoエンジンを使用しているよ
2016/12/08(木) 18:37:21.28ID:Jk6uiyN60
Opera beta 42.0.2393.78 Stable release candidate
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/42.0.2393.78/
2016/12/13(火) 01:08:20.26ID:CxUyJoTO0
🎌💖🀄
.
2016/12/13(火) 02:00:32.74ID:SdLlX1hW0
Opera stable 42.0.2393.85
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.85/
2016/12/13(火) 11:34:21.47ID:cIS/+EIg0
Opera stable 64bit バージョン

https://ftp.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.85/win/Opera_42.0.2393.85_Setup_x64.exe

自動アップデートには、対応していないようです。
上記をダウンロード。
32bit版をアンインストールしてから、64bit版をインストール。
2016/12/13(火) 18:09:15.25ID:SdLlX1hW0
20 year edition: Opera 42 ships with new gifts
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/20-year-edition-opera-42-ships-new-gifts/
2016/12/14(水) 02:44:58.87ID:u++A1oN50
やっと64bitがstableにも来たけど、どうなの?
2016/12/14(水) 21:39:10.20ID:DO3h/F6W0
はよファビコンエラー直せやボゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
履歴もクッソトロイ表示で何秒待たせるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなゴミブラウザしかマトモなGUIしてねーから悪いんだよ!!!!!!!!!!
IEがもっとちゃんとせんか!!!!!!!!元々IE派だからよー
てかブラウザなんざ何でもいいんだよGUIが重要なんだよボゲ!!!!!!!!!!
世界最悪のソフトしかないのがブラウザ界!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!
2016/12/14(水) 23:17:27.98ID:8ldICRkl0
>>262
おま環
2016/12/15(木) 05:44:19.78ID:cHjTqa+m0
おま環じゃねーよどのバージョンもなるだろボゲ!!!!!!!!!!!!
ほんで広告ブロックしたらそこが空白なってレイアウト崩れまくりもなんとかなんねーのかよ!!!!!!!!!
以上に広くてスクロールがうぜーんだよ何でここまでカスなんだよ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 05:55:57.18ID:QY0n7/Oe0
逆に聞くが、なんでそこまでしてペラ汚使いたがるの?
2016/12/15(木) 08:25:34.73ID:LUypRuSk0
faviconキャッシュを格納してるプロファイルの異常でしょ。
バージョンアップしても症状が変わらないのは当然だと思うけど。
2016/12/15(木) 10:29:01.81ID:nXJP72Hb0
おまかん
2016/12/15(木) 10:53:56.66ID:BSJyltoM0
おいエロビデオのフラッシュが見れないぞ
2016/12/15(木) 15:00:58.14ID:xcQRqFov0
うっぜえええええファビ関連でチョコチョコいじってうpだてしたせいかユーザーエージェント切替して見れんページ出だしたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
本当究極のゴミ!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2016/12/15(木) 16:43:51.65ID:MvnSUD2G0
前とは別の基地外住み始めたか
2016/12/15(木) 17:01:08.78ID:tx6ZTJtX0
うるせええええええええ!!!!!!!!!
システムの復元で直ったわ!!!!!!!!!!いずれにしろWINもオペ糞もカス!!!!ゴミ!!!!!!!!!
話にならん論外の糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2016/12/17(土) 00:05:55.61ID:fYdxxplb0
Even faster Opera for Windows with PGO
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/even-faster-opera-for-windows-with-pgo/
https://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2440.0/
2016/12/17(土) 02:03:11.64ID:avmOQdoa0
11.62使ってるんだけど
最近ページのpngが表示されなくなったんだよね
なにか解決策ありますか
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 16:51:57.65ID:Bi0MLBKp0
[観て楽しい!!!] ストーム・トルーパー (Boogie Storm) のダンス!!! かっこいいーーー!!! 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/_xRuS8BaZrI!RD_xRuS8BaZrI http://i1.ytimg.com/vi/_xRuS8BaZrI/mqdefault.jpg
2016/12/17(土) 23:48:04.50ID:SQnR2cKW0
聞いておそろし 見ていやらしい 添うてうれしい奇兵隊
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 09:09:43.06ID:0YiOGZTe0
最新版が糞重いと評価が来てるが

ずっとアプデしてない旧版も糞重くなった

重すぎてページが開けない
2016/12/19(月) 14:30:36.85ID:GYlLoLZC0
パーソナルニュースがずっとくるくるしてて読み込まねー
2016/12/19(月) 15:46:55.81ID:MWyxSJdX0
データ通信節約でターボ機能使ってるんだけど
数日前からターボにするとサイトにアクセスするまで時間がかかるようになった

考えられる理由ってなんだろ?
2016/12/20(火) 00:03:15.53ID:YT4789Ma0
Opera stable 42.0.2393.94
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.94/
280nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 16:19:45.75ID:Jc3rhT4q0
買収前のバージョン
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/37.0.2178.54/win/
281nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 16:49:41.34ID:Jc3rhT4q0
Operaはまだ中華化していないもよう。
現バージョンのポータブルバージョンのバックアップと
ちょっと前のバージョンのフルインストーラーを取ってある。
一応同期データを消してアカウントも消した。
復元するためにProfailをバックアップしてあります。
282nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 17:46:34.16ID:Jc3rhT4q0
Operaのアイコンがかっこいいバージョン
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/35.0.2066.92/win/
283nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 17:48:46.16ID:Jc3rhT4q0
Operaの基本はノルウェーの会社が作っているから中華アプリにはまだなってないね。
あとは中華かしないのを祈るのみ。
2016/12/20(火) 18:28:28.85ID:IK9I+Mdh0
たしか、Opera社の今のCEOの任期が12月31日まで だったような気がする。来年のいつになるか分からないけど、新しいCEOに代わるらしいよ
なんかのWEBニュース記事でみたような気がするよ (。-_-。)
2016/12/20(火) 18:51:18.00ID:IK9I+Mdh0
これかな。(´・ω・)y--oO○ エート・・・
https://it.srad.jp/story/16/07/19/057214/
2016/12/20(火) 21:11:02.95ID:YT4789Ma0
Opera 42.0.2393.94 Stable update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/opera-42-0-2393-94-stable-update/
287nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 21:57:54.34ID:Jc3rhT4q0
Operaは好きなんだけど奇虎360は嫌だな。
Opera42って安心できる?
2016/12/21(水) 00:49:42.61ID:bEYRWO1q0
>>281
こマ?
気持ち悪くてとっくにアンスコしてしまったわw
289nikonikonnm
垢版 |
2016/12/21(水) 07:45:24.39ID:NbfMBmFA0
>>288
まだOperaは手放せないよ。
Chrome一時期使ってたけどやっぱりOperaがいいと思って。
Vivaldiは新Operaユーザには使いにくいし。
なんか中国でもいい企業かもと思ったけど奇虎360は相当危険な企業みたい。
KinzaってGoogleアカで同期できるの?
2016/12/21(水) 23:09:59.23ID:uqybdc5m0
Opera 43 beta, faster, faster, faster
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/2489/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/43.0.2442.7/
2016/12/21(水) 23:17:43.87ID:ddg8OfaI0
43、ちょっと感心したぞ
なかなかやるじゃない
2016/12/22(木) 02:24:06.98ID:cszFtCbj0
俺の42もi7-6700+SSDでおまけにjs制御してるからYahooとかは1秒以内に表示されるな
2016/12/22(木) 02:32:30.60ID:9JBjozpq0
古い状態で使ってるけどamazonの商品ページがクラッシュする
クロム派生の古いバージョンだと色々問題出てるみたい
これが解決しないなら更新か移住考えないと
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 07:30:42.15ID:DPG3uWpj0
FVD Video Downloaderが強力だね。
ファイアフォックスとかでアドオン使って落とせない動画も落とせる。
295nikonikonnm
垢版 |
2016/12/22(木) 08:21:37.39ID:EkLalcRb0
OperaPortable(公式)をSandiskのExtrme(SDCZ80-64)に入れたら爆速なんだけど。
296nikonikonnm
垢版 |
2016/12/22(木) 17:12:59.72ID:EkLalcRb0
新Opraを作ったのは買収前だから作ったのは奇虎360じゃないから360 Chromeよりは
ずっと安心だね。
さらに良くなってるからもう手放せないんだけど。
2016/12/22(木) 17:26:16.29ID:EkLalcRb0
Operaは43ではページの表示速度がさらに高速になりました。
Download Chrome Extension+さよなら全角英数+強制メイリオちゃん+
内蔵広告ブロッカーで最高のブラウジングを体験できます。
OperaはOperaのまま。
是非最新版Operaをお使い下さい。
298 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/22(木) 20:54:22.04ID:qSSDUqbA0
operaで書き込めないのってやっぱり不便だわ
2016/12/22(木) 23:26:29.14ID:kISms0TE0
>>298
書けるけど?
2016/12/23(金) 01:53:20.20ID:LRRwOegI0
>>299
Opera Miniの話だろうね
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:32:47.66ID:pOrozIZZ0
androidで更新きたけどどうしようかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:33:36.70ID:pOrozIZZ0
>>298
data savingを切るのだ。
2016/12/23(金) 06:44:04.81ID:ERMOKBSJ0
文字化けしたときエンコード変えるのどこ?
前はメニューにあった気がしたが見当たらん
42.0.2393.94
304 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/23(金) 08:02:37.95ID:CiCScqz30
以前はopera turbo状態でも書き込めたのに突然書けなくなってたからね
305nikonikonnm
垢版 |
2016/12/23(金) 17:18:23.23ID:iPOsOZ2Q0
>>304
>>298
これは2ch側の問題だと思います。
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 14:14:52.09ID:4w0LRVQO0
リンクテスト

ベルサイユ宮殿   https://goo.gl/cMialM#art
アンドロメダ星雲  https://goo.gl/dd8KMq#sky
月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#sky
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#sky

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#moon
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mars

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#mon
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mas

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#moo
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mar
307 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/25(日) 14:11:04.38ID:qT3OVZ7V0
opera turboで書けないoperaなんていらねえわ
2016/12/26(月) 16:39:10.81ID:m/qWXVul0
なんでブックマークのサムネにSSのやつなくなってんだよ
アホなんじゃないのか
309 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/27(火) 13:40:30.13ID:GkOXVviG0
浪人買うと快適だわ
opera turboでも書ける
IPワッチョイも怖くない
2016/12/27(火) 20:40:12.74ID:C8eX3e6d0
Operaの大きな欠点

スピードダイヤル(Chromeで言うとブックマークツールバー?)とブックマークのエクスポート機能が無い。
Operaの設定ファイルから別のハードディスクへコピーして、別のOperaへ手動インポートもできるが、
Opera同士でしかできず、Chrome、Firefoxなどにブックマークを使い回すことができない。

たくさんのホームページをOperaでブックマークした場合は、Chromeに移す際には、
ホームページの数だけ手動アクセスして、手動でちまちまとブックマークに追加する必要があり面倒。
いったんChromeでブックマーク登録しておけば、あとはファイアーフォックスへの使い回しが簡単で済むが…。

Chromeを基準にした場合はHTMLファイルとしてエクスポートし、Firefox、IE、Edgeなどへそのままインポートして使い回せるけどね。
2016/12/27(火) 20:44:08.87ID:ayBdMjVn0
BookSync 使えや
2016/12/28(水) 00:03:06.77ID:kWQVJMNi0
支那人ばっかやな
313nikonikonnm
垢版 |
2016/12/28(水) 03:05:21.28ID:byOKJ/Uw0
>>310
ドラック&ドロップでコピーできませんか?
2016/12/29(木) 12:08:25.93ID:HgMpX6bl0
opera閉じるとき青い輪(ウエイトカーソル)が出るようになった 他のブラウザでは問題なし 一旦アンインストールして再インストールしても同じ 俺だけ?変え時かな
2016/12/29(木) 13:04:08.42ID:60VzGadU0
ニコ動のHTML5プレイヤーが自分のアカウントで使えるようになったんだけど、
FLash版プレイヤーと同様peraのVideoPopup ができなかった。
2016/12/29(木) 13:30:13.74ID:J06bV89a0
>>314
プロファイル消した?残ってたら挙動かわらないよ。
2016/12/29(木) 14:01:22.42ID:DlZIycwG0
>>314
同じだ、急に出るようになった
2016/12/29(木) 14:14:34.22ID:HgMpX6bl0
>>316
消したけど変わりません
>>317
俺だけじゃなかったか セットアップの時にも出てくる
2016/12/30(金) 10:04:11.35ID:Lxyr32ZG0
>>314
ウェイトカーソルは砂時計のマークね。
マウスポインタはデバイスドライバの設定で別の画像に変更可能。
2016/12/30(金) 10:39:53.29ID:hBumwk5W0
>>319
Windows10のウェイトカーソルの話だと思うよ。
316だけどうちのも出てた。まぁ次のアップデートで直るでしょうと様子見する。
2016/12/30(金) 19:31:19.40ID:wwprZWo30
>>315 だけど、また試してみたらニコ動でVideoPopup出来たわ。
何かの間違いだったっぽい。すまん。
VideoPopupって最近のOperaの数少ない実用的な新機能だと思う。
322 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/31(土) 17:43:13.98ID:7XBq+dlG0
シナペラとか言ってる奴に限ってopera使ってないんだろうな
323nikonikonnm
垢版 |
2016/12/31(土) 19:51:43.44ID:wzAFXBYG0
Linux BeanにChromium派生で最新版入れられるのOperaだけだったよ。
Chrome使うと物足りなく感じるな。
Kinzaはポータブル版がないんだよ。
Operaが純奇虎360じゃないのがせめての救い。
Opera以外使いたくないよ。
2016/12/31(土) 21:05:15.00ID:ihHsDuNN0
Prestoみたいにタブスタックできるようにならないかな。
2017/01/01(日) 07:00:28.04ID:14MtnTgg0
>>323
ありがてぇ
Chromeは48.xxが404でアプデできんかったんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 11:26:08.71ID:jMRyq3jq0
Opera Turboって通信量を節約してくれっけど
Operaデータセンター経由だからProxyの代わりにもなってしまうんだよな
スマホ版Chromeも同じ
327nikonikonnm
垢版 |
2017/01/02(月) 16:17:25.55ID:GSHyVk4L0
とりあえず付属のパスワードマネージャーからLastPassに移行した。
LastPassはセキュリティ高いし付属はちょっと怖いから。
2017/01/02(月) 17:51:42.54ID:Q8J8B7wj0
>>327
YouもうVivaldiにうつっちゃえよw
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 20:17:29.92ID:GSHyVk4L0
OperaやUblockの広告ブロックって広告表表示しないだけ?
それともサーバーから読み込まないの?
330nikonikonnm
垢版 |
2017/01/02(月) 20:21:56.96ID:GSHyVk4L0
>>328
新OperaユーザーにはVivaldi使いにくい。
Operaの軽さとタブ復元機能が特に好き。
LastPassを入れた理由はChromeとの同期がしたいという方が大きい。
付属の軽い広告ブロッカーでYoutubeの動画広告が消えるのは嬉しい。
2017/01/02(月) 22:13:03.80ID:sQdVJrso0
お前らってどうしてこんなクソブラウザにこだわるの?
2017/01/02(月) 22:38:31.93ID:a6K3bzsn0
Vivaldiもタブ復元はあるよ
2017/01/02(月) 22:43:30.17ID:sQdVJrso0
>>332
なんで?
2017/01/03(火) 04:02:41.87ID:8V0DnTCh0
we are Chinese
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:31:25.06ID:En5jfcO/0
何だそりゃぁ?
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4
ttp://i.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 15:14:17.25ID:En5jfcO/0
🤘🦊🤘 BABY 🤘🦊🤘 METAL🤘🦊🤘・・・SU-METAL Birthday Party with Chad Metal at The O2 Arena 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/Va5fID3a7NI!RDVa5fID3a7NI http://i1.ytimg.com/vi/Va5fID3a7NI/mqdefault.jpg
2017/01/03(火) 16:31:58.56ID:NOWZShRA0
未だにOperaにしがみ付いているが流石にパスワード入力する類のサイトは見る気になれない
2017/01/04(水) 23:21:21.27ID:C0asz8pN0
Initial Opera developer 44 release
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-44-developer-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2463.0/
2017/01/06(金) 02:57:47.85ID:6BFZw9U50
最近このブラウザ使うようになったけどなんかスピードダイヤルの同期が中途半端だなぁ
スピードダイヤルがあればブクマなんてほとんど使わないんだからChromeのブクマバーみたいに全てのデバイスで完全に同期する仕様には出来ないものか
340nikonikonnm
垢版 |
2017/01/06(金) 03:13:59.58ID:HChTvZCH0
ニコニコ動画のhtml5版で動画ポップアップ機能で途中からの読み込みができた。
すごい!
341nikonikonnm
垢版 |
2017/01/06(金) 03:18:31.99ID:HChTvZCH0
>>339
タブをまとめたり一時的にアクセスしたいページを登録すると便利ですよ。
タブバーを右クリックしてタブをスピードダイヤルのフォルダとして保存で。
それで同期したい方はブックマークバー。
2017/01/06(金) 13:37:52.45ID:6BFZw9U50
>>341
試してみたけど便利だね
オペラブラウザやオペラメールって個性が強いというか、なんか設定方法に妙なクセがあるよね
慣れれば快適なんだろうけど
2017/01/06(金) 13:44:27.90ID:6BFZw9U50
オペラブラウザとオペラメール、タスクバーに隣同士にして入れてる
オペラメールのアイコンの隣にオペラブラウザのアイコンを置くとアイコンの美しさが引き立つんです
真っ赤に輝くOマーク
キツネや鳥の劇画アイコンなんてタスクバーに入れたくありません
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 13:45:13.16ID:LSNtGlH70
GoogleChromeでこれらを使うと掲示板の画像が表示されるらしい!無料のうちに急げ
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
@https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
Ahttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
Bhttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
2017/01/06(金) 16:34:55.71ID:5P5mbAnS0
operaで2ちゃん書き込めないんだが
書き込んでも反映されん
2017/01/06(金) 19:50:27.04ID:UBeknDOQ0
>>345
書き込み秒数分かりますか?
数学やその他科学っぽい数字じゃありませんか?
もしそうならおπ送りという規制です
2017/01/06(金) 19:59:47.73ID:eKjrNX750
>>346
たぶんそれだありがとう
ブラウザ変えると問題なんだけどな
2017/01/07(土) 11:13:13.80ID:lYNGVnDl0
拡張機能にGoogle cast入れたけどYouTubeでしか使えん
2017/01/07(土) 18:11:09.04ID:tCMvP3Po0
>>347
おπ送りは
IPで規制
UAで規制
IPとUAの組み合わせで規制
の場合があるから
IP同じでもUA変える(ブラウザ変える)と書けることもある
2017/01/07(土) 23:51:27.33ID:F3NS1oQa0
>>340
おー、これは便利だw

