【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/03/31(木) 14:15:31.89ID:jH/fRIbA0
2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rと、そこから派生したV2C-R+について語るスレです。

なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。

★V2C-R 配布所
http://v2.boxhost.me/
★V2C-R 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/
☆V2C-R+ 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/V2C_R_PLUS

前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/

 
2016/03/31(木) 14:23:17.49ID:qBxg4nL70
-R+はもう別スレに行ったんだからテンプレぐらい直せよ
なにもわからないやつがこのスレ来たらテンプレ見て普通に-R+の話もするだろ
2016/03/31(木) 14:25:36.63ID:SqQcWrSS0
>>1
誰も求めてないのになんでスレ立てたんだこの無能は
2016/03/31(木) 15:09:32.98ID:P8aRRb5v0
>>1
R+の派生スレ
V2C-R+
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456676632/
2016/03/31(木) 15:56:41.39ID:+CNOO0S90
ここはヲチスレだからどこでサポートしてようと関係ないダロ
2016/03/31(木) 18:57:17.39ID:jH/fRIbA0
なんだこいつら?
2016/03/31(木) 19:09:23.80ID:pGVdGTeO0
あれ、また立てたんだ。次スレいらんみたいな流れでちょうど1000まで行ったから終わっとけばよかったのに
書くことないよもう
2016/03/31(木) 19:27:01.82ID:6yLXZjvL0
2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rについて語るスレです。

なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。

★V2C-R 配布所
http://web-v2cr.rhcloud.com/
★V2C-R 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/
2016/03/31(木) 21:54:30.56ID:jH/fRIbA0
>>7
そういうことか。
じゃあおまえでいいから削除依頼出してきてください。
2016/03/31(木) 22:15:47.34ID:qSoB6BNP0
削除依頼まで人任せとかガイジかこいつ
2016/04/08(金) 14:33:14.64ID:l2R88Mgz0
あるふぁぼえ〜
2016/04/12(火) 13:11:59.90ID:pdUenmrc0
【V2C】 3.0.3 [S20151112] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_77-b03 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 377(340)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8077/5139) [MB]
【不具合内容】
設定 ⇒ マウス ⇒ マウスオーバー ⇒ 名前欄 ⇒ 名前欄ポップアップ
の設定を機能させるには、どのようにすればいいのでしょうか?
2016/04/13(水) 14:52:09.65ID:aB01DoJt0
sssp画像ってサムネイル表示できないんでしょうか
2016/04/13(水) 14:57:03.66ID:VrERYi4F0
12月のテスト版だと見れたけど、3月のテスト版でデグレしてお絵かきが表示されなくなってるんだよな
Twitterで指摘すれば修正するだろ
2016/04/13(水) 21:10:13.78ID:LUYCfsFn0
>>12
設定してOK押せば機能するような、ってか
初期設定が既に「マウスオーバーで名前欄ポップアップ」になっているような気が。
もしかして名前欄がポップアップしていないものをポップアップさせたいってこと?
2016/04/13(水) 23:31:29.19ID:mL5kNlts0
>>15
レスどうもありがとうございます。
すみません、名前欄のポップアップは機能してるみたいです。
ただ、ワッチョイの名前欄はポップアップしなくなってます。

【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
の時のように、同一ワッチョイ名前欄をポップアップさせるようにはできないのでしょうか?
2016/04/14(木) 00:23:00.76ID:BVa23Akz0
ワッチョイ
2016/04/14(木) 11:30:20.85ID:7KIb2Xq+0
>>14
ああデグレってたんですか・・・
確かに去年は見られたような
2016/04/14(木) 21:24:55.28ID:5qg42igS0
>>16
既視感があると思ったら、他スレでも同じ質問が出てた。
ワッチョイを名無し登録するのが大変って書き込みを一時期よく見かけた記憶があるけど
だから-Rの作者が、3.0.3 [S20151112]で名無し化してポップアップしないようにしたのか。

・変更前の3.0.1 [S20150531]以前のバージョンを使う。
・そのまま-R 3.0.3を使って、ポップアップできなくても我慢する。
・-RではなくてR+の最新版、V2C-R plus 3.0.3 rev5を使う。
(Plus版追加機能設定で名無し判定を無効にすると、ポップアップするようになる。)
思いつく方法はこのくらいかな。
名無し有効/無効は>>17で確認できたd

【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/568,569
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T94
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452063645/823-825
V2C-R+
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456676632/260,297,298
2016/04/14(木) 22:56:50.50ID:jtZjFscs0
>>19
レスどうもありがとうございます。
同じ機能でも、いらないと思うユーザーや
あってほしいと思うユーザーやらあって、
作者さんも大変なのですね。

V2C-R plus 3.0.3 rev5にそんな設定があったのですね。
早速ダウンロードしてきます。ありがとうございました。
2016/04/14(木) 23:02:40.17ID:D1z/TTkK0
そもそもこの機能をあってほしいと思うユーザーっているのかな

-R作者が勝手にV2C標準のポップアップ機能を邪魔だと判断して改悪しただけだろ
何のために強制コテハンのスレになってるのか理解せずに変えたのが間違い
2016/04/14(木) 23:04:22.10ID:sP1seNte0
ワッチョイの紐付けがあると都合悪いんだろ
そこは好きにさせてやれ
2016/04/14(木) 23:06:20.20ID:D1z/TTkK0
それは-R作者にとって都合が悪いだけでしょ
そもそもコテハンがポップアップされるのが嫌なら名前のポップアップ切ればいいのに
2016/04/14(木) 23:27:43.88ID:5qg42igS0
>>19に付け足し。
自分は3.0.3+を使っていて、ワッチョイは名無し(ポップアップしない)状態なんだけど
ポップアップウィンドウの中では名無し化していない事に気づいた。
なんだかよくわからん。

ちなみに↓このスレで確認した。
【地震総合】熊本大震災★3
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460643848/
2016/04/15(金) 09:28:24.09ID:mA+GP/RQ0
Plus版追加機能でなんで積みゲー入ってんのwwwwwwwワロタ
2016/04/15(金) 21:03:29.06ID:XtXr038V0
>>24
同一IDレスがある場合、IDポップアップ枠内での同一ワッチョイが別枠で再度ポップアップしますね。
2016/04/15(金) 21:05:05.95ID:gETQYBVg0
稼ぐよなあ
もう億万長者か
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 20:56:41.55ID:Y2py73k70
IP強制表示スレに書き込む前に確認してくれるスクリプトってありませんか?
強制コテハンならまだいいんだけど、IPだと気持ち悪くって。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 18:38:35.70ID:hnXESM830
URL欄にコピペできないのですが、何がどうなってるのでしょうか?
2016/04/22(金) 19:18:08.78ID:BmUMn3Ny0
>>29
メニューバー → ヘルプ → バグ報告用テンプレ → 書き込み欄にペースト →
→ 不具合内容と再現方法の詳細を書く → 書き込みボタンを押す
2016/04/22(金) 19:45:43.53ID:hnXESM830
>>30
すいません再起動したらできました。文字だけコピペできてURLだけ空白になるって感じでした。
今は直ってます、派生バージョンがよく分からなくなって更新もやってないかもです。

【V2C】 3.0.3+ [S20151112] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 110(89)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8120/5151) [MB]
【システムスクリプト】 threadld.js
【アクセスモード】 read.cgi only
2016/04/29(金) 04:05:35.26ID:C1PQ4Zuq0
【V2C】 3.0.3 [S20151112] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.4.0-21-generic (amd64) [ Ubuntu 16.04 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 131(115)/228 [MB]

V2C-Rだけど、最近広告が出ないな。
ほとんどずっと空欄だ。
2016/04/29(金) 09:38:04.97ID:5aYOLawr0
>>32
浪人の広告はでるけど
2016/04/29(金) 11:52:04.83ID:wziGY/P10
どっかのIPが変わって広告をロードしなくなったんじゃね?

入り口になる広告業者のIPをブロックすると浪人の広告が出っぱなしになった記憶
2016/05/12(木) 21:57:50.00ID:yuisREu10
【V2C】 3.0.4 [A20160320] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.5.0-2-686-pae (i386) [ Debian GNU/Linux stretch/sid ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 50(29)/247 [MB]
良いねコレ。2chMateとの.dat.tmpの共有が手動でいいからできるともっと良いんだけど
とりあえず色いじったから次はキーバインドかな。目指せマウスレス!
2016/06/07(火) 04:28:00.27ID:BJcg+nwh0
メインHDDをSSDに変更してからV2C-R+がフリーズするようになって
しばらくSSDの所為かV2C-R+の所為かわからなかくて困ってたんだが
V2C-R+の設定で登録してたNGワード削除したらフリーズしなくなった
2016/06/23(木) 14:50:42.65ID:d6SRBu330
twitterの読み込みはできるけど書き込みエラーが今日の朝から出るようになり、
アカウント消して登録してをやったけど直らない 自分の環境のせいかどうかだけでも

【V2C+】 1.0.1 テスト版7 [T20160624] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_65-b17 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 668(445)/2731 (Phys. Total/Avail.: 16271/10855) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.81)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat iurlrpl.txt
2016/06/23(木) 14:51:56.97ID:d6SRBu330
すまんスレ違だった
2016/06/25(土) 03:39:54.84ID:IV3SOETK0
twitterのリンクを左クリックするとV2C-R内で開こうとしてエラーがでてしまいます。
リンクを左クリックで外部ブラウザでデフォルトで開くようにできませんか?
やり方教えて下さい。
2016/06/25(土) 03:46:57.47ID:8c1ts/Xw0
設定→マウス
2016/06/26(日) 20:26:38.63ID:MTiw8KCF0
急にツイッター投稿エラー出るようになったなぁ
投稿だけができないねぇ
2016/06/26(日) 20:42:05.15ID:gZGFFXLY0
本家、R、+は一斉に書き込み規制を食らってるよ
原因はTwitterApp(この3つはn|aさんが作ったのを使ってる)が書き込み規制を食らったから
2016/07/01(金) 21:45:35.69ID:Vd908JUm0
BBS_NONAME_NAME 以外とSLIP 着色 & SLIP カウント機能
天井が低いのでメニューバー・ツールバー・ステータスバーのオートハイド
板タブにユーザー定義のメニュータブ作成機能・ステータスバーに引き出しボタン登録機能
キーバインドの多重機能・キーバインド項目追加募集
ImageView URLReplace.dat・ReplaceStr.txt・style(skin)作成支援&簡単切り替え&再起動
専ブラin凡ブラ・凡ブラin専ブラインラインフレームっぽい奴
更新&最新情報まとめチェック(特定文字列付加 みんなで使うローカルスレ的な感じ?)
5人以上にx付けられたら文字縮小・10人以上で色薄く・20人以上で6ヶ月間語尾に”ニャン”30人以上で特殊こて
hissi上位ランカーは文字色変更・縮小・拡大
50文字以上縮小表示・スクロール・skinにでっかいアナログ時計(薄色)
画像キャッシュ一覧タイル表示&使いやすく・画像の名前はアドレスで
運営系やIPv4表示スレ等で書き込み欄を開くと赤いバック又はスキン変更
書き込み欄を開くとテンプレ&ローカルルール表示(わかば用)
日本語&対訳表示 英語(他言語)&対訳表示・国旗表示
NGFiles.txtに登録してあるハッシュ値のURLは色変更
ラベルをオサレチックな ぽやんとした感じに
ソフトークをHなオネーサン風 エラーが出たら”いやんっ”に

思いつくまま書いたんで怒らんで下さい
2016/07/14(木) 23:58:26.89ID:OY88oEE+0
>>40
設定のマウスをみたのですが、twitterのリンクの動作をカスタムする項目がみつかりませんでした。
動作割当の「レス中のリンク」という項目はあるのですが、twitterリンクの動作に変化を起こすことは
できませんでした。
2016/07/15(金) 12:08:09.31ID:gZtEmOPb0
>>44
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/541-557
2016/07/31(日) 15:30:33.20ID:AIGgG+/P0
プラスをmacで使ってるんだけど
書き込みが反映されない
原因の可能性のある場所わかれば教えてください
2016/07/31(日) 16:09:26.26ID:jFwDDcrO0
まずはバグ報告テンプレ貼ろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 02:51:54.50ID:HXFKshE40
急に安価つけられた時の音が鳴らなくなった
2016/08/09(火) 23:49:56.46ID:yqWruHnz0
【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_102-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 728(571)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32708/26275) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Post=JaneStyle/3.83
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt

したらば系の掲示板全部で起こるんだけど、
スレッドリストのペインで、スレッド一覧を更新するボタンで更新がかからない
スレを表示してスレのペインで、スレッドを更新するボタンを押しても、更新されない
書き込んで初めて更新される
2016/08/10(水) 02:54:22.89ID:LW1D+Sr80
>>49
【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux (amd64) [Ubuntu 16.04.1 LTS]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 293(235)/5356 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 keyとUAは全て空欄 (Plus版設定→2ch接続設定で確認)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 無し

V2C/BBS/2chEq/bbstree.txtに下記行を追記している。
2,http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/,V2C板@避難所

スレッドリストのV2C板@避難所ペインを開いたままにしている。
V2C板@避難所ペインで、スレッド一覧を更新するボタンで更新がかかった。
お気に入りスレをクリックするとスレのペインに新着レスも表示された。
2016/08/12(金) 15:09:54.67ID:1nmIYClS0
>>50
V2C/BBS/2chEq/bbstree.txtだと反映されなかったので
V2C/BBS/2ch/bbstree.txtに登録してみました
今のところ動いています
ありがとうございました
2016/08/17(水) 04:15:13.21ID:/8ebbghJ0
です。
2016/08/17(水) 21:42:46.96ID:qUNWHDdn0
MODから引っ越し記念カキコ
お世話になります
2016/08/27(土) 10:56:25.57ID:n1JoXfk+0
う゛
2016/08/31(水) 15:48:23.50ID:ROa4DrjO0
v2c+R

と−r+って何が違うの?
2016/08/31(水) 16:03:39.40ID:8zennO/y0
V2C+Rなんて存在したこともないんだが
2016/08/31(水) 16:06:50.36ID:ROa4DrjO0
スレ二個あるじゃん

ヲチスレかあれは
2016/08/31(水) 16:18:59.65ID:4Y6DSEkn0
-は一度切り、+は何度でも
2016/09/01(木) 00:07:51.37ID:9UeHXOkU0
本家V2C
 ┣旧V2C-R(不具合対応)━V2C-R(広告対応)
 ┃                 ┗V2C-R+(広告ゴニョゴニョ他)━V2C+(-Rの更新を追うのを止め独立)
 ┗V2CMOD(不具合対応)━V2CMOD-tw(Twitter機能強化)
2016/09/01(木) 05:09:49.55ID:w3SY4iKA0
V2C+ と V2CMOD-tw がある事知らんかった
2016/09/01(木) 05:21:04.51ID:x+3e8AYV0
別系統のV2C同士でログだけ共有しつつ併用って可能?
2016/09/01(木) 09:02:55.18ID:RS3PkoMx0
>>61
試してみた(tw最新で出来た環境を丸ごと+1.0.4にコピー)
・Java8でmenu.js(カスタマイズ系)を使ってるとダメ
・俺環だろうけどAPIモードだけだと+では「ng (incorrect uid length)」となる(read.cgiだけ、read.cgi併用ならOK)
ザックリとはこんな感じ

それぞれ独自設定は独自のファイルに持ってるから干渉はしないんじゃないかと
2016/09/01(木) 09:07:45.29ID:RS3PkoMx0
>・俺環だろうけどAPIモードだけだと+では「ng (incorrect uid length)」となる(read.cgiだけ、read.cgi併用ならOK)

スレ取得ね
twの方につかわない●ログインの情報でも残っててそれでも見てるんだろうか?
書き込みパネルの●はグレーアウトされてる
2016/09/01(木) 10:58:23.95ID:x+3e8AYV0
>>62-63
検証ありがと
別系統試すのもあんま神経質にならないで良さそうだから安心した
2016/09/01(木) 12:38:26.22ID:RS3PkoMx0
APIモードでスレを取得できない件の原因判明
コピー元のtw側に中途半端に残ってた●(浪人)のログイン情報のせいだった

V2C+を一旦終了
BBS/2ch/bbsprops.txtの「2ch.MaruConf」の行を削除
再起動

これでAPIモードでもスレを取得できるようになった
2016/09/01(木) 13:18:22.05ID:RS3PkoMx0
>>64
広告付きRは注意した方がいいと思うわ
あの人どんな修正してくるかわからないし
2016/09/03(土) 21:20:29.99ID:m8LFZ8w10
レスの個別非表示の設定で連鎖あるけどIDがないのが残念
2016/10/30(日) 03:06:42.51ID:X8US/umj0
必ず再読み込みしないと、新しく追加したスレは書き込みできないね
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 02:51:32.73ID:dNFezqdS0
まちBBSが表示されなくなったんすけど
どこ弄ったらいいですか。レスは取得してます
2016/11/07(月) 22:24:50.45ID:brXFZhED0
【V2C】 3.0.3 [S20151112] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_77-b03 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 377(340)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8077/5139) [MB]
【不具合内容】
1000落ちしたスレの取得ができません。仕様なのでしょうか?
2016/11/12(土) 08:12:03.53ID:YYgc+D/t0
久しぶりです
今3.0.1+なんですが3.0.3+ver5入れようとしたら権限とか言われたんですがリクエストすればいいんですか?
ツイッター強化ということならV2CMOD-twにも興味ありますが大きく違うんですか?
2016/11/12(土) 11:31:33.10ID:0XImXs7b0
V2C-R+はブランドがV2C+に変わったんだけど、つい最近新規の公開が停止になりました
多分jarは全部鯖から消されてるのではないかと
避難所のV2C+のスレで聞いてみたら?
2016/11/17(木) 14:07:48.43ID:wmzbV7C+O
浪人入れるか、APIのチェックを外せ
過去ログ取ったらAPIのチェック入れ直せばまたかける

read.cgi=過去ログが取れるけど書き込めない
API=書き込めるけど過去ログ取れない

バージョンによってはこうなる
俺は3.0.3使ってないから分からん
2016/11/25(金) 16:36:08.00ID:C4ewoaAk0
http://web-v2cr.rhcloud.com/
V2C-R 3.0.4 [A20160320]
ってどこで手に入れられますか?

【V2C】 3.0.3+ 5T4からうpdateしたいんだけど。。。
2016/12/01(木) 16:47:33.02ID:vNg9PiNd0
>>74
そのURLからV2C-R_S20151112.zipをダウンロードして自分の環境に上書きする
その後にファイル→更新チェックからテストをダウンロードする
2016/12/05(月) 12:29:21.25ID:FTiDINFA0
V2C-R mac版使ってて
気づくとメモリ1G使ってたんですがこんなもんですかね?
広告の分たくさん使ってはいそうですが
2016/12/14(水) 20:25:09.52ID:Y35SPJqP0
3.01から>74にしてみたんだが無料は広告強制かよ
2016/12/14(水) 22:10:33.27ID:74Gd7Pia0
>>77
V2C_plus ver104.zipを朝までダウンロードできる。
広告付きV2C-Rよりこちらだろう。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/240
2016/12/15(木) 11:33:35.84ID:7aIvhd2k0
+とか-R+とかわかりにくいな
2016/12/15(木) 11:46:20.53ID:fZd37+3mO
>>76
タブ開きすぎなのかもしれないから、右下のメータ振り切ってたら再起動
>>77
別にRにしなくても本家でもAPIパッチ入れれば普通に書き込めるし
R出た直後の2.11.8なら広告も出てないがな
2016/12/18(日) 10:13:58.29ID:oLvK7v3/0
2114だけどpotatoサーバだけ読み込まないのは俺だけか?
-R+でも同じ

スレ一覧で新着の数は取得しているが読み込まない
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 15:04:23.73ID:DN8UZ+mS0
広告欄はあるが何故か真っ白で何も出ないからいいや
2017/01/02(月) 16:57:33.10ID:a6K3bzsn0
>>76
タブいっぱい開いてるとメモリ使うよ
http://i.imgur.com/j9vpkGg.png
2017/01/03(火) 19:07:19.00ID:qAIiJJhI0
V2CMOD-twの作者は各種スクリプトや設定ファイルの更新もやってるんだな
本体使ってなくても流用できるので有難い
Twitterのポップアップに返信数入ったり、instaのポップアップもあるなんて知らなかなった
とりあえずscriptは全部入れ替えた
2017/01/04(水) 03:16:11.71ID:gNqY3aVz0
おお、まじでちゃんと更新やってくれてるな
知ら無かった
2017/01/04(水) 16:10:42.06ID:U3DIyz8M0
V2CMOD-twに乗り換えたほうがいいの?
そのまま上書きでOKなのかな?ライト知識ユーザーなんだけど
流石になんか不都合的なことがちらほら、俺の3.0.3+みたい
2017/01/04(水) 16:36:07.99ID:Pl3vhqkR0
>>86
+の新しいのはもう配布してないから(但し1.0?を入手出来たヤツ向けに更新はしている)
大人しく広告R使うなりMODにすりゃいいんじゃね
2017/01/04(水) 16:44:26.64ID:2U5TvX0g0
広告R、広告出ないよ。
真っ白なまま。
2017/01/04(水) 19:10:10.97ID:ZhTHgOrb0
ここR版だからみんな要望書きまくれよ面白そうならneo氏がこっそり変えてくれるかも
なんか熱狂的なファンが居るみたいだけど
2017/01/07(土) 20:08:16.62ID:dLsLajMA0
MODスレ誰もいないからココに書いちゃうけどまたなんJとか書き込めなくなった
2017/01/07(土) 20:15:50.86ID:dLsLajMA0
ごめんMODスレ埋めずに次スレ進行してたんだなww
2017/01/08(日) 01:25:14.91ID:WA6GmTaR0
申し訳ないけど名無しで他作者叩いてたのバレたカス作者は論外
2017/01/12(木) 08:47:37.08ID:YYFpY/lQ0
スレ内画像の自動DL中にV2C-Rを閉じちゃって
再起動したらDLのキューが表示されない(右下の表示)が消えてるんですけど
これって自動DLのキューが再開されずにそのまま中断終了しちゃったってことですよね?
v2c-rのシャットダウンで中断しちゃった画像のDLを再開させる手段って無いでしょうか?
2017/01/12(木) 13:30:36.32ID:LPs92YhG0
ワッチョイでNG指定出来ないかな
あと板によって、やたらと長いデフォルト名無し名を折りたたむとか出来たらいいな
2017/01/12(木) 20:39:58.05ID:5r0YOb4E0
あっちならSLIP指定でNG出来るけど、ここのはどうだっけ?
2017/01/12(木) 20:54:23.70ID:qdRkIanb0
ソースをちょろっと拝借してこっちにも実装しろってことじゃね
2017/01/12(木) 22:40:50.69ID:lLeC9M5h0
>>94
ワッチョイの半角カタカナ部分を削って名前として登録するとできるっぽい
2017/01/15(日) 13:39:31.65ID:bw7OWrt70
【V2C】 3.0.3 [S20151112] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.2 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 222(115)/228 [MB]
2017/01/24(火) 23:14:09.83ID:cNaL8fXO0
自分用メモ

・ID隠してるやつをNGにする設定
設定→非表示・キーワード→NGEx→追加→NGワードのIDにチェック→「ID」の欄にスペースいれる→OK

・ワッチョイ隠してるやつをNGにする設定
設定→非表示・キーワード→NGEx→追加→NGワードの名前にチェック→「名前」欄に(?<!\))$と入力→「RE」にチェック→OK
(しかしワッチョイ無しのスレでは全員NGになるというモロ刃の剣なのでスレ限定にした方がいい)
2017/01/25(水) 00:20:01.73ID:cuS/AwEZ0
自分のカキコに安価レスついた場合に、スレ一覧とかタブのスレタイに赤丸印を出す設定ってどこだっけ
WindowsUpdateか何かの拍子に設定全部リセットされてしまって復帰に超手間取ってる(^^;
2017/01/26(木) 02:44:07.54ID:B6MdDlH30
>>100
あーこれハイライトやら何やら、数カ所設定するんだっけかな…
2017/01/26(木) 02:45:17.95ID:B6MdDlH30
テスト
2017/01/26(木) 02:46:27.01ID:owmlv4mj0
>>102
テスト
2017/01/26(木) 02:49:11.30ID:B6MdDlH30
>>101
お、ラベル付け成功した
これで何とか一通り復帰出来たわー
2017/02/04(土) 16:34:32.09ID:kRLafUrA0
使ってるバージョンが2.11.8なんだけど
不具合なかったら更新しなくても大丈夫かな?
アップデート方法忘れてしまってずっと後回しにしてるんだ
2017/02/04(土) 17:15:27.49ID:Sj5dBd2y0
無問題。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 11:29:26.39ID:gg1iVxrS0
v2c-r
java9にするとリストが表示されないんですけど
java8だと表示できます
2017/02/07(火) 21:43:24.31ID:m0vje1w50
Java 9は正式リリースされてないだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 00:00:05.43ID:nh54lL9D0
【V2C】 3.0.3 [S20151112] (L-0.3)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.3
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 361.5(217.4)/2731.0 [MB]
【質問】
レスポップアップのアンカーをマウスオーバーしてレスポップアップすると
最初のポップアップの裏側に行ってしまうのですが
どのようにすればなおるでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7042035102251/
2017/02/08(水) 00:32:10.88ID:sr4WTjf60
Mac板のV2Cスレに解決方法が書いてある
2017/02/08(水) 00:42:17.98ID:nh54lL9D0
>>110
ありがとう
助かりました
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 11:10:14.68ID:+Cph9f6v0
スレッド一覧でr押した時に!が一番上でその次に新着が来るようにソートしたいんですけどどうやるんでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 16:39:05.91ID:FAl5fTH20
Macでたまに起動時にフリーズする時の対処方法がわかったから書いとくわ
[V2Cの設定ファイル]
usrprops.txt (~/Library/Application Support/V2C)

