元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ
■公式サイト
https://brave.com/
探検
Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/02/06(土) 00:57:03.67ID:WxAkutFw0
2016/02/06(土) 00:57:24.98ID:XoS1MTy00
>>1乙
■■■■■
■■■ ■■
■■ ■■
■■■ ■■■
■■■ ■■
■■■■ ■■
■■■ ■■
∩彡⌒ミ∩ ■■
,\(´・ω・`)/ ■■
| | ■■
(( し---J )) ■■
■■
■
■■
■■
■ 彡ノノハミ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■
■■ (`・ω・´) ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ (∩ ∩) ■■ ■ ■■■ ■■■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
■■■■■
■■■ ■■
■■ ■■
■■■ ■■■
■■■ ■■
■■■■ ■■
■■■ ■■
∩彡⌒ミ∩ ■■
,\(´・ω・`)/ ■■
| | ■■
(( し---J )) ■■
■■
■
■■
■■
■ 彡ノノハミ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■
■■ (`・ω・´) ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ (∩ ∩) ■■ ■ ■■■ ■■■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
2016/02/06(土) 01:06:38.39ID:QbUXcylU0
使ってる人いたら、PC版のスクショ何枚か張ってほしい
2016/02/06(土) 02:38:19.92ID:qP91q2yt0
元関係者が作っただけで Mozilla 関係ないだろ
2016/02/06(土) 10:51:11.75ID:ggWWYTYB0
node.js+chromiumなんか
クロスプラットフォーム向けはこういうの増えるんかね
クロスプラットフォーム向けはこういうの増えるんかね
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/06(土) 17:21:53.55ID:X/AeHufN0 使い心地どうなの
2016/02/06(土) 17:29:43.85ID:HOPU9O8B0
インスコ場所固定、オプションない、アンインストール綺麗にしてくれないしで
まだまだ使い心地とか言うレベルではない
まだまだ使い心地とか言うレベルではない
2016/02/06(土) 18:59:11.17ID:wzH7NdTT0
なにもない
設定すらない
設定すらない
2016/02/06(土) 19:04:12.12ID:yxjutyoG0
でもテッツナーのVivaldiよりも先に正式版出るんじゃないかって
言われてるよ。あっちはプレヴュー版出てから1年たってるのに
まだまともに使えないらしいw
言われてるよ。あっちはプレヴュー版出てから1年たってるのに
まだまともに使えないらしいw
2016/02/06(土) 19:20:01.35ID:wzH7NdTT0
2016/02/06(土) 20:12:29.11ID:dEYGfJCX0
2016/02/06(土) 20:15:51.88ID:GS+vr6Zd0
2016/02/08(月) 00:21:21.56ID:WkLsSu6+0
ローカライズは意識して作られてるように見えるけどまだ手が回ってないんだろうな
タブの上にカーソルを合わせると>>10の一番下みたいに少し暗転してプレビューが出る
カーソルをずらすと元に戻る
アドレスバー兼検索バーはWebページ表示中はタイトル表示になる
HTTPS接続の場合は鍵マーク+タイトル
http://i.imgur.com/POepRf5.png
タイトル表示中のバーにカーソルを合わせるとURLが表示される
ALTキーでメニューバー表示
http://i.imgur.com/fO9Aatg.png
タブの上にカーソルを合わせると>>10の一番下みたいに少し暗転してプレビューが出る
カーソルをずらすと元に戻る
アドレスバー兼検索バーはWebページ表示中はタイトル表示になる
HTTPS接続の場合は鍵マーク+タイトル
http://i.imgur.com/POepRf5.png
タイトル表示中のバーにカーソルを合わせるとURLが表示される
ALTキーでメニューバー表示
http://i.imgur.com/fO9Aatg.png
2016/02/08(月) 20:43:45.39ID:7ySJ+rTa0
ヤマサ?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/10(水) 15:12:31.82ID:xzXQ7JCx0 BRAVE PHOENIX
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 01:25:15.48ID:/HwydUdH0 使ってみたけど軽いね
2016/02/12(金) 04:41:41.001788ID:vSphbICS0
0.7.14になってタイトル表示部分にホスト名が常に太字で出るようになった
Security (Severity: Low): Hostname is always displayed in title mode in bold.
さすがにタイトルだけじゃセキュリティ的に危険が危ない
Security (Severity: Low): Hostname is always displayed in title mode in bold.
さすがにタイトルだけじゃセキュリティ的に危険が危ない
2016/02/12(金) 09:02:36.292260ID:Tmx5tVuw0
何もないんだからか軽いでしょ。
2016/02/25(木) 11:42:05.46ID:i2uSKeCS0
iOS版きたね。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 03:52:39.15ID:tYMBiS/L0 保守
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:34:34.87ID:n4OCOJ000 保守?
2016/04/23(土) 11:53:09.76ID:HxbcNnjG0
v0.9.2
Added the ability to set Brave as the default browser within Control Panel on Windows.
Added 32-bit Windows support.
Added ability to block HTML canvas and WebGL fingerprinting which can be enabled in preferences.
Zoom is now persisted across sessions and remembered per origin.
Added menu item to clear all cookies and site data.
Multi language support. Initially this includes: en-US, pt-BR, and nl-NL.
Ability to open html files when Brave is the default on OS X.
Block 'javascript:' URLs from being loaded when entered in URL bar.
Printing fixed.
Fixed various bugs.
Upgrade to libchromiumcontent 49.0.2623.112.
Upgrade to Electron 0.37.6.
Added the ability to set Brave as the default browser within Control Panel on Windows.
Added 32-bit Windows support.
Added ability to block HTML canvas and WebGL fingerprinting which can be enabled in preferences.
Zoom is now persisted across sessions and remembered per origin.
Added menu item to clear all cookies and site data.
Multi language support. Initially this includes: en-US, pt-BR, and nl-NL.
Ability to open html files when Brave is the default on OS X.
Block 'javascript:' URLs from being loaded when entered in URL bar.
Printing fixed.
Fixed various bugs.
Upgrade to libchromiumcontent 49.0.2623.112.
Upgrade to Electron 0.37.6.
2016/05/04(水) 14:25:51.42ID:xU5xxJSk0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2016/05/14(土) 15:14:57.48ID:sf1EPTHp0
Brave: 0.9.5
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.94
V8: 5.0.71.39
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.94
V8: 5.0.71.39
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
2016/05/20(金) 10:30:54.32ID:+xBpfrMr0
Brave: 0.9.6
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.102
V8: 5.0.71.48
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.102
V8: 5.0.71.48
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
2016/05/22(日) 10:51:25.70ID:xTkz9lrJ0
Brave: 0.10.0
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.102
V8: 5.0.71.48
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.102
V8: 5.0.71.48
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
2016/06/06(月) 20:33:37.19ID:CCquaAaw0
Brave: 0.10.1
Electron: 1.2.0
libchromiumcontent: 51.0.2704.63
V8: 5.1.281.47
Node.js: 6.1.0
Update Channel: dev
Electron: 1.2.0
libchromiumcontent: 51.0.2704.63
V8: 5.1.281.47
Node.js: 6.1.0
Update Channel: dev
2016/06/07(火) 09:59:23.47ID:QEiaGNr40
Brave: 0.10.2
Electron: 1.2.0
libchromiumcontent: 51.0.2704.63
V8: 5.1.281.47
Node.js: 6.1.0
Update Channel: dev
Electron: 1.2.0
libchromiumcontent: 51.0.2704.63
V8: 5.1.281.47
Node.js: 6.1.0
Update Channel: dev
2016/06/09(木) 15:29:05.73ID:GQKS4Yrl0
無礼部がニュースに
悪いバナーを良いバナーに書き換えると
悪いバナーを良いバナーに書き換えると
2016/06/10(金) 14:58:50.39ID:rpnsRp220
- Brave Development Timeline -
https://github.com/brave/browser-laptop/wiki/Brave-Development-Timeline
https://github.com/brave/browser-laptop/wiki/Brave-Development-Timeline
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:44:35.98ID:zdDd1aDR0 少しは使えるようになった?
2016/06/11(土) 04:55:33.22ID:tHS3/rIq0
使いたくば御布施をせよ
2016/08/05(金) 10:48:15.83ID:z1ePTk9r0
0.11.2立ち上がらなくなるので適用しないように
2016/08/05(金) 13:56:27.82ID:z1ePTk9r0
64bit版で再インストールしたら行けた
2016/08/12(金) 23:36:24.12ID:MBi9FYMF0
公式ブログに
For ad-free mode, you pay a monthly fee in Bitcoin (BTC). [...]
For ad-replacement mode, once an ad campaign is reconciled
and our advertising partners pay us, the total views from
the ad-replacement users are aggregated into a weighted list for publishers.
From the total payment, our ad-matching partner takes a share (15%),
we take our share (15%), we reserve the user revenue share of the total payment (15%)
for ad-replacement users, and the remaining amount is allocated to the publishers (e.g., 55%).
ってあるけど、Braveが本来広告を打ってるサイトに入るべき広告収入からいくらかピンはねするって話?
For ad-free mode, you pay a monthly fee in Bitcoin (BTC). [...]
For ad-replacement mode, once an ad campaign is reconciled
and our advertising partners pay us, the total views from
the ad-replacement users are aggregated into a weighted list for publishers.
From the total payment, our ad-matching partner takes a share (15%),
we take our share (15%), we reserve the user revenue share of the total payment (15%)
for ad-replacement users, and the remaining amount is allocated to the publishers (e.g., 55%).
ってあるけど、Braveが本来広告を打ってるサイトに入るべき広告収入からいくらかピンはねするって話?
2016/12/05(月) 10:08:47.80ID:H6LwQtAX0
Android版は米Geeksiteでベタ褒めだね
37名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 17:06:37.36ID:+pIf7tKA0 金渡したのかな
2016/12/31(土) 03:02:29.08ID:BSvZe7FT0
アメリカが国家レベルで人々の情報を監視していたPRISM問題は対岸の火事ではなく、
インターネットを使う上でプライバシーが侵害されている可能性は常に存在します。
個人レベルでPCやスマートフォンのインターネット通信に対策が必要なのですが、
あまり知識がない人は何をどうしていいのかわからないもの。そこでForbesが簡単に導入できる
6つのオンラインプライバシー改善案を取り上げ、さまざまなツールがリストアップされています。
◆1:いつも使うブラウザを見直す
多くの人がChrome、Edge、Internet Explorer、Safariなどの主要なブラウザを使用しており、
いずれも設定によっては安全なインターネットサーフィンを行うことができます。Forbesいわく、
これらの主要なブラウザの中でプライバシー面を考慮すると、最も優れたチョイスはFirefoxとのこと。
主要なブラウザ以外では、Chromiumをベースにしたブラウザ「SRWare Iron」は、
Googleのトラッキング機能をすべてカットしているため、Chromeより安全に使用可能。
スタートアップ・Braveが作った新しいブラウザ「Brave」も、広告やトラッキング機能を自動的にブロックするため、
通常のブラウザより安全かつ高速でインターネットを利用できるとのこと。
インターネットを使う上でプライバシーが侵害されている可能性は常に存在します。
個人レベルでPCやスマートフォンのインターネット通信に対策が必要なのですが、
あまり知識がない人は何をどうしていいのかわからないもの。そこでForbesが簡単に導入できる
6つのオンラインプライバシー改善案を取り上げ、さまざまなツールがリストアップされています。
◆1:いつも使うブラウザを見直す
多くの人がChrome、Edge、Internet Explorer、Safariなどの主要なブラウザを使用しており、
いずれも設定によっては安全なインターネットサーフィンを行うことができます。Forbesいわく、
これらの主要なブラウザの中でプライバシー面を考慮すると、最も優れたチョイスはFirefoxとのこと。
主要なブラウザ以外では、Chromiumをベースにしたブラウザ「SRWare Iron」は、
Googleのトラッキング機能をすべてカットしているため、Chromeより安全に使用可能。
スタートアップ・Braveが作った新しいブラウザ「Brave」も、広告やトラッキング機能を自動的にブロックするため、
通常のブラウザより安全かつ高速でインターネットを利用できるとのこと。
2017/01/05(木) 15:04:08.89ID:As4roAWu0
あれ、なんかbraveが起動させた瞬間に落ちるようになったな
なんでだ
なんでだ
40 【小吉】
2017/01/10(火) 05:06:42.26ID:Z/LlR5lT0 おみくじ
2017/01/14(土) 11:42:30.69ID:qTl8+7AT0
再インストールしてもbraveが立ち上がらない現象が治らないな
起動させてもすぐウインドウごと消えてまともに使えすらしない
0.12.15はこんな不具合が含まれているのか?
起動させてもすぐウインドウごと消えてまともに使えすらしない
0.12.15はこんな不具合が含まれているのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:25:26.50ID:iYNcnl3U0 安定して早くなってきてない?
2017/09/14(木) 12:39:15.00ID:Il6zRJv70
Brave って
勇気とかそういうイミでしょ?
使う人は勇者ってこと?
勇気とかそういうイミでしょ?
使う人は勇者ってこと?
2017/09/19(火) 08:53:47.69ID:e7o6dc1k0
android版は便利に使わせてもらってるんだがWindows版は拡張機能使えないのがやはり痛い
せめてマウスジェスチャくらいは使えるようにしてほしい
せめてマウスジェスチャくらいは使えるようにしてほしい
2017/11/01(水) 03:58:18.91ID:CeYJXhb80
すげー過疎ってるな……
ニュースないもんな
ニュースないもんな
2017/11/03(金) 06:10:22.47ID:hjy//Vnh0
android版はいい感じ
もーすぐブックマークsyncも来るらしい
もーすぐブックマークsyncも来るらしい
2017/11/03(金) 12:49:01.89ID:tuUPXFWF0
バックグラウンドタブ機能くんろ
2017/11/04(土) 02:47:01.75ID:R6lHFrlm0
2017/11/05(日) 12:27:28.86ID:fQhFE1QE0
マウスジェスチャは導入してくれないのかねぇ
2017/11/05(日) 18:08:13.14ID:rNxuDQOV0
A
2017/11/07(火) 17:28:14.35ID:Cy/LB0/M0
ちょっとだけ触ってみたけどこれ拡張は自前のやつなのか。
広告ブロックとuserscript使うやつは最低限欲しいところだけど、どちらも
ないんだな。
ビルトインの広告ブロックってoperaのやつもそうだけど動作速度しか
取り柄がないからぶっちゃけなくてもいいんだけどな。
広告ブロックとuserscript使うやつは最低限欲しいところだけど、どちらも
ないんだな。
ビルトインの広告ブロックってoperaのやつもそうだけど動作速度しか
取り柄がないからぶっちゃけなくてもいいんだけどな。
2017/11/08(水) 05:03:50.29ID:8sLZomFo0
拡張機能を自由に使わせて欲しい
ブラウザとしての基本性能は悪くないだけにそこがすごく残念
ブラウザとしての基本性能は悪くないだけにそこがすごく残念
2017/11/08(水) 11:37:34.13ID:3r0lv9C80
2017/11/12(日) 18:50:11.62ID:QjIBvOi30
ほかは知らんけど俺は思想でブラウザ選んでないからなぁ。
2017/11/16(木) 09:23:55.26ID:w2EdLDKc0
俺がブラウザ選ぶ基準は便利か便利じゃないか、自分に合うか合わないかだけだわ
拡張機能使えないこのブラウザは俺には合わなかったのでアンインストールした
拡張機能使えないこのブラウザは俺には合わなかったのでアンインストールした
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 07:57:49.88ID:URsTepkk0 最近広告ブロックされない
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 18:19:10.55ID:F/I6Xy0C0 今のところ既存ブラウザでアドブロック導入することに比較されるメリットはない感じ?
将来的には置き換えた広告の一部がユーザーに還元されるらしいけど
将来的には置き換えた広告の一部がユーザーに還元されるらしいけど
2017/11/22(水) 12:40:20.73ID:uIZpKCFQ0
あえて言うならChromium派生の中では一番セキュリティしっかりしてそう。
・フルオープンソース
・バグ報奨金
・更新はOperaより早い
・フルオープンソース
・バグ報奨金
・更新はOperaより早い
2017/11/23(木) 03:34:38.67ID:FNgihpIV0
拡張ないのは流石に辛い
2017/11/23(木) 08:11:32.05ID:b3J/7K6R0
そういう思想なんだろうな。
とはいえ旧Opera程度には弄りたいもんだが・・・。
とはいえ旧Opera程度には弄りたいもんだが・・・。
2017/11/23(木) 09:24:09.99ID:JlY6l7EX0
どうしてもVivaldiと比べられてしまう
2017/12/14(木) 10:58:28.49ID:GrlPQFvt0
iOS版もあるんだな
メインにするわ
メインにするわ
2018/01/24(水) 16:21:41.02ID:KlzTId660
メインに使ってるけどいい感じ
2018/01/26(金) 01:19:13.51ID:N5IcIEyj0
2018/02/03(土) 00:40:38.86ID:GVnrORmJ0
他の拡張機能はなくてもいいからせめてマウスジェスチャーだけ使えるようにしてくれ…
2018/02/04(日) 11:12:52.44ID:Mfd7NEd80
つかったみたけど、めっちゃ早いな。
さすがjavascript生みの親
さすがjavascript生みの親
2018/02/15(木) 10:09:43.25ID:jLaDF9Zx0
Vivaldiスレに貼ってあったやつ
ElectronのBraveフォークを使ってる
Sushi Browser - The Next Generation Multi-Panel Browser - https://sushib.me/ja/
ElectronのBraveフォークを使ってる
Sushi Browser - The Next Generation Multi-Panel Browser - https://sushib.me/ja/
2018/02/16(金) 10:39:15.56ID:1ka3QQyj0
試してみたけどマウスジェスチャ使える分Braveよりもよさげだわ
ただUIがちょっとわかりにくいのと独特の操作感に慣れるまでが大変そう
Chrome拡張機能とFirefoxアドオン両方使えるのは面白いけど全部が使えるわけじゃないのは残念
というか使えるのはほんの一部だけっぽいな
今後の対応に期待したいけど個人で開発してるみたいだから活発な更新は厳しいかな?
ただUIがちょっとわかりにくいのと独特の操作感に慣れるまでが大変そう
Chrome拡張機能とFirefoxアドオン両方使えるのは面白いけど全部が使えるわけじゃないのは残念
というか使えるのはほんの一部だけっぽいな
今後の対応に期待したいけど個人で開発してるみたいだから活発な更新は厳しいかな?
2018/02/21(水) 14:21:55.13ID:TV+veOPR0
2018/02/21(水) 14:50:59.82ID:5YDCoFv40
石仮面を被るしかないと思われ
2018/02/21(水) 15:52:32.59ID:DLIQGPqy0
おれは人参を舐めるぞ!ジョジョーーッ!
2018/02/23(金) 00:38:04.17ID:QobuPSHJ0
>>67
これ、挑戦的というか実験的というか、面白いブラウザだとは思うんだけど完成度は今一つだな…惜しい
これ、挑戦的というか実験的というか、面白いブラウザだとは思うんだけど完成度は今一つだな…惜しい
2018/03/02(金) 01:37:58.07ID:MhD8Vg6M0
braveの0.21がリリースされた。
2018/03/05(月) 23:20:59.50ID:wO0mSKMr0
アドブロックのホワイトリストって効きますか?
@@domain.com
これで許可ですよね?
どうしたらホワイトリストを設定できるのでしょうか?
@@domain.com
これで許可ですよね?
どうしたらホワイトリストを設定できるのでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 16:41:22.17ID:eMDSftBW0 Sushi BrowserというWebブラウザを作りました。
Electronというデスクトップアプリ用のフレームワークがあり、
さらにそのForkのmuonというライブラリを使っている。
特徴はマルチパネルでいろいろ操作できること。
検索しながら別の窓で開くみたいなことができます。
とにかく自分が使いたい機能を詰め込んだ感じになります。
少しでも気になった方は、ぜひご利用ください。
http://geecooker.hatenablog.com/entry/2017/07/29/235639
Electronというデスクトップアプリ用のフレームワークがあり、
さらにそのForkのmuonというライブラリを使っている。
特徴はマルチパネルでいろいろ操作できること。
検索しながら別の窓で開くみたいなことができます。
とにかく自分が使いたい機能を詰め込んだ感じになります。
少しでも気になった方は、ぜひご利用ください。
http://geecooker.hatenablog.com/entry/2017/07/29/235639
2018/03/09(金) 04:21:38.63ID:wefKVfXv0
他スレで宣伝するくらいなら専用スレ立てろよ
2018/03/09(金) 08:23:35.06ID:j0sB8Uo70
開発者本人じゃないでしょ?
イメージ悪くなるから開発者本人みたいな感じで書き込むのやめたほうがいいよ
開発者が可哀想だから
まあ、MuonはElectronからフォークしたBraveの技術だからこのスレに書き込んだんだろうな
イメージ悪くなるから開発者本人みたいな感じで書き込むのやめたほうがいいよ
開発者が可哀想だから
まあ、MuonはElectronからフォークしたBraveの技術だからこのスレに書き込んだんだろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 19:27:43.59ID:JcME/xlk0 拡張は入れない思想なんじゃない?
Tor Browser もいじれないし
Tor Browser もいじれないし
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 19:46:10.55ID:qe2Y5Y3S0 広告ブロック機能を搭載してChromeより高速化したオープンソースのウェブブラウザ「Brave」を使ってみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180118-brave/
https://gigazine.net/news/20180118-brave/
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 23:44:41.60ID:JcME/xlk0 ↑他所でもおねがいしますどうせここの奴らは確認してるっしょ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 08:52:52.67ID:bxnZi6cn0 なにこのブラウザ
使い方わかんなあーい
マウスジェスチャーどこおぉぉ
使い方わかんなあーい
マウスジェスチャーどこおぉぉ
2018/03/13(火) 11:45:04.91ID:pr3L169C0
キャッシュ設定が見当たらないが
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 18:37:11.68ID:JGfhNyXL0 >> 81
バカは IE でも使っとけ
バカは IE でも使っとけ
84489
2018/03/13(火) 21:58:21.67ID:qa01dF2+0 先輩は半角にしたほういいと思うっす!
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 20:54:49.04ID:CpqQVxGL0 Release Channel v0.21.19
@bsclifton bsclifton released this 4 hours ago
@bsclifton bsclifton released this 4 hours ago
86名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 09:47:46.14ID:vjanP3jE0 Release Channel v0.21.20
@bsclifton bsclifton released this 6 hours ago
@bsclifton bsclifton released this 6 hours ago
2018/03/23(金) 19:16:38.38ID:mu6Y8Yvm0
ブラウザ使い分けているが、JANE STYLEのURL右クリックコマンドにBRAVE.EXE登録しても、ブラウザ開けない。
今迄のChrome系・旧FF派生互換系・IE系ならOKだったのに。
ほかのブラウザでURL開いている状態で、BRAVEのウインドウへURLドラッグドロップしても反応しないからなー
ニュースソースを確認用くらいには使える軽いブラウザと考えたが・・・
今迄のChrome系・旧FF派生互換系・IE系ならOKだったのに。
ほかのブラウザでURL開いている状態で、BRAVEのウインドウへURLドラッグドロップしても反応しないからなー
ニュースソースを確認用くらいには使える軽いブラウザと考えたが・・・
2018/04/02(月) 14:27:10.05ID:nUbq2fUw0
これ開いてるページ閉じるにはタブのバッテンをクリックしかないのかな?
2018/04/03(火) 19:17:15.55ID:3M47Dedt0
Metamaskをenableにしても、右上にアイコンが表示されません。
どなたか原因分る方いらっしゃいますか?
どなたか原因分る方いらっしゃいますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 11:22:29.57ID:mZU9CiAJ0 最後に勝つのは勇気ある者だぁぁ!
2018/04/05(木) 13:38:12.21ID:si+8A3fY0
し〜んぱ〜い、ないからね〜♪
2018/04/05(木) 21:58:36.57ID:KC1sNR240
スマホ版を入れてみたんですがブックマークをインポートできないんで挫折しました
使用感はいい感じだったのに残念です
使用感はいい感じだったのに残念です
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 20:44:32.63ID:EwVPh6hg02018/04/12(木) 05:59:10.31ID:JPoD2J9c0
Flashのホワイトリストがどーのこーのっていう英語のページは見つけたがやり方が分からない
9593
2018/04/12(木) 10:25:38.72ID:JPoD2J9c0 保護設定外したら見れたわ
初心者でスマソ
初心者でスマソ
2018/04/14(土) 15:58:15.48ID:4lygIF230
ウィンドウの位置を記憶してほしいな
9793
2018/04/17(火) 14:49:19.55ID:zY/kzFXW0 Release Channel v0.22.21
2018/04/17(火) 16:06:54.47ID:/E8Yz43y0
Brave v1.0まだー?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 07:00:54.12ID:SznbdLee0 Braveのおかげで初めてtorrentというものを使ったわ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 11:14:55.25ID:y8rwWyJ20 ナイトモードできたら教えてね
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 00:43:56.37ID:phI0ZP920 Release Channel v0.22.22
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 04:19:38.46ID:T6IlT5Xh0 tempにNODEファイルが溜まるのを直してほしい
2018/04/23(月) 23:41:19.61ID:bVjO2MsA0
眼の治療にお金がいるから律動師の仕事をイヤイヤ →→ 馬車までくれるいいお母さん。とセリフで説明。
好意的に考察(´ヘ`;)ウーム…姉妹が足に使っていたのをくれたのか?
好意的に考察(´ヘ`;)ウーム…姉妹が足に使っていたのをくれたのか?
2018/04/24(火) 18:05:40.22ID:9zc4SzXj0
>>103
自分それ見てるから知ってるけど、いくらなんでも誤爆すぎるだろー
自分それ見てるから知ってるけど、いくらなんでも誤爆すぎるだろー
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 11:11:47.74ID:si8EBA+K0 なんか知らんがブックマークツールバーのfaviconが表示されなくなった
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 13:42:14.99ID:si8EBA+K0 今起動したらfavicon復活した
何だったんだろう
何だったんだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 05:50:00.58ID:+lk1Lij90 Release Channel v0.22.669
@bsclifton bsclifton released this 2 hours ago
@bsclifton bsclifton released this 2 hours ago
2018/05/07(月) 06:42:57.55ID:uE6OuES40
portable版が欲しい
2018/05/07(月) 12:26:40.90ID:aAdv+QX50
他ブラウザからのショートカットなどのLinkのドラッグアンドドロップに対応してほしい!
2018/05/09(水) 19:22:13.00ID:c9qOLvlA0
シンプルで良いブラウザなんだけどシンプルすぎてマウスジェスチャすらないのが欠点だな
2018/05/09(水) 21:54:32.90ID:XjVzZTre0
ジェスチャとタブ管理は欲しいよね
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 03:06:31.74ID:VRAi3tS60 マウスジェスチャは多ボタンマウスやかざぐるマウスで補完できる
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 11:36:24.68ID:5kW1yx6c0 Release Channel v0.22.714
@bsclifton bsclifton released this a day ago ・ 86 commits to 0.22.x since this release
@bsclifton bsclifton released this a day ago ・ 86 commits to 0.22.x since this release
2018/05/18(金) 12:53:50.30ID:gXteGGwe0
2018/05/19(土) 13:05:45.30ID:/0uPUTiR0
brave1.0でChrome拡張機能完全対応ってマジなのか
2018/05/20(日) 00:42:40.20ID:LDL4Tl/A0
むしろ遅すぎると言ってもいいくらいだな。
2018/05/20(日) 09:19:28.27ID:5lQui98P0
拡張機能使えないのが唯一の欠点だからほんとうに対応してくれたら文句なく最強ブラウザになる
2018/05/20(日) 09:42:53.06ID:DkCyQf+X0
なる・・といいね
2018/05/20(日) 09:48:13.53ID:T97kCDLj0
問題はいつになるかだな
今年中とかなら万々歳だが、まあないだろうな
今年中とかなら万々歳だが、まあないだろうな
2018/05/20(日) 21:27:23.36ID:fQM+PJyB0
今年か来年あたりならまだいいけど5年とか10年経ってから対応しましたとか言われてもナ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 20:23:57.78ID:97geI+ME0 torrent専用ブラウザ
2018/05/22(火) 06:27:03.95ID:XSxNtjiT0
Braveってflagsはいじれないのか
まあそれ以前にマウスジェスチャくらいないとメインでは使えんけど
今時Edgeですらマウスジェスチャあるからな
まあそれ以前にマウスジェスチャくらいないとメインでは使えんけど
今時Edgeですらマウスジェスチャあるからな
2018/05/22(火) 13:58:40.18ID:ek+YD6490
アップデートあったので久しぶりに使ってみたらバグひどすぎない?