ついでに自分もVideoPopoutの小ネタを。
DailymotionはOperaで見るとFlash版プレイヤーになるけど、
UAをChromeに偽装するとHTML5プレイヤーになって、VideoPopoutできるようになる。
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 00:58:29.62ID:EYo0geDu0
久々に日々ネットつなぐので、ニュースフィードを使いたいのだが消えたのか?
前みたいな感じの拡張あるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 01:05:40.65ID:EYo0geDu0
昔みたいにブログをRSSで情報取っていきたいんだが、ついたーとかに押されて亡くなりつつあるのか?
2017/01/08(日) 10:51:11.64ID:Zt2HdzjG0
オペラが使いやすいんでビバルディもお試しで入れてみたけどダメだなこりゃ
タブの下のごみ箱でオールクリアを選択したらフリーズした
即アンインストール
2017/01/08(日) 10:54:36.33ID:d7+nLnoY0
>>353
再発性、一過性を考慮しないで決めつけていいの?
2017/01/08(日) 16:59:55.06ID:Zt2HdzjG0
>>354
一回インストールし直したりして何度か試したよ
でも増えたタブをオールクリアしようとするとフリーズする現象は変わらず
PCのスペックは高めなので多分ブラウザの問題だろう
その他ブクマのインポートなど全体的に使いにくい印象だったので使う気にならず
2017/01/09(月) 01:37:52.85ID:HTj0H+p+0
OperaでabemaTV観れないのか?
2017/01/09(月) 12:03:01.51ID:iRNHhsNB0
質問
履歴は同期しないんですか?
そのデバイスで見た履歴は余すことなく残っているのですが他のデバイスでの閲覧履歴が表示されません
358nikonikonnm
垢版 |
2017/01/09(月) 16:43:45.82ID:Qzr7osrF0
OperaからGoogleChromeへのブックマーク移行方法
https://goo.gl/photos/gMWDj33xr56LR8dH8
2017/01/09(月) 16:58:25.73ID:hVASGHvc0
BookSync でいいじゃん
2017/01/09(月) 21:58:49.67ID:TG8a3ISd0
>>357
同期から履歴を外してるのでは?
361nikonikonnm
垢版 |
2017/01/11(水) 14:09:28.29ID:tn++m/ig0
>>357
Chromeだと同期パスフレーズを設定していると履歴が同期されないみたいなので
Operaでもそうかもしれません。
2017/01/11(水) 16:27:42.49ID:JDjjHM0B0
China Browser
2017/01/11(水) 23:45:39.88ID:BzMnR10z0
Opera beta 43.0.2442.21 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-beta-43-0-2442-22-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/43.0.2442.21/
2017/01/12(木) 19:02:14.94ID:a7XEKXlP0
なんかOpera公式Twitterのアイコンが白くなってるけどどうしたの
2017/01/12(木) 22:17:09.88ID:UalLjkLM0
Say hello to Opera Neon, our new concept browser
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-neon-concept-browser/
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 01:13:54.17ID:Hx0MBz+90
NeonとやらもChromium使ってるの?
2017/01/13(金) 02:10:29.71ID:Pz7kgD/O0
Opera Neon
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.21 Safari/537.36 MMS/1.0.2459.0
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 10:58:57.31ID:hVlA+Olz0
>>293
共存できるBetaバージョン入れてみてはどうですか?
369nikonikonnm
垢版 |
2017/01/13(金) 10:59:50.86ID:hVlA+Olz0
Opera43の安定版はいつ来るんですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 20:54:43.23ID:ozJEok9N0
Version 1.0.2459.0
Opera Neon
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 22:24:25.42ID:ozJEok9N0
opera neon - Google 検索
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&;ei=C8d4WMeiCuXC8gfd3Y2ICg#newwindow=1&q=opera+neon
2017/01/14(土) 00:42:40.11ID:XwdENk8W0
Neonにブックマークのインポートできないのかよ(^_^;)
2017/01/14(土) 00:53:04.89ID:gP+W+Ra70
広告をブロックすると爆速になる事を知った件
2017/01/14(土) 12:03:20.05ID:5TCuTFe90
neon、ブクマインポート無いとか一気に萎えた
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 13:23:15.76ID:r70zBL+n0
neon
広告をブロックする方法は?
2017/01/14(土) 14:03:27.39ID:dYXMh7hE0
neonはただのコンセプトブラウザだぞ
2017/01/14(土) 14:08:14.86ID:1uFlcGRj0
Opera Neonには新機能、Operaブラウザの多くの機能が備わっていますが、ネイティブの広告ブロッカー、VPN、拡張機能を追加するなどの機能はありません。
この理由は、単にOpera Neonが実験と遊びのために構築されたコンセプトブラウザだからです。

Opera Neonはコンセプトブラウザです。これはブラウザがどのようなものになるかというビジョンです。
現在のOperaデスクトップブラウザを置き換えるようには設計されていません。
しかし、私たちは、2017年春の早い時期に、最高の新機能のいくつかをコンピュータ用のOperaに組み込む予定です。
2017/01/14(土) 15:06:02.10ID:5TCuTFe90
でもブクマくらいインポートさせて欲しい
379nikonikonnm
垢版 |
2017/01/14(土) 16:19:09.34ID:XzJcnUcd0
>>376〜377
ただのコンセプトブラウザでしたか。
本当なら良かったです。
Operaがどっかの中華ダメブラウザになってしまうのかと思いました。
12→42はむしろ良くなっているがBlinkから
neonは全く違うブラウザになってしまう。
アップデートを止める必要をなくなったよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 10:16:13.57ID:acaKPMTX0
Opera Neon
A web browser built for speed, simplicity, and security
Version 1.0.2459.0
Opera Neon
2017/01/17(火) 06:52:37.62ID:4yQBWtIm0
presto Opera に Opera Neon という名前のスキンが有ったな
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 18:38:28.15ID:/zmZMmMP0
Opera公式のアーカイバは12.17までだね。
12.18は
http://arc.opera.com/pub/opera/
にはなくて
http://www.opera.com/download/guide/?ver=12.18
だね。
2017/01/17(火) 23:43:36.53ID:4yQBWtIm0
Opera developer 44.0.2475.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/2527/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2475.0/
2017/01/18(水) 10:32:43.78ID:0c5C9GoT0
中華に乗っ取られたからPrestoのソースコードが流出しちゃったな
2017/01/18(水) 12:23:48.66ID:sjr0Gxv90
>>384
マジ?
2017/01/18(水) 12:26:38.70ID:0c5C9GoT0
12.15のが流出してるらしいぞ
2017/01/18(水) 12:52:36.26ID:ITKutWVH0
Bitbucketに12.15のソースコード発見
2017/01/18(水) 17:55:18.42ID:J8a3HrHQ0
マジかよ、どうせもう公式では更新ないんだから誰か裏で改造して匿名で流さないかな
2017/01/19(木) 00:00:17.55ID:/oHPgezj0
テッツナーが拾って真の最強伝説の始まりだな
2017/01/19(木) 00:20:00.26ID:Bn1mk9V50
Opera Stable 42.0.2393.137 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-stable-42-0-2393-137-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.137/
391nikonikonnm
垢版 |
2017/01/19(木) 10:49:32.63ID:qRYI/h3v0
Opera42ってタブ11個開いて拡張10個開いてるのにメモリ630MBしか使ってない。
デザインがWindows10に合わせて劣化したのが残念。
これはWindows7やLubuntuで動かすと問題ないんんだけど。
Chromeはもっとひどいし。
2017/01/19(木) 15:21:45.56ID:X4Soxd2z0
>>387
“Presto”は数年間メンテナンスされていない。しかし、同社の所有物であることは変わりなく、当該サイトからソースコードを削除するための法的措置を講じたとしている。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1039859.html
2017/01/19(木) 19:13:23.49ID:q96Z22If0
それにしても最近のOperaの新機能って、どれもこれも余計なお世話ばかりだ。

・Opera37: 広告ブロックとビデオポップアウト…拡張でできないの?
・Opera38: 省電力…ブラウザってそんなにCPU使わねえよ。
・Opera39: ニュース…拡張で十分。
・Opera40: VPN…ブラウザだけVPN接続してどうする。別アプリにすべき。
・Opera41: 起動速度向上…一度起動したら一日使い続けるだろ普通。
・Opera42: 通貨換算…拡張で十分。つうかいらない。
・Opera43: PGO…体感は全然速くなってない。

特に邪魔なのが、いつから入ったか忘れたけどChromeCast。
右クリックメニューの「C」をこいつに横取りされて、
拡張に割り当ててたのが使えなくなった。無効にできないのかよこれ。
2017/01/19(木) 22:48:30.43ID:RxTzTuts0
常にブクマ開いておく設定を教えて先輩方
2017/01/20(金) 02:20:46.59ID:zsmm037r0
Opera Beta 43.0.2442.52 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-beta-43-0-2442-52-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/43.0.2442.52/
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 04:48:56.73ID:KgYhA8+30
なぁー誰か教えて
42.0から、ブクマのサムネでSSとれなくなってるよね?
>>308も言ってるけど…
これってもうどうやってもとれないのかな
勝手に機能削るのまじでやめてほしい
2017/01/20(金) 05:17:27.96ID:ObnLf5Y60
SSのやつってなに?
2017/01/20(金) 11:54:43.80ID:haK2dJOM0
セガ・サターン
2017/01/20(金) 12:46:53.06ID:4Z5pGaSF0
超サイヤ人
2017/01/20(金) 13:12:00.81ID:XtnyhwUZ0
ナチス親衛隊
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 13:46:11.07ID:atJ4s90t0
>>393
ビデオポップアウトをできる拡張機能はあるのでしょうか?
省電力・・・ノートPCでは結構助かりますよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 15:28:52.57ID:KgYhA8+30
>>397
前のバージョンまでは、ブクマしたときに、
サイトのスクリーンショットが取れるようになってたんよ
それをブクマのサムネに使用できたのに、なくなって大弱り
2017/01/20(金) 15:57:19.89ID:BHMJvJnv0
>>401
調べてみたら Chromeだとappとextensionで実現できる。

LiveClip という chrome app を作りました - kurainの壺
http://r-kurain.hatenablog.com/entry/20140205/1391608145

Opera は appが使えないからダメだけどね。
2017/01/21(土) 18:44:44.66ID:68VILbuX0
これとChromeの違いって無料VPN付いてるくらいかな?
SDの使い心地はChromeのブックマークバーと変わらんもんね
405nikonikonnm
垢版 |
2017/01/22(日) 09:33:54.20ID:zsbN0SzB0
>>403
これじゃ切り取った部分を別に再生してあるだけじゃん。
OperaのVideoPoppuoutとは大きく違う。
>>404
Chromeより若干軽い感じ。
Opera=軽量Chrome+ちょっとした気の利いた機能かな。
2017/01/22(日) 14:46:53.16ID:fJI+sdXs0
Operaって、Crome見たいに計量版とかないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 15:10:05.61ID:zsbN0SzB0
>>406
軽量版というか古いPrestoバージョンが軽い。
12.14がおすすめです。
ただ1部のページで固まったり
Adblockの拡張を入れたりすることができないのでメインにはできないです。
2017/01/22(日) 15:17:35.96ID:jErrpALk0
オペラにプレスト、そしてビバルディ
オペラ関係にクラシック音楽用語が多いのはなぜ?
ノルウェー輩出の音楽家なんてグリーグくらいしかいないのに
しかもグリーグなんて北欧の小シューマンって言われてるくらいの小物だし
2017/01/22(日) 15:27:23.25ID:62NY7uXs0
>>408
由来はあるみたいだけど、テッちゃんの趣味じゃね

https://ja.wikipedia.org/wiki/Opera#.E5.90.8D.E7.A7.B0.E3.81.AE.E7.94.B1.E6.9D.A5

https://ja.wikipedia.org/wiki/Vivaldi_(ウェブブラウザ)#.E5.90.8D.E7.A7.B0.E3.81.AE.E7.94.B1.E6.9D.A5
2017/01/22(日) 21:08:06.62ID:Xa525Tv00
Opera MAXってどれくらい効果あるの
2017/01/23(月) 17:43:02.69ID:pZd2k/n70
他のデバイスからの履歴同期は結構いい加減だよなぁ
見たページがかなり抜け落ちてる
2017/01/24(火) 02:47:30.98ID:JJk5zQcw0
どうなるの? Operaブラウザ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000139-jij-cn
2017/01/24(火) 10:38:06.23ID:keq9Ojo80
絵に描いたようなディストピアでわろた
2017/01/24(火) 11:56:36.41ID:RkADjpPD0
ここ最近Youtubeが動画の終盤で止まるようになった。色々再起動させても直らんしなんでだろ
2017/01/24(火) 11:59:00.79ID:RkADjpPD0
もっぱらつべ専用機として使ってたのに
2017/01/24(火) 12:04:01.71ID:f8/Kh9kr0
なんでも
2017/01/24(火) 15:05:23.66ID:F5BPjU8K0
Presto使ってきたけど、パソコンが逝っちゃったのでVivaldiを使い始めたのだが…
いきなり使いこなせるわけでもないので、Operaを使う理由がなくなっちゃったなあ
2017/01/24(火) 19:23:12.23ID:ImfV+RSR0
Opera Stable 42.0.2393.351 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-stable-42-0-2393-351-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.351/
2017/01/24(火) 23:10:51.95ID:F5BPjU8K0
>>418
それ入れたら、いきなりクラッシュしたよwww

ビバルディの設定いじっていたら、ネットラジオがきけなくなってしまったw
エッジだと聞けるから、オペラの設定の問題
設定いじる前はネットラジオ聞けたんだけど、個人設定を初期化してやり直すかな
420nikonikonnm
垢版 |
2017/01/25(水) 11:08:42.68ID:Klvd9DEc0
>>414
42ではちゃんと再生できましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=SwpEdDc3q1o
Prestoは動画に弱い感じ。
OSのクリーンインストールしたほうがいいかもしれません。
2017/01/26(木) 23:48:43.45ID:t+Bg96pP0
Opera Turboを使うと、ネットラジオが聞けなくなるんだね
OperaTurboのカスタマイズってできたっけ?
prestoのときは、せっていがあったけど
2017/01/27(金) 00:58:44.25ID:JFDOFzfJ0
Opera Stable 42.0.2393.517 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-stable-42-0-2393-517-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.517/
2017/01/27(金) 05:21:18.72ID:bD/8me9K0
最近Operaを起動すると
「このコンピューターへの変更を許可しますか?」
聞かれるんだが、なんや?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 08:48:09.21ID:f3RQsijJ0
>>423
アップデートではないですか?
2017/01/27(金) 09:29:29.26ID:XM5W8fqv0
Android版のブラウザでoperaターボをONにしてBingにアクセスすると中国版にアクセスされるようになってる…
2017/01/27(金) 09:50:49.42ID:GULBHyS20
>>421
ネットラジオって通常版のラジコ?
地域絞れないからな
2017/01/27(金) 11:10:03.02ID:7es/o/A90
>>426
ラジコもNHKもどっちもダメ

ターボがストリーミング系のスクリプトはダメなんだね
プレストに戻そうかな…
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 11:41:06.95ID:VTjPzWKD0
Androidのoperaブラウザで検索窓をタップした時、デフォルトで英字入力になってしまいます
日本語をデフォにする事は出来ますか?
検索窓を開く度に「あA1」のキーをタップするのは面倒なので
2017/01/27(金) 12:57:10.97ID:JWoYT3ZW0
そりゃTurboは海外串そのものだからな
IPアドレスで地域判定してるradikoやらじるらじるが聴けるわけが…
2017/01/27(金) 13:15:56.39ID:qFw9UNuc0
>>428
IME側にモード保持機能があれば可能かも。
2017/01/28(土) 16:48:16.55ID:dgiW4DVs0
無効な証明書とか出るサイトあんだけど
IEだと出ない
エラーだろ
くたばれよマジで
2017/01/28(土) 17:06:12.60ID:5o4LLFBL0
そういうときはだいたいIEとかのほうが適当に処理してる場合が多いぞ
2017/01/28(土) 17:17:56.51ID:9KNTiFhJ0
>>431
たぶんSHA1でしょ。
IEだって2月以降同じ挙動になるよ。
2017/01/28(土) 22:39:21.94ID:ywzO/Uu50
オペラでアマゾンのプロフ画像が変更出来ない
クロームだと出来たがなぜ?
2017/01/29(日) 00:23:30.93ID:b1683j1W0
この糞ペラはあらゆるサービスが非対応の率が高い糞ブラウザです
436Opera Software ASA
垢版 |
2017/01/29(日) 07:21:23.72ID:U3r5GU9E0
>>434~435
古いPrestoバージョンならできないこともあって当然ですよ。
42を使ったほうがいいですよ。
>>431
古くて対応してないのですよ。
42を使ってから言ってください。
>>435
古いブラウザに何求めてんだ!!
耐用年数を過ぎているのにわざわざ使っておいて糞ペラとはなんだ!!
42をつかなさい!!
2017/01/29(日) 16:02:20.37ID:b1683j1W0
おいおい〜
最新ヴァージョンでもあらゆるサービスの不具合を体験し続けてきたぞ?
何言ってんだ
2017/01/29(日) 17:20:06.53ID:b1683j1W0
確かに今41だけど42にして不具合まみれだった