設定ファイルの次の行がなぜか実際の横幅より+1されてた
Main.Bounds__mac=-2,23,1441,841

俺のディスプレイのサイズは、1440x900なので、
上記の行の1441を1440に変更して上書き保存で正常に起動する
もしくは、上の行を丸ごと削除すれば、ウィンドウサイズは適当だがフリーズすることなく起動する
2017/03/08(水) 00:45:46.06ID:v80ZGKFc0
昨日からpink板が読めない
2017/03/08(水) 08:50:36.09ID:AQuYOBjQ0
こっちもpink駄目
2017/03/08(水) 08:57:06.41ID:/zjCGHjk0
ひんと
readcgi.js
2017/03/08(水) 10:32:10.45ID:AQuYOBjQ0
>>116
なんとかなった
クスコ
2017/03/08(水) 17:51:03.85ID:n965J+rd0
なんとかならないもっとひんと!
2017/03/08(水) 17:54:05.98ID:/zjCGHjk0
ひんと
B11
2017/03/08(水) 17:56:07.42ID:n965J+rd0
いけた 次スレ出来てたのかT96スレ見てて大量のひんとに気づかなかった
2017/03/11(土) 17:07:34.51ID:CnndjefN0
スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.net消すスクリプトってまだ動いてます?
2017/03/11(土) 17:18:09.46ID:CnndjefN0
ごめんいじったらいけた
2017/03/21(火) 04:16:17.76ID:np2ymqbR0
pink板読めないヨ!
2017/03/21(火) 04:45:04.28ID:np2ymqbR0
>2017/03/11(土) 11:53:11.32

>次にこれをDLして被せる
>80 :名無しさん@避難所 :2017/03/10(金) 18:17:54
> readcgi.jsのお試し(うふ〜ん対応版)です
https://www.axfc.net/u/3784809?key=v2c

> BBSPINK read.cgi 06でhtmlでは落ちてこない削除されたレスを補完します
> デバッグを兼ねてるので名前欄に()付きでレス番号を表示します ← これを外した版でもう一度リリースがあります

>B11.3とV2C-R_Plus,V2C_Plusを分けてあります
> バージョン早見表もパクらせて貰いました

>V2C-R_Plus,V2C_Plus用readcgi.jsははV2C+のオリジナルのreadcgi.jsを修正して作成しています
>V2C+の場合はそのまま置き変えて下さい
>V2C-R+の場合は名前をgetdat.jsにリネームしてこちらを使用して下さい

>BBSPINKで対応されたら、その時はその時で
>(このままでも悪影響はないはずです)

>でV2C再起動
2017/03/21(火) 04:58:20.80ID:np2ymqbR0
V2C-R+ の場合
https://www.axfc.net/u/3784809?key=v2c
 ↑
1.ココから readcgi.js.zip をDLして解凍
2.解凍して出来たV2C-R_Plus,V2C_Plusフォルダ内の
  readcgi.js を getdat.js にリネームする
3.リネームした getdat.js を
  V2Cフォルダの script フォルダの system フォルダに格納する
  ※注:メニュー>ヘルプ>V2Cについて で表示される保存用フォルダ=V2Cフォルダ
  ※注:scriptフォルダ内にsystemフォルダが無い場合はsystemフォルダを作る
5.V2C再起動
6.設定(P)>★Plus版設定>2ch接続設定>read.cgi>
  □datの生成をスクリプトで行う(htmlToDat) をチェックする

で、でけた!
2017/03/21(火) 21:42:03.72ID:rmP8HAIg0
>>124-125
+使いですが、うまくいきました・・・感謝
2017/04/09(日) 00:20:31.42ID:37Qd3FZe0
V2C-R、httpsに対応してくれないかな。
2017/04/09(日) 00:44:19.17ID:37Qd3FZe0
試しにhttps://http://に手で書き換えたら、スレ読み書きできる。
スレ立てもできるようだ。
まだ使える、V2C-R。広告も枠だけで真っ白、出ないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 04:02:08.11ID:snkXd7zl0
いろいろMoved Permanentlyとかエラーっぽいの吐き出すようになりました、
自分の使ってるV2Cは

【V2C】 3.0.3+ [S20151112] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 64(39)/989 (Phys. Total/Avail.: 8088/5049) [MB]
【システムスクリプト】 threadld.js
【アクセスモード】 read.cgi only
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】

これなんですが、どれ使えばおすすめですか?
2017/04/14(金) 23:23:40.53ID:fnkXsQqT0
これってV2C? 何のブラウザの表記かわからない↓

363 :名前欄 2017/04/14(金) 11:06:49.50 ID:shGIn6TU0 [PC]
2017/04/15(土) 16:50:18.83ID:W1aOBGgR0
どれがお勧めの前にまず最新をいれなされ
2017/04/15(土) 17:02:45.45ID:55Caa+Qs0
最新置き場所わかんねー
2017/04/15(土) 17:43:07.91ID:W1aOBGgR0
V2C+の本スレ行きなされ
2017/04/15(土) 18:07:38.25ID:55Caa+Qs0
ここ本ステだとずーっと思ってたわ。+だから隔離だと思ってたら本スレあんのかー。
2017/04/15(土) 20:32:53.70ID:W1aOBGgR0
何が起きてる全然わかんえーだろw
V2C-R+の作者はV2C-RからV2C-R+を起こしてたけどV2C-Rと自分のやりたいことの乖離が大きくなって
V2C-R+からV2C+に独自の機能アップを始めたのだよ
2017/04/16(日) 15:42:36.92ID:XtC0b5n90
その辺は使ってるもにとってはどうでもいいけど、わかりやすくしてほしいもんだ、
2017/04/16(日) 15:46:17.85ID:sM6uG8ij0
うん、すごく分かりにくい
こんな感じになりそう
http://futurist.se/gldt/wp-content/uploads/12.10/gldt1210.svg
2017/04/16(日) 17:48:43.57ID:7zevPYuA0
  σ < この辺の記述ツールもビューワも
 (V)   なかなか適当なのがなさそうだな
  ||
2017/04/16(日) 17:53:19.92ID:7zevPYuA0
  σ < プロユースの大判印刷機がなければ
 (V)    ただのでくの坊の仕事になってしまうwww
  ||
2017/04/16(日) 18:51:39.15ID:y3L95u9C0
マインドマップというか、QCの特性要因図のソフトなら書けそうだけど、そもそもV2Cに思い入れがないし、分岐がわからん
2017/04/16(日) 19:20:38.44ID:7zevPYuA0
  σ < ワロタ
 (V)    その程度の奴ではどうにも並んだろう
  ||     単なる系統分けなら
       ツーリー構造をサポートする構造化エディタないしはアウトライナーでもいいけど
       構造的にはツリーが発散の方向と、逆に、収束の方向性が必要なり
       無数のツリーが複雑に包含された構造が必要になる
       可視的観点から見ると
       全体視と部分視が限られた領域の中で観点のポリシーによって焦点付けられて柔軟に切り替え可能でなくてならない
       更に、時系列も表現しなくてはならない
       ツリーに重み付けを導入して、観点のポリシーの定義づけにフィルター的要素を付け加える必要がある
       それに、幾段階かの記述の粗さと詳細さをもサポートする必要がある
       グラフは到底表面上に記述不可能なので、それをどうに次元に投影されて可視化するも問題になる

       マインドマップとか特性要因図なんてのでは、とても、表現できないけど
       そんなのを本気で追求した業績はまだ見られないね
       開発現場では、ノウハウとして色々なツールが蓄積されているとは想像するけど
       気安く使えるようなツールがないね

       地図の部面ではGoogleマップをはじめ、似たようなのがいろいろあって
       精度を変えながら閲覧できるけど
       まだまだ、工夫が足りな過ぎと言うしかないwww
2017/04/16(日) 19:43:56.18ID:7zevPYuA0
  σ < まとめて言えば
 (V)    クロノロジーは歴史のながきにわたって意識されてきたけど
  ||     あらゆることが複雑に絡み合って激しく生成発展している現在を前にしてるのに
       なんかITでそれをきちんと押さえ閲覧・評価するツールがないのじゃね
       と言うことな
       とにかく、データーを頭に入れて
       イメージを作り上げるしかノウがないのかねぇ
       それを外在してトレースできることが出来るようなツールをツールを作り出しても罰は当たらないと思うのだが

       と言うこと書いて、スレを間違えていたことに気付いた、すいません
2017/04/16(日) 20:19:56.41ID:hcEY7+2a0
VZ爺はWindows板に引き籠もってろよ
2017/04/16(日) 23:26:15.96ID:y3L95u9C0
矢印付けなくったっていいじゃん
http://imgur.com/fNfoGxb.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 11:12:22.39ID:4CjbFg/R0
更新チェック+巡回
をやると、普通は更新があったスレのデータを落として開くんだけど、
お気に入りの数が多いのが悪いのか、データ落としてこないでスレを開くだけのスレがまぎれてたりするんだが。
そういう状況に気づいたときはそのスレを手動で読み込めばいいんだが。
気が付かずに1000スレついちゃうと、その後は更新+巡回でスレが開くことも無いのでずっと放置になってしまう。
これは昔からあるバグなんだけど思うけど直せない?
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 00:52:57.82ID:Hg0wkDh70
嫌儲やアニメ2板見てたら、突然 this res is broken (V2C) と出てスレが見れなくなった・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 01:05:17.33ID:sbunaSIR0
俺もV2Cで嫌儲が見れなくなった・・・
どうして・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 01:13:35.34ID:Hg0wkDh70
あ、アニキャラ板も見れなくなった・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 01:16:19.09ID:o6B2/9jL0
read cgiがおかしい
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 01:35:14.88ID:sbunaSIR0
何か設定変える必要あるんだろうか・・・
2017/04/24(月) 01:41:07.64ID:A9vc4FfP0
これでうちは直ったよ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491726236/123
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 02:11:04.04ID:sbunaSIR0
V2C+だが2ch接続>read.cgi>の設定が見当たらい
こんな設定あった?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 02:22:58.47ID:Hg0wkDh70
V2C-R 3.0.3+だけど、>>151でわいも直った
感謝感謝
2017/04/24(月) 02:30:58.03ID:KUmkMWa50
>>152
メニューバーから、設定 → Plus版の設定 → 2ch接続
これで「2ch接続設定」というダイアログが表示される。
下の方に「read.cgi」のコーナーがある。
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 02:44:04.08ID:sbunaSIR0
>>152
メニューバーはあるけどPlus版の設定というのが無いの・・・
バージョンは3.0.0+だけどここにあるはずなの?
http://i.imgur.com/MLB4hKR.jpg
2017/04/24(月) 02:59:26.18ID:DQcjtOqe0
>>151
いけたいけた、ありがとう
2017/04/24(月) 03:32:54.58ID:m2QBfr2T0
レス表示はなんとかなったけど
結局、V2C-R 3.0.3 [S20151112]で書き込むのはどうしたらいいんだー
もうずっとブラウザで開いて、書き込んで、そのレスを書き込みチェックしてる
ああ面倒だ 
2017/04/24(月) 04:28:36.71ID:KUmkMWa50
>>155
3.0.0+はV2C-R ver3.0.0を元に改造したV2C-R+だ。
V2C-Rの改造をやめた時にV2C+ ver1.0を名乗りV2C+はバージョン1.0〜1.0.9だ。

>V2C-R+:getdat.jsにリネームしてV2Cフォルダのscriptフォルダのsystemフォルダに格納して下さい
必要なのはこっちだ。
scriptフォルダは必ずあるがsystemフォルダはなければ自分で作る。
2017/04/24(月) 05:44:29.91ID:jpUnM09G0
>>151
これでCG板のスレ表示されるようになった、感謝!
2017/04/24(月) 14:50:34.34ID:xbMRJ61C0
linux amd64のv2c 2.11.4 R20131210 でB11.3およびreadcgi動作確認完了
.v2c/script/system/にあるreadcgiをreadcgi_aux.jsにリネームしないとダメだと怒られたので従ったら解決できた
2017/04/25(火) 03:47:24.89ID:ODKQ2bla0
専ブラ(V2C)でしか2ch見てないけど22日にread.cgiのバージョン変更があって
WEBブラウザやスマホでみてた人も影響出てるみたい
2017/04/25(火) 03:51:33.38ID:ODKQ2bla0
>>157
V2C-R 3.0.3+5 [S20151112] (L-0.7.0:x86) で読めるし書込み出来てる
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:49:23.73ID:eXlFY2fG0
どれ

【V2C】 3.0.3+ [S20151112] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 39(24)/723 (Phys. Total/Avail.: 2991/949) [MB]
【システムスクリプト】 getdat.js
【アクセスモード】 read.cgi only
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:51:44.37ID:eXlFY2fG0
書き込めないって大概はUAのせいって記憶なんだけど3.0.3+ってそんな項目ないし
噂に聞くオパイ送りってやつかな?

15:48:10.288 http://egg.2ch.net/test/bbs.cgi
  Post Request:
    Accept: */*
    Referer: http://egg.2ch.net/software/
    User-Agent: Monazilla/1.00 (V2C/3.0.3)
    Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
2017/04/25(火) 20:01:18.69ID:3xonx4EZ0
>>158に書かれてるようにやってみたがいまだに書き込みが見れない板がある
バージョンは3.0.3
2017/04/25(火) 20:30:18.25ID:s36Ge+pr0
getdat.jsやreadcgi.js関係は以降こちらへ
B11のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
2017/04/27(木) 05:42:52.38ID:oZJapta/0
ここでも読めるけど書き込めない人いるんか
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 08:29:27.85ID:NBQUVisC0
V2C-R+ 3.0.3+ [S20151112] なら普通に読み書きできるし、乗り換えれば?
2017/04/28(金) 10:34:52.35ID:ksxyJLYF0
なんかリロードしたときの画面表示の挙動変わったな
2017/04/30(日) 03:35:39.77ID:DVyg/cFg0
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
l
2017/07/08(土) 20:14:59.53ID:yZX7+sVs0
2017/07/08(土) 20:15:12.73ID:T8z+vBMY0
【V2C】 3.0.8 [R20170707] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.10.0-26-generic (amd64) [ Ubuntu 17.04 ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 134(102)/228 [MB]

新バージョン良いな。
広告も浪人以外出ないみたいだ。
ずっと更新してくれるんなら使いたいな。
2017/07/09(日) 00:17:01.61ID:wEni3Dtx0
更新来るとはおもてなかった
作者生きてたのねー
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 00:50:54.84ID:hVsd9iNz0
3.0.1使ってるんですけど、どうやったらアップデートできますか?
2017/07/09(日) 00:54:29.22ID:wEni3Dtx0
自動アップデート機能とか無いみたいね
最新版のzipを解凍して、出てきたファイルを上書きコピーすればおk
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 01:03:22.69ID:hVsd9iNz0
最新版のzipをどなたか恵んでいただけないでしょうか?
2017/07/09(日) 01:10:35.57ID:wEni3Dtx0
いや公式サイトに置いてあるじゃん

http://web-v2cr.rhcloud.com/

> V2C-R_R20170707.zip
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 01:20:34.15ID:hVsd9iNz0
ありがとう!
できました!
もしかして、右端のスペースを消すおまじないありますか?
2017/07/09(日) 01:32:19.48ID:zrf6Fzrg0
>>178
勇者の登場を待つのだ。
2017/07/09(日) 01:33:23.73ID:FVUA079S0
強く念じる
2017/07/09(日) 01:43:56.24ID:O1PJ6VdV0
ネコと和解せよ
2017/07/10(月) 06:46:35.06ID:rCcXYzAR0
V2C-R_R20170707 入れたら
V2C-R+ が
「getdat.js の読み込みに失敗しました」というメッセージが出て
スレの更新ができなくなった
2017/07/10(月) 07:04:01.57ID:rCcXYzAR0
>>182
自己解決しますた
2017/07/10(月) 10:06:04.15ID:Kd8uCbd70
ssspの描画対応ってスクリプトじゃできないですかね・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:11:36.96ID:XB+X5JQq0
【V2C】 3.0.8 [R20170707] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 175(139)/228 [MB]
【不具合内容】
MacBook Pro 13inch(Early2013)です。
トラックパッドで右クリック(指2本の押し込み)すると
レスのフォントサイズが大きくなったり小さくなったりする。
その瞬間に一瞬だけど右クリックメニューが見える。
もしかしたら「Cmd+マウススクロール」の動作が起こっているのかもしれない。
トラックパッドを押し込みではなくタップからの右クリックにすると大丈夫のよう。

【再現方法】
同上
なにが トリガーになっているのか分からないが、
たまにしっかり右クリックメニューが出ることがある。

【調査済項目】
他のアプリで当方の環境の右クリックの動作で
Cmd+マウススクロールの動作が起こっていないことは確かめた。
確かに右クリックができているが、なぜかV2Cだとフォントが拡大・縮小される。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:42:04.31ID:UvnGhWBJ0
>>184
ssspの画像表示するだけなら関連スレに出てた

【V2C】 3.0.8 [R20170707] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 114(67)/989 (Phys. Total/Avail.: 8181/4638) [MB]
【不具合内容】 レス表示の新着レスカウントタグにスレットタイトルが付いて表示される
http://imgur.com/a/2BB5F

要望 扱えるレス表示のタグを増やして欲しい
BBS_THREAD_STOP(Max書き込み数)
BBS_TITLE_PICTURE BBS_BG_PICTUREレス表示で扱えるように出来たら嬉しいです
2017/07/10(月) 21:48:01.76ID:O5TXE/hV0
>>185
昔MacBook Proで本家を使ってた時によく、意図せずフォントサイズが変わってたわ
言われてみるとそんな現象が起きていたのはV2Cだけだったかも

自分の場合は、レス表示欄で右クリックやスクロール等の2本指操作をした時
2本指が少しでもブレて広がると、拡大縮小の操作扱いされてしまうのが原因で
レス表示の「Ctrl+Wheel回転で拡大」をオフにしたら問題なくなった
2017/07/11(火) 10:46:08.71ID:Vri89Dxt0
>>187
どうも最近のmacosはスクロールの慣性が結構あるらしくてな
2本指でスライドで滑らす→指を離す→Cmdを押す
で、フォントがギュギュギューっと変わるんだわ
困るから、↑の機能を切るしか無い

たぶん、osのバージョンアップで挙動が変わったことが原因
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 19:56:00.25ID:bk4PJ1U00
テスト版乙
ブラウザからコピペで開いたりするからttps対応はありがたいな
2017/07/12(水) 20:18:20.18ID:NytodY6y0
ReplaceStr.txtでhttps→http変換しない環境でこのスレ見られる?
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1492814181/

【V2C】 3.0.8 [R20170707] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 232(185)/723 (Phys. Total/Avail.: 2991/280) [MB]
2017/07/12(水) 20:26:36.24ID:9o2FTaie0
開いたあとアドレスバーでsを消せば
勝手に別スレ扱いでタブが開いて読み込み始める
2017/07/12(水) 20:27:58.14ID:a1uC/PnT0
>>190
見れないね。手入力でsを消すと見れた。
2017/07/12(水) 20:31:14.09ID:2L1j3Zxt0
>>190
よく分からんけど、そのリンクをクリックしたら見ることが出来たよ

【V2C】 3.0.9 [A20170712] (L-0.7.0:amd64)
2017/07/12(水) 20:31:58.69ID:NytodY6y0
サンクス
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 20:33:01.62ID:bk4PJ1U00
更新チェック テスト版A20170712
2017/07/12(水) 20:33:19.42ID:NytodY6y0
3.0.9来てたのか
そっちはできるんだね
2017/07/12(水) 20:35:58.88ID:oXKvSXgG0
[テスト版] 2017/7/12 V2C-R 3.0.9 [A20170712]

https://で始まる2chのURLに対応した
浪人で過去ログが開けない不具合を修正
Twitterでツイートポップアップ時に140文字以上のテキストを取得するAPIモードを利用するようにした

Mac版で自動更新ができない場合は、最新版をWebから再インストールしてください
2017/07/12(水) 20:36:15.64ID:NytodY6y0
httpsをhttpに置き変えてくれるのか
レスクリックの場合もアドレスバー入力の場合も

素晴らしい
2017/07/12(水) 21:56:03.23ID:4qB+mgsT0
おぉ、すばらしい・・
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:17:49.70ID:bk4PJ1U00
書き込み欄をクリアして閉じるボタンが個人的には欲しいな
広告の合間のスペースも色を変えられるようにしてくれるとありがたいな
天気図・時間・板・スレ情報とか出せれば面白いけど
この辺はアプリケーション全体の見栄えのカスタマイズにも関係してくるから気長に待ってます
2017/07/13(木) 19:52:30.07ID:fkA6gBiE0
>>197
最新版は、いつ正式リリースされるの?
2017/07/13(木) 20:12:03.88ID:5NAD4Wvu0
来世かな
2017/07/15(土) 17:53:01.38ID:lMHOkS1Y0
3.1.0来たな。
2017/07/15(土) 20:19:32.66ID:y+giAHSp0
[テスト版] 2017/7/15 V2C-R 3.1.0 [B20170715]

http://で始まるお絵かきの画像を表示できるようにした。
Twitterでリツイートが表示されない不具合を修正

Mac版で自動更新ができない場合は、最新版をWebから再インストールしてください
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 20:19:53.14ID:7x7R7Gof0
【V2C】 3.1.0 [B20170715] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 58(34)/989 (Phys. Total/Avail.: 8181/4361) [MB]

ssspをhttpに置き返してgifは置き換えしない感じ?
中に入れるならssspのままリンクするか設定で切り替えの方がいいと思う
ReplaceStr.txtを付属てもいいような気はするけど
206205
垢版 |
2017/07/15(土) 20:31:57.06ID:7x7R7Gof0
勘違いしてましたゴメンチャイ >_<
2017/07/19(水) 07:54:32.61ID:xIiD1Eab0
【V2C】 3.1.0 [B20170715] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 262(187)/864 (Phys. Total/Avail.: 3574/917) [MB]

まちBBSが板更新したら消えてしまったのですが、追加するにはどうしたら良いでしょうか?
2017/07/19(水) 13:53:31.24ID:EW/QDxuP0
21 :名無しさん@避難所 :2017/07/08(土) 22:31:32
V2C終了させて、BBS\Machi\bbstree.txtを削除して再起動で復活する

板一覧の更新に使うまちBBSのページのhtmlが全面的に変わったため
2017/07/19(水) 15:23:18.19ID:xIiD1Eab0
>>208
復活しました!ありがとうございます!
2017/07/25(火) 17:13:33.21ID:DP22ROwJ0
画像のコピーを板のURLとスレッドの名前でフォルダわけする設定にしている状態で
画像のDLキューがまだ全部済んでない時に一旦V2Cを落としてしまった場合
DLキューを続きからやり直す方法ってないでしょうか
あるいは、お気に入りに登録されてるスレで
まだ落とせてないDLがないかチェックするほうほうがあればお願いします
お気に入りのスレで書き込み全選択右クリック->選択範囲のリンク->画像のダウンロード
だと、フォルダわけされないですよね?
2017/07/25(火) 18:20:54.33ID:LVFRttqZ0
試してないけどレス番号右クリのここから>画像をダウンロードは?
2017/07/31(月) 16:04:48.60ID:r9T8Rv+i0
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1501032532/
きのこ板のスレッドが見られないなあ
2017/07/31(月) 16:05:35.86ID:r9T8Rv+i0
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1226233249/l50
間違えたこっちだ
誰か見える人います?
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 16:43:14.84ID:h65tH0+h0
見れない
2017/07/31(月) 16:56:55.62ID:r9T8Rv+i0
ですよね
これどうしたらいいんだろう
2017/07/31(月) 16:56:57.35ID:HMTiTY2t0
自分は見れるReplaceStr.txtでhttpsをhttpに置き換えてるから
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/5
2017/07/31(月) 17:22:12.35ID:SbLDGuzC0
[テスト版] 2017/7/15 V2C-R 3.0.9 [A20170712]
https://で始まる2chのURLに対応した

バージョン上げれや
2017/07/31(月) 17:41:36.05ID:r9T8Rv+i0
>>216
ありがとうございました
2017/07/31(月) 17:47:53.95ID:r9T8Rv+i0
>>217
すいません、テスト版のある場所がわからないんです・・・
正式リリース版なら作者さんのサイトにあるのがわかるんですが
2017/07/31(月) 17:56:22.48ID:SbLDGuzC0
自動更新チェックでテスト版もチェックするにすりゃいいんじゃね?
2017/07/31(月) 19:38:09.74ID:r9T8Rv+i0
>>220
ありがとうございました
なんでこんなのにも気が付かなかったのか・・・あほでした
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 16:38:51.05ID:eGuDmp/Z0
ポップアップが下に出るバグ再発してるな
2017/08/04(金) 22:15:35.47ID:8riyJdEA0
2chブラウザ乗り換えようと色々使ってみてこれ良さそうだなって思ったのに
お絵描きやbeアイコン表示されるって書いてるのにされないじゃんと思ったら仕様なのね
これ直してくれれば本格的にこれに乗り換えるのに
2017/08/04(金) 22:24:16.68ID:8riyJdEA0
ごめんテスト版更新したら思いっ切りお絵描きもbeアイコンも表示されたわ
すぐ上のレスくらい見るべきだった
これで安心して乗り換えられる
2017/08/07(月) 20:46:17.51ID:Bb4MCVqj0
板一覧とお気に入りが消えた。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496287934/508

ここを参照して直したけど、V2C-R本体として、対応してほしい。
作者さんお願い。★
2017/08/07(月) 21:23:16.89ID:k4IaWcMg0
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
を指定してるけど
今のところ問題ないよ
環境依存の問題なのかな
2017/08/07(月) 23:44:09.68ID:hUYuL5Bg0
他の専ブラも軒並み板一覧バグってるっぽいな
live2chスレからコピペ

原因
  ・bbsmenu.htmlの仕様が変わった(板のurlが " で括られるようになった)ためurlを抽出できなくなった

対処
  ・2ch板一覧の板一覧取得urlにはデフォルトではなくうCBMカスタムBBSMENUを使う
2017/08/08(火) 01:31:47.16ID:s7z7uKTS0
>>226
板一覧更新してみ。
2017/08/08(火) 15:17:22.72ID:3U5ZgDBu0
設定で起動時に板一覧更新しない設定にしてる人はそのまま板一覧いじらん方がいいっぽいな
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:11:49.77ID:t74h8jic0
テスト版とかいらないからローリング・リリースにしてくれ
2017/08/08(火) 22:33:10.21ID:JkhNky7i0
板一覧の新仕様への対応マダー
広告で金取ってるんだからこういう対応くらい早くしてくれよ
2017/08/08(火) 22:40:59.67ID:mcHWsT7i0
広告つけてるのは2chだし仕様を変えたのも2ch
文句は運営に言え
2017/08/08(火) 23:47:50.74ID:S8izTgms0
ソフトでマージン取ってるんだからソフトが対応すべきだ
運営に責任なすりつけりゃ楽ができると思うなよ

