前スレ
【そこんとこ】 FastCopy Pert2 【どうよ?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1264680307/
FastCopy
http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html
重要:v1.60/61には問題があります
http://ipmsg.org/bbs/bbs-fastcopy.cgi?id=&md=viw&no=0635&tn=0628
関連スレ
Fire File Copy Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405327493/
マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1340820407/
探検
FastCopy Pert3 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/11/08(日) 19:00:44.48ID:BExHJ0s70
2015/11/08(日) 19:37:22.34ID:uHe+ZT7O0
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、>>1乙
(O ⌒ )O
⊂_)∪
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、>>1乙
(O ⌒ )O
⊂_)∪
3名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/08(日) 20:24:49.00ID:8qUwrPUj0 FFCとFastCopyどっちがいいの?
どっちもかわらない気がするから見た目でFFCつかってるけど
どっちもかわらない気がするから見た目でFFCつかってるけど
2015/11/08(日) 21:47:26.71ID:KYO9kN7Z0
FFCは旧Win用なので、Win7以降で拡張された長いファイル名のファイルがあるとコピーも移動も削除も出来ない
2015/11/09(月) 04:12:11.73ID:1saRuMM20
古いwinというより
今でも255文字を越えるフルパスは基本的にNGだし
FFCでもわざわざ注意を促している
FCはUIの見てくれをもう少しなんとかしてくれればなあ
あとベリファイが信用できないのとファイル移動処理のぎこちなさ
今でも255文字を越えるフルパスは基本的にNGだし
FFCでもわざわざ注意を促している
FCはUIの見てくれをもう少しなんとかしてくれればなあ
あとベリファイが信用できないのとファイル移動処理のぎこちなさ
2015/11/10(火) 03:52:44.08ID:qDU4okND0
FastCopyはフォントの種類や大きさ変えられるようにして欲しいな
2015/11/10(火) 06:41:29.97ID:wFZlOwW40
>>5
NGなのはファイルのエクスプローラーだけw
NGなのはファイルのエクスプローラーだけw
2015/11/10(火) 23:36:10.86ID:dJzrQ/Cv0
またズレたことを
下位互換としてFAT32互換を残しておく為の、まあ余計なお世話ともいうが
3千いくつだか文字が上限のNTFSが主流になる今では特に必要のない
255文字?260文字?制限をそのまま標準シェルであるクスプローラーの上限をそのままにしているだけ
じゃないと世界中で「おらのぱそこんのなかに触れないファイルがありゅううううううううううう!!ういるすだあああああ!!!」
と大騒ぎする人大量発生するから
下位互換としてFAT32互換を残しておく為の、まあ余計なお世話ともいうが
3千いくつだか文字が上限のNTFSが主流になる今では特に必要のない
255文字?260文字?制限をそのまま標準シェルであるクスプローラーの上限をそのままにしているだけ
じゃないと世界中で「おらのぱそこんのなかに触れないファイルがありゅううううううううううう!!ういるすだあああああ!!!」
と大騒ぎする人大量発生するから
9名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/13(金) 17:51:55.33ID:ECYy4EPs0 >>6
GUIにフレームワークをつかわずに、直接Win32APIを使ってるから、そういったのが面倒なんでしょう
GUIにフレームワークをつかわずに、直接Win32APIを使ってるから、そういったのが面倒なんでしょう
2015/11/13(金) 19:19:01.26ID:YTrf9ftI0
ソース公開されてるからガワだけ弄るなり既成のフロントエンドを適当にくっつけて
コア部分だけ借りて自分でビルドすれば出来るのかな?と思っていたけれども
そう簡単でもないのか
コア部分だけ借りて自分でビルドすれば出来るのかな?と思っていたけれども
そう簡単でもないのか
2015/11/14(土) 22:09:36.62ID:7DyKkkhs0
うんち食べたい
2015/11/15(日) 03:01:14.97ID:s0F1rSfq0
小保方AVデビューきたな
http://i.imgur.com/YwRb98B.jpg
http://i.imgur.com/YwRb98B.jpg
2015/11/17(火) 02:40:35.92ID:ISUhVgdN0
いいっすねー
うちも嫁とエッチの時はパンティーの上から、わざとクンクン嗅いでる鼻息を出して
「○○のオマンコくさーい!」て言うと嫁のスイッチが入りますw
うちも嫁とエッチの時はパンティーの上から、わざとクンクン嗅いでる鼻息を出して
「○○のオマンコくさーい!」て言うと嫁のスイッチが入りますw
2015/11/20(金) 08:46:07.52ID:E8JFycIo0
ベリファイがものすごく早くなった気がする
2015/11/21(土) 21:22:01.59ID:gxk9TnxP0
バグだらけだな
2015/11/22(日) 02:31:13.00ID:C5UQi9C90
嫁にエロ動画バレた。
気持ち悪い触るなと言われてまじ凹む。
エロ同人とかもあってそういうダウンロードもの見られた・・・
気持ち悪い触るなと言われてまじ凹む。
エロ同人とかもあってそういうダウンロードもの見られた・・・
2015/11/23(月) 06:37:11.03ID:FmVJPj+60
嫁のパンティでシコって、リビングにそのままパンティ置いてたら翌朝ばれた。
私のパンツで遊んだでしょ?って問い詰められたわ
私のパンツで遊んだでしょ?って問い詰められたわ
2015/11/25(水) 02:13:34.53ID:/6MsttPT0
後藤真希のホットパンツ姿で何回抜いた事か
2015/11/26(木) 17:58:06.53ID:S2qqETJ90
WW3きたな
だが狙った標的がマズすぎるだろ
これNATOもアメリカもロシア潰しに行くだろなあ
バカな男だなプーチンは
だが狙った標的がマズすぎるだろ
これNATOもアメリカもロシア潰しに行くだろなあ
バカな男だなプーチンは
2015/11/26(木) 23:53:01.93ID:sNhp7dKa0
露土戦争くるぞくるぞ
2015/11/28(土) 13:45:44.61ID:FY7WWNh+0
2015/11/29(日) 03:36:21.77ID:A8HgLSFb0
2015/12/04(金) 06:02:15.72ID:SM0Skr8L0
眼鏡かけた真面目そうな中年男性が四つん這いになって*に茹で卵を挿入される画が脳裏をよぎった。
そんなの見たことないのに…
そんなの見たことないのに…
2015/12/06(日) 19:42:53.08ID:SjXjP8kx0
3.11 きたよ(´・ω・`)
http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html
タスクトレイで動作完了した時にバルーン通知できるように。
ジョブ設定から Windowsタスクスケジューラを起動できるように。
ベリファイ時、相違があった場合はファイル名末尾に .fc_verify_err を付与してリネーム。
http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html
タスクトレイで動作完了した時にバルーン通知できるように。
ジョブ設定から Windowsタスクスケジューラを起動できるように。
ベリファイ時、相違があった場合はファイル名末尾に .fc_verify_err を付与してリネーム。
2015/12/06(日) 22:34:55.28ID:XRvPTIHD0
あれ、いつの間にかフォント変更可能になってる
気づかなかった
作者さん、ありがとう
気づかなかった
作者さん、ありがとう
2015/12/07(月) 01:36:09.10ID:xC5h0JU30
この異常なISというキチガイと戦ってるシリア人を支援するためにやってるのが
米英露などの空爆
空爆がテロを生んでるとか言ってる古館とかは
シリアの事実を分かってるのかな
米英露などの空爆
空爆がテロを生んでるとか言ってる古館とかは
シリアの事実を分かってるのかな
2015/12/07(月) 23:39:25.75ID:I4yZ2+op0
やっぱり移動時のオプション追加をしないんだな
ポリシーでもあるのかと思っていたがなにか意地になってる?
ポリシーでもあるのかと思っていたがなにか意地になってる?
2015/12/08(火) 17:33:17.31ID:5RgZ24YI0
なんの話?
2015/12/11(金) 04:53:11.63ID:nnxAPH3Z0
嫁の汚パンティ嗅ぎながらフェラしてもらってる僕は変態ですか?
2015/12/11(金) 10:55:36.19ID:tUM7pgvW0
偉いと思います
2015/12/13(日) 02:53:28.18ID:Ck/OuFRX0
臭いおマン湖嘗めたいお
2015/12/16(水) 02:24:26.09ID:Z2AZDq3r0
大体フィレオフィッシュが300円以上するんだよな驚いたわ
原田のときだっけ?100円キャンペーンとかやってたよな
まあ円高だったからだろうが
原田のときだっけ?100円キャンペーンとかやってたよな
まあ円高だったからだろうが
2015/12/20(日) 02:35:41.48ID:u93/T9uR0
シャープの佐々木といい
マクドナルドの原田といい
自分が賢いと思っている馬鹿が経営の頭に行くと
簡単に大企業も傾くなw
マクドナルドの原田といい
自分が賢いと思っている馬鹿が経営の頭に行くと
簡単に大企業も傾くなw
2015/12/21(月) 03:02:20.92ID:ewRSkfzU0
2015/12/23(水) 03:55:24.06ID:S5iS7xUh0
ある程度、高い値段で売れるうちに売り払うと・・
だがしかし、恐ろしいまでのマイナスイメージがこびりついてしまったマクドナルドを何処が買うんだろ
だがしかし、恐ろしいまでのマイナスイメージがこびりついてしまったマクドナルドを何処が買うんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 11:32:22.29ID:CDzT4+430 fastcopyが最強だな。ちゃんと更新してるし。
fire file copyとか化石じゃん。
作者も放置のやる気ないソフトをいつまでも使ってる奴はセキュリティも甘い。
fastcopy最強なんだからfire file copyとかいうゴミ使ってる奴はPC文投げていいぞ。
あとfast copy liteとかいう朝鮮パクリウェア出してる作者もはよ引退しろよなksg
fire file copyとか化石じゃん。
作者も放置のやる気ないソフトをいつまでも使ってる奴はセキュリティも甘い。
fastcopy最強なんだからfire file copyとかいうゴミ使ってる奴はPC文投げていいぞ。
あとfast copy liteとかいう朝鮮パクリウェア出してる作者もはよ引退しろよなksg
2015/12/24(木) 11:59:32.19ID:v5jKTFSH0
本家とliteってどこ違うの?