2ちゃんに書き込めない
UA変更して見れないページが増えた
無効な証明書だけは直ったが上記のデメリットでかすぎ

話にならん糞ブラウザには永遠に評価が変わらない、41に戻した
439nikonkonnm
垢版 |
2017/01/30(月) 08:19:00.87ID:zc9EpYDZ0
>>437,438
そんな不具合最新バージョンにあったんですね。
自分の環境のほうではこんなことなかったのですが。
対処法
1,OperaTurbo,VPNを無効にする。 2chが海外IP禁止ているためです。
2,opera://settings/clearBrowserData
にアクセスしてキャッシュとCookieを消す。
3,OSのクリーンインストール。
まさかBetaやdeveloper使っているわけじゃないよね。
ChromeのGooglePlayでベータ版のレビューみたいなことになっちゃいますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta&;hl=ja
2017/01/30(月) 22:29:38.26ID:Pk5k2VYU0
Opera developer 44.0.2487.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-developer-44-0-2487-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2487.0/
2017/01/31(火) 00:14:55.32ID:i7H8+Ey90
オペラ42に重大な欠陥を発見してしまった
ナビゲーションのタブアイコンは設定で表示しないにしても出現する
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 10:43:52.30ID:AQgdq0nT0
どうしてみんなそんなに不具合あるの?
ブックマーク同期してprofile消してみたら?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 10:51:42.30ID:AQgdq0nT0
ブックマークのサムネイル取れなくなったり
スピードダイヤルから履歴に行けなくなったりデザイン悪くなるとか
どうして改悪ばっかりなんだろ
開発者何やってんのかな?
Android版OperaMiniは素晴らしいのに。
2017/01/31(火) 14:21:05.82ID:i7H8+Ey90
まぁ欠陥だらけのエッジに比べりゃそりゃもう素晴らしいブラウザです
2017/02/02(木) 12:21:25.82ID:Pzo9Z8040
ブックマークツールバーを複数行表示させることは最新版では出来なくなったのでしょうか。。
2017/02/02(木) 19:41:35.40ID:umboH3W50
Opera beta 43.0.2442.686 release candidate
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-beta-43-0-2442-686-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/43.0.2442.686/
2017/02/03(金) 06:17:50.09ID:dM4bxI5B0
すません質問

1.このブラウザで動画を見た場合、
他ブラウザで同等の画質で見るより
通信量が減っているのでしょうか?

2.広告ブロックした場合も、
通信量は減って居ますか?
又は、広告が可視化されないだけで、
広告自体は受信しているのでしょうか?
2017/02/03(金) 13:21:50.36ID:dkbwzJMM0
>>404

細かいところで結構違う。普通に使ってると気がつかないはずだけど。とりあえずフォントのサイズに
関する考え方が違う。あとタブレットで使ってみると分かると思うけどタッチに対する感度が違う。
感度自体はoperaの方が上だけど、その分誤動作もけっこうするのでいいとも悪いとも…。
リンクのコンテキストメニュー開くのに二本指タッチとか頻繫に使う場合はchromeの方が
いいかもしれない。

>>447

広告ブロックに関しては動作が一般的なアドブロックと同じなら受信すらしてないので通信量は
減る。ただ非表示にするだけのフィルタの場合は通信量は減らない。
どちらが多いのかについてはルール見てみないと分からない。
2017/02/03(金) 16:07:31.89ID:dM4bxI5B0
>>448
有り難う、奥深い…
2017/02/04(土) 14:32:16.69ID:HrHNcG4S0
Youtubeのデスクトップ通知機能が効かないのですが、
何か設定等で改善する方法はありますか?
VivaldiだとできてるのにOperaでできないのがくやしい・・・
バージョンは 42.0.2393.517 です。
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 19:17:09.04ID:P4wxG6WP0
http://www.opera.com/blogs/japan/2016/02/opera-still-your-opera/
2017/02/06(月) 23:38:34.04ID:TdYt1ed90
Opera developer 44.0.2494.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-developer-44-0-2494-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2494.0/
2017/02/06(月) 23:58:50.99ID:TdYt1ed90
Opera stable 43.0.2442.806
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/43.0.2442.806/
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 01:14:22.81ID:0JV/0wik0
opera41に戻す方法誰か教えてくれ…('A`)
2017/02/07(火) 02:22:32.27ID:E84cacF70
しばらく使ってなくて、自動アップデートを止める方法見に来たら
なんとまあ

現時点を持ってoperaとはサヨナラだわ
みんなも、じゃあな
2017/02/07(火) 08:08:46.89ID:BnUmWA3b0
>>454
166から落とせばいいのでは?
457nkonikonnm
垢版 |
2017/02/07(火) 10:40:26.67ID:HYwtlq510
>>454
http://ftp.opera.com/ftp/pub/opera/desktop/
からフルインストーラーを取得して上書きインストール
そしてインストールフォルダにあるautoupdate.exeをリネームする。
>>455
見てもらえるかわかりませんが。
まずこれは不具合報告している環境が悪いのであってOpera自体は悪くないです。
そして他人の不具合を見ただけで使用をやめるのはおかしくないですか?
ちなみに自動アップデートを止めるにはインストールフォルダにあるAutoapdate.exeをリネームする。
2017/02/07(火) 17:29:23.56ID:LTcYTdxp0
Opera 43 squeezes page loading time to its limits
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-43-squeezes-page-loading-time-limits/
>>453
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 20:01:47.41ID:0JV/0wik0
>>457
ありがとう!
自動アプデ止める方歩がわからんかった…
2017/02/07(火) 22:09:12.01ID:WrmN2Ygw0
43、速えなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:07:17.53ID:oL+X/tw90
間違えて453から入手してしまった。
ウイルスとか大丈夫かな?
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:18:27.29ID:oL+X/tw90
Opera43埼京伝説
2017/02/08(水) 15:00:08.26ID:oqByQ/WN0
ウィルスは大丈夫だけど痴漢されるど
2017/02/08(水) 18:56:39.38ID:BJVmb8+B0
検索窓で検索したらページが見つかりませんとでた
URL直飛びなら大丈夫
バージョンは最新
なして?
2017/02/08(水) 19:09:00.01ID:BJVmb8+B0
すまん自己解決
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 02:34:13.51ID:CqfbXL9r0
opera42から41に戻すとsshの証明書が期限切れになって
Amazonとかガタガタだな
証明書だけ最新にする方法ってない?
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 04:15:50.36ID:ezjBm2kc0
>>465
すいません。どう自己解決されたのか教えてください。
同じく最新バージョンですが急にURLバーから検索できなくなりました。
2017/02/09(木) 08:02:04.28ID:U7M7UWba0
>>467
設定→ウェブ検索→編集→詳細→アドレス
アドレスをグーグルならhttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%s&btnG=Google+﷐E6﷐A4﷐9C﷐E7﷐B4﷐A2&gbv=2&oq=&gs_l=
やほーならhttp://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=sfp&p=%s
に変える
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 08:14:18.49ID:GhQsnVCa0
>>463
埼玉バカにしてるの?
2017/02/09(木) 15:26:05.00ID:XELnIY/50
43にアップデートされると、2chほか比較的シンプルなマークアップのページで表示が大きく崩れるようになる。
2017/02/09(木) 15:54:25.27ID:XELnIY/50
自己解決。43はフォントの設定を勝手に書き換えてメイリオに指定していた。
これにより、tableタグで幅を決め打ち指定しているような場合に表組みなどがガタ崩れするというものだった。
41はMS Pゴシック系なので、これに戻せば元に戻る。

失礼しました。
2017/02/09(木) 16:44:21.32ID:T7If8vKk0
勝手にww
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 20:54:15.45ID:ezjBm2kc0
>>468
ありがとうございました!!!たすかりました!!
2017/02/10(金) 01:13:57.49ID:uaVZ64+t0
グーグルキャストが標準装備になったのはいいけどデバイスが見つかんね〜じゃねーか(#`皿´)
2017/02/10(金) 14:37:41.34ID:ilFjPGzM0
アプデしたらブクマの未整理のとこが消えてるんだが
2017/02/10(金) 15:06:15.85ID:MJ5Gpsh+0
>>471
俺も困ってたんで助かった!
項目見るところまでは来てたけど数多くて怖くていじれなかったわ
ここだったか
本当にありがとう
2017/02/10(金) 15:19:53.70ID:uaVZ64+t0
>>475
いつまでも整理整頓しないからだろ
子供の頃、部屋にオモチャを散らかし放題にして怒った親にオモチャ捨てられたことあるだろ?
2017/02/10(金) 15:44:37.60ID:Ce3ikL8x0
Operaはお前らの親だった・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 16:45:13.06ID:A5yX33kB0
ブックマークのサムネがまったくとれなくなってしまったな
2017/02/10(金) 16:46:32.00ID:jo/QdqIc0
今日operaのバージョンを43にしたのですが、
その途端に色々なサイトが表示崩れを起こしてしまいました。
表示崩れというか、CSSを読み込んでない感じです。
対処法ってありますか・・?
2017/02/10(金) 16:51:32.55ID:uaVZ64+t0
新型オペラ、グーグルキャスト捨てただろ!!?
YouTubeの動画だけはキャスト出来たから使ってたのに〜(#`皿´)
2017/02/10(金) 17:38:01.86ID:qo0N4WqM0
>>480
>>471
2017/02/10(金) 18:54:12.09ID:e5P/sKJJ0
最新バージョンで自動的にoutlookメールがMicrosoft Exchange に接続してしまうようになった
通常のWEB版使いたいんだがどうすればいいの?
ユーザーエージェント偽装してみたけど変化なし。
operaのバージョンを戻さない方法で何かあるかな
2017/02/10(金) 23:08:08.12ID:a9DphyKd0
Outlook.com の Exchenge ActiveSync の設定では?
Microsoftアカウントの問題と思いますが。
2017/02/10(金) 23:09:27.81ID:a9DphyKd0
あ、自分のIDがD-PHY…どうでもいいですが
486483
垢版 |
2017/02/11(土) 00:48:55.63ID:XiORegEX0
>>484
chromeとFFでは同じアカウントでoutlook.comにログインしたら通常通り表示されるので、たぶんoperaなんだと思うけど。
operaをメインで使ってるからほんとこれ困った
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 08:04:31.08ID:YqkpF5930
ブックマークのサムネイルが取れないと言っている人いるけど
https://goo.gl/whZzHp
のことじゃないの?
Opera20とかでも同じ感じだと思うけど。
2017/02/11(土) 10:20:57.35ID:5zs/hej00
43になったらエクステンションのアイコンが小さくなったのだが、大きくする方法ないのだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 00:10:14.22ID:KQQFJVLf0
>>487
ああ、ごめん
なんか取れるようになってた
取れないのはブックマークバーにあるやつだけぽい
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 07:29:59.56ID:Da18K7sQ0
>>489
アドレスバーのハートマークをクリックして
保存先をブックマークバーにしたらできませんか?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 07:41:46.39ID:Da18K7sQ0
ブックマークのサムネイルを取れるようになり。
スピードダイヤルから履歴に行けるようになり
スピードも上がって改悪がダブましになったね。
2017/02/12(日) 13:10:19.78ID:gC9fHn6X0
Opera Stableがクラッシュしたらageるスレ
があったら結構伸びると思うの。…ハァ
2017/02/12(日) 13:35:16.56ID:zBjyQkps0
43にしたらエクステンションからグーグルキャストが消えた
てっきりChromeと同じようにグーグルキャストが標準装備仕様になったのかと思いこんでたらどこにも「キャスト」って項目がない
非対応になったってことでいいのかな?
2017/02/12(日) 14:04:45.72ID:gC9fHn6X0
Windowsにおいて、「音量ミキサー」でOperaの音量を調節したあとそれを固定させる方法
はありますか?いきなり音の出るWebサイトが本当に困りものです。毎回心臓が飛び出しそうになる。
毎度毎度設定するも、いつの間にか最大に戻っています。
2017/02/12(日) 19:39:00.83ID:o/aV9x8P0
>>475
俺は消えてないよ
2017/02/12(日) 20:00:31.05ID:yN1cJGZV0
>>493
右クリック メニューにキャストの項目が出来てる
2017/02/14(火) 05:03:22.16ID:e8fsLyca0
>>496
ありがとう、あった(><)
でも「デバイスが見つかりません」表示で認識しないや
Chromeの方では認識してるんでOperaの問題かな
2017/02/14(火) 15:19:47.49ID:/5o66nMK0
opera:// でアクセスできるページの件。
flagsとかpluginsとかaboutとかは知ってるけど他には何があるんだ?
2017/02/14(火) 16:38:34.16ID:GPsPe+WN0
このアドオンを入れてみればいい
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/opera-internal-pages/
2017/02/14(火) 20:52:34.98ID:hLh5d6b/0
500
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 11:38:03.16ID:gAfotALZ0
金正男氏とみられる男性が助けを求めた空港のサービスカウンター付近。
14日夜も警官たちの姿がみられた=クアラルンプール国際空港、都留悦史撮影
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170215000688.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170215000688_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170215000306_comm.jpg
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 14:29:21.36ID:gAfotALZ0
https://youtu.be/ReBqDB-VpQ8
2017/02/16(木) 13:46:52.57ID:+Pa3sTgS0
デスクトップ通知が全く効かなくなったのですが、何か解決方法はありますか?

https://developer.mozilla.org/ja/docs/WebAPI/Using_Web_Notifications
このサイトのNotifyMeを押してもなにも反応がありません。

デスクトップ通知はすべて許可にしています。

バージョンは以下のとおりです。
バージョン: 43.0.2442.806 (PGO)
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 7 64-bit (WoW64)
2017/02/16(木) 23:19:26.92ID:x3occ2/P0
Opera 44 developer with Reborn
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-44-developer-with-reborn/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2505.0/
2017/02/17(金) 17:17:44.40ID:DHyCoThA0
いきなりデザイン変わってびっくりしたよ
2017/02/18(土) 05:20:56.27ID:Wi2EPRfs0
ubuntuのunityみたいになってるのか。
2017/02/18(土) 08:29:26.35ID:GmlQMR9D0
改悪ばっかだな google画像検索も飛ぶようになったし
つーか閉じてもいまだクルクルマーク出るんだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 14:00:07.34ID:eNvCs+G20
>>507
再インストールしてみてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 17:49:56.76ID:zApIzr2R0
はい、再インストールします

もうしました
2017/02/19(日) 22:48:06.04ID:JZP10noH0
>>504
Vivaldiに似たデザインだ!!
2017/02/20(月) 14:24:13.29ID:LJMZ3EMv0
Opera、新デザイン“Reborn”を導入 〜まずは開発版「Opera developer」から
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1045100.html
2017/02/20(月) 15:01:57.87ID:xjXYMleW0
よかったですね
2017/02/20(月) 18:41:27.53ID:25lID9UY0
AAAGH!!! CLASH! CLASH! CLASH!
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 23:21:39.98ID:NuNrSOk50
これはひどい改悪だな…
2017/02/20(月) 23:30:25.41ID:/CvnlUge0
タブの挙動が気持ち悪い
516nikonikonnm
垢版 |
2017/02/21(火) 19:17:28.18ID:WGRtDZjY0
Opera43で突然、googleに、アクセスができなくなりました。

以下のようなエラーがでます。
-------------------------------------------------------------------
プライベートな接続ではありません

You attempted to reach www.google.co.jp, but the server present
ed a certificate signed using a weak signature algorithm (such as
SHA-1). This means that the security credentials the server pre
sented could have been forged, and the server may not be the
server you expected (you may be communicating with an attacker).
続く
517nikonikonnm
垢版 |
2017/02/21(火) 19:18:04.31ID:WGRtDZjY0
続き

ウェブサイトのオペレータがこのドメインに対し、より高いセキュリティを
要求しているため続行できません。

安全なページに戻る
エラーに関する詳細

セキュリティで保護されたウェブサイトに接続すると、そのサイトをホスト
しているサーバーから、サイトを運営する会社の身元を確認するための「証
明書」というものがブラウザに提示されます。この証明書には、ご利用の P
C によって信頼されている第三者機関により確認された、アドレスなどのウ
ェブサイトの身元を証明するための情報が含まれています。証明書のアドレ
スとウェブサイトのアドレスが一致していれば、ネットワークを攻撃する第
三者ではなく、目的のサイトに安全に接続していることを確認できます。

ウェブサイトが HSTS を使用しているため、現在 www.google.co.jp に
アクセスできません。
通常、ネットワークエラーや攻撃は一時的なものであるため、
このページは後ほど機能する可能性があります。
------------------------------------------------------------------