そもそも仕様変更には一定期間内に対応しなきゃいけないって決めたのは2chだ
2ちゃんうんぬん言うなら開発者も一蓮托生よ
2017/08/09(水) 08:27:18.73ID:4F+XHgmq0
別にお前が直接金払ってるわけでもあるまいにとは思うが
だからって放置していいってもんでもないしなあ
2017/08/09(水) 08:52:39.96ID:CzqC8v+t0
相変わらず公式専ブラの対応が一番遅いと言うw
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:59:06.39ID:KQf2a9yS0
{attr}={value}決め打ちで正規表現を書いてスクレイピングしてるからこうなる
3パターンに対応しなきゃダメ
{attr}={value}
{attr}="{value}"
{attr}="{value}"
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:59:45.07ID:KQf2a9yS0
訂正
{attr}={value}
{attr}="{value}"
{attr}='{value}'
2017/08/10(木) 18:19:20.13ID:eu1diw7u0
te
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 15:43:06.61ID:8nVB6Ysh0
BB2Cの方は治ったのにこっちはまだ板一覧なおし方ないの?
まぁいつも回るところは板一覧にあるから実害ほぼないけど
2017/08/11(金) 18:27:34.55ID:LDHxSuAS0
いざとなったら外部のカスタムBBSメニュー使うしかないな
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:44:20.69ID:KW5YPNTd0
BB2Cってなに?
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 23:06:46.40ID:8nVB6Ysh0
BB2CはiPhoneの専ブラ、同じように板一覧読み込めずに板一覧に行くだけでアプリ落ちてた

再起動したら板のスレ一覧まで全部消えてまいったなぁ・・・
URL直接入れたらタブのスレ一覧には出るから何とかなるけど・・・
2017/08/11(金) 23:40:07.76ID:LDHxSuAS0
この問題起きてから板一覧一度も更新してないから問題なく使えてるけど
この状況で板移転とか来たら詰むな
2017/08/12(土) 16:05:12.19ID:0TF+IAsd0
ワッチョイだと名前欄ポップアップしないの不便すぎる
2017/08/12(土) 16:47:25.95ID:s/AFYpHy0
>>243
2rでも(prでも)大丈夫なようにカスタムの中の人がしてくれましたよ
2017/08/13(日) 19:54:14.91ID:NLNxmfkQ0
これを機にデフォの板一覧からカスタムBBSMENUに乗り換えてみたけどこれいいな
この不具合直ってもずっとこっち使い続けるわ
2017/08/14(月) 17:44:20.63ID:6RAiND0/0
カスタムメニューが対応してくれたからいいけど修正版が来る気配がないね
2017/08/16(水) 15:23:04.64ID:4uN+ooT30
板一覧全消失
CBMカスタムBBSMENUでとりあえず対応したわ
2017/08/16(水) 16:11:21.09ID:lggQNJG00
CBM使うとまちBBS入りのURLでもまちBBSだけ一覧に表示されないの自分だけ?
まあまちBBS使わないから別にいいんだけど何かモヤモヤする
2017/08/16(水) 18:10:51.30ID:h39OvLh/0
外部板の方に登録すりゃいいだけだろ
2017/08/16(水) 18:22:03.39ID:hfI115kM0
外部板のタブに板追加するのって無理じゃね何かやり方あんの?
2017/08/16(水) 18:23:57.02ID:94q/IW2F0
だってまちBBSのメニューあるじゃんw
2017/08/16(水) 18:57:03.32ID:sY/HUWMM0
まちBBSのタブも板一覧更新で全部消えちゃうのに
まちBBSのタブは板取得URLの変更もできない設定になってるし
CBM使ってもまちBBSは表示されない、ユーザ定義のタブに追加しようとしても
まちBBSの板は追加できませんみたいな表示出て登録できないから
板一覧の更新でまちBBS消えちゃうと詰むよ
まちBBS使ってる人は気を付けてな
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 10:47:49.35ID:FPn9s7FJ0
まだ修正されてないのかよ怒
2017/08/18(金) 18:41:54.76ID:c4ZlOubh0
一昨日スレ一覧更新したらまちBBSが読み込めなくなった
2017/08/18(金) 19:16:25.57ID:YZwYPxDd0
さすがにここまでbbsmenu.htmlの件を放置なのはどうかと思うわ
どこを直せばいいのか分からないのかな?

>>255
まちBBSの板一覧だよね?
V2Cを終了させてから
BBS\Machi\bbstree.txt を削除して
V2C起動
BBS\Machi\bbstree.txt
2017/08/18(金) 19:49:07.40ID:F1CFdQWE0
>>256
>どこを直せばいいのか分からないのかな?
分かるなら教えてやりなよ

と言うかお前情弱すぎですよ
2017/08/18(金) 19:50:58.53ID:YZwYPxDd0
>>257
なんで一人dイラついてるの?
2017/08/18(金) 19:51:18.28ID:xbqCQkEd0
>>256
自分もまちBBS消えて困ってたから助かった
問題なく元に戻ったわ
2017/08/18(金) 20:15:56.46ID:F1CFdQWE0
>>258
上から目線の情弱君のレス見ればみんな同じ反応しますよ
現状理解してます?
2017/08/18(金) 20:23:06.97ID:6bTCPptU0
>>260
教えて下さいって言われるのを待ってる程度の現状なら
そんな深刻な状態でもないんでしょ?
2017/08/18(金) 20:45:36.12ID:xbqCQkEd0
+信者さん最近こっちに人流れてきてるからって嫉妬でスレ荒らすのやめてもらえます?
2017/08/18(金) 21:39:43.00ID:5z9T69+X0
まじかよ+信者最低だな
2017/08/19(土) 01:27:12.88ID:IkpanaiL0
>>256
ありがとうございます。無事にまちBBS一覧復活できました。
2017/08/19(土) 03:56:35.37ID:ryG8sBzS0
>>261
深刻な状態でもないどころか何の問題もない状態だよ
>>256が現状認識ゼロなだけ
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:05:48.53ID:epwKC+aQ0
未だにFiddlerとか使ってんじゃねぇのかな
問題無さすぎて最近V2C絡みのスレスルーしてたわw

まちは東京板の地元スレをお気に入りに入れてるよ
2017/08/19(土) 09:35:58.03ID:ryG8sBzS0
板一覧http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlでの記述に関して
元々は→<A HREF=http://egg.2ch.net/software/>;ソフトウェア</A><br>←>>266の認識はココ

次は→<A HREF="http://egg.2ch.net/software/";>ソフトウェア</A><br>←>>256の認識はココ

現状→<A HREF=http://egg.2ch.net/software/>;ソフトウェア</A><br>

という話ですな
2017/08/19(土) 09:43:23.60ID:MUlUUDAn0
>>267
Chomeでみるとまだ""なんだけどUAを見て専ブラには""を付けないようにしたのか
2017/08/19(土) 09:54:15.89ID:ryG8sBzS0
>>268
再読込してみ
2017/08/19(土) 10:16:07.53ID:MUlUUDAn0
あー消えた消えた
2017/08/19(土) 12:30:09.50ID:v6VKYgKi0
まちBBS未だに板一覧更新すると板消えるよ?
>>256で元に戻せるけど板一覧更新するたびやらなきゃいけないのはめんどい
2017/08/19(土) 12:35:05.96ID:MUlUUDAn0
>>271
まちBBSの板一覧の更新を作ったころの板一覧のソースになるWEBページと
今のWEBページが全然違うからまちBBSの板一覧を更新すると会議室だけになっちゃうの
なんでまちBBSの板一覧は更新しちゃダメ
2017/08/19(土) 12:48:07.90ID:v6VKYgKi0
>>272
あー今回の""の件とまちBBSが消えるのってそもそも全然別の問題だったのねなるほどありがとう
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 15:32:08.11ID:3rQQ9zn50
正規表現のパターンを修正するだけの簡単作業なのにどんだけ伸ばしてんだよ
2017/08/21(月) 13:31:27.65ID:WM3Rtp0l0
スレタイにBe番号出る板で糞スレ立てるBeの番号をスレタイNGに入れて見えないようにしてるんだけど
時々NGをすり抜けて表示されるのどうにかなりませんか
2017/08/22(火) 00:12:56.69ID:Dpk4r7nc0
今日から使い始めたんだけどcookie.txtとfavorite.txtってどこに保存されてるんでしょう
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 11:51:06.36ID:KKD423Ba0
まずOSを書いてもらわないと答えられない
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 13:04:29.87ID:+qKIVooB0
>>276 使ってないのがモロばれ〜
インストール時に聞いてくるし、今の今なら忘れるわけないだろw
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:45:36.43ID:FmUnVWAd0
他の板に書き込むと文字化けするんだけど
?こんな感じ
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:47:26.18ID:s0poGfDy0
それShift_JIS以外の文字なんじゃないの?
文字コードの範囲外の文字はそりゃ見えませんよ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 18:07:53.46ID:2AWMlMiH0
なんか他のいたに書いてあった
猿になるのは攻撃化何かだったらしい
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 01:47:01.46ID:3LSPcbc/0
書けなくなった
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 02:47:24.67ID:zRAjpyef0
どうやったらええねん
2017/08/30(水) 03:19:27.55ID:Ea8tDFSF0
わかったから
とにかくsageろ

ageるんならchrome fire foxつかっとけ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 08:30:10.54ID:THyTUlK/0
sage信仰ってまだ生きてたのかw
2017/08/30(水) 23:06:11.57ID:naCGoy670
書き込みテスト
2017/08/31(木) 03:22:02.69ID:/RtR6SUw0
w
2017/08/31(木) 06:43:53.65ID:j7mJlCLL0
>>278
普通のユーザーが普通のアプリを使うときは
設定ファイルのディレクトリーまで意識しないよ
インストール時に色々出てきてもenter押すだけ
おれもcookie.txtファイル検索したらいくつも出てきて参ったわ
V2Cフォルダもバックアップがあちこちに散らばってたし
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:32:06.01ID:zXQPOmuw0
書けるか?
2017/09/01(金) 18:56:21.52ID:vuR6/5Zx0
>>287 名前欄のくどさが笑
2017/09/02(土) 10:03:55.52ID:Y7JX7o9t0
てすと
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:30:01.85ID:tKpTzmwN0
またなにか変わった?
ラジオ実況で書き込めない。
他の道路板では書き込めた。
2017/09/03(日) 13:49:13.51ID:3ur5G13s0
>>292
大方おπ送りでしょ?
書けない場合書き込もうとするとどうなる?
2017/09/03(日) 15:20:49.24ID:2aBK000p0
最近他の専ブラでもおπ送り報告異常に多いけど2ch側が何かやってんのかな
自分は今のところ駐在スレは問題無く書き込めてるからいいんだけど
2017/09/03(日) 15:21:40.02ID:tKpTzmwN0
>>293
200 OK.って出るけど、書き込めない。
おπ送りって何?
2017/09/03(日) 16:12:19.42ID:3ur5G13s0
>>294
その「2ch側が何かやってんのかな」の何かがおπ送りなんだよ
>>295
規制
http://info.2ch.net/?curid=3548
2017/09/03(日) 16:23:00.17ID:04NuXPRl0
簡単にいうと
荒らしとみなした相手のUAを板ごと?鯖ごと?にブラックリストに乗せて
そのUAからの書き込みは誰の書き込みであろうと受け付けない

WEBブラウザで見たら書き込み時間の数値でサインを送ってくれるけど
専ブラはその書き込み時間を昔から捨ててたから
気付いたら書き込めない状態になっとる件
2017/09/03(日) 16:30:22.23ID:3ur5G13s0
>>297
UAとは限らないよ
IPでおπ送りもある
と言うかその方が多い
2017/09/03(日) 16:46:00.62ID:UQXtOVhj0
V2C-Rを初めて導入した
質問がいくつかあるのでよろしく

1 右の広告を消したが余剰スペースが残ったまんま
  このスペース部分を消す方法は?
2 わっちょいのわっちょい部分にカーソルを当てても過去書き込みが表示されない
 (IDに合わせると表示される)
3 過去ログを見られないことがよくあるんだがこれは・・・?
  旧V2Cだと見られることが多い

ひょっとして致命的な仕様??
2017/09/03(日) 16:49:27.56ID:pSly8H2P0
とりあえずテンプレ貼れ
広告ありは改悪してる部分けっこうあるから
+にするか、広告無しRを拾ってくるのが一番安定するな

【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_25-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
301292
垢版 |
2017/09/03(日) 17:18:32.32ID:tKpTzmwN0
>>298
うちはPCでは書けなくて宅内のwifiタブレットでは書けるので、我が家に限ってはIP規制では無くUA規制みたい。
2chmateよりV2Cのが良いんだけどなぁ。
2017/09/03(日) 17:27:42.24ID:3ur5G13s0
>>301
UA変えましょう
303292
垢版 |
2017/09/03(日) 20:18:13.39ID:tKpTzmwN0
>>302
いくつかググッて替えてみたんですが、いずれも規制されたUAのようでダメでした。
しばらくUA探してみます。
2017/09/03(日) 20:37:21.36ID:3ur5G13s0
>>303
宅内のwifiタブレットでは書けるんだからそのUAなら行けるでしょ
305292
垢版 |
2017/09/03(日) 20:53:06.10ID:/UcP77rW0
>>302
ようやく見つけたUAで書込みできました。
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1482708717/786
の通りやって復活です。
ありがとうございました。
2017/09/03(日) 23:11:25.25ID:UXVWI8ZK0
ユーザーフォルダのプログラムファイルの中にあるV2Cのフォルダ内にCookie.txtがある
そのテキストを全部削除してまっさらにするだけ。超簡単
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:21:26.77ID:UQXtOVhj0
>>299
このスペース部分を消す方法は?

これは不可能?
2017/09/03(日) 23:25:32.54ID:rmlJil0m0
広告つきV2C-Rが機能的に一番劣ってるはず
2017/09/03(日) 23:28:14.21ID:rmlJil0m0
>>299

広告の余剰スペース→消せない
ワッチョイのレスポップアップ→わからん
過去ログ→正規の2ちゃんの仕様(みたかったら浪人買えのはず)
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:29:13.16ID:UQXtOVhj0
じゃこのスレは存在意義がまったくないことになるな
ゴミに付き合って無駄に馴れ合って盛り上がっているわけか
V2C-Rに費やした時間は3時間
無駄だった
311310
垢版 |
2017/09/03(日) 23:37:46.66ID:UQXtOVhj0
>>309
怒りに任せて殴り書きしたが大いに感謝している
あなたがやっとちゃんとまともに答えてくれた
改めて感謝する

このスレからも去るのでさようなら
2017/09/04(月) 09:20:48.76ID:SdCxM+qi0
もう二度と戻って来るなよー
2017/09/04(月) 10:55:28.90ID:9Uu7Dkko0
>>308
>広告つきV2C-Rが機能的に一番劣ってるはず

B11なんか入れなくていいのに何言ってんの
2017/09/04(月) 20:37:09.62ID:cbtFmJtw0
広告無し-Rも11なんか入れなくても動くぞ?
2017/09/04(月) 20:59:48.63ID:E/7r23Ea0
◆V2C バージョン早見表

バージョンはメニュー>ヘルプ>V2Cについて で確認する

2ちゃん公認専ブラ
 バージョン:3.x.x → 広告ありV2C-R (2ちゃん公認専ブラ) ※0

APIパッチが必要なV2C (B11.3以降でreadcgi.js利用可能)
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2013/12/10       .→ V2C本家
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2014/07〜2015/04/01 → V2CMOD
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2015/12/12以降    .→ V2CMOD-tw
 バージョン:2.12.1以降                                     .→ V2CMOD-tw、V2CMOD-twZ、V2CMOD-Z
 バージョン:2.11.8                                        .→ 広告なしV2C-R

APIパッチが不要なV2C
 バージョン:3.0.1+ かつ V2C_S20150531.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.1+ rev7 以降 ※2
 バージョン:3.0.3+ かつ V2C_S20151112.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.3+ rev3 以降 ※2
 バージョン:3.0.x+                                    .→ 上記以外のV2C-R+ ※1
 バージョン:1.x.x                                     → がV2C+ ※3

※0 APIパッチやreadcgi.jsを必要としない
※1 getdat.js(readcgi.js)を使用できない
※2 V2C+のreadcgi.jsをgetdat.jsにリネームしてscriptフォルダ内のsystemフォルダ(無ければ作る)に配置すると
   V2C+のreadcgi.jsを使用できる
※3 Plus版の設定>2ch接続>read.cgi>datの生成をスクリプトで行う をチェックするとreadcgi.jsを使用できる
2017/09/04(月) 21:48:08.56ID:78TbC4lg0
B11入れなくても動くゆーても
B10は入れないとダメですやん
317
垢版 |
2017/09/05(火) 14:47:10.89ID:k+8284OG0
広告ありの最新版は3.1.0でB11もB10も要らない
俺浪人使ってるから広告でないけどな
2017/09/05(火) 15:38:06.98ID:DUoAw1Jl0
広告乙
2017/09/05(火) 15:56:48.38ID:BAbZefjZ0
嫌われ者の広告に労いの言葉をかけるとは……優しい男よ
2017/09/05(火) 16:36:06.10ID:k+8284OG0
それよりも、お前らはどうして金を使う人を恨んでいるんだ?
お金が廻っていかないとみんな困るんだぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 16:41:15.01ID:1p4zekLO0
>>320 その金をうまい棒につぎ込めば幸せになれるからだろ
2017/09/05(火) 18:40:39.19ID:VRecfGhD0
ナマポ民が毎日パチンコしてるのを経済がまわってると喜ぶのか?
趣味に使うなら使い道は貴賤はないとは思うけど
払わないで滅ぼした方が結果的に良いものってもの存在はするんだよ
neoはタダ乗りした上で金もらって、しかもアップデートは全公認中最遅だからな
非公認のread.cgiで使って浪人とかの方がまだマシ
声を上げないとどんどん改悪して搾り取られるぞ?w

>>317が浪人に金払うのはべつにいいんじゃね?
2017/09/06(水) 08:29:19.26ID:d1lp2eae0
可哀想
2017/09/11(月) 09:19:40.62ID:zsQMKYb80
頬笑み
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 14:57:41.06ID:iBuR7Qgq0
板一覧の件ってもう治った?
2017/09/11(月) 15:13:49.84ID:LtMAUi/80
板一覧は2ch側が直した
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 22:40:06.90ID:dZWAr4p40
OS ごと入れ直したら、URL指定でメッセージが表示されるんだけど、
何が足りないんだろ。 3.08 R20170707

>3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
>現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。
2017/09/14(木) 00:09:49.49ID:Q+OCT8X60
>>327
そのURLがhttpじゃなくてhttpsでそうなるならこれじゃね

[テスト版] 2017/7/15 V2C-R 3.0.9 [A20170712]
https://で始まる2chのURLに対応した
2017/09/14(木) 18:11:48.28ID:htAwJd3+0
ああ、それっすね。ありがとん。 >>328
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 11:42:24.44ID:hCwS9Jem0
テスト版ってどこからDLできるの?
2017/09/15(金) 11:56:01.50ID:FM0nBAqd0
>>330
V2Cの更新機能で行う
ファイル→V2Cの更新チェック→テスト版もチェックする
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 12:48:48.22ID:hCwS9Jem0
できたありがとう
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:18:47.44ID:fgCRKf8x0
ubuntu14.04入れてJava入れてV2C-RをいれたつもりなのですがV2C画面がこうなります
http://i.imgur.com/ORiLEEt.jpg
なにがいけないんですか?
教えて下さい。
2017/09/15(金) 18:00:40.20ID:BZzY2VU+0
ヘルプ−V2Cについて を開きスクショ
2017/09/15(金) 18:17:41.24ID:Lp0l5+CB0
>>333
一番最初の起動でそうなったの?
なんか触ったらそうなったの?
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:01:10.22ID:fgCRKf8x0
レスありがとうございます

>>334
これでいいですか?
http://i.imgur.com/gs7Lko9.jpg

>>335
最初から空の画面で板一覧更新しますか?とありました
2017/09/16(土) 00:11:33.68ID:dsZDbNgL0
起動時にチェックボックスがあるダイアログがあるんですけど
そこでチェックを外したりしました?

とりあえずメニュー>表示で
板一覧、縦三列、3ペインを選択して下さい

あと3.0.3は古いんでファイル>V2Cの更新チェックでバージョンアップして下さい
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 06:11:27.04ID:aqnfxd+g0
ありがとうございます

起動画面はそのままです
http://i.imgur.com/HG3ZaRV.jpg

縦3列のチェック外れていました
http://i.imgur.com/f0UA64S.jpg

http://i.imgur.com/BSDZ9dq.jpg
最新にすることができた
でもやっぱり空です…
2017/09/16(土) 10:06:04.15ID:RAnw+WK+0
>>336
OS.arch: arm になってるけどマシンは普通のPCなの?
2017/09/16(土) 10:54:14.70ID:dsZDbNgL0
表示>コンソールログになんかエラーは出てない?
V2Cやjarの実行ユーザとlogやdatのアクセス権が一致してないとか?
2017/09/16(土) 19:11:20.42ID:7mfd+LL/0
>>338
恐らくだけどJavaが複数インストールされてたりしない?
俺はCentosなので違うかもだけど、ルートでalternatives --config javaで使うJavaのバージョン変えてみて。

それでもダメなら、表示→コンソール出力で出てくるエラーメッセージでググればわかると思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:25:12.40ID:FenUujXM0
>>339
動画等を参考にunityを入れようとしたのですがうまくいかず
chromebook flipはARMだからunityは駄目だという記述を見ました

>>340
表示>コンソール出力のところですか?

>>341
V2Cがいいという理由だけでUbuntuもLinuxも聞いたことないレベルで
見よう見まねで挑戦したのでなにが悪いのかわからず
デベロッパーモードから何度もやり直してるのでそうかもしれません

コンソール出力画面です
http://i.imgur.com/ndhdiPK.jpg
2017/09/17(日) 02:18:41.15ID:RVRSkmMO0
>>342
素朴な疑問だが、arm版のオラクルJavaってあるの?
2017/09/17(日) 02:35:45.72ID:BJZyQFUu0
保存用ディレクトリがホームディレクトリのV2Cになってるけど
ホームディレクトリに".V2C"の隠れフォルダも作ってないか?
2017/09/17(日) 02:38:17.21ID:BJZyQFUu0
/home/hogehoge/.v2c/script/system
みたいにscript/systemフォルダは/home/hogehoge/v2c直下にあるのかな
2017/09/17(日) 19:14:39.94ID:dhxoaA0V0
>>342
オラクルのarm向けJREは1.8.0_33以降からJavaFXを含まなくなったらしい
1.8.0_32以前が手に入るならそれを入れるかopenjdk+openjfxで対応できるかも?
2017/09/17(日) 21:55:31.06ID:IC2q5UV/0
>>342
恐らく>>346さんが言ってるJavaFXってのがあなたのPCに今入ってるJavaに含まれてないんだね。
なんで>>346さんが言うように古いバージョンのオラクルJREいれるか、openjdk+openjfxを入れてみるしか無さそう。
LinuxってWindowsほどお手軽じゃないけど、やれば出来ると思うのでこれを機に勉強してみては?
わからないところだけググッて覚えれば十分。
x86と違ってarmは工夫がいるみたいね。
2017/09/18(月) 00:29:48.84ID:Df2UK2M00
>>338
JavaFXが使えないってことなら広告ありV2C-Rじゃないとダメなの?
確かにJava8に最適化してたからFXは使ってそう

だったらJava8最適化に無縁の本家とかMODとか広告なしV2C-RとかMOD-Zとかは?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 02:39:50.86ID:xelKtcN10
おそらくjavaというかPC(ARM)側の問題なんですね。

arm?、ルート?、open〜?、フォルダの場所おかしいらしいってレベルで
古いバージョン探す、またはopenjdk、openjfx入れられるでしょうか?
他のV2Cをインストールしたほうが懸命と思いますか?