38名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 12:01:30.45ID:CDzT4+430 本家はオリジナルで最強。
liteはパクリのゴミ
liteはパクリのゴミ
2015/12/24(木) 12:06:34.95ID:NTkJmUf00
サンキュー危なかった助かったわ
ライト使うわ
ライト使うわ
2015/12/24(木) 12:09:05.14ID:pRiM/XcA0
そこまで言うほどLiteは悪く無い
というか、Liteが着手しなかったら本家は何もしなかったかもしれん・・・
本家が停滞してたからLiteが業を煮やして始めたんだし
ちなみに、Supercopierのほうが速いんじゃね
というか、Liteが着手しなかったら本家は何もしなかったかもしれん・・・
本家が停滞してたからLiteが業を煮やして始めたんだし
ちなみに、Supercopierのほうが速いんじゃね
2015/12/24(木) 21:48:09.27ID:j0Q1mhSD0
Liteは作者が屑じゃなけりゃな
2015/12/25(金) 02:01:51.53ID:p9qT58Cx0
日本マクドナルドを潰したのはアメリカ本社だと思うけどなあ。
成功していたはずの藤田色を一掃してアメリカ型の経営者をもってきて
不要な資産である正社員を軒並み排除したら赤字になりましたってだけ。
緑肉問題が表面化しなければそれでももっただろうけど現状だときついよね。
支える人がいない。正社員という奴隷のコネなめすぎなんだよ。
成功していたはずの藤田色を一掃してアメリカ型の経営者をもってきて
不要な資産である正社員を軒並み排除したら赤字になりましたってだけ。
緑肉問題が表面化しなければそれでももっただろうけど現状だときついよね。
支える人がいない。正社員という奴隷のコネなめすぎなんだよ。
2015/12/25(金) 21:54:12.66ID:9s8VQlPY0
2015年 窓の杜大賞 大賞おめでとう!
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2015/result.html?ref=rss
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2015/result.html?ref=rss
2015/12/26(土) 03:12:18.59ID:n6HXgicU0
この期に及んで米マクドが経営に口を挟みたいのかよ?諸悪の根元は米本社の経営方針にあるのに…
日本嫌いの連中が高品質高価格の日本製品をガラパゴスと言って嘲笑うように
日本で世界基準、アメリカ方式をごり押ししても成功しないのが何で分からないの?
日本嫌いの連中が高品質高価格の日本製品をガラパゴスと言って嘲笑うように
日本で世界基準、アメリカ方式をごり押ししても成功しないのが何で分からないの?
2015/12/26(土) 17:20:17.04ID:lpXkK0in0
原田しかり米本社の意向が強い国ほどマックの客離れが深刻という
無視して好き勝手やってる所はまだブランド維持できてるという皮肉
無視して好き勝手やってる所はまだブランド維持できてるという皮肉
2015/12/26(土) 17:38:20.30ID:8n9hmrhx0
なんでこのスレ基地外が居ついちゃったんだ?
2015/12/26(土) 18:20:59.59ID:t6JyGVDV0
愛用してるから投票したけど
大賞おめ
大賞おめ
2015/12/27(日) 03:01:11.87ID:hUqdIEbj0
2015/12/29(火) 03:22:46.81ID:Q2FTsj0P0
>>47
本当かい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
本当かい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/30(水) 04:25:07.93ID:wyN61ATL0 おまえらバッファいくつに設定してる?256MBにしてるけどどうよ
2015/12/30(水) 21:32:16.27ID:cvTpKumc0
ぶっちゃけデフォでいい
2015/12/31(木) 07:35:42.25ID:T4G/ZNK50
つか、男も女も
昔に比べてセックスを積極的に嫌う奴って多いよ
童貞は嫌うっていうより知らないから判らないというところだろうが
昔に比べてセックスを積極的に嫌う奴って多いよ
童貞は嫌うっていうより知らないから判らないというところだろうが
2015/12/31(木) 08:22:58.78ID:3GX4vZnI0
>>50
大きくしてもたいして意味はないので128
大きくしてもたいして意味はないので128
2015/12/31(木) 09:45:38.98ID:Z4jxhsWR0
みんな結構大きくしてるんだな
バッファ32MB、I/O単位8MB
古いHDDでフリーズしたことがあるのでI/Oをやや小さめにしてる
バッファ32MB、I/O単位8MB
古いHDDでフリーズしたことがあるのでI/Oをやや小さめにしてる
2015/12/31(木) 10:01:07.12ID:6VuXbEyN0
I/Oはデフォの16MB、バッファ128とか256で充分。
2015/12/31(木) 16:44:39.91ID:VTWiEnXf0
設定の話が出てるので便乗質問ですが重畳数どうしてます?
ヘルプだと並行API発行でI/O速度向上ってなってるんですが、
4でIO単位とバッファをいくつか変更して試してみましたが
別HDDでのコピー速度が落ちるので、結局1で使ってます。
win7です。
他OSだと早くなるのかなぁー
ヘルプだと並行API発行でI/O速度向上ってなってるんですが、
4でIO単位とバッファをいくつか変更して試してみましたが
別HDDでのコピー速度が落ちるので、結局1で使ってます。
win7です。
他OSだと早くなるのかなぁー
2016/01/01(金) 05:21:52.73ID:d+SwiUaW0
>>29
こないだ嫁が寝てから真夜中に、
携帯動画でオナヌーしてたんだ。
嫁は熟睡してたっぽかったから、
動画の音出してオナヌーしたり、
嫁の手を少し借りて(過去に三回成功した)オナヌーしたりしてたw
イッた瞬間に、嫁にビンタされたwww
どうやら途中から起きてたらしいw
ハァハァ言ってたのとか全部聞かれてて、
死ぬほど恥ずかしかったおww
こないだ嫁が寝てから真夜中に、
携帯動画でオナヌーしてたんだ。
嫁は熟睡してたっぽかったから、
動画の音出してオナヌーしたり、
嫁の手を少し借りて(過去に三回成功した)オナヌーしたりしてたw
イッた瞬間に、嫁にビンタされたwww
どうやら途中から起きてたらしいw
ハァハァ言ってたのとか全部聞かれてて、
死ぬほど恥ずかしかったおww
2016/01/02(土) 11:47:47.44ID:7ape1GD50
ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
2016/01/03(日) 03:39:23.14ID:lRiLp20P0
どこに書いて良いか分からないのでスレ汚しだったら申し訳ありませんが、ちょっと相談させてください。
先日、妻の不倫が発覚して記名押印した離婚届を突きつけたところ、やり直したいと懇願されて提出は保留の状況です。
因みにまだ新婚で子どももいなく、妻に対する愛情は一切持ってないため、さっさと手続きを進めてもいいんでしょうが、
実は踏み切れない事情が私側にあります。
先ほど妻の不倫が原因と書きましたが、実は私も結婚前から浮気を続けていました。
むしろ私がのめり込み過ぎて妻からの性交渉を拒んだり冷たくあしらったりしたせいで、妻は不倫に及んだと考えられます。
その後、私の浮気相手は旦那バレして、私は当然のごとく手のひら返しで呆気なく捨てられたのですが、
私はかなり未練タラタラで引きずっていて正直妻との離婚とかどうでも良くなって放置していました。
今現在はそれでも同居していて妻を空気のように扱っているのですが、
さすがに段々と罪悪感というか、何かアクションをとらなければとおもい始めたところです。
しかし、これ以上妻の不倫を責め続けるのも、自分の傷をエグるようで辛くなるし、
かといって、実は不倫してましたと告白するのも、不倫相手に迷惑がかかるかもしれないし避けたいところです。
ここから仮面夫婦で居続けるのも選択肢としてあり、なのかなとも最近思ってきましたが、いかがなものでしょうか?
先日、妻の不倫が発覚して記名押印した離婚届を突きつけたところ、やり直したいと懇願されて提出は保留の状況です。
因みにまだ新婚で子どももいなく、妻に対する愛情は一切持ってないため、さっさと手続きを進めてもいいんでしょうが、
実は踏み切れない事情が私側にあります。
先ほど妻の不倫が原因と書きましたが、実は私も結婚前から浮気を続けていました。
むしろ私がのめり込み過ぎて妻からの性交渉を拒んだり冷たくあしらったりしたせいで、妻は不倫に及んだと考えられます。
その後、私の浮気相手は旦那バレして、私は当然のごとく手のひら返しで呆気なく捨てられたのですが、
私はかなり未練タラタラで引きずっていて正直妻との離婚とかどうでも良くなって放置していました。
今現在はそれでも同居していて妻を空気のように扱っているのですが、
さすがに段々と罪悪感というか、何かアクションをとらなければとおもい始めたところです。
しかし、これ以上妻の不倫を責め続けるのも、自分の傷をエグるようで辛くなるし、
かといって、実は不倫してましたと告白するのも、不倫相手に迷惑がかかるかもしれないし避けたいところです。
ここから仮面夫婦で居続けるのも選択肢としてあり、なのかなとも最近思ってきましたが、いかがなものでしょうか?
2016/01/03(日) 06:05:57.52ID:UPQT18dk0
よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
2016/01/05(火) 06:07:05.22ID:gxOGZTDC0
だいたい朝まで生テレビって録画なんじゃないの?全然生じゃないじゃん
その辺からしてもう視聴者を騙そうとしてるよね
まあテレビなんてそんなもんだけど
その辺からしてもう視聴者を騙そうとしてるよね
まあテレビなんてそんなもんだけど
2016/01/05(火) 08:08:00.26ID:LIO90N8S0
2016/01/05(火) 09:41:26.21ID:tjC/Abha0
今更なんだがデフォで“同期(サイズ・日付)”に出来ないの?
2016/01/05(火) 09:57:03.49ID:QKmT9YMo0
2016/01/05(火) 10:02:04.60ID:QKmT9YMo0
>>63 ごめん ini の default_copy_mode="4" で良かった
6656
2016/01/05(火) 10:26:32.75ID:ztXJOrCs06763
2016/01/05(火) 10:38:18.59ID:H3QZIt5a0 >>65
Ver3.04ですが、FastCopy2.iniですよね?
default_copy_mode="1"をdefault_copy_mode="4"に変え上書き保存。
しかし実行すると差分になったまま→ini確認したらdefault_copy_mode="1"に戻ってます。
謎ですな…
Ver3.04ですが、FastCopy2.iniですよね?
default_copy_mode="1"をdefault_copy_mode="4"に変え上書き保存。
しかし実行すると差分になったまま→ini確認したらdefault_copy_mode="1"に戻ってます。
謎ですな…
2016/01/05(火) 11:37:13.80ID:QKmT9YMo0
>>67 C:\Program Filesになんか変なパーミッションが掛かってるのかも・・・
D:\APPS\FastCopy フォルダに解凍して ini 変更してやってみて
D:\APPS\FastCopy フォルダに解凍して ini 変更してやってみて
2016/01/05(火) 12:09:27.83ID:lL7+801L0
>>66
ローカル同士なら重畳は意味ないってか、むしろおそくなるかもよ。
もともとWindowsのSMBプロトコルが腐っててそれを回避するために作者が仕方なく実装したのが非同期IOであり、重畳数指定なんだから。
ローカル同士なら1にするべき。
信じられないなら作者に聞いてみ。
ローカル同士なら重畳は意味ないってか、むしろおそくなるかもよ。
もともとWindowsのSMBプロトコルが腐っててそれを回避するために作者が仕方なく実装したのが非同期IOであり、重畳数指定なんだから。
ローカル同士なら1にするべき。
信じられないなら作者に聞いてみ。
7067
2016/01/05(火) 14:02:20.09ID:GymSOkPP0 IDコロコロ変わってスミマセン(ワイマなんで)
Windows10なので C:\Program Files はほぼ使用してません…
変な制限かかってるようなのでほとんどのアプリはデータドライブの E:\Program Files
(自分で作ったフォルダ)に入れてます。
iniファイルの属性も制限かかってません。
Windows10なので C:\Program Files はほぼ使用してません…
変な制限かかってるようなのでほとんどのアプリはデータドライブの E:\Program Files
(自分で作ったフォルダ)に入れてます。
iniファイルの属性も制限かかってません。
2016/01/08(金) 05:17:14.35ID:J7rpLRqx0
・ベッキーと不倫している川谷絵音のコメント
「何もない時にエリちゃん(ベッキー)と出会えてたら良かったのにな。神様は割と試練を与えたがる」(週刊文春)
・ベッキーのファンのコメント
「不倫しといて神様は試練を与えたがるだと!? なんだとこの野郎が!! 貴様はアフリカの貧困層を馬鹿にしているのか!! このナルシストのレイシストが!