どうすればいいでしょうか?
2017/02/21(火) 23:38:56.87ID:LF6skIqq0
Opera stable 43.0.2442.991
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/43.0.2442.991/
2017/02/22(水) 00:17:05.70ID:NQdKbyHM0
Opera Stable 43.0.2442.991 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-stable-43-0-2442-991-update/
2017/02/22(水) 07:25:32.54ID:lSio4Wrs0
画像とかを保存して少し経過した後に勝手に終了するようになった
前にクラッシュが話題になって直ったらしいが新たな不具合が出たな
2017/02/22(水) 10:41:20.31ID:DYlmRHuV0
チャイナに買われたOperaは結局今どうなってるんだ
2017/02/22(水) 13:35:22.36ID:gRva5SFm0
使うのやめればいい
2017/02/22(水) 17:19:50.06ID:WFMvp7e20
af.opera.comってサイトがマルウェア感染してるよって警告がさっきから出っぱなしなんだが
2017/02/22(水) 17:33:51.41ID:UVEMxb840
Avastなら気のせい・・・かも
またお祭りしてるらしいし
他なら知らん
2017/02/22(水) 17:34:13.88ID:gRva5SFm0
感染してるね
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 18:04:35.28ID:AYO2carD0
AVASTキンキンじゃかましい糞ボケ
2017/02/22(水) 20:40:25.09ID:FBtiuKXr0
タイトルバーがダサいのだけど、今までどおりに変える方法知りませんか?
2017/02/22(水) 20:58:43.58ID:oXKUQH2M0
android版をダウンロードしてもアイコンが現れないのはなぜですか?
私はIT音痴なので、分りやすい言葉で説明して下さる方いらっしゃいます?
2017/02/23(木) 08:23:44.36ID:CpVvd2e10
機能のaf.opera.comだったか
そこからマルウェア感染してるって
アバストが騒いでてけど
今日になって沈静化したな
af.opera.comのみならずツイキャスもAmazonも
アラート出してたからアバスト側の問題の可能性もあるけど
気持ち悪いね
2017/02/23(木) 08:30:29.79ID:V2LVOF9i0
>>528
ダウンロードしただけでインストールしていないか、Androidが壊れてインストールできていないかだと思う。

スマホを買い換えれば解決しますよ!
2017/02/23(木) 08:31:46.83ID:fVN1G9AI0
アバスト春の誤検出祭りは大盛況だったようだな
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1487748973/
2017/02/23(木) 09:42:23.86ID:ph4djWTu0
Avastってしょっちゅうやらかしてね?
2017/02/23(木) 14:26:49.08ID:p4ossel90
いい加減avastやめようぜ
2017/02/23(木) 21:38:30.39ID:bO566gMp0
まだそんな情弱いるのか
2017/02/24(金) 00:01:32.70ID:yzjpsq0m0
メニュー→ブクマで未整理のリンク一覧が表示されなくなったのだけど、表示させる仕方誰か教えてください
2017/02/24(金) 01:29:37.51ID:/xLwvlQr0
Opera 44 with Touch Bar UI reaches the beta stage
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-44-with-touch-bar-ui-reaches-the-beta-stage/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/44.0.2510.73/
2017/02/24(金) 17:01:34.65ID:mzAmSh0f0
>>534
宗教的理由で乗り換えられないんだろう
2017/02/24(金) 20:12:10.07ID:cLmWxC8f0
Avast教?
2017/02/24(金) 21:39:51.20ID:bgDAeMhj0
とりあえず保存行為行って数秒ぐらい経ったら勝手に閉じる不具合修正してくれ
2017/02/24(金) 22:03:55.58ID:cLmWxC8f0
保存行為?
2017/02/24(金) 23:07:37.51ID:1cTA2c340
>>539
あなたの環境でしかおきないのでは?
2017/02/24(金) 23:20:10.89ID:bgDAeMhj0
>>541
そんな筈ないと思うがそれだったらますます原因解らないじゃないですかやだー

最新版にしてからこれだよ・・・
2017/02/25(土) 11:25:47.88ID:ZDJ/ZiwS0
ついに「Chromeの方がシンプル」な日がやってきたな
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 16:44:41.28ID:ZGVgO+af0
バージョン情報

バージョン: 44.0.2505.0 (PGO) - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: developer
2017/02/25(土) 19:19:39.15ID:ojt/0yiv0
また突然の問題発生でクラッシュするようになったっぽい?
2017/02/27(月) 06:35:25.89ID:w2iy7gMf0
起動してすぐクラッシュするのはいくらバージョンアップしても直らないね。
特に急いでサイトを見たい時、起動してブックマークを開くと100%クラッシュ→クラッシュから回復しました→急いでるのでまたクラッシュの繰り返し。
2017/02/27(月) 08:17:41.61ID:O1v85Bo+0
しょっちゅうクラッシュするようなブラウザが正式リリースされるはずがない
自分の環境が悪いことをどうして認めたがらないのだろう?
2017/02/27(月) 12:27:59.84ID:w2iy7gMf0
>>547
認めたがらないの意味がさっぱり分からん。
俺は自分の環境が問題ないなどと一言も言ってない。
2017/02/27(月) 12:31:17.41ID:GE+k6KgQ0
なら環境見直した方が良いんじゃない?俺のじゃそうはならない
2017/02/27(月) 12:46:59.22ID:O1v85Bo+0
>>548
自分の環境に問題があるとも一言も言ってないよな
>>546だけ読むとOperaが全部悪いとしか取れんわ
2017/02/27(月) 12:51:47.02ID:3ePOo6Wj0
不具合を調べる時は症状が起きない環境の情報も必要。
認める認めないじゃないと思うんだ。
2017/02/27(月) 15:00:46.33ID:xy0PPS/L0
というか>>546の環境依存じゃなきゃここやフォーラムが阿鼻叫喚の状態になってるでしょ
大体の環境では無問題ってこった
2017/02/27(月) 20:09:10.07ID:w2iy7gMf0
ただぼやいただけのつもりが、どうやら何かやぶ蛇をつついたらしい。。。
2017/02/27(月) 20:29:12.38ID:cvnPRvtE0
>>553
このスレに書き込むということは、それを読む人がいるってことを忘れちゃいけない
>>546 にはOperaの不具合について同意を求めるニュアンスがある
反応を望まぬなら心の中だけでつぶやいた方がいい
2017/02/27(月) 20:45:08.72ID:w2iy7gMf0
なんだかいきなり訳も分からず噛みつかれたのでその気も失せてしまったよ。もう当分見ないからすんませんでした。
2017/02/28(火) 11:13:13.97ID:kdPG2VW70
operaって動画再生支援効かないっぽいな
edgeだとyoutubeの4k動画はCPU使用率も数%程度でくヌルヌル再生されるけど
operaの場合90%に跳ね上がって、なおかつカクカクする
2017/02/28(火) 20:27:16.95ID:XjQT7OKz0
Opera Stable 43.0.2442.1144 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-stable-43-0-2442-1144-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/43.0.2442.1144/
2017/02/28(火) 22:26:13.35ID:urdV6pFK0
いくらアップデートしても起動してすぐクラッシュするのは直らないな。
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 23:58:12.16ID:eEdrRksW0
>>303
エンコード自体が43.0.2442.52で廃止されてる。chromeも同様に廃止。
何に変えればいいんだよ
2017/03/01(水) 21:33:53.82ID:3OSk/1id0
>>555
最低限訳が分かってないからだよ
byebye
2017/03/02(木) 23:05:38.25ID:e7corGM00
Opera 44.0.2510.401 beta update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/opera-44-0-2510-401-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/44.0.2510.401/
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 23:12:21.30ID:obKNCvzM0
test
2017/03/03(金) 15:27:58.66ID:b31tHW3B0
Operaリンク使ったことある人に聞きたいんだけど
最近そこに登録してたサービスのドメイン装った迷惑メールが来てる人いない?
2017/03/03(金) 15:53:23.49ID:v8SBE8S20
そんなの来てませんけど?
世界一安全で世界一信用できるのがオペラブラウザの真骨頂なんで
2017/03/03(金) 20:14:40.22ID:Ko+rcQTT0
フェイスブックとかでリンクはられているページにポチポチしても飛ばないんだ
ポチ+enterじゃないととんでくれません
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 03:09:40.85ID:P3p5YFiK0
ビットマイナー ⇒ ビットマイナス ⇒ ビットマフィア ?
http://www.youtube.com/watch?v=bTJ1QzZ0b1o&;list=RDbTJ1QzZ0b1o
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 07:43:45.90ID:ClRrbNNc0
Operaでブックマークやスピードダイヤルでサムネイルが取れるようになってました。
https://goo.gl/photos/cPvsXM4mo9qkrh886
ただちょっと変なところがありますね。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 15:23:31.29ID:P3p5YFiK0
Win10のEdgeでFC2を使ってみた
https://youtu.be/8yTxqdZKRbU   
https://youtu.be/yJ18OTZ6ncI    
https://imgur.com/Y7N94XC.jpg
2017/03/05(日) 00:26:42.33ID:WXLZE+Yt0
デスクトップ通知が効かないんですけど
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 12:34:50.72ID:2YUeRUdz0
Opera44でデザインがWindows8なのにタイトルバーがダサいデザインになっている。
https://i.imgur.com/N1gkYjK.png
しかもサイドバーを隠してもアイコンが汚い...
2017/03/06(月) 20:12:17.85ID:mSM/e3Mr0
せやな
2017/03/06(月) 22:24:27.17ID:L9UcpZTR0
Project Reborn hits Opera 45 Developer channel
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/project-reborn-hits-opera-45-developer-channel/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/45.0.2522.0/
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 08:49:07.47ID:zuY8LLWe0
Opera44Developer以降のデザイン採用されないといいな。
2017/03/09(木) 16:41:19.31ID:HDHmRiYw0
made in china
2017/03/10(金) 20:26:14.82ID:jv+toL8J0
ヘンゼルとグレーテルかよ
2017/03/11(土) 07:19:34.41ID:a1IyxsrJ0
YJFX!にログインしたらずっと薄暗い感じで読み込み中になって何も出来ないけが何が原因だろうか
でもプライスボードは一応動いててChromeとかは無問題
http://i.imgur.com/B9JRXuP.jpg

バージョン:43.0.2442.1144
システム: Windows 7 64-bit (WoW64)
2017/03/11(土) 08:28:24.78ID:fmUdxL4m0
AdBlockあたりが悪さしてるんじゃね?
2017/03/11(土) 09:09:07.66ID:a1IyxsrJ0
>>577
AdBlockを無効にしてみて駄目だったけど、それ以外に関連したのあるかなと調べたら設定に
「広告をブロックしてウェブサイトの表示速度を3倍高速化する」と言うのがあって有効になってたので
一旦チェック外したら無事表示された
その後に広告ブロックしたまま直下に例外の管理があったので該当のサイトを登録した
ありがとう
2017/03/11(土) 11:00:47.66ID:fmUdxL4m0
>>578
それ、OperaのAdBlock機能だから、サードパーティー製のAdBlolck使うかどっちかにしとき
580nikonikonnm(570)
垢版 |
2017/03/11(土) 11:27:51.77ID:Q077o3lv0
Opera44でもBetaバージョンだと従来通りのデザインでした。
http://i.imgur.com/oIBTW5c.png
2017/03/12(日) 09:52:22.39ID:egPgKkM/0
JRAのリプレイリンクもブロックされちゃうからなー
2017/03/12(日) 18:00:07.18ID:5Ye30Qcj0
結構よくあると思いますよ、凝った作りのサイトで読み込みが終わらなければ大抵広告ブロックが悪さしてる。
2017/03/12(日) 21:00:38.46ID:YzYlNMPM0
WindowsXP版で最も使えるバージョン教えてくださいよろしくお願いします
2017/03/12(日) 22:29:25.35ID:UqpcXNjE0
Opera 43.0.2442.1165 Stable update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/opera-43-0-2442-1165-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/43.0.2442.1165/

Opera beta 44.0.2510.433 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/opera-beta-44-0-2510-433-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/44.0.2510.433/
2017/03/13(月) 23:13:20.47ID:wJZ7XNEg0
New Reborn update with Telegram and GPU accelerated video
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/telegram-joins-reborn-club/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/45.0.2531.0/
Chromium is updated to version 58.0.3018.3
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 09:44:31.16ID:wEnxmEwO0
創業者のひとり、亡くなってたんだね。10年遅れで知ったよ。ガンだそうで。
ざんねん。

中国に買収されちゃったのも残念だけど、まあしょうがないかな。
2017/03/14(火) 17:44:21.62ID:ohaBAIfj0
memory coordinatorいいな。メモリの少ないタブレットでしょっちゅうメモリが
足りませんって言われたのが少し大人しくなった。カツカツなのは変わってないんだが。
ただ、機能オンにして最初の再起動後にos巻き込んで落ちたのにはびびったわ。
ブルースクリーンなんて久しぶりに見たよ。
2017/03/15(水) 12:54:22.06ID:xwM9A5Ha0
operaでタイトルバーを表示して、そこにページのタイトルを表示させる方法やアドオンはありますか?
ご存知の方、ご教示下さい
m(_ _)m
2017/03/15(水) 17:08:27.44ID:CfmdBKij0
One year after ad blocking: a review of this crucial issue
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/one-year-browse-faster-ad-blocking/
2017/03/15(水) 20:31:31.02ID:NnHriKmh0
ネイティブの広告ブロックも使ってはいるけど、もうちょっと高機能になってもらわんことにはな。
いくら動作早いって言われても…。
2017/03/15(水) 20:56:42.48ID:m4i5H5uj0
>>588
ないからShow Title Tagで我慢してる
2017/03/15(水) 21:13:44.04ID:CfmdBKij0
>>590
μBlock origin だと他の Chromium系や Firefox との設定の移行も楽だしなぁ
2017/03/16(木) 00:38:40.63ID:6mIK+iDK0
アドブロックプラスは最新アップデートしないと動かないようになった?
2017/03/16(木) 09:01:19.00ID:D0dvAtw30
>>591
Chromeでは見つかったけどOperaのShow title tagが見つからない。
もうちょい探してみますわ
教えてくれてありがとう!
2017/03/16(木) 23:22:10.74ID:y0vTPSbg0
Opera beta 44.0.2510.849 Release candidate
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/opera-beta-44-0-2510-849-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/44.0.2510.849/
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 06:17:02.02ID:3RUWE99j0
Windows(レノボYogabook)ユーザーです
Opera43をインストールしたのですが、

・YouTubeを全画面表示にすると上下逆に表示される
・ニコニコ生放送を全画面表示にすると崩れる

こうなってしまう場合の
対処法があれば教えて下さい

ちなみにedgeではこの不具合は出ませんが
Operaで試聴したいのです
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 17:56:21.86ID:jTFyzj3K0
なんだこれ拡張のアイコンの並び順も変えられないのかよ
2017/03/22(水) 03:43:47.89ID:e+AGa0HV0
Opera12.17使ってるけど見れないサイト、不具合が生じるサイトが増えてきた
YouTubeも途中で止まったり、最後の数秒で止まったりするし、もう古すぎるんかねぇ
2017/03/22(水) 07:39:58.64ID:gaXEKQGX0
Opera stable 44.0.2510.857
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/44.0.2510.857/
2017/03/22(水) 09:33:41.63ID:9/5DAGEU0
古すぎるねぇ。さすがにサブというか特定サイト巡回用としても無理かなあと思ってる。
まあしょうがないね。あんまり古いのこだわってても、例えば今もネスケ使ってますなんて
人は居ないように、どうしようもない。
2017/03/22(水) 16:49:20.52ID:gaXEKQGX0
Opera 45 developer update with Reborn and ad block improvements
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/opera-45-developer-update-reborn-ad-block-improvements/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/45.0.2539.0/
2017/03/22(水) 17:34:47.70ID:ePqlmrHt0
内蔵の広告ブロックが外部のリストに対応するのか。それはいいアップデートだな。
山ほど入れてやろう。
2017/03/22(水) 20:47:17.36ID:l4Oq4Vg/0
早くstableにも降りて来てくれ〜
2017/03/23(木) 16:58:30.93ID:KzFt8t+e0
Operaが中国に売られたと聞いて慌ててクロームに移行しました
あぶなかった(´・ω・`)
2017/03/23(木) 17:03:29.06ID:d7YF+LQ30
>>602
普通にリストのURL直打ちでDev以外でも外部リスト追加できるやろ
2017/03/23(木) 19:48:36.02ID:DlTlH53q0
>>604
初報は一年以上前だが
2017/03/24(金) 00:42:17.52ID:RMAGQMVJ0
スマホ版にも対応してほしいな
2017/03/24(金) 00:43:27.02ID:RMAGQMVJ0
言葉が足らなすぎた
>>607は、ブロックできる広告リストの追加のことです
2017/03/24(金) 13:07:34.21ID:qrEX9zWc0
>>605

本当だ。詳細項目の表示オンにすれば出来たのね。
山ほど追加してやりましたわ。
2017/03/25(土) 11:34:35.15ID:PzBvnQV50
久しぶりにAmebaTV見てたらVideoPopout使えなくなってたんだけど
今でもポップアウトできてる人いる?
2017/03/25(土) 14:17:13.72ID:90dcnIPx0
バージョン44.0だけど、ダウンロード中でもクリア押すと強制削除されるみたいね。
2017/03/27(月) 22:47:20.20ID:VMfO43zK0
Opera 45 developer update with further Reborn improvements
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/opera-45-developer-update-with-further-reborn-improvements/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/45.0.2545.0/
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 11:02:32.27ID:ZQurTaoH0
>>594
Download Chrome Extension でいけませんか?
2017/03/30(木) 21:43:20.96ID:sRuM4Wt10
Opera developer 45.0.2548.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/03/2682/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/45.0.2548.0/
2017/03/31(金) 10:12:36.30ID:msvnUYvj0
最新Devでやたら勝手に再起動地獄
2017/04/01(土) 18:43:31.65ID:HpCT7yM90
もうほんといつまでたっても不安定だよな。昔のIEに匹敵する。
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 16:55:27.04ID:ewUN09cD0
VivaldiとOperaの大きな違い
拡張のインストールサイト