URLコピーできないしはじかれてる動画多いしサイト全体開けないとこばかりだし使いもんにならない
URLコピーできないしはじかれてる動画多いしサイト全体開けないとこばかりだし使いもんにならない
2018/05/22(火) 16:21:56.97ID:QmT6aw2x0
マウスジェスチャは標準機能にしてくれてもいいのにね
他の拡張機能はあると便利レベルだけどマウスジェスチャだけはないと確実に不便ってレベル
他の拡張機能はあると便利レベルだけどマウスジェスチャだけはないと確実に不便ってレベル
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 16:52:46.81ID:aZXf9OGR0 かざぐるマウス使えよ
2018/05/22(火) 17:04:46.16ID:jGvFQbR+0
拡張機能対応に期待するしかないけど拡張機能は拡張機能でやべぇやつあるからな
標準機能にしてくれたほうが安心感はある
標準機能にしてくれたほうが安心感はある
2018/05/24(木) 17:53:47.64ID:citNQDZF0
Linux対応が地味にうれしい
2018/05/25(金) 07:18:34.79ID:CnrCPraj0
chromeにfirefoxにoperaにvivaldiと使えるブラウザが増えるのは
普通に嬉しいな。
インターフェース部分をchromiumと共通にするっていう話らしいから
vivaldiをchromeよりにした感じになるのかね。
vivaldiはちょっと合わなかったからそうなったらbraveもいいかも。
sync系はないんだっけ。
普通に嬉しいな。
インターフェース部分をchromiumと共通にするっていう話らしいから
vivaldiをchromeよりにした感じになるのかね。
vivaldiはちょっと合わなかったからそうなったらbraveもいいかも。
sync系はないんだっけ。
2018/05/25(金) 23:58:43.44ID:GHcaiYg50
そもそもvivaldiとbraveが全く似てないんだが
2018/05/27(日) 03:52:59.65ID:C20NlpOV0
動画再生が重いな
Vivaldiはアニメーションオフで改善されるけどBraveにはそういう改善方法ないのかな
Vivaldiはアニメーションオフで改善されるけどBraveにはそういう改善方法ないのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 19:31:11.68ID:pgpy801I0 Release Channel v0.22.727
@bsclifton bsclifton released this a day ago ・ 1 commit to 0.22.x since this release
@bsclifton bsclifton released this a day ago ・ 1 commit to 0.22.x since this release
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 11:27:45.52ID:bbhV12Rq0 Brave 0.22.810
V8 6.7.288.43
rev 8f30eeb
Muon 7.0.6
OS Release 6.1.7601
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.71
V8 6.7.288.43
rev 8f30eeb
Muon 7.0.6
OS Release 6.1.7601
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.71
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 19:51:30.00ID:SB5Bywik0 BraveはChromium派生で一番更新が速いな
2018/06/19(火) 04:24:44.73ID:UeQTyEx90
>>133
だが、未だにVer1.0に達していない…
だが、未だにVer1.0に達していない…
2018/06/20(水) 10:00:06.31ID:t6eup7lk0
chromiumへの追従が早いのはいいことだ
それすらできないブラウザがゴロゴロしてるからな
あとは拡張機能に早く対応してくれ
それすらできないブラウザがゴロゴロしてるからな
あとは拡張機能に早く対応してくれ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 17:10:09.88ID:blY7pFlA02018/06/29(金) 12:48:52.80ID:QZ8FR8gs0
UIちょっと変わったのね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 13:42:52.50ID:KkO6UB/u0 新しいプライベートタブ with Torを開くが追加されたな
なかなかいいじゃないの
なかなかいいじゃないの
2018/06/29(金) 13:44:14.10ID:KkO6UB/u0
Brave 0.23.19
V8 6.7.288.46
rev 178c3fb
Muon 7.1.3
OS Release 6.1.7601
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Tor 0.3.3.7 (git-035a35178c92da94)
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.87
V8 6.7.288.46
rev 178c3fb
Muon 7.1.3
OS Release 6.1.7601
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Tor 0.3.3.7 (git-035a35178c92da94)
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.87
2018/06/29(金) 17:46:18.33ID:6uECL8iz0
>>127
snapとbrave-apt入れちゃった
めもメインメニューと端末とバジョーン
Braveメインメニュー :sh -c "brave --user-data-dir-name=brave -- %U" 端末 :$ brave
Brave snapメインメニュー :env BAMF_DESKTOP_FILE_HINT=/var/lib/snapd/desktop/applications/brave_brave.desktop /snap/bin/brave %U 端末 :$ snap run brave
Brave 0.23.19
V8 6.7.288.46
rev 178c3fb
Muon 7.1.3
OS Release 4.4.0-128-generic
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Linux
Node.js 7.9.0
Tor 0.3.3.7 (git-035a35178c92da94)
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.87
Brave snap
Brave 0.22.721
V8 6.6.346.32
rev bfe7cdd
Muon 6.0.12
OS Release 4.4.0-128-generic
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Linux
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 66.0.3359.170
snapとbrave-apt入れちゃった
めもメインメニューと端末とバジョーン
Braveメインメニュー :sh -c "brave --user-data-dir-name=brave -- %U" 端末 :$ brave
Brave snapメインメニュー :env BAMF_DESKTOP_FILE_HINT=/var/lib/snapd/desktop/applications/brave_brave.desktop /snap/bin/brave %U 端末 :$ snap run brave
Brave 0.23.19
V8 6.7.288.46
rev 178c3fb
Muon 7.1.3
OS Release 4.4.0-128-generic
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Linux
Node.js 7.9.0
Tor 0.3.3.7 (git-035a35178c92da94)
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.87
Brave snap
Brave 0.22.721
V8 6.6.346.32
rev bfe7cdd
Muon 6.0.12
OS Release 4.4.0-128-generic
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Linux
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 66.0.3359.170
2018/06/29(金) 18:21:28.51ID:6uECL8iz0
念の為snapのバージョン
$ snap info brave
name: brave
summary: A browser with your interests at heart.
publisher: brave
contact: https://community.brave.com/
license: unknown
description: |
Browse faster by blocking ads and trackers that violate your privacy and
cost you time and money.
commands:
- brave
snap-id: uE3hSmGE91m9MpbDEnUWi2vpeumH6gmv
tracking: stable
refresh-date: today at 16:38 JST
channels:
stable: v0.22.721dev (25) 197MB -
candidate: ↑
beta: v0.22.721dev (25) 197MB -
edge: v0.22.727dev (26) 191MB -
installed: v0.22.721dev (25) 197MB -
$ snap info brave
name: brave
summary: A browser with your interests at heart.
publisher: brave
contact: https://community.brave.com/
license: unknown
description: |
Browse faster by blocking ads and trackers that violate your privacy and
cost you time and money.
commands:
- brave
snap-id: uE3hSmGE91m9MpbDEnUWi2vpeumH6gmv
tracking: stable
refresh-date: today at 16:38 JST
channels:
stable: v0.22.721dev (25) 197MB -
candidate: ↑
beta: v0.22.721dev (25) 197MB -
edge: v0.22.727dev (26) 191MB -
installed: v0.22.721dev (25) 197MB -
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 03:47:42.53ID:wp2gDbMH0 Braveまじ有能
2018/06/30(土) 08:33:57.22ID:CqooGjRu0
Torタブ複数開くと高確率でブラウザごと落ちる
ま、betaだし最初はこんなもんか
今後の改善に期待
ま、betaだし最初はこんなもんか
今後の改善に期待
2018/07/07(土) 20:51:47.51ID:uNTdViiD0
うpだてきてた
Brave: 0.23.31
V8: 6.7.288.46
rev: 3148acef36dba0fce89108638bb27927c4937f90
Muon: 7.1.5
OS Release: 4.4.0-130-generic
Update Channel: Release
OS Architecture: x64
OS Platform: Linux
Node.js: 7.9.0
Brave Sync: v1.4.2
libchromiumcontent: 67.0.3396.103
Brave: 0.23.31
V8: 6.7.288.46
rev: 3148acef36dba0fce89108638bb27927c4937f90
Muon: 7.1.5
OS Release: 4.4.0-130-generic
Update Channel: Release
OS Architecture: x64
OS Platform: Linux
Node.js: 7.9.0
Brave Sync: v1.4.2
libchromiumcontent: 67.0.3396.103
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 22:06:39.45ID:a3WsODxk0 Release Channel v0.23.39
@bsclifton bsclifton released this 5 days ago · 2 commits to 0.23.x since this release
Added keyboard shortcut for Tor Private Tab. (#14504)
Fixed potential Tor bypass by file:// URLs. (#14664)
Fixed potential Tor bypass while loading Favicons. (#14641)
Fixed CSS and font resources being shown in blocked scripts list in shields. (#14582)
Fixed bookmark scrolling when populated beyond initial display boundry. (#14606)
Fixed Tor control socket error when network is disconnected. (#14630)
Fixed being able to load bookmarks in Tor Tab before Tor finishes loading. (#14680)
Fixed search icons in URL bar should be a local resource. (#14653)
Fixed right click context menu not working after switching tabs. (#14643)
Optimized startup time by removing UGP promo check at initial startup. (#14616)
Upgraded localization files. (#14580)
Upgraded to Tor 0.3.3.8. (#14695)
Upgraded to muon 7.1.6. (#14719)
@bsclifton bsclifton released this 5 days ago · 2 commits to 0.23.x since this release
Added keyboard shortcut for Tor Private Tab. (#14504)
Fixed potential Tor bypass by file:// URLs. (#14664)
Fixed potential Tor bypass while loading Favicons. (#14641)
Fixed CSS and font resources being shown in blocked scripts list in shields. (#14582)
Fixed bookmark scrolling when populated beyond initial display boundry. (#14606)
Fixed Tor control socket error when network is disconnected. (#14630)
Fixed being able to load bookmarks in Tor Tab before Tor finishes loading. (#14680)
Fixed search icons in URL bar should be a local resource. (#14653)
Fixed right click context menu not working after switching tabs. (#14643)
Optimized startup time by removing UGP promo check at initial startup. (#14616)
Upgraded localization files. (#14580)
Upgraded to Tor 0.3.3.8. (#14695)
Upgraded to muon 7.1.6. (#14719)
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 19:44:49.07ID:BWUO4sbc0 更新早くていいな
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 19:53:51.00ID:VeNodUcU0 Brave 0.23.72
V8 6.8.275.24
rev c3b1cac
Muon 8.0.2
OS Release 6.3.9600
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 68.0.3440.75
V8 6.8.275.24
rev c3b1cac
Muon 8.0.2
OS Release 6.3.9600
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 68.0.3440.75
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:57:53.19ID:FzUJ3VPa0 アプデしたら、ときどきスクロールできなくなるバグが…
一度別のタブにいくと治るが、おま環?
一度別のタブにいくと治るが、おま環?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:40:35.43ID:FzUJ3VPa0 すまん
再インストールしたら治ったわ
なんだったんだろ
再インストールしたら治ったわ
なんだったんだろ
2018/09/07(金) 14:06:45.27ID:DDyLIcNR0
2018/09/07(金) 14:22:48.30ID:WqY35cI80
chromeの拡張機能に対応するのか、いいね。
operaから移行しようかな。operaは最近微妙なインターフェースになってるし
動作も微妙だし。
同期機能とかもあればなおいい。
operaから移行しようかな。operaは最近微妙なインターフェースになってるし
動作も微妙だし。
同期機能とかもあればなおいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 19:21:10.44ID:whnB+qPs0 拡張機能対応したらメインにするぞ
2018/09/08(土) 02:34:47.16ID:QCrc5GyD0
ついでにポータブル版も出してくれるとなおいいんだが
拡張機能だけでも十分嬉しいけど
拡張機能だけでも十分嬉しいけど
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 12:09:31.84ID:n2f8Gobq0 Dev版試してみてるけど、動かない拡張機能がちらほら
でも結構いい感じ
ものすごく期待してる
でも結構いい感じ
ものすごく期待してる
2018/09/09(日) 08:17:53.37ID:aHoj2OtL0
とりあえずマウスジェスチャが動いてくれればいいわ
広告ブロックは元から付いてるし
広告ブロックは元から付いてるし
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 12:41:44.70ID:UvXwBTpx0 chromeの拡張機能に対応する次期バージョンのリリースは2020年!!
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 19:24:13.12ID:F8nJMv1Z0 devどこにあるの?
試してみたいCPU使用率とか大きいのかな
試してみたいCPU使用率とか大きいのかな
2018/09/09(日) 19:47:44.54ID:bkh29YFB0
https://brave.com/download-dev/でダウンロードするかhttps://github.com/brave/browser-laptopからビルドするか
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 21:25:55.67ID:AgIND83w02018/09/11(火) 08:00:00.43ID:cWZt5lYx0
スマホ版同期まだかなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 01:29:13.52ID:M/GYSR3X02018/09/18(火) 23:21:44.63ID:bJ/qUE7Y0
スマホ版の出口で笑う
2018/09/19(水) 01:21:27.82ID:MoLk4pqI0
何も検索しないなら帰れ!
2018/09/19(水) 15:13:28.01ID:XGn37TKP0
地域の広告もね。localの直訳だろうが
2018/09/19(水) 18:32:10.84ID:WTDnhMx30
Android版のPC表示でyoutubeで動画広告出たんだけど
2018/09/19(水) 19:21:46.15ID:XGn37TKP0
出たんだけどって言われてもな…
確かBraveが使ってんのはEasylistと各言語のフィルタ
(日本はABP Japanese)だから、そこに報告すれば?
まあ自分でいじれない(onかoffしか)のは痛いよね
確かBraveが使ってんのはEasylistと各言語のフィルタ
(日本はABP Japanese)だから、そこに報告すれば?
まあ自分でいじれない(onかoffしか)のは痛いよね
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 08:12:08.25ID:BMUTq5Bb0 Beta版にもバージョン1来たっぽいね
ttps://brave.com/brave-beta-release/
ttps://brave.com/brave-beta-release/
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 13:23:20.90ID:fQcmZ8l80 俺のDev
バージョン: 0.55.2 Chromium: 70.0.3528.4(Official Build)dev (32 ビット)
これ最新なの?スケジュールによれば次のあるようなんだけど
ダウンロードしてもこれ
これでも快調なんだけどダークテーマとかいろいろ次のはいいことあるようなので
期待してるんだけど
バージョン: 0.55.2 Chromium: 70.0.3528.4(Official Build)dev (32 ビット)
これ最新なの?スケジュールによれば次のあるようなんだけど
ダウンロードしてもこれ
これでも快調なんだけどダークテーマとかいろいろ次のはいいことあるようなので
期待してるんだけど
2018/09/28(金) 13:53:39.49ID:lAIEZqsC0
0.56はまだソースしかないから自分でビルドするしかない
>>167は0.55のことだから無理してビルドする必要もないと思うけど
>>167は0.55のことだから無理してビルドする必要もないと思うけど
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 13:57:22.62ID:fQcmZ8l80 即答ありがとう
今も拡張効くからffと同等(ちょっと早いかな)
使い勝手はff
でもこなれたらこれメインにするかも
今も拡張効くからffと同等(ちょっと早いかな)
使い勝手はff
でもこなれたらこれメインにするかも
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 17:30:33.47ID:KBV9Kbkx0 バージョン: 0.56.1 Chromium: 70.0.3538.22(Official Build)dev (32 ビット)
来てた
来てた
2018/09/30(日) 20:25:07.65ID:xR2x6Qvh0
Betaやdevには64ビット版は無いの?
2018/10/01(月) 00:44:29.76ID:wx3/X7um0
ごめん聞きたいことがあるんだが
Brave Betaのインストール先がC:\Program Files (x86)なのに
ブラウザ内のAbout Braveを見ると
Version 0.55.10 Chromium: 70.0.3538.22 (Official Build) beta (64-bit)と
なってるんだけどどういう事?
64bitならC:\Program Filesの方にインストールされるんじゃないのか
Brave Betaのインストール先がC:\Program Files (x86)なのに
ブラウザ内のAbout Braveを見ると
Version 0.55.10 Chromium: 70.0.3538.22 (Official Build) beta (64-bit)と
なってるんだけどどういう事?
64bitならC:\Program Filesの方にインストールされるんじゃないのか
2018/10/01(月) 02:33:22.24ID:2qJ/yYVB0
2018/10/01(月) 04:22:28.82ID:wx3/X7um0
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 21:56:32.27ID:GZxij8ch0 v0.25.0にアップデートしたら壊れた!!
2018/10/06(土) 00:02:41.67ID:7MhcK+NH0
devを入れてみたけど前とだいぶ変わってるっぽいね
同期はどうやるの?
googleログインは使えないみたい(押すとアイコン選択画面が出てくるだけ)
同期はどうやるの?
googleログインは使えないみたい(押すとアイコン選択画面が出てくるだけ)
2018/10/06(土) 09:31:23.41ID:3Zaj6l3C0
Google Widevineをオンにすればアマゾンプライムビデオが
見られると思ったが違うのね・・・
見られると思ったが違うのね・・・
2018/10/06(土) 10:15:21.60ID:7MhcK+NH0
braveの開発がライセンス代を払っていないと駄目
素直にchromeかFirefoxで見ましょう
素直にchromeかFirefoxで見ましょう
2018/10/06(土) 10:47:46.92ID:3Zaj6l3C0
わかりました!
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 12:22:36.46ID:1nlvn9pe0 バージョン: 0.56.2 Chromium: 70.0.3538.35(Official Build)dev (32 ビット)
結構まめに更新くんのね
でも立ち上がりでCPU100いっちゃうんだよなあ
結構まめに更新くんのね
でも立ち上がりでCPU100いっちゃうんだよなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 13:22:12.92ID:ccd5t5K10 v0.25.1にアップデートしたら壊れた!!
2018/10/07(日) 01:45:27.51ID:N+Mm7fH70
いつものくせで最後のタブを閉じると終了してしまうのはどうにかならんかね
vivaldiは終了しないので…
vivaldiは終了しないので…
2018/10/07(日) 10:12:12.37ID:N+Mm7fH70
Flagsの「Enable Ephemeral Flash Permissions」をいじったら起動しなくなった
user dataをまるごと消したらいけたけど
user dataをまるごと消したらいけたけど
2018/10/07(日) 10:14:35.53ID:N+Mm7fH70
もう一回flagsをいじってみると駄目だね うちでは100%の再現率
バージョン: 0.56.2 Chromium: 70.0.3538.35(Official Build)dev (32 ビット)
バージョン: 0.56.2 Chromium: 70.0.3538.35(Official Build)dev (32 ビット)
2018/10/07(日) 10:29:32.85ID:N+Mm7fH70
一回でもdevを入れたことがあるとbetaのインスコは出来ないのか?
2018/10/07(日) 18:13:52.63ID:ggCYAnPm0
>>184
ユーザーデータ全部消さないでもどこかのファイル内にいじったフラグが
記入されてるのでその記述消せばなかったことになるはず。
しょっちょうフラグいじるのならそのファイルへのショートカット用意して
おくと楽になると思う。
ユーザーデータ全部消さないでもどこかのファイル内にいじったフラグが
記入されてるのでその記述消せばなかったことになるはず。
しょっちょうフラグいじるのならそのファイルへのショートカット用意して
おくと楽になると思う。
2018/10/07(日) 19:13:42.90ID:N+Mm7fH70
なんかインストール不可能になった
レジストリでbraveの値がついたのを全削除しても無理っぽ
レジストリでbraveの値がついたのを全削除しても無理っぽ
2018/10/08(月) 14:26:46.72ID:6yQ5XOqp0
https://community.brave.com/t/cant-install-no-update-is-available/34224/6
updateサーバーが何らかの理由によりダウン中らしい
updateサーバーが何らかの理由によりダウン中らしい
2018/10/09(火) 02:05:13.95ID:dQSD02FM0
Googleに対して訴訟を起こしてるから嫌がらせを受けてるのかもな
2018/10/09(火) 02:34:02.68ID:AGdARDfw0
zip版はここからダウンロードできる
2018/10/09(火) 02:34:31.83ID:AGdARDfw0
途中送信してしまった
https://github.com/brave/brave-browser/releases/tag/v0.56.2
updateサーバーは相変わらずダウン中だけどzipなら大丈夫
https://github.com/brave/brave-browser/releases/tag/v0.56.2
updateサーバーは相変わらずダウン中だけどzipなら大丈夫
2018/10/09(火) 08:25:27.11ID:AGdARDfw0
2018/10/09(火) 08:29:47.80ID:AGdARDfw0
ちなみにインストール不可だったのはbetaとdev
これはsetup.exeでネットに繋いでダウンロードする形でupdateサーバが落ちていると出来ない
これはsetup.exeでネットに繋いでダウンロードする形でupdateサーバが落ちていると出来ない
2018/10/13(土) 10:28:32.33ID:kTkkkzp40
linuxにbeta版入れてみたんだが中身は完全にchromiumになったんだな
拡張機能も試したやつは全部問題なく使えたしこれならメインブラウザとして十分実用に耐えそう
拡張機能も試したやつは全部問題なく使えたしこれならメインブラウザとして十分実用に耐えそう
2018/10/13(土) 19:47:21.28ID:8Uoon8Kp0
operaが動作もインターフェースも微妙になってきてるからこっちに期待だわ。
2018/10/14(日) 22:59:23.54ID:WLfKVVkA0
本当にchromeの拡張が普通に動くようになってるのね。
はやくリリース版にもこないかしら。
拡張機能やブックマークの同期機能もあるんなら移行だな、これは。
はやくリリース版にもこないかしら。
拡張機能やブックマークの同期機能もあるんなら移行だな、これは。
2018/10/15(月) 02:01:44.56ID:ee9P5bGH0
FirefoxのProfilesみたいにフォルダ単位でバックアップするにはどのフォルダを保存すればいいの?
2018/10/15(月) 07:52:48.91ID:vQ+yEA3O0
dev版の場合はchromeと同じようにuser dataまるごとでいいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 16:35:46.70ID:qGhK82s60 dev版を日本語にする方法はありますか?
2018/10/15(月) 16:37:22.88ID:vQ+yEA3O0
設定画面の言語変更でいける
its easy. u can do it.
its easy. u can do it.
2018/10/16(火) 09:41:07.35ID:sw3MABC80
beta版拡張機能は使えるようになったけどtorがなくなってるな
正式版では復活するのかな
正式版では復活するのかな
2018/10/16(火) 10:02:49.09ID:iF3YMBG50
dev版にもないから復活は無いんじゃない?
2018/10/16(火) 11:52:11.12ID:g2GFvkxi0
beta以降みたいな見た目や仕様になる上torまでなくなったら使う意味が
2018/10/16(火) 12:02:36.85ID:iF3YMBG50
フォーラムがあるからそっちに書いたらいいと思うよ?
ただしbeta以降みたいな見た目になるのは決定事項なのでどうにもできないと思うけどね
ただしbeta以降みたいな見た目になるのは決定事項なのでどうにもできないと思うけどね
2018/10/16(火) 12:04:04.80ID:iF3YMBG50
torってtorrentだっけ?別にクライアントソフトがあるからそっち使ったらいーし
braveでtorを使ったことはない
braveでtorを使ったことはない
2018/10/16(火) 12:52:41.78ID:U9++OEFk0
まあtorと拡張機能どっちを選ぶかと言われれば俺は拡張機能を選ぶけど
だからはやく正式版になれ
だからはやく正式版になれ
2018/10/16(火) 13:18:11.71ID:cMTEHEYv0
torはonionにアクセスするための匿名プロトコルでtorrentとは別だな
普段使いのブラウザに要るかといわれると微妙
普段使いのブラウザに要るかといわれると微妙
2018/10/17(水) 14:26:49.48ID:bU1A8sFB0
何気にタブプレビュー機能もなくなってるな
独自機能として残ってるのは広告ブロックくらいか?
独自機能として残ってるのは広告ブロックくらいか?
2018/10/17(水) 14:32:31.04ID:NVkD6RLb0
https://snbchf.com/wp-content/uploads/2017/02/Trump-Shrug.jpg
独自機能を付けることは諦めた
やはりchromiumは全体として優れたブラウザだと再確認した
独自機能を付けることは諦めた
やはりchromiumは全体として優れたブラウザだと再確認した
2018/10/17(水) 15:35:04.21ID:MyytLyMI0
見た目だけbraveで中身はchromeって感じか
ungoogled-chromiumみたいにgoogleとの通信は全部削除してあるならいいんだけど
ungoogled-chromiumみたいにgoogleとの通信は全部削除してあるならいいんだけど
2018/10/17(水) 16:15:26.82ID:NVkD6RLb0
そのとおり
googleアカウントを使った同期機能は使えないし
現状他の同期方法は無い
QRコードを使った同期はdevでは実装されていないので正式版でも無くなるだろう
googleアカウントを使った同期機能は使えないし
現状他の同期方法は無い
QRコードを使った同期はdevでは実装されていないので正式版でも無くなるだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:15:28.96ID:l29grRP+0 独自性なくなるんか
2018/10/18(木) 10:43:15.67ID:t4ji9S5w0
Vivaldiみたいになられても困るから過剰な独自性はいらない
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:21:22.25ID:b9zB/9yy0 Dev版にアプデきてプライベートウィンドウの見た目が大きく変わった
Torはまだ動作してはないけど、諦めたわけではなさそう
https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360018121491
Torはまだ動作してはないけど、諦めたわけではなさそう
https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360018121491
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:25:56.24ID:b9zB/9yy0 Tor使わないプライベートウィンドウだったわ
すまんな
Torを使うプライベートウィンドウではちゃんと動作してるっぽい
ドイツだってさ
すまんな
Torを使うプライベートウィンドウではちゃんと動作してるっぽい
ドイツだってさ
2018/10/18(木) 13:37:23.38ID:IheZm1320
braveのデフォルトの広告ブロックオンにしてるとほとんどのページで
レイアウトがめちゃくちゃになるからublock origin入れた
ぶっちゃけ広告ブロックも削っていいわ
レイアウトがめちゃくちゃになるからublock origin入れた
ぶっちゃけ広告ブロックも削っていいわ
2018/10/18(木) 16:13:16.08ID:WoMBcRut0
2018/10/18(木) 23:07:54.80ID:VU5XvpGK0
独自ってほどの機能じゃないが最後のタブを閉じてもウィンドウは閉じないとタブをダブルクリックで閉じるがほしい
あとタブプレビューは戻してくれ
あとタブプレビューは戻してくれ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 15:34:40.74ID:Ak7jjDKv0 bravedevがvivaldiに更新負けしとるやないかwww
2018/10/20(土) 12:54:18.60ID:0i22GVdI0
正式版きたか
2018/10/20(土) 13:05:06.66ID:Duy6BzmT0
devよりも良くなっているやんけ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 13:16:43.77ID:PSZPYtJw0 正式版てアドオンも使えるようになってるの?
1>>のやつ?
1>>のやつ?
2018/10/20(土) 13:27:56.59ID:0i22GVdI0
英語だった部分も日本語になってるな
拡張機能も問題なく使える
ついに最強のChromiumブラウザが誕生してしまったな
拡張機能も問題なく使える
ついに最強のChromiumブラウザが誕生してしまったな
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 15:31:39.18ID:RBqN29/o0 ★Brave is up to date
バージョン: 0.56.5 Chromium: 70.0.3538.67(Official Build) (64 ビット)
バージョン: 0.56.5 Chromium: 70.0.3538.67(Official Build) (64 ビット)
2018/10/20(土) 16:27:17.94ID:IT90IKg80
(´・ω・`)
$ snap info brave
name: brave
summary: A browser with your interests at heart.
publisher: Brave Software (brave?)
contact: https://community.brave.com/
license: unset
description: |
Browse faster by blocking ads and trackers that violate your privacy and cost you time and money.
commands:
- brave
snap-id: uE3hSmGE91m9MpbDEnUWi2vpeumH6gmv
tracking: stable
refresh-date: today at 16:09 JST
channels:
stable: v0.25.2dev (34) 209MB -
candidate: ↑
beta: v0.23.77dev (28) 207MB -
edge: v0.25.2dev (34) 209MB -
installed: v0.25.2dev (34) 209MB -
$ snap info brave
name: brave
summary: A browser with your interests at heart.
publisher: Brave Software (brave?)
contact: https://community.brave.com/
license: unset
description: |
Browse faster by blocking ads and trackers that violate your privacy and cost you time and money.
commands:
- brave
snap-id: uE3hSmGE91m9MpbDEnUWi2vpeumH6gmv
tracking: stable
refresh-date: today at 16:09 JST
channels:
stable: v0.25.2dev (34) 209MB -
candidate: ↑
beta: v0.23.77dev (28) 207MB -
edge: v0.25.2dev (34) 209MB -
installed: v0.25.2dev (34) 209MB -
2018/10/20(土) 16:30:18.70ID:xmf6T4Cz0
速くて軽くて拡張機能も使えてオープンソースで更新も早い
最高だな
最高だな
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 17:59:40.86ID:RBqN29/o0 ★手軽なのに効果絶大『Chrome』を高速化する14の設定(flags)
https://yaruzou.net/chrome-acceleration-flags
https://yaruzou.net/chrome-acceleration-flags
2018/10/20(土) 18:13:13.06ID:CVB+zVox0
torなくなったの?
2018/10/20(土) 20:26:27.79ID:0i22GVdI0
今の所不満はないけど例の広告収入も含めて今後独自性をどれだけ打ち出してくるかが懸念だな
変な方向に舵を切らなきゃいいけど
変な方向に舵を切らなきゃいいけど
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 20:57:44.43ID:KAqRIDwT0 centが更新されないから乗り換えたわ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 07:33:29.55ID:QBEHNL1T0 speeddialの拡張効かない
なんかいい方法ないかな
なんかいい方法ないかな
2018/10/21(日) 08:27:33.23ID:d3t5uxPT0
登録が面倒だけどクラウド型のスピードダイアルを起動ページに設定するとか
拡張はいいの知らないので…
FirefoxだったらFVD speed dialというアドオンがそこそこいいけどね
拡張はいいの知らないので…
FirefoxだったらFVD speed dialというアドオンがそこそこいいけどね
2018/10/21(日) 11:09:20.81ID:d3t5uxPT0
>>229
作者自身torに興味関心が無くなったので復活はありえない
作者自身torに興味関心が無くなったので復活はありえない
2018/10/21(日) 14:54:14.93ID:r0V4/6KR0
以前Speed Dialに興味持って色々試してみたことあるけどサイドバーにブックマークのほうが結局使いやすくてすぐに使うのやめたな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 16:26:22.18ID:oLVHEUKS0 Brave の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/brave.html
https://freesoft-100.com/review/brave.html
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 19:41:50.10ID:itusOAKw0 Vivaldiに更新速度まけちゃったね
2018/10/27(土) 17:58:48.64ID:Ya+O585g0
インストールしてみた
割と気に入ったけどグーグルのアカウント同期に対応してないっぽいのが残念
グーグルアカウントの同期機能を実装してくれないかな
割と気に入ったけどグーグルのアカウント同期に対応してないっぽいのが残念
グーグルアカウントの同期機能を実装してくれないかな
2018/10/27(土) 18:07:01.43ID:VHSmzSX80
braveの方針としてgoogleアカウントと紐付けはしたくないらしいので実装はしないでしょう
vivaldiみたいな独自の同期機能を実装はあるかもしれませんが
vivaldiみたいな独自の同期機能を実装はあるかもしれませんが
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 20:50:13.12ID:WXS6TdQJ02018/11/10(土) 04:04:35.56ID:Y3/QmdJd0
Ubuntuだとbrave-browser、brave-browser-betaは排他なやうな
こんなかんじでprofile分けたけど
/usr/bin/brave-browser --user-data-dir=~/.config/brave
/usr/bin/brave-browser-beta --user-data-dir=~/.config/brave-beta
どっちもbetaになってるん
こんなかんじでprofile分けたけど
/usr/bin/brave-browser --user-data-dir=~/.config/brave
/usr/bin/brave-browser-beta --user-data-dir=~/.config/brave-beta
どっちもbetaになってるん
2018/11/10(土) 04:22:52.96ID:Y3/QmdJd0
/usr/bin/brave-browser
↓
/etc/alternatives/brave-browser
↓
/usr/bin/brave-browser-beta
リンクががが
↓
/etc/alternatives/brave-browser
↓
/usr/bin/brave-browser-beta
リンクががが
2018/11/10(土) 04:36:27.15ID:Y3/QmdJd0
無理やりリンクを変えてみた
/opt/brave.com/brave/brave-browser
/opt/brave.com/brave/brave-browser
2018/11/10(土) 05:09:20.46ID:Y3/QmdJd0
多分デフォのプロファイルフォルダ
~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser
~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser-Beta
~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser
~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser-Beta
2018/11/10(土) 05:25:37.21ID:Y3/QmdJd0
ここまでまとめ
端末での起動
$ brave-browser
$ brave-browser-beta
$ snap run brave
長いのでマンゴ板に
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1509437483/579
なぜかsnapで立ち上がった
$ brave
端末での起動
$ brave-browser
$ brave-browser-beta
$ snap run brave
長いのでマンゴ板に
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1509437483/579
なぜかsnapで立ち上がった
$ brave
2018/11/10(土) 19:55:44.49ID:Y3/QmdJd0
Braveがうpだて
$ brave-browser
バージョン: 0.56.12 Chromium: 70.0.3538.77(Official Build) (64 ビット)
snapのedgeもやっとこさうpだて
$ snap info brave
name: brave
summary: A browser with your interests at heart.
publisher: Brave Software (brave?)
contact: https://community.brave.com/
license: unset
description: |
Browse faster by blocking ads and trackers that violate your privacy and cost you time and money.
commands:
- brave
snap-id: uE3hSmGE91m9MpbDEnUWi2vpeumH6gmv
tracking: edge
refresh-date: today at 10:49 JST
channels:
stable: v0.25.2dev (34) 209MB -
candidate: ↑
beta: v0.23.77dev (28) 207MB -
edge: v0.56.12-5.dev (44) 160MB -
installed: v0.56.12-5.dev (44) 160MB -
$ snap run brave
$ brave
どっちもsnap版が立ち上がるのはそのままで警告が出る
「サポートされていないコマンドライン フラグ --no-sandbox を使用しています。これにより、安全性とセキュリティが損なわれます。」
$ brave-browser
バージョン: 0.56.12 Chromium: 70.0.3538.77(Official Build) (64 ビット)
snapのedgeもやっとこさうpだて
$ snap info brave
name: brave
summary: A browser with your interests at heart.
publisher: Brave Software (brave?)
contact: https://community.brave.com/
license: unset
description: |
Browse faster by blocking ads and trackers that violate your privacy and cost you time and money.
commands:
- brave
snap-id: uE3hSmGE91m9MpbDEnUWi2vpeumH6gmv
tracking: edge
refresh-date: today at 10:49 JST
channels:
stable: v0.25.2dev (34) 209MB -
candidate: ↑
beta: v0.23.77dev (28) 207MB -
edge: v0.56.12-5.dev (44) 160MB -
installed: v0.56.12-5.dev (44) 160MB -
$ snap run brave
$ brave
どっちもsnap版が立ち上がるのはそのままで警告が出る
「サポートされていないコマンドライン フラグ --no-sandbox を使用しています。これにより、安全性とセキュリティが損なわれます。」
2018/11/10(土) 20:00:43.14ID:Y3/QmdJd0
> publisher: Brave Software (brave?)
publisher: Brave Software (braveちぇっくまーく)
publisher: Brave Software (braveちぇっくまーく)
2018/11/10(土) 20:40:25.57ID:Y3/QmdJd0
2018/11/10(土) 21:09:43.32ID:Y3/QmdJd0
テーマや拡張機能が追加できるので入れてる途中
pythonのOpen Withは動かなかった。。。おrz
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno
pythonのOpen Withは動かなかった。。。おrz
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:08:16.76ID:2v5LrMSl0 >>246
>Braveがうpだて
>$ brave-browser
>バージョン: 0.56.12 Chromium: 70.0.3538.77(Official Build) (64 ビット)
ダウンロード先を教えて下さい!