完璧に真似してるつもりなのになんでと毎日ショゲてたので思い切って聞いてよかったです。
皆さん本当にありがとうございました。
2017/09/18(月) 20:47:47.22ID:QYXa/Q2z0
>>348
CPUにARM系を使用しているRaspberryPiで確認してみました。

java version "1.8.0_65"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_65-b17)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 25.65-b01, mixed mode)

上記バージョンのJavaにV2C-Rを入れてみましたが、>>342と同じ結果でした。

V2C+APIパッチ+readcgi.js等を入れたら無事スレ取得まで確認できました。
2017/09/19(火) 00:59:24.08ID:YRTPeru90
>>350
本家のUNIX系のtarアーカイブをダウンロードでいいんでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:42:33.31ID:37FEF0EU0
広告が表示される場所のバックグランドの色をグレーまたは色設定できるようにしたらと思います
2017/09/28(木) 08:55:19.10ID:KzipWYnf0
https://twitter.com/neo2152/status/913037118519119872
neo2152/V2C-R 2017/09/27(水) 22:46:27 via Twitter Web Client
V2C-Rの配布・更新サーバーが http://v2cr.neopj.net/に移転となり、9月中に更新を行わないと更新ができなくなります。10月以降になってしまった場合は新規サイトからの再インストールをお願いします。
2017/09/28(木) 22:19:24.37ID:8HoJg+Wk0
更新チェックしたら何度チェックしても「T20170927のダウンロードに失敗しました。ネットワークのログを確認してください。」
でネットワークのログ見たら「HTTP/1.1 404 not found」なんだがどーすりゃええのん?
2017/09/28(木) 22:24:09.30ID:8HoJg+Wk0
自己解決
一旦テスト版もチェックするのチェック外してS20170927にバージョン上げてから
再起動したらT20170927に更新できたわ
2017/09/30(土) 01:26:00.07ID:2RtyUG3d0
まさかの更新
生きとったんかワレ
2017/09/30(土) 14:42:40.96ID:bfJYkpgI0
ありがたく使わせてもらってるよ。
2017/09/30(土) 15:17:59.24ID:bkUM6/mG0
今まで使ってたどのブラウザより安定してて使いやすいから本当重宝してる
アンチも多いけどこれからも頑張ってほしいわ
2017/09/30(土) 16:48:05.97ID:t2bxptfZ0
MODやR+、APIパッチは単にV2Cの延命のために善意で作られたもの
-RはV2Cに広告入れれば広告費で稼げるんじゃね?って悪意から作られたもの
この差はでかい
2017/09/30(土) 16:56:31.53ID:+NIEPcAS0
>>359
>悪意から作られたもの
これって根拠あるのかい?
単に公認化したかっただけかもよ

それに金儲け=悪意?
2017/09/30(土) 17:15:25.43ID:+i68Wktv0
語彙力がないか、もしくは0か100しかない考え方なんだろう
聞くだけ無駄よ
2017/09/30(土) 18:47:20.30ID:bfJYkpgI0
悪意からでも、人の役に立ってるからおれは良いと思う。
2017/09/30(土) 20:28:25.77ID:dj6rnDJI0
悪人ということで成果物だけいただき処罰するんですねわかります
2017/09/30(土) 22:16:53.15ID:Ek0iv2fq0
>>359
あのさ広告入れないとAPI使えないの理解してるか?w
2017/10/01(日) 01:16:07.04ID:+9V8NhUn0
悪意w
2017/10/01(日) 07:11:35.32ID:mR3P8UGL0
自分に都合の良い事をしてくれる人が善人で自分の考えに合わない人が悪人みたいな極端な考えなんだろうな
2017/10/01(日) 07:33:52.74ID:qBzmg2/+0
>>366
ミンス党から見た小池百合子のことだな
2017/10/02(月) 08:25:37.25ID:XETSqQOQ0
2chから5chにドメイン移行しつつあるみたいだけど
どうなるんだろう
2017/10/02(月) 14:00:03.37ID:MK58Kwxw0
また板によって見れないところが出てきた
2017/10/02(月) 16:08:55.53ID:FDM9Kv0o0
5ch対応版来てるやん仕事早いな乙乙ありがとう
2017/10/02(月) 16:20:26.40ID:1dk0L+uj0
[テスト版] 2017/10/2 V2C-R 3.2.2 [T20171002]
5ch対応
v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転しました。
2017/10/02(月) 16:36:29.41ID:XETSqQOQ0
>>371
助かった
V2C-Rが対応されなくなったらどうしよう
V2C+にB11使うにも
V2C+は今配布されてないしなあ、って絶望してた
2017/10/02(月) 16:46:39.91ID:1dk0L+uj0
B11が使えるのは本家、MOD、Zなどで
V2C+にB11は使えないよ
2017/10/02(月) 18:37:38.02ID:kBbWinls0
作者さん対応ありがとう。
また使わせてもらいます。
2017/10/02(月) 18:57:33.17ID:9MtiIvJa0
乙あり
2017/10/02(月) 19:39:27.73ID:eZ5SYDNb0
86対応させるか
ウィンドウサイズを拡大するのはどうすればいいの・・
全部が小さくて見えない・・
文字サイズ最大30にしても見えぬ・・・
2017/10/02(月) 20:45:07.04ID:fOw3+tnS0
5ちゃんねるワロタw
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:02.94ID:pqjY7KAo0
こういう混乱を見てると、API作って広告挿入って収益化するよりは
レス100ごとくらいに広告挿入するようにしてやったりしたほうが良かったんじゃねーのかな?
専ブラの混乱はなかったと思うし、イタチごっこも必要なかった
2017/10/03(火) 09:30:19.53ID:fKM8bJ8X0
ビッグデータとして扱って納入先が存在すれば、今までどおり広告無しで運営できてたんだろうし
でもそういうビジネスモデルは後ろめたい経緯的にどこも相手にしてくれず
結果的に広告挿入して細々稼ぐしかなかった、と言うだけだろうと思うよ
どっちにしても商売の仕方が下手ってのは間違いないし
広告モデルも、やり方間違えればスレ分散化からの崩壊路線も見えてたわけだが。
Jim運営だろうと、5chだろうと、どれくらい利益が出てるのか分からんけどね

俺はたらこも好きじゃないが、スジが通ってない方への嫌がらせとしては
hostsにこれ記述するといいぜーって、cdnサーバーを片っ端から0.0.0.0にするくらいは
(これ以上ふざけたことやってるなら)やってまわってもいいと思っている
2017/10/03(火) 17:00:25.81ID:AZtqZwV80
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (x86_64)
【メモリ】 (Total/Free/Max): 52.8MB,81.1MB,252.8MB
【不具合内容】10/2午後以降スレは取得できるがスレ内容が読み込まれず。
[テスト版] 2017/10/2 V2C-R 3.2.2を導入するもjava8は10.7以降対応のため使えず。
これは…詰み?
2017/10/04(水) 07:19:41.51ID:jH40MD+20
>>371
読み書きできるようになった、ありがとう
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 07:46:19.08ID:qRGVa75Z0
更新マジ助かったわ
アンチに負けないで頑張ってくれ
2017/10/07(土) 20:55:11.17ID:6Dn65ayZ0
更新きた
2017/10/07(土) 22:03:56.02ID:2IVK+P3/0
更新キタ= ありがとう
んだどもnewrescountにタイトル混ざるのウチだけなのか〜w
2017/10/08(日) 13:44:07.11ID:Nqj3WvNh0
検索でdig.2ch.net使えないよね
2017/10/09(月) 03:46:53.64ID:mQJWa4Mj0
2017/10/7 V2C-R 3.3.0 [S20171007]
5ch対応(メニューから板一覧の更新を行ってください)
v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転しました。
2017/10/09(月) 20:15:16.40ID:AmgNLpnX0
更新、ありがとうございます。
感謝です。
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:00:37.33ID:Z4oxAE1V0
広告消えますか?
2017/10/10(火) 04:00:08.09ID:4cN8rkNK0
浪人ぐらい、我慢しろ。
2017/10/10(火) 10:47:55.21ID:uGha4GBj0
努力しようともしない貧乏人はブラウザで直接見て、お気に入りにブックマークしてればいいと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 15:08:54.67ID:qoIWbHxu0
Manjaroだけどどうやってインストールするのこれ
使用方って書いてあるけどどこにも載ってない
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 15:23:17.18ID:qoIWbHxu0
直ぐにわかった
2017/10/14(土) 16:07:54.05ID:vK0zrm8o0
>>392
15分くらいかかってるじゃんw
2017/10/14(土) 20:45:53.66ID:ptdcKfdc0
過去ログを拾いたい場合は-Rだと一体どこのファイルをどういう風に細工すればいいの?初心者な質問で大変申し訳ない
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 07:30:37.53ID:b/kizLm70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/

怒涛の如くパッチが出て来てカオスなんだが…
2017/10/15(日) 10:28:25.10ID:JJZiHrmc0
>>395
相変わらずややこしいことになってるな
B11+patch+APIって何が利点なの
広告が出ないってだけならV2C-Rでも良いような気がするんだけど
Mac対応してるってところ?
2017/10/15(日) 11:02:09.08ID:egg2sN6w0
ツイッタービューアーとしても使っていると-Rはありえない
mod+B11しか選択肢がなくなる
2017/10/15(日) 11:08:33.80ID:NC6Vz9sS0
何もしなくていいかわりに一番機能が劣るのがV2C-Rだしね
そこら辺はトレードオフで何を選ぶかだけ
2017/10/15(日) 11:48:50.23ID:JJZiHrmc0
なるほどなあ
2017/10/15(日) 15:53:41.04ID:uvmO+/2z0
A「〜なの?」
A「〜だよ」
A「なるほどなぁ」
2017/10/15(日) 17:53:53.70ID:mvWJDePM0
まさしく最近みたいなパッチパッチでややこしいのが嫌だから-R単体で使ってるけど
単体使いは少数派なのか
2017/10/15(日) 18:29:21.55ID:jGxiO/9i0
ノシ
いるよー
2017/10/15(日) 19:15:53.94ID:2iqqBvJg0
いちおう公式(笑)ブラウザなんだから、広告無しじゃなければ単体で使えないとおかしいだろ
2017/10/15(日) 21:40:00.73ID:hhSvMDZc0
B11+patch 充てたR+
広告付 R
最新 readcgi.js 充てたMOD-Z
JaneStyle Ver.4.0.0.b
ホットゾヌ2 bata73

5ch 騒動から色々試してみたけど
V2CMOD-Z が一番自由度高い
2017/10/16(月) 02:15:59.31ID:siiGaxQT0
Twitter使わなければ、広告無し-Rが一番平和だけどな
2017/10/16(月) 09:29:40.68ID:KjbYCAaT0
>>401
最初はB11のスレ毎日覗いては更新してたけど
いちいち面倒くさくて-Rに落ち着いた
ある程度自動化してくれないとめんどくさい
2017/10/19(木) 16:06:59.10ID:+ANpERm/0
最新版1007ってどこにあるん?
公式見ても927しかない
2017/10/19(木) 17:03:17.09ID:FmmntkF20
927でファイル→V2Cの更新チェック→テスト版もチェックするにチェック入れて更新チェックすればおk
2017/10/19(木) 18:05:05.37ID:+ANpERm/0
>>408
サンクス
2017/10/19(木) 22:06:16.31ID:nU8vWJOo0
Java9.0.1にしたらV2C起動時にスクリプトにはJre6以上が必要と言われるようになった
2017/10/21(土) 11:41:52.72ID:FJjQd6L20
【V2C】 3.3.0 [S20171007] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_151-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 477(431)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16382/11745) [MB]
【不具合内容】 板一覧のタブより5chが消えてしまって、板を選択できない。
【再現方法】 常時
【調査済項目】 調査不能
2017/10/21(土) 11:46:08.48ID:FJjQd6L20
直りました。
2017/10/22(日) 03:44:50.72ID:RK6+8GT90
そもそもここに書いてもどうにもならんだろ
Twitterで報告しろ
2017/10/23(月) 21:14:12.74ID:v+b4AGpF0
末尾rをNGにしたいんだけど設定のID末尾のタブにrが無い
NGにする方法ある?
2017/10/23(月) 21:18:14.20ID:rYMQAi/t0
ある
2017/10/23(月) 21:18:30.46ID:v+b4AGpF0
自己解決
NGEx設定からいけたわ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:21:46.76ID:ExXLspF70
配布サイトで貼ってあるリンクは V2C-R 3.2.0 [S20170927]なんだけど、
更新履歴にある最新の3.3.0 [S20171007] ってどこで配布してるの?
2017/11/22(水) 14:31:48.43ID:WzAesy/a0
>>417 おいおい・・・
まぁしょうがないか

1.V2C-R 3.2.0インストール(旧Verに上書き解凍するでもOK)
2.ファイル>V2Cの更新チェック
3.今すぐチェック
4.ヘルプの横に NewVer とかなんかでる
5.押すと3.3.0になる
2017/11/26(日) 17:51:38.75ID:j69e7G8G0
V2C-Rにパッチの絵文字用のクラスを突っ込んでも絵文字を使えるね
2017/11/30(木) 09:08:12.10ID:lGT5uPXd0
ログ保存先を絶対パスに変更しよと参照ボタン押すと落ちるので
直接設定ファイル触ろうと思うんだけど保存先パスてどのファイルに記録されてますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:17:45.24ID:vhi7yYB+0
レス先のレスをポップアップしようとすると裏に表示されるのを直したいんだけど、方法わかる方たのみます。
https://imgur.com/swuOlv9.jpg
2017/12/01(金) 23:29:15.12ID:px07l2hj0
>>421
おれも同じ現象
2017/12/01(金) 23:35:03.31ID:hn1cmi8R0
>>421
同じような質問を見たような…と思ったけど、これ?
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496287934/496-499
2017/12/03(日) 01:25:26.39ID:F/QyhiPo0
>>423
これはバグというか、仕様変更なので修正は新しいバージョンになってもそのままじゃ治らないよ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 21:19:45.54ID:jcAvk6NV0
>>421
Javaのバージョンをjre-8u111にダウングレードしたら治ったよ。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1507116794/83-

他の不具合が出てきたら知らんが
2017/12/06(水) 00:00:56.64ID:Y6tyZyUf0
Java5とかの時代に作ったんだから挙動が違ってもしょうがない
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:11:31.18ID:KPv7OIjh0
>>421
設定 > レス表示 > レスポップアップ > JDialogを使用する
でなんとかなってる
2017/12/12(火) 01:11:24.54ID:8BD3/kBA0
設定はもうちょっとわかりやすい名前にしてくれ
プログラマー目線じゃなくてさ
2017/12/12(火) 03:52:27.59ID:QYmbQZ4h0
お前、ここソフトウェア板だぞ?
シェアやカンパウェアならいざ知らず、フリーウェアに対して何言ってんだ

それしか選択肢がないなら話は別だが、いくつかあるうちの中から自分で選べるし
使いやすい方を使えばいいだろ、文句言ってまで使ってる時点でただのカモ
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:43:40.26ID:dO3dAnE80
グラウンドに転がっている11人のゴミも拾ってやれよ
2017/12/16(土) 23:45:28.38ID:+kNEMSAm0
触りたくねーから誰かほうきとちりとり持ってこいよ
2017/12/17(日) 21:38:27.04ID:Aznork1E0
>>427
GJ
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 03:45:56.91ID:Bk3dzANn0
すみません
現時点で昔のようにTwitterも見れる最強のV2Cは何ですか?
2017/12/28(木) 05:00:21.48ID:TUNJnPZE0
久しぶりに入れて使ってるけど、やっぱりこれが一番良いな。
オレ的所感。
2017/12/28(木) 21:08:29.68ID:Ve7+p8/Z0
スレタイの透明あぼーんって出来ますか?
2017/12/29(金) 11:15:56.33ID:ENH04skq0
スレ一覧右クリで非表示→透明非表示
2017/12/29(金) 14:24:57.09ID:VjbIASsj0
スレタイNGワードのスレを透明あぼーんにしたいなら
設定→スレ一覧→その他→透明非表示にチェック
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:28:26.77ID:9+3Wrtv60
外部板のクッキーってどうやって消すんですか?
2018/01/04(木) 14:29:08.82ID:3can7rtL0
>>437
ありがとうございます
出来ました
2018/01/11(木) 08:43:58.91ID:RKh5kpLm0
2.11.8なんだけど「5ch」のリンクだとスレ取得できないのが困る
対処法ある?
2018/01/11(木) 10:22:12.18ID:ioC6y7oJ0
3.3.0にする
2018/01/11(木) 22:40:42.23ID:jdNGCfOw0
Java8の公式アップデートの終了が今年の9月
そしたら後継のJava18.9が出てくるんだろうけど
V2C-RはJava9対応してないから何も知らないでJava8からJava18.9にアップデートしたら
ひと騒ぎあるだろうなぁ
スクリプトを全く使えなかった
2018/01/11(木) 22:50:20.18ID:jdNGCfOw0
タイトル: エラー
メッセージ: スクリプトの実行にはJRE6以上が必要です。

言われまくり
2018/01/17(水) 10:24:33.02ID:v85j3wkw0
末尾dとM排除したいんだけど、どこにチェックボックス入れればいいん?
2018/01/17(水) 12:58:55.01ID:Z/Nd+EZ90
ID末尾のタブに無い末尾NGしたいときはNGEx使ってる
2018/01/20(土) 00:20:49.10ID:zN1J7pFA0
JAVAアップデートしたら書き込みのときの文字入力めっちゃもたつくようになってストレスマッハ
2018/01/20(土) 07:21:41.29ID:LdVQAhVV0
訳あってjre7からjre9にしたのですが
タブの設定のタブのスタイルにてタイプをカスタム(位置固定)に変更したいのですが
グレーアウトしており選択する事が出来ません。

jre9では選択する事が出来ないのでしょうか?
https://imgur.com/5M3WdwH
2018/01/20(土) 07:35:12.31ID:3zIzlhm60
アプデしなくてよかったぜ・・
2018/01/20(土) 07:54:39.53ID:LdVQAhVV0
>>447
jre8に戻したらカスタム(位置固定)に変更する事が出来ました。
お騒がせ致しました。
2018/01/22(月) 16:20:00.29ID:5NE1OWcl0
161だかにアップデートしたらアホみたいに重くなったんで
jre9.0.4カプセル化してしのいでる
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:27:01.41ID:1k34fTcd0
【V2C】 3.2.0 [S20170927]
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 148(133)/3630 [MB]
【不具合内容】
初回の起動では、表示>デスクトップのフォント設定を無視がちゃんとチェック入れたり外したり出来ていたのでチェック外してるとき、デスクトップのアンチエイリアスが効いていました。
2回目に起動すると、デスクトップのフォント設定を無視がグレーアウトしていてチェックを外すことも入れることも出来ず、アンチエイリアスが効いてないようなのです。(下図)

https://imgur.com/I5uxT4N.png

公式のWebヘルプにも、デスクトップのフォント設定を無視をチェックするとアンチエイリアスが効かないバグがあると書いていました。
この部分をチェック出来るようにして初回起動のようにフォントにアンチエイリアスを効かせるにはどうしたらいいでしょうか?
【再現方法】
自分の環境では、初回起動時にトゥルータイプのフォント(ここも何故かPhysical Fontの項目にありますが)にして、アンチエイリアスを全てのフォントの項目で効かせ、いっぺんアプリを終了しJAVA仮想マシンから起動しなおすとなりました。
【調査済項目】
WebヘルプのWindowsの項目にあるように、下記のように書き、

#で始まる行はコメント
javahome=C:\Program Files\Java\jre1.8.0_161
auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=off

v2cparms.txtで保存をし、C:\Program Files\V2C\launcher に保存しました。

しかしランチャーで起動しても直接V2C.exeを起動してもアンチエイリアスは効いていないようです。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:33:30.87ID:1k34fTcd0
しかし、昔V2C使ってたら「JAVAで起動が遅いな、これだから仮想マシンは…」と思ってたんですが、Windows10で今使うとあの頃と比べ起動も速いし動きもさっくりしてました。
時代がJAVAに追いついたのだろう。
JAVAが時代を先取りし過ぎてたのです。
2018/02/02(金) 13:27:16.51ID:+g75iLxo0
はあ?
冬眠でもしてたんかい
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:08:59.87ID:1k34fTcd0
いえ
Janeからこっちに乗り換えようと思いまして
そう言えばV2Cの方がフォント綺麗で書き込みの時間からレスの勢いをグラフにしたり多機能だったなと思い出しまして
質問した件、過去レスに有るのでしょうか?
ちょっと後ろからレス辿ってみます
すみませんでした
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:53:37.69ID:EtRSXJje0
過去レスになかったので、とりあえずGoogleとAdobeのNotoフォントで乗り切ってようと思います。
凄いですねこれアンチエイリアス付けてない上にMacTypeも効いてないのです。
https://imgur.com/FoScbmM.jpg
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:17:15.87ID:EtRSXJje0
とかいいつつ、auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=off をコメントアウトしたら、なぜかアンチエイリアス効いてる。
あーわけわからないけど治ってる。
https://imgur.com/FRCPU7v.jpg
2018/02/07(水) 13:18:28.15ID:mECra1zC0
まーた 開けなくなったよ
なにかある度に何回も追加したりいじったり
もうおれのV2Cはわけがわからないことになってるっていうのに
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:45:22.41ID:omaYdv9+0
ほんとまたかよって感じだな・・
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:15:29.23ID:mdkpFiJC0
あ、やっぱ今読み込めないよね
2018/02/07(水) 14:26:16.48ID:VctS7nR80
昼食すませたら開けなくなってた
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:31:32.93ID:bqcI4UbW0
http://v2cr.neopj.net/
ここで各OS用のをDLしてアップデートかけて3.30になったら安定して読み込めるようになったわ
2018/02/07(水) 14:54:09.29ID:VctS7nR80
>461
いけた
アリガト
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:59:58.36ID:mECra1zC0
そっちだと 広告出るし
俺のモニターだと初期文字がまったく見えないレベルで小さいから使えないんだよな

いまこれなんだが

【V2C】 3.0.3+ 5 [S20151112] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 83(50)/989 (Phys. Total/Avail.: 32706/20646) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi
【システムスクリプト】 getdat.js

これからどうしたらいいのかさっぱりわからない
2018/02/07(水) 15:15:44.13ID:huP4xT/P0
その環境ならここじゃなくて総合スレっていうか本スレの方が有用なアドバイス貰えると思うよ
2018/02/07(水) 15:39:32.05ID:+brIPptX0
>>461
うちもこれ見ていけたわ
サンキュー
2018/02/07(水) 15:46:59.48ID:w87SL4+y0
3.3.0にしてなかった人結構多いのか
既に3.3.0だったから何の不具合も起こってない
2018/02/07(水) 16:15:46.87ID:SqLtgLrW0
今回起こったこと:5chAPIとreadcgiを残して、2chAPIを停止2chAPI

+はすでに配布完全に終了済み
本家と広告無しRはB11を入れればまだ道はある
むしろreadcgiモード繋いでれば変化はない
広告ありRは最新版にでもしてろ
2018/02/07(水) 16:19:56.30ID:EfMSlP8b0
>本家と広告無しRはB11を入れればまだ道はある

V2C-R+(バージョンのところに3.0.3+みたいに + がつく)もパッチでまだ行ける
2018/02/07(水) 17:10:16.68ID:py3PP4xI0
もうだめなのかな・・・
2018/02/07(水) 17:15:33.31ID:j2LLuS6d0
2.11.8でB11にしたら読み込みは出来るけど
書き込みは出来なくなった
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:20:41.85ID:py3PP4xI0
つーか3.0.3以上に更新できんぞ
2018/02/07(水) 17:48:18.02ID:XYa+ZRyR0
こんな風に仕様変更のたびに阿鼻叫喚になってるの見るたび
めんどくさいことしなくても問題なく見れる-R単体使いって便利だなあって思う
2018/02/07(水) 17:55:09.66ID:j2LLuS6d0
UAを変更したら書けた。。。
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:35:33.45ID:LsugfG3S0
3.0.8 R20170707 で>>461のexeとjar入れてもv2cを更新できないよー
2018/02/07(水) 18:51:46.83ID:tD2Jf/pz0
しかしなんで本日こんなに大騒ぎしているの?
3.2.0 [S20170927] や3.3.0 [S20171007] が出たのは去年の9月末から10月の上旬でしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:13.50ID:LsugfG3S0
3.0.8 R20170707 から復旧した
V2C_S20170927.jarをlauncherフォルダに入れてv2cjar.txtに読み込むjarを書き込む
v2c起動して更新したらV2C_S20171007.jarが追加されてて再起動でおkでした
2018/02/07(水) 19:26:51.67ID:phrCB4+j0
俺の 2.11.4 + B10 もスレ読み込めなくなってたけど
v2c_api_patch_B11.22.6_20171227.zip を当てたら
読み込みも書き込みも直った
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:04:28.08ID:faQxCcly0
DLサイトが3.2.0[S20170927]しか落とせないんだけど??
2018/02/07(水) 21:17:18.08ID:SqLtgLrW0
原因:APIモード使用時のapi.2ch.netが使えなくなりdatを取得できなくなった

影響範囲:APIモードOnly または API + read.cgi で以下の環境の場合、または広告つきV2C-Rが最新ではない場合
 @ APIパッチがB10 or B10.1 or 5ちゃん対応以前のB11の場合
 A APIパッチB11を適用していないV2C-R+の場合
 B V2C+が最新版(1.1.3)でない場合
 C 広告つきV2C-Rが最新版(3.3.0)でない場合

対応方法(追加の処置が必要な場合もあり):
 上記@Aの場合:APIパッチをB11の最新版にする(UAによっては読み書きできない可能性あり)
 上記Bの場合:read.cgiモードONLYにする
 上記Cの場合:V2C-Rを最新にしてhttp://v2cr.neopj.net/の指示に従う
2018/02/07(水) 21:22:05.08ID:JTswowoG0
>>478
ファイル→V2Cの更新チェック
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:29:05.49ID:faQxCcly0
>>480
さんくす。無事更新できた
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:39:32.68ID:ExEiyDTt0
APIパッチをlauncherフォルダに入れたけど、バージョン一致しないって出るわ
https://i.imgur.com/6vTNCDu.jpg
どうすりゃいいの?
v2c 2.11.8
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:46:05.38ID:bqcI4UbW0
>>475
Mac版は3.03で止まっててアップデートかけてもそれ以上先が見つからなかった
いろいろ調べてDLし直してアップデートしないといけなかったから
判らない人多いんじゃねぇかな
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:42:38.00ID:Xq22xwKE0
3.0.3で更新チェックしてもエラーで弾かれるから
3.2.0 ダウンロードしてアプデして3.3.0にしてから再起動でいけた
でも上書きされなかったから一からカスタマイズ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 06:29:16.09ID:z33/jS680
広告つきとか山本の手先かよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:54:23.60ID:/nLaV6Bc0
301で読めなくなって今きたんだが、
結局、広告無しR使いはどうすればいいの?
2018/02/08(木) 08:37:55.22ID:1m8Z51k/0
10レスくらい読めよ
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:25.68ID:5M5f3RtY0
広告なしRだけど全然わからん
2chproxy 2018.02.07にして
ポートをV2Cと同じにして
appkey HMkey同じにした

このあと拡張設定をいじったりするのか?
マジでわからん助けて
2018/02/08(木) 09:48:29.42ID:BtjxWPAj0
>>485
誰だよ?
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:19:29.49ID:/nLaV6Bc0
もうすっかり忘れててどうなってるのかわからん
バージョン3.0.1で広告出てないんだけど、
どうやって設定したのか忘れた。
確かこれ以上バージョンアップしたらまた広告出るようになったから、
このバージョンのまま放置して以来何もいじってないんだが、どうすればいいんだよ
2018/02/08(木) 19:01:29.22ID:7S5vuwCg0
>>485
本スレ行ってどうぞ
ここ広告付き版の専用スレなんで
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:05:15.63ID:oDs1RXgH0
自治中ばっかだな
2018/02/09(金) 04:01:28.30ID:iaJbASNa0
https://dig.5ch.net/?keywords=$INPTEXTU&;AndOr=0&maxResult=100&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=all&924=1
スレ検索のこれが使えないんだけどどうすればいい?
2018/02/09(金) 04:28:02.18ID:qzC/11O20
V2C-R Ver.3.0.3+5 で今のところ問題なく使えてるけど
V2C構築環境複雑になりすぎてちょっと離れた人とかは
普通にあきらめかねない状況になってる気がする
2018/02/09(金) 05:09:26.62ID:c3DZJyyh0
無印+B11+7をカプセル化がたぶん一番生き残れる

+の最新版は次に大きな何かがあると危ない
今回は2chAPIが死んだだけだから、5chAPIかreadcgiONLYで生き残れるけど
根幹のシステム変更がきたときに更新終了ってのは大きい
5chAPIに対応してないバージョンはすでに乙ってるし

-R使いたいなら諦めて最新版にするか広告消しパッチ待ちするかだな

ランチャーフォルダ複数作っておいて
現環境のコピー、+系、無印+B11、MOD-Z、みたいに作っておけばいい
フォルダをコピーしてリネームするだけですぐに環境切り替えが可能
いつでも元に戻せる状態のままで他の環境のテストもできる
2018/02/09(金) 05:14:00.52ID:c3DZJyyh0
・Rを新規インストールして動作確認する
・稼働確認済みRのexe,launcher/をV2Cフォルダに上書きする
・従来のV2Cの環境を引き継いだR爆誕

こういう裏技もあるにはあるw
2018/02/09(金) 10:22:52.53ID:GGuYmXc10
アップデートきてJAVAが結構古い以前に、PATH設定変えてないのに気が付いた・・・ orz
開発しばらくしてないのでボケてるな 泣きそう
2018/02/09(金) 11:17:36.63ID:MwJAZjuq0
最近使い出したんだけどcookieの削除の仕方がなんかよくわからんねこれ
定期的にcookie削除しないと5、6レス程度で連投規制て出る実況板があって、Janeなら忍法帖の破棄で削除できて規制回避できるんだけど
V2Cはなんかうまくいかなくてすぐひっかかって困る
2018/02/09(金) 11:17:45.47ID:E1uCifJ90
3.4.0 [A20180209]
2018/02/09(金) 11:20:06.34ID:GGuYmXc10
>>498 Fiddler使ってないの?
2018/02/09(金) 11:44:22.37ID:kLE+bE4q0
3.4.0が来たけど「更新ツール起動」を押しても更新されない
2018/02/09(金) 11:57:50.26ID:MDcBXFI20
>>501
「更新ツール起動」ってどこにあるのかkwsk
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:59:10.78ID:mYFyEkQp0
見られた( ・(ェ)・ )
2018/02/09(金) 12:14:30.07ID:MwJAZjuq0
>>500
使ってないですねぇ
cookie.txtいじっても効果なくて知識ない私はちんぷんかんぷんで
2018/02/09(金) 12:20:23.00ID:kLE+bE4q0
>>502
ファイル→V2Cの更新チェック
ちなみにMac
2018/02/09(金) 12:37:22.21ID:hCA07cUo0
Java 9に対応したのね
2018/02/09(金) 12:39:58.77ID:dQzQKVrX0
>>503
( ・(ェ)・ )くま?
2018/02/09(金) 12:45:47.07ID:MDcBXFI20
>>505
3.3.0 [S20171007]には更新できたのに、3.4.0 [A20180209]には更新できない
ってこと?