Vivaldi  ググル
Sleipnir ググル

Opera  独自
Edge   独自
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 18:00:57.45ID:ewUN09cD0
タブを100個開いていても1個にしてしまうOneTab強力メモリ解放
https://chrome.google.com/webstore/detail/onetab/chphlpgkkbolifaimnlloiipkdnihall?hl=ja
https://lh3.googleusercontent.com/arI4WYKPB1fnc7fmpfGFf2EGNKaJJ6_QgD8eKAVu9P_ONVPrkrdmbzLEneW3PuP80l0bm2ECwA=s640-h400-e365-rw#.gif
2017/04/04(火) 03:50:59.08ID:yEXywI390
>>617

拡張機能自体は互換性あるのにね。
operaアカウント使っても拡張の同期は取れないっていうのも面白い。
これのおかげで助かってる面もあるからなんとも言えんけど。
2017/04/04(火) 09:18:07.07ID:vUB2ABAj0
Vivaldiも併用してるけどStylusのCSS数表示がいまいち安定しないとか
Downloads Routerが機能しないとか
お前本当にChromeとextensionの互換性あるのかよという気分になる時はある
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 15:53:46.88ID:apvJPIjc0
Opera Neon

新コンセプトのお試しブラウザ。
最近はやたらモバイル環境に配慮してるブラウザが多かったが、
こちらはむしろ大画面でこそ生きる感じ。
動作が直感的で、なにかとアニメーションする。ちょっと楽しい。ちょっとだけ。
2017/04/05(水) 02:16:57.97ID:7TURu1go0
opera 自動アップデートができなくなった 
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 03:50:49.81ID:lS9FbbqF0
母のパソコンに Opera入れたらこれでいいということ。
スピードダイヤルがいいらしい。
2017/04/05(水) 21:45:20.74ID:I1b+jCTk0
Opera 44.0.2510.1159 Stable update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/2689/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/44.0.2510.1159/
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 18:56:28.79ID:C6+uMQnA0
>>622
http://i.imgur.com/3SVBuZX.jpg
これか?
俺もできねえから公式から毎回ダウンロードしてそれでアプデしてる
2017/04/06(木) 23:00:42.55ID:NaOt48FB0
>>625
そう、これこれ。
後、コントロールパネルから、Operaをアンインストールすることが出来なかったよ
2017/04/06(木) 23:17:26.34ID:mPe7hk840
Opera 45 with Reborn goes beta
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/opera-45-reborn-goes-beta/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/45.0.2552.89/
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 01:11:40.58ID:y33MyIea0
>>626
同じですね
私もアンインストールできないです
2017/04/07(金) 01:50:35.10ID:0vwV09780
uiいじるのも構わんのだけどメモリの管理とかもなんとかならんかね。
chromeやvivaldiに比べると低スペ環境下でしんどいぞ。
2017/04/07(金) 11:44:32.76ID:bCZ0bh+H0
拡張機能追加できねーでゲス
AdBlock
Ads Cleaner

44.0.2510.1159 (PGO)
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 19:14:51.77ID:r2NqX6/I0
>>628
>>>626
>同じですね
>私もアンインストールできないです


中国からの交信がないと無理ですね
2017/04/07(金) 23:37:29.01ID:0F04uMFz0
>>631
まだ、Opera 44は中国資本じゃなくね? 後、Opera Neonだけなぜか普通にアンインストールできていたよ
2017/04/08(土) 00:17:13.27ID:WPGgnb/o0
そういやレンダリングエンジン側が原因の話だが同一ページで左クリックをカーソル動かさずに
毎秒10回とか連射しても無効化される現象が直ったみたいだな
そんなblinkの仕様気にしてるの俺くらいだろうけど
2017/04/08(土) 05:41:10.47ID:98ukHIA70
operaまた更新した?
画面最大化にすると今まで重なった状態で表示されてたタスクバーが消えるようになったんだけど。
他のブラウザなら問題なし
2017/04/08(土) 14:11:53.34ID:98ukHIA70
あ、なんか直ってたわ
2017/04/09(日) 13:43:04.72ID:PZaQHNKH0
他のブラウザじゃなくこの支那Opera使うメリットってある?
2017/04/09(日) 13:44:19.45ID:x339xDN10
>>636
中国が好きなら
2017/04/09(日) 15:49:04.64ID:qvYUHUkK0
>>636
パーソナルニュースが地味に便利
拡張で代替できるっていわれるけど、見つけられない
2017/04/09(日) 16:14:44.31ID:rzUWhMVz0
文章選択するとコピーと検索のポップアップ出るの便利
2017/04/09(日) 21:39:17.13ID:FNxOLrFd0
空間ナビゲーションがなくてなかなか新operaに乗り換えられなかったけど
surface使いだしたらそんなの関係なくなったんで帰ってきました
2017/04/10(月) 01:14:28.76ID:IbDPgt2k0
いつからハイパーリンクの上で文字列選択できるようになった?
2017/04/11(火) 00:42:57.42ID:5QH2Cb360
Initial Opera developer 46 release
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/initial-opera-developer-46-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/46.0.2556.0/

Opera 45.0.2552.225 beta update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/opera-45-0-2552-225-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/45.0.2552.225/
2017/04/12(水) 08:45:01.11ID:+xkhzQi+0
>>636
15年以上Operaなんや・・・
2800円払ったんやで
2017/04/12(水) 16:31:06.90ID:rECgraIM0
>>643
もう元とったがな
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 20:23:58.10ID:gcl6knBW0
★Vivaldi用拡張機能ボタン (この順でインストールする)
chrome://apps/
https://chrome.google.com/webstore/detail/home-button-at-top-right/bfejcgpdahgpmgadhgdadfiekmhgnifm
chrome://history/
https://chrome.google.com/webstore/detail/history-button/fofpnhmbgmmeaialapfddhbhfongoinh
chrome://downloads/
https://chrome.google.com/webstore/detail/downloads/jfchnphgogjhineanplmfkofljiagjfb
chrome://plugins/
https://chrome.google.com/webstore/detail/plugins/mmcblfncjaclajmegihojiekebofjcen
chrome://flags/
https://chrome.google.com/webstore/detail/developer-flags-for-googl/fojocjhjjckpokddghpfadcgeldkfafn
chrome://extensions/
https://chrome.google.com/webstore/detail/extensions-button/hfpnjihjndnmfcbclplooodjmhcdncan
TamperMonkey
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
ScrollToTop
https://chrome.google.com/webstore/detail/scroll-to-top/hegiignepmecppikdlbohnnbfjdoaghj
RecentlyClosedTabs
https://chrome.google.com/webstore/detail/recently-closed-tabs/opefiliglgllmponlmoajkfbcaigocfc
InstantMusic
https://chrome.google.com/webstore/detail/instant-music/ehebnoicojclpjjblbacdjmpjpkocmml
MuteTab
https://chrome.google.com/webstore/detail/mutetab/nmkbaaijgpppbokgnhhoakihofedkgcc
AppJumpGroups
https://chrome.google.com/webstore/detail/appjump-app-launcher-and/hccbinpobnjcpckmcfngmdpnbnjpmcbd
ContextGroups
https://chrome.google.com/webstore/detail/context/aalnjolghjkkogicompabhhbbkljnlka
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 20:31:34.06ID:gcl6knBW0
★スクリプトインストーラ
Greasemonkey  Firefox系 順序設定可能
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/versions/
Tampermonkey  Chrome系 順序設定可能
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Tampermonkey  Edge用 順序設定可能
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/tampermonkey/9nblggh5162s
Tampermonkey-beta  Opera用
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/tampermonkey-beta/
Scriptish  SeaMonkey用
https://addons.mozilla.org/ja/seamonkey/addon/scriptish
NinjaKit  Safari用
http://os0x.hatenablog.com/entry/20100612/1276330696
全インストーラ用テストサンプル Firefox系 Chrome系
http://userscripts-mirror.org/scripts/show/35194
ホイールで横スクロール HScroll Shift+Scroll Firefox系 Chrome系
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js
 
★Firefox系カスタマイズ設定  about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;200 マウススクロールを軽快にする
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3    メインメモリ消費を抑える
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true 起動を瞬速化する
MinimalScrollbars Firefox系  スクロールバーを消しマウスホイールで縦スクロール
https://userstyles.org/styles/95820/customizable-minimal-scrollbars-v1-6
ScrollToTop  Firefox系  スクロール・アップ・ダウン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll-to-top/versions/
TabMixPlus  Firefox系  高圧縮ファビコンタブや多段タブ  
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-mix-plus/versions/
IdentFavIcon Firefox系  ファビコン画像を追加する 
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/identfavicon/
2017/04/12(水) 21:17:02.05ID:gnaKvvUP0
Opera 44.0.2510.1218 Stable update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/opera-44-0-2510-1218-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/44.0.2510.1218/
2017/04/16(日) 06:11:10.97ID:US080RKU0
>>643
払ったって何を?
2017/04/16(日) 08:44:52.06ID:YSRVSAjX0
>>648
昔のOperaは広告が表示されて、非表示オプションを購入できた。俺も払ったよ。
2017/04/16(日) 20:32:05.17ID:k817PQcT0
なつかしい
2017/04/18(火) 08:44:16.69ID:+mxjJzCq0
取扱がトランスウェアからライブドアになった時もOperaやめる騒動があったはず。
その当時は堀江の絡みでライブドアの評判が悪かったから。
2017/04/18(火) 13:01:39.97ID:ENRNRDMr0
最近マウスカーソルでスクロールできないタブが産まれるようになった
2017/04/18(火) 23:43:53.44ID:xdzdQ4RW0
Opera developer 46.0.2567.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/opera-developer-46-0-2567-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/46.0.2567.0/
2017/04/20(木) 22:07:58.66ID:TGMAQE3s0
Opera 45.0.2552.453 beta update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/opera-45-0-2552-453-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/45.0.2552.453/
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 14:04:49.04ID:7gWn3uiN0
Win10のEdgeでFC2を使ってみた
https://youtu.be/8yTxqdZKRbU
https://youtu.be/yJ18OTZ6ncI   
https://imgur.com/Y7N94XC.jpg
https://i.imgur.com/yHod4Th.png
2017/04/24(月) 21:38:23.82ID:chXeeFNz0
Opera developer 46.0.2573.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/opera-developer-46-0-2573-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/46.0.2573.0/
2017/04/25(火) 21:30:16.77ID:KoeVvIGk0
Opera Stable 44.0.2510.1449 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/opera-stable-44-0-2510-1449-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/44.0.2510.1449/
2017/04/26(水) 11:22:21.60ID:zbTw8ffI0
ublockoroginが使えるなら乗り換えたい
2017/04/27(木) 22:19:58.79ID:2PRyA9Q90
Opera 45.0.2552.626 beta update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/04/opera-45-0-2552-626-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/45.0.2552.626/
2017/04/29(土) 12:10:19.84ID:s0ck8jkW0
operaでtwitchみてると、コメント欄に日本語打てないんですが・・・・
だれか教えて
2017/04/29(土) 15:23:34.73ID:s0ck8jkW0
あれ、いまやったら打てるようになってる・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 08:15:03.53ID:0FDRPQZF0
Vivaldi !!!
特にChromeユーザーのあなたに、声を大にして伝えたい。
今のところChromeを使い続ける理由はなさそうなので、今日から乗り換えてしまおう!

http://brian.hatenablog.jp/entry/try-vivaldi
2017/05/01(月) 13:59:19.31ID:HBg7xU2o0
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
2017/05/02(火) 11:38:38.22ID:t64sGNyh0
ここ2、3日livedorブログなんかに書き込むとエラー出るんだが
アップデートでなんかあったのか
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 17:33:26.05ID:3GjL58kT0
OperaはOperaのままって本当?
43からタイトルバーのデザインが悪くなり
44でデザイン大改悪
2017/05/02(火) 17:38:27.91ID:3GjL58kT0
なんかDebian7やubuntu12.04以前のOSでSSLエラーを起こすけど
どういうこと?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 17:44:04.98ID:3GjL58kT0
>>658
Download Chrome Extension だったっけ?
それで入りますよ。
2017/05/03(水) 14:50:29.73ID:3/twTKbS0
android版で質問なのですが
起動時に前回開いていたページが表示されますが、これを毎回ホーム(スピードダイヤル)に変更することはできますか?
2017/05/04(木) 22:43:57.83ID:LLbyFyyz0
Opera 45.0.2552.632 beta update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/05/opera-45-0-2552-632-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/45.0.2552.632/
2017/05/06(土) 08:43:39.06ID:NtaxPkIp0
ここ数週間で急にOpera43を終了すると、一瞬固まって閉じるまで数秒かかるようになったんだけど、
同じ症状の人いますか?
2017/05/06(土) 18:17:41.76ID:c5cgGAA+0
いい加減にしてくれ!前からダメだったが更にダメになった
http://i.imgur.com/5p7JYCv.jpg
機能の条件で仕方なく使わなきゃならんのがムカつく
2017/05/06(土) 18:46:29.26ID:7Oumm5R30
>>671
アンインストールして再インストールしました?
2017/05/06(土) 19:14:34.80ID:c5cgGAA+0
>>672
最近はしてないが以前は読み込む事ができなくなって何度かやってた
コレのひとつ前のが機能画面は良かったのに読み込まなって今回のに変わって
このバージョンは落ちなくなってマシかと思ったら画像を読むだけで頻繁に落ちる
2017/05/08(月) 21:36:11.09ID:LRKbQkKF0
Opera beta 45.0.2552.634 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2017/05/2749/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/45.0.2552.634/
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 13:24:03.33ID:UnjWIUt60
>>1
大発見です『妄想』の語源は英語でした (^^?
https://translate.google.com/#en/ja/More%20so
2017/05/09(火) 19:30:12.51ID:uUNwpeuV0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
2017/05/09(火) 22:08:21.29ID:HzNCdBIq0
Opera stable 45.0.2552.635
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/45.0.2552.635/
2017/05/10(水) 17:05:51.47ID:QOx0s36s0
Opera is Reborn
http://blogs.opera.com/desktop/2017/05/opera-is-reborn/
> Now, the best parts of Neon are being brought to the new Opera browser, codenamed Reborn.
>>677
2017/05/10(水) 22:38:01.23ID:qh6mphm70
まだ試作段階のNeonを一部だろうがStableに持ってくるなよw
2017/05/11(木) 11:22:24.14ID:4Ts+PwGJ0
45にしたんですけど、ブラウザ閉じでもタスクバーにアイコンが残るようになったんですが
設定で変えられます?
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 11:54:09.47ID:tsQVgH6p0
45になってデザイン的にサイドバー常に表示が義務のようになった。
これって拡張機能ここに入れられないの?色変えられない?
そもそも45のアドレス左横のアイコン4つ消してぇ〜〜
2017/05/11(木) 12:10:22.35ID:w/rWQiRU0
>>681
右クリックで変更できますよ
2017/05/11(木) 15:18:48.09ID:ERe+YGk+0
>682
45では出来ませんでした
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 10:30:02.16ID:5E3kg6NI0
最近クソ遅いから変えたわ
operaはもう終わった
2017/05/12(金) 12:24:21.63ID:9Nfn1mEe0
やっとtwitchのvideopopout治ったか
2017/05/12(金) 14:03:27.74ID:oIurRjve0
httpsサイトの画像表示か?
結構報告出てるな
どうにかならんか
2017/05/12(金) 18:13:19.54ID:Nvwx8oVF0
yahoo のトップページがとにかく汚いので
困ってます。

opera://settings/fonts でも反映されないし
Chrome のエクステンションの Advanced Font Settings でもダメ。

教えてちょ。
2017/05/12(金) 18:20:40.84ID:Nvwx8oVF0
>>687
ちなみに XP でバージョンは 36
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 21:12:26.08ID:aWbmV3tg0
https://img.2ch.net/ico/kita2.gif https://img.2ch.net/ico/kita2.gif https://img.2ch.net/ico/kita2.gif
https://img.2ch.net/ico/kita2.gif https://img.2ch.net/ico/kita2.gif https://img.2ch.net/ico/kita2.gif
https://img.2ch.net/ico/kita2.gif https://img.2ch.net/ico/kita2.gif https://img.2ch.net/ico/kita2.gif
2017/05/13(土) 18:09:21.45ID:TVmmz1/m0
>>688
サイトごとのセッティング
2017/05/13(土) 21:40:34.68ID:w5CQbNsS0
スマホ版のoperaでごくたまにダウンロードが出来なくなって再起動するとSDカードの一部のファイル名の表示がおかしくなるんだけど俺だけ?
2017/05/14(日) 18:58:07.97ID:OSQqb2aH0
最新にしたらHTML5の動画がカクつき始めたな
ダウングレードしたら直ったから、確実に最新はksアプデ
もうダメかもな、乗り換え考えないとか・・・
2017/05/14(日) 21:55:10.23ID:UZbFjxum0
さっき最新に更新した
チャットがどうの言われても要らんからそのままだけど
なんかタブが視にくくなった
2017/05/14(日) 22:20:59.46ID:UZbFjxum0
あーでも各タブの読み込みが断然早くなった
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 00:11:33.51ID:j5kzCMtI0
アベマのビデオポップアウトができたりできなかったりする
これが安定的に使えるとすごい快適なんだが・・・
2017/05/15(月) 00:40:05.07ID:fyw6ChNg0
現行verはメニューがタブに出張してて邪魔だなぁ
2017/05/15(月) 00:41:39.68ID:fyw6ChNg0
アベマのポップアウトはほんとそうよねー
機嫌がいい時しかやってくれない
2017/05/15(月) 21:43:25.44ID:/uvzIkg40
>>680
これ俺も困っている
2017/05/16(火) 05:09:02.61ID:CYH4CHHt0
Opera stable 45.0.2552.812
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/45.0.2552.812/
2017/05/16(火) 10:44:44.64ID:7rTj6zkW0
>680 >698
まさか右クリックで消せる「タスクバーにこのプログラムを表示する」を言ってる?
2017/05/16(火) 12:36:27.13ID:ig2ZW4wt0
>>700
それ!
消しても次にまた復活する。
2017/05/16(火) 19:33:59.00ID:naIoCBA30
>>701
>>699の.812でなおったみたい
703Nishi N263
垢版 |
2017/05/16(火) 19:42:35.61ID:dEQTkWMO0
Operaって43あたりから中華資本になった気がする。
クリーンな状態でOperaとChromeのメモリ消費量を調べたけど
Operaのほうが圧倒的にCPUもメモリも消費が多かった。
それにデザインも悪くなった。
なのでChromeBetaPortableに移行した。
初めてOperaBlink使った時はChromeより早かったのに。
残念です。