アフリカの貧困な地域に生まれ、死ぬまで苦しみ続けている人たちは何なんだ!? これも試練なのか? てめーみてーに不倫したわけでもないのに苦しいのは何の罰なのだ?
何の試練なのか? この現代社会において、いまだに解決できねー貧困問題。そんな環境に生まれた人は神様の試練を受けているのか?
苦しいと何でも神様だの運命だのと口にするヤツは信用できねーって相場が決まってんだよ! 神様がいたとしてもてめーに与えられるのは試練じゃねえ!
http://buzz-plus.com/article/2016/01/07/becky-furin/
https://pbs.twimg.com/media/B9JUChNCMAEPpYf.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/01/dcd061de3ef33de348e23815a7061be4_26208.jpeg
http://ginoh-news.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_539/ginoh-news/gesu_kawatanienon.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2016/01/becky01.jpg
「何もない時にエリちゃん(ベッキー)と出会えてたら良かったのにな。神様は割と試練を与えたがる」(週刊文春)
・ベッキーのファンのコメント
「不倫しといて神様は試練を与えたがるだと!? なんだとこの野郎が!! 貴様はアフリカの貧困層を馬鹿にしているのか!! このナルシストのレイシストが!
アフリカの貧困な地域に生まれ、死ぬまで苦しみ続けている人たちは何なんだ!? これも試練なのか? てめーみてーに不倫したわけでもないのに苦しいのは何の罰なのだ?
何の試練なのか? この現代社会において、いまだに解決できねー貧困問題。そんな環境に生まれた人は神様の試練を受けているのか?
苦しいと何でも神様だの運命だのと口にするヤツは信用できねーって相場が決まってんだよ! 神様がいたとしてもてめーに与えられるのは試練じゃねえ!
http://buzz-plus.com/article/2016/01/07/becky-furin/
https://pbs.twimg.com/media/B9JUChNCMAEPpYf.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/01/dcd061de3ef33de348e23815a7061be4_26208.jpeg
http://ginoh-news.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_539/ginoh-news/gesu_kawatanienon.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2016/01/becky01.jpg
2016/01/08(金) 20:45:46.29ID:naMhzQcZ0
全く興味なし。
2016/01/11(月) 14:36:52.34ID:hfI0r1Ml0
うちのマグロ嫁だれか貰ってくれないかな?
いい加減我慢の限界だわ。セックスを子作りの手段としか考えてないし自分から行動起こさない
今は時々内緒でデリヘル呼んでるけど、金かかるし何やってんだろ…って気持ちになる
いい加減我慢の限界だわ。セックスを子作りの手段としか考えてないし自分から行動起こさない
今は時々内緒でデリヘル呼んでるけど、金かかるし何やってんだろ…って気持ちになる
2016/01/11(月) 15:59:14.23ID:49cfQiwD0
頑張って離婚すりゃええやん?
2016/01/14(木) 01:36:34.69ID:PkdeCMtb0
ジャニーズ事務所完全に終わったな
SMAPとTOKIO以外国民的アイドルがいないのに、
マネージャー辞めさせるためにSMAP切るとか無能すぎ
SMAPとTOKIO以外国民的アイドルがいないのに、
マネージャー辞めさせるためにSMAP切るとか無能すぎ
2016/01/14(木) 20:13:20.93ID:D3kFQXiw0
未だにカスペルスキーでウィルス扱いされてるよな
直らないのかな
直らないのかな
2016/01/15(金) 02:38:20.65ID:25Vj46oL0
青いイナズマ。
高校の頃よく「ゲッチュ!」って真似してたな。
高校の頃よく「ゲッチュ!」って真似してたな。
2016/01/17(日) 03:04:56.17ID:iCa729v20
>>75
この騒動やらせ感がプンプンなんだが。
嵐もイマイチでもう一度起爆剤が欲しい事務所と本人達の思惑が一致。
結局解散せずに元鞘で落ち着くよ。
やはりこれだけ後継が伸び悩むとSMAPは捨てられない。
世間が振り回され過ぎなんだよ・・。
この騒動やらせ感がプンプンなんだが。
嵐もイマイチでもう一度起爆剤が欲しい事務所と本人達の思惑が一致。
結局解散せずに元鞘で落ち着くよ。
やはりこれだけ後継が伸び悩むとSMAPは捨てられない。
世間が振り回され過ぎなんだよ・・。
2016/01/18(月) 02:08:33.93ID:v5Ka7rRE0
>>44
レジ台からメニューを撤去して隠したのが間違いだった
レジでそれまでのメニューが無くなってて
なかなか決められなかったおそろしさが身に染みて以来ぱったりとマクドナルドに足が向かなくなった
そしてマクドナルドで食べなくても別に困らないと解った
レジ台からメニューを撤去して隠したのが間違いだった
レジでそれまでのメニューが無くなってて
なかなか決められなかったおそろしさが身に染みて以来ぱったりとマクドナルドに足が向かなくなった
そしてマクドナルドで食べなくても別に困らないと解った
2016/01/18(月) 21:41:54.05ID:rbZ+ddhs0
ジロリアンだっけ?
ああいう何も見なくても呪文みたいな注文できる客だけを想定していたんじゃね?
ああいう何も見なくても呪文みたいな注文できる客だけを想定していたんじゃね?
2016/01/19(火) 02:04:04.93ID:7p9S2c2b0
まぁキムタクは所属事務所タレントとしては正しいんだろうが株下げたよな
・キムタクセンターでメインで喋る
・中居とキムタクとの距離
・中居の死んだ目、香取の泣きそうな目
SMAPのジャニオタ以外からの人気はキムタクではなく四人が担ってたわけだけども
今回の件でキムタクwithそれ以外が確定しちゃって
キムタクのキムタクによるキムタクのためのSMAPになったわな
だから一般受けしてたのがもうこれで終わりやね
SMAPは解散した方が良かったかもね
・キムタクセンターでメインで喋る
・中居とキムタクとの距離
・中居の死んだ目、香取の泣きそうな目
SMAPのジャニオタ以外からの人気はキムタクではなく四人が担ってたわけだけども
今回の件でキムタクwithそれ以外が確定しちゃって
キムタクのキムタクによるキムタクのためのSMAPになったわな
だから一般受けしてたのがもうこれで終わりやね
SMAPは解散した方が良かったかもね
2016/01/20(水) 02:13:17.23ID:It5JVETI0
中居もケツまくりゃ良かったのに。
元マネの営業力と中居の芸能界人脈があれば木村いなくてもやってけんだろ。
一人でも抜けりゃSMAP崩壊だし、ジャニーズ帝国も盤石じゃない。ほころびが出始めたら終わりの始まりだ。
業界にジャニーズをよく思ってない連中も結構いるしな。
森もオートレース振興になるなら話題作りに協力してくれんだろ。
中居、今からでも遅くはない。
ケツまくって男を見せろ。
一矢報いてやれ。
元マネの営業力と中居の芸能界人脈があれば木村いなくてもやってけんだろ。
一人でも抜けりゃSMAP崩壊だし、ジャニーズ帝国も盤石じゃない。ほころびが出始めたら終わりの始まりだ。
業界にジャニーズをよく思ってない連中も結構いるしな。
森もオートレース振興になるなら話題作りに協力してくれんだろ。
中居、今からでも遅くはない。
ケツまくって男を見せろ。
一矢報いてやれ。
2016/01/22(金) 21:47:59.55ID:kF/IC+a20
ベッキーの万個臭そう
2016/01/24(日) 17:59:12.75ID:Xb59FR8o0
2016/01/26(火) 21:25:35.77ID:htbhQrQp0
スレ違い大杉
2016/01/26(火) 21:28:08.05ID:SRhExnHa0
更新が途絶えてから何年経つだろう
2016/01/27(水) 01:09:03.84ID:nD930J1j0
FastCopyは更新してるぞ
2016/01/27(水) 03:34:09.18ID:2+nZGxcA0
2016/01/27(水) 18:13:15.55ID:y3uVcVPJ0
>>86
FireFileCopyと混同してるな
FireFileCopyと混同してるな
2016/01/30(土) 21:52:23.46ID:p3ImT0290
2016/02/01(月) 02:58:09.95ID:PUDgZEuA0
>>82
SMAPのファンはあの会見見てもまだSMAP続けて欲しいと思ってる人が多いのか?
SMAPのファンはあの会見見てもまだSMAP続けて欲しいと思ってる人が多いのか?
2016/02/03(水) 22:37:33.28ID:2Xd4Qqzd0
去年ずっと清原が泣いてたのは、薬物依存になって何もかも失いつつある自分が情けなかったんだろ?