>Braveがうpだて
>$ brave-browser
>バージョン: 0.56.12 Chromium: 70.0.3538.77(Official Build) (64 ビット)
ダウンロード先を教えて下さい!
2018/11/11(日) 20:40:18.10ID:qHemknLl0
2018/11/11(日) 20:53:26.92ID:qHemknLl0
brave-browserのchrome://version
Brave 0.56.12 Chromium: 70.0.3538.77 (Official Build) (64 ビット)
変更履歴 0f6ce0b0cd63a12cb4eccea3637b1bc9a29148d9-refs/branch-heads/3538@{#1039}
OS Linux
JavaScript V8 7.0.276.32
Flash (Disabled)
ユーザー エージェント Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.77 Safari/537.36
Brave 0.56.12 Chromium: 70.0.3538.77 (Official Build) (64 ビット)
変更履歴 0f6ce0b0cd63a12cb4eccea3637b1bc9a29148d9-refs/branch-heads/3538@{#1039}
OS Linux
JavaScript V8 7.0.276.32
Flash (Disabled)
ユーザー エージェント Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.77 Safari/537.36
2018/11/14(水) 12:01:05.12ID:hW8PzTrM0
スタートページの簡易ブックマークはいつ弄れるようになるんだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 14:08:08.43ID:ba1e1TTb0 🤔?
255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 16:10:45.55ID:l4mzazqZ0 いくつか日本語になってないところがあるな...
2018/11/19(月) 19:25:06.62ID:MvfnMkOj0
Braveのもう少しな所(※あくまでも個人的な感想です)
●日本語化が不完全⇒簡単な英語だから我慢・辛抱
●アドブロッカーが強力すぎて画像が表示されないサイトがある
⇒仕方ないので該当サイトではアドブロッカーをoffにする。
トラッキング防止用の拡張機能(Disconnect、Ghostery、Blur、Privacy Badgerなど)
を入れておけば、Braveのアドブロッカーをoffにしていても大抵の広告は除去される
●flags機能の設定画面でFlash Playerの許可・拒否設定を従来の方式に戻した際に、
Flash採用サイトを閲覧するとクラッシュする⇒諦めてflagsの設定を戻す
●一部の拡張機能をディベロッパーモードでインストールしている場合
Brave起動時に『デベロッパーモードの拡張機能を無効にする』
のポップアップがいちいち出てくるのが煩いのでなんとかしたい
(Kinza・Slimjet・ComodoDragon・Iridiumではそういうことは無いのだが…)
⇒拡張機能無効化ダイアログを出ないようにする設定はflagsにもない、
起動オプションで設定する方法も効かない、グループポリシーを弄る方法は
本家Chromeにしか通用しない模様
⇒起動の度にポップアップの「×」ボタンを押してやり過ごす
Chromium派生ブラウザの中では動作が飛び抜けて(軽さ・速さの点で)良いので使い続けるけどね
●日本語化が不完全⇒簡単な英語だから我慢・辛抱
●アドブロッカーが強力すぎて画像が表示されないサイトがある
⇒仕方ないので該当サイトではアドブロッカーをoffにする。
トラッキング防止用の拡張機能(Disconnect、Ghostery、Blur、Privacy Badgerなど)
を入れておけば、Braveのアドブロッカーをoffにしていても大抵の広告は除去される
●flags機能の設定画面でFlash Playerの許可・拒否設定を従来の方式に戻した際に、
Flash採用サイトを閲覧するとクラッシュする⇒諦めてflagsの設定を戻す
●一部の拡張機能をディベロッパーモードでインストールしている場合
Brave起動時に『デベロッパーモードの拡張機能を無効にする』
のポップアップがいちいち出てくるのが煩いのでなんとかしたい
(Kinza・Slimjet・ComodoDragon・Iridiumではそういうことは無いのだが…)
⇒拡張機能無効化ダイアログを出ないようにする設定はflagsにもない、
起動オプションで設定する方法も効かない、グループポリシーを弄る方法は
本家Chromeにしか通用しない模様
⇒起動の度にポップアップの「×」ボタンを押してやり過ごす
Chromium派生ブラウザの中では動作が飛び抜けて(軽さ・速さの点で)良いので使い続けるけどね
2018/11/19(月) 19:37:20.46ID:5x3xLaBY0
不便なのを我慢してでも使い続けるだけの価値があるということだよね
2018/11/19(月) 19:56:14.56ID:MvfnMkOj0
>>257
仰るトーリ!
仰るトーリ!
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 20:02:23.39ID:zp2KWMnL0 バージョン: 0.56.14 Chromium: 70.0.3538.102(Official Build) (64 ビット)
でyoutube動画を数分間視聴(最低画質で)してるとCPU負荷が上がったままになる、
これはバグ?それともBrave Rewardsが裏でcoinhiveしてるの?BAT-tokenをmining
してるの?この挙動が気になる。
でyoutube動画を数分間視聴(最低画質で)してるとCPU負荷が上がったままになる、
これはバグ?それともBrave Rewardsが裏でcoinhiveしてるの?BAT-tokenをmining
してるの?この挙動が気になる。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 18:58:24.23ID:zeYfr+Uv0 ID:zp2KWMnL0です。
自己解決しました。youtubeを視聴する時はシールドを切ってublock oを使う。
でCPU負荷高止まりは無くなりました。
自己解決しました。youtubeを視聴する時はシールドを切ってublock oを使う。
でCPU負荷高止まりは無くなりました。
2018/11/22(木) 20:10:01.28ID:UQAqGn5p0
これの標準アドブロッカーは役立たずだから切っておいたほうが良い
2018/11/23(金) 10:46:56.67ID:zEZfzOD20
>>256
●カスペルスキーが悪意のあるソフトウェア扱いしてアンインストールする
●カスペルスキーが悪意のあるソフトウェア扱いしてアンインストールする
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 15:59:35.50ID:MkvD5m/Y0 speeddial使えないんだな
devはクロミウム71で快調なんだけどそこだけがネックだな
devはクロミウム71で快調なんだけどそこだけがネックだな
2018/11/25(日) 17:50:14.76ID:q2BLwHra0
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 04:53:43.58ID:hBTlYN5s0 devでspeeddial使えた!!
266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 07:25:31.15ID:hBTlYN5s0 でも拡張だからFIREFOXに比べると遅いなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 00:24:17.49ID:oKU6ZtUP0Slot
🍒👻🌸
😜🍜🎰
🌸👻😜
Win!! 4 pts.(LA: 3.52, 3.07, 3.00)
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 17:50:58.86ID:q8pqsW7j0 Brave is up to date
バージョン: 0.56.15 Chromium: 70.0.3538.110(Official Build) (64 ビット)
バージョン: 0.56.15 Chromium: 70.0.3538.110(Official Build) (64 ビット)
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 02:53:49.20ID:OYLi0/Wu0 Brave is up to date
バージョン: 0.59.2 Chromium: 71.0.3578.80(Official Build)dev (32 ビット)
バージョン: 0.59.2 Chromium: 71.0.3578.80(Official Build)dev (32 ビット)
2018/12/08(土) 05:42:46.00ID:70yTCy/40
バージョン: 0.57.18 Chromium: 71.0.3578.80(Official Build) (64 ビット)
にアップデートしたら開いていたタブが全部閉じてしまった
ブックマークしとけばよかった後の祭り…
にアップデートしたら開いていたタブが全部閉じてしまった
ブックマークしとけばよかった後の祭り…
2018/12/08(土) 11:25:23.23ID:/5I33JBW0
大量のタブを開きっぱなしの人は素人
面倒でもこまめにブックマークしていく必要がある
面倒でもこまめにブックマークしていく必要がある
2018/12/08(土) 20:54:35.51ID:aue+gg970
Session Buddyでも入れておいたらいいんじゃないの
Braveで使えるかどうかは試したことないから知らんけど
Braveで使えるかどうかは試したことないから知らんけど
2018/12/08(土) 22:14:27.31ID:a7PoVebf0
管理画面から拡張機能アップデートできるようになったんだな
手動で入れ直す手間が省けるのはありがたいがGoogleにもなんかしらの情報は行ってるんだろうなぁ
手動で入れ直す手間が省けるのはありがたいがGoogleにもなんかしらの情報は行ってるんだろうなぁ
2018/12/08(土) 22:46:02.81ID:/5I33JBW0
情報がいくのはもう諦めてる
極端な話ネットを使わなければいいだけだし
極端な話ネットを使わなければいいだけだし
2018/12/09(日) 11:52:14.78ID:J54qXo/b0
諦めるなよ
2018/12/09(日) 12:04:10.98ID:BYkM4WVZ0
怪しいサイトには一切行かないなどの自衛策をとる必要がある
つまり趣味を丸ごと変えてしまえばいいんだよ
ということでそれっぽいサイトをブックマークから全部消しな
つまり趣味を丸ごと変えてしまえばいいんだよ
ということでそれっぽいサイトをブックマークから全部消しな
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 13:16:46.76ID:93aAkF3e0278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 10:49:31.70ID:49lla+kK0 バージョン: 0.59.5 Chromium: 71.0.3578.80(Official Build)dev (32 ビット)
何か知らんけどアップきた
何か知らんけどアップきた
2018/12/12(水) 13:33:35.77ID:p/QQfGQe0
>>277
危ないで!
危ないで!
2018/12/12(水) 18:33:39.73ID:h0N9IEsj0
何でポータブル無いの?
2018/12/14(金) 14:20:01.24ID:49pXS9xo0
オランダの鯖でエロ広告出まくりだから、
別途にμblockより軽いと謳っているAdblocker Genesis Plus の地域EU入れたわ
別途にμblockより軽いと謳っているAdblocker Genesis Plus の地域EU入れたわ
2018/12/14(金) 16:58:40.03ID:VlFvIjKl0
広告ブロックはマルウェアも多いから有名処以外使いたくない
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 18:11:14.74ID:LWUdCTmI0 Adblocker Genesis Plusいいな
2018/12/15(土) 22:41:05.12ID:t6pQSNTH0
TORRENT ファイルをDLしようとするとブラウザ内蔵の画面になるんだけれど、
使いたくないから Disable ディスエーブルしたいんだけど。無理かなー
使いたくないから Disable ディスエーブルしたいんだけど。無理かなー
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 14:44:07.66ID:gEXoxtHg0 Brave is up to date
バージョン: 0.58.18 Chromium: 71.0.3578.98(Official Build) (64 ビット)
バージョン: 0.58.18 Chromium: 71.0.3578.98(Official Build) (64 ビット)
2018/12/24(月) 21:44:07.08ID:zKizfNiS0
なんか変わっちゃったね、残念
2018/12/30(日) 05:20:15.50ID:KhGpF9ap0
独自路線の良さがあればいいけどイマイチだったからね
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 12:17:02.65ID:x+hrvx7q0 俺は今Brave devが一番のお気に入り
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 21:28:33.49ID:exqn5lNY0 お気に入り
バージョン: 0.58.18 Chromium: 71.0.3578.98(Official Build) (64 ビット)
バージョン: 0.58.18 Chromium: 71.0.3578.98(Official Build) (64 ビット)
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 13:35:47.60ID:k8rBxMOG0 バージョン: 0.60.9 Chromium: 72.0.3626.28(Official Build)dev (32 ビット)
brave最強
brave最強
2019/01/16(水) 23:10:28.63ID:Eu2om/Jx0
なんかディスクアクセスが異常に増えた
rewardsのauto contributeを切ったらなおった
rewardsのauto contributeを切ったらなおった
292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 19:38:05.67ID:0hO3OFo20 Releases · brave-brave-browser · GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/releases
https://github.com/brave/brave-browser/releases
293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 00:46:16.12ID:2he1gfE80 バージョン: 0.61.5 Chromium: 72.0.3626.81(Official Build)dev (32 ビット)
ブレイブdev最強なのにみんな知らないのかな
VivaldiとかFirefoxもあるけどこれが一番キビキビ動く
ブレイブdev最強なのにみんな知らないのかな
VivaldiとかFirefoxもあるけどこれが一番キビキビ動く
2019/02/02(土) 01:21:33.76ID:q3eYJu700
俺もChromium系で今選ぶとしたらこれしかないってくらいには気に入ってるブラウザ
まあ不満がないわけではないけど
特に広告ブロックの使いにくさは致命的
これなら初めからないほうがはるかに良い
つーわけで広告ブロックはオフにして別の入れて使ってる
あとは最後のタブを閉じてもウィンドウは閉じないみたいな
そういう細かい部分をユーザーで制御できるようにしてほしい
まあ不満がないわけではないけど
特に広告ブロックの使いにくさは致命的
これなら初めからないほうがはるかに良い
つーわけで広告ブロックはオフにして別の入れて使ってる
あとは最後のタブを閉じてもウィンドウは閉じないみたいな
そういう細かい部分をユーザーで制御できるようにしてほしい
2019/02/03(日) 01:31:52.66ID:zUMMLgHk0
以前はungoogled-chromiumが最強だったけどWindows版が一向に更新されないんだよなぁ
Braveがなかったら乗り換え先に困るところだった
Braveがなかったら乗り換え先に困るところだった
2019/02/04(月) 17:30:16.08ID:aM+WYrAj0
漏れ様用めも@Ubuntu 16.04
betaやdevを入れたらstableが元のプロファイルを読まなくなったので
SRWare Ironと同様にそれぞれプロファイルを指定すた
※ 「~/」はフルパスに直すこと→/home/ユーザー名
Brave Web Browser
/usr/bin/brave-browser --user-data-dir=~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser
Brave Web Browser (beta)
/usr/bin/brave-browser-beta --user-data-dir=~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser-Beta
Brave Web Browser (dev)
/usr/bin/brave-browser-dev --user-data-dir=~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser-Dev
betaやdevを入れたらstableが元のプロファイルを読まなくなったので
SRWare Ironと同様にそれぞれプロファイルを指定すた
※ 「~/」はフルパスに直すこと→/home/ユーザー名
Brave Web Browser
/usr/bin/brave-browser --user-data-dir=~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser
Brave Web Browser (beta)
/usr/bin/brave-browser-beta --user-data-dir=~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser-Beta
Brave Web Browser (dev)
/usr/bin/brave-browser-dev --user-data-dir=~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser-Dev
2019/02/05(火) 05:34:13.96ID:cTUdLN3B0
チラシにでも書いてろよゴミ
2019/02/05(火) 15:32:47.21ID:wJPlLV8+0
拡張機能のアップデートが機能してない
1つ前のバージョンでは出来てたからバグだと思うけど仕様変更とかだったら面倒だなぁ
1つ前のバージョンでは出来てたからバグだと思うけど仕様変更とかだったら面倒だなぁ
2019/02/06(水) 15:57:14.19ID:ZmEYPwgu0
Brave Portable 0.61.7
TO ZBYMAL ・ 02/05/2019
TO ZBYMAL ・ 02/05/2019
300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 07:14:43.44ID:Wld+YQBn0301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 07:29:54.59ID:Wld+YQBn0 ブラウザに自分のサイトなりブログなりを登録したら「投げ銭(仮想通貨)」が入ってきた、という人はいるかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 18:06:51.07ID:MA42DJIZ0 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 20:10:01.28 ID:UQAqGn5p0
これの標準アドブロッカーは役立たずだから切っておいたほうが良い
↑
どうなの、これ?
これの標準アドブロッカーは役立たずだから切っておいたほうが良い
↑
どうなの、これ?
2019/02/07(木) 20:15:18.17ID:pQAfhf080
必要な画像も全部消えるデー
μblock Origin + EXTRA や Adblocker Genesis Plus
μblock Origin + EXTRA や Adblocker Genesis Plus
2019/02/08(金) 00:23:36.65ID:EuFrobG70
レイアウトがアホみたいに崩れるから標準アドブロックはオフにしてる
拡張機能使えるようになったし自分の好きなアドブロック入れたほうがずっと使い勝手いいぞ
拡張機能使えるようになったし自分の好きなアドブロック入れたほうがずっと使い勝手いいぞ
2019/02/08(金) 00:35:18.64ID:0NGtIHQE0
デフォアドブロの過剰ブロックここ数日でだいぶマシになったぞ
2019/02/08(金) 14:11:28.06ID:5YVRyc/J0
複数ブラウザ使ってる身としてはアドブロックのように必須な拡張機能は
なるべく統一したいから俺も標準のはオフにして他の入れてる
なるべく統一したいから俺も標準のはオフにして他の入れてる
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 17:42:24.72ID:Np1GTPYW0 うん
2019/02/09(土) 19:24:09.20ID:qgoG/3bU0
braveの意味ないんじゃないか
2019/02/09(土) 19:49:42.09ID:kvR7xGMK0
braveの真価は透明性が高い(オープンソースな)ところだろ
プライバシーとかどうとも思わないなら中華ブラウザでもなんでも好きなの使えばいいけど
プライバシーとかどうとも思わないなら中華ブラウザでもなんでも好きなの使えばいいけど
310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 20:45:38.30ID:Np1GTPYW0 braveの真価は軽いことだろ。
特に低スペックPCとの相性が良い。
特に低スペックPCとの相性が良い。
2019/02/09(土) 21:32:47.53ID:kvR7xGMK0
軽さに関しては通常のChromeと特段違いを感じないが低スペだと顕著に感じるのかな?
Vivaldiなんかははっきり重かったが一年以上前の話なんで今はどうなのかわからんけど
Vivaldiなんかははっきり重かったが一年以上前の話なんで今はどうなのかわからんけど
312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 02:02:59.57ID:e15GNGXL0 標準搭載の広告ブロックってアンチ広告ブロックに引っかかるん?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 07:36:29.44ID:B/qbTJJg0314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 13:56:57.01ID:pVypig5K0 バックドアあるのないの
てか金かけてまでそんなつまんないことする?
てか金かけてまでそんなつまんないことする?
2019/02/11(月) 19:44:36.31ID:jwEeT/YT0
FacebookとTwitterのトラッキングをホワイトリストに入れたとか
どうしたんだこいつ
どうしたんだこいつ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 22:29:07.93ID:LJxToe/Q0317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 01:57:23.42ID:RwV8Uv250 スパイウェアやん
2019/02/22(金) 16:11:23.36ID:B1/hVuPV0
>>316
これはなんおサイトですか
これはなんおサイトですか
2019/02/22(金) 18:41:13.84ID:KUbms+4k0
全然更新ないんだけどstableだとこんなもん?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 19:27:21.42ID:27lMJ2FH0 バージョン: 0.62.5 Chromium: 73.0.3683.39(Official Build)dev (32 ビット)
これいいよ
拡張使えるし中のクロミウムも更新くる
これいいよ
拡張使えるし中のクロミウムも更新くる
2019/02/23(土) 16:22:37.73ID:j2W70+2G0
なおスパイウェアな模様
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 17:29:44.96ID:dr9Ybp2b0 え?ブレイブってスパイウエアなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 08:18:40.32 入れてみました
拡張入れられるようなったのでサブのブラウザにします
マックタイプは使えないのね残念
拡張入れられるようなったのでサブのブラウザにします
マックタイプは使えないのね残念
2019/02/27(水) 13:57:49.70ID:FeyPnN1k0
Brave v0.60.45 [Chromium 72.0.3626.109]
設定や広告ブロックなどの日本語表記がまともになっていた
設定や広告ブロックなどの日本語表記がまともになっていた
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 15:10:06.87ID:QGlIe19J02019/02/28(木) 01:18:29.34ID:/1ap48S40
327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 06:40:14.69ID:jQvOenP60328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 01:00:53.28ID:5zoIDPNq0 拡張使えるようになってるな
でもスピードダイヤルがまだだ
速いし軽いし早くそこを対応して欲しい
でもスピードダイヤルがまだだ
速いし軽いし早くそこを対応して欲しい
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 17:42:02.96ID:h4gQ0Tad0 Maiar
??製
Elrond社製作
本業は仮想通貨関連の会社が放つセキュリティ重視型ブラウザ。
Chromiumに完全移行したBraveがベースになっている感じで、実質弟分的なブラウザといえる。
公式HP
ttps://maiar.com
Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
Maiar
https://www49.atwiki.jp/chromiumbased/#id_27f0789e
??製
Elrond社製作
本業は仮想通貨関連の会社が放つセキュリティ重視型ブラウザ。
Chromiumに完全移行したBraveがベースになっている感じで、実質弟分的なブラウザといえる。
公式HP
ttps://maiar.com
Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
Maiar
https://www49.atwiki.jp/chromiumbased/#id_27f0789e
330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 20:52:47.02ID:T8B6g3eZ0 >>329
というかBraveとどこが違うのか?
というかBraveとどこが違うのか?
2019/03/03(日) 22:08:25.11ID:wP2WWRvR0
マイニングスクリプトでも仕込まれてんるんじゃないの
332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 00:54:11.87ID:+r97PQrN0 Brave自体怪しいしな・・・
2019/03/05(火) 13:28:20.80ID:5L5F/F0l0
怪しくないブラウザとは?
2019/03/05(火) 20:39:43.27ID:oHtX6dXD0
もちろんFirefoxです!
2019/03/13(水) 17:29:15.20ID:YFexOLmC0
2019/03/14(木) 15:31:20.73ID:LpLiYelo0
2019/03/14(木) 15:57:15.17ID:LpLiYelo0
自己ツッコミ、やるならこっち>>336
https://askubuntu.com/questions/1066439/how-can-i-install-flash-for-brave-browser
んでもだめ
許可はページ開くごとに設定しなきゃならなくなってるけど、どーしたものか
https://askubuntu.com/questions/1066439/how-can-i-install-flash-for-brave-browser
んでもだめ
許可はページ開くごとに設定しなきゃならなくなってるけど、どーしたものか
2019/03/14(木) 16:09:12.15ID:LpLiYelo0
これをなんとかしないとだめっぽい
chrome://version
Flash:(無効)
chrome://version
Flash:(無効)
2019/03/14(木) 18:22:28.47ID:LpLiYelo0
340335
2019/03/14(木) 18:55:37.76ID:qTAAv3mu0 urlバーの左にあるところからflashは実行できるのはわかったけど、
この設定がなぜか毎回リセットされて覚えてくれないんだがバグ?仕様?
この設定がなぜか毎回リセットされて覚えてくれないんだがバグ?仕様?
2019/03/14(木) 19:43:08.87ID:BXKYQW8S0
chromiumの仕様変更でそうなってる
ブラウザを起動しっぱなしなら大丈夫だけど根本解決にはならないねぇ
ブラウザを起動しっぱなしなら大丈夫だけど根本解決にはならないねぇ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 22:25:18.02ID:inxaYMT10 www
2019/03/15(金) 13:22:52.24ID:7XCeH1Xo0
FlashPlayerはもうすぐ開発終了するんだからそれはどうしようもないわ
2019/03/19(火) 21:25:49.92ID:1FD0Z7nK0
2019/03/20(水) 01:10:07.00ID:+94lVbaN0
うちも同じ症状だなぁ
centbrowserは問題ないけど
centbrowserは問題ないけど
346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:35:40.24ID:GJ0+g1Da0 >>329
> Maiar
> 本業は仮想通貨関連の会社が放つセキュリティ重視型ブラウザ。
> Chromiumに完全移行したBraveがベースになっている感じで、実質弟分的なブラウザといえる。
> 公式HP
> ttps://maiar.com
ダウンロードしてみたが、どこがbraveと違うのかまったくわからん。
> Maiar
> 本業は仮想通貨関連の会社が放つセキュリティ重視型ブラウザ。
> Chromiumに完全移行したBraveがベースになっている感じで、実質弟分的なブラウザといえる。
> 公式HP
> ttps://maiar.com
ダウンロードしてみたが、どこがbraveと違うのかまったくわからん。
2019/03/21(木) 20:27:04.85ID:8iifn/a00
2019/03/25(月) 16:27:56.40ID:Fy9fsbaT0
アマゾンビデオが見れないのは痛い。
2019/03/26(火) 10:17:51.48ID:rPNPJozc0
>>344
この症状Gmailにパスワード入れてログインするときにも起きる
この症状Gmailにパスワード入れてログインするときにも起きる
2019/03/26(火) 15:31:01.24ID:qn1Vrlwj0
Gmail俺もなる
けどリロードとかバックとかすると、なんとかなるからそれでしのいでる
ググったけど、クッキー消せとかキャッシュ消せとか答えてるヤツがいるだけで
根本的対策はなさそう
けどリロードとかバックとかすると、なんとかなるからそれでしのいでる
ググったけど、クッキー消せとかキャッシュ消せとか答えてるヤツがいるだけで
根本的対策はなさそう
2019/03/27(水) 10:50:21.91ID:7BsyiCMe0
Brave shieldを全部素通しの許可にしたら良くなったよ
結局uBlock origin入れてる
結局uBlock origin入れてる
2019/03/27(水) 11:27:22.78ID:2w2gFNjF0
画像サムネイルを広告と誤認して非表示にするくらい無能なんで
「おっ標準で広告ブロック搭載やんけ」と喜んで使う人は極度の阿呆
指をさして笑ったり背中を強く叩いてあげたくなる
「おっ標準で広告ブロック搭載やんけ」と喜んで使う人は極度の阿呆
指をさして笑ったり背中を強く叩いてあげたくなる
2019/03/27(水) 11:32:04.92ID:99z7Vv8E0
このブラウザに限ったことじゃないけどトラブったらまずは広告ブロックを疑えは常識
2019/03/27(水) 11:45:47.74ID:2w2gFNjF0
その通り
広告ブロックのせいであってブラウザのバグなどではないからね
少しでも頭を使えばわかる話なんだけどね
広告ブロックのせいであってブラウザのバグなどではないからね
少しでも頭を使えばわかる話なんだけどね
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 14:11:23.57ID:+u19q5Yd0 すげえ
2019/03/27(水) 18:28:24.82ID:8atYUkML0
2019/03/27(水) 18:33:20.38ID:8atYUkML0
2019/03/27(水) 19:37:45.89ID:8atYUkML0
2019/03/27(水) 21:18:15.26ID:z64PR84s0
でもBrave特有の機能を使わないなら
Chrome使ってればいいんじゃねーの
Chrome使ってればいいんじゃねーの
360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 21:20:37.41ID:Ydsk0iAO02019/03/27(水) 21:59:57.42ID:bbp+q/+70
Chromeはタブの形が生理的に受け付けない
プライバシーもゴミだし
プライバシーもゴミだし
2019/03/27(水) 22:04:35.01ID:zHP4OTwZ0
久々にBrave起動したら別物でビビった
何があったし
何があったし
2019/04/03(水) 15:35:59.97ID:XQZbnFQQ0
beta版もっと更新頻度上げろよ
安定版は月一でbeta版は週一くらいのペースがいい
安定版は月一でbeta版は週一くらいのペースがいい
364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 00:54:13.78ID:TsYzj6mt0 更新無駄に多くない?