Opera Software ASAに買い戻してほしい。
そしてOpera36に43の新機能を足した上で改善点を改善してほしいです。
無理でしょうが。
2017/05/16(火) 22:22:45.17ID:tsfuI/tT0
>>702
直った!サンクス!
2017/05/17(水) 09:21:30.95ID:8uYUZBAv0
なんかoperaでネット繋がらない・・・
2017/05/17(水) 09:48:36.54ID:8uYUZBAv0
再起動したらつながった
ごめりんこ
2017/05/18(木) 20:00:21.55ID:dHobfHsd0
Windows10風なデザインかな?
使ってるのWin7だけど
2017/05/18(木) 21:57:12.93ID:iQEJ8zX90
Opera stable 45.0.2552.869
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/45.0.2552.869/
2017/05/18(木) 23:51:51.98ID:frrKPWVa0
浪人で書き込みできへんわ
2017/05/19(金) 10:25:24.44ID:IB8fUjlY0
45立ち上がる時、12の時のようにディスクトップの壁紙を透過していたから調べたら
Opera Neon は透明壁紙なのか、もう実装しかけてるのかな 早く透明壁紙復活してくれ
2017/05/22(月) 20:34:15.63ID:a6hr6RxP0
Windows 10風のデザインになるとは…。

リボンインターフェイスが満載したMicrosoft Edgeみたいな感じだ…。

ワープロソフト、表計算ソフト、次世代のペイント・ドローソフト、動画編集ソフトなどは、コマンドメニューの
量が膨大なので、Windows 8.1以降に対応するやつはリボンインターフェイスで構成されたものが主流になる。
2017/05/23(火) 13:22:11.55ID:VIEk8oFz0
暗色テーマ、見づらい
2017/05/23(火) 21:26:17.56ID:zr9wpGrg0
今までブックマークのサムネ表示や文字ドラッグで検索できたのが便利で使ってたが
さすがに重くなりすぎ firefoxに乗り換えた 残念
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:09:36.25ID:0ePiLorJ0
>>713
firefoxもCPU使用率は高いよ。
最新のChromiumは軽いけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:35:38.59ID:6ZlDPMh70
The Google Chrome UFO
http://i.imgur.com/qUufs4F.gif http://i.imgur.com/qUufs4F.gif http://i.imgur.com/qUufs4F.gif
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1920px/3840px
2017/05/25(木) 01:22:55.16ID:LiXacJqt0
developer46.0.2602.0
ハードウェアアクセラレーションをOFFにした状態で特定のWebサイトを開くと、延々と読み込みを続ける
動作が重くなるしマウスポインタの横に砂時計が出たり消えたりで鬱陶しい
2017/05/25(木) 01:26:53.22ID:ZpZpzQYW0
特定のサイトがどこかは書かない
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 11:03:09.27ID:NOZKzpvv0
Operaは会社のPCで使わない方がいいでしょうか?
2017/05/26(金) 13:36:47.07ID:p32LQu960
勝手にしろ
2017/05/26(金) 17:29:58.38ID:FXTRe+fg0
Opera stable 45.0.2552.881
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/45.0.2552.881/
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:47:58.91ID:xmBiO+KK0
これ
https://twitter.com/AzumaTakemasa/status/697486796960083968
2017/05/27(土) 22:02:52.89ID:SFylnhkO0
古いバージョンのOpera 23.0.1522.60 を入れてみたのですが
起動するたびに勝手にアップデートされて40番代にされてしまいます
23のまま使い続けるにはどうしたらいいんでしょうか
2017/05/27(土) 22:04:12.75ID:hW5QZQO10
オフラインで使う
2017/05/27(土) 22:27:27.61ID:pAsEQaXO0
ネットを切断した状態で 23 をインストール
 ? opera_autoupdate.exe を削除もしくはリネーム
2017/05/27(土) 23:56:25.10ID:SFylnhkO0
>>724
ありがとうございます!
起動しても23のままにできました
2017/05/30(火) 00:40:47.39ID:nI5oDh640
最新版インストールしたんだけどマウスジェスチャーの設定の変更できなくなってる?
2017/05/30(火) 03:06:49.54ID:t1+m7dty0
http://blogs.opera.com/desktop/2017/05/opera-is-reborn/

そして、アボーンへ( ´∀` )
2017/05/31(水) 19:21:18.51ID:SHBBm6Cw0
Opera stable 45.0.2552.888
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/45.0.2552.888/
2017/06/01(木) 14:31:16.18ID:vpDDShkb0
立ち上げる時に前回の状態復元を使って一気にタブを開いてたのに操作ミスでスピードダイアルを選らんじまったアチャー
いつかはやるだろうと思ってた
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 20:10:41.17ID:1xwtsxUb0
最新のWindows Updateで謎の小さなウインドウが一瞬出て消える症状の人が続出
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496098578/-100#write
2017/06/04(日) 03:04:23.49ID:51MqkGHE0
Opera12まであったセッション保存機能が欲しいよなぁ
新環境に移行する時に面倒
2017/06/04(日) 04:59:45.63ID:1AePjrqs0
Session Buddy という拡張を使えば
2017/06/04(日) 21:58:50.50ID:krGm7ocO0
なんか更新入った?
タブバーというか、ブラウザ全体がのっぺりしたデザインに切り替わってしまった
2017/06/05(月) 18:28:43.09ID:6vl5koz60
ポップアップが新規ウィンドで開くのどうにかならないの?
新規タブで開きたいんだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 18:32:40.61ID:L8FM3YFa0
>>730

コピペ連投バカ ID:1xwtsxUb0 http://hissi.org/read.php/software/20170601/MXh3dHN4VWIw.html
2017/06/07(水) 01:10:45.55ID:O6SaaDd10
ビデオポップアウトが生放送系(Twitchとか)でも動画にマウスオーバーする度に出るようになったのは楽でいいなぁ
2017/06/07(水) 06:56:33.39ID:tWXExcRw0
VPNってオンにしたら次回起動時もONのままだったと思うけどOFFになっちゃうな
何処かで設定あったっけか
2017/06/07(水) 06:58:47.58ID:tWXExcRw0
スマン直ったわ
2017/06/07(水) 09:25:35.86ID:kb/I5LOz0
パスワードが保存されない
なんで?
2017/06/07(水) 15:08:30.25ID:W3kZaopa0
プライバシーとセキュリティの項目でチェックが外れてんじゃないの?
2017/06/07(水) 19:11:04.43ID:scbxvLIj0
12.18だとどうよ?
http://dengekiranking.net/
2017/06/08(木) 21:10:38.92ID:ziPoSvpZ0
最新Devでつべがよく落ちる
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 23:50:35.88ID:D7y8/nb60
小フリーズ多すぎ
2017/06/09(金) 23:09:58.46ID:NC9aVilG0
大フリーズをお望みですか?
2017/06/12(月) 12:17:00.80ID:D+xK92xF0
ファブリーズ
2017/06/13(火) 15:45:54.36ID:5MH/KlUH0
Opera stable 45.0.2552.898
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/45.0.2552.898/
2017/06/14(水) 01:11:50.46ID:+ZoYZcGF0
サンクス
2017/06/15(木) 17:12:05.07ID:E/DLBFHH0
なんかおもしろいことになってる

https://twitter.com/saito/status/874912677663002624
大阪府吹田市の斉藤君、君の使っている gmail アカウントは僕の所に届きます。
gmail はドットを無視します。君が何を楽天で注文したか全て私の知るところとなります。
受けたメールは無関係なので削除しろという都合の良い要求には応じられません。
勝手に他人のアカウントを使った自業自得
2017/06/15(木) 17:47:34.99ID:mVJxl52Q0
昨夜最新版にアップデートしたからなのかわからんけど、
いつの間にかスピードダイヤルのコラムの最大数が変わっていた。
8で使ってたのに7になってて設定で変えても8以上にはならんようになってる・・・
位置が変わって違和感ありまくりで使いにくくてしょうがない。
助けて得ろい人
750749
垢版 |
2017/06/16(金) 13:01:35.32ID:F25EvyWB0
得ろかったからか自己解決
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 19:09:35.03ID:iz/RQvzl0
age
2017/06/20(火) 12:39:51.50ID:KWUDVgWx0
設定を開く・履歴を閲覧履歴データの消去で消そうとする
これでoperaが動作を停止しましたってなるんだが解決策ある?
クリーンインストールしてもダメだったんだが…

環境はwin7 64 ホームプレミアム
2017/06/21(水) 22:51:44.19ID:9LM93h540
Opera stable 46.0.2597.26
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/46.0.2597.26/
2017/06/22(木) 09:07:52.92ID:Pk5EpidB0
エコモットいけよ
2017/06/22(木) 21:04:14.70ID:MaRAO84Q0
Opera developer 47.0.2628.0 update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/06/developer-47-0-2628-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/47.0.2628.0/win/

Opera beta 46.0.2597.19 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2017/06/opera-beta-46-0-2597-19-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/46.0.2597.19/win/

Opera 46 goes final, more quality and Opera’s first TV ad
http://blogs.opera.com/desktop/2017/06/opera-46-goes-final-more-quality-and-operas-first-tv-ad/
>>753
2017/06/27(火) 20:31:02.87ID:B1GeI06c0
Opera stable 46.0.2597.32
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/46.0.2597.32/
2017/06/28(水) 12:07:10.23ID:c6R+FuTQ0
試験運用機能って、みんななにかいじってる?
僕は Password import and export をChrome からの移行のため有効にしているのと、Search pop-up をうっとおしいので無効にしている。

他になにかいいことあれば教えて。
2017/06/28(水) 12:12:09.68ID:dDefQJ6G0
Smooth ScrollingをDisable
2017/06/30(金) 17:09:15.01ID:Hpfcx76q0
いつになったらまともにブラウザからAuto Updateできるようになるんだこの糞ブラウザ
2017/06/30(金) 19:09:28.60ID:Yu/llKfI0
>>759
そんなイライラしてると禿げるぞシワが増えるぞ歯が抜けるぞちんこたたなくなるぞ
2017/06/30(金) 19:17:49.93ID:Hpfcx76q0
当たり前の事が当たり前にできないものに価値なんてねえんだよタコ
ウォシュレットが逆に噴射して当たらなかった意味なんてねえ
時間通りに鳴らない目覚ましなんか存在してないも同じだわ

ブラウザ内でアプデできない?このIT時代に?メジャーブラウザが!?
カス!死ね!
2017/06/30(金) 19:24:06.50ID:Yu/llKfI0
じゃあ他のに乗り換えればいいよスレ荒らしてる暇があるなら
ほれ
2017/06/30(金) 20:06:09.41ID:eHB0mxXE0
>>759
他の報告がないからおま環では?
2017/06/30(金) 21:36:36.36ID:Hpfcx76q0
プログラムにフォルダ作らずユーザー下に作るイカれてるブラウザ
SSD+HDDでユーザーフォルダ丸ごと移動してるのなんて当たり前、想定しておくとかしてないとかそういう問題じゃない
プログラムもフォルダにインスコしないOPERAがイカれてる
OK?アンダーシュテュンデュ!!
2017/06/30(金) 21:54:36.97ID:TL6u1Nk10
アンダーシュテュンデュってなに?
2017/07/01(土) 08:28:17.63ID:UZKEOoVz0
フォンデュの一種
2017/07/01(土) 08:46:45.78ID:HNVNSa940
エンゲルベルト・フンパーディンク
2017/07/03(月) 17:36:29.00ID:1dwDd/cI0
vivaldi出た後もOperaって継続されてたのか
久しぶりに使ってみたけどフォントがかすれてて汚いな
昔のやつみたいに滑らかに表示出来ないのか
2017/07/03(月) 17:38:52.58ID:2GtLALls0
>>768
それってメイリオの罠では?
フォント変えるだけ
2017/07/03(月) 18:46:48.73ID:s5ws/iz00
https://twitter.com/saito/status/881757558003777536
Vivaldi や Opera では Chromium エンジンを使っているが、
20人(Vivaldi )から 30人(Opera)以上は開発者が携わって新機能の実装、
バグの修正を行っている。国産 Chromium ベースブラウザで
この規模でやってる所を寡聞にして知らない。
2017/07/03(月) 23:08:36.28ID:RJsDBT/B0
日本語大丈夫か?
2017/07/04(火) 17:39:24.64ID:A7bXpdd20
日本語らしいってレベル

どんな人が書いたのか知りたい。
2017/07/04(火) 21:13:34.84ID:oaJ/wkun0
Opera stable 46.0.2597.39
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/46.0.2597.39/
2017/07/07(金) 01:18:19.15ID:Wn5SdKeL0
今頃買収されたこと知ったよ
長らく世話になったいいブラウザだった
Vivaldiにした
2017/07/11(火) 20:18:42.74ID:jnA7bI/40
Opera stable 46.0.2597.46
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/46.0.2597.46/
2017/07/15(土) 03:11:44.70ID:GXVzOpk60
パーソナルニュースのオススメ設定みたいなのない?
2017/07/15(土) 18:09:00.08ID:yoijE42o0
パーソナルニュースをオフにする
2017/07/19(水) 15:18:55.77ID:UwprxMCo0
最近終了させても終了せんよね
2017/07/22(土) 10:30:49.01ID:OMa/lXlZ0
opera-miniで書けてる人いる?
2017/08/01(火) 20:02:45.37ID:DbHkhEW40
nicozonで動画見てると間隔で一瞬フリーズするのはなぜ
vivaldiは頻繁にエラー起きるし
2017/08/08(火) 22:13:43.25ID:3jmAJrD80
Opera stable 47.0.2631.39
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.39/
2017/08/09(水) 18:43:57.60ID:ig3DOEPw0
Exportable bookmarks, smoother videos and design improvements in Opera 47
http://blogs.opera.com/desktop/2017/08/exportable-bookmarks-smoother-videos-design-improvements-opera-47/
>>781

Opera beta 47.0.2631.34 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2017/08/opera-beta-47-0-2631-34-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/47.0.2631.34/

Express feedback and improved snapshot tool in Opera developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/07/express-feedback-improved-snapshot-tool-opera-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/48.0.2670.0/
2017/08/10(木) 06:13:23.73ID:0eQzM6rk0
>>782

ようやくブックマークがエクスポート出来るようになるのか。
2017/08/10(木) 17:29:49.40ID:NVcYzCo10
>>780
nicozonでカクカクする理由分かった 動画再生するとき真ん中上に緑のボタンあるだろ?
それをクリックするともう一つ小さい画面がでる これを出しておくとカクつかない
2017/08/11(金) 01:13:35.11ID:iosw6Wq40
Opera stable 47.0.2631.48
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.48/
2017/08/14(月) 20:13:40.56ID:+CLKk6y70
Opera stable 47.0.2631.55
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.55/
2017/08/15(火) 13:59:17.53ID:KGWhoDMc0
Opera、OperaMaxやめるってよ
2017/08/19(土) 11:40:33.95ID:JLBNbeYp0
atomみたいな低スペcpuでだけやたら遅くなる現象は少しマシになったみたい
だな。
なんだったんだろう、あれ。
2017/08/19(土) 12:28:51.06ID:VhuJ+Qk30
中華資本はOperaMAX/Turboのトラフィックが欲しくて買収したのだと思ってたのだけど違うのかな。
それとも欲しいものは充分揃ったのかな。

PC版もAndroid版も不要な機能切り落として軽くなってくれればいいな。
2017/08/20(日) 22:22:52.09ID:W0SACUKM0
ニコ生はどうやって見るんだこれ
2017/08/20(日) 22:25:13.13ID:SriLrX5w0
ごく普通に見れてるが
2017/08/21(月) 01:25:49.60ID:tPDOabfj0
Chrome落としてflashインストールで普通に見れました
2017/08/21(月) 05:12:03.11ID:tPDOabfj0
Chromeにあるような右クリックで日本語に翻訳してくれる拡張機能ないかな
Twitchの流れるコメ群を翻訳して読みたいんだよね
2017/08/21(月) 05:38:23.02ID:jtVcihEt0
Chromeにあるような右クリックで翻訳ってどういうものだか知らんが
翻訳拡張を片っ端から入れて試せばいいやん
2017/08/21(月) 16:49:21.74ID:W7EbDr+C0
>>793
>>2を参考にしてその拡張機能入れればいい
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 07:16:23.68ID:ipYPkdGO0
>>793
あれはChrome独自機能だから
拡張入れても完全再現は無理だよ
2017/08/24(木) 06:52:08.45ID:ouvUYEvi0
OPERAのシンプルな名前は、人工内耳で言えば、MED-ELだな。

ZELDA、LINKもシンプルな名前だし…。
2017/08/26(土) 04:28:27.34ID:52ABNmQl0
Opera stable 47.0.2631.71
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.71/
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 10:42:10.25ID:EKT41efS0
urlfilter.iniは今のBlink版で使えるの?
2017/08/31(木) 02:50:37.33ID:ldiw2G7q0
あれ?
どうしてOpera Software ASAが公開してんの?
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1075931.html
2017/08/31(木) 07:54:28.43ID:CpsWi2xY0
2017/08/31(木) 11:25:22.11ID:UXVEbHPm0
Opera Neonそろそろ日本語に対応してるのかな?
2017/09/01(金) 10:29:56.95ID:JAe2ZSvm0
マイクロソフト、不正が指摘されていた中国CAの証明書を無効に
ttps://japan.cnet.com/article/35105518/