薬の多幸感なんてまやかしなんだよ
子供達とキャッチボールが出来た幸せは本物だよ
薬との戦いは一生だけど、あなたが本当の喜びに気付けることを祈ります
薬の多幸感なんてまやかしなんだよ
子供達とキャッチボールが出来た幸せは本物だよ
薬との戦いは一生だけど、あなたが本当の喜びに気付けることを祈ります
2016/02/06(土) 20:31:01.52ID:n9T45cra0
2016/02/06(土) 22:51:51.59ID:dcyzyGL50
やっぱり入れ墨するヤツにまともな人間はいないことが証明されたな。
2016/02/08(月) 02:36:51.35ID:slVMuZN20
この分だと巨人をきちんと調べたら何出て来るかわかったものじゃないな
暴力団との繋がりがある選手はまだ複数残っているだろうし
暴力団との繋がりがある選手はまだ複数残っているだろうし
2016/02/10(水) 20:56:34.65ID:VYPArVEo0
_(:3 ⌒゙)_
2016/02/11(木) 03:27:22.67ID:MCO8yAvW0
2016/02/11(木) 21:54:09.24ID:2T41NK380
69で気持ちいいなぁ〜と思っていたら 顔面にス〜と風が… スカシっ屁をかけられ その臭いで一気になえてしまいました
2016/02/20(土) 15:57:02.74ID:3nu8/Q8r0
2016/02/21(日) 04:25:49.16ID:y1WPx0am0
オレ的には
マクドナルドは
1)メニュー隠し
2)全店舗、完全禁煙
これが、強烈に引いたw
3)みどりの腐敗肉、異物
こんな感じ
マクドナルドは
1)メニュー隠し
2)全店舗、完全禁煙
これが、強烈に引いたw
3)みどりの腐敗肉、異物
こんな感じ
2016/02/23(火) 06:11:56.30ID:tc1AJgAS0
ttp://blog-imgs-56-origin.fc2.com/b/o/t/bottisoku/198_218.jpg
2016/02/29(月) 23:08:38.45ID:eTOpuyl90
歯科衛生士のおねぇさんが巨乳だと、ついハードリピートしてしまうw
2016/03/02(水) 02:33:22.75ID:FtUOsPt70
彡⌒ ミ
( 人 )ビンビクッ
| |
| ノ(|
彡 ⌒.|⌒|
. (  ̄ ( ´・ω| |
\ ⊂、・ | |ヽつ
\r'⌒ ω ⌒つ\
(_ノー''--*⌒´´\ヽ
ヽ,,__ _,,_ゞ
( 人 )ビンビクッ
| |
| ノ(|
彡 ⌒.|⌒|
. (  ̄ ( ´・ω| |
\ ⊂、・ | |ヽつ
\r'⌒ ω ⌒つ\
(_ノー''--*⌒´´\ヽ
ヽ,,__ _,,_ゞ
2016/03/08(火) 00:17:33.08ID:E9kNf2pI0
v3.12
2016/03/10(木) 02:51:38.97ID:eA0oKmms0
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている
2016/03/10(木) 03:05:16.09ID:M8FxeBuA0
プログレス表示付いたのはいいな
文字情報しかないのはイマイチ不便だと思ってた
文字情報しかないのはイマイチ不便だと思ってた
2016/03/18(金) 11:51:42.01ID:sKfKrJiM0
オレは年齢も近いこともあって立ち直って欲しいと願ってる
やっちまったことは許されるような事じゃないけど、子供達の為に頑張ってほしい
薬もだけど今までの薬絡みの人物達との関係も断たなくちゃな
オレは信じるぞ 清原!
やっちまったことは許されるような事じゃないけど、子供達の為に頑張ってほしい
薬もだけど今までの薬絡みの人物達との関係も断たなくちゃな
オレは信じるぞ 清原!
2016/03/19(土) 10:36:47.79ID:a88v26op0
2016/03/23(水) 02:29:32.32ID:/0QTy5kO0
ちんこ臭すぎてまたフェラ断られた・・・・
もうどの店行ってもダメだ ><
一体何が原因なんだろう・・・
もうどの店行ってもダメだ ><
一体何が原因なんだろう・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 02:34:16.70ID:LdF8QGo10 なんで全く関係ない雑談する奴がいるの?
いくらなんでもくつろぎすぎだろ
お前の家かここは
いくらなんでもくつろぎすぎだろ
お前の家かここは
2016/03/28(月) 10:57:28.14ID:efgnwvZw0
ソース公開のフリーソフトを売る奴が出てきて
本家のほうが活動続けるとこんな奴らがでてくる
本家のほうが活動続けるとこんな奴らがでてくる
2016/03/30(水) 02:35:09.99ID:cDKDOlsk0
Lite(笑)と同じでこのソフトのソースまんまパクってMAC版出してる奴が金取る材料にしてるよ
2016/03/30(水) 16:12:00.19ID:GDR97LsX0
人のをパクったクセに金を取り、ソースは公開しない
クズに共通してる部分
クズに共通してる部分
2016/04/04(月) 01:31:45.19ID:2VyjvG3L0
これが全てだよな
http://imgur.com/l5KpiDk.jpg
http://imgur.com/l5KpiDk.jpg
2016/04/06(水) 02:35:19.78ID:kUzyITwl0
さて、オナヌーして寝るかな(´・ω・`)
2016/04/06(水) 08:28:49.01ID:00ULCwjL0
そんなこと書き込んでも自分のソフトの売り上げ上がる訳じゃ無いだろうに
2016/04/07(木) 05:07:19.73ID:kPmu2NU80
ベリファイって普段使いではいらんよねえ
ベリファイでだめになるぐらいの状況だと
そもそも書き込みでエラーが起きるし
ベリファイでだめになるぐらいの状況だと
そもそも書き込みでエラーが起きるし
2016/04/07(木) 07:50:23.78ID:kNuE9ibZ0
ちょっとあやしいマイクロSDで書き込み出来るけどベリファイでエラーになった事あるから
簡易保険くらいの意味でONにしてる
簡易保険くらいの意味でONにしてる
2016/04/07(木) 21:50:12.58ID:MiWrNgSS0
2016/04/09(土) 03:15:43.26ID:iGpTFriM0
普段使いではいらん=特定状況では使うってことだわな
2016/04/10(日) 12:49:39.42ID:ZbiIvIp40
122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 23:25:22.00ID:tHaurLSX0 fire file copyとかいうゴミ使ってる在日がまだ居るようだなw
fastcopyのほうが最強だし、更新してるから安全なのに
なんでわざわざあんな駄目ソフト使い続けてるのか意味わかんないw
fastcopyのほうが最強だし、更新してるから安全なのに
なんでわざわざあんな駄目ソフト使い続けてるのか意味わかんないw
2016/04/16(土) 02:43:42.69ID:+m+PC6Zh0
こんどはこちらを荒らしに来たかw
2016/04/16(土) 02:54:58.38ID:cuk6V5Rv0
>>122
作者乙
作者乙
2016/04/16(土) 11:25:24.70ID:SAy0Rzj30
>>123
ようチョンww
ようチョンww
2016/04/25(月) 04:29:37.85ID:uQqSg+u80
クサマンに出会ったら
理性を飛ばして夢中で舐めろ
理性を飛ばして夢中で舐めろ
2016/04/26(火) 00:54:34.39ID:fjitN1iL0
お笑い芸人の前田健さん(44)が24日夜、東京都新宿区の路上で突然倒れ、
意識不明の重体となっていることが警視庁四谷署への取材でわかった。
同署などによると、24日午後7時10分過ぎ、新宿区新宿3の路上で突然嘔吐(おうと)し、
そのまま倒れた。通行人が119番し、病院に搬送されたが意識不明の重体という。
意識不明の重体となっていることが警視庁四谷署への取材でわかった。
同署などによると、24日午後7時10分過ぎ、新宿区新宿3の路上で突然嘔吐(おうと)し、
そのまま倒れた。通行人が119番し、病院に搬送されたが意識不明の重体という。
2016/04/29(金) 21:53:20.95ID:LsvrExDM0
猪瀬といい舛添といい都知事になると
金に汚くなるものなのかね?
石原のときって、あれだけ長期やっていたのに
あまり金銭スキャンダル聞かなかったような
息子だか何か近親の絵をどこかに採用したとかそんなことくらいだっけ?
金に汚くなるものなのかね?
石原のときって、あれだけ長期やっていたのに
あまり金銭スキャンダル聞かなかったような
息子だか何か近親の絵をどこかに採用したとかそんなことくらいだっけ?
2016/04/29(金) 22:05:12.05ID:SuIWHnXm0
誤爆?
2016/05/01(日) 08:30:17.48ID:23Vm0ujG0
fastcopyが活動中で悔しいいつもの人
2016/05/01(日) 10:59:56.73ID:0O46tzjh0
>>129
上の方から見てみ
このスレにずっとスレチな日記書いてる奴がいるんだよ
最近はそれ以外にも
君の書き込みの次の130かな?この手の同系類似ソフト(Fire File Copyとかマッハコピーとか)
のスレや会話を荒らしてレス乞食する骨董品クラスの対立荒らしまでいる
気にせず黙ってスルー
上の方から見てみ
このスレにずっとスレチな日記書いてる奴がいるんだよ
最近はそれ以外にも
君の書き込みの次の130かな?この手の同系類似ソフト(Fire File Copyとかマッハコピーとか)
のスレや会話を荒らしてレス乞食する骨董品クラスの対立荒らしまでいる
気にせず黙ってスルー
2016/05/01(日) 11:06:42.61ID:M/0UXfL70
さすがに130を同列にするのはかわいそうかと
2016/05/01(日) 21:07:03.15ID:YlnpvRpr0
2016/05/03(火) 21:17:41.24ID:/q4xaWrn0
>>133
おまん越したい
おまん越したい
2016/05/07(土) 21:23:46.63ID:c8zY3HHz0
すれ違いですが聞いてください。
新婚ですが、旦那とよく口喧嘩をしてしまいます。旦那27、私30。
一つ目は、私は仕事柄取引先の男性と二人で飲みに行く事があります。
しかし、私自身その方々とは何も変な感情を持ってる事はありません。
みなさんも、前からの付き合いなので恐らくないと思います。
しかし旦那はやめて欲しいと言ってきますが、仕事なので止める事は出来ません。
二つ目は、私はキスやセックスが嫌いです。
出来るならば、子供を作る時以外はしたくありません。
しかし、旦那には嫌いな事を伝えてるつもりですが毎週毎週誘われてます。
その度に断るのですが、断る度に喧嘩になります。
女性は妊娠というリスクを背負っていると説明してもなかなか聞いてくれません。
この二つで毎週口喧嘩になります。
私としては、またその話かとうんざりです。
喧嘩する事は仕方ないとは思いますが、もう少し減らせないかと考えてます。
旦那が、もう少し我慢が出来る大人な考えを持ってもらえるようするには
私がどのように誘導すれば良いのでしょうか。
新婚ですが、旦那とよく口喧嘩をしてしまいます。旦那27、私30。
一つ目は、私は仕事柄取引先の男性と二人で飲みに行く事があります。
しかし、私自身その方々とは何も変な感情を持ってる事はありません。
みなさんも、前からの付き合いなので恐らくないと思います。
しかし旦那はやめて欲しいと言ってきますが、仕事なので止める事は出来ません。
二つ目は、私はキスやセックスが嫌いです。
出来るならば、子供を作る時以外はしたくありません。
しかし、旦那には嫌いな事を伝えてるつもりですが毎週毎週誘われてます。
その度に断るのですが、断る度に喧嘩になります。
女性は妊娠というリスクを背負っていると説明してもなかなか聞いてくれません。
この二つで毎週口喧嘩になります。
私としては、またその話かとうんざりです。
喧嘩する事は仕方ないとは思いますが、もう少し減らせないかと考えてます。
旦那が、もう少し我慢が出来る大人な考えを持ってもらえるようするには
私がどのように誘導すれば良いのでしょうか。
2016/05/11(水) 16:19:51.95ID:Yy5uBpCb0
>>135
パーティションを分けた同一HDDに対して、同時に Read と Write を発行するとヘッドシーク多発等により、
かえって遅く&HDDの機械寿命にも悪影響を与えるため、
同一HDDモードと別HDDモードを識別して、動作を変化させる必要があります。
FastCopy は通常、物理ドライブグループを自動判定しますが、RAIDやTrueCryptのように正確な判定が難しいドライブは手動で明示的に設定します。
パーティションを分けた同一HDDに対して、同時に Read と Write を発行するとヘッドシーク多発等により、
かえって遅く&HDDの機械寿命にも悪影響を与えるため、
同一HDDモードと別HDDモードを識別して、動作を変化させる必要があります。
FastCopy は通常、物理ドライブグループを自動判定しますが、RAIDやTrueCryptのように正確な判定が難しいドライブは手動で明示的に設定します。
2016/05/16(月) 01:13:28.96ID:BSfhw54P0
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/
し!:: /(r 、_,、)、 iノ うわぁぁぁぁぁぁああああ
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/ 舛添も逮捕しろおおおおお
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー-
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \
{|///// \ \ |
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/
し!:: /(r 、_,、)、 iノ うわぁぁぁぁぁぁああああ
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/ 舛添も逮捕しろおおおおお
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー-
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \
2016/05/16(月) 22:21:49.30ID:wKDLHygj0
139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 16:16:02.64ID:ua2OAsWA0 拡張コピーの作者死去
2016/05/20(金) 16:46:09.27ID:3uvQJscq0
あらら
去年の暮れにもバージョンアップしてたのにその頃すでに闘病中だったのですね
ご冥福を
去年の暮れにもバージョンアップしてたのにその頃すでに闘病中だったのですね
ご冥福を
2016/05/21(土) 17:07:16.85ID:APzOsoot0
まじかよ
Windows再インストールしたら最初に必ず導入するユーティリティのひとつが拡張コピーなくらい重宝してたのに・・
何でも出来るファイルコピーユーティリティは拡張コピー以外考えられない
Windows再インストールしたら最初に必ず導入するユーティリティのひとつが拡張コピーなくらい重宝してたのに・・
何でも出来るファイルコピーユーティリティは拡張コピー以外考えられない
2016/05/21(土) 19:41:39.82ID:AFKbA2j+0
「私のIDを使ってシューマイを買ったり、
お店の方には大変ご迷惑をおかけいたしました」
普通に今までどおり奥さんが注文したんだろ?