2019/04/04(木) 02:03:27.68ID:DY+uSVZm0
安定版でもセキュリティ維持のため最低でも月一回はメンテナンスアップデートが必要
逆にBeta版は更新頻度低いとBetaの意味がない
ただBraveはBeta以外にDev版もあるからBetaで物足りない人はそっち使えってことだな
逆にBeta版は更新頻度低いとBetaの意味がない
ただBraveはBeta以外にDev版もあるからBetaで物足りない人はそっち使えってことだな
366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 23:38:42.39ID:r9IhNSIH0 最初のページのスペードダイヤル少なすぎ
せめて20欲を言えば40個は欲しい
speeddial2で我慢してるけどアドオンだと遅い
firefoxにここだけ負けてる
せめて20欲を言えば40個は欲しい
speeddial2で我慢してるけどアドオンだと遅い
firefoxにここだけ負けてる
2019/04/07(日) 20:42:01.71ID:G+pqNwnV0
スペードは13枚しかないからなあ
しかたない
しかたない
2019/04/07(日) 22:46:23.91ID:2njN87OU0
2セット使えばいいんじゃないかな
369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 20:03:15.50ID:keZ+sK3W0 Braveリワードの広告見たらトークンもらえる
システムってもう始まった?
システムってもう始まった?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:26:17.75ID:VhUPCdY/0 >>361
わかる。brave使って形式ではなくあのタブのデザインがダメだけだとわかった
わかる。brave使って形式ではなくあのタブのデザインがダメだけだとわかった
2019/04/20(土) 17:08:10.16ID:qpy7OydW0
amazonビデオまだ見れない?
見れるなら導入したいんだけどなあ
見れるなら導入したいんだけどなあ
2019/04/20(土) 17:10:41.28ID:qpy7OydW0
自コメ
あ、googleからライセンス買ってないんだっけ。望み薄いか…
あ、googleからライセンス買ってないんだっけ。望み薄いか…
2019/04/30(火) 21:46:01.35ID:L0AhoB6u0
動画関連だけはEdgeが一番安定してる
新しいEdgeは試してないからわからんけど
新しいEdgeは試してないからわからんけど
2019/05/05(日) 02:29:20.93ID:J5CM2e/l0
Firefoxが死んだので復活するまではこっちをメインにする
2019/05/06(月) 19:19:57.02ID:MlGzo5hB0
Firefoxすら使えない人にはコレも無理っしょ
2019/05/07(火) 11:54:09.30ID:D4hgaIT/0
Firefox一応復活したけどしばらくは様子見も兼ねてこっちメインで行く
2019/05/09(木) 11:27:43.88ID:qKTGTwA90
気づかなかったけどnightlyにtorあったのか
安定版にもまだある?
安定版にもまだある?
2019/05/09(木) 22:32:37.26ID:3W2cGNtW0
あるよー
2019/05/10(金) 23:11:51.33ID:m7qaCvRz0
2019/05/12(日) 19:53:44.99ID:M7CjcN+Z0
ブラウザ終了時にキャッシュ全消し出来て地味に便利
BraveシールドにCSSブロック機能あるのもいいね
ブロックしたものを確認できないのはあれだけど
特定サイト用のブラウザとして使うので
広告とcookie管理はumatrixで使ってみるか
BraveシールドにCSSブロック機能あるのもいいね
ブロックしたものを確認できないのはあれだけど
特定サイト用のブラウザとして使うので
広告とcookie管理はumatrixで使ってみるか
2019/06/03(月) 21:37:49.99ID:BKxYJn970
Googleがorigin排除とか言い出しそうということで
完全移行してみた
今んとこ快適この上ないな
完全移行してみた
今んとこ快適この上ないな
2019/06/03(月) 21:51:00.36ID:s8Jxxf5c0
uboの作者は制限されたらchromium系向けの開発やめるって言ってるからその移行は意味なくね
2019/06/04(火) 01:03:04.72ID:ps3+noJz0
デフォでブロックしてくれてるからそれでいいわ
2019/06/04(火) 01:16:43.72ID:Hne/cthp0
誤ブロックが多すぎてあまり使えないけどな…
普通の画像サムネイルをブロックしておかしなことになるのはよくある
普通の画像サムネイルをブロックしておかしなことになるのはよくある
2019/06/04(火) 02:06:49.28ID:tlcxjrXH0
APIの件立ち消えになったと思ったらまた言い出したの?
まさにブラウザ統一による弊害だな
MSも今からでも考え直せばいいのに
まさにブラウザ統一による弊害だな
MSも今からでも考え直せばいいのに
2019/06/04(火) 05:53:37.11ID:lEVclvmI0
braveを更新できません
2019/06/04(火) 05:56:16.05ID:lEVclvmI0
バージョン: 0.61.51 Chromium: 73.0.3683.75(Official Build) (64 ビット)
一度指示通りに再インストールはしたのに直らない
一度指示通りに再インストールはしたのに直らない
2019/06/04(火) 06:02:43.65ID:lEVclvmI0
自己レス
インストール先を選ぶオプションがないよね。
ポータブルに使いたいから、インストールしたフォルダをコピーして移動したことが原因みたいだ。
インストール先を選ぶオプションがないよね。
ポータブルに使いたいから、インストールしたフォルダをコピーして移動したことが原因みたいだ。
2019/06/04(火) 10:26:54.90ID:JbND9ZNN0
フォントがおかしくなる
2019/06/04(火) 10:34:18.79ID:Hne/cthp0
>>388
ポータブルで使うのを諦めたら良い
ポータブルで使うのを諦めたら良い
2019/06/04(火) 12:18:30.38ID:37YptfeQ0
非公式ならportable版あるんじゃなかったっけ
非公式だからどのみち自己責任なのは変わらないけど
非公式だからどのみち自己責任なのは変わらないけど
2019/06/04(火) 13:32:07.37ID:rjW9i8cB0
2019/06/04(火) 20:25:20.95ID:ps3+noJz0
>>385
これだな
https://www.forbes.com/sites/kateoflahertyuk/2019/05/30/google-just-gave-2-billion-chrome-users-a-reason-to-switch-to-firefox/#5c57f8f8751f
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.forbes.com%2Fsites%2Fkateoflahertyuk%2F2019%2F05%2F30%2Fgoogle-just-gave-2-billion-chrome-users-a-reason-to-switch-to-firefox%2F%235c57f8f8751f
https://japan.cnet.com/article/35137806/
Forbesに具体的にBraveの名前出てるね推奨で
これだな
https://www.forbes.com/sites/kateoflahertyuk/2019/05/30/google-just-gave-2-billion-chrome-users-a-reason-to-switch-to-firefox/#5c57f8f8751f
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.forbes.com%2Fsites%2Fkateoflahertyuk%2F2019%2F05%2F30%2Fgoogle-just-gave-2-billion-chrome-users-a-reason-to-switch-to-firefox%2F%235c57f8f8751f
https://japan.cnet.com/article/35137806/
Forbesに具体的にBraveの名前出てるね推奨で
2019/06/07(金) 20:45:36.00ID:xARJRkel0
どこのPortableか知らないが使うの怖ぇえ
2019/06/08(土) 16:43:44.24ID:dq2fGwP20
相変わらず広告ブロックの誤爆が酷い
uBOみたいな優れた拡張機能があるんだから参考にしてほしい
uBOみたいな優れた拡張機能があるんだから参考にしてほしい
2019/06/08(土) 16:56:31.94ID:ZVn5+bDf0
徹底的にブロックする必要なんてないから現状のままでもよいけどね
2019/06/08(土) 17:23:59.51ID:c40plIkJ0
オンオフ以外の機能がないからな
俺はもうずっとオフにして別の拡張機能使ってる
その方が余計なストレス感じずに済む
俺はもうずっとオフにして別の拡張機能使ってる
その方が余計なストレス感じずに済む
2019/06/08(土) 17:54:52.11ID:fXnry1Qt0
デフォルトで欲しいのは広告ブロックよりマウスジェスチャなんだけどなぁ
広告ブロックは拡張機能で好きなの使うから別にいらないし
広告ブロックは拡張機能で好きなの使うから別にいらないし
2019/06/10(月) 00:20:31.23ID:eLRZZlDA0
> マウスジェスチャ
使いこなす人はいるけど
統計的には全ユーザ比からすると需要ないに等しいらしいからね
たまには使う、という層が皆無だから
使うか使わないしかない機能で、使う人が少なかったらどうなるか
使いこなす人はいるけど
統計的には全ユーザ比からすると需要ないに等しいらしいからね
たまには使う、という層が皆無だから
使うか使わないしかない機能で、使う人が少なかったらどうなるか
2019/06/10(月) 02:59:19.90ID:IFcAYV6O0
マウスジェスチャは数が少ないんだよな
怪しい奴も多いし
最初から入ってれば変なのに引っかかる危険性も減るし悩まなくていいから楽でいい
ただしVivaldiお前のは使い難くてだめだ
怪しい奴も多いし
最初から入ってれば変なのに引っかかる危険性も減るし悩まなくていいから楽でいい
ただしVivaldiお前のは使い難くてだめだ
2019/06/13(木) 23:54:52.02ID:pgiE6nf30
Opera GXが出た
アドブロックが標準で付いてるのと
メモリとかCPUリソースにリミッターをかけることが出来るらしい
アドブロックが標準で付いてるのと
メモリとかCPUリソースにリミッターをかけることが出来るらしい
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 21:25:31.28ID:v6NG/B3k0 古いバージョンのBrave完全に使えなくなったな
2019/06/14(金) 22:50:22.99ID:jG8Zhow70
まだOperaなんて使ってる奴いるのか
2019/06/15(土) 09:57:50.50ID:2Wy7iBWu0
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 15:02:21.32ID:nS2yNpE+0 ファーでさえアレなのに今更シナ製とかないわ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 17:32:42.03ID:xityBlZ10 流石にOperaはシナのわけわからん会社に買収された時点で無理。
Googleに魂売った方がまだマシ。
Googleに魂売った方がまだマシ。
2019/06/16(日) 22:04:13.76ID:zaYukXRG0
訳わからんどころか真っ黒な所だぞ
2019/06/18(火) 00:00:48.24ID:yAGiLwcU0
まともに使えるレベルでさらに信用できるブラウザってなると驚くほど少ないな
2019/06/18(火) 20:56:17.91ID:/93HeyYi0
Braveにはこのままいってほしいね
FFも有料化とか言うてるし
FFも有料化とか言うてるし
2019/06/19(水) 09:49:14.94ID:tvJMq/Yc0
Firefoxが反Google(反Chrome)の最後の砦なんだから死んでもらっちゃ困る
2019/06/19(水) 10:15:37.05ID:mMU1G1ug0
FFの有料版はVPNとクラウドストレージの予定らしいが
どっちも既存のサービスを使えば十分だからなぁ敢えて有料版にするメリットが薄い
どっちも既存のサービスを使えば十分だからなぁ敢えて有料版にするメリットが薄い
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 14:09:28.63ID:LNCrKJ8Q0 Braveは応援してるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 08:03:37.01 ギガジンで取り上げられたね
https://gigazine.net/news/20190628-brave-performance/
https://gigazine.net/news/20190628-brave-performance/
414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 11:32:30.54ID:wj/K1N2z0 ORIGINと併用してるんだけどもういらないの?
2019/06/28(金) 12:41:26.04ID:CY5bfBj70
標準の広告ブロックはまるで使い物にならないからOFFにしてる
ようやく普通に使えるレヴェルになるというところか
ようやく普通に使えるレヴェルになるというところか
2019/06/28(金) 12:53:23.48ID:CY5bfBj70
フィンガープリントのブロック機能も不具合のもとになるから結局使わんでcanvasfingerprintdefender入れてるな
あとchromeみたいな組み込み翻訳機能が欲しい
braveにimtranslator入れてもchromeと同じようにいかない
同じgoogle翻訳なのになぜか精度も劣る
もっとがんばれよbrave
あとchromeみたいな組み込み翻訳機能が欲しい
braveにimtranslator入れてもchromeと同じようにいかない
同じgoogle翻訳なのになぜか精度も劣る
もっとがんばれよbrave
2019/06/28(金) 12:58:52.97ID:31scBEcU0
なんでそこまでしてるのにgoogle翻訳使ってるんや....
2019/06/28(金) 13:09:41.32ID:SWjYQHTn0
速さが改善されたんなら次はフィルタを手軽にカスタマイズできる機能も入れてくれよ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 13:09:58.94ID:FgMn7FZh0 ※415
まじ?結構いい感じにブロックしてくれね?
どんなサイトだとブロックしてくれないんだろ
まじ?結構いい感じにブロックしてくれね?
どんなサイトだとブロックしてくれないんだろ
2019/06/28(金) 13:18:40.53ID:UmngtLgA0
uBOがすごいのは速くて軽くてしかもカスタマイズ性にも優れているってところだからな
BraveもuBOを見習って精進してほしい
BraveもuBOを見習って精進してほしい
2019/06/28(金) 15:42:18.90ID:JX3elLOt0
俺はブロックされすぎる感があるな
2019/06/28(金) 15:52:55.77ID:jC3Xco3x0
普通のサムネイルを広告と誤認してブロック
これが一番多くて役に立たない
あとsubmitとかのボタンがブロックwされることもある
まー、広告自体そんなにうざいほど感じないからOFFにしてつかってるけどね。拡張機能も入れてない
これが一番多くて役に立たない
あとsubmitとかのボタンがブロックwされることもある
まー、広告自体そんなにうざいほど感じないからOFFにしてつかってるけどね。拡張機能も入れてない
2019/06/28(金) 15:58:33.70ID:cSFhRkJY0
なぜこのブラウザを使うのか問題
2019/06/28(金) 17:13:54.87ID:jC3Xco3x0
色々使ってる。これもそのうちの一つ
広告ブロックにこだわる人って前々からおかしなのしかいないのは事実だからのう
広告ブロックにこだわる人って前々からおかしなのしかいないのは事実だからのう
2019/06/28(金) 17:42:03.57ID:U97aLqLA0
広告ブロックってさインスコしただけじゃ意味なくね?
自分でカスタマイズして意味が出てくると思うんだけど
自分でカスタマイズして意味が出てくると思うんだけど
2019/06/28(金) 22:00:24.83ID:keKtCIOD0
みんなBraveに任せたい
面倒だから
だから選んで使ってる
面倒だから
だから選んで使ってる
2019/06/28(金) 22:06:51.61ID:ZNIVudNT0
試しに使ってみたけどまだublock originの代わりにはならないな
2019/06/29(土) 07:38:28.79ID:8fcTSTs90
2019/06/29(土) 07:53:46.74ID:8fcTSTs90
Brave Improves Its Ad-Blocker Performance by 69x with New Engine Implementation in Rust
https://brave.com/improved-ad-blocker-performance/
>this new implementation is available in our Dev channel and Nightly channel.
新しくなった広告ブロック機能ってDevチャンネルとNightlyチャンネルで利用可能って
書いてあるね、一般リリースはまだ先みたい
https://brave.com/improved-ad-blocker-performance/
>this new implementation is available in our Dev channel and Nightly channel.
新しくなった広告ブロック機能ってDevチャンネルとNightlyチャンネルで利用可能って
書いてあるね、一般リリースはまだ先みたい
2019/06/29(土) 10:03:48.04ID:8fcTSTs90
Dev版使ってみたけど、最新の一般リリースBraveと比較して
体感では分かりづらかった、広告ブロック早くても
ブラウザ側の最適化がDev版だと進んでいないからこんなもんかな?
体感では分かりづらかった、広告ブロック早くても
ブラウザ側の最適化がDev版だと進んでいないからこんなもんかな?
2019/06/29(土) 17:58:32.45ID:XallW+B+0
タブ休止
全タブのURLを一括コピー
最後のタブを閉じてもブラウザを終了させない
この辺の機能が早くほしい
拡張機能でやれなくもないけど拡張機能は最小限にしたい
全タブのURLを一括コピー
最後のタブを閉じてもブラウザを終了させない
この辺の機能が早くほしい
拡張機能でやれなくもないけど拡張機能は最小限にしたい
2019/06/29(土) 23:01:44.99ID:8fcTSTs90
上見ると、広告ブロック設定知らない人いるみだいだから
簡単に説明するね
メニュー→Brave広告ブロック→フィルター選択
簡単に説明するね
メニュー→Brave広告ブロック→フィルター選択
434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 02:32:11.64ID:7mzbtEg60 増やしたフィルター何か教えてください
2019/06/30(日) 02:35:34.35ID:5mxF49LZ0
>>434
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
2019/06/30(日) 03:20:15.58ID:pu3dTTBl0
Braveの内蔵Adblockってフィルタいじれるの?
2019/06/30(日) 03:28:40.64ID:5mxF49LZ0
ublockと同じ、チェックボックスにチェックするだけ
2019/06/30(日) 03:28:52.12ID:pu3dTTBl0
自己解決した
chrome://adblock/
でフィルタ調整できるのね
chrome://adblock/
でフィルタ調整できるのね
2019/06/30(日) 10:46:12.74ID:7zPRskZ+0
自分専用のフィルタやルールを簡単に作れるようにならないと全然無理、乗り換えられない
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 11:11:30.65ID:7mzbtEg602019/06/30(日) 12:52:24.36ID:A7ttVCfe0
アドレスバーで日本語入力が勝手にOFFになるのが地味に不便
前の仕様に戻してほしい
前の仕様に戻してほしい
442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 13:05:32.84 フォント設定ないよね?
変更したいんだけど
変更したいんだけど
2019/06/30(日) 13:27:14.54ID:eCIL+Rvt0
roninを使ってるような人には教えない
2019/06/30(日) 13:29:58.99ID:CDz0SqxD0
設定のフォントをカスタマイズじゃ無理な設定なの?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 13:41:23.34 >>442
書き込む場所間違えてました
書き込む場所間違えてました
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 20:10:05.32ID:bhlnBGN20 Chrome派生のBrave、独自開発の広告ブロッカーで従来比69倍速の広告除去を実現。MozillaのRust言語使用
https://japanese.engadget.com/2019/07/02/chrome-brave-69-mozilla-rust/
https://japanese.engadget.com/2019/07/02/chrome-brave-69-mozilla-rust/
2019/07/02(火) 20:14:19.64ID:UmFYPx1v0
2019/07/04(木) 00:24:07.98ID:fot2ohFF0
スタートページに表示されるブロックされたトラッカーとかの数字ってリセットできない?
新規でUser Data作ればできるんだろうけどそれはめんどくさいからやりたくない
新規でUser Data作ればできるんだろうけどそれはめんどくさいからやりたくない
2019/07/06(土) 11:23:48.98ID:cC2ZH1rF0
アマゾンビデオ見れないんだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 02:01:31.16ID:0hoQq4ZX0 仕様です
2019/07/10(水) 07:02:28.20ID:rX9OD4ah0
Chromeで見られてBraveで見られないのは
Brave Shield切ると見られることもある
Brave Shield切ると見られることもある
2019/07/10(水) 09:43:54.38ID:HZ1fjE1X0
>>413見る限りBraveの広告ブロックってEasyListとEasyPrivacyが強制的に有効なの?
これさえ修正してくれれば誤爆が減ってまともに使えるから改善してくれねえかな
これさえ修正してくれれば誤爆が減ってまともに使えるから改善してくれねえかな
2019/07/13(土) 06:12:52.05ID:VfQ3SxMq0
standaloneとかsilentとか付いてるのは通常のインストーラと何が違うんだ?
2019/07/14(日) 16:40:46.02ID:e/e2L6li0
chromeから移行考えてるけどGoogle sync使えないから拡張や設定どう移行しようか。
手動は面倒だから他のchromiumブラウザみたいにプロファイルフォルダをコピーとかで動作出来る?
手動は面倒だから他のchromiumブラウザみたいにプロファイルフォルダをコピーとかで動作出来る?
2019/07/14(日) 19:39:56.17ID:8h3xavfl0
コピーするだけなんだから自分で試せよ
2019/07/14(日) 19:43:39.72ID:8TxYp1sF0
乗り換えないでいい
2019/07/16(火) 08:47:03.40ID:n9qfgxCh0
ブックマークバーからTor開けないのが不便だな
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 14:16:53.86ID:jiuLQn5O0 最近更新がないな
クロミウムに合わせてどんどん前に進まなきゃ
firefoxにもedgeにも負けてる
クロミウムに合わせてどんどん前に進まなきゃ
firefoxにもedgeにも負けてる
459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 17:20:26.17ID:WohEglCO0 初歩的な質問ですまないが。
パソコンを買い替えてもブックマークを引き継げる機能
(たとえばメルアドとパスワードを登録しておく)
は付いてないの?
パソコンを買い替えてもブックマークを引き継げる機能
(たとえばメルアドとパスワードを登録しておく)
は付いてないの?
2019/07/18(木) 17:36:09.54ID:uqhjAzFD0
2019/07/18(木) 17:37:04.62ID:nY3ozG4z0
syncのことかな
アカウントに情報と紐づけて、ログインしたら同期する機能がchrome等にはあるが
braveの場合はベータ版でデバイス同期しか実装されていない
androidもしくはもう一台パソコンを持っていればそこへ同期させておくことは可能
まあ別のブラウザを使うことをお勧めするよ。使い勝手が全然違うから
アカウントに情報と紐づけて、ログインしたら同期する機能がchrome等にはあるが
braveの場合はベータ版でデバイス同期しか実装されていない
androidもしくはもう一台パソコンを持っていればそこへ同期させておくことは可能
まあ別のブラウザを使うことをお勧めするよ。使い勝手が全然違うから
2019/07/18(木) 17:49:56.17ID:RZSBvOZB0
htmlにしてクラウドにでも保存しとけばいい
手間としては大して変わらん
手間としては大して変わらん
463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 17:54:51.64ID:WohEglCO0 回答ありがとん ペコリ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 14:58:33.65ID:6hAPuUqJ02019/07/19(金) 15:28:22.47ID:AtC/QYYN0
2019/07/24(水) 03:32:03.84ID:Xhd1q95H0
Vivaldiより使いやすくて気に入っているのですが、唯一の不満がYouTubeなどの動画や音楽をcastできない
Vivaldiも右クリックでキャストできるので、完全移行ができません。
拡張機能のGoogle castはなくなってしまったし、
キャストする方法はありませんか?
Vivaldiも右クリックでキャストできるので、完全移行ができません。
拡張機能のGoogle castはなくなってしまったし、
キャストする方法はありませんか?
2019/07/24(水) 11:40:20.86ID:RT5rRpLh0
無い物ねだりをしても現実は変わらないので用途によってブラウザを使い分けるようにしましょう
2019/07/24(水) 20:55:12.86ID:KGwHNzT60
早くタブ共有実装されないかな
スマホの大量のタブpcに移したい
スマホの大量のタブpcに移したい
2019/07/24(水) 21:03:15.68ID:MsM3lG610
拡張で共有できるのあるだろ
2019/07/27(土) 13:37:09.36ID:IsKFRr/60
新しいタブで検索入力するときにそのままひらがな入力できるのが楽でいいね
新しいタブの背景画像を終了したいときはどうしたらいいですか?
新しいタブの背景画像を終了したいときはどうしたらいいですか?
2019/07/27(土) 23:14:45.18ID:hzAw0Qp20
https://community.brave.com/t/all-about-ad-blocking/10004
ここ読んでも特に解決方法が見つからなかったんだけど
デフォで有効になってるEasyListだけOFFにする方法とか汎用フィルタOFFにする方法ってある?
ここ読んでも特に解決方法が見つからなかったんだけど
デフォで有効になってるEasyListだけOFFにする方法とか汎用フィルタOFFにする方法ってある?
2019/07/27(土) 23:25:40.24ID:+LRgubUe0
ないよ
広告ブロック自体をOFFにして別の拡張機能を使うか
面倒でも一つずつ例外サイトに登録していくしかない
広告ブロック自体をOFFにして別の拡張機能を使うか
面倒でも一つずつ例外サイトに登録していくしかない
2019/07/28(日) 00:00:51.49ID:pTxmro8B0
備え付けの物に期待するほうが馬鹿だろ
2019/07/28(日) 10:48:16.39ID:wKtiCGld0
フィルタがゴミだとどうしようもねーな
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 21:58:58.31ID:0cZGVBCV0 確かに
2019/07/31(水) 22:10:18.85ID:O3I4ZqAM0
BraveだとGoogleトップページで音声検索できない。インターネットに接続されていませんって言われる
マイク許可済み、別のページでは動くからGoogleちゃんにブロられている・・・?
マイク許可済み、別のページでは動くからGoogleちゃんにブロられている・・・?
2019/07/31(水) 22:45:50.37ID:9XoDBkp60
Brave使ってんのにわざわざGoogleで検索してるのかよw
2019/08/02(金) 14:41:16.59ID:tFOFlN/U0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て 【2016年 3月11日】
っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
疑
者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
ス
ド
大
戦
略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?
みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て 【2016年 3月11日】
っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
疑
者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
ス
ド
大
戦
略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?
2019/08/08(木) 22:31:02.11ID:RcrkYy8y0
Gazo gif起動してキャプチャしようとしても起動中は何故か画面止まっちゃうのでgifの意味が無いという、原因わかります?chromeなら問題ないんですが
2019/08/09(金) 09:31:09.45ID:jpQCyNb30
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み 株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み 株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
2019/08/15(木) 21:49:51.28ID:IG/Zk3Sl0
しばらくアクティブにしてないタブをアクティブにすると再読み込みする機能ってオフにできないかな
この機能のおかげで高速ロードやストリームレコーダーが使えない
この機能のおかげで高速ロードやストリームレコーダーが使えない
2019/08/15(木) 22:31:34.29ID:gohWCZpH0
483ペペ
2019/08/16(金) 16:15:30.21ID:pynYb1rs02019/08/16(金) 18:53:45.61ID:bROdQAv50
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜgaw
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜgaw
2019/08/16(金) 18:53:49.55ID:bROdQAv50
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜgwe
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜgwe
2019/08/17(土) 02:24:59.72ID:k2yRvPRf0
>>482
ありがとう
ありがとう
2019/08/18(日) 01:21:48.09ID:YM4qhdld0
サイトとブラウザの設定をオンにして拡張機能全部切ってもプッシュ通知が表示されないけど
これってWindows7が原因?
セントブラウザ、Vivaldi、Yandexはちゃんと通知が機能するんだけど
これってWindows7が原因?
セントブラウザ、Vivaldi、Yandexはちゃんと通知が機能するんだけど
2019/08/18(日) 02:27:09.16ID:kWRxVmVx0
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事 このスレおまえの貴重な稼ぎ場かもしれんが
件
の あまりにもチョン臭い自作自演はよくないぞおまえ
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜol
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事 このスレおまえの貴重な稼ぎ場かもしれんが
件
の あまりにもチョン臭い自作自演はよくないぞおまえ
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜol
2019/08/18(日) 13:40:48.45ID:gZurMmV50
>>487
ブラウザのバグだよ
プッシュ通知apiが機能してないのだそう
https://github.com/brave/brave-browser/issues/2362
11日前に開発さんが修正検討中まってねってコメしてるからもうしばらくの辛抱だな
ブラウザのバグだよ
プッシュ通知apiが機能してないのだそう
https://github.com/brave/brave-browser/issues/2362
11日前に開発さんが修正検討中まってねってコメしてるからもうしばらくの辛抱だな
2019/08/18(日) 15:49:04.42ID:hb+gexOI0
い
よ
う
シエ
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜ[
よ
う
シエ
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜ[
2019/08/19(月) 11:37:28.81ID:f2V9rIsA0
>>489
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/08/19(月) 11:40:54.07ID:g68QXlwb0
い
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜheeh
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜheeh
2019/08/21(水) 21:40:42.08ID:tb8mY5nR0
新しいタブを開いたときの背景画像に飽きてしまったので消したいです
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
2019/08/21(水) 21:42:51.09ID:VhsV/8rx0
右下
2019/08/21(水) 21:49:29.13ID:tuWtWH8v0
braveは不便さを心から楽しめるような人でないと使うべきではないと思う
2019/08/23(金) 02:19:27.27ID:XwLuw69/0
m> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
2019/08/23(金) 14:26:53.71ID:zIFqVYfX0
確かに朝鮮人は敵だけど、このスレで発狂する人も朝鮮人と同じだぞ
卑劣、嘘つき、気狂い
卑劣、嘘つき、気狂い
498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/23(金) 20:28:46.21ID:+MOk8n9a0 wwwwwwwww
!slot:
!slot:
2019/08/23(金) 23:59:15.32ID:8TPdTcsg0
何がしたいんだ
2019/08/24(土) 00:00:02.87ID:zkhHhQgn0
500
2019/08/24(土) 22:58:33.54ID:/k3FrXDn0
毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
俺
も
他
ス
レ ミ
か ナ
ら ミ
来 ヒ
た ト
だ ア
け キ
だ っ
か て
ら い
原 う
因 通
は 名
知 の
ら 典
ね 型
え み
け た
ど い
なチョンだろ
どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
自.害したほうがいいよ.w
俺
も
他
ス
レ ミ
か ナ
ら ミ
来 ヒ
た ト
だ ア
け キ
だ っ
か て
ら い
原 う
因 通
は 名
知 の
ら 典
ね 型
え み
け た
ど い
なチョンだろ
どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
自.害したほうがいいよ.w
2019/08/26(月) 09:54:55.71ID:eyN0TYOS0
拡張機能を追加できるようになったんですね。
BraveにAdblock系を入れると不具合出てくるのでしょうか?
BraveにAdblock系を入れると不具合出てくるのでしょうか?
2019/08/26(月) 10:11:41.27ID:i2q/dxVC0
ぜひ検証してください
2019/08/26(月) 13:42:00.73ID:aheSzhLS0
adblock系はbraveに限らず推奨できない
2019/08/26(月) 14:48:29.82ID:M4o67u8A0
BraveはEasyフィルタが強制的に有効なのがほんと悔やまれる
2019/08/26(月) 19:46:46.11ID:VwJvoMiQ0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/26(月) 19:47:00.50ID:VwJvoMiQ0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/26(月) 19:47:12.61ID:VwJvoMiQ0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 18:44:52.22ID:uhfLpJd70 久しぶりにアップデート
2019/08/29(木) 06:58:34.39ID:Jbt6XAb40
>>493
昨夜、今まで右下に無かった「ダッシュボードの設定」アイコンが出てきた
それまでは「設定 ブクマ 履歴」の3つのアイコンしか見えなかった
背景の写真を消してみたけど紫からショッキングピンクまでのさらに騒がしい色になった
自分が設定したテーマと連動しないんだね
昨夜、今まで右下に無かった「ダッシュボードの設定」アイコンが出てきた
それまでは「設定 ブクマ 履歴」の3つのアイコンしか見えなかった
背景の写真を消してみたけど紫からショッキングピンクまでのさらに騒がしい色になった
自分が設定したテーマと連動しないんだね
2019/08/29(木) 23:03:34.03ID:OrFXT1zx0
Chrome・Firefox・Edgeなどブラウザは初回起動時にどのような通信を行っているのか
https://gigazine.net/news/20190829-what-happen-web-browser-launch/
なお、初回起動時の通信内容を調査したブラウザのうち、唯一BraveのみGoogleとの通信を一切行っていなかったそうで、
Sampsonさんは「私はBraveの初回起動時の通信は100%抑制されており、安全であることが確認できて非常にうれしく思います。
Braveは第三者と通信する必要がある場合に代理として機能します」と記しています。
https://gigazine.net/news/20190829-what-happen-web-browser-launch/
なお、初回起動時の通信内容を調査したブラウザのうち、唯一BraveのみGoogleとの通信を一切行っていなかったそうで、
Sampsonさんは「私はBraveの初回起動時の通信は100%抑制されており、安全であることが確認できて非常にうれしく思います。
Braveは第三者と通信する必要がある場合に代理として機能します」と記しています。
2019/08/30(金) 09:05:13.75ID:kg2bHWat0
でも起動した後Googleで検索するのにか?