それと、ファイル→V2Cの更新チェック、を押してもダイアログボックスが出ずに
まったくの無反応ってこと?
2018/02/09(金) 12:55:00.84ID:GGuYmXc10
いや、思い込みで勘違いしてるだけで
気が付くと余りの恥ずかしさにスレから逃げるってだけ
2018/02/09(金) 12:55:28.55ID:GGuYmXc10
>>504 なら諦めて浪人買えば?
2018/02/09(金) 14:08:49.50ID:kLE+bE4q0
>>508
3.3.0にはできたのに3.4.0にはできない、ですね
2018/02/09(金) 14:21:40.97ID:l7i+JlDx0
同じく3.4.0の更新表示されなかったけども、
アプリ再起動したら更新まででかたずら。
2018/02/09(金) 14:42:20.93ID:ZzttSXSM0
>>490
for 3.0.1を当てたとか?
2018/02/09(金) 16:08:01.45ID:UOZp5nS30
浪人あっても連投規制にはかかるってきいたけど
2018/02/09(金) 16:15:42.24ID:5jda6xvA0
連投規制と言っても同じ規制じゃないのよね
2018/02/09(金) 16:16:12.88ID:l7i+JlDx0
Java9に対応って書いてたからJava9のJDK入れたら起動しなくなったわ。
2018/02/09(金) 17:14:33.89ID:GGuYmXc10
>>516 内は普通に動いてるが?
2018/02/09(金) 17:25:45.93ID:l7i+JlDx0
あれ、動いてる人いるのか。
Java9入れる前は快調だったんだけど、Java9のJDK入れたら
まずはじめに外部リンクが開かなくなって、おかしいなと思って
アプリ再起動しようとしたら、起動後にすぐ終了するようになったの。
Java9アンインスコして8入れ直したら何事もなかったかのように
立ち上がった。経緯はこんな感じ。

動いてる人いるならこっちでいろいろやってみる。
ありがと。
2018/02/09(金) 17:32:52.98ID:GGuYmXc10
>>518 外部リンクも問題ないな

ヘルプ→V2Cについて
java.version : 9.0.4
java.runtime.version : 9.0.4 + 11

1.jdk-9.0.4_windows-x64_bin をDL
2.インストール
3.システム環境変数 PATH を C:\Program Files\Java\jdk-9.0.4\bin に変更(上書き)
4.システム環境変数 JAVA_HOME を C:\Program Files\Java\jdk-9.0.4 に変更(上書き)
5.ログオフして、再ログイン

Win10 64bit です
2018/02/09(金) 17:42:47.59ID:HcqYGEOG0
8だと激重で仕方なかったから9対応助かる乙乙
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:38.78ID:nyDhdEHC0
うーむ
まだJAVA8だからおれに影響出てないのか
2018/02/09(金) 23:26:36.20ID:hCA07cUo0
V2C使うだけに JDK いりますか?
JRE でいいんじゃないの?
2018/02/09(金) 23:30:59.58ID:c3DZJyyh0
JREで充分よ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:36:09.59ID:nyDhdEHC0
JREだな
JDKはJava Developer's Kitだから
Java開発者用
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:37:01.30ID:nyDhdEHC0
あ、おれのJREだからエラーでないのかなもしかして
2018/02/10(土) 00:26:24.36ID:krX9aVm40
JDKはJREを含むんだぞ。
2018/02/10(土) 00:40:40.81ID:sKIB8Z5m0
JDK のみしか認識できない場所にある 非公開 JRE なのでは 意味がないよ。
V2C にその場所を教えてあげないと。

もしくは、公開 JRE としてインストールしてあげないと。
2018/02/10(土) 00:48:19.39ID:krX9aVm40
プライベートJREとパブリックJREのことか。
ごめん、Windows環境じゃないんだ。
念のためJREとかJava9でも違うバージョンためしたけど問題解消しなかった。
2018/02/10(土) 06:24:50.07ID:O3aaqq6v0
ぜんぜん意味がわからないよ
むずかしい言葉つかわないで
2018/02/10(土) 09:26:40.20ID:Mco+W+3l0
3.4.0 [A20180209] の .jar ファイルだれか下さい。
v2c.exe が起動できん
2018/02/10(土) 09:29:32.51ID:b2Wxu3B00
>>530
もう一回ダウンロードして解凍すれば良いのでは??
2018/02/10(土) 09:40:47.00ID:gGQ/KD/V0
パスの通っているjavaバージョン
インストールされているけどパスの通ってないjavaバージョン

javaをカプセル化してないV2C
あるバージョンのjreをカプセル化しているV2C

カプセル化してないV2Cを起動するバッチファイとかスクリプトで呼び出すjavaのバージョン

を弁別すればよいのかな
2018/02/10(土) 11:49:25.50ID:Mco+W+3l0
>>531
それは試したんだけどね
2018/02/10(土) 11:58:40.65ID:jZ00Oq110
JAVA9だと何かおいしい?
2018/02/10(土) 12:18:28.20ID:9mr6jvt20
お前がトラブったときに俺らがメシウマ
2018/02/10(土) 12:43:07.01ID:b2Wxu3B00
>>533
それでダメなら、何か別の原因がありそうだが・・。
2018/02/10(土) 12:57:39.60ID:TYAHpUmh0
mac3.0.8だが何度やっても更新に失敗する
どこかに3.3.0ありませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:08:14.66ID:iSI+x9nL0
>>537
自分はここからV2C-R_S20170927_Mac.dmgをダウンロードして更新かけたらいけた。
http://v2cr.neopj.net/
2018/02/10(土) 13:51:54.96ID:TYAHpUmh0
>>538
既存のアプリに上書きしてたのが駄目だったらしい
アプリ名を別名に変えてから新規に入れたら更新できました
dくす
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:54:36.97ID:iSI+x9nL0
うまくいったようで良かったです。
Macだとこれが一番使いやすいですしね〜
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:52:09.26ID:nmcRgrrQ0
Windows10でV2C使ってるわ。
Jane DoeはUIに飽きた。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:41:55.99ID:yuCwg5Pc0
2chの仕様変更で古いV2Cが意味なくなったので
3.3.0にしたけどBEにログインできない
3.4.0にも更新したけどやはりログインできない
古いほうV2C-R_S20151112だと普通にログインできる
なんでやねん
さっさと不具合なおしとけよ
じゃないとmateでスレ建てて
BE機能つかえない糞ブラウザとして周知しちゃうから
よろぴこ
2018/02/10(土) 22:47:12.13ID:O3aaqq6v0
うるせえゴミ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:38.24ID:5A8Tu4nW0
542のような馬鹿を相手にするほど暇ではないから諦めろ。
それと、さっさと死ね。
2018/02/11(日) 02:33:37.00ID:EFDOgjqj0
まあ、みんな餅付け。
2018/02/11(日) 08:00:20.64ID:KVeZNvE60
わっしょいわっしょい
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:56:52.05ID:RrOztm3f0
A20180209
java9に対応ってあるけど、おれのだとjava8も入れなきゃ動かん
2018/02/11(日) 12:40:25.49ID:EFDOgjqj0
>>547
おれは最初からjava8で使ってる。
2018/02/11(日) 12:58:55.91ID:IWWRnnur0
無理にジャバQにせんでも
2018/02/11(日) 13:17:15.23ID:FMamPwFm0
俺はjava9リリース直後からV2C-R 3.0.8 [R20170707] にカプセル化して
無理して使ってきた
2018/02/11(日) 14:17:56.68ID:/Ao6GjSG0
Winの場合に9.0.1は起動できるけど9.0.4は起動できないとかある?
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:37:42.06ID:gZcA3fI60
Windows10だがまだJAVA8
2018/02/11(日) 15:01:25.08ID:906bVJgb0
>>551 ない
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:32:54.68ID:Zgr7OOKn0
これバージョンアップどうやるんですか?
【V2C】 3.2.0 [S20170927]
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (amd64)
2018/02/11(日) 16:33:33.39ID:906bVJgb0
>>554 ファイルメニューみてみれ
それで判らなかったら向いてないので諦めろ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:39:51.58ID:Zgr7OOKn0
作者がn|a氏から変わってからこの機能使ってなくて忘れてしまったよ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:36:12.35ID:nnolhO7H0
んなことどうでもいいから
はやくBEログインできるようにしろや無能
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:52:55.07ID:FZdJ+ZSa0
すっこんでろ。java9対応が先や
2018/02/12(月) 19:05:59.82ID:b7OYPgVn0
そもそも v2c.exe と v2c64.exe が Java9 非対応ぽい
2018/02/12(月) 20:13:52.28ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/12(月) 22:09:24.87ID:e/Of7K5u0
>>560
そうですね。
ではJAVAの件に戻ります
2018/02/13(火) 08:31:59.15ID:OEKM9Hho0
はよJava9対応しろや
2018/02/13(火) 16:15:16.98ID:otedh5ga0
はよ憲法改正しろや!
2018/02/16(金) 16:44:14.92ID:V3sXzcUD0
Mac Java9
こんなん出ました

Exception in thread "main" 16:24:18
java.lang.NoSuchMethodError: com.apple.eawt.Application.addApplicationListener(Lcom/apple/eawt/ApplicationListener;)V
  at org.monazilla.v2c.mac.V2CMacApplicationHandler.<init>(V2CMacApplicationHandler.java:18)
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.<init>(V2CMain.java:1754)
  at org.monazilla.v2c.V2CApp.start(V2CApp.java:1129)
  at org.monazilla.v2c.V2CApp.startApp(V2CApp.java:299)
  at V2C.main(Unknown Source)
2018/02/16(金) 18:25:36.86ID:Bg18xQ/40
変換もっさりしすぎだろ死ね
2018/02/16(金) 18:50:16.87ID:sQH6iWbA0
お前が情弱なだけなのでおま環
ミジンコは公式にメルボムでもしてろよ、な!
2018/02/16(金) 19:07:09.03ID:iREdIYN60
変換もっさりはカプセル化で対処したわ
2018/02/16(金) 19:36:00.11ID:sQH6iWbA0
自分でjarやjsや各種txtの中身をいじれるやつ
>配布されてる本体やパッチをやりくりしつつ自己アレンジできるやつ
>最新版を入れた上で開発者にフィードバックできるやつ
>(ミジンコの壁)>とりあえず配布品の最新版を自力で導入できるやつ
>オートアップデートに従ってとりあえず理解せずに最新版にするやつ
>(ゴキブリ未満)>何かあるととりあえず騒いで親切なやつのアドバイスを待つだけのやつ
>文句を書き込む労力はあるのにすぐ上のレスの流れすら読み返さないやつ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:15:12.56ID:JqlIsOCj0
んなことどうでもいいから
はやくBEログインできるようにしろや無能
2018/02/17(土) 12:17:00.61ID:1ugunYUw0
>>569
ログインできなかった時のコンソールログでも貼れや
情弱
2018/02/17(土) 13:44:03.06ID:msAiHpZw0
テンプレ使わずに文句だけ言っていくのはいつもの在日の荒らし君なのでスルー推奨
構う奴も荒らしだからな
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:14:35.32ID:XSExj0IR0
Windows10の現環境ではV2Cのアンチエイリアスが聞いてなく、V2CのWebヘルプのWindowsの項目(下の方)にある起動オプションのスクリプトでもアンチエイリアス効かないと思います。
JRE64bit環境限定かもしれないけど。
この起動オプションは他に指示の仕方があり、そっちではアンチエイリアスかかるみたいなので、また似たようなことに悩む人のために記述しときます。
https://i.imgur.com/8usUNGk.png
なんですが、この中の、

gasp X
lcd O
lcd_hrgb O
lcd_hbgr O
lcd_vrgb X
lcd_vbgr X

が使えます。
簡単に言うと、これコピーして使って下さい。

#で始まる行はコメント
javahome=C:\Program Files\Java\jre1.8.0_161
auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=lcd_hrgb

V2CのWebヘルプのWindowsのとこ必ず読んでね
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:28:02.28ID:XSExj0IR0
というか、今日はV2C再インストしてJAVA9対応とか書いてたが
バージョン 3.4.0なってる
2018/02/17(土) 22:48:08.55ID:OpmJ6AFw0
なんか派生とかいろいろあって自分が何使ってるのか分かんなくなってきたw
2018/02/17(土) 22:48:12.64ID:vI6yfiJI0
>>573 おいw
それ知らずに >572 書いてんのかよ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:10.68ID:XSExj0IR0
>>575
他にJAVAの64bitアプリ使っててJREをわざわざ8にしてダウンロードしたから
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:02:53.07ID:9g9KGodO0
macでv2crダウンロードして起動したらスレは表示されてもレスが一切出てきます。解決方法ありますか?
2018/02/18(日) 13:26:21.88ID:txgTi22E0
>>577
>レスが一切出てきます
これじゃ分らん
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:39:30.31ID:9g9KGodO0
>>578

https://gyazo.com/fa2dfc1feb88371745aa1926a3f70bf8

v2crをダウンロードさせて起動すると左上の名前の部分を見るとV2Cが動きます。

またこの状態でスレ一覧でクリックしても、スレが全く出てきません。

レスは間違いですすいません
2018/02/18(日) 14:17:25.28ID:txgTi22E0
>>579
取り敢えず更新チェックしてみよう
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:36.06ID:9g9KGodO0
>>580
修正できました!ありがとうございます
2018/02/18(日) 14:34:38.61ID:txgTi22E0
>>581
それにしてもMac版はフォント綺麗で羨ましい
Linux版ときたら
2018/02/18(日) 14:55:56.14ID:WWT6VnKO0
荒らしに構うなよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:43:53.94ID:GFnUIuzf0
Windows10
https://i.imgur.com/eKmN6ie.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 03:19:17.39ID:3PrA2LvN0
>>570
お前がBEでログインしてみろや

できないことの証明を要求する前に
できることを証明してみろよ
ログインできるんだろ?
自分で試してログインしたんだろ?

してない
できるかどうかわからないのに
抗弁してるの?
2018/02/19(月) 05:50:36.15ID:tq95FVcW0
>>585
はじめたのはお前だからお前が最初に証明すべき
できないとただの言いがかりというかクレーマー荒らし
2018/02/19(月) 23:51:31.02ID:hwFZWwes0
何か更新きてた
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:48:29.84ID:mLXbttoc0
この間の5chの仕様改変で古い2chブラウザではスレ開いて見れなくなった
だから今V2CRつかって5ch見てるのは3.3.0以降に更新してるやつら
んで3.3.0以降からBEログインできない不具合になってるので
それを改善しない欠陥ブラウザなんて
使うやつ減る一方だろう
だってきょうびスレ建てないならスマホで充分だし
2018/02/21(水) 12:04:44.93ID:klvPA9cD0
Beにログインできない→V2CBePopup.classかV2CCookie.class
MacだとJava9で起動しない→V2CMacApplicationHandler.class
2018/02/22(木) 10:26:03.88ID:vvalciDg0
>>588
スマホで充分ならここに来る必要はないよね?
2018/02/26(月) 11:38:38.70ID:pg76MROK0
そろそろリリースから20日経つけど直す気一切無しで草
2018/02/26(月) 14:04:35.08ID:0eWbKN3E0
ついにsageを覚えたのか
2018/02/26(月) 15:00:07.70ID:QpJdlnbz0
BEログイン云々言ってるの一人だけだしガチでバグってるんだとしたら完全におま環だから
直してほしいなら環境書かないと無理でしょ
まあ多分ただの荒らしだろうけど
Live2chのスレにもこういう架空のバグ報告しまくってスレ荒らしてる奴いたけど同じ奴かな
2018/02/26(月) 16:13:48.63ID:pg76MROK0
おーBeログイン出来たわ

何回か弄ってたら挙動が変わって、起動時にBeからログアウトしてても自動的にログインされてたわw

ただ一回Beからログアウトしたらもう手動ではログインできないけどねwww
2018/02/26(月) 16:17:23.69ID:pg76MROK0
>>593
ちな俺2人目な
2018/02/26(月) 22:18:52.81ID:hsK1YONN0
とりま とか ちな とか だは とか
付けるやつにろくなのいないってことがまた証明されてしまったな
2018/02/26(月) 22:40:25.87ID:pg76MROK0
何も言い返せない構ってちゃんからクソレベルの低いレスが返ってきましたとさw
2018/02/27(火) 09:49:17.32ID:obqo9fWG0
>>596
黙ってNG最強
勝手に壁打ちさせておけばいい
2018/02/28(水) 00:27:01.74ID:qa182ZTB0
>>596
そんなの自明
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:52:31.32ID:OiJVV/ZS0
>>593
なにがおま環だ
そのゴミレス書く手間で
自分でログインできるかどうか試してみろよ
バーカ
2018/03/04(日) 02:32:04.88ID:SUBCSAg+0
寄せられるトラブルの98%がおま環のスレで何言ってんだ
2018/03/04(日) 02:36:23.39ID:yRb+D/910
自分の役に立たない、非協力的であるレスは全て敵
みたいに考えるバカは一定数いる
低年齢だからしょうがないのもいるし、火病発動のパターンもあるし
もともと性心疾患から手帳持ちで暇だからネットしてるやつもいる

どっちにしてもそういうのは態度がでかいくせに他力本願なので
自分でなんとかできなければ自然と淘汰されていくミジンコだから
放置しておけば勝手にいなくなるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 04:34:39.69ID:0rsrAWoW0
なんでてめえのトラブルでこっちがわざわざバグ再現する努力しないといけないんだって話。
適切な情報もなくあれ出来ない言われても、面倒くさいからスルーするだけだろ。
2018/03/04(日) 08:50:59.31ID:oE5GZO+X0
>>600
おまえ負けたのにまだ粘るのか
この件の証明責任はお前だからおまえが証拠出さない限りウンコなのはお前だぞ>>600
2018/03/04(日) 11:33:52.23ID:3brIOouW0
Mac版だとフォントが美しいな。
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:34:14.37ID:knHnXtCB0
そんなことよりjava9対応はまだすか?
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:11.00ID:2oWGuYyp0
自動更新で置いとくと何回かに1回スレの読み込みが10秒前後止まるんだがなにこれ
2018/03/09(金) 17:52:33.88ID:LFKmXzM80
>>607
Gone問題じゃない?
試しにその自動更新して止まったスレのURLを
IEなどの普通のブラウザで開いてみ
Gone. って表示されると思うから
2018/03/09(金) 18:13:37.22ID:VUM6MueJ0
>>608
APIは関係ない
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 01:22:59.85ID:eMEhJlCG0
BEのサーバーどこ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:44:42.17ID:CPjacrHB0
V2C3.3.0ってどこからダウンロードできるんだよ

http://v2cr.neopj.net/ ここみても3.2.0しかないんだが
2018/03/19(月) 00:00:40.72ID:KpXWDzXU0
それ落として、アップデートすんだよ
2018/03/19(月) 00:40:07.08ID:LsCj7W+r0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519114690/131-
で話題になっているSessionID云々が原因なんだと思うんだけど
時々スレの更新に失敗してログが消えて再取得しなきゃいけなくなるのが地味にウザい
2018/03/19(月) 13:26:07.40ID:YlSoc+Kr0
>>613
昨日はこれ一度しか起こらなかったのに今日これ頻発しまくるわ
対策法とかないんだろうか
2018/03/19(月) 14:55:20.48ID:8qss8NV50
Rじゃないけど俺も今日はそれ起きてる、原因なんなの…
2018/03/19(月) 15:10:01.56ID:SS3qLUcY0
たぶんV2Cだけじゃないみたいだから5ch側の不具合
2018/03/19(月) 15:16:16.39ID:pf0tSJsG0
実況中、定期的に一番上に巻き戻ってしまうんだがどうしたらいいの
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:18:13.82ID:P30We7oq0
ああ、やっぱりなんか不具合出てたのね
2018/03/19(月) 16:18:47.74ID:ZonBPzAF0
しばらくは様子見ってところか
2018/03/19(月) 17:19:28.76ID:TlldHZ6o0
-R3.4.0で幾つかスレを開いている状態で全スレタブ更新を行ったときに、同時に複数のスレで更新が見つかると
新着レスの読み込みが全てのスレタブで暫く止まる(読み込み中のまま停止する)んだけど-R3.4.0の仕様?
本家2.11.4にAPIパッチあてたものではこの症状起こらないんだけど
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:17:13.43ID:qGon6djg0
プロキシがなんとかって出るんだけどオレだけかなあ?
2018/03/19(月) 18:21:42.08ID:lmJ0wDlw0
俺もだよ、polipoがどうのこうのって言ってる
2018/03/19(月) 18:32:53.42ID:bZNYD0gO0
プロキシ云々出るときと出ないときがあるわ
出ずにログ消えるパターンの方が多い

普通のスレはいいけど実況スレだと読み込むたびに高確率でログ消えるからストレスマッハだ
早く直らないかな
2018/03/19(月) 18:42:33.94ID:gKV/8gZl0
実況スレみてて挙動おかしいから見にきたら何か不具合発生してるんだ
とりあえずしばらくは様子見で我慢してつかうしかないか・・・
2018/03/19(月) 20:13:47.62ID:kmCK2YMC0
昨日から出まくりだよ・・・
はぁもうウッザ・・
2018/03/20(火) 08:13:29.58ID:pSpka2O90
ログ消えるのマジでつらいわ
2018/03/20(火) 12:09:52.70ID:M68aTU8K0
別板でのことだけど、2ch.netのURL書き込むと勝手に5ch.netに置き換えるようになったっぽい?
今出てる不具合と関係あるんかな
2018/03/20(火) 13:04:39.99ID:ZKExx8090
何故板名書かないんだよ?
別板でのことだけどなんて言われても分からん
2 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
2018/03/20(火) 13:07:24.80ID:/h0N561e0
不具合ではなく読み込み規制
2018/03/20(火) 13:09:30.24ID:ZKExx8090
>>629
Gone.はその可能性高いが
今起きてるのはAPI鯖の不具合だろ
2018/03/20(火) 14:02:48.38ID:4wPISRSp0
なんかV2Cの調子悪いから来てみたらうちだけじゃないのか。
普通のスレならともかく実況は激しくこまる。
2018/03/20(火) 14:16:03.59ID:VZouTJ/I0
ログ消えるだけならまだいいんだけどたまにログ削除して再読込してもスレ読み込めなくてすごいイライラする
2018/03/20(火) 15:09:14.73ID:lWIELg840
いい加減にしろよな無能運営
2018/03/20(火) 15:51:43.62ID:FRhpjcPR0
再読込みすればラベル等もそのままだけど
とにかくめんどくさいな
2018/03/20(火) 15:54:41.02ID:6GjMZ8dD0
2chAPIProxyとかで対処できんのかね?
2018/03/20(火) 19:07:16.34ID:K7nNxkQc0
こんな状況でも荒らしは何事もなかったかのように100〜200レス/時、
今日も既に2千前後連投してるってのが
無能というより、やってることが胡散臭すぎんだよ
2018/03/20(火) 21:51:34.18ID:M68aTU8K0
>>628
ああすまん
CG板なんだけどね
http://mevius.5ch.net/cg/
2018/03/20(火) 22:18:59.71ID:/h0N561e0
自分でトラブル解消も出来んやつはJaneでも使ってろ
2018/03/20(火) 22:41:08.65ID:tfkJpXKI0
とは言え、V2Cもこいつだけは自称でもなく公認なんだよな
即対応しろよと、じゃねーなら邪魔下以下だろ
2018/03/20(火) 23:02:19.42ID:M68aTU8K0
>>638
読み込み規制を回避ってどうやるんだ
2018/03/20(火) 23:58:51.83ID:8+foiCtE0
他のブラウザでも似たような不具合出てるっぽいけど既にこの件に対応できてるブラウザある?
あるなら乗り換え検討するわ
2018/03/21(水) 16:54:09.61ID:fX/Gncs90
起らなく成った
2018/03/21(水) 19:11:49.71ID:1pGNjEgR0
サバが対応しただけ

【悲報】5chがおかしい 専ブラで読み込むとエラーでたりスレ取得できない [877473317]
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521524451/245
245 :ヨガピッグ ★ (★W 9949-C28r) :2018/03/20(火) 21:04:31.70 ID:CAP_USER9
私たちは問題を探しています。ご不便おかけして申し訳ありません。うまくいけば、数時間以内に。
2018/03/21(水) 20:58:02.60ID:SqrnFtjG0
なんか調子悪いからってうっかり再インスコしたら、API変えようが何しようが一切レス表示されなくなって涙目だったけど、
>>612-613のレスに救われたわ