ID共有してヤフオク楽しんでたんだろ?
もうバレてるよ
www
お店の方には大変ご迷惑をおかけいたしました」
普通に今までどおり奥さんが注文したんだろ?
ID共有してヤフオク楽しんでたんだろ?
もうバレてるよ
www
2016/05/21(土) 21:08:04.35ID:oA/WjaMH0
焼売うまいよな
2016/05/21(土) 21:13:41.06ID:YGZC9Ybk0
グリーンピースは邪魔だけどな
2016/05/25(水) 23:59:46.52ID:7MXRsGHf0
146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 00:01:36.33ID:3qhailL80 >>145
晒しage
晒しage
147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 20:18:03.20ID:3MRo9rEr0 HDDからDVDかBDにファイルコピーするときもこのソフトは使える?
ソフト介さなくても同じなのかな
ソフト介さなくても同じなのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 20:41:03.72ID:3MRo9rEr0 DVDにコピーするときはライティングソフトでするのがいいか
2016/05/26(木) 23:13:30.00ID:ZpQjg4D90
なるほどな、初心者ってそう思うのか
2016/05/31(火) 20:27:38.32ID:yVZyZThz0
維新はアホ4党(民進・共産・社民・太郎)とは違うね。
是々非々でよい
是々非々でよい
2016/06/01(水) 20:50:34.22ID:IIBC5Ajk0
2016/06/03(金) 09:25:25.14ID:UZmibqRZ0
>>147
使える
使える
2016/06/09(木) 08:47:09.55ID:7IneE+tX0
NTP と openssl の脆弱性が発表されていたけど
どうやって、updateすればよいのでしょうか?
現在CentOS 6.7
NTP 4.2.6p5-5.el6.centos.2.i686
openssl 1.0.1e-42.el6.i686
教えてください
どうやって、updateすればよいのでしょうか?
現在CentOS 6.7
NTP 4.2.6p5-5.el6.centos.2.i686
openssl 1.0.1e-42.el6.i686
教えてください
2016/06/09(木) 20:25:17.63ID:73zzXSkv0
エビ像が乳首舐めすぎが原因
2016/06/11(土) 04:13:11.19ID:BAE1/mZH0
健介といい海老蔵といいなぜ不幸になるべき本人ではなく嫁が不幸になるのか
まあ北斗は本人も悪人だが
まあ北斗は本人も悪人だが
2016/06/11(土) 14:39:01.08ID:3tX51LM40
何言ってんだこいつ?
2016/06/11(土) 19:41:04.28ID:02EJotZ/0
小林麻央が海老蔵と結婚した時って、
海老蔵はモテる!元カノ豪華!とかマスコミがよいしょしてた最中だったから、
麻央は明らかに歌舞伎が好きで結婚してない
まちがいなく、注目されたい!金!元総理とか呼んで姉より先に盛大に結婚式してやる!
みたいな気持ちだっただろうから、
いざ嫁いで、毎日ストレスだらけだったんだろうね。
海老蔵はモテる!元カノ豪華!とかマスコミがよいしょしてた最中だったから、
麻央は明らかに歌舞伎が好きで結婚してない
まちがいなく、注目されたい!金!元総理とか呼んで姉より先に盛大に結婚式してやる!
みたいな気持ちだっただろうから、
いざ嫁いで、毎日ストレスだらけだったんだろうね。
2016/06/11(土) 19:48:39.99ID:KO9e5ckY0
スレチの芸能を語る池沼ども
2016/06/12(日) 09:03:07.40ID:4a15NPtB0
まじかよ!エビゾー最悪だな
2016/06/12(日) 22:00:50.80ID:jXV9XQ0O0
海老蔵って他にも子どもいるんだよね? その子どもの養育費とか面会とかちゃんとしてるのかな?
海老蔵の悪行への憎悪が嫁である真央さんに向かってしまって…と考えてしまうわ。
海老蔵の悪行への憎悪が嫁である真央さんに向かってしまって…と考えてしまうわ。
2016/06/15(水) 01:14:39.61ID:frXjRoxX0
しかしまぁ、こんなんなるんだったら猪瀬さんの方が遥かにマシだったわな
2016/06/15(水) 03:52:23.84ID:WISuN0sq0
独り言
2016/06/15(水) 05:18:20.87ID:LpeEL2tM0
スレチの芸能を語る池沼
2016/06/15(水) 21:08:49.27ID:M/xaADGa0
基地外だからしかたないよ
2016/06/18(土) 09:59:20.62ID:Zxiq81vG0
これどう見ても一人がID変えながら荒らしてるんだけど
Lite作者か何か?
Lite作者か何か?
2016/06/18(土) 18:43:38.18ID:QZxXby8z0
橋下出馬しろよ
2016/06/18(土) 22:11:20.65ID:Tv5GnI6u0
>>165
ライセンス変更されて金儲けできなくなったからね
ライセンス変更されて金儲けできなくなったからね
2016/06/25(土) 12:24:09.57ID:djoPSGOw0
3月に包茎手術受けたけど、保険証使えて15000円しなかったお
2016/06/25(土) 14:41:11.37ID:UzsCn9Al0
術語のトラブル多発ってニュース見たけど・・・
2016/06/25(土) 14:42:19.80ID:UzsCn9Al0
あと保険が効くのは真性包茎だけ
2016/06/26(日) 10:29:43.00ID:AUSZNlZe0
>>165
始まった時期的にもそうかもね
始まった時期的にもそうかもね
2016/06/26(日) 10:41:00.09ID:kVLP4LWh0
あの作者は他でもやらかして叩かれてるからなぁ
ストレスのはけ口にしてるのかもな
ストレスのはけ口にしてるのかもな
2016/06/26(日) 15:42:46.89ID:UW136aYt0
金儲け封じられて逆恨み
2016/06/26(日) 17:04:56.83ID:AUSZNlZe0
金でも絡まないとこれだけ粘着出来ないよな
2016/06/26(日) 17:29:14.77ID:kMt1jQZa0
ほぼ毎日だからねぇ
ストーカーと同じだな
ストーカーと同じだな
2016/07/03(日) 18:49:08.07ID:JKCSQS5o0
でも俺が海老蔵の子供なら死ぬ前の映像はいっぱい残しておいてほしいね
2016/07/09(土) 03:17:20.77ID:XPZPMJXS0
ピストン矢口
旦那に見つかったとき
旦那に気づかず 騎乗位で高速で腰振ってたって
旦那に見つかったとき
旦那に気づかず 騎乗位で高速で腰振ってたって
2016/07/12(火) 01:59:49.94ID:el2ZXtsH0
自民党→今井絵理子擁立
民進党→石田純一擁立せず
どっちがまともな政党かわかるな
民進党→石田純一擁立せず
どっちがまともな政党かわかるな
2016/07/12(火) 12:18:35.10ID:DF5qC1b90
>>178
自民党がまともだな。民衆はバカだから
自民党がまともだな。民衆はバカだから
2016/07/12(火) 13:13:56.72ID:ZXPsh+Bq0
確かに民衆はバカだな
お前を筆頭に
お前を筆頭に
2016/07/12(火) 13:17:02.13ID:aJMuhWxD0
>>180
というと?
というと?
2016/07/12(火) 14:01:51.66ID:jWEKQlzs0
一人でなにやってるんだかw
楽しいのか?
楽しいのか?
2016/07/12(火) 14:33:02.71ID:siOUAVR60
「選挙ってのはな、天才の一票よりバカの三票のほうが勝つんだ。
それにバカはいくらだっているし」
(永六輔『無名人名語録』より)
それにバカはいくらだっているし」
(永六輔『無名人名語録』より)
2016/07/13(水) 07:49:56.78ID:D4TaRksi0
TotalRead = 357,248 MB
TotalWrite = 357,248 MB
TotalFiles = 8,790 (576)
TotalTime = 01:00:00
TransRate = 99.2 MB/s
FileRate = 2.44 files/s
300GB転送が1時間ジャストで終了
うーんマンダム
TotalWrite = 357,248 MB
TotalFiles = 8,790 (576)
TotalTime = 01:00:00
TransRate = 99.2 MB/s
FileRate = 2.44 files/s
300GB転送が1時間ジャストで終了
うーんマンダム
2016/07/13(水) 07:51:08.15ID:D4TaRksi0
よく見たら300GBじゃなくて348 GB (374,602,449,837 バイト)だった
2016/07/18(月) 08:37:36.72ID:SOCweKh90
オレ旧帝大卒48歳、今非正規で工場で働いて年収200万貯金なし
2016/07/18(月) 17:20:41.58ID:MRlDaQgp0
この板違いレス、ほかの板のスレからのコピペだな、ググるとそのまま引っかかる
やっぱり基地外を装ったLite作者が荒らしてるつもりなんだろ、哀れなやつ
やっぱり基地外を装ったLite作者が荒らしてるつもりなんだろ、哀れなやつ
2016/07/18(月) 23:26:42.28ID:tpGLx15C0
IPメッセンジャーの開発が活発な件について
2016/08/01(月) 01:33:26.22ID:1073juVt0
鳥越にこの先仕事なんかねーわw
おまえの人生終わりだよw
おまえの人生終わりだよw
2016/08/01(月) 07:46:51.29ID:n0vml4to0
書き込み時間的にあなたの人生のほうが心配です
2016/08/02(火) 20:21:51.54ID:yOw2cydU0
2016/08/07(日) 04:15:28.52ID:53kwPFMP0
ipメッセンジャーのログビューア、いい感じ
2016/08/08(月) 15:34:56.04ID:yG276lRN0
オレ、小池たん益々好きになってもうた。
この人にだったら、抱かれてもいい。。。。。。
この人にだったら、抱かれてもいい。。。。。。
2016/08/08(月) 15:57:44.25ID:Z6WaSFAj0
どうぞどうぞ
2016/08/11(木) 05:54:41.58ID:rTd+zRp/0
舐められたら舐め返す
マンぐり返しだっ!