2019/08/30(金) 09:14:52.30ID:GQrQgP7b0
Brave使っててわざわざDuckDuckGoからGoogleに設定変えて検索する奴なんて居ないだろ
2019/08/30(金) 09:23:23.62ID:gc4bz8dB0
youtubeを見ていたら即刻見るのをやめなさい
youtubeはgoogle傘下だからねyoutubeを卒業してニコ動でも視聴しなさい
youtubeはgoogle傘下だからねyoutubeを卒業してニコ動でも視聴しなさい
2019/08/30(金) 10:00:41.86ID:JWZLggWZ0
意図しないでアクセスしてるかどうかの話に何いってんだかw
2019/08/30(金) 15:56:16.97ID:amNKAc050
Wikipediaが広告をブロックすることでコンテンツ提供者に収益を分配するブラウザ「Brave」に仲間入り
https://gigazine.net/news/20190830-wikipedia-brave-verified-publisher/
https://gigazine.net/news/20190830-wikipedia-brave-verified-publisher/
517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/30(金) 19:59:12.11ID:vju5HMUj0 (・o ・)ほぉ!
2019/08/30(金) 20:48:38.83ID:lLUvXZlJ0
FirefoxもGoogleと通信してるのか
何のためだろ?
何のためだろ?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/30(金) 23:19:38.56ID:qcXLXJpB0 Google Keep拡張、使えなくないですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/31(土) 02:12:58.81ID:50fWWsCT02019/08/31(土) 14:28:26.01ID:w5n98iEL0
2019/08/31(土) 21:22:45.31ID:gIbTDQN50
2019/09/01(日) 09:02:53.85ID:6K+lPbu10
設定のバックの赤い色気持ち悪い変更できない?
Brave Rewardsのバックも気持ち悪い
Brave Rewardsのバックも気持ち悪い
2019/09/01(日) 13:59:53.21ID:C+niUjhi0
2019/09/02(月) 18:12:37.75ID:+l0Bi7hy0
BraveをインストールするとサービスにBreve Update サービスが2個入ってくる
一つは自動(遅延開始)だけど、これを手動にするとシールドの定義ファイルが更新されないとかあるのかな?
一つは自動(遅延開始)だけど、これを手動にするとシールドの定義ファイルが更新されないとかあるのかな?
2019/09/02(月) 21:58:10.24ID:+l0Bi7hy0
タスクスケジューラにも登録されてるのね
手動に設定して様子見
手動に設定して様子見
2019/09/03(火) 05:57:25.51ID:8G4wwoGx0
k■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/04(水) 21:07:01.66ID:xVA9A11o0 なんか知らんけどこのブラウザ、妙に気に入ってしまったわ
ただ、俺環かもしれないけれど、Firefoxから設定をインポートする時にブクマは行けたけどパスワードが移せなくて、それだけが面倒臭かった
ついでにiPhoneとiPadのメインブラウザはSafariだけどサブとして入れてしまった
ただ、俺環かもしれないけれど、Firefoxから設定をインポートする時にブクマは行けたけどパスワードが移せなくて、それだけが面倒臭かった
ついでにiPhoneとiPadのメインブラウザはSafariだけどサブとして入れてしまった
2019/09/04(水) 23:44:51.24ID:dHE8WC0r0
パスワードまでは移せないのがほとんどだから仕方ない
そんな時はlastpassでも使うのが簡単だよ
そんな時はlastpassでも使うのが簡単だよ
2019/09/05(木) 08:00:14.92ID:4EbkJbQV0
パスワードは移せないのがデフォなのか。
今後のためにでも試しに管理ソフトを入れてみるわ、サンキュ。
今後のためにでも試しに管理ソフトを入れてみるわ、サンキュ。
2019/09/05(木) 16:22:15.14ID:ITkWiHx20
ブラウザにパスワード覚えさせるやつまだいるんだなぁ
2019/09/05(木) 16:23:15.15ID:ge5ad+bN0
IEがもう終了と5chの閲覧や書き込みが広告のせいで重くて鬱陶しいという理由だけでBrave入れちゃった・・
しばらくIEと平行で使用します
しばらくIEと平行で使用します
2019/09/07(土) 13:36:29.80ID:RFokX8y20
ブックマーク使いづらい
firefoxのようにサイドバー自分で開閉、D&Dでサクッと登録できれば最高なんだけどなあ
firefoxのようにサイドバー自分で開閉、D&Dでサクッと登録できれば最高なんだけどなあ
2019/09/07(土) 13:40:37.94ID:ZREllB730
> ブラウザにパスワード覚えさせるやつまだいるんだなぁ
そりゃ機能があるなら使う人もいるだろう
使って欲しくないなら機能を削除してもらわないと
そりゃ機能があるなら使う人もいるだろう
使って欲しくないなら機能を削除してもらわないと
2019/09/08(日) 01:03:33.33ID:OlmO+frA0
これ試用してるけど、GhosteryやNano Defenderなどの機能拡張は不要、
という認識でおk?
という認識でおk?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 03:15:34.54ID:6qe+7vsi02019/09/08(日) 03:32:19.79ID:0Nr4I+iV0
>>534
使うのを止めはせんけど馬鹿だなーとは思うw
使うのを止めはせんけど馬鹿だなーとは思うw
2019/09/08(日) 10:54:37.25ID:o2pHXRve0
まあ安全面とかバックアップ面含めてもBitwardenとかの拡張使ったほうが数倍良いしなぁ
面倒なのは初回の導入と仕様に慣れるまでの手間だけだし
面倒なのは初回の導入と仕様に慣れるまでの手間だけだし
2019/09/08(日) 15:48:59.43ID:6APDbxC80
Bitwardenってパスワードファイルをローカルのみに保存するようにできる?
2019/09/08(日) 15:50:01.75ID:6APDbxC80
というのも多端末でパスワード情報を共有する気がないからですが
2019/09/08(日) 15:55:14.21ID:WKOwOzT+0
それならkeepassのほうがいいんじゃない
2019/09/08(日) 19:10:14.59ID:Huoj9pHI0
v0.68.132
Amazonプライムビデオ再生確認
Amazonプライムビデオ再生確認
2019/09/08(日) 21:20:29.73ID:yx6tsxTS0
Windows 10 の Windows Defender が BravePortable 0.68.132-30 の Win32版の
「brave-portable.exe」が怪しいとうるさいので、VirusTotalでチェックしてみると、
こんな風になったのですが、みなさんどうなんでしょう?
ttps://www.virustotal.com/gui/file/28bcdb8645d1a9569f3c0bece90bcef238a9a8a205f76160cb671dd00740169d/detection
Win64版だと以下のようになりますが…
ttps://www.virustotal.com/gui/file/7952fab3ab590e46251d3e074ee175f9cb4f9d155e91431333abeb7b3bf67194/detection
「brave-portable.exe」が怪しいとうるさいので、VirusTotalでチェックしてみると、
こんな風になったのですが、みなさんどうなんでしょう?
ttps://www.virustotal.com/gui/file/28bcdb8645d1a9569f3c0bece90bcef238a9a8a205f76160cb671dd00740169d/detection
Win64版だと以下のようになりますが…
ttps://www.virustotal.com/gui/file/7952fab3ab590e46251d3e074ee175f9cb4f9d155e91431333abeb7b3bf67194/detection
2019/09/09(月) 16:32:27.67ID:UEMxygH00
ベンチテストは普通だけど、広告ブロックしてるのでサイトの表示は速い。
Chromeの使いにくさはそのまま引きずってるのでFirefoxから乗り換えたいと思わない。
Chromeの使いにくさはそのまま引きずってるのでFirefoxから乗り換えたいと思わない。
2019/09/09(月) 20:42:24.91ID:P7N9Wv5D0
AvastのブラウザもChromeベースだからそっちに浮気してみるわ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 23:20:12.90ID:MCzmat320 今日インストールして見ましたが快適です
アンドロイドのタブレットにもインストールしてみました
PC版ではyahooの動画で見れないものがありますがandroid版では問題なく見れました
いずれも広告は表示されなくて快適です
アンドロイドのタブレットにもインストールしてみました
PC版ではyahooの動画で見れないものがありますがandroid版では問題なく見れました
いずれも広告は表示されなくて快適です
2019/09/11(水) 02:06:04.90ID:2I2Bardx0
Yahooの動画ってニュース動画かな?
俺のも見られない
広告埋め込みだから?
初心者すぎな質問で申し訳ない
俺のも見られない
広告埋め込みだから?
初心者すぎな質問で申し訳ない
2019/09/11(水) 07:42:23.89ID:zVIdwHEd0
たしかUAの問題じゃなかったっけ
自分は見ないので詳しくは知らんが
自分は見ないので詳しくは知らんが
2019/09/11(水) 21:42:31.55ID:tsZuG8FV0
めんどいけどブロック外して見てるね
ほぼ見ること無いからだけど
ほぼ見ること無いからだけど
2019/09/12(木) 01:58:09.19ID:VvGO/zIY0
スレの書き込み見てると完成度は今ひとつみたいだね。
結局機能拡張で補完しなきゃいけないのならChromeのままでいいわ。
結局機能拡張で補完しなきゃいけないのならChromeのままでいいわ。
2019/09/12(木) 02:27:47.57ID:Mz8s4vri0
完成度が今ひとつっていうよりデフォフィルタの糞っぷりがなぁ
Easyフィルタ強制されるのまじでやめてほしい
Easyフィルタ強制されるのまじでやめてほしい
552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/12(木) 02:36:46.26ID:KvOU2M5O02019/09/12(木) 03:09:26.28ID:F75wFsEo0
Chromeが全てにおいて最強(笑)ならこれだけ派生ブラウザが作られることもなかっのにな
2019/09/12(木) 03:13:46.17ID:Hqf3onEU0
便利さって言ってるのに最強()とか言い換えちゃう
2019/09/12(木) 03:48:20.55ID:xJ/RpRmV0
Chrome(笑)
2019/09/12(木) 12:50:54.48ID:P8EnsAEw0
俺は導入理由でそんな意識高い感じじゃないわ
過去レスでも書き込んだけど5ch利用時の軽さとつべの広告で中断されない快適さで選んだ程度
過去レスでも書き込んだけど5ch利用時の軽さとつべの広告で中断されない快適さで選んだ程度
2019/09/12(木) 15:26:22.23ID:+KPvu1a/0
またキチの鮮人が発狂してるのか
2019/09/12(木) 17:31:16.36ID:tII9eQxA0
Chrome使いたいなら勝手に使ってればいいのに
スレタイも読めない基地外だからどこに行っても嫌われるんだよ
スレタイも読めない基地外だからどこに行っても嫌われるんだよ
2019/09/13(金) 14:15:12.78ID:gLxC16hv0
トップサイトって、なんかアイコンが汚いし、要らないんだけど、非表示にできますか?
それらしき設定が見つからないのだけど
それらしき設定が見つからないのだけど
2019/09/13(金) 23:23:30.01ID:A741QkbJ0
だめだなー
Braveオンリーにしたいけど色々調べまくって必要なとこブクマしてってってやってると
クローム系じゃ登録仕分けがしんどくてfirefoxに戻ってしまう
Braveオンリーにしたいけど色々調べまくって必要なとこブクマしてってってやってると
クローム系じゃ登録仕分けがしんどくてfirefoxに戻ってしまう
2019/09/14(土) 01:14:00.87ID:7ODAoZ8l0
好きなブラウザ使うたらええ
お前が何を使おうが誰も興味ないんやから
お前が何を使おうが誰も興味ないんやから
2019/09/14(土) 01:49:23.50ID:DMwbCQtD0
思い切ってメインブラウザBRAVEに変えて数ヶ月
満足してる
満足してる
2019/09/14(土) 08:38:26.11ID:++QmmG2k0
ブックマークアプリ使えばいいのに
2019/09/14(土) 08:47:16.62ID:bWEl7kP+0
>>563
なんかおすすめあったら教えて
なんかおすすめあったら教えて
2019/09/14(土) 08:53:29.32ID:kuC09cl60
>>543
誤検出だから気にしなくていいよ。
githubで質問したらFAQに書いてあるだろって言われちゃった。
https://portapps.io/doc/faq/#antivirus-complains-about-the-wrapper
作者さんが各ベンダに報告してて誤検出は減ってきてるけど、ユーザからも報告してくれると助かるってさ。
誤検出だから気にしなくていいよ。
githubで質問したらFAQに書いてあるだろって言われちゃった。
https://portapps.io/doc/faq/#antivirus-complains-about-the-wrapper
作者さんが各ベンダに報告してて誤検出は減ってきてるけど、ユーザからも報告してくれると助かるってさ。
2019/09/14(土) 11:06:48.88ID:++QmmG2k0
2019/09/14(土) 11:12:54.17ID:bWEl7kP+0
2019/09/14(土) 14:10:44.72ID:tyPvdD4S0
>>559
起動時にいつも使うサイトを表示したいってのなら
「設定」→「利用を開始」→「起動時」→「特定のページまたはページセットを開く」
で「新しいページを追加」か「現在のページを使用」で変えられるよ
起動時にいつも使うサイトを表示したいってのなら
「設定」→「利用を開始」→「起動時」→「特定のページまたはページセットを開く」
で「新しいページを追加」か「現在のページを使用」で変えられるよ
2019/09/14(土) 19:45:57.92ID:Pu3EcK4V0
>>568
どうも。
起動時は今の時間が出てたりとか写真が変わるページでいいんですが、トップサイトのアイコンが要らないんですよね。
まあ、ポチポチ消せばええやんという話なんですが、最初から非表示という設定があればな、と。
せめてスマホ版みたいにお気に入りで固定できるといいんですが、その設定もないみたいなんですよねえ。
ただ、結構気に入っているので消せなくても使うんですけどw
どうも。
起動時は今の時間が出てたりとか写真が変わるページでいいんですが、トップサイトのアイコンが要らないんですよね。
まあ、ポチポチ消せばええやんという話なんですが、最初から非表示という設定があればな、と。
せめてスマホ版みたいにお気に入りで固定できるといいんですが、その設定もないみたいなんですよねえ。
ただ、結構気に入っているので消せなくても使うんですけどw
2019/09/15(日) 00:07:38.64ID:p+MgN2dE0
たしかにアイコン汚いね
2019/09/15(日) 07:29:54.91ID:FXPUkf7w0
favicon(32*32pxとか)をあのサイズまで拡大しちゃってるから汚いんだろうねー
かと言ってそのままのサイズで並べちゃうと小さすぎて見にくいだろうし
かと言ってそのままのサイズで並べちゃうと小さすぎて見にくいだろうし
2019/09/15(日) 17:20:14.27ID:w7wM1UqE0
そうなんですよ。
あの引き伸ばされたアイコンの汚さが嫌なのですw
なので、どうせそこからアクセスすることってまずないし、元から消せたらいいな、と。
あの引き伸ばされたアイコンの汚さが嫌なのですw
なので、どうせそこからアクセスすることってまずないし、元から消せたらいいな、と。
2019/09/17(火) 19:14:15.09ID:5bdFRW3/0
いつの間にやら、Brave から NETGEAR の管理画面に入れなくなった。
ログインのウィンドウが一瞬出て入力することなく消えてしまう。
401 未許可
このリソースへのアクセスは拒否されました。クライアントはアクセスするための認証プロセスをパスしていません。
Chrome とかだと問題なく入れるんだけど、どうしたものかな。
ログインのウィンドウが一瞬出て入力することなく消えてしまう。
401 未許可
このリソースへのアクセスは拒否されました。クライアントはアクセスするための認証プロセスをパスしていません。
Chrome とかだと問題なく入れるんだけど、どうしたものかな。
2019/09/17(火) 19:24:52.62ID:NRdJ3ZeP0
Brave Shield で弾いちゃいけないスクリプトを弾いてるとか?
2019/09/17(火) 20:10:43.77ID:5bdFRW3/0
>>574
Shields の設定を一時的に変更してログインすることが出来ました。
ログイン時
ブロックされたスクリプト ON ※ ログイン画面にユーザー名:パスワードを入力
→To view this page, you need to have JavaScript enabled in your browser.
ブロックされたスクリプト OFF
→ログイン後のインターフェイスが表示される
少々手間ですがしばらくはこれで対応するつもりです。
ありがとうございました。
Shields の設定を一時的に変更してログインすることが出来ました。
ログイン時
ブロックされたスクリプト ON ※ ログイン画面にユーザー名:パスワードを入力
→To view this page, you need to have JavaScript enabled in your browser.
ブロックされたスクリプト OFF
→ログイン後のインターフェイスが表示される
少々手間ですがしばらくはこれで対応するつもりです。
ありがとうございました。
2019/09/17(火) 20:19:45.98ID:NRdJ3ZeP0
いがったねー
2019/09/19(木) 17:42:16.98ID:qQZxRg0e0
ublockみたいなアドオンありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 19:18:08.08ID:A7JANatK0 iOS 版で申し訳ないけど
広告をブロックすることによって
高速化、通信量ダウンしているわけで
ハナから広告ないサイトでは通信量節約は期待できないの?
広告をブロックすることによって
高速化、通信量ダウンしているわけで
ハナから広告ないサイトでは通信量節約は期待できないの?
2019/09/21(土) 00:48:10.46ID:94aS6aft0
android版使った感想
下のツールバーを編集できない。進むボタンやブックマーク一覧を配置できたらワンタッチで便利なのに
下のツールバーを編集できない。進むボタンやブックマーク一覧を配置できたらワンタッチで便利なのに
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/21(土) 01:05:31.42ID:5Rfsjq660 iOS版、他のブラウザであるように開いた瞬間に
検索窓にフォーカスするようにしてほしい
検索窓にフォーカスするようにしてほしい
2019/09/21(土) 01:11:02.77ID:qvoNj8wH0
スピードダイヤルに表示されるサイトって変更できる?
2019/09/21(土) 01:34:38.74ID:n0yTa2ri0
回答者がいない、このスレは死んでいるようだ
2019/09/21(土) 07:12:34.95ID:H2KItCYJ0
スマホは適した場所に移動してくれないか
2019/09/21(土) 12:38:00.10ID:/4Ozi+l70
585584
2019/09/21(土) 12:47:56.18ID:/4Ozi+l70 ちなみにandroid版の話です
2019/09/21(土) 13:39:19.01ID:s6K8gk5U0
iOS版ならそこは「スピードダイアル」ではなく「お気に入り」という場所になっていて、
どこか任意のページをブックマークに追加する時、位置が選べて、「お気に入り」にチェックするとブクマではなくトップページに保存される。
トンチンカンなこと言ってたらスルーして。
どこか任意のページをブックマークに追加する時、位置が選べて、「お気に入り」にチェックするとブクマではなくトップページに保存される。
トンチンカンなこと言ってたらスルーして。
2019/09/21(土) 15:05:22.35ID:K18cRWfO0
android版はまだ出来ないはず
リクエストは出てる
リクエストは出てる
2019/09/21(土) 22:39:40.06ID:IKaf/z5H0
2019/09/23(月) 00:22:34.90ID:PqT5WL2Q0
android版、Chromeより動作重い。
2019/09/23(月) 06:40:13.07ID:5NDx/WkK0
Windowsではchromeもbraveでも互角
ドロイドはCPUがミドルクラスでもベンチは遅め
アップルのサファリにはchromeであろうがbraveであろうが勝てない
あれはバケモンだw
ドロイドはCPUがミドルクラスでもベンチは遅め
アップルのサファリにはchromeであろうがbraveであろうが勝てない
あれはバケモンだw
2019/09/25(水) 13:18:27.75ID:8PiPwmq30
SNSやYouTubeなんかの海外サービスサイトだと英語圏サイトに繋がっちゃうのがなぁ
登録しちゃえばそれ以降は日本語になるんだけど
登録しちゃえばそれ以降は日本語になるんだけど
2019/09/25(水) 19:10:48.66ID:6oIRedTk0
それ言語の日本語の位置をトップにしてないだけじゃ
2019/09/25(水) 19:54:01.71ID:8PiPwmq30
まじ?
あっ!出来た!
ありがとっ!!
あっ!出来た!
ありがとっ!!
2019/09/26(木) 00:32:06.39ID:la1djPnk0
そんなことも知らんアホが居てるとはww
2019/09/26(木) 00:49:10.32ID:ykSwrqoE0
こんなまったりした板で煽りが生き甲斐な子が出てきたw
寂しいの?
寂しいの?
2019/09/26(木) 06:07:34.67ID:la1djPnk0
>>577
元々、アドブロック入りだよ
元々、アドブロック入りだよ
2019/09/27(金) 21:48:22.71ID:ZsRMwfBg0
フィルタも自由には選べないし、ロガーもピッカーもないしでとてもじゃないがuBlock Originの代わりにはならないけどな
現状では
現状では
2019/09/27(金) 21:51:40.35ID:ZsRMwfBg0
いや、ピッカーはあったっけか。使ってないけど
2019/09/28(土) 06:38:09.52ID:SqVw57880
いや普通に使えてるんだけど
使いこなせてないだけっしょ
使いこなせてないだけっしょ
2019/09/28(土) 10:42:20.36ID:7sBpDcpS0
600
2019/09/28(土) 11:20:40.64ID:ZntACid50
フルインストーラーはないのか?
2019/09/28(土) 12:02:58.82ID:MVC5mjWm0
誤爆だらけのEasyフィルタ強制さえ無けりゃなぁ
2019/09/28(土) 12:57:04.67ID:KUhDl8Vl0
あれだな、Easyフィルタから献金もらってるな
2019/09/28(土) 13:28:42.37ID:pNVAAhBi0
>>599
使えなくはないけど使いにくいと言ってるわけ
ロガーやダイナミックパネルがないと誤爆解除やトラッカー検知がめんどくさい
しかもuBlockならそこから直にルール作れる
あと他の人も言ってるように購読フィルタは自由に選びたい
使えなくはないけど使いにくいと言ってるわけ
ロガーやダイナミックパネルがないと誤爆解除やトラッカー検知がめんどくさい
しかもuBlockならそこから直にルール作れる
あと他の人も言ってるように購読フィルタは自由に選びたい
2019/09/28(土) 13:46:22.97ID:pNVAAhBi0
付け加えるならredirectやscript:injectも使えないから機能的にも劣る
とくにChromiumでは後者はscript:has-textの代用も兼ねてる
とくにChromiumでは後者はscript:has-textの代用も兼ねてる
2019/09/30(月) 01:55:19.76ID:OiHTT3CL0
「使ってない」と断言して突っ込まれたら「使えなくはないけど使いにくいと言ってるわけ」と後出しジャンケン
素直に言葉足らずだったでいいのに、言い訳がましくプライドの高さが悪目立ち
素直に言葉足らずだったでいいのに、言い訳がましくプライドの高さが悪目立ち
2019/09/30(月) 18:16:35.80ID:pWG3E7Rf0
使ってないけど使ってます
2019/10/01(火) 17:24:20.55ID:7/pxhAgv0
設定で
利用を開始 > 起動時
で「特定のページまたはページセットを開く」 にしているのに
起動時に ブロックされた広告とトラッカー、HTTPSアップグレード、節約出来た時間(推定)
が表示されます
起動時も特定のページを開くにはどうしたらいいんでしょうか
利用を開始 > 起動時
で「特定のページまたはページセットを開く」 にしているのに
起動時に ブロックされた広告とトラッカー、HTTPSアップグレード、節約出来た時間(推定)
が表示されます
起動時も特定のページを開くにはどうしたらいいんでしょうか
2019/10/02(水) 18:24:15.84ID:tfLKnf2g0
アドブロックをuブロックに変えたいんだけど可能?それ以外の機能(トラッキング防止とかhttpsアップグレードとか)はそのままで
2019/10/02(水) 20:59:26.26ID:lwJwkV0v0
自分でなぜしないの?
不思議だな
不思議だな
611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/02(水) 21:36:25.92ID:F8Jf1jDn0 困ったらまずスレ内検索してみな
なんのためのスレだ
なんのためのスレだ
2019/10/03(木) 12:43:14.14ID:OJNf5gs40
更新来たけど何か情報無いん?
2019/10/03(木) 14:27:13.10ID:K8k7FBet0
自分で更新内容ぐらい確認しなされ
あほばっかりだなここ
あほばっかりだなここ
2019/10/03(木) 21:52:37.58ID:OJNf5gs40
いや使っての感想とか
人柱にもなれないくせに偉そうだなお前
人柱にもなれないくせに偉そうだなお前
2019/10/03(木) 21:54:36.05ID:OJNf5gs40
情弱とマウントバカしか使わないようなブラウザならしょうがないか
2019/10/03(木) 22:41:46.34ID:KKO943sR0
今回更新したせいかはわからんが一部サイトにアクセスすると読み込み中のまま進まなくなる様になった
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/04(金) 09:28:18.28ID:JsoUtoCQ0 ちょっと質問しただけでこんなに責められるのも変だよね
もっと賑わってほしいからもっと質問してくれ
>>612
https://community.brave.com/c/faq/release-notes
↑リリースノート公開してるけど毎回じゃない
なので↓で変更履歴を見るしか…
https://github.com/brave/brave-browser/compare/0.69.x...0.70.x
これよりいい方法あればだれか教えてください
もっと賑わってほしいからもっと質問してくれ
>>612
https://community.brave.com/c/faq/release-notes
↑リリースノート公開してるけど毎回じゃない
なので↓で変更履歴を見るしか…
https://github.com/brave/brave-browser/compare/0.69.x...0.70.x
これよりいい方法あればだれか教えてください
618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 14:48:09.75ID:GIbofqmu0 ないです
2019/10/07(月) 19:56:33.65ID:x1AaHVcx0
尼プライムビデオの再生出来なくなった?
2019/10/08(火) 00:36:11.40ID:SVwfvWS40
ヒント
2019/10/08(火) 17:35:38.48ID:YScI55kf0
ありがとう助かった
2019/10/17(木) 12:37:30.33ID:a47gW0Y00
>>621いいよ
2019/10/17(木) 23:58:54.47ID:5Kdl/FvU0
日刊スポーツの評価
1佐藤 B
2海野 A
3津森 A
4小林 C
5柳町 B
津森と海野は注目選手だったようだ
1佐藤 B
2海野 A
3津森 A
4小林 C
5柳町 B
津森と海野は注目選手だったようだ
2019/10/19(土) 16:09:04.04ID:970s+7y80
>>623
?
?
2019/10/19(土) 20:18:47.65ID:uNLgM1tw0
若鷹軍団やぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 09:17:41.62ID:3DjK+jN40 Cookieの設定を『全てのクッキーをブロック』に設定しても
次にブラウザを立ち上げると『サイト超えのCookieだけどブロック』
に戻っちゃうのは、そういうもんなの?
デバイス認識も同様で何度設定を変更しても『クロスサイトのデバイス認識をブロック』
に戻ってしまう
クッキーとデバイス認識なんて基本全ブロックにしておきたいんだが・・・
次にブラウザを立ち上げると『サイト超えのCookieだけどブロック』
に戻っちゃうのは、そういうもんなの?
デバイス認識も同様で何度設定を変更しても『クロスサイトのデバイス認識をブロック』
に戻ってしまう
クッキーとデバイス認識なんて基本全ブロックにしておきたいんだが・・・
2019/10/21(月) 11:55:42.07ID:sQC1DZ3U0
自信はないけどアドレスバーのアイコンから設定すると一時的な変更で
設定→Shieldsでデフォの設定にならんかな
設定→Shieldsでデフォの設定にならんかな
2019/10/21(月) 18:27:45.74ID:DtnkeU5f0
>612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/03(木) 12:43:14.14 ID:OJNf5gs40
>更新来たけど何か情報無いん?
>614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/03(木) 21:52:37.58 ID:OJNf5gs40
>いや使っての感想とか
>人柱にもなれないくせに偉そうだなお前
>615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/03(木) 21:54:36.05 ID:OJNf5gs40
>情弱とマウントバカしか使わないようなブラウザならしょうがないか
完全に自己紹介ワロタwwww
>更新来たけど何か情報無いん?
>614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/03(木) 21:52:37.58 ID:OJNf5gs40
>いや使っての感想とか
>人柱にもなれないくせに偉そうだなお前
>615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/03(木) 21:54:36.05 ID:OJNf5gs40
>情弱とマウントバカしか使わないようなブラウザならしょうがないか
完全に自己紹介ワロタwwww
2019/10/25(金) 20:06:56.15ID:msjedQuj0
日本でも広告でBAT貰えるようになったな。
1広告で0.05BATみたいだ
ただ、広告の頻度最大にしてもなかなか表示されない
1広告で0.05BATみたいだ
ただ、広告の頻度最大にしてもなかなか表示されない
2019/10/28(月) 04:48:54.33ID:YLCmLWTP0
>>628
役立たずのおまえのか
役立たずのおまえのか
2019/10/29(火) 07:38:56.00ID:bmCUa2Xf0
設定→仮想通貨ウォレット→New Local WalletをCreateで
使えるはずのパスワードを入れても
「Cannot read property 'hash' of undefined」が出て作れない
使えるはずのパスワードを入れても
「Cannot read property 'hash' of undefined」が出て作れない
2019/10/29(火) 21:25:56.60ID:sHhvrJD40
俺もどうやってもつくれないから
結局プロファイル作り直した
がっかりだぜ
結局プロファイル作り直した
がっかりだぜ
2019/10/29(火) 21:52:42.45ID:XfKA2x+F0
プロファイル作り直したらいけたん?
2019/10/30(水) 10:45:39.96ID:IjSD70YQ0
作り直したというか
具体的には
今使ってるプロファイルフォルダを捨てて
新規にゼロから生成させたらいけました
最初はデータフォルダの中からウォレット絡みのファイルだけ捨てようとしたんだが
どれなのかわからなかったのでまるごとね
具体的には
今使ってるプロファイルフォルダを捨てて
新規にゼロから生成させたらいけました
最初はデータフォルダの中からウォレット絡みのファイルだけ捨てようとしたんだが
どれなのかわからなかったのでまるごとね
2019/10/31(木) 00:42:37.81ID:9e61KuCW0
>>632です
今のプロファイルから新しいローカルウォレットを作ろうとすると英語の説明だけど
新しくプロフィールを作って、プロフィールアイコンのクリックからそちらへ切り替えて
同じように新しいローカルウォレットを作ろうとすると、日本語の説明になる
なぜこうも対応が違うのかw
新しいプロフィールを削除するときはどうしたらいい?