V2C-R公式からV2C-R_S20170927.zip落として起動させて、
ファイル→V2Cの更新チェック→テスト版もチェックする、に
チェック入れて更新しただけでAPIなんて触らずとも何の問題もなく復活できた

おまえらありがとな
2018/03/21(水) 20:59:08.26ID:SqrnFtjG0
あぁ、間違えた>>611-612
2018/03/26(月) 05:45:16.83ID:3gFSpVaF0
スレ一覧の最終書き込みが反映されたりされなかったりするな
板をまんべんなく荒らそうと思った時に不便でしょうがないので直してください
2018/03/26(月) 09:17:22.45ID:Xrclpd/C0
画像ポップしてるとチョイチョイ落ちるんだけど原因なんだろ・・・
2018/03/27(火) 21:25:50.27ID:1Cq4QGyr0
test
2018/03/27(火) 21:27:19.99ID:1Cq4QGyr0
2.11.8だけど
無効な浪人SIDが送られてきました。と出て書き込めなくなった。
ここはなんとかいけるみたいだけどどうすれば…
2018/03/27(火) 21:32:09.40ID:Gi7xVkVI0
>>649
●にログインしていないことを確認して
設定>書き込み>デフォルトで●書き込みのチェックをはずす
書き込み欄に赤●が表示されてたらそれをクリックしてグレーアウトさせる
2018/03/27(火) 21:44:31.67ID:1Cq4QGyr0
>>650
ありがとうございます!出来ました
2018/04/03(火) 23:02:00.67ID:wLb++uub0
こっちはどんなもんかと思って入れてみたら未だに画像アップロード完成してなかったのか
2年前ぐらいに作者の目標に画像アップロードってあったよな?
MODもplusも出来てるのに無断広告版のほうはまだ完成してないってありえんだろ
できないのになんでnoraの後継者名乗ってるんだこいつ
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:06:02.79ID:QmWoavZm0
>>652
情弱だから教えてほしいんだけど、これ以外の運用のし方を誰も言わないから
みんなしょうがなしにこれを使ってるからだと思うんだがが
2018/04/04(水) 00:26:31.46ID:MxZSc6tH0
>>652
そのままMODやplus使ってればいいじゃん
2018/04/04(水) 00:36:59.97ID:JVNQi5EA0
>>653
作者はnoraに無断でV2Cで広告料稼ぐって表明してから2chからは逃げた
以後はTwitterでしかコンタクト取らないといってる
仕方ないからTwitterでバグ報告と要望出したことあったけど見事にスルーだったな
まぁとりあえず三年前ぐらいからホームページに貼ってる目標が何一つ達成してないのはどうかとは思うよ

今後の目標
レスを階層形式で表示させるツリー表示
アプリケーション全体の見栄えのカスタマイズ
画像アップロード機能
スレ一覧でのスレタイ折り返しによる全表示
お気に入りと板一覧を別枠で同時表示できるようなUIの柔軟な設定(foobar2000参考)
スクリプト機能の強化
カラム機能の強化
Twitter関連機能の強化
アプリ内動画ポップアップ再生機能(youtube等)
Windowsタブレットへの最適化
Mac OS XのYosemiteへの最適化
互換性を持たせ、設定で切り替えるようにする
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 00:51:46.28ID:JVNQi5EA0
新機能作れないのはともかくとしてバグ放置するやつが5chに権利申請してしまったのは悲劇だよな
せめてまちBBS開けるようにすれば使ってやってもいいんだが
作者ここ見てるなら次の更新までに直しとけよ(´・ω・`)
2018/04/04(水) 01:13:57.77ID:uQHtBDQh0
API使って接続してる限り、ユーザーが使い続ける限り
致命的なバグのアップデートさえしていれば
あとは何もしなくても広告費が入ってくるんだからぼろい商売だよ

情弱はspyleかこれを使うしかないからな、ざまあ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:46:05.08ID:pPR40ncv0
これつぶすの簡単だろ、MODとplusの正式導入方法をみんなに知れ渡らせるだけでいいんだから
でもみんなそれをしないのもV2C-Rの広告料を作者に送るのに加担してるからなんだよな
知らなきゃこれ使い続けるしかないし広告は画面の外に出しとけばユーザーにとっては実害ゼロでV2Cを簡単導入できる
2018/04/04(水) 21:33:12.85ID:gtND22jv0
本スレ見りゃわかるけどそのMODとplus使ってる奴らこそが選民意識丸出しにして新参排除してんじゃん
plusなんて現在手に入れる方法すらないし
2018/04/04(水) 21:34:18.71ID:3mrVyARm0
え?広告付きのV2Cなんて使ってるの?w
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:42:40.81ID:pPR40ncv0
使ってるよ、おまえらが嫌ってる作者に広告料を全力で垂れ流ししてるよ
使ってるほうは何の実害もないからな、とにかく導入しやすいし広告は画面の外に出しとけば実害は完全にゼロ
2018/04/04(水) 21:43:30.79ID:BoNNOI2/0
自分でカスタマイズもできん雑魚はJaneでも使ってろw
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:45:15.80ID:pPR40ncv0
>>659
そいつらは、V2C-Rの作者とつながってると思うわ、MODとplusさえ潰しとけば
V2C-Rは一生安泰だからな、一度でもV2C使うとJaneなんてまどろっこしくて使ってられないから使いたい奴は広告料を貢いででも使う
2018/04/04(水) 21:45:57.48ID:F5X46yGr0
実際こっち使い続けてる奴が多いってことは高機能だけど導入や更新めんどくさいMODや+より
低機能だけどその辺が楽なこっちの方が良いって奴が情強さんが思ってる以上に多いってことだろ
スレだってわざわざ隔離してまで分けてるんだからいちいち情弱向けのスレ来て情強アピールとかしなくていいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:51:41.09ID:pPR40ncv0
>>664
なんかわかった気がするわ、自称情強でV2C-Rの隔離スレに定期的に叩きにくるやつって
MODとplusを使わせないようにする為なんだろうな
隔離スレヲチとかってのも、あえてここの連中がうっかり、MODとかplusとか入手したりしないように監視するためだろうな

ここまでの筋書きはよくできてると思うわ、さすが情強さんっすね
2018/04/04(水) 22:07:06.56ID:rzM0NEO+0
実際自分は他のブラウザからの乗り換え先探してるときに一番評判良さげな+使ってみようと思ったけど
その頃にはもう作者が公開停止してたから本スレで+手に入れる方法教えて下さいしたらボロクソ叩かれたから
あいつらへの嫌がらせ兼ねて広告付き-R使ってるわ
使ってて不便とか全く感じないしガチでざまぁ
2018/04/04(水) 23:29:04.39ID:hXpLVOOH0
Rは良くも悪くもも利用者なら誰でも参加できるjsやdatでの拡張性を捨てて
機能を中に取り込もうとしてるよね

敷居は低くて入りやすいんだけどメンテがなおざりにされるとその機能が使えなくなって終わり
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:38:31.89ID:pPR40ncv0
V2C-Rはずっと使えるよ、使えなくなったら作者へ広告料の送金がされなくなるから
姑息なアップデートでずっと延命で安泰、現状V2Cを新規に導入しようと思うとこれしか選択肢がないのが現実
2018/04/05(木) 01:48:16.33ID:Xqmx7Zv70
>>666が本気で言ってるなら、こういうクソガキ相手の商売ってボロ儲けなんだなあ・・・としか思えない
2018/04/05(木) 07:12:25.57ID:37guAC9N0
> あいつらへの嫌がらせ兼ねて広告付き-R使ってるわ
> 使ってて不便とか全く感じないしガチでざまぁ

それで+ユーザーが 頼むから広告付き-Rを使うのを止めてくれ
と思うわけじゃないし嫌がらせになってるとは思えない

+の新規入手は難しくなったし、パッチよりめんどくさく無いので
広告付き-Rで幸せになれる人がいるというのは分からんでもないが
2018/04/05(木) 17:30:52.84ID:5LNxUq2R0
>>666
あからさまな嘘松
2018/04/05(木) 17:47:35.95ID:Xqmx7Zv70
V2Cスレで名無しで叩きしてたspyle作者が身バレしたこともあるからな
本家や他の派生を叩くことでシェアを伸ばしたい泥棒neoが
ここで(ソフトのアップデートもせずに)名無しを装って-R上げしていても何もおかしくはない
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:08:05.08ID:5kEZltNm0
むしろわざわざ-Rを無意味に下げしてる連中が作者だろ
MODとか+Rが簡単に入手できるようになったら-Rなんて一瞬で終わるからな
2018/04/05(木) 22:32:51.90ID:vPRLxETh0
これで食っていこうとしたR作者的には多分思ったより稼げなかったんだろうな
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:34:21.51ID:5kEZltNm0
思ったより食えてると思うぞ
だって初心者がV2Cを使いたいと思うと現状これしか選択肢がないんだからな
ボロ儲けだろ
2018/04/05(木) 22:40:18.10ID:uHXftBAH0
普通はその前にJane Style使おうって考える
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:44:18.59ID:5kEZltNm0
>>676
JaneStyleってV2Cと比べると本当にゴミだぞ
あれはV2Cを知らないさらにさらに下の情弱向けブラウザ
2018/04/05(木) 22:57:59.28ID:48v1vKrl0
R+用のパッチは誤算だっただろうな
R作者
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 23:08:30.48ID:5kEZltNm0
情強は、MODとか+Rとかで既存のV2Cを使い続けることができるけどそれは
情弱と新規参入の連中にはどうしようもないことだから、おとなしくV2C-Rを使えと吹聴するのがここの作者の狙いだろうな

で常にV2C-R以外の選択肢が生まれないか監視するのがここに常駐する目的だろ
隔離ヲチスレとは、おあつらえ向きのいいスレタイだなここは
2018/04/07(土) 15:45:33.00ID:zypffA8q0
ただPLUSが撤退してこのままMODZとRの戦いが続くと多分Rが勝つだろうな
わざと使いにくくしてるんじゃないかってくらいMODZは使いにくい
2018/04/07(土) 15:56:02.31ID:7RIMMYgn0
もともとツイッタークライアント要素もあるから
2chブラウザとツイッタークライアントをどこまで天秤にかけるかだな
-Rはツイッターを完全に切り捨ててる
現状パッチが存在する限りいちばん延命できるのは+Rだろうとすら言われてる
2018/04/07(土) 16:07:07.10ID:YqCW39lm0
V2C+Rなんてないよ
あるのはV2C-R+
V2C+の前身
2018/04/07(土) 18:08:44.93ID:MvCMaUOA0
V2CR_Plus_Set.zip
http://fast-uploader.com/file/7078647309259/
サイズ:20.6MB
削除期限:1ヵ月
圧縮内容内訳
[JAVA8]V2C-R plus 3.0.3 rev4.zip
V2CMOD-tw_201603062117.zip
V2CMOD-Z_2.18.3(R20180221).zip
V2C-R plus 3.0.3 rev5.zip
V2C-R_S20151112.zip
解凍パスワード:なし
2018/04/07(土) 18:11:18.99ID:MvCMaUOA0
V2C API Patch B11.zip
http://fast-uploader.com/file/7078647714566/
サイズ:548KB
削除期限:1ヵ月
圧縮内容内訳
v2c_api_patch_B11.17.1_For_V2C-RPlus_20170810.zip
v2c_api_patch_B11.17_20170809.zip
V2C API Patch B11_MEMO.txt
解凍パスワード:なし
2018/04/07(土) 18:21:15.32ID:+9UFuzbQ0
>>681
PCでツイッターとかいらんやろ
2018/04/07(土) 18:50:37.25ID:TFty1n0y0
PCでしかTwitterやってないわ
2018/04/07(土) 21:24:36.02ID:mrdOJ11X0
3.4.2が来たね。
更新に感謝です。
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:29:50.99ID:PCaHKFAL0
>>683-684
あざーす
2018/04/07(土) 23:58:19.71ID:vOGVWV820
余計なことすんなゴミ
2018/04/08(日) 03:27:00.44ID:j0s2wjRb0
V2Cダーク系色設定サンプル
https://dotup.org/uploda/dotup.org1504752.jpg

V2C色設定MEMO-01
https://dotup.org/uploda/dotup.org1504753.jpg

V2C色設定MEMO-02
https://dotup.org/uploda/dotup.org1504754.jpg
2018/04/08(日) 13:33:51.43ID:jPxyogiG0
更新お疲れ様です
荒らしに負けずにがんばってほしい
2018/04/08(日) 15:20:51.29ID:mXvrdrgL0
自作自演にもほどがある
2018/04/08(日) 16:32:49.68ID:Jk/ztxG30
MacのJava9対応は?
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:52:11.08ID:y9+WgfEL0
>>689
V2C-Rの作者さんチーッス!
2018/04/14(土) 07:59:50.28ID:bya1+mfA0
したらばのhttps対応にバグがあるな
しかしバグの内容を伝える方法がないので本人が気づくのを待つしか無い
意外とめんどうくさいので早く気付いてくれ
2018/04/14(土) 12:43:45.87ID:z40h2iLY0
Gone.問題かどうかわからないけどある程度読むとスレ読み込まなくなる不具合
V2CMOD-Zに変えたらレス読込み遅延発生しなくなった
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:10:28.34ID:ybc5oVSm0
V2C-R plus導入 俺用メモ(Windows版)

V2Cに必要なJAVA Ver.8は事前にインストールしておく

>>683からファイルを落とし解凍
その中にある、V2C-R plus 3.0.3 rev5.zipをさらに解凍し
Program Files等、任意のディレクトリにコピーまたは移動

自分のOSに合わせ、通常ならV2C.exe
64bit版ならV2C_x64.exeを実行

V2C保存フォルダの設定画面が表示されるが、
変更せずランチャーのフォルダのままOKを押す

メモリ使用量設定とか表示されるがすぐOK押す

板一覧の更新を求められるがここでは更新せずCancel

一度、V2Cを終了させる
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:13:35.58ID:ybc5oVSm0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/26

上記リンクからreadcgi.js_20180311.zipを落として解凍
B11フォルダの中の下記のファイル

readcgi.js
readcgi_aux.js 

を、V2C.exeのあるフォルダを開き、そこにあるlauncherフォルダの中に貼り付け
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:16:10.85ID:ybc5oVSm0
https:jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/74

上記リンクにあるB11パッチをダウンロードし解凍

中にある、v2c_api_patch_B11_for_RPlus.jarを

さっきと同じlauncherフォルダの中に貼り付け

同じフォルダにあるv2cjar.txtをメモ帳などで開き
V2C_S20151112.jarの文字を消して
v2c_api_patch_B11_for_RPlus.jarに書き換え、保存して閉じる

32bit版ならV2C.exe 64bit版ならV2C_x64.exeで起動し
板一覧の更新でおk

B11パッチは日々更新されるので、その時の最新のものを使う必要がある
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:42.43ID:ybc5oVSm0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/74
//が抜けてた模様
2018/04/15(日) 23:28:14.05ID:+V7NtHWw0
べつに64bit版で32bit版を起動しても行けるけどな。逆は無理だが。
2018/04/21(土) 11:41:02.44ID:of8w0UA70
とうとう最新 jar ファイルの直 DL 方法が分かったよ
V2C.exe が Java 10 で動かないので助かった
2018/04/21(土) 11:45:51.68ID:H0+6LGxK0
そこかよw
2018/04/21(土) 13:44:56.65ID:8VZupea30
けどテスト版直リンて分かりにくくない?
2018/04/21(土) 14:10:01.08ID:pxXr+XXA0
jarファイルわかりにくいよな
自分もカプセル化しようとしたとき困惑した
2018/04/27(金) 04:59:32.34ID:37dxhsl70
ここ半年くらい調子悪かった。自動更新機能でアップデートしたら復活して嬉しい。
2018/04/27(金) 06:12:39.08ID:UtoS+O9p0
読み込みで詰まるみたいな状態になるのV2C-Rのせいだったんか
2018/04/27(金) 18:06:04.33ID:3X9bJY3S0
黙ってても広告費で食っていけるんだから
よっぽど仕様変更が無い限りは放置の方が楽
邪魔下もneo(笑)もうまくやったよなって感じ
もともと自分が作ったものじゃないし、お前らが不便してても知ったことじゃないよ
2018/05/01(火) 19:51:55.91ID:aTI1ENIr0
google日本語入力がめっちゃ重いんですけど直し方ありますか?
2018/05/01(火) 20:31:16.21ID:VJcVPHDi0
あります
ちなみにgoogleのせいじゃねぃよ
2018/05/01(火) 21:05:34.93ID:aTI1ENIr0
>>710
どうすればいいですか?教えてくださいお願いします
2018/05/01(火) 21:42:36.07ID:kFg9YXLP0
JAVAのカプセル化だよ
なーんかJAVA10にしたら日本語IME重い事件があって
俺は9.0.4をカプセル化している
カプセル化 V2Cで十分わかるとおもうよー
2018/05/01(火) 22:32:14.13ID:aTI1ENIr0
>>712
ありがとうございます調べてみます
2018/05/01(火) 23:28:08.12ID:VcQSeUeE0
>>712
最近何か引っかかるなーと思ったらそれが原因かいな
助かりました
2018/05/02(水) 00:05:04.91ID:5nWKvK8C0
なんでも最新版にしておけばOK、って言う情弱がよく引っかかるやつだな
windowsUpdateの罠パッチしかり
2018/05/02(水) 02:04:56.83ID:Aw2eU/R/0
そもそもなんでJaveをカプセル化したら
Google-IMEが重くならなくなるの?
2018/05/02(水) 02:11:11.81ID:5nWKvK8C0
分からないなら言われたとおりにだけしておけ
自分で調べる気のないやつに一から教える板ではない
2018/05/02(水) 02:49:29.09ID:Kk5GEQEt0
わからないやつほど、こういう事をよく言うのは
昔から変わらないなw
2018/05/02(水) 03:29:33.53ID:/P7CfjE20
>>715
いやいや本来は最新プラットフォームに追従すべきだろう
アップデートしなくていいのは仕方ない場合
2018/05/02(水) 04:04:34.95ID:5nWKvK8C0
>>719
お前がそう思うならそれで良いと思うよ?

でも脳死で最新版入れてて、トラブルになったら泣きついてくるやつ多くてさ
それくらい自分でなんとかしようともしないなら
黙って使うか、安定版のまま使い続けろって思うよね
なんでそうなるかも分からず、パッチで何が仕込まれたかも分からない
というソフトを自己責任でインストールしておいて
そのリスクを分かってないやつって多過ぎね?って思うわけでさ

>>718
調べた上で分からないって言うなら説明の手間も省けるし
理解しようとするから多少表現省いても通じることが多いから説明するけど
対症療法でその場限りでこうしておけみたいなアドバイスって根本的に解決してないじゃん
分からないけど言われた通りにしたらなんとかなったってやつは
またトラブル起きたら訊けばいいって、毎回こっちに説明の手間を要求するわけじゃん
説明するやつは前者と後者の見分けくらい付くから
いくら煽られたって説明する気はねーよ?
そもそもFEPとJAVAの不具合なんて過去ログ読み返せば既出の問題じゃん
脳死の最新版入れて過去ログも読まないやつに返答したって
今後のスレにとってメリットの欠片もないんだから、いっそ脱落してくれた方が平和
2018/05/02(水) 10:17:54.18ID:mxmgiQ+30
結局説明してるツンデレ
2018/05/02(水) 10:41:51.75ID:aBPv0n7r0
>>720
言わんとしてることは分かるけど
もとをただせば誰でも使える設計にした作者に全ての責任があるわけだし
利用者ばっか責めてもな
2018/05/02(水) 10:54:06.67ID:5nWKvK8C0
責任転嫁ワロタ
2018/05/02(水) 11:27:40.02ID:aBPv0n7r0
コミュニティの同意を得ないで他人のものを勝手にパクって金儲けして質問があれば情弱が悪いとか
最高のビジネスモデルじゃねーか?
これwww
2018/05/02(水) 11:54:17.31ID:aBPv0n7r0
新情報はもうパッチくらいしかでないから
どのスレもほぼあんたのいう情弱が質問しにくるくらいしかレスがないのは容易に想像できるのに
なんでわざわざ一人で毎日留守番をしてるんだよ
あんたw
2018/05/02(水) 13:40:22.59ID:1iMKkqxS0
>>683でわざわざ+上げるような真似までしたのに結局こっち使う奴の方が多いのよっぽど悔しいんだろうな
必死過ぎて草生えるわ
2018/05/02(水) 17:25:12.51ID:5nWKvK8C0
むしろ情弱がB11とか+のスレに来なくなって平和ですらある
2018/05/02(水) 18:16:40.83ID:dTDed1rH0
作者に無断で勝手に再配布までしてこっち使わせるのやめさせようとした癖に
乗り換える奴なんていないとわかったら情弱が来なくなって平和(キリッみたいな捨て台詞とかみっともなさ過ぎる
2018/05/02(水) 19:46:59.10ID:5nWKvK8C0
自分に合わないやつは全部同一人物と思うあたりが情弱の極みだろ
お前は匿名板とか向いてないからバカッターや知恵遅れにでも行ってろ
2018/05/03(木) 00:51:37.78ID:L1NgA7l/0
WindowsUpdateしないのが情強なんすか?
マルウェアで泣かないでね
2018/05/03(木) 02:59:49.21ID:qcEpKx2f0
XP使ってない情弱多そうだなここ
2018/05/03(木) 04:39:07.41ID:SVhtidfm0
>>730
煽りのレベルが低すぎて、自分で情弱だって自白してるような書き込みだぞそれ
2018/05/03(木) 04:43:48.83ID:vyMYaULe0
釣られんなよw
2018/05/03(木) 05:04:00.60ID:SVhtidfm0
するのが情弱、しないのが情強、って2極端なあたりが情弱の特徴
なぜそうなるのか、どうすればコントロールできるのかを知る気がないから
しないことによるメリットと、しないことによって他にすべきことを想像できない
そういう思考停止は説明したって理解できるわけがないし
説明通りだけは言われたとおりにすればいいけど、ちょっと変わると応用が一切きかない

分かった上で自分で選択してる人間からすれば
べつに説明する義務もないし、メリットも自己満足以外に無い
煽れば説明してもらえると思ってるあたりがミジンコ
まだ教わるときだけ手の平クルーでした手に出る方が賢いとさえ思えるほど情弱ってのは底辺の存在
2018/05/03(木) 05:12:07.04ID:vyMYaULe0
すんごい早口で言ってそう
2018/05/03(木) 05:50:16.32ID:SVhtidfm0
内容に触れずにどんな内容でも通用するような内容で煽るだけなら人じゃなくてもできるんだよなあ
2018/05/03(木) 06:15:56.92ID:vyMYaULe0
せやねー
2018/05/03(木) 08:47:09.63ID:fszJu1g10
そだねー(もぐもぐ)
2018/05/03(木) 10:49:50.38ID:ytLQ7ym80
>>731
XP使ってないと情弱ってどういうことだよ?
2018/05/03(木) 16:11:39.53ID:vyMYaULe0
釣られんなよw
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:48:41.79ID:rJHSONOv0
ヘルプのWindowsの場合のアンチエイリアスのかけ方が以前と間違ってると思うが
あの通りやっても絶対無理
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:58:46.96ID:rJHSONOv0
出来るなら↓と入れ替えて欲しいが

#で始まる行はコメント
javahome=C:\Program Files\Java\jre1.8.0_161
auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=lcd_hrgb

#下のオプションをコピペして選択

#例
#auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=lcd_hrgb
#
#gasp 小さい文字ではアンチエイリアスを行わない
#lcd サブピクセルのアンチエイリアス
#lcd_hrgb サブピクセルのアンチエイリアス 横方向RGB
#lcd_hbgr サブピクセルのアンチエイリアス 横方向BGR
#lcd_vrgb サブピクセルのアンチエイリアス 縦方向RGB
#lcd_vbgr サブピクセルのアンチエイリアス 縦方向BGR
2018/05/14(月) 03:49:45.25ID:vhLN9k0/0
JaneStyle、フリーズがうざいんで乗り換え検討してますが
V2C-RはStyleから乗り換えお勧めできますか?
2018/05/18(金) 18:51:25.32ID:VqYPDYWl0
色々設定面倒だしjane使ってるなら乗り換えなくてもいいと思う
2018/05/18(金) 22:46:09.78ID:LKPJ0CVX0
自分はJaneStyle→Live2ch→これって流れだったけどこれが一番使いやすいわ
2018/05/19(土) 02:30:46.54ID:ZB29G9Y/0
p2.2ch良かったな
2018/05/23(水) 15:31:13.94ID:ZZRENjmB0
なんか下に200okとだけでてスレが真っ白になるんだが俺だけ?
2018/05/24(木) 13:13:34.89ID:SUIP7YUB0
>>744
設定面倒というか使う用語が特殊でどこで何が設定出来るのか謎なことが多いな
2018/05/27(日) 16:40:40.63ID:VU+RJo320
そもそもにして、neo≠n|aなんだから
公式ブラウザの作者を名乗っておきながらどこに何があるのか分かってなさそう
2018/05/31(木) 13:17:59.77ID:Sb03Epl70
V2C-R 3.4.2 Win10 メモリ16GB
リンクをクリックすると、パラメータが間違っています、という表示が出てリンク先に飛ばない。
何故?
2018/05/31(木) 15:25:42.65ID:9kh1U47i0
>>750
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518001985/480
480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/25(金) 22:35:58.00 ID:RjWbQ9Jf0
Windows 10 Insider Preview Build 17677を適用したら右クリックメニューのGoogle検索などが全部「パラメータが間違っています」とエラーを吐くようになっちまった