マンぐり返しだっ!
2016/08/15(月) 02:07:15.02ID:qeVQJM1q0
アラフォーのオッサンがいつまでもアイドルぶるのは、傍目には失笑もの。
外国では、人気のあるboys groupは、アラサーくらいになると、大抵、
解散してソロ活動してる。て言うか、SMAPなんて興味ないし、慎吾が
解散したいなら、すればいいじゃん
外国では、人気のあるboys groupは、アラサーくらいになると、大抵、
解散してソロ活動してる。て言うか、SMAPなんて興味ないし、慎吾が
解散したいなら、すればいいじゃん
2016/08/16(火) 19:48:25.03ID:a5MLH0mY0
2016/08/19(金) 18:47:08.00ID:G4WG2hn+0
華原ともちゃんハァハァ
2016/09/08(木) 03:09:19.29ID:/7HwQjKG0
海老蔵は毎晩のように乳を揉んでたのに気付かず自責の念
2016/09/10(土) 04:55:12.04ID:W/1S1p7R0
牧場
2016/09/25(日) 14:34:33.36ID:fXSxw2VX0
正直日記みたいな文に義理でイイね押すだけの何が楽しいのかさっぱりわからんね
2016/09/25(日) 14:54:50.34ID:mDDG1Inm0
FASTCOPYのVer2.xxだとI/O単位を1024にするのが流行ってたけど
Ver3.xxだと64ぐらいが速い
PC→NASで60MB/sで書き込める
なぜかベリファイのreadが40MB/sなのが不思議
Ver3.xxだと64ぐらいが速い
PC→NASで60MB/sで書き込める
なぜかベリファイのreadが40MB/sなのが不思議
2016/09/26(月) 07:47:42.15ID:QEpe7tCc0
送るときはNAS側のメモリキャッシュが効くから
205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 23:39:52.94ID:VUOcKexe0 2016/09/28 更新
v3.21
コマンドラインで /cmd=(sync|move) を受け付けなくなっていたのを修正。
v3.21
コマンドラインで /cmd=(sync|move) を受け付けなくなっていたのを修正。
2016/09/28(水) 23:46:55.85ID:zlqYPQat0
v3.20でバグってたのか
そもそもv3.20出てたの知らなかったorz
そもそもv3.20出てたの知らなかったorz
2016/09/29(木) 16:20:35.13ID:fMBq9gTW0
いや、3.20が出たばっかだから。
2016/10/15(土) 09:12:52.99ID:wpEseBxX0
FastCopy v3.22
512eHDD での若干の高速化(512byteセクタでも4KBセクタHDDとしてDirectI/Oを行う)。
拡張フィルタでの相対日付でマイナス指定が無効だったのを修正。
みなし最小セクタ設定が保存されない問題を修正。
512eHDD での若干の高速化(512byteセクタでも4KBセクタHDDとしてDirectI/Oを行う)。
拡張フィルタでの相対日付でマイナス指定が無効だったのを修正。
みなし最小セクタ設定が保存されない問題を修正。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 05:43:39.27ID:Mm+1MSdJ0 ソープボーイの這い上がり ってブログ面白いから、読んでみ〜
2016/10/17(月) 21:35:40.20ID:Inj8w1/I0
FastCopy v3.23
64bit版で、I/OバッファをAPI上限の4095MBまで設定可能に。
複数プロセスを動作させた場合に、稀に他のFastCopyの終了待ちが
発生することがあったのを修正。
各種リファイン。
64bit版で、I/OバッファをAPI上限の4095MBまで設定可能に。
複数プロセスを動作させた場合に、稀に他のFastCopyの終了待ちが
発生することがあったのを修正。
各種リファイン。
2016/10/20(木) 12:58:11.68ID:wh9hihIc0
FastCopy v3.25
ごく一部の環境で、終了時に例外が発生することがあったのを修正。
ベリファイ用ハッシュ(MD5/SHA-1/SHA-256)を設定から選択可能に。
32bit版で、ベリファイ中にエラー終了することがあったのを修正。
ごく一部の環境で、終了時に例外が発生することがあったのを修正。
ベリファイ用ハッシュ(MD5/SHA-1/SHA-256)を設定から選択可能に。
32bit版で、ベリファイ中にエラー終了することがあったのを修正。
2016/10/20(木) 15:04:53.99ID:ftFwOIwg0
なぜかスマートスクリーンに止められちゃう3.25
2016/10/21(金) 06:08:40.65ID:LLpTbq7H0
古いのからini持って来たら動きました
2016/10/21(金) 22:21:41.55ID:0AcW1UWz0
最新版にしたら動作終了時自動で終了しなくなった
2016/10/23(日) 11:41:12.19ID:nhtVm3NS0
2016/10/23(日) 22:35:11.08ID:nhtVm3NS0
シェル拡張いじってないだけでしたw
2016/10/25(火) 23:29:55.43ID:ka8E7b9H0
ちんぽくさい
2016/10/26(水) 00:08:34.96ID:QfRFDYJU0
洗えよ
2016/10/29(土) 19:42:21.69ID:FYP6YvCS0
洗ってるけど臭い
2016/11/02(水) 02:59:58.94ID:Djw5cnWx0
同じ様な被害者が出て欲しくないので書き込みます。
ペアーズで知り合った男性に、クレジットカード不正利用されました。
被害額は約50万、カード会社の補償が受けられるか確認中です。
初対面で相手宅に行ってしまった私が悪いのですが、まさかこんな目に遭うとは思わず怒りが収まらず…
ペアーズアプリからも通報、エウレカにもメールをしていますが強制退会はさせられていません。
ペアーズで知り合った男性に、クレジットカード不正利用されました。
被害額は約50万、カード会社の補償が受けられるか確認中です。
初対面で相手宅に行ってしまった私が悪いのですが、まさかこんな目に遭うとは思わず怒りが収まらず…
ペアーズアプリからも通報、エウレカにもメールをしていますが強制退会はさせられていません。
2016/11/02(水) 21:36:57.13ID:vh08+7Ln0
いつのまにやら処理順が起動順になっている Win7 64bit
ありがたや
ありがたや
2016/11/03(木) 00:42:19.42ID:qJ++LOks0
どなたがご存知でしたら教えてください。
コマンド引数でファイル上書き確認ダイアログの表示有効でコピー実行する方法っありますか?
あきらめて、FireFileCopyに乗り換えた方がいいのかな。
コマンド引数でファイル上書き確認ダイアログの表示有効でコピー実行する方法っありますか?
あきらめて、FireFileCopyに乗り換えた方がいいのかな。
2016/11/03(木) 00:56:17.55ID:wncQLQh80
2016/11/03(木) 02:21:20.57ID:Us9YrzEi0
ベリファイで失敗(間違い)することが、ありますか?(Ver 3.25)
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!topic/fastcopy/4afYsV7HSgA
フリーソフトでもこんな気違いのサポートをしなければならないなんて骨が折れるんやなw
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!topic/fastcopy/4afYsV7HSgA
フリーソフトでもこんな気違いのサポートをしなければならないなんて骨が折れるんやなw
2016/11/03(木) 02:55:29.67ID:HrvLAY270
32bit版のsetup.exeで「アンインストール」を実行するとエラーが出て落ちる…
2016/11/03(木) 12:32:34.66ID:m5l5rgvg0
2016/11/03(木) 13:52:26.57ID:bV1IlMy60
このソフト未だに更新してくれてるんだな
FFCは止まっちまってるのに
ありがたく使わせてもらおう
FFCは止まっちまってるのに
ありがたく使わせてもらおう
2016/11/12(土) 12:19:00.89ID:fosGrUzk0
てすと
2016/11/12(土) 16:06:14.34ID:1gDGytjn0
コマンドでもどうにも消せないフォルダが出来て困ってたけど、これで削除できたわマジ神っす
2016/11/12(土) 16:30:55.19ID:JSUFABnj0
ファイル名の後ろにスペースが入ってたりするとこれがないと消せないよな。
2016/11/12(土) 16:40:26.95ID:fosGrUzk0
それは良かった
Unlockerとかでも行けそうだけど
Unlockerとかでも行けそうだけど
2016/11/12(土) 17:12:17.18ID:1gDGytjn0
2016/11/18(金) 04:11:15.93ID:hhXiHyOo0
今週何もしてないやw
飲んで寝てシコっての
繰り返しだった…
さっき急にマクドが食べたくなり
チャリで行ってきた。
飲んで寝てシコっての
繰り返しだった…
さっき急にマクドが食べたくなり
チャリで行ってきた。
2016/11/18(金) 21:23:54.50ID:tzNuaptX0
すげー勝ち組の生活だ!正直、あこがれる
2016/11/28(月) 00:22:57.56ID:f6QdSNh70
エコでいいと思うぞ
2016/12/02(金) 03:16:08.46ID:BsmqTE8u0
∧_∧
( ´・ω・) ♪
ミ ⊂ ,つ
__ノ _.⌒)
(_, ノ (_/
( ´・ω・) ♪
ミ ⊂ ,つ
__ノ _.⌒)
(_, ノ (_/
2016/12/02(金) 11:52:21.19ID:TzL6Yyco0
落ちてましたよ つ 彡 ⌒ ミ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 19:33:25.57ID:+J+Ubqxc0 自分のPC、メモリを8GB積んでるんですが、Bufferを目いっぱい増やした方が速度が出るでしょうか?
それとも、1GBくらいにしておいた方が良いでしょうか?
それとも、1GBくらいにしておいた方が良いでしょうか?
2016/12/03(土) 22:03:26.90ID:caoSMEdt0
2016/12/09(金) 01:06:13.47ID:6nXr7Mhr0
_, ._
゛/i\( ・ω・)/i\゛
⌒'⌒゜し-J゜ ⌒'⌒
゛/i\( ・ω・)/i\゛
⌒'⌒゜し-J゜ ⌒'⌒
2016/12/17(土) 17:12:07.63ID:Pw+kx/n60
ファイルが多数あるディレクトリをコピーしたいんだがメモリ確保できん言って止まった
予測、ベリファイを外しても同じ。そこだけExcludeに入れて、別にrobocopyでコピーした
これって設定か何かで解消できる?