消し方がわからない
今のプロファイルから新しいローカルウォレットを作ろうとすると英語の説明だけど
新しくプロフィールを作って、プロフィールアイコンのクリックからそちらへ切り替えて
同じように新しいローカルウォレットを作ろうとすると、日本語の説明になる
なぜこうも対応が違うのかw
新しいプロフィールを削除するときはどうしたらいい?
消し方がわからない
2019/10/31(木) 00:42:42.99ID:9e61KuCW0
>>632です
今のプロファイルから新しいローカルウォレットを作ろうとすると英語の説明だけど
新しくプロフィールを作って、プロフィールアイコンのクリックからそちらへ切り替えて
同じように新しいローカルウォレットを作ろうとすると、日本語の説明になる
なぜこうも対応が違うのかw
新しいプロフィールを削除するときはどうしたらいい?
消し方がわからない
今のプロファイルから新しいローカルウォレットを作ろうとすると英語の説明だけど
新しくプロフィールを作って、プロフィールアイコンのクリックからそちらへ切り替えて
同じように新しいローカルウォレットを作ろうとすると、日本語の説明になる
なぜこうも対応が違うのかw
新しいプロフィールを削除するときはどうしたらいい?
消し方がわからない
2019/10/31(木) 00:44:44.78ID:9e61KuCW0
今のプローフィールを捨てるとなると拡張機能も最初から入れ直しになるんだよね?
ブクマも更新してからじゃないといけない
面倒だなぁ
ブクマも更新してからじゃないといけない
面倒だなぁ
2019/10/31(木) 00:48:06.77ID:9e61KuCW0
>>632です
拡張機能をすべてオフにしてローカルウォレットのCreateを試みましたがダメでした
拡張機能をすべてオフにしてローカルウォレットのCreateを試みましたがダメでした
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/31(木) 00:49:24.65ID:XPWp7Sh40 User Data/Local State
2019/10/31(木) 01:10:59.31ID:9e61KuCW0
2019/10/31(木) 01:34:47.20ID:9e61KuCW0
2019/11/02(土) 09:08:05.43ID:KhHuNdXz0
ウォレット作成時にキャンセルすると詰むから注意
作られてないけど、Braveはもう作ったものとして動作しちゃう
再作成もできず、削除しようにもそもそも作られてないから除去もできないのでAUTO
作られてないけど、Braveはもう作ったものとして動作しちゃう
再作成もできず、削除しようにもそもそも作られてないから除去もできないのでAUTO
2019/11/02(土) 16:48:21.02ID:hXj1vZZu0
なんというおバカな作りなんだ・・・
2019/11/05(火) 06:35:58.62ID:fXFX7uKf0
2019/11/05(火) 18:19:38.19ID:EGkXO8+o0
0.70.122-38
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/10(日) 23:30:00.05ID:SdqLtvHM0 最近braveでサイト内の動画みてるとやたらとカクつくんだけど原因わかる人いませんか?
音声は普通に流れるけど動画だけコマ送りみたいになってまともに見れないです
音声は普通に流れるけど動画だけコマ送りみたいになってまともに見れないです
2019/11/12(火) 10:07:54.17ID:guPG8+8p0
ちょっと使ってみたけどEasyList強制でなおかつ例外ルール(@@example.com^)での上書きできない
Exception rules in brave://adblock or regional lists are ignored ・ Issue #5440 ・ brave/brave-browser
https://github.com/brave/brave-browser/issues/5440
メインブラウザとして使うには厳しいでござる
Exception rules in brave://adblock or regional lists are ignored ・ Issue #5440 ・ brave/brave-browser
https://github.com/brave/brave-browser/issues/5440
メインブラウザとして使うには厳しいでござる
2019/11/12(火) 10:26:31.23ID:du/xWQpy0
PCとAndroidスマホでブックマークの同期ができないな
2019/11/14(木) 07:32:34.41ID:i3tL5boA0
1.0.0.おめ
2019/11/14(木) 23:51:32.51ID:VqaoIbi+0
Centから乗り換えてみたいんだがBraveじゃタブが1つだけの場合に閉じるボタン押してしまうとブラウザごと閉じてしまうんだな
Centだと空のタブを開けてブラウザが終了しないようにしてるのに
Centだと空のタブを開けてブラウザが終了しないようにしてるのに
2019/11/15(金) 04:28:34.36ID:A/bxTUc00
乗り換えようとインストールしたが
これ広告ブロックのホワイトリスト作れないのか
暫く様子見で使ってみる
これ広告ブロックのホワイトリスト作れないのか
暫く様子見で使ってみる
2019/11/16(土) 20:37:46.14ID:vku5w6+p0
タスク見たらたまに複数起動してるようになってるんだけどなんで?
2019/11/17(日) 06:11:59.15ID:yt8+o/i50
元がChromeだから
2019/11/17(日) 14:59:35.48ID:uzr/byl70
I’m Brendan Eich, inventor of JavaScript and cofounder of Mozilla, and I'm doing a new privacy web browser called “Brave” to END surveillance capitalism. Join me and Brave co-founder/CTO Brian Bondy. Ask us anything! : IAmA
https://www.reddit.com/r/IAmA/comments/dwfbmf/im_brendan_eich_inventor_of_javascript_and/
https://www.reddit.com/r/IAmA/comments/dwfbmf/im_brendan_eich_inventor_of_javascript_and/
2019/11/17(日) 23:01:34.99ID:u7t2xrun0
AbemaTVでBraveの広告が入ると動画が止まる
リロードしても直らず再びチャンネル選択するしかなくなる
リロードしても直らず再びチャンネル選択するしかなくなる
2019/11/18(月) 10:20:20.30ID:GbDx8Oah0
このところかなり頻繁にマウスカーソルが消えるというか、生きているんだけど透明になって見えなくなるようになってしまった
ツールバーをクリックしたり、スリープさせて復帰させるとまた見えるようになるけど
ツールバーをクリックしたり、スリープさせて復帰させるとまた見えるようになるけど
658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 21:08:31.88ID:s97izu2f0 Windows10でPCのグラボを交換したらなぜかBraveのウィンドウ内が暗転
見えないから初期化できなくて戻せない
仕方なくアンインストールしてからOS再起動、Brave再インストールしても再発
アプリクリーナー使って残骸まで削除しても再発
隠しAdminで繰り返しても再発
セーフモードで(略
一体どこに設定格納してるの?
誰か助けて…
見えないから初期化できなくて戻せない
仕方なくアンインストールしてからOS再起動、Brave再インストールしても再発
アプリクリーナー使って残骸まで削除しても再発
隠しAdminで繰り返しても再発
セーフモードで(略
一体どこに設定格納してるの?
誰か助けて…
2019/11/18(月) 23:30:29.90ID:XLu/kwzf0
>>658
グラボと干渉してるな
設定からハードウェアアクセラレーション機能を無効しないとダメだろうね
前のグラボに一旦戻してチェック外してから新しいグラボにすればいいと思う
それが無理ならchromiumのバージョンダウンをして昔のをインスコすれば暗転は直るはずだから
チェックを外してからアップグレードするしかないかな
「chrome ハードウェアアクセラレーション」でググれば沢山出てくる
グラボと干渉してるな
設定からハードウェアアクセラレーション機能を無効しないとダメだろうね
前のグラボに一旦戻してチェック外してから新しいグラボにすればいいと思う
それが無理ならchromiumのバージョンダウンをして昔のをインスコすれば暗転は直るはずだから
チェックを外してからアップグレードするしかないかな
「chrome ハードウェアアクセラレーション」でググれば沢山出てくる
2019/11/18(月) 23:59:41.31ID:d3sO647f0
スマホで使い始めたから覗いてたが専門性高すぎて俺が迷惑にならないか心配だ
661658
2019/11/19(火) 01:51:30.44ID:5OJ9f1ED0 >>659
ありがとおお
前のグラボは壊れてるし旧版が見つけられなかったから
セーフモードでアプリクリーナー使ってBraveとグラフィックドライバ削除
通常モードで再起動してBraveインストール
セーフモードで再起動してBrave起動
で見事に暗転しませんでした
Chrome系ブラウザ使うの初めてだから知らなかったよ…
ありがとおお
前のグラボは壊れてるし旧版が見つけられなかったから
セーフモードでアプリクリーナー使ってBraveとグラフィックドライバ削除
通常モードで再起動してBraveインストール
セーフモードで再起動してBrave起動
で見事に暗転しませんでした
Chrome系ブラウザ使うの初めてだから知らなかったよ…
662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 15:40:48.08ID:MOkjWGGe0 iOS版はダウンロード機能とダウンロードしたファイルを他のアプリに共有することは出来ますか?
PDFをダウンロードしてpdfビューワアプリに転送もしくは共有して閲覧、保存しておきたいファイルをダウンロードしてファイルアプリに転送または共有して管理などを想定しています。
iPhone使いの方の情報お待ちしております。
PDFをダウンロードしてpdfビューワアプリに転送もしくは共有して閲覧、保存しておきたいファイルをダウンロードしてファイルアプリに転送または共有して管理などを想定しています。
iPhone使いの方の情報お待ちしております。
2019/11/19(火) 17:32:58.23ID:dEcPuTzd0
日本のサイトでリワード対応してんのGIGAZINEだけなのかね
2019/11/19(火) 17:49:29.77ID:lJr+PV2A0
仮想通貨ウォレット
正しいパスワード入れても
Incorrect passwordで弾かれる
Brave Rewardsから
ウォレットを管理 バックアップ 回復キーをコピーして
再び
仮想通貨ウォレット
パスフレーズから復元するで復元新しいパスワード入力で復元出来る
バグかな
正しいパスワード入れても
Incorrect passwordで弾かれる
Brave Rewardsから
ウォレットを管理 バックアップ 回復キーをコピーして
再び
仮想通貨ウォレット
パスフレーズから復元するで復元新しいパスワード入力で復元出来る
バグかな
2019/11/19(火) 20:18:24.09ID:rJ84bkEj0
ttps://pbs.twimg.com/media/EJciHVXW4AMiJlX.jpg
2019/11/19(火) 21:43:11.17ID:Pp+xsu540
DCLXVI
2019/11/20(水) 02:19:37.69ID:p5bn9gJt0
ttps://brave.com/latest/
Desktop
Release Notes v1.0.1
Upgraded Chromium to 78.0.3904.108. (#6987)
Desktop
Release Notes v1.0.1
Upgraded Chromium to 78.0.3904.108. (#6987)
2019/11/20(水) 20:18:17.53ID:vANYAtuP0
Brave Shield使いにくいねこれオフにしてuBlock Origin
とか入れたらもうchromeでいいじゃんとか思っちゃう
とか入れたらもうchromeでいいじゃんとか思っちゃう
2019/11/20(水) 23:04:08.76ID:wXyvPGoC0
uBlockだけだとアドブロックブロッカー入れてるサイトで警告出るけど
標準だと警告が出ない
けどまだメインとしては使えないね
今の所
SRWare Iron+uBlockが一番良い感じ
更新が遅いのがネック
標準だと警告が出ない
けどまだメインとしては使えないね
今の所
SRWare Iron+uBlockが一番良い感じ
更新が遅いのがネック
2019/11/20(水) 23:17:30.73ID:BNUdHXwb0
>>668
Chromeだけはないわ、せめてChromium
Chromeだけはないわ、せめてChromium
2019/11/21(木) 12:57:59.47ID:Awh1iZQi0
ブックマークとかブックマークバーからサイト見る時に右クリ以外で常に新しいタブで開けるようにならないかな
ストアで色々試してみてるけど全然見当たらない
ストアで色々試してみてるけど全然見当たらない
2019/11/21(木) 14:57:36.22ID:ZIqFjh3a0
自分が入れてる拡張
The New Tab - Customize Your Start Page
スピードダイヤル系
https://chrome.google.com/webstore/detail/the-new-tab-customize-you/ddjdamcnphfdljlojajeoiogkanilahc
ブックマークサイドバー
ブックマークをサイドバー表示させる
https://chrome.google.com/webstore/detail/bookmark-sidebar/jdbnofccmhefkmjbkkdkfiicjkgofkdh
The New Tab - Customize Your Start Page
スピードダイヤル系
https://chrome.google.com/webstore/detail/the-new-tab-customize-you/ddjdamcnphfdljlojajeoiogkanilahc
ブックマークサイドバー
ブックマークをサイドバー表示させる
https://chrome.google.com/webstore/detail/bookmark-sidebar/jdbnofccmhefkmjbkkdkfiicjkgofkdh
2019/11/21(木) 15:40:32.41ID:Ywf6xizq0
Humble New Tab Page - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/humble-new-tab-page/mfgdmpfihlmdekaclngibpjhdebndhdj
俺はこれ使ってる、ブックマークを一覧表示できる
https://chrome.google.com/webstore/detail/humble-new-tab-page/mfgdmpfihlmdekaclngibpjhdebndhdj
俺はこれ使ってる、ブックマークを一覧表示できる
674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 17:45:34.68ID:/KOTnORX0 自分はブックマークとちょっと検索ができればいいので
Search Selection with Bookmarks
https://chrome.google.com/webstore/detail/search-selection-with-boo/fmoabmgdboojoakejbhefgelhcflanpn?hl=ja
これを使ってます
Search Selection with Bookmarks
https://chrome.google.com/webstore/detail/search-selection-with-boo/fmoabmgdboojoakejbhefgelhcflanpn?hl=ja
これを使ってます
675671
2019/11/21(木) 19:47:47.09ID:7pG1WQ4C02019/11/22(金) 03:13:36.10ID:sOX19A0l0
本体組み込みなだけあってBrave Shieldのadblockは速くて素晴らしい
uBlock Originいれると体感できるレベルでWeb表示が遅くなる
けれどBrave Shieldは使い勝手が悪い、半年後に期待
uBlock Originいれると体感できるレベルでWeb表示が遅くなる
けれどBrave Shieldは使い勝手が悪い、半年後に期待
2019/11/22(金) 10:16:13.71ID:CdLsAM2H0
BRAVE更新したらchromeみたいにブックマークバーにその他のブックマーク表示されるようになってしまった
これ幅取って邪魔なだけなのに余計な事を…おかげで表示されなくなったアイコンいっぱいあるから調整しなきゃならん
chromeでもだがこのその他のブックマーク表示させないか畳むように出来ないものか
これ幅取って邪魔なだけなのに余計な事を…おかげで表示されなくなったアイコンいっぱいあるから調整しなきゃならん
chromeでもだがこのその他のブックマーク表示させないか畳むように出来ないものか
2019/11/22(金) 19:02:03.74ID:iAPaiS7w0
標準のブロック止めるのどうやるの?
2019/11/23(土) 20:25:05.14ID:lBcpULad0
Chromeのアドオン使えるようになったんだ前は数個だけだったよね?
2019/11/23(土) 22:46:34.91ID:R/RtoLdq0
>>679
Chromeのが使えるようになったの結構前だよ
Chromeのが使えるようになったの結構前だよ
2019/11/23(土) 23:24:54.52ID:lBcpULad0
>>680
そうなんだ数個の時代からアンインストールしてたから知らなかった
そうなんだ数個の時代からアンインストールしてたから知らなかった
2019/11/27(水) 19:27:59.81ID:A7CqB/7K0
>>677
その他のブックマークは中身をカラにしたら消える
その他のブックマークは中身をカラにしたら消える
2019/11/27(水) 21:08:16.61ID:DUqJ7Ody0
その他のブックマークに突っ込むと右に寄る表示なのでEdge感覚で使えて重宝してる
2019/12/01(日) 03:29:40.82ID:sN1Wss0g0
474 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b6-3IAb) sage 2019/11/21(木) 13:53:32.16 ID:ZKluHaPR0
uBlock Origin chromeで開発中止
今後はFirefox 専用に開発されますってさ
uBlock Origin chromeで開発中止
今後はFirefox 専用に開発されますってさ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 05:37:01.45ID:o9wMVL4702019/12/01(日) 08:12:58.67ID:LdCghKUD0
>>685
派生のNano Adblockerが有るから問題無い
派生のNano Adblockerが有るから問題無い
2019/12/01(日) 08:30:06.07ID:WFKCuHQN0
nanoの更新てこんな感じだけどuboが投げたものサポート続けれんのかね
https://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/releases
https://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/releases
688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 10:06:05.63ID:6C/PQyba0 不安ならやめた方が良いんじゃねw
2019/12/01(日) 14:54:49.54ID:uEBGjwNp0
自分はこれ使ってる AdGuard 広告ブロッカー
2019/12/01(日) 14:59:28.26ID:46XO4Pys0
アドガードいいよね
2019/12/01(日) 15:10:34.48ID:2A5QkGFD0
それChromiumにはAPIが用意されていないから対応不可能
この件、日本語で一番詳しい解説がTwitterくらいにしかない
ttps://twitter.com/jingbay/status/1197227561811501058
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この件、日本語で一番詳しい解説がTwitterくらいにしかない
ttps://twitter.com/jingbay/status/1197227561811501058
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/01(日) 23:19:50.26ID:LvbSpfHl0
自分はdns
2019/12/02(月) 00:01:38.57ID:46wnmCNg0
dnsって何 拡張じゃないよね?
2019/12/02(月) 02:21:01.38ID:Tk9d/k8g0
自前のdnsで広告を止めてるってことだろ
2019/12/02(月) 20:23:47.50ID:1hE6Na0Y0
>>691は例えば ads.5ch.net が広告鯖だとしたら ||ads.5ch.net^ で簡単に広告ブロックされてしまう
そこで ads の部分をランダム生成にすればブロックされないよねっていう発想
3h423h4.5ch.net みたいにサブドメインがランダムに変化する
もうブラックリスト方式の広告ブロックの限界な気がする
そこで ads の部分をランダム生成にすればブロックされないよねっていう発想
3h423h4.5ch.net みたいにサブドメインがランダムに変化する
もうブラックリスト方式の広告ブロックの限界な気がする
2019/12/02(月) 20:36:59.73ID:v/DWHTnB0
全然ではないが、ほとんど違う
2019/12/02(月) 21:42:15.21ID:1hE6Na0Y0
>>696
CNAMEまわりは説明を省いたけどどこが違うのか説明よろしくお願いします
CNAMEまわりは説明を省いたけどどこが違うのか説明よろしくお願いします
2019/12/03(火) 00:06:08.32ID:669bxNZf0
結局Mozillaの中の人が言ってたとおりになってしまったか
Firefox使い続けてて良かったわ
最近はBraveのほうが出番多くなってたけど最悪Brave含むChromium系が
全滅したとしても俺の場合Firefoxに戻ればいいだけだし
Firefox使い続けてて良かったわ
最近はBraveのほうが出番多くなってたけど最悪Brave含むChromium系が
全滅したとしても俺の場合Firefoxに戻ればいいだけだし
2019/12/03(火) 02:02:00.53ID:LxM9G2hE0
むしろFirefoxが消えるだろ
ウェブ制作者はGoogle側につくだろうし
ウェブ制作者はGoogle側につくだろうし
2019/12/03(火) 02:17:29.68ID:WJwHvp1L0
×ウェブ制作者
〇アフィブログ管理人
アフィはFirefoxをアク禁にでもして排除するのかねえ
ChromeExtensionsManifestv3になる2020年初頭が楽しみ
〇アフィブログ管理人
アフィはFirefoxをアク禁にでもして排除するのかねえ
ChromeExtensionsManifestv3になる2020年初頭が楽しみ
2019/12/03(火) 02:17:44.49ID:JIInWr/r0
だから今のうちに使っておきたいんだ…最後かもしれないだろ?(FF風
2019/12/03(火) 05:59:28.16ID:qZh/Lb7y0
Brave Browser Reaches 40 Million Downloads on Android Devices Alone
https://medium.com/altcoin-magazine/brave-browser-reaches-40-million-downloads-on-android-devices-alone-a6dc92475856
> In Japan, Brave is the most downloaded Android browser.
https://medium.com/altcoin-magazine/brave-browser-reaches-40-million-downloads-on-android-devices-alone-a6dc92475856
> In Japan, Brave is the most downloaded Android browser.
2019/12/04(水) 09:21:19.58ID:HMmcBbsq0
Chrome版uBOはもう更新止まったのか?
Firefox版は更新されてるが
Firefox版は更新されてるが
2019/12/04(水) 11:51:27.69ID:qAFFmFDU0
まだやってんじゃねuBOから更新履歴見ると早い
2019/12/04(水) 20:31:25.72ID:nRpKXN4t0
拡張バーのBraveShieldsのアイコン押してブロックされたスクリプトのスイッチの所に
スクリプトの一覧出てそのスクリプト1つ1つにスイッチ付いてオンオフできれば最高なんだけどな
スクリプトの一覧出てそのスクリプト1つ1つにスイッチ付いてオンオフできれば最高なんだけどな
2019/12/05(木) 08:37:53.64ID:eRbSgtdZ0
uBO無効化してしばらくブレイブシールドで運用してみるかな
2019/12/05(木) 17:08:06.96ID:84f+Ocvl0
Facebookはどのようにして広告ブロッカーを回避しているのか?
https://gigazine.net/news/20191205-how-facebook-avoid-adblocker/
https://gigazine.net/news/20191205-how-facebook-avoid-adblocker/
2019/12/05(木) 18:05:10.28ID:2bR7g6Eg0
Ublock originの使い勝手をそのままに軽量化されたのが使えるようになるなら乗り換えたいな
現状のCentbrowserでも問題ないっちゃないけど
現状のCentbrowserでも問題ないっちゃないけど
2019/12/05(木) 20:39:52.72ID:eoUB1LRk0
Ublock originからNano Adblocker+Nano Defenderに乗り換えた
派生でほとんど同じだと思うのだがHPの表示速度が速くなった
派生でほとんど同じだと思うのだがHPの表示速度が速くなった
2019/12/07(土) 12:06:12.32ID:sWsfFTsg0
ブレイブシールドのフィルタの編集が全然わからん
あとeasylistはどうやってもオフにできないんだっけ?
あとeasylistはどうやってもオフにできないんだっけ?
2019/12/07(土) 17:14:25.71ID:jhO7k5Y50
うまく表示できないサイトはスクリプトを一時的に許可のスイッチ切って
他のブロッカー使えばいいんじゃね
他のブロッカー使えばいいんじゃね
2019/12/07(土) 17:26:37.93ID:IvW+tXHg0
>>710
easylistはオフにしなくてもほとんど不具合はおきない
大体不具合が起きるときはブロックしまくるこいつの方
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
基本は
easylistと豆腐フィルタで十分
easylistはオフにしなくてもほとんど不具合はおきない
大体不具合が起きるときはブロックしまくるこいつの方
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
基本は
easylistと豆腐フィルタで十分
2019/12/09(月) 03:25:00.48ID:NNDpesOZ0
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 03:35:21.10ID:D8/bstnv02019/12/10(火) 22:56:14.09ID:qcxwzRFf0
ブレイブシールドはアンチアドブロックに引っかかるのが糞すぎる
フィルタ弄れないんだからシールド側で対処しろよ
フィルタ弄れないんだからシールド側で対処しろよ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 14:21:12.33ID:6M8ywxuf0 Operaのほうがまだいいよな
2019/12/12(木) 00:03:38.17ID:jhXhuU7O0
>>714 ありがとう見つかりました
2019/12/12(木) 21:32:01.28ID:onvb4QHW0
最注目のブラウザ「Brave」月間の利用者数が1000万人突破 〜正式版リリースと同月に達成。1年間でMAUは2倍・DAUは3倍 - 仮想通貨 Watch
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1223837.html
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1223837.html
2019/12/12(木) 22:04:17.42ID:4+Atvbj30
ええやん
2019/12/14(土) 04:03:07.62ID:73HZgevZ0
https://tver.jp/soon/
TverをBraveShields切らないと見れない
上のサイトの最後の方にあるテレビ局動画サイトとかも切らないと見れない
第三者サーバーから配信される広告やスクリプトをブロックしますってうたってても
使ってる人にBraveShields切らせるんじゃ意味無いじゃん
TverをBraveShields切らないと見れない
上のサイトの最後の方にあるテレビ局動画サイトとかも切らないと見れない
第三者サーバーから配信される広告やスクリプトをブロックしますってうたってても
使ってる人にBraveShields切らせるんじゃ意味無いじゃん
2019/12/14(土) 16:07:54.03ID:gkxEh5t80
今日やってるサッカーのE1選手権に広告出してるんだな
2019/12/14(土) 16:42:37.52ID:rMRH+0AX0
試してに入れてみたんだけど、一部の動画が再生出来なかったり
BraveShieldsが強力すぎるのかおバカなのか一部のページでレイアウトが崩れたり、必要以上にブロックし過ぎている感
結局他のフィルタのお世話になってしまう
現時点ではメインで使えるブラウザではない、これからに期待
BraveShieldsが強力すぎるのかおバカなのか一部のページでレイアウトが崩れたり、必要以上にブロックし過ぎている感
結局他のフィルタのお世話になってしまう
現時点ではメインで使えるブラウザではない、これからに期待
2019/12/14(土) 17:02:41.62ID:6UZofD110
nanoみたいにublockそのままパクってくれればいいのにな
使い難いアドブロックは百害あるだけ
使い難いアドブロックは百害あるだけ
2019/12/14(土) 19:10:57.57ID:KKRvxUTf0
Braveshieldのエンジン自体は優秀だぞ
Rustで書いたの内蔵だから速度はWEの比じゃないしメモリ使用量も低い
唯一の問題はEasyフィルタ強制とかいうクソ仕様で誤爆だらけな点
Rustで書いたの内蔵だから速度はWEの比じゃないしメモリ使用量も低い
唯一の問題はEasyフィルタ強制とかいうクソ仕様で誤爆だらけな点
2019/12/14(土) 19:43:00.21ID:vhyM1Tro0
フィルタ弄れない時点で速さとか以前の問題だろ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 21:00:57.28ID:EzuopjQw0 一番の売りの広告ブロックが使い物にならないな
逆に閲覧を妨害してる
逆に閲覧を妨害してる
2019/12/14(土) 21:12:32.97ID:6UZofD110
ユーザーが止めたい物だけ止められるのが最高のアドブロック
そういう意味でBraveのは最悪
そういう意味でBraveのは最悪
2019/12/14(土) 21:42:24.36ID:5VCheN660
トラッキング広告をブロックするかわりにBraveRewardsで広告を表示するっていうコンセプトだから
アドオンのAdblockみたいな使い方ができるようにはならないんじゃね
アドオンのAdblockみたいな使い方ができるようにはならないんじゃね
2019/12/14(土) 22:39:21.30ID:9iCc3e200
ユーザーが好きにフィルタを弄れるようになるとrewardsの広告もshieldsでブロックできるようになるの?
2019/12/15(日) 01:23:18.61ID:qGTceIos0
>>724
Easyフィルタ強制って事実なの?AIだと思ってた
Easyフィルタ強制って事実なの?AIだと思ってた
2019/12/15(日) 10:26:33.70ID:28qwpx2l0
Githubのソース見に行けばわかるけどEasyフィルタ(EasyPrivacy込)が内蔵されてて
chrome://adblock/で弄れるのはそこから更に追加するフィルタだけ
chrome://adblock/で弄れるのはそこから更に追加するフィルタだけ
2019/12/15(日) 14:42:54.79ID:3TXG/tg+0
自ビルドで解決ってことか
俺には無理だが
俺には無理だが
2019/12/16(月) 15:42:11.61ID:40tOFW8k0
Brave Shieldsオンリーで運用してみたけどuBlock Originが如何に優れた拡張機能か再確認しただけだったわ
使いやすさは正直比べもんにならん
使いやすさは正直比べもんにならん
2019/12/16(月) 21:01:57.13ID:Jz7xojv00
UBOの使い勝手とBrave準拠の軽さが合わさったシールドになれば最強か
いつになることやら
いつになることやら
2019/12/16(月) 21:48:01.43ID:hUeH7I+f0
Braveの広告ブロックはどうなるんだろうな
Chromiumベースのままでいけるんかな
Chromiumベースのままでいけるんかな
2019/12/17(火) 01:48:20.61ID:/acV5ves0
拡張機能として組み込んでるわけじゃないし、廃止されたapiを自前で組み込むのもできるから手間かけるのが気にならんなら余裕だろ。
chromiumとしては駄目ですよって話であってその派生ソフトに制限かけることはできない。
chromiumとしては駄目ですよって話であってその派生ソフトに制限かけることはできない。
2019/12/17(火) 14:54:37.62ID:Z4i3o9gV0
apiのメンテにどれだけ開発リソースを奪われるか、だな
当たり前だけどその部分がセキュリティホールになったら何の意味もないし
当たり前だけどその部分がセキュリティホールになったら何の意味もないし
2019/12/17(火) 23:55:11.14ID:7NOZylnL0
今日女子サッカー優勝した放送見てたら、試合後選手のインタビューの後ろの壁に
Braveのマークあってびっくりした、スポンサーしてたんだな
Braveのマークあってびっくりした、スポンサーしてたんだな
2019/12/18(水) 10:37:57.66ID:IEb+AkoL0
ホーム画面にあったあれか
2019/12/18(水) 14:06:01.72ID:bkC9qwqT0
>>738
お金ありあまってるんですかねえ。
お金ありあまってるんですかねえ。
2019/12/19(木) 01:02:56.38ID:W8fTm0tp0
BATポイントで支援してるんだろう
2019/12/22(日) 01:19:39.75ID:KbLDrgGU0
広告ブロックの出来の悪さにはこの際目を瞑るとしてマウスジェスチャがないのがやっぱり辛い
拡張機能だと効かないページがあるしマルウェアの標的にもなりやすいからビルトインにしてくれたほうが安心できる
とはいってもVivaldiみたいな使い辛いマウスジェスチャは要らないけど
拡張機能だと効かないページがあるしマルウェアの標的にもなりやすいからビルトインにしてくれたほうが安心できる
とはいってもVivaldiみたいな使い辛いマウスジェスチャは要らないけど
2019/12/22(日) 09:05:28.20ID:WzBgn6gq0
まだ中途半端すぎる出來なのに1000万人突破って不思議でならない
2019/12/22(日) 17:10:21.98ID:77XpmWVr0
Chromeは論外だけどそれでもChromium系使いたい人にはこれ以外選択肢がない
今Chromium系選ぶのにアドブロックなしはあり得ないし
今Chromium系選ぶのにアドブロックなしはあり得ないし
745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 23:19:24.19ID:FMv45OCl0 その自慢のアドブロックの出来が余りにもお粗末過ぎるブラウザがBrave
2019/12/22(日) 23:23:58.38ID:aBcibNkO0
Chromium系なら
余計な物が入ってないSRWare Ironの方が良いだろ
余計な物が入ってないSRWare Ironの方が良いだろ
2019/12/22(日) 23:25:34.71ID:tZNK62jt0
manifest v3になったら拡張機能は全滅するから贅沢は言ってられなくなる
2019/12/24(火) 14:24:51.70ID:60Zwji1r0
Ironとか問題外
Spyware Watchdog https://spyware.neocities.org/articles/iron.html
ttps://spyware.neocities.org/images/iron_bing.png
検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
Spyware Watchdog https://spyware.neocities.org/articles/iron.html
ttps://spyware.neocities.org/images/iron_bing.png
検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
2019/12/24(火) 14:39:21.12ID:60Zwji1r0
>>748
隠蔽してるのかと思ってたけど https://www.srware.net/license.txt に書いてあるんじゃん
> Web search
Google翻訳:ここで提供されるWeb検索サービスは、Wisesearches Searchによって提供され、Wisesearches検索パートナーによって提供されます。
Web検索サービスのデータ収集については、http://info.wisesearches.com/privacy-policy/、およびインストールプロセスで使用しているPPに応じた検索プロバイダーのプライバシーポリシーをご覧ください。
隠蔽してるのかと思ってたけど https://www.srware.net/license.txt に書いてあるんじゃん
> Web search
Google翻訳:ここで提供されるWeb検索サービスは、Wisesearches Searchによって提供され、Wisesearches検索パートナーによって提供されます。
Web検索サービスのデータ収集については、http://info.wisesearches.com/privacy-policy/、およびインストールプロセスで使用しているPPに応じた検索プロバイダーのプライバシーポリシーをご覧ください。
2019/12/24(火) 15:36:00.27ID:dnnLPgV+0
Googleから逃れたいのでChromeはやめた!