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518001985/482
482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/26(土) 15:10:11.19 ID:7QmEEV6k0
pUs4X8rR0の件だけど結局何度も同じ現象が起きて様子見てたんだけど
ただ毎回再起動すれば直るようになったし妥協しました
2018/06/03(日) 17:20:01.19ID:V8No2e4W0
メンテ明けしたらまた挙動おかしくなった
2018/06/04(月) 07:51:06.01ID:3tuFJ99j0
メモリ使用量がめっちゃ増えてるけどなんぞこれ
2018/06/04(月) 08:20:51.31ID:yMqWneR+0
またスレが真っ白になるようになった
運営がまたAPIいじってるみたいだな
2018/06/04(月) 08:29:25.77ID:3tuFJ99j0
>>746
あれ良かったよね
今でもたまにモリタポ更新のお知らせ来るけど放置でいいんかな
2018/06/08(金) 14:17:54.34ID:BtCIwsva0
メンテ明けからswallowだけ開いてくれませんがどうしたら良いでしょうか?
板一覧の更新はしました
2018/06/08(金) 14:19:33.58ID:oGL6KaBl0
板一覧の取得先URLの設定をhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlからhttp://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlに変えて味噌
2018/06/08(金) 14:20:55.62ID:aaEhLpzz0
板一覧5chの使ってる?
2chのだとswallow鯖は存在しないよ
2018/06/08(金) 15:38:34.69ID:BtCIwsva0
板一覧の取得先URLの変更はどうやったら出来ますか?
昔のV2Cは板一覧タブにあったような気がしますが
今のver.はV2C-R 3.4.2 [A20180407] です
2018/06/08(金) 15:53:50.94ID:aaEhLpzz0
>>759
板名が並んで表示されてるところの一番上に「5ch」って書いてあるじゃん
そこ右クリック
2018/06/08(金) 15:54:05.38ID:OW/iLl4s0
>>759
https://i.imgur.com/d1FGuWG.jpg
2018/06/08(金) 18:15:10.59ID:13rQ2sFf0
>>760-761
無事更新することが出来ました
皆様ありがとうございます
2018/06/22(金) 09:58:13.39ID:T5Ks384Z0
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1528958001/176
こういうのをNGにしたいんだけど
どうやったらいい?
2018/06/22(金) 10:24:10.18ID:cyx5ltKL0
>>763
wiki見ような
ttps://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88#s268a484
2018/07/06(金) 13:35:49.83ID:T5CGh/pv0
突然起動しなくなったんだけどもしかしてjava10にしたせいか?
macだからカプセル化出来ないんだよなぁ
2018/07/06(金) 14:58:37.97ID:zvqh3t500
Java10が原因なら
>>519を参考にPath確認したらいい
自分はそれで治った
2018/07/06(金) 15:20:37.98ID:PJZKp2Lq0
MacのV2C-RならJava10(Java9以降)は動かんよ
Java9対応とか言ってたけどMac用の対応が漏れてる
2018/07/07(土) 23:39:44.71ID:0yqZcfrs0
マジか…
したらばでAAスレやってるから自動で数値参照で文字化け記号を変換してくれるV2C重宝してたんだよなぁ
使いにくいけどバチスカーフで我慢するか
2018/07/08(日) 00:26:28.01ID:7It0Xw0I0
>>768
ちょっと邪道だけど、以下の416をやって
かつV2C-R.appのパッケージを開いて最新のjar(V2C_A20180407.jar?)の名前を
V2C_R20171103.jarに変更してみて
もしかしたら起動するかも
ただ起動しても更新チェックが効くかどうかは不明

更新チェックでjarが新しくなったらV2C-Rが対応するまでまた同じことの繰り返し

416 :名称未設定 :2018/04/21(土) 20:43:34.91 ID:NA5HFM0q0
822 :名無しさん@避難所 :2018/04/21(土) 20:38:13
>>820
MacOSXでJava10を使用してV2C+を起動するためのパッチ

https://www.dropbox.com/s/lgx5n5y35d9axsf/v2c_api_patch_for_V2CPlus_on_MacJava10.zip?dl=1

V2C_R20171103.jarとV2C_R20171013.jarに対応しています
v2C-R.appのパッケージを開いてパッチをJavaフォルダの中に格納して下さい
またその際、誤起動を回避するために使用しないjarファイルは全てフォルダから外して下さい
https://i.imgur.com/O2BFf1Y.png

MacOSX Java10環境でパッチが当たっていればV2C+が起動し、パッチが当たっていなければ起動が異常終了します

既知の問題
 ・Java側のフォントの絵文字判定がバグっているため絵文字の表示がほぼオカシイ(Java10起因)

 ・Java9でスクリプトのパーミッションが見直されたが
  V2C+がJava9対応されていないため見直しに対応できずスクリプトがエラーとなる
   →把握してるところではスクリプトでJavaの入力ダイアログなど(見た目がしっかりしてます)を
     表示する場合にエラーとなります
     代表的なところだとWEBスレッド検索EXが該当します
2018/07/18(水) 20:47:01.04ID:hqsDeFRx0
Java SE Runtime Environment 8u181
2018/07/21(土) 10:30:18.18ID:HBnSmfTp0
win10でopenjdkで動くか試してみたけどダメだなあ
このままだと来年のJava有償化で終了か...
2018/07/22(日) 14:02:58.04ID:49vxzjiC0
やっぱりお膝元のJane Styleに戻るしかないのか
一番安定してるしね
2018/07/22(日) 14:05:15.90ID:IqJIaB+K0
-R作者は何かやってくれると思う。
と勝手に期待。
2018/07/22(日) 14:28:55.69ID:Irk0jm6Y0
>>772
Jane Style 今エラー頻発でユーザー阿鼻叫喚
2018/07/22(日) 14:55:49.31ID:X+hTKf240
今更JaneStyleに戻るのは気持ち的な問題より性能とか機能的な意味でキツイわ
Live2chが移住先として妥当かなと思うけどアレも個人的にあんま操作性とかUIが好きじゃないんだよなあ…
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 16:08:40.71ID:Cnr/CA6E0
https://gyazo.com/d6b96edcab879f01e151a71f63ed0730
スレ開いたら右クリック押さなくても最初からこれが表示されていてほしいんだが
方法ってある?
2018/07/23(月) 01:04:57.22ID:zB2Bw4bd0
PC版の公認ブラウザ両方問題ありかw
ほんとJim絡みはまったくもってまともなのが一つもねーな

>>776
無理
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:54:32.30ID:igtxF1600
>>777
さんくす
2018/07/23(月) 10:48:26.35ID:k/7n3hJ60
実況スレいると毎日何人ものSpyleユーザーがエラーがうぜえええって愚痴ってんのな
慣れた専ブラから移りたくない気持ちはわかるがそんなにダメなら他の専ブラ使えよと
2018/07/23(月) 17:12:24.21ID:zB2Bw4bd0
公認は何も考える気がない他力本願でも入れるだけで使えるってのを売りにしてるから
自分が手間かけるくらいなら公式がなんとかしろ、って言うユーザーがごまんと居る
でも放置して広告費うまーしていても、他に移るって選択肢がないから開発の一人勝ち
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:36:36.92ID:m5a69G/m0
【V2C】 3.4.0 [A20180209] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_181-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 372(318)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8103/957) [MB]
【不具合内容】
スレッド更新すると真っ白になって200okとか

>ネットワークプロキシとしてpolipo(dolipo)が使われている可能性があります 

ってアラートが出たり更新し直すとスレッド再取得してまた1から表示される
これ対処法ありますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 22:19:08.99ID:RrU8o67v0
jdk8使ってるけど板一覧が表示されない
2018/08/05(日) 23:17:01.92ID:wlRvpeiR0
>>781
>>613あたりでも報告あるけど5ch側の問題だからどうしようもない
他のブラウザでも同じ問題起きてるから5chサイドが対処してくれるの待つしか無い
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:23:09.65ID:SgkcVbHP0
>>783
ありがとう、向こうのせいなんですね。今は安定してるんで我慢しますわ。
2018/08/17(金) 16:49:58.47ID:n0IOdB220
スレッド読み込んでも何も表示されないのですがどうすれば使えるようになりますか?
数年前は普通に表示できてたのですが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1614884.jpg
2018/08/17(金) 17:47:36.46ID:InH9KWqS0
>>785
これって数年前のままってことか?
2018/08/17(金) 18:34:15.08ID:OrMXkcLu0
>>785
V2C-RをダウンロードしてV2C-R 3.4.2にアップデートして環境再構築
http://v2cr.neopj.net/
2018/08/17(金) 22:36:30.37ID:n0IOdB220
>>786
久しぶりに帰省したので数年前のままですね・・・

>>787
ありがとう!!無事表示できたよ!!
これで暇をつぶすことができそうだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 18:55:24.81ID:1JBM8PWW0
新着って一番下に表示されるんだけど上に表示させて上から下にタイムライン流すことって
できないかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 11:46:51.97ID:AyVexTjn0
【V2C】 3.4.2 [A20180407] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_181-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.13.0-36-generic (amd64) [ Ubuntu 18.04.1 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 142(119)/228 [MB]
【不具合内容】
ubuntuで初めて導入して使用していますが、スレ一覧の項目がタイトルと板以外表示されません。
どこの設定をいじれば表示可能になりますでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1618195.png
791790
垢版 |
2018/08/21(火) 12:19:29.92ID:AyVexTjn0
>>790
数字が表示されていないようでした
ここのスレ一覧のフォントの問題でしょうか?
2018/08/21(火) 12:27:54.74ID:3bOUUErc0
>>791
>ここのスレ一覧のフォントの問題でしょうか?
分からんけど有効なフォントになってるか設定確認した方が良いね
793790
垢版 |
2018/08/21(火) 13:50:54.45ID:AyVexTjn0
設定→フォントでubunntu18.04標準フォント?に変更したら表示できました。
ありがとうございます。
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:05:23.06ID:N2DLDVIO0
http://v2cr.neopj.net/だと3.2.0しか配布されてないんですけど3.4.2ってどこで配布されてるんですか?
2018/08/26(日) 18:08:07.68ID:Fr0qJ7MH0
3.2.0を起動して自己アップデートで
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:24:31.11ID:N2DLDVIO0
>>795
手に入れれました。ありがとうございます
2018/09/20(木) 01:12:00.16ID:7tS8TqG90
TwitterのDMが使えなくなった
2018/09/22(土) 15:29:53.84ID:ua5So0Mo0
もうDMって使えないの?
2018/09/30(日) 01:18:34.24ID:gZlCkBmf0
modZでなんか対応してた、そもそもこれは2ch公認ブラウザであって
ツイッタークライアントとしての更新の義務も宣言もしてない
2018/10/01(月) 23:52:12.26ID:WdntVe960
今まで浪人の広告以外真っ白だったのに急にDMMのきしょいブラゲの広告出るようになってすごい目障り
更新のたびにあれこれいじらなきゃいけないのが面倒でこっち使ってたけど+に乗り換えるの検討すべきか
2018/10/02(火) 00:27:35.83ID:v8p/i5I60
オタク臭くてかなわんもうこのブラウザはだめだな
2018/10/02(火) 00:42:05.32ID:FuFpwggy0
広告変わったし消えなくなったな
2018/10/02(火) 02:56:51.00ID:H9xLP/ig0
V2C-R自体は更新止まってるしDMMサイドが何か対策してきたってことなんかな
本当広告表示されるの自体はいいけど広告内容選ばせてほしいわ
キモすぎる
2018/10/02(火) 14:59:30.65ID:nw09syF80
広告部分はフレームアウトさせてるので全く気にならないというか目に入らない
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 18:38:21.46ID:I1L6ao920
Ubuntu+Oracle JDK11だと
java.lang.NoClassDefFoundError: javafx/application/Platform
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.generateRightPanel(V2CMain.java:3291)
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.initAdPanel(V2CMain.java:3371)
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.restorePaneConfig(V2CMain.java:3265)
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.restorePaneConfig(V2CMain.java:3114)
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.run(V2CMain.java:1813)
なエラーが出て板一覧、スレ一覧、レス表示欄をすべて表示できなかったんだけど
Unixの人OracleJDK11で使えてる?

これはJava8で書き込み
【V2C】 3.4.2 [A20180407] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_181-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.4.0-135-generic (amd64) [ Ubuntu 16.04.5 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 73(44)/247 [MB]
2018/10/04(木) 21:35:34.69ID:Kpd0RQKU0
11以降はJREが無いという話なので無駄な努力はさっぱり諦めて
JRE8で動かしている
2018/10/09(火) 16:34:28.27ID:CSrf3Udi0
>>804
その手があったか…
真似させてもらおう
閉じるや最大最小化ボタンもフレームアウトしちゃうのだけちょと困るけど
右クリでメニュー出すのに慣れればいいだけか
2018/10/09(火) 19:08:08.72ID:Vwmetxl00
ああそっか、おれMacだから逆なんだ
再起動しても勝手にウィンドウの配置を覚えていてくれるし面倒がない
2018/10/09(火) 20:08:46.70ID:i4lQrPRu0
どこかで広告欄自体は消せないけど設定いじって枠を1mmくらいにして広告見えなくした
みたいなレス見た記憶あるんだけどググっても出てこないわ
やり方知りたい
2018/10/16(火) 16:49:25.44ID:RNRALf+z0
こんな作者も見るだろうソフトの本スレで方法書いたら対策されるに決まってんだろ
既存のいじってたやつがもう一手間かけさせられるくらいならミジンコは見捨てられるだろ
2018/10/16(火) 20:01:29.86ID:BN87+sjK0
Nashorn無くなるって宣告されるわ
JavaFX外だしにされるわ
Java11といろいろと相性が悪くてワロタ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 21:21:10.83ID:adGjfNfe0
スマホだと見れる絵文字をこのソフトで見れるようにできない?
2018/10/20(土) 12:11:40.60ID:VNgdiDqV0
できない
V2C-Rの作者にハッパかけるかパッチの作者をおだてるかのどっちか
2018/10/20(土) 22:44:05.14ID:doQDry8R0
いやJavaのせいだから作者関係なくない?
2018/10/21(日) 10:31:23.14ID:NrENejCj0
パッチがツイッターの色つき絵文字を表示してるから頑張ればなんとかなるでしょ
2018/10/21(日) 12:24:01.85ID:bd2X38Gd0
絵文字自体は絵文字表示できるフォント入れて設定いじれば表示できなかったっけ
2018/10/24(水) 00:14:08.93ID:7wil8MrR0
パッチ用のTwitter絵文字を割り当ててみた
https://i.imgur.com/KnsVnPb.jpg

惜しいね
2018/10/24(水) 01:52:56.69ID:63MZDQKx0
Twitterの絵文字はフリー素材じゃないしそんなTwitterに喧嘩売るようなことはこっちの作者はしないだろう
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 02:13:50.49ID:RkcuHvGa0
最新版のV2C-Rを使用してします。
赤レス抽出をしたいと思い、設定>レス表示から赤レスの設定を済ませました。
スレッド上で右クリック>参照&被参照レスを抽出 メニューしか見当たらないのですが、
被参照レスのみを抽出したい場合はどうすれば良いでしょうか・・・?
2018/10/28(日) 05:19:24.32ID:bS3VQ9+d0
>>819
設定>キーバインド>レス表示の「被参照数が閾値を越えたレスを抽出する」か、
設定>キーバインド>レス表示の「被参照数ランキングを表示する」を実行してからの「抽出」辺りでどうでしょ
キーバインドじゃなくてマウスジェスチャでも
2018/10/28(日) 18:22:45.13ID:f7qbA2kC0
したらばの過去ログ見れないんだね。2chはしょうがないがなんでしたらばまで…。
まあ普通のブラウザで見れば良いんだけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 15:42:32.29ID:6zGpugDq0
>>820
キーバインドの設定の意味を履き違えていました;
無事にちゃんと設定することができました!
ありがとうございますm(__)m
2018/10/29(月) 16:47:40.79ID:yHDaVefI0
バージョン3.4.2[A20180407]です。
datに乗ってくるHTMLタグ(Rock54のsmallタグ等)がエスケープされるのですが、これは設定やスキンのスタイル編集などで正しく適用されるように対処できるのでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 06:47:20.30ID:u2NDm4El0
バージョン3.4.2[A20180407] L-0.4です。

レス番号にマウスを乗せると、黄色背景にレス先の内容が表記されたのがポップアップされますが、
そのポップアップ内容のレス番号にもう一度マウスを乗せると、
さらにポップアップしてくれると思いますが、
この2回目のポップアップが、1回目のポップアップの後ろに隠れてしまって読むことができません
どうすれば2回目以降のポップアップが1回目のよりも前面に出るようにできますか?

設定>レス表示>「参照先のレス」を表示の欄の、
本文を上に表示に(なんとなく)チェックを入れてみても変わりませんでした。
同じ場所の「レスポップアップ」の欄も見てみたのですが、該当しそうなのがなさそうでして。

よろしくお願いします。
2018/10/31(水) 15:29:34.71ID:6Xog4dk30
>>421と同じ状況なら>>427あたりの方法で対処できんかな
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 05:19:35.79ID:uuyDc1pM0
>>825
うわー目には入っていたのですが名前だけ見て関係ないだろうと思ってスルーしてました
わからなくてもやってみるものですね・・・
ありがとうございました!
2018/11/01(木) 20:27:58.26ID:xOFjBa590
まちBBS、急に見れなくなった
2018/11/02(金) 05:01:09.82ID:ukIRD2iS0
自分は見れますぞ
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:03:41.04ID:H2AWHQr50
>>327
自己解決しますた
板一覧更新した時に起こるバグらしい

>253名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 18:57:03.32
>まちBBSのタブも板一覧更新で全部消えちゃうのに
>まちBBSのタブは板取得URLの変更もできない設定になってるし
>CBM使ってもまちBBSは表示されない、ユーザ定義のタブに追加しようとしても
>まちBBSの板は追加できませんみたいな表示出て登録できないから
>板一覧の更新でまちBBS消えちゃうと詰むよ
>まちBBS使ってる人は気を付けてな

>255名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/18(金) 18:41:54.76
>一昨日スレ一覧更新したらまちBBSが読み込めなくなった

>256名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/18(金) 19:16:25.57
>さすがにここまでbbsmenu.htmlの件を放置なのはどうかと思うわ
>どこを直せばいいのか分からないのかな?

>>255
>まちBBSの板一覧だよね?
>V2Cを終了させてから
>BBS\Machi\bbstree.txt を削除して
>V2C起動
>BBS\Machi\bbstree.txt
2018/11/03(土) 17:05:00.98ID:H2AWHQr50

アンカー間違えた
327 じゃなくて >>827 への自己レス
2018/11/03(土) 18:09:12.62ID:dCoFPOTN0
>>829
自分がもしなった場合参考になるわ、ありがとう〜。
しかし一年前のバグが放置のままなのか…w。
2018/11/04(日) 09:15:26.02ID:S7q1AgnO0
1年前の書込み観たうっすらとした記憶でなんとか過去ログ取れたけど
ぎりぎりあきらめかけてた…

まちBBSは板一覧更新するとスレ全部消えるバグあり、と>メモ
2018/11/06(火) 20:54:23.18ID:KPFhEWKX0
久々に-Rを入れたけど、ちょっと広告増えたな。
でもまだ許容範囲だな。
このお手軽さは助かる。
2018/11/10(土) 21:26:55.63ID:KrsyH9US0
609 : ◆g/UWZdwxag :2018/11/06(火) 00:59:42
V2C API Patch V2C-R カラー絵文字表示用パッチ
 
v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_TwitterColorEmoji_20181105.zip
https://www.dropbox.com/s/fnxzr4vuhv1ww09/v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_TwitterColorEmoji_20181105.zip?dl=1
 
◆ 今回修正物件
 ● B11パッチ
   v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_TwitterColorEmoji.jar   2018/11/05 22:29:47 New! V2C-R用
 
◆ 修正箇所
 ● B11用カラー絵文字表示の機能をそのまま移植
 
◆ 備考
 ● 起動はWindowsでのみ確認
 ● カラー絵文字表示機能のみ
 ● V2C_A20180407.jar,V2C_A20180209.jar,V2C_S20171007.jarに対応
 ● Win、linuxの場合はlauncherフォルダに格納し、v2cjar.txtを
   v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_TwitterColorEmoji.jar に書き換える
   Macの場合はV2C-R.appのパケージを開きV2C-Rのjarのあるフォルダに格納する
   共に安全のためV2C-Rのjarは最新のものだけを残しそれ以外は他のフォルダに移動する
2018/11/10(土) 21:27:48.59ID:KrsyH9US0
611 :名無しさん@避難所 :2018/11/06(火) 19:28:00
 
B11パッチ専用カラー絵文字 (Twitterカラー絵文字 V11.1対応)
https://www.dropbox.com/s/cztbyt5r491j4g9/TwitterEmoji_FullSet_V11.1_20181028.zip?dl=1
 
◆ 絵文字セット
  imodeカラー絵文字   252個 12x12
  → imodeカラー絵文字はふたば・爆サイ表示スクリプトに添付されていた絵文字の転載です
 
  Twitterカラー絵文字 2896個 12x12,16x16,24x24 (オリジナルの72x72をリサイズ)
  → Twem​ji V11.1 (http://twitter.github.io/twemoji/ https://github.com/twitter/twemoji/releases/)+αです
 
◆ Twitterカラー絵文字のライセンスは
  「Code licensed under MIT. Graphics licensed under CC-BY 4.0」
  です
  CC-BY要約:https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
 
◆ 更新内容
  添付のreadme.txtを参照のこと
 
◆ 必要な設定
  ・ハイライトの機能を利用して表示しているのでハイライトの定義が必要となります
   「ファビコン用」というチェックボックスがすべてオフのハイライト定義を登録してください
 
  ・添付のmsgkw.txtは個人利用しているものをそのままあげてしまったため
   youtubeのurlに対してアイコンがついてしまいます
   回避のためにmsgkw.txtの113行目から116行目の各行の先頭に ;; を挿入してください

◆ コピーに関して
  レスをマウスで範囲選択した場合は絵文字はコピーされませんが
  右クリからコピーを選んだ場合は絵文字もコピーされます
  (右クリからのコピーの場合は表示内容ではなくオリジナルの状態をコピーするため)
2018/11/10(土) 21:28:06.81ID:KrsyH9US0
続き

◆ 備考
  本文のみカラー絵文字を表示します
  スレタイ、名前欄にはカラー絵文字は表示されません
 
  ファイル配置の際は
  https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB#x22d8cd3
  参考のこと
 
  linuxではunifontというフォントが悪さをして絵文字の横にZWSP(ゼロ幅スペース)印の豆腐が表示される場合があります
  その場合は http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/106
 
  MacのフリーフォントではZWSP(ゼロ幅スペース)を正しく扱えずに絵文字の後ろに全角空白(っぽい隙間)が
  表示される場合があります
 
  カラー絵文字を表示できなかった絵文字は白黒フォント絵文字が適用され
  どのフォントが選択されるかはJavaバージョン、OSにより異なります
2018/11/10(土) 21:28:48.79ID:KrsyH9US0
こんな感じ
https://i.imgur.com/nfH3OLB.png
2018/11/10(土) 22:18:41.68ID:0xK7+cTV0
全文コピペやめてくれるかな
2018/11/13(火) 23:07:00.63ID:nIGsFFgs0
しっかしやる気ねーなーw

[テスト版] 2018/4/7 V2C-R 3.4.2 [A20180407]
したらばの常時HTTPS化に対応
 したらばの板・スレッドのURLは全てhttpsに変更となります
 v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転しました。

[テスト版] 2018/2/9 V2C-R 3.4.0 [A20180209]
Java 9に対応
 5ch対応(メニューから板一覧の更新を行ってください)
 v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転しました。

2017/10/7 V2C-R 3.3.0 [S20171007]
5ch対応(メニューから板一覧の更新を行ってください)
 v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転しました。

2017/9/27 V2C-R 3.2.0 [S20170927]
v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転。
http://で始まるお絵かきの画像を表示できるようにした。
Twitterでリツイートが表示されない不具合を修正
https://で始まる2chのURLに対応した
浪人で過去ログが開けない不具合を修正
Twitterでツイートポップアップ時に140文字以上のテキストを取得するAPIモードを利用するようにした
 v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転しました。
 9月中に更新が必要になります。それ以降に更新する場合は移転先ホームページから再インストールをお願いします。
2018/11/13(火) 23:16:26.46ID:rz6Ute180
そりゃ見れさえすれば放っておいても広告収入が入るんだからな
邪魔下もneo()も他人のふんどしだから構造なんて理解してないだけ
2018/11/14(水) 15:32:04.22ID:DvTpcXg10
>>839
半年以上更新なしか…したらばの過去ログが見れる日は来るんだろうか。
2018/11/16(金) 14:18:59.43ID:ggFNXmDV0
今日はちょくちょくつながらないことあったなぁ、何度か更新してると見れたけど…5chのサーバー障害っぽい。
2018/11/19(月) 00:09:55.86ID:KU4eK3hE0
タブに表示してあるスレッドを更新するとたまにunknownになってスレも表示されなくなってしまうず
昨日まで何とも無かったのに
2018/11/19(月) 00:40:44.35ID:B6fJ5hL50
それAPIの調子が悪くサーバー側の問題らしい
2018/11/19(月) 01:00:14.72ID:KU4eK3hE0
>>844
おお かちゃかちゃよくわからなくて
レスどうもありがとう〜
2018/11/19(月) 10:52:38.29ID:2BOa5zpH0
>>804
>>807
広告部分だけフレームアウトさせてたけどスリープからの復帰で強制的にフレームインされるサイズに戻るようになってしまった
NVIDIAのグラフィックドライバー更新した直後からだからそのへんの影響かも
2018/11/19(月) 13:01:47.99ID:nqyVplC+0
ブラウザじゃなくて5chサイドの問題だからここに書き込んでも意味ないってのはわかってるけどイライラするなあ
しかもこの症状今回が初めてじゃなくて前にも何度か起こってるし早く直してよ
こんなんだからツイッターとかに人流れてオワコン化すんだよ
2018/11/19(月) 14:25:40.48ID:QWBXG6DE0
>>847
>ブラウザじゃなくて5chサイドの問題だからここに書き込んでも意味ないってのはわかってるけど
だったら
運用情報や運用情報臨時の該当スレに書けばいいよ
2018/11/20(火) 17:27:22.45ID:i9Y+TWkc0
画像をビューアでみるにはどこをさわったらいいんでしょうか
2018/11/21(水) 06:02:48.70ID:EYRbKOcI0
直してほしけりゃ浪人買えって言ってたぞ
2018/11/23(金) 14:34:02.27ID:1G8BOdaO0
Webスレッド検索が出来ない
どうしたらいいですか
2018/11/23(金) 14:43:48.75ID:p0ZuCaTb0
まずはテンプレを貼ればいいんじゃないかな
2018/11/23(金) 23:00:42.23ID:AetzE/fQ0
キーバインドで返信のぽっぷあっぷはできないのかな
一応できるみたいだけどスレを選択を必要があり、今どのスレを選択してるかわからないよね
2018/11/24(土) 10:03:11.64ID:hu6Kh3er0
JREが廃止になったからjava8に戻ったわ
4kモニタだとフォントサイズ限界まで上げても小さいな
一時的なホイールだと34より上にできるのに
2018/11/26(月) 00:41:01.24ID:+a0SV4GI0
なんJだけ板取得できないわ
スレはURLいれたら開けるのに
2018/11/26(月) 01:05:08.89ID:mXA7kCzO0
板一覧取得URLが
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
になってないんじゃね
2018/11/26(月) 01:24:47.51ID:+a0SV4GI0
bbstree.txtのURLを5chに変えたらいけました
他は2chのままでいけてるのに
でも開けるようになってよかったありがとう
2018/12/11(火) 10:25:46.14ID:tiuZ7dnm0
ウィンドウが狭くなってきたのですが、
板一覧のタブと、現在開いているスレ一覧のタブをドロワー形式にできないでしょうか?
板一覧の所に「タブのスレ一覧」タブというのはありますが
現在開いているスレ一覧のタブの方のスレを削除すると
タブのスレ一覧の方の同じスレも消えてしまいまして
2019/01/14(月) 19:22:56.71ID:yAHJcb+s0
おーぷん2chが見れなくなった(´・ω・`)
2019/01/14(月) 21:18:51.63ID:yAHJcb+s0
おーぷん2ch見れなくなったの直ってた
なんだったんだ
2019/01/18(金) 11:49:34.32ID:H6v4Zgf/0?2BP(1000)