予測、ベリファイを外しても同じ。そこだけExcludeに入れて、別にrobocopyでコピーした
これって設定か何かで解消できる?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 21:58:22.84ID:alJmpwyf0 知ったかしていいならバッファあたりかな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 14:36:54.64ID:9uQanWDj02016/12/18(日) 15:04:00.46ID:2NOlhC0M0
32bit版の初期設定値とは
2016/12/18(日) 23:32:25.70ID:Ic2C1o5s0
Bufferてコピー用の実データだけじゃなくファイルエントリのリストも置いてるのね
ちゃんと状況書いとく。v3.25使用で
ファイル数は300万ちょっと、ファイルサイズは平均300Kくらい(Dir全体で1TB)
x64版でも現象出たんだけど、ファイル数に対するBufの設定値の問題か
あとでBuf増やしてやってみる
ちゃんと状況書いとく。v3.25使用で
ファイル数は300万ちょっと、ファイルサイズは平均300Kくらい(Dir全体で1TB)
x64版でも現象出たんだけど、ファイル数に対するBufの設定値の問題か
あとでBuf増やしてやってみる
2016/12/20(火) 08:13:56.85ID:+069rtPc0
このスレをスレ違いレス爆撃で荒らしているのは
FastCopyLite作者です。ライセンス変更でソースパクれなくなったので逆恨みで荒らしています
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053858/
FastCopyLite作者です。ライセンス変更でソースパクれなくなったので逆恨みで荒らしています
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053858/
2016/12/24(土) 13:34:18.08ID:ZVKW6Ycj0
ちょっと前は戸田恵梨香と、新垣結衣が雰囲気似ててどちらが可愛いか争ってたけど、今は完全にガッキーの時代になったね
2016/12/27(火) 01:02:40.52ID:2la7Dr1a0
いろいろな万個をなめすぎると喉頭がんになるらしい
2016/12/27(火) 08:54:03.66ID:pDUfKtMQ0
うんこを舐めると健康に良いらしい
2016/12/29(木) 05:21:36.00ID:IUlQc9uZ0
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) 時は来た
l r ・ー・ i|
U. ・ー・ |j
|__・ー・_|
| .|| .|
( ´・ω・`) 時は来た
l r ・ー・ i|
U. ・ー・ |j
|__・ー・_|
| .|| .|
2017/01/01(日) 04:35:41.30ID:0B0Mna2t0
ガクトがたまに食べに来る京都のみよしって豚骨ラーメンはマジ美味いよ
2017/01/03(火) 04:29:21.70ID:E6RddLNF0
あけ
おめこ(´・ω・`)
とよろ
おめこ(´・ω・`)
とよろ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 14:27:07.93ID:mWtybDuW0 差分バックアップにしているのですが、進捗状況のところを見ているとバックアップ済みの
ファイルが表示されます、そして容量が差分よりもかなり大きく増えます。
先程、新たに増えた音楽ファイルをバックアップしたのですが、本来なら一瞬で終わるはず?
(差分の容量はは1Gほど)なのに上記のようなことが起こります。
何がいけないのかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ファイルが表示されます、そして容量が差分よりもかなり大きく増えます。
先程、新たに増えた音楽ファイルをバックアップしたのですが、本来なら一瞬で終わるはず?
(差分の容量はは1Gほど)なのに上記のようなことが起こります。
何がいけないのかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2017/01/05(木) 00:11:57.30ID:ntJGhPeq0
進捗表示が無いのが不便だよね
2017/01/07(土) 13:55:38.01ID:iKkwDOtE0
進捗を詳しく表示するために速度が遅くなられても本末転倒だしなぁ
2017/01/07(土) 14:10:07.34ID:6Fa+40xf0
今時のPCなら遅くなったとしても1%未満だろ
ネットや専門誌に出てくる「高速設定の裏技」等をやってみても気のせい程度の差があるかどうか
ネットや専門誌に出てくる「高速設定の裏技」等をやってみても気のせい程度の差があるかどうか
2017/01/07(土) 14:26:28.86ID:hNMVTION0
いつもバックグラウンド実行だから気にしたこと無かったな
進捗表示したいならパクリ版使えば
進捗表示したいならパクリ版使えば
2017/01/07(土) 15:59:24.52ID:Ul/4pexh0
>本来なら一瞬で終わるはず?
>(差分の容量はは1Gほど)
一瞬のはずが無い
1Gbpsフルに出ても8秒はかかる
>進捗状況のところを見ていると
リストアップしる!
>(差分の容量はは1Gほど)
一瞬のはずが無い
1Gbpsフルに出ても8秒はかかる
>進捗状況のところを見ていると
リストアップしる!
2017/01/07(土) 16:25:47.74ID:uCAdLePy0
進捗表示、出なかったっけ?
残り時間とかファイル数とか。
残り時間とかファイル数とか。
2017/01/07(土) 18:01:50.94ID:anZKC43h0
設定にある
2017/01/15(日) 22:28:07.89ID:Clz0SvOJ0
トランプ「為替操作辞めろ」
安倍「ワン!」
アベノミクス 終了
安倍「ワン!」
アベノミクス 終了
2017/01/18(水) 00:33:38.34ID:Y4ILvTXC0
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
2017/01/21(土) 21:40:45.49ID:VlqAWnDB0
質問させてください。環境はwindows7 64bitです。
別のソフトで起動ドライブのクローンを作成しました。
今後、古い起動ドライブ(D:¥)を新しい起動ドライブ(C:¥)のバックアップとしたいのですが、
FastCopyを使用して、システムファイルも含めて定期的に同期を行うことは可能でしょうか?
別のソフトで起動ドライブのクローンを作成しました。
今後、古い起動ドライブ(D:¥)を新しい起動ドライブ(C:¥)のバックアップとしたいのですが、
FastCopyを使用して、システムファイルも含めて定期的に同期を行うことは可能でしょうか?
2017/01/21(土) 21:50:08.76ID:nn9Yt60H0
>>263
バックアップ専用のソフトで差分をバックアップしていく方がいいと思う
FastCopyで定期的な同期をするだけなら
タスクスケジューラとFastCopyのCUIコマンドの組み合わせでいけるはず
バックアップ専用のソフトで差分をバックアップしていく方がいいと思う
FastCopyで定期的な同期をするだけなら
タスクスケジューラとFastCopyのCUIコマンドの組み合わせでいけるはず
2017/01/21(土) 22:47:32.81ID:VlqAWnDB0
>>264
早速のレスありがとうございます。
どうもシステムバックアップの用途で使用するソフトでは無い様でしたね。
windows7標準のシステムイメージで起動ドライブ全体の差分バックアップを取りつつ、
書類データは別途FastCopyでミラーリングしておくのが自分には向いてそうです。
早速のレスありがとうございます。
どうもシステムバックアップの用途で使用するソフトでは無い様でしたね。
windows7標準のシステムイメージで起動ドライブ全体の差分バックアップを取りつつ、
書類データは別途FastCopyでミラーリングしておくのが自分には向いてそうです。
2017/01/21(土) 22:52:09.67ID:xwE1WDih0
2017/01/21(土) 23:06:13.32ID:VlqAWnDB0
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 11:25:28.00ID:JmMqTcnh0 4年前のPCですが、
USB2.0の外付けHDDで2分割したドライブ「H」から「G」に350GBほど
同一HDD内コピーしようとしたら、転送速度が8.8MB/sしかでません
どうやら8時間ほどかかるようですが、こういうものですか?
上のスレに98MB/sとかいう人もいたので…
USB2.0の外付けHDDで2分割したドライブ「H」から「G」に350GBほど
同一HDD内コピーしようとしたら、転送速度が8.8MB/sしかでません
どうやら8時間ほどかかるようですが、こういうものですか?
上のスレに98MB/sとかいう人もいたので…
2017/02/02(木) 11:37:12.12ID:3o0T5SQi0
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 12:26:58.45ID:JmMqTcnh02017/02/05(日) 12:24:15.03ID:WJD3y5nj0
いつのまにか3.27になってた
2017/02/06(月) 20:20:27.53ID:JhI93gDy0
OSって特権押しただけじゃコピーされないんですか?