でもその乗換えたブラウザでGoogle検索する人いますよね
俺もそう
でもその乗換えたブラウザでGoogle検索する人いますよね
俺もそう
2019/12/24(火) 18:21:59.48ID:Ms40rOPN0
>>748-749
頭悪いなら何も書かない方が良いよ
頭悪いなら何も書かない方が良いよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 18:30:30.20ID:95g2KbIb02019/12/24(火) 18:41:27.83ID:60Zwji1r0
>>752
私はリスクを理解したうえで使用してるので問題ないですよ
私はリスクを理解したうえで使用してるので問題ないですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 18:51:56.28ID:cRTpv2BQ0 >>753
どう見ても理解出来てるレスじゃ無いし君理解出来てないでしょw
どう見ても理解出来てるレスじゃ無いし君理解出来てないでしょw
2019/12/24(火) 21:08:10.79ID:KinNskMa0
何を理解してレスしているんだろう
2019/12/24(火) 21:15:32.11ID:dnnLPgV+0
俺はリスクを理解したうえで使用しているが
お前らはリスクを理解せずに使ってる低能君
というマウントに成功したぜ!
お前らはリスクを理解せずに使ってる低能君
というマウントに成功したぜ!
2019/12/25(水) 08:37:26.96ID:lgmZu83W0
クリスマスイブにレスしてる段階で察し
上のサイト見たらほとんどのブラウザがアウト
検索もGoogle、Yahoo!アウト
って何か情報流出に過敏な奴が編集してるサイトみたいだね
>検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
これってGoogleやYahoo!や通販サイトがwisesearches.com利用して
検索履歴から予測して条件に合う結果を検索上位に持って来たり、商品勧めたりするやつだろ
良くネットで見る奴で
幼女とか検索してたらお薦め商品にランドセルとか幼児の下着とか出てくるやつ
>>749は>>748の自分のレスに安価付けてるが天然で自演?
上のサイト見たらほとんどのブラウザがアウト
検索もGoogle、Yahoo!アウト
って何か情報流出に過敏な奴が編集してるサイトみたいだね
>検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
これってGoogleやYahoo!や通販サイトがwisesearches.com利用して
検索履歴から予測して条件に合う結果を検索上位に持って来たり、商品勧めたりするやつだろ
良くネットで見る奴で
幼女とか検索してたらお薦め商品にランドセルとか幼児の下着とか出てくるやつ
>>749は>>748の自分のレスに安価付けてるが天然で自演?
2019/12/25(水) 08:46:50.70ID:Q4bSerxE0
2019/12/25(水) 12:58:43.53ID:b7cdBstX0
wisesearches.comをググるとスパイウェアとかでスタートページ等を書き換えられちゃう偽検索サイトっぽいじゃん
そんなのとパートナー契約結んじゃうブラウザは使いたくないのは確かだな
そんなのとパートナー契約結んじゃうブラウザは使いたくないのは確かだな
2019/12/25(水) 13:26:23.75ID:UN290usB0
>>759
そういう被害が出てたら問題になっている
現状そういう問題は出て無い
もうあなたの発言は信憑性も無く他の者に対して誤解を招く誤情報と判断せざる得ない
あなたはネットをやらない方が良いと思われるので
親がネット契約しているこどおじでなければネットの解約を提案する
親に寄生している、こどおじならば少しでも早く独立する事をすすめる
そういう被害が出てたら問題になっている
現状そういう問題は出て無い
もうあなたの発言は信憑性も無く他の者に対して誤解を招く誤情報と判断せざる得ない
あなたはネットをやらない方が良いと思われるので
親がネット契約しているこどおじでなければネットの解約を提案する
親に寄生している、こどおじならば少しでも早く独立する事をすすめる
2019/12/25(水) 13:47:37.70ID:b7cdBstX0
このスレはIron使ってる人多いみたいだけど現実をみろ
wisesearches.comはブラウザハイジャッカーだ
wisesearches.comはブラウザハイジャッカーだ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 14:29:37.44ID:Nta24y/Y0 フォーラムにHijackedされたのかと質問があるが無反応だしデマ情報だろ
Start Page Problem - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=58425
Start Page Problem - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=58425
2019/12/25(水) 15:01:39.27ID:fE7q7P0d0
wisesearches.comを削除を薦めるページがほとんどあやしいページなんだがどういうことだ
2019/12/25(水) 18:52:58.79ID:Q4bSerxE0
ライバル企業
2019/12/25(水) 21:21:05.48ID:uL/nAOIH0
すげー
殆どどころか、みごとにまともなサイトが無いな
しかも一つ開いて見てみたら、普通にアンインストールさせててわろた
殆どどころか、みごとにまともなサイトが無いな
しかも一つ開いて見てみたら、普通にアンインストールさせててわろた
2019/12/25(水) 22:47:51.43ID:j/qtyZpr0
>>762
自分の予想では
無料の変なソフトインストールしたか有料ソフト割るのに変なサイトの通りやってリンクからソフト落としてインストールした時に感染して
wisesearches.com経由のリンクにされた可能性が大きいと思う
自分の予想では
無料の変なソフトインストールしたか有料ソフト割るのに変なサイトの通りやってリンクからソフト落としてインストールした時に感染して
wisesearches.com経由のリンクにされた可能性が大きいと思う
2019/12/26(木) 01:57:34.09ID:QYTVOXpk0
blpsearchエンジンを登録して検索してURLバー見ると
YahooSeachって出てる、アイコンはYahooのパッチモンみたいな紫
サイトの仕組みはAolの検索サイトとほぼ一緒
よう分からん
YahooSeachって出てる、アイコンはYahooのパッチモンみたいな紫
サイトの仕組みはAolの検索サイトとほぼ一緒
よう分からん
2019/12/26(木) 02:15:21.00ID:QYTVOXpk0
補足、クロムストアで Wise Search を検索して出て来た拡張の説明欄に書いてある
blpsearchエンジンってのを登録して試してみた
似てるけど違うのかな、間違ってたらすまんそして連投すまん
blpsearchエンジンってのを登録して試してみた
似てるけど違うのかな、間違ってたらすまんそして連投すまん
2019/12/29(日) 08:41:18.52ID:TPVyoIEu0
BraveだけTwitterの検索で12月20日より前のツイートが表示されなくなってるんだが・・・
Firefoxなど他のブラウザでは問題なく出るのに
Firefoxなど他のブラウザでは問題なく出るのに
2019/12/29(日) 09:22:38.40ID:mrhnQpRF0
不具合起きたら広告ブロックオフにする習慣を身につけろ
2019/12/29(日) 10:32:23.20ID:TPVyoIEu0
全てオフにしてもダメだったから書いた
スマン
しかも強制的にモバイル版表示になる
もちろん広告ブロック一切無しでも
スマン
しかも強制的にモバイル版表示になる
もちろん広告ブロック一切無しでも
2019/12/29(日) 11:07:38.22ID:XQiQwc4V0
>>771
UA変えて見ては?
UA変えて見ては?
2019/12/29(日) 12:17:02.59ID:aat+xEi10
UAはChromeと同じはず
うちの環境ではそう
うちの環境ではそう
2019/12/29(日) 14:02:40.49ID:01DS/QLZ0
UserAgentは同じでもFingerprintでChromeじゃないのはバレバレだからね
Brave Fingerprint very unique ・ Issue #7269 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7269
Brave Fingerprint very unique ・ Issue #7269 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7269
2019/12/30(月) 13:40:16.51ID:8M67VDZG0
https://twitter.com/b_ru_ru/status/1210860667399360512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/03(金) 21:18:40.43ID:9jcefdSt0
ブックマークの htm または xml でのエクスポートはできますか?
2020/01/04(土) 15:36:37.67ID:s6IEQ0Om0
7777777
2020/01/07(火) 07:49:30.60ID:0RLN9f1k0
v1.2.41
Added auto refresh of page after selecting “Always allow autoplay on…” from URL bar. (#6700)
Added setting to allow “Remote debugging” in brave://settings/privacy. (#5640)
Added ability to choose between Crypto Wallets or MetaMask for Dapps. (#6600)
Updated Monthly Contribution text for Brave Rewards. (#7093)
Updated tip banner to contain “Thank You” message after tip is made. (#6151)
Improved general performance by only loading WebTorrent component when torrent or magnet pages are opened. (#6372)
Revamped bookmark structure to improve syncing across multiple platforms. (#5158)
Disabled option to open Tor in a Guest window. (#7237)
Fixed certain cases where multiple auto contributions were occurring. (#7579)
Fixed crash when attempting to open brave://sync from Tor window. (#7225)
Fixed extensions denial of service issue as reported on HackerOne by world_languages. (#7291)
Fixed incorrect number of maximum daily ad notifications. (#4207)
Fixed Developer Tools Audit feature so it no longer freezes. (#3199)
Fixed GTK+ dark theme display issue on Linux. (#7245)
Fixed incorrect SUID sandbox on Linux. (#6247)
Fixed inability to log into Bing Rewards. (#3082)
Fixed “Relaunch” button resetting “Use Google Services for Push Messaging” selection. (#6633)
Added auto refresh of page after selecting “Always allow autoplay on…” from URL bar. (#6700)
Added setting to allow “Remote debugging” in brave://settings/privacy. (#5640)
Added ability to choose between Crypto Wallets or MetaMask for Dapps. (#6600)
Updated Monthly Contribution text for Brave Rewards. (#7093)
Updated tip banner to contain “Thank You” message after tip is made. (#6151)
Improved general performance by only loading WebTorrent component when torrent or magnet pages are opened. (#6372)
Revamped bookmark structure to improve syncing across multiple platforms. (#5158)
Disabled option to open Tor in a Guest window. (#7237)
Fixed certain cases where multiple auto contributions were occurring. (#7579)
Fixed crash when attempting to open brave://sync from Tor window. (#7225)
Fixed extensions denial of service issue as reported on HackerOne by world_languages. (#7291)
Fixed incorrect number of maximum daily ad notifications. (#4207)
Fixed Developer Tools Audit feature so it no longer freezes. (#3199)
Fixed GTK+ dark theme display issue on Linux. (#7245)
Fixed incorrect SUID sandbox on Linux. (#6247)
Fixed inability to log into Bing Rewards. (#3082)
Fixed “Relaunch” button resetting “Use Google Services for Push Messaging” selection. (#6633)
2020/01/07(火) 17:05:44.39ID:E46EOL780
GIGAZINEは画像とかが酷い記事ばっかりだから自動支援オフにしてる
2020/01/10(金) 17:00:56.65ID:jpFeDXHj0
アップデートが全然来ない
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 12:05:32.06ID:j/kPtXvC0 アップデート
Release Notes v1.2.42
Upgraded Chromium to 79.0.3945.117. (#7640)
Release Notes v1.2.42
Upgraded Chromium to 79.0.3945.117. (#7640)
2020/01/18(土) 05:54:15.69ID:8U4EgtOS0
脆弱性Critical来てるのにアプデしねえのかここ
2020/01/18(土) 08:27:08.56ID:wG5VKYbh0
2020/01/18(土) 09:18:50.54ID:wG5VKYbh0
1.2.43
Upgraded Chromium to 79.0.3945.130. (#7781)
Upgraded Chromium to 79.0.3945.130. (#7781)
2020/01/18(土) 16:05:02.91ID:sfiBvH3G0
2020/01/18(土) 16:08:31.97ID:sfiBvH3G0
最新版ですとは言ってるけど確認をしていなかったことになるのかな
たぶん長いこと78.0.3904.108. (#6987)で止まってた
自分でまたインストールした
たぶん長いこと78.0.3904.108. (#6987)で止まってた
自分でまたインストールした
2020/01/19(日) 01:35:21.73ID:N06TCP1y0
ブラウザ終了時に全データ削除にしてるんだが広告ブロックの設定がリセットされるのが鬱陶しい
そこは例外にしとけよ
そこは例外にしとけよ
2020/01/20(月) 09:43:07.82ID:dwUMQ3XM0
ソースネクストのマイページにログインできないんですが、
なにがいけないんでしょうか。
ログインページ
ttps://www.sourcenext.com/sc/users/login_myp/?i=direct
なにがいけないんでしょうか。
ログインページ
ttps://www.sourcenext.com/sc/users/login_myp/?i=direct
2020/01/20(月) 22:27:19.28ID:L84z1b460
そろそろEasyフィルタ消せるようになった?
2020/01/21(火) 12:56:59.40ID:+VgEAw4B0
>>787
「サイトの設定」外してる?
「サイトの設定」外してる?
2020/01/27(月) 00:16:02.93ID:T8d7rEhx0
Cookie Status :: Current Status Of Browser Tracking Prevention | cookiestatus.com
ttps://www.cookiestatus.com
ttps://www.cookiestatus.com
2020/01/30(木) 03:59:34.68ID:WCu89XTA0
Chromium80のアプデまだか?
2020/01/30(木) 13:57:32.97ID:2se091wT0
ttps://github.com/brave/brave-browser/wiki/Brave-Release-Schedule
Version Chromium Migration Date Release Date
1.3.x 80 January 28, 2020 February 4, 2020
Version Chromium Migration Date Release Date
1.3.x 80 January 28, 2020 February 4, 2020
2020/01/31(金) 16:58:57.52ID:V3KaeIXj0
braveが一番速いと思ってたけどedgeも追跡防止を厳重にすると速いね
2020/02/04(火) 07:52:37.77ID:gSfgrcmH0
まともなスペック使ってれば今どきブラウザの種類でほとんど差なんて出ない
誤差の範囲だよ
誤差の範囲だよ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/07(金) 19:01:23.36ID:6wIZ5KH90 全てにおいてSafariが最強
2020/02/08(土) 09:03:24.60ID:hCY6y+Et0
v1.3.113がリリースされたけどクラッシュする不具合があってアップデート中止、v1.3.114準備中
crash after updating to 1.3.x ・ Issue #8128 ・ brave/brave-browser
https://github.com/brave/brave-browser/issues/8128
crash after updating to 1.3.x ・ Issue #8128 ・ brave/brave-browser
https://github.com/brave/brave-browser/issues/8128
2020/02/08(土) 16:09:11.28ID:kd/0LAXT0
>>796
そもそも遅い時点で論外
そもそも遅い時点で論外
2020/02/08(土) 18:11:25.16ID:YfXxOxcG0
サイトのプッシュ通知がこないな このブラウザ
2020/02/08(土) 21:04:02.77ID:NLLXPgAB0
800
2020/02/08(土) 23:18:56.89ID:mCy80LMD0
サイトのプッシュ通知ってそのうちFirefoxで標準でオフにされるような機能だからBraveは先取りしてるかもしれない
2020/02/10(月) 20:30:53.39ID:2TTNNAwe0
アプデ着てるけどこれは不具合ない奴?
2020/02/11(火) 08:57:24.09ID:mygZQhcd0
v1.3.115
Fixed several crashes and stability issues by temporarily disabling sync. (#7781)
Fixed several crashes and stability issues by temporarily disabling sync. (#7781)
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/11(火) 11:52:35.67ID:0WJi/lVK0 Edgeのほうが良さそうだな
2020/02/11(火) 15:16:17.05ID:MU0OYJq80
Edge(笑)
2020/02/11(火) 15:54:28.61ID:hW03cRM60
Braveはガチガチすぎてかえって使いにくいのがもったいない
2020/02/11(火) 16:12:55.81ID:EsbFeCBn0
ポータブル版がないブラウザはPCクリーンインストールのときカスタマイズ面倒なんだよね
クラウドのアカウントに保存されてるのもあるけどないのもある
クラウドのアカウントに保存されてるのもあるけどないのもある
2020/02/11(火) 16:48:19.68ID:hTj59lBc0
Braveで使いにくいと感じるのは広告ブロックが自由にいじれないところだけだな
これだけはほんとどうにかしてほしい
あと使い勝手には関係ないけどRewardsの広告が全然表示されないのは何でなんだ
頻度は最高にしてるのに
これだけはほんとどうにかしてほしい
あと使い勝手には関係ないけどRewardsの広告が全然表示されないのは何でなんだ
頻度は最高にしてるのに
2020/02/11(火) 17:33:47.97ID:GP5Ux6uT0
閲覧履歴とタブとBATウォレットを同期させてくれ
そうすれば移行できる
そうすれば移行できる
2020/02/11(火) 23:40:01.25ID:vnVkcsvh0
2020/02/12(水) 23:29:43.93ID:RxrDAsny0
オイオイoi
元Mozillaときいてインスコしてみたら全く起動しないわ
(実際はウィンドウはあるのだが透明で何も見えない)
前に他のChromium系でも起こってて無理っぽい
Braveだと更にアンインストーラーでも同様の症状
ネットを無効にしたらなんとかアンスコできた
プロセスが大量に出てウイルスかと思ったわ
Fuck Chromium
元Mozillaときいてインスコしてみたら全く起動しないわ
(実際はウィンドウはあるのだが透明で何も見えない)
前に他のChromium系でも起こってて無理っぽい
Braveだと更にアンインストーラーでも同様の症状
ネットを無効にしたらなんとかアンスコできた
プロセスが大量に出てウイルスかと思ったわ
Fuck Chromium
2020/02/13(木) 00:45:18.64ID:yb9PRGA90
一番ありそうなのはセキュリティソフトの誤爆だけど
インストーラとOSのバージョンはちゃんと合ってる?
インストーラとOSのバージョンはちゃんと合ってる?
2020/02/13(木) 01:07:54.53ID:S7syonrP0
俺の超低スぺうんこPCでもそんな不具合起きたことないわ
2020/02/13(木) 01:51:03.90ID:7TojaOrS0
2020/02/13(木) 05:17:44.81ID:Hi4bwkpv0
2020/02/13(木) 06:43:09.11ID:QTUHeI2h0
うちの10年落ちatom EeePCですら起動できるのにご愁傷さま
人に噛み付く前にまともな日本語で解りやすい文章で書き込みましょう
人に噛み付く前にまともな日本語で解りやすい文章で書き込みましょう
2020/02/13(木) 08:29:51.51ID:M+5Id8RY0
袋叩きw
2020/02/13(木) 10:23:57.55ID:QZR3osGb0
初めて来たがこの程度のスレ民かー
別にChromium以外は正常動作してるんで
使わないだけだわスレ汚しすまんかったな👋
別にChromium以外は正常動作してるんで
使わないだけだわスレ汚しすまんかったな👋
2020/02/13(木) 11:14:57.31ID:9HzxbVSp0
化石なのはPCだけじゃないようだw
2020/02/13(木) 12:00:14.99ID:axFBLO+10
Chromium系の動作がおかしくなるのはnProtectくらいしか知らないな
2020/02/13(木) 12:48:48.05ID:2ivudU5+0
本気で問題解決したくてこのスレに来てるならせめて
使ってるOSのバージョンとマシンのスペックくらいは書け
その程度の情報も出さない奴にスレ住民に文句言う資格なんてない
使ってるOSのバージョンとマシンのスペックくらいは書け
その程度の情報も出さない奴にスレ住民に文句言う資格なんてない
2020/02/13(木) 14:06:23.77ID:S7syonrP0
他人にエスパー求めるならまずは自分がスレ住人のマシンスペックとOS当てるのが筋だろう
2020/02/13(木) 16:16:42.54ID:8O6hJcxZ0
病院行ったのに医者の問診にまともに答えず相手を藪医者呼ばわりするようなもん
要するに悪いのはソフトじゃなくハード(頭)
要するに悪いのはソフトじゃなくハード(頭)
2020/02/13(木) 19:28:41.84ID:ynP9e4xY0
ページ翻訳のおすすめの拡張機能ない?
Google翻訳の拡張機能だと翻訳してくれないサイトがある
Chromeのページ翻訳だとそんなことないからBraveに移行できない
Google翻訳の拡張機能だと翻訳してくれないサイトがある
Chromeのページ翻訳だとそんなことないからBraveに移行できない
2020/02/13(木) 20:11:04.13ID:axFBLO+10
翻訳は Translator For Microsoft Edge の中身拾ってきてデベロッパーモードで読み込ませて使ってるわ
ttps://www.malavida.com/jp/soft/translator-for-microsoft-edge/ からダウンロード
TranslatorforMicrosoftEdge_0.91.48.0.appxの中のExtensionが拡張機能本体
ttps://www.malavida.com/jp/soft/translator-for-microsoft-edge/ からダウンロード
TranslatorforMicrosoftEdge_0.91.48.0.appxの中のExtensionが拡張機能本体
2020/02/14(金) 01:48:50.88ID:u2tpj6pN0
2020/02/14(金) 09:45:04.17ID:6+H8XuY40
825>>
マニフェストがないと怒られるけどどうやるの?
マニフェストがないと怒られるけどどうやるの?
2020/02/17(月) 10:44:39.75ID:012gLWeR0
PC版のBraveで、設定→同期 を押しても反応しない。
Android版にブックマーク移行する場合は、PC版から同期押して進めていかなきゃできないよね?
Android版にブックマーク移行する場合は、PC版から同期押して進めていかなきゃできないよね?
2020/02/17(月) 16:15:49.07ID:s0ryHmZD0
v1.3.113でクラッシュするバグがあったんだけど原因が同期機能にあったのでv1.3.115で一時的に同期機能無効化されてる
次のバージョンで解決すると思うけど進捗ダメです
1.3.x - Release Hotfix 2 Milestone
https://github.com/brave/brave-browser/milestone/80
次のバージョンで解決すると思うけど進捗ダメです
1.3.x - Release Hotfix 2 Milestone
https://github.com/brave/brave-browser/milestone/80
2020/02/17(月) 18:02:59.33ID:012gLWeR0
>>829
そういう理由だったんですね、ありがとうございます!
そういう理由だったんですね、ありがとうございます!
2020/02/18(火) 09:34:10.11ID:O8Vjrg+L0
2020/02/18(火) 10:51:53.47ID:xJdwLFM40
>>831
ちゃんと解凍でできてればExtensionフォルダの中にmanifest.jsonがあるはずだけど
フォルダの選択が間違ってんじゃないの?Extensionフォルダの中に移動してから選択してるか
ちゃんと解凍でできてればExtensionフォルダの中にmanifest.jsonがあるはずだけど
フォルダの選択が間違ってんじゃないの?Extensionフォルダの中に移動してから選択してるか
2020/02/18(火) 11:19:30.80ID:4MDKyMeH0
2020/02/18(火) 12:32:17.93ID:O8Vjrg+L0
2020/02/18(火) 18:32:48.83ID:MPXKyZ120
顔文字を使うヤツは例外なくバカの法則がまた
2020/02/19(水) 01:43:44.65ID:7GPprc7h0
まったくだ(´・ω・`)
2020/02/19(水) 08:18:47.31ID:Ls8MnFDp0
しょぼーん(´ . .̫ . `)
2020/02/20(木) 23:19:09.55ID:aHRg7aR/0
そんなことない!٩(๑òωó๑)۶
2020/02/21(金) 03:10:40.68ID:sUX3govf0
Vivaldiから乗り換えました
Vivaldiに比べると広告ブロックがあるくらいで独自機能は何もないに等しいけど
Vivaldiの機能も全部使いこなせてたとは言えないのであまり気にはならない
ただマウスジェスチャ、タブ休止、メモ帳、ウィンドウパネルなんかはやっぱり欲しい
幸い拡張機能でこの辺はどうにかなるので良かった
機能が少ない分速度や安定性はBraveの方が上に感じるのでしばらくこれで運用してみます
Vivaldiに比べると広告ブロックがあるくらいで独自機能は何もないに等しいけど
Vivaldiの機能も全部使いこなせてたとは言えないのであまり気にはならない
ただマウスジェスチャ、タブ休止、メモ帳、ウィンドウパネルなんかはやっぱり欲しい
幸い拡張機能でこの辺はどうにかなるので良かった
機能が少ない分速度や安定性はBraveの方が上に感じるのでしばらくこれで運用してみます
2020/02/21(金) 10:47:50.71ID:9G2enJDk0
Braveは、Cookieの保存期間を短くしたり、Refererを削除orドメインのみにしたり、URLパラメーターから追跡に使われるキーを削除したり、フィンガープリント対策したり
と数々のプライバシー対策をやってるのが強みなのです
と数々のプライバシー対策をやってるのが強みなのです
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 16:25:05.81ID:YP+c93pZ0 SafariやGoogle Chromeと何が違う?プライバシー保護重視で安心、安全に使える次世代ブラウザー「Brave」|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/859702/
https://dime.jp/genre/859702/
2020/02/21(金) 17:12:32.00ID:zDSVPD3X0
Shieldsカスタムできたら最強なんだけどなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 02:36:19.42ID:4R48NMO10 Edgeでよくない?
2020/02/22(土) 02:43:12.52ID:jW1YysRo0
Avast Secure Browserでよくない?
2020/02/22(土) 05:12:05.42ID:n7uj9mdu0
アバストはちょっと
2020/02/22(土) 09:46:54.78ID:x5ZhykXU0
>>843
標準で広告ブロックついてなくない?
標準で広告ブロックついてなくない?
2020/02/22(土) 10:30:27.53ID:zmPXoK/s0
Braveの広告ブロッカーの出来悪いからなぁ
ublockと比べてもやはり使い勝手など遠く及ばない
ublockと比べてもやはり使い勝手など遠く及ばない
2020/02/22(土) 10:49:40.12ID:mqLsQ6yX0
https://blog.nicovideo.jp/niconews/128711.html
3回前のアップデート来てから新規のプロファイル+Shieldsオフにしても
動画が読み込まれないせいでこの福引引けないわ
3回前のアップデート来てから新規のプロファイル+Shieldsオフにしても
動画が読み込まれないせいでこの福引引けないわ
2020/02/22(土) 10:50:59.12ID:mqLsQ6yX0
本家のChromeではうまくいくのに
2020/02/22(土) 15:23:42.96ID:jT8mjbkX0
2020/02/22(土) 19:15:28.24ID:mqLsQ6yX0
2020/02/22(土) 21:48:23.13ID:HLhyC2CU0
Googleが嫌でBrave使ってるのでMicrosoftのEdgeを使うという選択肢はない
2020/02/23(日) 06:50:39.35ID:nnfrinlQ0
そもそもベースのchromiumはgoogle開発なんだから選択肢に入れなければ良いよ
firefoxもgoogleからお金もらっているから主要ブラウザは使えないね大変だわ
firefoxもgoogleからお金もらっているから主要ブラウザは使えないね大変だわ
2020/02/23(日) 08:03:57.39ID:/RiSuv3y0
ゲーム機を全部ファミコンって言ってそう
2020/02/23(日) 10:10:34.05ID:kB1nlZrg0
携帯Android版で、Context検索オフってしまったんですが、
有効にするにはどうすればいいんだろう。
ポップアップ表示からオフったので有効の仕方がわからないです。
設定みてもその項目見当たらないんですがおしえてください
有効にするにはどうすればいいんだろう。
ポップアップ表示からオフったので有効の仕方がわからないです。
設定みてもその項目見当たらないんですがおしえてください
2020/02/23(日) 10:16:49.85ID:XzisrNw60
ChromeとChromiumの違いすらわからん奴には全部同じに見えるんだろうな
2020/02/24(月) 13:21:34.07ID:HheMsi3j0
Googleは嫌だけどChromiumは例外って事?
ふーん
ふーん
2020/02/24(月) 19:36:15.10ID:/VA6NOnU0
Chromeは
Software Reporter Toolというお節介ソフト起動させるからな
※「software reporter tool」は
「Google Chrome」に付属しているソフトで、
パソコンの中にあるソフトウェアに有害なものがないかを見つけ、
見つけたら削除してくれる
Chrome起動後にCPU使用率が跳ね上がってPCが重くなってたら大体こいつが原因
Software Reporter Toolというお節介ソフト起動させるからな
※「software reporter tool」は
「Google Chrome」に付属しているソフトで、
パソコンの中にあるソフトウェアに有害なものがないかを見つけ、
見つけたら削除してくれる
Chrome起動後にCPU使用率が跳ね上がってPCが重くなってたら大体こいつが原因
2020/02/24(月) 20:24:41.76ID:H2250s1F0
Braveは違いのわかる大人のためのブラウザ
ガキは黙ってChrome使ってろ
ガキは黙ってChrome使ってろ
2020/02/24(月) 20:40:56.87ID:LTvzYW9B0
February 2020 Web Browser Comparison
https://dustinec.github.io/Feb2020Browsers/
https://dustinec.github.io/Feb2020Browsers/
2020/02/24(月) 20:45:42.29ID:1mgva2Cj0
>>860
マックガイジじゃん
マックガイジじゃん
2020/02/26(水) 04:01:35.53ID:OnUCe29h0
ゼロデイ攻撃されてるよお
2020/02/26(水) 06:48:41.26ID:sgMuYIZY0
攻撃されてる間は「ゼロディゼロディゼロディ…」って言い続けるのがルール
2020/02/26(水) 08:42:45.48ID:1vBnJAyL0
V1.4.95
2020/02/26(水) 16:15:18.96ID:79MAT6mI0
消滅したウェブサイトをインターネットアーカイブから直接表示できる機能がウェブブラウザ「Brave」に搭載される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200226-brave-show-404-web-page/
https://gigazine.net/news/20200226-brave-show-404-web-page/
2020/02/26(水) 17:16:30.37ID:bgwm/ZgS0
2020/02/27(木) 08:18:42.82ID:i8rnh9EQ0
2020/02/27(木) 08:25:06.53ID:i8rnh9EQ0
あとBraveは通知要求ポップアップがウザすぎる
Chrome 80は静かになってるのになんとかせい
Chrome 80は静かになってるのになんとかせい
2020/02/27(木) 14:06:30.80ID:q4AVgyvP0
>>867
Patch chrome.dns.resolve to support canonical_name flag ・ Issue #7117 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7117
機能追加して対応する予定はあるけどいつになることやらね
Patch chrome.dns.resolve to support canonical_name flag ・ Issue #7117 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7117
機能追加して対応する予定はあるけどいつになることやらね
2020/02/27(木) 14:54:26.55ID:tTI5X3Nk0
これの新タブの画像変えたいんだけど変え方分からない
赤紫色の画像から変えられない?