BEログインできなくなった
スマホのchmateではログインできたから多分V2Cがおかしい
2019/01/18(金) 11:49:55.20ID:H6v4Zgf/0?2BP(1000)

あれ?
ログインできてる
2019/01/18(金) 11:55:13.53ID:H6v4Zgf/0
すんません何でもないですごめんなさい
2019/01/18(金) 13:43:36.52ID:jTZSNGC20
ダメだ許さん
2019/01/18(金) 14:17:25.63ID:3B6vwwDx0
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
2019/01/19(土) 21:48:30.25ID:CjvVjxxr0
対魔忍うざい
867542
垢版 |
2019/01/19(土) 23:52:56.07ID:lXiswB7t0
投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:773527569)


で嫌儲でスレ建てられなくなった
ついにスレ建てるためだけに使ってたV2C-R_S20151112ともお別れ
(V2C-R_S20170927ではBEログインできない)
最後まで役に立たない
クソブラウザだった
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:57:14.40ID:goS6XrXl0
ワロタw
2019/01/20(日) 03:17:09.29ID:gt46Ep4P0
一年も使ってたのかよ
2019/01/20(日) 04:20:15.21ID:nBj7JQ5x0
>>866
法律事務所の広告うるさくなくて好き
2019/01/20(日) 12:25:12.47ID:M8yq6Wzi0
これ見られるImageViewURLReplace教えてください
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/55543828ab6831635d5e0249f782cf5b/5CFF8E59/t51.2885-15/e35/49384730_385317955371899_7185675643903480986_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
2019/02/03(日) 16:01:36.62ID:phlZ26820
>>871
最新のB11パッチのおまけフォルダに入ってるよ
2019/02/03(日) 16:12:53.28ID:8/gQjCvQ0
>>872
てんきゅー、見てみます
2019/02/10(日) 23:07:52.15ID:BXVjka9f0
最新オマケに入ってるImageViewURLReplace
使ってもこれが見れない・・・・

https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd154971326118562.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd154971326115518.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd154971326115046.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd154971326116621.jpg
13
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd154971326111237.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd154971326120320.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd154971326130415.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd154971326189189.jpg
2019/02/10(日) 23:17:33.28ID:8qdmxREV0
>>874
マウスをurlに乗せるとなんて表示される?
設定>画像・リンク>一般タブ>ダウンロードのUser-Agentはチェックされてる?
チェックされてるなら何が設定されてる?
2019/02/10(日) 23:39:22.90ID:BXVjka9f0
>>875
SSL接続エラー
Mozilla/4.0 (compatible)
2019/02/11(月) 00:00:03.10ID:JZ0eFYHq0
>>876
Java8が古いのかも
最新は201
2019/02/11(月) 00:21:59.78ID:IsoUdfQN0
>>877
201にしたけど・・・変わらん
2019/02/11(月) 01:24:21.91ID:+tPeowKG0
>>872
すみません、URL教えてください。
2019/02/11(月) 01:44:37.05ID:JZ0eFYHq0
>>878
リンク履歴を一度削除して取り直しした?
2019/02/11(月) 02:03:42.67ID:IsoUdfQN0
>>880
やってみたけど変わらないす・・
2019/02/11(月) 02:17:00.08ID:JZ0eFYHq0
>>881
https://i.imgur.com/gugaak8.png
見られるはずなんだけどな・・・

ヘルプ>V2Cに付いてでJavaのバージョンっていくつになってる?
まだSSLエラー?
2019/02/11(月) 08:33:25.71ID:IsoUdfQN0
>>882
すみません!
Javaが更新されてませんでした・・・ありがとう
2019/02/11(月) 23:19:04.29ID:UTGosmBV0
>>879
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/
2019/02/12(火) 19:16:44.63ID:39ZFgZp30
>>884
ありがとうございます。
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:54:17.92ID:XGVd/5z10
V2C-Rを導入したんですが
スレッドを開いてもレスが出てきません
どうしたらいいんでしょうか? 
2019/02/18(月) 19:06:26.64ID:BwSoabwb0
導入するのを諦める
2019/02/18(月) 19:45:50.61ID:x2V+etvf0
それ、導入したって言えるのか
2019/02/18(月) 21:04:00.12ID:yyHDZHf90
>>886
先ずは「ファイル」→「V2Cの更新チェック」で最新バージョンにした方が良い気がする
2019/02/24(日) 00:17:56.07ID:bYftQ09R0
java.lang.NoClassDefFoundError: javafx/application/Platform
at org.monazilla.v2c.V2CMain.generateRightPanel(V2CMain.java:3291)
at org.monazilla.v2c.V2CMain.initAdPanel(V2CMain.java:3371)
at org.monazilla.v2c.V2CMain.restorePaneConfig(V2CMain.java:3265)
at org.monazilla.v2c.V2CMain.restorePaneConfig(V2CMain.java:3114)
at org.monazilla.v2c.V2CMain.run(V2CMain.java:1813)
at java.desktop/java.awt.event.InvocationEvent.dispatch(InvocationEvent.java:313)
at java.desktop/java.awt.EventQueue.dispatchEventImpl(EventQueue.java:770)
at java.desktop/java.awt.EventQueue$4.run(EventQueue.java:721)
at java.desktop/java.awt.EventQueue$4.run(EventQueue.java:715)
at java.base/java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at java.base/java.security.ProtectionDomain$JavaSecurityAccessImpl.doIntersectionPrivilege(ProtectionDomain.java:85)
at java.desktop/java.awt.EventQueue.dispatchEvent(EventQueue.java:740)
at java.desktop/java.awt.EventDispatchThread.pumpOneEventForFilters(EventDispatchThread.java:203)
at java.desktop/java.awt.EventDispatchThread.pumpEventsForFilter(EventDispatchThread.java:124)
at java.desktop/java.awt.EventDispatchThread.pumpEventsForHierarchy(EventDispatchThread.java:113)
at java.desktop/java.awt.EventDispatchThread.pumpEvents(EventDispatchThread.java:109)
at java.desktop/java.awt.EventDispatchThread.pumpEvents(EventDispatchThread.java:101)
at java.desktop/java.awt.EventDispatchThread.run(EventDispatchThread.java:90)
Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: javafx.application.Platform
at java.base/jdk.internal.loader.BuiltinClassLoader.loadClass(BuiltinClassLoader.java:583)
at java.base/jdk.internal.loader.ClassLoaders$AppClassLoader.loadClass(ClassLoaders.java:178)
at java.base/java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:521)

なにこれ?
【V2C】 3.4.2 [A20180407] (L-0.7)
jdk-11.0.2をカプセル化
2019/02/24(日) 00:25:52.17ID:iW41Zo0U0
JDK11ではまともに動作しなかった記憶がある
2019/02/24(日) 08:40:30.84ID:bYftQ09R0
おとなしくJava8にしときます
2019/02/28(木) 13:40:25.79ID:x7/ezfys0
アンカーポップアップ表示させた中にさらにレスアンカーがあった時
元のポップアップの下レイヤーに重なって見えないのですが
上レイヤーもしくは、下側にずらして表示させる事は出来るでしょうか?
設定→レス表示をいじってみたのですが分からず...
2019/02/28(木) 13:44:37.15ID:BwFF55Br0
左端をドラッグで動かせるぞ
右クリで固定もできます
2019/02/28(木) 18:07:18.80ID:j/LERFnS0
>>893
>>427
2019/02/28(木) 21:50:49.85ID:rRuw9Tjg0
APIが不安定になるとスレ再取得になってウザいな
2019/03/02(土) 00:15:48.97ID:6jjJIDNP0
>>894,895

解決できました
みなさんありがとうございます
2019/03/03(日) 16:08:04.16ID:IKolynVu0
linuxとwin10から利用していてDATやログなどのファイルは鯖の共有フォルダに置いて利用している
便利なんだが閲覧中にトラブってロックファイルの書き換えが出来なくなった
どっちで起動してもロックファイルが作成できませんでしたで起動不可
ロックファイルを削除してから起動しても症状変わらず
念の為ロックファイルのパーミッションを777にしてみたがやはり変わらなかった
幸い1時間前のバックアップがあったから丸ごと書き換えて復元したけど
いったいどういうことだろう?
2019/03/22(金) 21:41:17.58ID:noHYohJQ0
Java8だし変なの使わないで動画のサムネイルって作れないのかな?
2019/03/25(月) 15:10:24.92ID:v2K++PFb0
900
2019/03/29(金) 18:03:17.01ID:eFeBEmcr0
command ホイールマウスで文字サイズ変更できるけど、
誤操作で変更しないように固定することはできますか?

マジックマウスだと、サイズ変更がうまく止まらない。。
2019/05/08(水) 00:07:20.13ID:4P38UXco0
公式より海賊版の方が元気ってどういうこと?
2019/05/08(水) 00:18:56.81ID:ZXmyDHPl0
ソフトを自分で書いて作ってみればわかる
2019/05/08(水) 00:45:32.69ID:4P38UXco0
何か機能を追加したらその仕様を山下に公開しなきゃならない契約だってどっかで見た記憶があるんだけど
マジ?
2019/05/08(水) 01:08:01.69ID:sPoeseha0
何もせずに使えてるならわざわざ動く必要はないし
ゴロゴロしてお金もらえるなら別にちょっとくらい文句出てても放置でいいだろ

ネラーはそういうやつが大嫌いだから
そもそも横から他人のもの使って金稼ぐやつには嫌がらせしてなんぼだろ
ってだけのことだな
API使ってるやつなんかまだいんの?
そもそも広告が表示されないようにhostsで遮断くらいみんなしてるだろ?
2019/05/08(水) 01:32:05.19ID:Ez8EXamv0
無能でなにもできないくせにのパソコンの大先生の戯言か

元々のV2Cの作者はモチベーションが尽きたかある時点を境に実質ネットから消えた失踪したっぽいけど
2019/05/08(水) 01:37:29.80ID:sPoeseha0
経験に乏しいせいで想像力が足りない書き込みで草
2019/05/08(水) 12:40:30.31ID:dRx2sBap0
ブーメラン刺さってますよ
2019/05/08(水) 13:57:32.69ID:ZXmyDHPl0
自覚が無いようだから刺さってると言われてもわからんだろうなあ
2019/05/09(木) 10:04:32.44ID:98CWXDBx0
ノラさんどうしてるんだろね
2019/05/09(木) 11:00:47.96ID:zzlbi0Tm0
スレ欄が表示できなくなった
助けてくれ
2019/05/09(木) 11:39:43.90ID:sHfahHE50
対魔忍動くな
2019/05/14(火) 05:07:35.69ID:gGQ7HjQD0
>>904
中国政府のやり方を参考にしたんじゃね
2019/05/18(土) 23:38:07.12ID:2bkb5AKo0
ubuntu16.04系から18.04系に変えたらjava8が入らなくてv2c-rが使えなくなった
起動はするんだけど3ペインとも表示されない
2019/05/19(日) 00:07:42.52ID:yFQRGSby0
>>914
JavaFXを入れる
2019/06/17(月) 03:44:34.40ID:zHzxG6kQ0
openjava8-jreでも動く。
2019/06/17(月) 21:09:01.42ID:WqHd9ok50
浪人にログインできなくなったんだけど俺だけ?
2019/06/19(水) 09:59:33.40ID:PPxoQvoS0
youtu.beをクリックで開く方法教えて
2019/06/21(金) 17:55:36.05ID:tJ1qlMB/0
メニューバーの上の、最小化ボタンとかV2Cの終了を押すボタンがあるタイトルバーみたいなものが消えちゃったんですが
どうやったら再度表示できるようになりますか?
2019/06/21(金) 18:48:57.82ID:jV67rcwV0
>>919
あーそれあるあるw
メニューバー>設定>一般>「タイトルバーを表示する」にチェック
2019/06/21(金) 21:06:42.40ID:tJ1qlMB/0
>>920
ありがとうございます!
2019/07/10(水) 22:00:00.16ID:2vs0gLpF0
最近コピペとか右クリックを要する作業をすると画面がおかしくなるんだけど俺だけ?
2019/07/10(水) 22:14:39.70ID:6Lgg1/i70
windows updateのインストール中なんじゃね
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:43:14.25ID:YZOoVMfi0
Mac版 3.4.2 [A20180407] (L-0.4 ) java 1.8.0_221 にアップデートしたら書き込めなくなった
Windowsの方はアプデ止めたから書き込めてる
見る分には一切問題は出てないんだけど
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 04:49:50.65ID:6BCTYi8n0
coockie消すとあっさり問題解決したりする
2019/07/29(月) 12:33:54.32ID:AEfUZOrC0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイ犯罪予備軍が中年〜壮年層にゴロゴロいるっていう事よ、みんなどうするよ?
2019/07/30(火) 02:42:08.98ID:sQ5DsiHi0
避難所にV2C API Patch B11.27が来てるぞ
2019/07/31(水) 02:19:58.33ID:bdFRm3iW0
MacだけどJavaのアップデートしたらスレを読み込まなくなった
(スレッドリストは読み込む)
2019/07/31(水) 03:07:34.55ID:xAAhyJXR0
したらばで聞けば返事はやいよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1545201173/
2019/07/31(水) 04:04:04.13ID:HElzCjzs0
928がパッチを使ってるならそのスレでいいけどねぇ
パッチを使ってないからこのスレに書いたのかもしれない
2019/07/31(水) 17:28:24.81ID:2mzUfpQb0
そもそも-Rは公認ブラウザなんだから、公式が対応すべき案件であって
B11がなんとかすることでもないし、問い合わせ先や愚痴を言う先が違う
2019/08/02(金) 14:44:17.41ID:7//panOr0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?
2019/09/16(月) 16:41:40.06ID:W1KCUVdU0
あともう少しで最終更新から1年半音沙汰なしか
2019/10/08(火) 13:06:39.04ID:IyJNzc7O0
V2C】 3.4.2 [A20180407] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.15.0-65-generic (amd64) [ Ubuntu 18.04.3 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 95(74)/228 [MB]
【不具合内容】 書き込む時に名前欄とメール欄で右クリックしても何も出てこない。コピペできないのは辛い
【再現方法】
【調査済項目】
935934
垢版 |
2019/10/08(火) 13:14:19.42ID:IyJNzc7O0
Linux板にスレあるのね
気付かんかった
そちらで聞くのでこちらは取り下げます
スレ汚しすまん
2019/10/10(木) 18:13:21.02ID:wmEij3eA0
広告料の分け前さえもらえてればあとはなんでもいいからな
2019/11/05(火) 22:30:06.05ID:fk+yNT9C0
V2C-RはJavaFXという機能で広告欄を表示している
OracleJava8の場合はJavaFXが標準装備だけどOpenJDK8の場合はそこのディストリ次第

悪いことにJavaFXはJava11?から標準機能から取り除かれてしまったため
OracleJavaであってもJava11?以降ではJavaFXが無いためにV2C-Rが起動でエラー(空白のウィンドウが開くだけ)になる
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:24:50.76ID:f++LkKGN0?2BP(1000)

テスト
2019/11/28(木) 00:24:50.69ID:6VHXSvUc0
V2C-R 4.x系はスクラッチから開発したJavaを使わないバージョンです。

これはV2Cなんだろうか?
2019/11/28(木) 06:54:30.93ID:v9rm6ITf0
新規だとAPIの使用許諾取れないからV2Cって事にしてるんじゃない
2019/11/29(金) 19:41:28.49ID:Z7dLS/IO0
パッチの作者もZだの48だのふざけた名前付けてんだし
これもV2C-R坂46くらい名乗ればいいのに(笑

現実的にはV2C-R 4.6かな
4.0-4.5は開発バージョンってことですっ飛ばせばいいし
サブバージョンは4.6以降に付けりゃいいし
2019/11/29(金) 19:46:32.79ID:Z7dLS/IO0
そういや711にしか売ってないヒーローマンガ集めた雑誌に連載してるウルトラマンの
作中のウルトラセブンの名前の由来って「ウルトラスーツ Ver7」だったっけ
2020/02/01(土) 19:04:45.46ID:Ilb3swBy0
やっとできた
Java13.0.2
https://i.imgur.com/EgPADPj.png

https://bell-sw.com/pages/java-13.0.2/のページを
Full version of Liberica includes LibericaFX and Minimal VM, where suitable
で検索
2020/02/02(日) 21:27:20.47ID:D8lbWz5s0
>>943
広告バージョン初めて見たけど控えめに言ってゴミだな
2020/02/02(日) 22:57:31.57ID:6XL6ubYY0
…と、ゴミ以下のクレクレ乞食が宣ってます
2020/02/04(火) 15:17:52.10ID:zehpOQ7c0
ゴミ愛用者はよほど悔しかったみたい(・∀・)ニヤニヤ
2020/02/04(火) 18:20:16.29ID:U5OvnZ0v0
なぜわざわざ広告が表示される-Rを使うのかね
2020/02/05(水) 22:05:17.17ID:MwbZ9hHx0
-Rこそ人類の夢だからだ
2020/02/05(水) 22:38:34.63ID:RWB8d60X0
R4系全裸でまっとる風邪引く前にはよ
2020/02/07(金) 00:12:17.56ID:1xiMcjvo0
V2C-N46
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 17:30:51.22ID:kRq8ybAC0
ドラえも〜んV2Cで雑談たぬきに書き込みたいよ〜
2020/02/24(月) 14:37:36.74ID:7guUQGx+0
Sikiが本気だしてきたから完成度とか言ってたら
4系は世に出した瞬間にイラナイ子になっちゃうかも

串の設定できないから浪人買ってる層をタゲにしてさっさとリリースするのが吉
2020/02/25(火) 10:10:45.27ID:R/KQdlWH0
モニター右端に置いてるから右にはみ出させて広告カットしてる(´・ω・`)
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 19:49:52.52ID:4dnIcI5N0
なんJ書き込めないね
一時的なことなのか
全板に波及するのか
2020/02/29(土) 16:09:12.15ID:mZw5JEWl0
懐アニ平成とピンクの1部(?)がGoneになってるな
2020/02/29(土) 19:08:42.62ID:mZw5JEWl0
設定変えたら読み書きできたわ
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 01:33:50.41ID:4VeDELRo0
>>956
教えてほしいのですが
どんな設定にしましたか?
2020/03/03(火) 17:37:38.79ID:F9s/gQhR0
設定→外部コマンド→API設定2→read.cgiモード時に〜
って所に「410,404」と書く。これでうちの環境では治った。
数字だけ書くんだよ、括弧は外してな。

それでも治らないって言われたら、俺はもう助けになれない。
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 17:18:10.16ID:UivMKPzm0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1567942834/772
2020/03/05(木) 18:03:13.74ID:CGy/7O3H0
なんJに全然書き込めない
もうJava版には興味なくなっちゃたか
2020/03/05(木) 20:14:35.44ID:NKXAGOjB0
>>960
>>959
2020/03/08(日) 10:29:47.21ID:3MxGXCl70
>>961
一発で直った
ありががとう
2020/03/10(火) 18:39:58.62ID:vI6KXZO60
>>958
設定変えようとしてたんだけど外部コマンドの欄に
>API設定2
てのが無い…おま環なだけ?
2020/03/10(火) 20:23:30.78ID:tn+nJqja0
>>963
API設定2はB11というV2C-R以外のV2C用のパッチを入れてる時に表示されるもの
なのでV2C-Rで表示されないのは正しい
ただV2C-RではGoneは出ないはずなんでいろいろ話が食い違ってる感じ
2020/03/10(火) 20:41:05.46ID:ZWI2QP/+0
>>964
だとするなら一体どこでどう話がズレてっちゃったんだろうな
2020/03/13(金) 00:07:09.08ID:mZdxePBH0
修正版出す気なしか
Neonで頭がいっぱいでV2Cのスレを全然見てないのか?
それとも乃木坂の愛知バスラを見に行って新型コロナに罹ったか?
2020/03/13(金) 15:07:43.91ID:ZAA1LX6+0
とりあえずneon出してみて評価受ければいいんじゃないかな
sikiみたいに
2020/03/13(金) 15:38:01.02ID:smxcZqcp0
neonって再審査になるのかな?
審査するとこが死んじゃってるけど
2020/03/14(土) 11:59:14.78ID:muhsaEey0
sikiスレ見てるとneonの完成度とか言ってモタモタしてると
世に出したころには速攻イラナイ子になってそう

sikiは絶対V2Cでいうところのread.cgiモードを実装できるわ
2020/03/14(土) 14:51:24.99ID:5BeyMxHe0
あれread.cgiでスレ取れないならAPIもなしにどうやって取得してんの
2020/03/14(土) 15:16:11.74ID:muhsaEey0
標準では5chの表示できないでしょ
できるけどやらないだけで
2020/03/27(金) 21:39:15.93ID:8qlg6KC40
画像サムネイルをクリックしたらすぐにスケール表示になるように設定したいんですがどうすればいいですか?
2020/03/28(土) 10:36:35.32ID:2Mj0WVMo0
設定→マウス
2020/04/11(土) 11:54:40.28ID:MrRSGIk10
mouseの広告出るように成った
2020/04/30(木) 18:20:05.52ID:hhkSF+Bm0
運転手大変だな
2020/05/07(木) 12:52:34.52ID:WGB0DmoA0
この専ブラでVIPでスレ立てしようと思ったら「ERROR: スレッド作成時の認証用クエリが一致しません。」と出てスレ立てできませんでした
スマホのchmateでは同回線でスレ立てできました。
どうすればスレ立てできるようになりますか?
2020/05/07(木) 12:54:02.28ID:WGB0DmoA0
ちなみに少し前までは問題なくスレ立てできてました。
2020/05/09(土) 19:21:18.62ID:UXXbLYIx0
>>977
OS何?
2020/05/10(日) 18:26:53.87ID:HkjaWmkt0
そもそもV2Cのスレでトラブルが起きたらまず一番最初にやることがあるよな
それがない限り個別に質問することの無意味さよ
2020/05/10(日) 18:28:43.20ID:ZNoN3qgs0
まず服を脱ぎます
2020/05/10(日) 19:44:54.48ID:+zyTmmyp0
ただし靴下とネクタイは脱がないのがエチケットです
2020/05/11(月) 12:03:19.36ID:f+PryCZB0
>>976-977
850 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/10(日) 20:57:37.25 ID:V1cYVuRg0
「ERROR: スレッド作成時の認証用クエリが一致しません」の件について

B11 と readcgi.js のスレ#8 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1587720634/61
> 61 :名無しさん@避難所 :2020/05/10(日) 12:04:43
> >>60
> 今見てる範囲だと
> WEBブラウザからのスレ立て時に認証用のコードを一緒に送ってる
> 認証用のコードは板のトップページ(xxx.5ch.net/xxxxxx/)に埋め込まれてる
>
> でread.cgiモードはUA視点で見るとWEBブラウザと等価で
> 後から追加されたその認証用コードをV2Cが送ってないんでそれで規制されてるっぽい
2020/05/17(日) 11:51:06.50ID:vbPnGggX0
新バージョンの告知やめたんだね
sikiに出しぬかれて後発になって挽回不能って判断したのかな
2020/05/20(水) 10:40:33.40ID:IOQfQihJ0
てすと plus1.0.9
2020/06/05(金) 23:52:53.67ID:t1nypnC50
久々にV2C-Rを入れてみたが、結構広告が出るようになったな。
昔は浪人しか出なかったのに。
2020/06/06(土) 22:13:06.13ID:m9JIVMSi0
JAVAの251に問題がある情報まじ助かったわ。
インストールしなおしたり色々して無理だったから途方に暮れてた。
2020/06/08(月) 20:39:29.99ID:9OJYMdWs0
スレッド一覧の更新ができなくなったよ
Response Code: 301 Moved Permanently
読み込みはできる
2020/06/08(月) 21:35:56.48ID:2xUwzlW+0
これもう公式のブラウザなのに詰んだのかな・・・
どうしようもないわ
httpsで読み込むようにすればいいらしいけど
チェックする項目がない
2020/06/08(月) 22:12:18.08ID:XG1H1IK/0
test
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:25:08.89ID:Gkcfn9/30
まじでどうすれば良いんだわかったら書き込んでくれ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:37:56.29ID:kWrgrLhL0
広告入りのV2Cって公式ブラウザだったと思ったけど今一覧に無いのな
もう終わりかなこれ
https://www.5ch.net/browsers.html
2020/06/08(月) 23:05:35.41ID:TBLYeZQY0
仕方なくとりあえず緊急用にとインストールしていたJaneStyleから書き込んでいるが超久しぶりということもあって激しく使い辛いw
ギコナビ→JaneStyle→V2C→V2C-Rときたが正直Janeには戻りたくない
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:05:53.23ID:LHSIALpE0
過去ログも全部消えちまったょ。
2020/06/08(月) 23:17:02.92ID:qrtnlfDZ0
取り敢えず直った(戻った)よ
2020/06/08(月) 23:19:40.01ID:Q4LT0BjK0
板一覧更新したら板が全部消えてしまった
2020/06/08(月) 23:50:43.83ID:TBLYeZQY0
V2C-Rから書き込み。とりあえず板一覧更新はしない方がいいのか?
2020/06/08(月) 23:57:21.93ID:zto0dK0A0
どの板にも完全にレスできなくなったわ
終了
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:22:14.22ID:OsCspYBi0
次スレ頼む今無いとまずい
2020/06/09(火) 00:29:58.90ID:UihJSBu90
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591630157/
2020/06/09(火) 00:35:26.83ID:U3dz86ME0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1530日 10時間 19分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況