> WoSignの証明書をおそらく今後も信頼するであろうウェブブラウザの1つが、Operaだ。
> Operaブラウザは2016年、Golden Brick Silk Roadを中心とする
> 中国企業のコンソーシアムに買収されている。
> このコンソーシアムには、北京のモバイルゲームベンダーである
> Kunlun TechやQihoo 360が名を連ねており
> WoSignとStartComはQihoo 360の傘下にある。

その後どうなった。
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 17:55:23.28ID:pCwtw/a90
ああ、ついに目を背けることもできなそうな事態に
しゃーない移住先探すか・・・
2017/09/01(金) 18:06:36.52ID:7S5Pg3z70
ブラウザの証明書うんぬんはOS依存じゃないの?
2017/09/01(金) 18:07:38.29ID:C3x+NdL90
Operaの証明書ってIE依存じゃねーの?
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 18:21:50.28ID:H3huK6LN0
Operaのご冥福をお祈りします....
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 18:22:07.24ID:pCwtw/a90
OS、IE依存でも何でもいいからstartcom,wosignの証明書無効の方法教えてくれ
2017/09/01(金) 18:46:10.00ID:x13667NY0
少なくとも英語版記事にはoperaのoの字も出てきてないが
日本語版で追加されてる理由は知らない
2017/09/01(金) 21:52:25.58ID:qGQVPbrr0
ここでopera叩いてるやつと同じ思考のやつが記事書いてるだけだろ、
簡単なことだ。
スタンスがよく分かっていいじゃん、こいつが出す記事はバイアスが
すでにかかった状態の記事ですよってことだ。
2017/09/01(金) 21:59:36.41ID:82aRl2JF0
どこにでもネトウヨがいるってことよ
2017/09/02(土) 02:46:20.34ID:5idIC0D60
>>803
ソースに無い余計な文章を付け足してしかもそれがただの妄想
しかもOperaはOS依存の証明書を使っていることを理解してない
ネトウヨすぎて草ですわ
2017/09/02(土) 03:41:49.69ID:fInJvESJ0
買収騒動から1年経つのに未だに何もないから業を煮やして
憶測からついにガセネタに走ったか
まあこの手の輩にしては持った方だなw
2017/09/02(土) 17:55:10.38ID:GQtThlxo0
最近のOperaのデザインがどうしても気に入らず古いバージョンのOperaを使用しているのですが、
画像のようにアップデート勧告のせいでデザインが悪くなり困っています。
https://imgur.com/ZLoznwP.png
バージョン:42.0.2393.137
他のブラウザーは最近まで使っていたのですが結局Operaに帰ってきてしまいました。
2017/09/02(土) 19:14:13.31ID:mK1PxsWo0
ネット繋げるソフトをデザイン気に入らないからって古いソフト使うとか頭おかしいんじゃね?

こうですか
チラ裏投稿はぼそったーにでもどうぞ
816814
垢版 |
2017/09/02(土) 21:24:17.26ID:GQtThlxo0
>>814
うっかり重要なことを書き忘れてしまいました。
それで、これが出ないようにしたいのですが無理でしょうか?
アップデートがあることを知らせなければ出なくなる気がします。
>>815
そんなに問題がありますか?
アップデートでマルウェア化のほうが怖いですが。
こういうことの怖さが全くわからないです。
2017/09/02(土) 21:55:24.85ID:nq79vcAM0
>>816
だったら、そもそも Opera 使わなければいい
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:33:50.64ID:huC/uqH20
>>817
だから、しね
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:34:58.26ID:huC/uqH20
>>818
つい感情的になって書き込んでしまいました。
すみません。
2017/09/03(日) 15:15:45.50ID:dXnG9loT0
いいってことよ
誰でもそんな時はあるよ
2017/09/05(火) 04:15:12.86ID:1GFT4kmN0
謝れば済むって問題ではないが、ね
2017/09/06(水) 22:44:21.63ID:6L9MV/y+0
Opera stable 47.0.2631.80
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.80/
2017/09/07(木) 08:21:47.89ID:YcFPb5UF0
Opera、バージョン1から愛用していて途中他のブラウザに浮気していたが結局戻ってきました。
時代は変わり中国企業の傘下に落ちぶれましたが腐れ縁だと自己解決し消滅する日まで付き合おうと心に決めた次第であります。
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 01:41:52.04ID:6p0RoZdU0
君も今日からシナ人だ!
2017/09/08(金) 23:01:18.00ID:/6NnP7HA0
ウワーン ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・ マジかー
ついに中国の物になってしまった
https://twitter.com/saito/status/905422228346486784

Opera MiNi好きだったんだよ〜 
2017/09/08(金) 23:04:59.44ID:uEELZULH0
>>825
まあ、とうぜんの結果だよね
2017/09/08(金) 23:22:03.40ID:FXMXQ2FW0
まあ一応警戒はするけど、その人はどこからその情報を得たんだ?
というか確たる証拠は?
2017/09/08(金) 23:41:21.63ID:uEELZULH0
>>827
「その人」… Saito氏が誰だか知らない?
2017/09/09(土) 00:34:49.14ID:ejOVb5kA0
iOS の Opera Mini も中国?
2017/09/09(土) 01:41:49.84ID:yV2POdmh0
いくらsaito氏がoperaに勤めてたと言っても今は関係ない人だし
ただの個人垢のソース無しツイートで100%信用しろってのは流石に無理な話
元々Miniの方は使ってなかったし今後も使うことはないだろうけど
2017/09/09(土) 01:58:07.72ID:lHXHwyuO0
ついでに、Operaの公式サイトから新規でOpera 12.18をダウンロードすらできなくなってたよ
Opera Mailでしかダウンロードできない
アーカイブでOpera 12.17をダウンロードするしか方法がなかった
それでもOpera 12.17からOpera 12.18にバージョンアップする事ができなかったよ
Opera 47をダウンロードされるだけという皮肉に (笑)

https://blogs.opera.com/security/2016/02/opera-12-and-opera-mail-security-update/

http://arc.opera.com/pub/opera/win/
2017/09/09(土) 02:48:36.08ID:yV2POdmh0
こっちに12.18あったぞ
http://get.geo.opera.com/ftp/pub/opera/win/1218/
2017/09/09(土) 02:57:50.24ID:Ar8UdE3w0
>>830
100%信用しろ、なんて誰も言ってなかったりする
ただ「saitoさん知らないの?」と疑問に思っただけ
2017/09/09(土) 03:23:02.84ID:NdDM+XT90
そもそも>>827は情報の出どころはどこだ?って主張だから>>828の返答って全然会話が噛み合ってないんだよな
2017/09/09(土) 03:51:43.09ID:Ar8UdE3w0
>>834
返答じゃないのに返答とか噛み合わないとか言うのがそもそもの間違い
2017/09/09(土) 04:26:15.59ID:vkw9b2vt0
サイト−教の儲さんがいるらしいことは理解した
2017/09/09(土) 04:47:37.50ID:E3StrC310
それなw
2017/09/09(土) 04:53:16.37ID:Ar8UdE3w0
まあ、情報源が気になるなら本人に聞いてみればいいだけなんだけどな
2017/09/09(土) 05:45:36.12ID:9eVRjVAd0
x32で動くoperaポータブルが見当たらなく・・・(泣
2017/09/09(土) 12:59:12.97ID:lHXHwyuO0
Saitoさんは、Opera社を退社したとはいえ保守活動に係わっているかもしれない
Opera47で、Operaについて→謝意を表します!をクリックすると opera://about/thanksのページにSaito Toshiyukiさんの名前があったから 
2017/09/09(土) 14:08:12.44ID:lHXHwyuO0
>>832
おおおお!ありがとうございます!!!
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 15:57:37.02ID:ryjC00JB0
made in china
2017/09/09(土) 20:21:16.79ID:s2En0cZM0
日本人として日本に住んでいる以上中国産から逃れることは出来ないんだから諦めろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 02:29:44.06ID:quMVqMXZ0
事情があって一時PCを変えて使ってるんだけど
やたらなんか認証がなんだという窓が出てきてページ表示が全然進まない・・・
なんなのこれ?以前はこんなクソ面倒な窓出なかったのに

ということで窓が出ないような設定を教えてほしいんです
セキュリティがなんかだろうけどそんなハードルの要らんので
実際以前は無かったし
もちろんUPDATEもしてなくてverは変わって無いからこその疑問なんでぜひ
2017/09/10(日) 16:03:11.54ID:RLHIkQUL0
>>703

> クリーンな状態でOperaとChromeのメモリ消費量を調べたけど
> Operaのほうが圧倒的にCPUもメモリも消費が多かった。


あれれ? そうなの?
2017/09/11(月) 02:43:33.90ID:P0Qs1cFl0
そらOperaってChromeにがちゃがちゃ機能つけて今の形なわけだし
2017/09/16(土) 02:41:06.02ID:vGzw5kqr0
Opera develpper でニコ動のFlashプレーヤーが動作しなくなった。そして
> ご利用の環境は下記いずれかの理由により動画再生ができません。
> Adobe Flash Playerのバージョンが…(略)
という大きな警告がポップアップされる。

設定→ウェブサイト→フラッシュでニコ動のドメインを「許可する」で登録すると
動作するようになるんだけど、プライベートウィンドウだとやはりなぜか動作しない。
ニコニコムービーメーカーで作ったIDがnmで始まる動画は、Flashプレーヤーでしか再生できないのに。
(例 nm8599104 )

Chrome だとページ上で直接Flash の許可設定ができて、プライベートウィンドウでも
ニコ動を動作させられるんだけど、Operaはできない。
はてさて困ったねえ。
2017/09/16(土) 05:36:04.33ID:ShGLN3KC0
>>847
Flash Playerのバージョンが古いんだよ
2017/09/16(土) 23:05:46.47ID:vGzw5kqr0
>>848
いや古くない。説明が足りなかったが 27,0,0,130 で現在の最新バージョンだ。
そもそも通常のウィンドウではニコ動のFlashプレーヤーが問題なく動作しているわけだから、
問題なのはプライベートウィンドウだけ。
2017/09/23(土) 20:19:20.99ID:ErUd4yYl0
祈れ
2017/09/24(日) 00:53:02.92ID:BsLEQGTY0
何で切れてんの?ねぇ何で?何でぇ!!
2017/09/24(日) 04:52:40.74ID:mxyvVVZy0
切れてないッスよ
2017/09/24(日) 04:55:28.77ID:WT6M9hdc0
キレてなーい
2017/09/26(火) 20:42:57.37ID:AabUvlEL0
一度Operaを標準ブラウザに設定すると、
あとからは設定解除できないの?
2017/09/26(火) 20:50:39.56ID:txsP4r7B0
>>854
他のブラウザを標準ブラウザに設定すればいいんじゃね?
コントロールパネルからも関連付け外せるし
2017/09/26(火) 22:39:06.41ID:+NolRJ0B0
Opera beta 48.0.2685.26
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/48.0.2685.26/
Opera developer 49.0.2723.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/49.0.2723.0/
Opera stable 48.0.2685.32
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.32/
2017/09/27(水) 04:53:52.59ID:lCLNJFaC0
48入れるとブックマークの挙動が怪しくなったから、47に戻したらページが読み込まれなくなっちまった
2017/09/27(水) 07:24:28.57ID:Mbxnkg6n0
>>857
ウソ言え!
48で快調に動いてる!
2017/09/27(水) 19:04:45.17ID:1qpvjXMY0
>>856
Convert measurements, currencies and time zones in Opera 48
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/convert-measurements-currencies-time-zones-opera-48/
2017/09/27(水) 19:25:20.50ID:Yi6Se5R20
48にアップグレードしたら 1Password が使えなくなった。

保護のため、1Password は識別された開発者によって署名されているブラウザーにだけ、情報を自動入力します。

と表示される。
2017/09/29(金) 20:16:19.51ID:mls31GHm0
最新dev ポップアップで落ちる
2017/09/30(土) 00:01:17.35ID:Y4Ylx4+o0
Opera Developer 50 initial release
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/opera-developer-50-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2729.0/win/
> Chromium version 63.0.3213.3
2017/09/30(土) 21:01:34.56ID:q7cdhRoJ0
直った
2017/10/03(火) 01:43:30.47ID:TPUEZdw60
Opera stable 48.0.2685.35
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.35/
2017/10/03(火) 23:57:04.40ID:TPUEZdw60
Opera 48.0.2685.35 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-35-stable-update/
2017/10/04(水) 00:13:14.59ID:OHJ1w8/j0
47あたりからスクロールひっかかるようになってない?
試しに右クリ→下スク→右クリ→上スクと間にマウスクリック挟んでスクロール繰り返すと分かる
(スクロール上下だけでは引っかからない)
2017/10/05(木) 20:09:20.75ID:v3lV/Stk0
Opera 49 beta - Share the web like never before with snapshots and selfies.
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-enters-beta-stage-adds-new-snapshot-tool-selfie/
2017/10/06(金) 00:55:18.48ID:rLI3rVul0
Opera beta 49.0.2725.12
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.12/
2017/10/06(金) 01:21:42.74ID:tHxVhRrT0
スナップッショット機能いらねー
後、メニュー上のブクマの項目位置が変わったのが嫌だな
位置を戻すというか、変更することってできないの?
2017/10/06(金) 12:07:41.25ID:nfGMYS250
firefoxといい、見てるページ共有する機能つけたがるけどそんなに皆自分が
見てるページ他人に見せびらかすものなの?
2017/10/06(金) 21:54:35.31ID:i51khRJ90
他人に共有するんじゃなくて自分の別の端末とかアプリじゃねえの?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 00:10:03.79ID:i8K/Sowa0
www
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:45:15.90ID:2YN8+qm60
operaのVPNって安全なんでしょうか?
例えばパスワードを入力するようなサイトをVPN経由で見ても安全なんでしょうか?
2017/10/09(月) 18:02:08.86ID:b7wWwiOP0
ここで安全だって言われたら使うの?
2017/10/09(月) 18:09:04.83ID:cGrvltaQ0
じゃあ、安全だしおすすめ
2017/10/09(月) 18:25:45.21ID:8sL8ZMJY0
ここ最近のOperaの重さは尋常じゃない
裏でなんか動いてるのか不具合かは知らんが46までのサクサクを返して欲しい…
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:52:09.20ID:4Q/TknDM0
>>874
>>875
そういう使い方はしてますか?
2017/10/09(月) 22:03:44.69ID:7sV1M+zl0
メモリが8G以上あるならRAMディスク作ってOPERAのキャッシュを放り込めば軽くなるよ
普通に起動したのと比べると明らかに違いがわかる
2017/10/09(月) 23:08:39.52ID:s7od792J0
>>877
は?
2017/10/10(火) 10:47:08.53ID:yWUpesn10
>>319
OTLのマスター?
2017/10/10(火) 18:36:50.88ID:6K2Ae+1p0
Opera Developer 50.0.2739.0 update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-50-0-2739-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2739.0/
2017/10/10(火) 20:23:52.11ID:1KJF7W6W0
developerだがスピードダイヤルがぶっ壊れた
2017/10/11(水) 12:43:41.71ID:YptMOI9A0
どこの漁師のじいちゃんだよって感じ
https://pbs.twimg.com/media/DL0w9phVwAAXqoe.jpg
2017/10/11(水) 18:58:06.71ID:PnZxBjhC0
Opera 48.0.2685.39 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-39-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.39/
2017/10/11(水) 21:27:22.18ID:0fCC8sxJ0
dev更新するとSpeed Dial使えなくなるな
2017/10/12(木) 22:11:18.83ID:LVbSEESG0
Opera 49.0.2725.18 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-18-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.18/
2017/10/13(金) 20:28:41.86ID:THS+PZi10
Opera Developer 50.0.2743.0 update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-50-0-2743-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2743.0/
2017/10/13(金) 23:51:59.86ID:3+rfVRU80
このスレは、バージョンアップ全自動お知らせ機能付きの良スレですね
ワ━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´_)━( ´)━(`  )━(ゝ` )━(_ゝ` )━( ´_ゝ`)━イ
2017/10/17(火) 20:06:56.03ID:OdOgDn/A0
お気に入りが初期の頃みたいな挙動に戻っててワラタ
2017/10/19(木) 18:23:23.79ID:WAVDPGuR0
Opera 48.0.2685.50 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-50-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.50/
2017/10/19(木) 22:31:14.91ID:WAVDPGuR0
Opera 49.0.2725.23 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.23/
2017/10/23(月) 22:10:28.45ID:ypsW7bbJ0
Opera Developer update with Chromecast support
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-update-chromecast-support/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2753.0/
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:35:30.45ID:uTP7bqWO0
糞Chromeからこれに変えたら快適になった
2017/10/25(水) 17:10:47.72ID:puuiv+Ur0
Opera 48.0.2685.52 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-52-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.52/
2017/10/25(水) 17:23:35.76ID:TTpAxCTX0
結局Chromiumじゃん
2017/10/25(水) 21:49:07.87ID:puuiv+Ur0
Opera 49.0.2725.27 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.27/
2017/10/26(木) 07:44:59.70ID:4s3auxOH0
いつの間にかICCプロファイルに対応していて驚いた
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:09:24.63ID:XVoYVBkZ0
これのアップデートって勝手にされてますかね?
うちは48.0でしたが

うちは大事な事はメインブラウザでやって
operaはVPN利用しなきゃ見れない動画を見る時だけ利用してますw
2017/10/30(月) 22:17:16.85ID:JIeOAAwb0
Opera 49 Beta RC - VR Returns
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-beta-vr-returns/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.31/
2017/10/31(火) 01:06:24.02ID:NgtMaq7q0
Opera 50.0.2759.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-50-0-2759-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2759.0/
2017/11/03(金) 13:56:21.32ID:KHmprSKe0
50.0.2759.0入れたらPCに負荷がかかりすぎて操作ができなくなるバグ発生したわ
PC再起動するしかなくなるし久々にdevっぽい不具合きたな
2017/11/03(金) 23:33:49.80ID:ksXuPuFb0
ねぇ、オペラの拡張機能が全部吹っ飛んで、設定さえ開けないんだけど。
PC再起動したら全部みられるようになる。
んでまたPC再起したらなんにもメニュー開けない。

なんだよこれ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:39:18.46ID:3AinPUu10
動画に外部ウインドウに出す機能があるのってoperaの機能だったの?
dailyの機能かと思ったらつべでも出来るようで
2017/11/04(土) 03:02:39.65ID:BQuEmVyD0
html5の動画ならなんでもいけるぞ
2017/11/04(土) 05:00:22.14ID:3AinPUu10
あああそういう事ですねなるほど
chromeで見た時も付いていた気がしたのでdailyの機能だと思っちゃったのかも知れないです
html5の機能なんですね
ありがとうございましたスッキリ
2017/11/04(土) 18:30:43.05ID:BQuEmVyD0
html5の動画を外部ウインドウに出せるOperaの専用機能
が正しい
2017/11/08(水) 17:23:13.45ID:FrJ0HX9t0
Opera 49 adds snapshot tool with editing tools
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-49-adds-snapshot-tool-editing-tools/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/49.0.2725.34/
2017/11/10(金) 02:30:41.05ID:TXiJi3V30
Opera 50 enters beta
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-50-enters-beta/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/50.0.2762.4/
2017/11/10(金) 17:58:00.17ID:TVo7Ibk/0
operaいいね
何で今まで使わなかったんだろう
2017/11/12(日) 13:07:13.95ID:v2UdQXYc0
中華とか言ってバカにする奴がいるからね
中華部品だらけのPC使ってるくせにさ
2017/11/12(日) 13:56:37.98ID:8Rk0f4Ge0
>>910

それは言える。
2017/11/12(日) 14:48:07.68ID:ayAovd2v0
>>911
日立、日電、東芝、富士通 み〜んな中華になっちゃった〜。
エプソンもダメかなぁ。
韓国で作っていたソーテックが懐かしいぜ。
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:18:34.08ID:qdJ3xeD70
秋葉原に行けば、中華部品を使っていないPCが見つかるのだろうか?