赤紫色の画像から変えられない?
2020/02/27(木) 15:54:28.93ID:9FRMQu7e0
2020/03/01(日) 04:16:28.26ID:36GVko1a0
>>858
空ファイルで同名ファイルを置き換えた上で、同ファイルを読専に設定するだけで解決
空ファイルで同名ファイルを置き換えた上で、同ファイルを読専に設定するだけで解決
2020/03/01(日) 06:23:15.09ID:roR/GCMK0
2020/03/03(火) 15:56:48.04ID:aHM5T1YY0
使い始めて半年が過ぎるというのに今更ノートンが反応した
2020/03/05(木) 12:58:50.67ID:akwxlgg10
Electronの頃からだからBrave使い始めてかなり経つけど初めてUser Dataがぶっ壊れた
一応定期的にバックアップはとってあるし一から作り直したとしても小一時間もあれば元の環境は復元できるんだけど
一応定期的にバックアップはとってあるし一から作り直したとしても小一時間もあれば元の環境は復元できるんだけど
2020/03/06(金) 20:38:35.70ID:5Yehg+bp0
2月に入ってから、つべの再生で1発目からエラーが出るようになっちゃったなぁ
2020/03/07(土) 01:47:11.87ID:pEp6uhLP0
2020/03/07(土) 18:04:11.01ID:FrtJ0rG+0
1.4.96、タッチパネルで少しでもズームインするとスクロールバーが効かなくなるな
2020/03/07(土) 18:05:47.40ID:FrtJ0rG+0
KeyScramblerオンにすると日本語入力が効かなくなるのは治ってた
2020/03/08(日) 13:05:14.87ID:KGn6TIDB0
2020/03/08(日) 14:15:48.32ID:rmbUoupE0
設定のBraveについて開くと「更新の確認中にエラーが発生しました: 更新チェックを起動できませんでした」ってなるんだが何でやろ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/09(月) 18:22:59.66ID:2gcj2t170 おま環やろ
2020/03/09(月) 19:14:16.80ID:ce+Dghzt0
そういうときはスタンドアロン版落としてインストールするといい
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 11:52:32.55ID:bWzrIaGX0 スマホ版もここでいいのかな?
iOSでbrave入れたんだけどYouTubeが一切再生されなくなってしまった
iOSでbrave入れたんだけどYouTubeが一切再生されなくなってしまった
2020/03/10(火) 13:52:13.04ID:1RTbznxo0
ヒント:iOS板
2020/03/11(水) 11:53:41.05ID:JcYqT8u80
プライベートウインドのアクティブなタブの色が見やすくていい。通常のもこの配色だったらよかった。
2020/03/15(日) 06:27:04.85ID:c4aTf+8a0
報酬を受け取るときの人間の証明がうまく出来ない
2020/03/15(日) 14:40:02.59ID:eVMSCsew0
人間の証明…ベム
2020/03/15(日) 23:42:56.42ID:c3fiRv0P0
太宰治がBrave使ってると聞いて
2020/03/16(月) 00:10:23.89ID:zqGDx0HL0
それを言うなら森村誠一だろう(・ω・)
2020/03/16(月) 00:20:10.80ID:zukP8KcN0
人間失格ってことだろ
2020/03/16(月) 09:26:01.77ID:NQlEovAB0
母さん、ぼくのあのデータどうしたでしょうね
2020/03/18(水) 10:18:57.52ID:4612ZOyY0
Mildomが見れねぇ、プライバシー対策でreferrerを書き換えてるのが原因っぽい
issueして https://github.com/brave/referrer-whitelist に入れてもらえば解決されると思うが面倒だな
issueして https://github.com/brave/referrer-whitelist に入れてもらえば解決されると思うが面倒だな
2020/03/18(水) 10:20:23.03ID:4612ZOyY0
>>886
Chrome ウェブストア - テーマ https://chrome.google.com/webstore/category/themes?hl=ja
で好きなテーマ入れれば色変えられるで
Chrome ウェブストア - テーマ https://chrome.google.com/webstore/category/themes?hl=ja
で好きなテーマ入れれば色変えられるで
2020/03/19(木) 10:09:22.65ID:cfUDx/3X0
>>893
クッキー許可したら見られるようになったわ/(^o^)\
クッキー許可したら見られるようになったわ/(^o^)\
2020/03/19(木) 19:41:41.41ID:NXQXFe2i0
野性爆弾
2020/03/19(木) 20:41:04.30ID:UAD7V7/M0
BraveBrowserStandaloneSetup.exeをコマンドラインオプションとかで解凍だけ行う方法をどなたか知りませんか?
2020/03/20(金) 06:03:03.34ID:9E7FHE4N0
ものによっちゃZipのセルフアーカイブとかだから解凍ソフトで開いたりできるけど
2020/03/20(金) 08:38:09.74ID:+3WYl5Tc0
v1.5.112から仮想通貨機能無効にしてても拡張機能:Crypto Walletsが常駐して一定間隔でmin-api.cryptocompare.comと通信するようになった
仮想通貨ブラウザとしての本性を現しはじめたな
仮想通貨ブラウザとしての本性を現しはじめたな
2020/03/20(金) 11:42:20.65ID:wZNyGCVX0
>>897
実行して、許可しますか?で止めた状態にして
"C:\Users\hogehoge\AppData\Local\Temp\GUMC619.tmp"
中身をコピーすれば?
展開可能能なアーカイバーでもパリティエラーで解凍不可
実行して、許可しますか?で止めた状態にして
"C:\Users\hogehoge\AppData\Local\Temp\GUMC619.tmp"
中身をコピーすれば?
展開可能能なアーカイバーでもパリティエラーで解凍不可
2020/03/20(金) 16:17:56.95ID:VDNvSVsW0
>>900
レスありがとうございます。
v1.5.111まで存在していた「brave_installer-ia32.exe」「brave_installer-x64.exe」
だと、GoogleChromeのようにフォルダ構成ごと展開してポータブル版に入れることが
出来たのですが、それが無くなってどうしようかと思っていたのです。
教えていただいた方法で中身はわかりましたが、今回の用途にはちょっと難しそうですね。
目的を書いてなかったのが悪いのですが、また考えます。
レスありがとうございます。
v1.5.111まで存在していた「brave_installer-ia32.exe」「brave_installer-x64.exe」
だと、GoogleChromeのようにフォルダ構成ごと展開してポータブル版に入れることが
出来たのですが、それが無くなってどうしようかと思っていたのです。
教えていただいた方法で中身はわかりましたが、今回の用途にはちょっと難しそうですね。
目的を書いてなかったのが悪いのですが、また考えます。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 18:05:16.51ID:FlrEUjRm0 >>899
スパイウェア化したか
スパイウェア化したか
2020/03/20(金) 18:17:43.91ID:a7cM2AOL0
>>899
みんなどうやってどのアプリがどこと通信してるかってわかるの?
みんなどうやってどのアプリがどこと通信してるかってわかるの?
2020/03/20(金) 18:34:45.66ID:zpOQvnkH0
2020/03/20(金) 22:23:48.56ID:Pr8eoo2n0
ブレイブはもう駄目だな
2020/03/21(土) 01:04:41.81ID:OuF5kehs0
Vivaldiの広告ブロックはフィルタの登録ができる点でBraveよりも優秀かもしれん
2020/03/21(土) 08:48:54.34ID:qpNmKP6g0
Web3.0の推奨ブラウザにBraveが抜擢されてるのにどうなってしまうん?
https://miro.medium.com/max/1504/1*M5JgwC4zOcX0LaQsLd1fkw.png
https://miro.medium.com/max/1504/1*M5JgwC4zOcX0LaQsLd1fkw.png
2020/03/21(土) 10:02:17.80ID:u3DY8bKn0
hostsファイルで到達できないようにすればいい
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 20:56:33.21ID:ZIoaMH5l0 やはりVivaldiなんだよなあ
2020/03/21(土) 21:42:53.76ID:qpNmKP6g0
Vivaldiもいつ資金がショートするか分からんぞ
2020/03/21(土) 21:51:35.08ID:OWMqu0zx0
なんでそんな悲観的なんや?
ウォレットのもただのバグでしょ?
ウォレットのもただのバグでしょ?
2020/03/21(土) 23:36:55.26ID:bi254BiN0
Braveにも不満点がないわけじゃない(というか不満点のないブラウザなんて存在しない)けど
それでもChromium系で一番マシという評価は変わらない
それでもChromium系で一番マシという評価は変わらない
2020/03/21(土) 23:47:28.79ID:HHwKRcaE0
エッジかこれかって感じ
2020/03/23(月) 00:19:20.34ID:+OiMWAQn0
Vivaldiの広告ブロックはたしかにフィルタ登録できるけど細かい調整はできない
ぶっちゃけ使いにくさはBraveのと大して変わらない
しかもやたらリソース食うし
今後の改良次第ではあるけど現状ではuBO等の代わりにはならないよ
ぶっちゃけ使いにくさはBraveのと大して変わらない
しかもやたらリソース食うし
今後の改良次第ではあるけど現状ではuBO等の代わりにはならないよ
2020/03/23(月) 00:54:05.03ID:w6wsZ+8k0
Brave is promoting etoro affiliate program and making a fortune from its users who will likely lose their money. ・ Issue #8793 ・ brave/brave-browser
https://github.com/brave/brave-browser/issues/8793
BraveがeToro(世界最大の仮想通貨取引所兼投資プラットフォーム)のアフィリエイトを利用しているということで微炎上中
CFD取引で個人投資家の62%が財産を失っておりその利益からアフィリエイト報酬が支払われている
https://github.com/brave/brave-browser/issues/8793
BraveがeToro(世界最大の仮想通貨取引所兼投資プラットフォーム)のアフィリエイトを利用しているということで微炎上中
CFD取引で個人投資家の62%が財産を失っておりその利益からアフィリエイト報酬が支払われている
2020/03/23(月) 15:58:49.30ID:X6WxpptQ0
投資家としては広告に出す金があったら、CFD取引で失った金の代わりにその金をよこせってこと?
2020/03/24(火) 09:23:48.21ID:fPX/p+Cz0
まっとうではない商売に加担しているって言い分みたいだけどBrave開発に「嫌ならオプトアウトしろ」って一蹴されてた
2020/03/24(火) 11:24:43.43ID:oL7w71020
Braveはフォークプロジェクトも幾つかあるよ
2020/03/24(火) 14:58:08.96ID:2rZfRbTI0
タダで使ってるヤツほど文句いうのはどこも同じか
しかもその文句が「俺の貢献」だと思ってるという
不満があれば黙ってフォークだよな
しかもその文句が「俺の貢献」だと思ってるという
不満があれば黙ってフォークだよな
2020/03/24(火) 16:03:05.71ID:ceD210kq0
アフィ使ってんのはどうでもいいけどアフィ機能使ってないのにアフィ機能動かすのやめて
2020/03/24(火) 16:26:12.65ID:87ZD0Mvk0
いつの間にかブックマークsyncって機能そのものがなくなった?
2020/03/24(火) 23:23:20.88ID:nC6BTLkJ0
「嫌なら使うな」も世界共通w
金払ってるわけでもないのにタダで使ってる乞食ほど声が大きいのは何故なんだろうな
金払ってるわけでもないのにタダで使ってる乞食ほど声が大きいのは何故なんだろうな
2020/03/25(水) 00:45:39.91ID:cwnyNmjk0
アフィが絡んでる以上いつEvil化するかも分からんし心配ならフォークか別のブラウザ使うのが無難かな
2020/03/25(水) 01:54:34.26ID:2gua10Sk0
フリーソフトなんて元々自己責任
強制されてるわけじゃないんだから使うも使わないも自分で決めろよ
強制されてるわけじゃないんだから使うも使わないも自分で決めろよ
2020/03/26(木) 12:20:40.20ID:Z30wy7av0
2020/03/26(木) 14:34:55.26ID:7+f3fU+A0
同期機能は brave://flags/#brave-sync を Enable にすれば有効にできる
もしクラッシュする場合は Users/yourusername/AppData/Local/BraveSoftware/UserData/Default 配下の
Sync Data と Sync Extension Settings フォルダを削除すれば動くかもしれないし動かないかもしれない
不具合があって開発が無効化している機能なので自己責任で
もしクラッシュする場合は Users/yourusername/AppData/Local/BraveSoftware/UserData/Default 配下の
Sync Data と Sync Extension Settings フォルダを削除すれば動くかもしれないし動かないかもしれない
不具合があって開発が無効化している機能なので自己責任で
2020/03/26(木) 20:22:02.38ID:sJzuvfTw0
2020/04/01(水) 14:10:29.13ID:CdjbzC5P0
あれ?
今日になってPCの方で表示できなくなったぞ?
正確には一瞬表示してエラー画面
エラーメッセージでは
Aw,Snap
something went wrong while displaying this webpage.
IEは使えるからBraveに原因がありそうなんだが
ちなみにPCは64bit版で表示できず
winタブレットの32bit版の方は問題なく使えてるわ
今日になってPCの方で表示できなくなったぞ?
正確には一瞬表示してエラー画面
エラーメッセージでは
Aw,Snap
something went wrong while displaying this webpage.
IEは使えるからBraveに原因がありそうなんだが
ちなみにPCは64bit版で表示できず
winタブレットの32bit版の方は問題なく使えてるわ
2020/04/01(水) 16:35:11.75ID:CdjbzC5P0
申し訳ない
分けもわからず直ってしまった
分けもわからず直ってしまった
2020/04/05(日) 15:35:22.23ID:30X4wo1L0
Brave Swag https://store.brave.com
公式グッズ売ってる
公式グッズ売ってる
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 16:58:53.70ID:Wlj7fNAd0 広告はブロックするが自分とこのグッズは買えということか
2020/04/05(日) 17:32:38.06ID:KX3C+ZMA0
vivaldiグッズは僕らのアイドルテッツナーのために買ったけど
ここのグッズには何の魅力もないな
ここのグッズには何の魅力もないな
2020/04/07(火) 21:09:10.53ID:9S+H10490
Braveグッズにするならアイコン変えてくれよw
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 15:58:56.71ID:FLTaLHd30 ここってさ、サイトにチップ送ったら送った人の情報とかってバレる?
2020/04/10(金) 18:53:10.70ID:Xc/Wg0mW0
>>930
これをBATのトークンで買えるようにしないとな。
これをBATのトークンで買えるようにしないとな。
2020/04/11(土) 12:21:19.32ID:nCTAwlYc0
昼前からyoutube視れないんだけど自分だけかな
ブロックオフにしたらいけるんだが
ブロックオフにしたらいけるんだが
2020/04/11(土) 18:02:28.88ID:74fziNlf0
自分も見れない
他のサイトもレイアウトが崩れるとこがある
他のサイトもレイアウトが崩れるとこがある
2020/04/11(土) 20:15:12.71ID:JDVqTyk30
やっぱ見れてない人いたか おま環かと思ったけど違ったんだな
2020/04/11(土) 20:58:52.73ID:pt9liXPN0
なんの問題もないが
2020/04/11(土) 22:30:31.38ID:/5FvC3dc0
スマホの方はYouTube見れないわ
PCは問題ない
PCは問題ない
2020/04/15(水) 03:26:03.80ID:atbNTsFo0
俺も見られない youtube
PC版にしたら音も出ない
ついでにpornhubも表示が崩れて見れない
avgleも再生されない
PC版にしたら音も出ない
ついでにpornhubも表示が崩れて見れない
avgleも再生されない
2020/04/17(金) 10:44:14.95ID:YaqKIlFr0
クッキーをデフォルトのクロスサイトクッキングをブロックから
すべて受け入れるに変更すれば解決するよ
アドレレスウィンドウ右端にあるアイコンで設定すれば
そのサイトだけ有効になる
すべて受け入れるに変更すれば解決するよ
アドレレスウィンドウ右端にあるアイコンで設定すれば
そのサイトだけ有効になる
2020/04/17(金) 10:46:10.85ID:gmKstnXK0
だめだ
2020/04/17(金) 10:57:31.94ID:YaqKIlFr0
おまかんw
2020/04/19(日) 02:25:18.27ID:ufqOmBfg0
PSNログインできねえ
2020/04/21(火) 09:52:55.62ID:SvS3U7VF0
何の拡張機能も入れてない上Shieldsもオフにしてるんだけど
JRA公式サイトのレース動画が見られない
JRA公式サイトのレース動画が見られない
2020/04/23(木) 16:30:57.81ID:Vs8f0daQ0
あっれ?
5chや画像掲示板なんかで広告バナー表示されるようになったぞ!?
5chや画像掲示板なんかで広告バナー表示されるようになったぞ!?
2020/04/23(木) 23:20:48.05ID:pTv5lW0V0
>>946
Shieldsはオフにしても完全に無効にはならないんじゃなかったっけ
Shieldsはオフにしても完全に無効にはならないんじゃなかったっけ
2020/04/24(金) 09:16:04.50ID:/H773aGn0
Opera創業者が生んだWebブラウザ「Vivaldi」、トラッキングブロッカーに「DuckDuckGo」の技術採用 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/23/news134.html
やったね広告ブロック内臓ブラウザの選択肢が増えたよ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/23/news134.html
やったね広告ブロック内臓ブラウザの選択肢が増えたよ
2020/04/24(金) 12:51:28.85ID:neDam21y0
Braveもそうだけどどうせ採用するなら広告ブロック一番人気のuBOを採用すりゃいいのに
Mozillaはその辺ちゃんとわかってる
Mozillaはその辺ちゃんとわかってる
2020/04/24(金) 16:04:52.59ID:SFq44DEd0
速度自体はネイティブ実装な上にrustで書かれてるBraveが最速だけど
Easyフィルタ強制だったり拡張性が無いのがな
Easyフィルタ強制だったり拡張性が無いのがな
2020/04/24(金) 21:34:11.38ID:6UR1J6990
豆腐フィルタ購読出来ないは残念
2020/04/26(日) 01:05:47.03ID:qUtAxvH50
返信が付いているツイートを直接URL貼り付けて開くと、必ず返信部分がトップになるようにページが開かれてしまう
どこかの設定でツイート部分がトップにくるようにできますか?
どこかの設定でツイート部分がトップにくるようにできますか?
2020/04/30(木) 00:50:21.80ID:EqFrNha20
Chromiumのアプデ対応早かったのに残念な事になっているね
2020/04/30(木) 10:27:22.96ID:355YF1ZU0
1.7.x - Release Hotfix 1で81.0.4044.113出すつもりだったんだけど作業中に81.0.4044.122が出たんで
1.7.x - Release Hotfix 2としてリリースしようとしていたら不具合修正に時間がかかって
1.8.x - Releaseのリリース予定日が迫ってきたので合わせちゃおうってことになったけど不具合修正終わらないので
1.8.x - Hotfix 1に不具合修正を先送りして、本日81.0.4044.129に対応した1.8がリリースされるはず
1.7.x - Release Hotfix 2としてリリースしようとしていたら不具合修正に時間がかかって
1.8.x - Releaseのリリース予定日が迫ってきたので合わせちゃおうってことになったけど不具合修正終わらないので
1.8.x - Hotfix 1に不具合修正を先送りして、本日81.0.4044.129に対応した1.8がリリースされるはず
2020/04/30(木) 13:34:30.90ID:EqFrNha20
Chromiumのセキュリティーアプデが短期間に頻発してタイミングが悪かったんですか
楽しみに待っています
楽しみに待っています
2020/05/01(金) 01:27:57.55ID:mUN8EJqR0
1.8.86リリース
2020/05/02(土) 03:28:02.30ID:TgcpBzzp0
https://i.imgur.com/tW4Gpjh.png
今までbraveだけは弾けてたけどアップデートしたら弾けなくなった
今までbraveだけは弾けてたけどアップデートしたら弾けなくなった
2020/05/02(土) 15:53:26.22ID:qKZZ7nXG0
Braveだめじゃん
他のブラウザでallaboutにアクセスすると広告ブロッカー外してBrave使えって言われる
他のブラウザでallaboutにアクセスすると広告ブロッカー外してBrave使えって言われる
2020/05/04(月) 09:01:44.08ID:2ZQmwJxD0
>>959
All aboutで知ってこのスレに来ました
All aboutで知ってこのスレに来ました
2020/05/04(月) 20:48:41.78ID:AW143aHI0
アンチアドブロッカーとやり方を同じにしてるallaboutがクソ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 10:13:02.09ID:AhAUYjas0 昨夜から使用してるが速い
一瞬フリーズしたから様子見
uBOと併用
ちなPC
一瞬フリーズしたから様子見
uBOと併用
ちなPC
2020/05/05(火) 12:31:04.85ID:45lxBKyi0
braveだけ起動したとき暫く固まって使えなくなるから
絶対にメインにならない
絶対にメインにならない
2020/05/05(火) 17:54:16.66ID:sr2lJARj0
スマホ版更新したらサクサクになった気がする
2020/05/05(火) 18:13:12.19ID:DFovfLSH0
>>963
アップデートがあると裏で強制的にダウンロードして更新するから多分それ
自動更新をオフにして任意のタイミングで更新する方法はないので
更新サーバをhostsファイルなりソフトウェアなりで遮断するしかない
実は自動更新を切る設定を作って欲しいという要望が何度となく出てるんだけど
開発陣はセキュリティ上最新版を使うのが正しい(だから手動更新はさせない)としか言わない
アップデートがあると裏で強制的にダウンロードして更新するから多分それ
自動更新をオフにして任意のタイミングで更新する方法はないので
更新サーバをhostsファイルなりソフトウェアなりで遮断するしかない
実は自動更新を切る設定を作って欲しいという要望が何度となく出てるんだけど
開発陣はセキュリティ上最新版を使うのが正しい(だから手動更新はさせない)としか言わない
2020/05/05(火) 18:15:43.76ID:DFovfLSH0
2020/05/05(火) 19:43:17.63ID:jgsAgnRl0
Vivaldiに乗り換えようぜ
2020/05/05(火) 20:35:47.70ID:FmXquEk30
あれ、個人的にはいらん機能てんこ盛りのせいで無駄に鈍足なブラウザになってるし
同じ多機能ブラウザならSleipnirでも使った方がまだマシだし
そもそもBrave使ってる人からしたら眼中にない
同じ多機能ブラウザならSleipnirでも使った方がまだマシだし
そもそもBrave使ってる人からしたら眼中にない
2020/05/06(水) 00:43:34.76ID:LdYVVTQA0
VivaldiにあってBraveに足りないものはマウスジェスチャくらいだな
Vivaldiのマウスジェスチャは使いにくいからいらんけど
Vivaldiのマウスジェスチャは使いにくいからいらんけど
2020/05/06(水) 01:49:05.55ID:5M1/PFdV0
VivaldiにあってBraveに足りないものはVivaldi固有のバグ
Vivaldiユーザーはこれがないと落ち着かない
Vivaldiユーザーはこれがないと落ち着かない
2020/05/06(水) 02:58:08.73ID:1c3SauHy0
vivaldiはアップデートプロセスが酷い時期に呆れて使うのやめたなあ
2020/05/06(水) 12:56:29.21ID:eLpj7B6H0
Sleipnirとか懐かしい
まだ開発してんのかな?
6はゴミだが4は国産ということを差し引いても良いブラウザだった
いつまで経っても64bit対応しないから嫌気が差して使うのやめたけど
まだ開発してんのかな?
6はゴミだが4は国産ということを差し引いても良いブラウザだった
いつまで経っても64bit対応しないから嫌気が差して使うのやめたけど
2020/05/07(木) 03:41:57.88ID:DtRsZh000
泥版プニルは大量のタブを開きっぱなしにする俺みたいなタイプには使いやすいので愛用してる
2020/05/07(木) 03:42:26.52ID:DtRsZh000
PC版は話すら聞かんな
2020/05/07(木) 22:26:57.84ID:g0/U0LKC0
プニルは今も4,6共にアプデし続けとるけどうちの環境だとけっこう不具合出るんだよな
ただマウスジェスチャーは使えるからそこだけパクってくれんかな
ただマウスジェスチャーは使えるからそこだけパクってくれんかな
2020/05/09(土) 04:52:01.02ID:DhQO5Fwz0
マウスジェスチャとスーパードラッグが拡張機能なしでできるようになってくれるとありがたいな
Vivaldiはスーパードラッグがない上に拡張機能入れても干渉してまともに動かないからな
Vivaldiはスーパードラッグがない上に拡張機能入れても干渉してまともに動かないからな
2020/05/09(土) 07:25:04.94ID:P1xye/pI0
>>976
Cent一択
Cent一択
2020/05/09(土) 21:36:47.00ID:xe97QfdE0
2020/05/09(土) 23:11:15.18ID:TxCSEX3M0
Newsweekでbraveの宣伝が出るようになったな
次世代ブラウザになるのかね
次世代ブラウザになるのかね
2020/05/10(日) 06:22:39.56ID:5/vzemMD0
Brave使うとサイトにいくばくかのお金が支払われるから
Brave使ってくださいってことなんでしょうか
Brave使ってくださいってことなんでしょうか
2020/05/10(日) 06:37:38.15ID:gKA+9U9j0
7mmtv.tv
ここまともに再生できなくなったからAdGuardに変えた
ここまともに再生できなくなったからAdGuardに変えた
982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 06:45:41.19ID:sgqFgKzd0 気に入ったから使い続ける
2020/05/10(日) 14:02:06.19ID:EhC+Bqh80
Android版なんで翻訳してくれないんだ
言語設定見直したけどうんともすんとも言わない
同じ人いる?
言語設定見直したけどうんともすんとも言わない
同じ人いる?
2020/05/10(日) 16:41:56.31ID:0/HVeOEy0
Android板ででどうぞ
2020/05/10(日) 19:04:49.20ID:TLzM1GNs0
2020/05/10(日) 20:32:19.03ID:Hs7ZPg/A0
一般化するにはアイコンがダサいよな
もっと優しくて柔らかくてシンプルな感じのイラストにしてほしい
もっと優しくて柔らかくてシンプルな感じのイラストにしてほしい
2020/05/11(月) 00:56:16.69ID:CQAohrj/0
Android版でも拡張機能使えるようにするらしいけどいつ頃になるんだろ
2020/05/11(月) 09:53:24.83ID:Iml1rb940
allaboutを見た時の胡散臭い広告に激怒して検索して来ました
ここ見る限りではまともなブラウザみたいだが、こんな広告の出し方されたら意地でも使いたくないわ
ここ見る限りではまともなブラウザみたいだが、こんな広告の出し方されたら意地でも使いたくないわ
2020/05/11(月) 10:43:43.69ID:b8yq6kho0
2020/05/11(月) 11:10:04.23ID:feaByLYg0
>>988
別にこれ使わんでも見れるぞまともな知能があればな
別にこれ使わんでも見れるぞまともな知能があればな
2020/05/16(土) 15:08:17.72ID:ypnqt25M0
DevよりBetaのほうがバージョン先行してるけどDevって廃止される予定なの?
公式サイトもDevへのリンクがなくなってるけど
公式サイトもDevへのリンクがなくなってるけど
2020/05/17(日) 15:31:45.84ID:VP8XWew+0
表示される広告の最大数を1時間に5件に設定してるけど全然広告こないんだね。
先週からbraveに切り替えたばかりだけどNBの広告が4件だけ。
先週からbraveに切り替えたばかりだけどNBの広告が4件だけ。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 20:44:26.13ID:masFeYlL0 Braveが話題に
https://togetter.com/li/1516332
有名な某氏が目をつけ反響をRTしまくってる
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1262333753327620097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://togetter.com/li/1516332
有名な某氏が目をつけ反響をRTしまくってる
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1262333753327620097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/18(月) 20:53:17.52ID:BE31Lh8L0
「閉じられないダイアログ」への誘導リンク書き込み案件、で逮捕/勾留をやらかした兵庫県警を揶揄ったものだねw
同県警のダブスタ上等の姿勢が現在進行形で見れるよー的なノリで笑える
同県警のダブスタ上等の姿勢が現在進行形で見れるよー的なノリで笑える
2020/05/18(月) 20:57:55.79ID:IC7IEvb10
Braveとばっちりでワロタ
仮想通貨ビジネスに群がる奴らはこういう汚いことやるから胡散臭がられる
仮想通貨ビジネスに群がる奴らはこういう汚いことやるから胡散臭がられる
2020/05/18(月) 21:15:49.12ID:ej19RefB0
Braveユーザ的には何の問題もないので
高見の見物w
高見の見物w
2020/05/18(月) 21:41:59.22ID:1Wc4hNAS0
仮想通貨ビジネスなんてやってるからBraveはメジャーになれない
ならなくていいけど
ならなくていいけど
2020/05/18(月) 21:42:19.89ID:lH5CwyeA0
ニュースサイトとか見ないからどうでもいいわ
2020/05/18(月) 22:52:25.54ID:YU++VvkZ0
ウイルスアプリですなぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 22:58:46.40ID:5nG0C0ll0 Chrome最強!Chrome最強!Chrome最強!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 1563日 22時間 1分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 1563日 22時間 1分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 【高市有事】民民・川合、中国の訪日自粛呼びかけに「お越しいただかなくていい」 [834922174]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 中国がトランプ聖帝をTACOらせた長期戦略が凄いと話題に 高市ジャパンでこいつらに勝てるの? [878970802]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 【悲報】愛国者「高市さんを煽った立憲が悪い」「立憲が悪い」「立憲が悪い」→立憲が悪いという結論で落ち着く [746833765]
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