でもまあそこまで無理して中韓と無縁のPCを買う必要はないだろうが。
2017/11/12(日) 17:18:53.88ID:u6e7tuEv0
台湾含めれば無理でしょ。
2017/11/12(日) 19:07:38.65ID:YEgmhgyY0
そーっテック製使ってた
本当にクソだったあれは
operaのお陰でブロックされたつべ動画が見れて幸せ
2017/11/12(日) 21:37:36.64ID:Z+QhxpLz0
たまにはGatewayも思い出して上げてください。
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:56:49.52ID:ChObrBD80
Rescue me
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:01:07.07ID:FzoOstk90
金星
2017/11/14(火) 00:46:44.33ID:EhUfDPoD0
opera最新版にしたら今まで普通に表示されてたflashが表示されなくなったり
クリックして許可してからじゃないと表示されなくなったんだが同じ症状の人いる?
2017/11/14(火) 00:49:08.78ID:GgOo+5Ve0
仕様だし
むしろまだFlash無効化されてなかったのか
2017/11/14(火) 02:54:51.39ID:EhUfDPoD0
じゃあ常に表示させる設定には出来ないのか…面倒だな
2017/11/14(火) 18:44:10.62ID:g/tEaJ/b0
設定→ウェブサイト→フラッシュ
2017/11/14(火) 21:51:05.64ID:k0/sS0zw0
Opera Developer 51 initial release
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-developer-51-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2776.0/
2017/11/15(水) 14:56:02.40ID:6NlB+Uym0
51にしたらlastpassが延々壊れるんだがどうすればええんや
2017/11/15(水) 15:20:58.77ID:/Lj5XAsc0
51にしたらって、これって自分でバージョンアップするもんなの?
2017/11/16(木) 10:41:26.68ID:Qt1avzVv0
最近妙に重い
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 19:01:16.77ID:1GwXWjG+0
じゃ今までは軽かったんだろ
ブラウザ自体変えてないなら回線やPCの問題だな
2017/11/16(木) 22:37:08.72ID:lukD9JeL0
Opera 49.0.2725.39 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-49-0-2725-39-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/49.0.2725.39/
2017/11/16(木) 22:40:56.39ID:lukD9JeL0
Opera 50.0.2762.9 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-50-0-2762-9-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/50.0.2762.9/
2017/11/17(金) 05:41:51.89ID:+O3UujVJ0
49.0.2725.39

サイドバーの管理画面のタイトルが
「再度バー」になってるw
2017/11/17(金) 06:23:22.97ID:oQJ+Atqb0
>>930

それはそれでいいではないかw
2017/11/17(金) 16:21:32.19ID:ax4yI8fN0
>>924
既知の不具合で次のアプデで直るらしいからそれまで我慢
2017/11/19(日) 15:06:57.03ID:sHWAvyOm0
>>919
今来たマンなんで遅レスなんだけど
49から「allow sites run flash」が消えてるね
https://forums.opera.com/topic/23212/opera-updated-to-49-and-now-having-flash-player-problems/10
このフォーラムで書いてあったけど、flashの例外許可に
[*.]を入れると全指定できるね
もうやってたらスマソ
https://i.imgur.com/ejQxFol.jpg
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 05:31:27.39ID:fa9Zn73Y0
>>933
[*.]って意味わからなかったけどそういう事だったのか
おかげでOPERAでプチハンゲームができるようになった
今までは糞IEでやってたけど
ありがとう〜
2017/11/21(火) 00:32:22.74ID:jI2fx0+B0
Opera 51.0.2781.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-51-0-2781-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2781.0/
2017/11/21(火) 12:31:30.50ID:qoavVfNS0
今更12からこっちに乗り換えたんだけど
12であった他のブラウザで開くボタンってないの?
2017/11/22(水) 10:12:52.06ID:BLhy2kId0
12?
XPでも使ってんのかw
2017/11/22(水) 11:25:00.56ID:UH6us9za0
普通にWIN10

サイトの互換性とセキュリティの問題がなければ永遠に使い続けたいくらい好き
最近は流石に使えないサイトが増えてきたから乗り換える決断をしたけど

あれだけ簡単にUI好き放題いじれるブラウザ、
12終了後から定期的に探したけど当時は見つからなかった

アドレスバー下に慣れてたから上に戻すと凄い使いづらい
2017/11/22(水) 15:40:57.80ID:hPLhoaww0
>>936
ない
chromium系共通の仕様で他のソフトには何も投げられなくなってるらしい
2017/11/22(水) 15:41:23.96ID:hPLhoaww0
あとタブバーの位置ならvivaldiは変えれる
2017/11/22(水) 17:43:08.49ID:LxReRGSB0
最近VPNが繋がらないことが多いんだがどうなってんだ?
2017/11/22(水) 18:01:28.33ID:pvepsYey0
問題あらへんで
2017/11/24(金) 02:50:09.02ID:Rj4feo5t0
Opera 50.0.2762.14 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-50-0-2762-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/50.0.2762.14/
2017/11/24(金) 07:42:33.12ID:Rj4feo5t0
Opera stable 49.0.2725.47
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/49.0.2725.47/
2017/11/24(金) 15:57:00.07ID:GCyNxxwE0
アップデートしたらスピードダイヤルに余計なもんぶっ込んできやがった
しかも先頭の方に。こういうの嫌いなんだよね
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:21:40.13ID:6iGF8AiP0
スピードダイヤルの壁紙を焚き火にしてたら、
急に音が出るようになっちった
2017/11/27(月) 15:10:59.62ID:XmZcfhj80
「新しい検索エンジンの追加」で追加した検索エンジンは、デフォルトにできますか?
それらしい設定が見つかりませんです。
2017/11/27(月) 15:14:37.58ID:FiBb9WDe0
>>947
検索エンジンの管理からデフォルトをON
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:12:12.02ID:GFJuZYdN0
Android版ですが、ここ数ヶ月(最近のバージョンになってからかも)
検索結果からYouTube、Twitter、Wikipedia、Amazonなどのリンクを開いてもアプリで開かなくなった(ウェブページで開いてしまう)のですが、解決法有りますか?
2017/11/27(月) 22:01:10.94ID:z37NBmAp0
>>948
お世話になります。

Operaにすでに登録済みのエンジンはデフォルトにできますが、自分でアドレスを登録したものはできませんでした。

バージョン情報

バージョン: 49.0.2725.47 - アップデートを確認中にエラーが発生しました
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 10 64-bit
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 07:14:55.67ID:QN0KY6qy0
かちみ
2017/11/28(火) 22:35:23.53ID:sgFJDwBz0
Opera 50.0.2762.18 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-50-0-2762-18-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/50.0.2762.18/
2017/11/30(木) 22:03:56.66ID:GvrfzWqh0
自分のopera見たらこうなってるけど大丈夫なの?

49.0.2725.47 - 最新バージョンの Opera です
2017/11/30(木) 23:06:12.22ID:tNfDaeuO0
Opera 51.0.2791.0 developer update with renewed VPN
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-51-0-2791-0-developer-update-renewed-vpn/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2791.0/
2017/12/01(金) 00:01:48.15ID:0/I9yuqq0
>>953
Stable(安定版)は49だよ
Betaが50
2017/12/01(金) 00:22:15.44ID:MjHraQ810
>>955
ありがとう
理解した
2017/12/04(月) 13:25:02.36ID:xAgDO+A70
operaのスピードダイヤルにヤフオクのURLを登録したんだけど、
クリックすると、バリューコマースのリンクを踏ませられる。

これってあり?
2017/12/04(月) 21:00:10.03ID:pNv1THMo0
タダでソフト使わせてもらってるんだから
損するわけじゃないんだし応援として踏んでやれよ

他人の記事パクってアフィ乘せてるようなサイトとは違うんだし
2017/12/05(火) 01:00:39.79ID:fu05Y/L10
無しだと思うなら他のChromium系ブラウザに移行するのがいいかと
2017/12/05(火) 08:34:19.35ID:MmbIJC3O0
>>957
それって、ScriptSafeとか入れてバリューコマースをブロックしてると
スピードダイアルからはアクセスできないってことかな?よくわからんけど。
2017/12/06(水) 00:28:27.64ID:zsl1OVcQ0
https://ja.wikipedia.org/wiki/バリューコマース
>ヤフーの連結子会社
あっ…(察し
2017/12/06(水) 11:23:00.40ID:a77ODnfo0
コピペが出来ない
2017/12/07(木) 20:49:33.74ID:WMSp1sXM0
Opera developer 51.0.2796.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2796.0/
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:15:45.65ID:sOSKkMLj0
>>949を誰かよろしくお願いします
2017/12/08(金) 01:24:31.13ID:06/OK6uC0
>>963
Opera 51.0.2796.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/12/opera-51-0-2796-0-developer-update/
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:37:55.08ID:5jfMdvHS0
右クリで「新しいタブで開く」を採用したら教えてください
2017/12/08(金) 20:54:51.81ID:06/OK6uC0
Opera 50 Beta with renewed VPN
http://blogs.opera.com/desktop/2017/12/opera-50-beta-with-renewed-vpn/
Index of /pub/opera-beta/50.0.2762.28/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/50.0.2762.28/
2017/12/12(火) 01:48:15.76ID:0FwfQUg70
Opera 51.0.2802.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/12/opera-51-0-2802-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2802.0/
2017/12/12(火) 20:54:51.02ID:0FwfQUg70
Opera 49 updated with renewed VPN
http://blogs.opera.com/desktop/2017/12/opera-49-updated-renewed-vpn/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/49.0.2725.56/
> Chromium version 62.0.3202.94
2017/12/12(火) 23:30:32.12ID:lULDmTU60
VPNアメリカに繋がらないよーな
ヨーロッパはノルウェーとスェーデンを確認
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 20:34:16.96ID:E1t3Fvf10
win10でブラウザ、IE firefoxとopera入れてるんだけど
winの11月のアップデート以降、ブルスクに頻繁になる。

ドライバーとかいろいろ当たってるけど、原因不明。高速sはもちろん。

opera入れてる人でそういうのなる方いない?
2017/12/13(水) 20:55:21.28ID:kNdgjLnp0
>>971
バカだなー
Windows 10 のメジャーアップデートは「必ず」延期しとけよ
ホイホイ言われるままにアップデートしちゃうのは情弱と人柱好きなやつだけだ
2017/12/13(水) 22:47:18.58ID:g0f9HPwc0
一撃殺虫!!ホイホイさん
2017/12/13(水) 22:56:32.44ID:b4V7uCc50
ホイホイさんはモザイクモードでやってた
2017/12/13(水) 23:34:41.04ID:E1t3Fvf10
>>972 homeだけど、
10月の月例後、fall creators updateはサービスで停止/無効にしてたんだよね。
しかし、11月の月例の時期前後から、これも停止してるので適用なし延期だったけど
ブルスクが頻発し始めた。

なので、メジャーupdateから2か月たったのでいちかばちかで
12/1前後にfall creators update含め、以降の月例をupdate。
ブルクス解消せず。

今日の12月月例に至る。

ブルスクは、fall creators update 適用以前から起きはじめている。
いずれかのブラウザ複数立ち上げ作業中に。

いい機会なのでOpera削除かな。
2017/12/13(水) 23:47:32.79ID:1K/HzVDt0
opera消しても解決はしないと思うが。思いつくのはfirefoxとoperaの
ハードウェアアクセラレーション。
2017/12/14(木) 13:37:13.74ID:7qFIMWzN0
・メモリが逝ってる
・グラボが逝ってる
・マザボが逝ってる
・マザボの電池が逝ってる

別にどれでもいいがたかがブラウザーよりはるかに蓋然性が高いだろ
2017/12/14(木) 22:19:13.63ID:dxfR0yyj0
Opera 50 Beta with VR enhancements
http://blogs.opera.com/desktop/2017/12/opera-50-beta-with-vr-enhancements/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/50.0.2762.35/
2017/12/18(月) 22:25:29.99ID:YUrQZxFY0
Opera 51.0.2809.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/12/opera-51-0-2809-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2809.0/
2017/12/19(火) 10:58:52.46ID:Ram927pV0
Firefoxが57になったからしばらく使ってたけど
結局operaの方が使いやすくて戻ってきちゃった
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:47:18.28ID:1ah474/40
VPN国数減っちゃったね
2017/12/20(水) 01:28:43.87ID:NHIwe9l70
>>981
減ったどころか、IP調べたらフランスのみ
2017/12/20(水) 18:37:20.76ID:vP9jKyMs0
マジかよ
使えねー!
カナダは必要なんだよ!
2017/12/21(木) 21:36:33.94ID:6NE7xVQw0
仮想ロケーションを選択が出来ない
選べないけどVPNにしたらフランスに繋がるってこと?
chromeのVPNアドインてやっぱ危険なのかなあ
2017/12/21(木) 22:32:41.16ID:Z0fKfPLo0
他のVPN契約してたから使ってなかったけど、Operaのフランスだけになっちゃったんか...
2017/12/21(木) 22:42:03.73ID:6NE7xVQw0
VPN全然繋がらない
2017/12/21(木) 23:52:46.02ID:zc/wgsLV0
Opera 50 Beta RC with Cryptocurrency Mining Protection
http://blogs.opera.com/desktop/2017/12/opera-50-beta-rc-cryptocurrency-mining-protection/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/50.0.2762.42/

Opera stable 49.0.2725.64
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/49.0.2725.64/
2017/12/21(木) 23:59:16.15ID:AeJEYlDn0
VPNはHolaがいいぞ
アドオンにあるだろ
2017/12/22(金) 00:06:05.55ID:Rlwc4hRX0
>>988
ありがとうございます
危険性とかは大丈夫ですかね?
ブラウザ内だけで繋がってるから変なサイトにアクセスしたり
IDやパスを入力しない系なら大丈夫かな
海外のストリームを見るときだけopera使ってます
2017/12/22(金) 03:14:14.47ID:Rlwc4hRX0
Hola 危険 でググったら怖い記事出てきたんでやっぱりやめとくわ
2017/12/22(金) 10:50:55.83ID:7Fp+dEaC0
前を見てごらん
2017/12/22(金) 20:02:06.97ID:RFmcqBJt0
kiroroか
2017/12/23(土) 15:01:45.11ID:ciVh9+M/0
調べてみたけど自分の回線がDoS攻撃に利用されるかもってだけで直接的な危険はなんもないじゃん
無効にしても裏で動いてるとかならともかく
2017/12/23(土) 23:51:04.35ID:m1O+HqxH0
自分が踏み台にされるなんて普通にやだよ
2017/12/23(土) 23:57:50.12ID:Ej/ZhUzi0
>>993
お前何言ってんの
2017/12/24(日) 00:13:15.00ID:yoOH6aXj0
危険性しかなくて草
2017/12/24(日) 00:29:12.61ID:cIFyhRCI0
なんかもうVPN全然繋がらなくなっちゃったよ
日本で見れない動画見たいだけなのに
危険性あるかどうか分からんが他の拡張で繋げてる
2017/12/24(日) 17:26:40.48ID:4JG/xeRD0
VPNは前から調子悪い時がある
利用者が増えた結果だろう、OperaのVPNを弾くサイトも増えた
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:18:08.54ID:FN5ggtK50
質問いいですか?
2017/12/25(月) 04:18:33.05ID:lPPiPU7R0
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 9 pts.

life time: 483日 13時間 11分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況