2017/02/14(火) 07:04:20.20ID:wkrjr4l80
うんち我慢するの気持ちよくね?(´・ω・`)
2017/02/14(火) 16:38:51.00ID:7L6Hn5xY0
うん
2017/02/14(火) 17:41:45.94ID:P4PZ39NU0
ち
2017/02/18(土) 22:42:29.18ID:lv1eFGBc0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::|
( ( ( i \ ::::/
\ |::/ スタスタ
|\_//
\_/
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::|
( ( ( i \ ::::/
\ |::/ スタスタ
|\_//
\_/
2017/02/20(月) 03:31:09.14ID:B4BFTJ7A0
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Labaq/Labaq_51880397_0707_1.jpg
カナダのジャスティン・トルドー首相は45歳と若く、俳優のような甘いマスクで有名です。
現在トランプ大統領との首脳会談のために、アメリカに訪問中なのですが……。
そんな彼を、トランプ大統領に同伴する長女 イヴァンカ さんが見つめる目付きが話題を呼んでいました。
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Labaq/Labaq_51880397_7ce5_2.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Labaq/Labaq_51880397_9522_4.jpg
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20170216/Labaq_51880397.html
カナダのジャスティン・トルドー首相は45歳と若く、俳優のような甘いマスクで有名です。
現在トランプ大統領との首脳会談のために、アメリカに訪問中なのですが……。
そんな彼を、トランプ大統領に同伴する長女 イヴァンカ さんが見つめる目付きが話題を呼んでいました。
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Labaq/Labaq_51880397_7ce5_2.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Labaq/Labaq_51880397_9522_4.jpg
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20170216/Labaq_51880397.html
2017/02/22(水) 16:43:02.70ID:OuJgxZoO0
∧_∧
(・ω・ )
と_,、⌒)^)=3 ブッ
(_ ノノ
(・ω・ )
と_,、⌒)^)=3 ブッ
(_ ノノ
2017/02/25(土) 03:47:58.54ID:deG0HB6f0
彡⌒ミ
(・ω・ミэ )Э
(・ω・ミэ )Э
2017/02/26(日) 02:56:54.91ID:dAOsPUeT0
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト ワロス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ=@ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト ワロス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ=@ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
2017/02/26(日) 17:53:44.30ID:1zWk7dwa0
これ優秀なんだけどアイコンがしょぼ過ぎる
だれかかわりに描いてやってくれよ〜
だれかかわりに描いてやってくれよ〜
2017/02/27(月) 03:21:44.02ID:PXIL4n+h0
>>281
∧_∧
(・ω・ )
と_,、⌒)^)=3 ブッ
(_ ノノ
∧_∧
(・ω・ )
と_,、⌒)^)=3 ブッ
(_ ノノ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/05(日) 01:40:27.39ID:ha4Oqsxg02017/03/05(日) 01:44:54.46ID:kqjGrjjd0
>>283
2.11から使ってるがベリファイがおかしかったことは今のとこないな
ちなみにFastcopyのベリファイだけでなく重要なファイルは
コピー元でmd5算出->Fastcopyでコピー->コピー先でmd5チェックしてる
2.11から使ってるがベリファイがおかしかったことは今のとこないな
ちなみにFastcopyのベリファイだけでなく重要なファイルは
コピー元でmd5算出->Fastcopyでコピー->コピー先でmd5チェックしてる
285クァz
2017/03/05(日) 02:45:33.88ID:umPp/TK/0286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/05(日) 03:05:48.41ID:ha4Oqsxg0 >>284
おおっ、貴重な情報をありがとう。
もうv3.27だし、さすがに大丈夫そうだね。
> ちなみにFastcopyのベリファイだけでなく重要なファイルは
> コピー元でmd5算出->Fastcopyでコピー->コピー先でmd5チェックしてる
CRC Tree というソフトを見つけたんだが、コピーしたら試してみるつもり。
HDDのデータまるごとチェックできるツールは、これしか見当たらなかった。
おおっ、貴重な情報をありがとう。
もうv3.27だし、さすがに大丈夫そうだね。
> ちなみにFastcopyのベリファイだけでなく重要なファイルは
> コピー元でmd5算出->Fastcopyでコピー->コピー先でmd5チェックしてる
CRC Tree というソフトを見つけたんだが、コピーしたら試してみるつもり。
HDDのデータまるごとチェックできるツールは、これしか見当たらなかった。
2017/03/05(日) 03:16:45.21ID:kqjGrjjd0
>>286
自分はHashCheck Shell Extension使ってる
http://code.kliu.org/hashcheck/
Win10 64/32bitでも使えていてハッシュ計算値をファイル保存できるので
長期保存データを後からチェックするのに便利
自分はHashCheck Shell Extension使ってる
http://code.kliu.org/hashcheck/
Win10 64/32bitでも使えていてハッシュ計算値をファイル保存できるので
長期保存データを後からチェックするのに便利
2017/03/06(月) 19:14:30.94ID:XgMbvmpr0
v3.30
ベリファイモード選択にxxHashを追加。
テスト用ファイル作成モード設定を追加([読み込みなしでの]非同期I/Oを使った書き込み速度テスト&ダミーファイル作成)。
開始パスフィルタで、階層の違うパス指定を複数行うと最も深い指定のみ利用される問題を修正。
ネットワークドライブの同一判定を間違えることがあったのを修正。
ジョブ登録では、バッファ設定を個別保存しないポリシーに変更
その他リファイン
ベリファイモード選択にxxHashを追加。
テスト用ファイル作成モード設定を追加([読み込みなしでの]非同期I/Oを使った書き込み速度テスト&ダミーファイル作成)。
開始パスフィルタで、階層の違うパス指定を複数行うと最も深い指定のみ利用される問題を修正。
ネットワークドライブの同一判定を間違えることがあったのを修正。
ジョブ登録では、バッファ設定を個別保存しないポリシーに変更
その他リファイン
2017/03/09(木) 05:34:59.45ID:hgUee+DV0
TeraCopyはネットワーク越しにMoveしたら
Copyに失敗してるのに元ファイルを削除されたことがある
Copyに失敗してるのに元ファイルを削除されたことがある
2017/03/16(木) 13:18:50.54ID:TUrikabM0
・インストール不要
・Vista以降のOSにあるLowPriorityIO対応
この2つは必須だな
・Vista以降のOSにあるLowPriorityIO対応
この2つは必須だな
2017/03/17(金) 12:31:29.94ID:V0qODPBt0
∩
\ ( ) ∩ /
| | (ヨ )
( `Д)| \ (Д´ )
/⌒ | \ ボッキアゲ / ( ⌒ヽ
_ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___
\( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─
/ // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄
/ / ./ ( ∩ ) ヽ\ \
/ (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
\ ( ) ∩ /
| | (ヨ )
( `Д)| \ (Д´ )
/⌒ | \ ボッキアゲ / ( ⌒ヽ
_ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___
\( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─
/ // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄
/ / ./ ( ∩ ) ヽ\ \
/ (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
2017/03/20(月) 21:25:59.32ID:ePTGs7yC0
>>289
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ また騙されよったwwww
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ また騙されよったwwww
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
2017/03/22(水) 17:15:25.94ID:X4XL62+v0
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
。 . /::::::== `-:::::ヽ
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i //
/´ ´ ' , ^ヽ / l .i i. /
/ ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 年金を全部使う気持ちでいけ!
人 ノ \/ ` ̄´ /
/ \__/: ヽ ` "ー−´/
:::::::::: | \ \__ / |\
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
。 . /::::::== `-:::::ヽ
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i //
/´ ´ ' , ^ヽ / l .i i. /
/ ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 年金を全部使う気持ちでいけ!
人 ノ \/ ` ̄´ /
/ \__/: ヽ ` "ー−´/
:::::::::: | \ \__ / |\
2017/03/24(金) 03:30:08.23ID:FbYuKqM90
┏━┳━┳┳━┳━┓
┣ = ||| .ズー ( ´・ω・)┫
┣┳━┳┻┳━╋━┫
┣`ーー´ ( )━┫ハゲプラモ
┣╋━┳━╋━╋━┫
┃っ o 彡.ノハ ミ ┃
┣╋━┻━┻━┳━┫
┃ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\┫
┗━━━━━━━━┛
【完成図】
. 彡⌒ ミ ズー
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
┣ = ||| .ズー ( ´・ω・)┫
┣┳━┳┻┳━╋━┫
┣`ーー´ ( )━┫ハゲプラモ
┣╋━┳━╋━╋━┫
┃っ o 彡.ノハ ミ ┃
┣╋━┻━┻━┳━┫
┃ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\┫
┗━━━━━━━━┛
【完成図】
. 彡⌒ ミ ズー
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
2017/03/31(金) 22:10:05.08ID:XX1EAN070
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
2017/04/01(土) 12:14:01.99ID:hcvl3g8/0
知らんがな
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._._._._._へwwヘ _ヘwwへ
.(.(.(.(.(@・ω・) .(・ω・@).).).).).).)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._._._._._へwwヘ _ヘwwへ
.(.(.(.(.(@・ω・) .(・ω・@).).).).).).)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
2017/04/04(火) 05:18:16.13ID:dxm0PQt40
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ / <2chしてる暇あるなら現実見ろよ!
/\__/
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ / <2chしてる暇あるなら現実見ろよ!
/\__/
2017/04/07(金) 23:50:38.52ID:0xVOTYmk0
彡 ⌒ ミ
(・ω・ ) プッ
と_,、⌒) ) <3
(_ ノノ
(・ω・ ) プッ
と_,、⌒) ) <3
(_ ノノ
2017/04/08(土) 03:44:27.17ID:EwgmAP/J0
__
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
2017/04/09(日) 02:30:47.87ID:ic5Xm1bH0
(°▽°)
2017/04/09(日) 21:48:05.12ID:fwqmkF+Q0
∩___∩
/ ヽ
/ │
ミ )
/  ̄ ̄\/⌒ゝ
彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ヘ_/:::
ミ ミ::::::::
ミ ヽミ:::::
ミ 〇 \:::
\ \___ ヽ:
\ノ \_ノ
_______________
/ ヽ
/ │
ミ )
/  ̄ ̄\/⌒ゝ
彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ヘ_/:::
ミ ミ::::::::
ミ ヽミ:::::
ミ 〇 \:::
\ \___ ヽ:
\ノ \_ノ
_______________
2017/04/10(月) 22:16:18.24ID:nuJmzCY30
♪∧,,∧
♪∧,,∧・ ω・)
∧,,∧・ ω・) )っ
(・ ω・) )っ__フ
(っ )っ__フ(_/彡
( __フ(_/彡
(_/彡♪
♪∧,,∧・ ω・)
∧,,∧・ ω・) )っ
(・ ω・) )っ__フ
(っ )っ__フ(_/彡
( __フ(_/彡
(_/彡♪
2017/04/12(水) 05:18:56.54ID:zL2L42mT0
△
(´・ω・)
(∪ ∪
)ノ
(´・ω・)
(∪ ∪
)ノ
2017/04/12(水) 21:47:59.81ID:oUV8gSmF0
あああああああぁぁぁぁぁぁっっっっ
真央ちゃんのおまんこ舐めてぇぇぇぇぇぇ
ペロペロペロペロペロペロペロ
真央ちゃんのおまんこ舐めてぇぇぇぇぇぇ
ペロペロペロペロペロペロペロ
2017/04/13(木) 03:41:13.80ID:mjEiWq610
ガラガラガラ
∧_∧
≡ (´・ω・)
⊂⌒ ⊃⊃
≡  ̄◎ ̄◎ ̄
∧_∧
≡ (´・ω・)
⊂⌒ ⊃⊃
≡  ̄◎ ̄◎ ̄
2017/04/13(木) 20:06:41.42ID:1RQJUnSS0
____
\=@ (ヽ ほほう、53km超過か
(<・∀・)
// У ノ
(フ==◎=|
(_)_)
\=@ (ヽ ほほう、53km超過か
(<・∀・)
// У ノ
(フ==◎=|
(_)_)
2017/04/15(土) 04:29:00.74ID:hwkuUMbh0
⊂~\ .彡 ⌒ ミ. /~⊃
⊂ \\(´・ω・`)//⊃
⊂ \ \ . . /⊃
⊂ \ \.} . / ⊃
\ \./ ∩/⌒i
\./ (;;_;;) /
/ /(;;_;;)し'
(__ノ(;;_;;)し'
(__ノ(;;_;;)し'
(__ノ し'
(__ノ
⊂ \\(´・ω・`)//⊃
⊂ \ \ . . /⊃
⊂ \ \.} . / ⊃
\ \./ ∩/⌒i
\./ (;;_;;) /
/ /(;;_;;)し'
(__ノ(;;_;;)し'
(__ノ(;;_;;)し'
(__ノ し'
(__ノ
2017/04/18(火) 22:50:09.99ID:Zo0g7u0p0
何でAAばかりに
2017/04/19(水) 00:00:24.16ID:PX9hbAYj0
これどう見ても一人がID変えながら荒らしてるんだけど
金儲け封じられて逆恨みしたLite作者か何かだろ?
金儲け封じられて逆恨みしたLite作者か何かだろ?
2017/04/19(水) 23:30:33.11ID:iekIpn3Z0
\ ∧,,∧ ? /
\ (´・ω・`) / ?
∧ ∧ \ /○⌒゙○
(;・∀・) ? ト∧ィ ( ・(ェ)・)
―─────Σ? ゝ────―─
? └W┘ ?
/⌒ヽ / \ ハ,..,ハ
(ヽ´ん`)/∧,,∧ ?\ (・д・)
/ (`・ω・´) \
\ (´・ω・`) / ?
∧ ∧ \ /○⌒゙○
(;・∀・) ? ト∧ィ ( ・(ェ)・)
―─────Σ? ゝ────―─
? └W┘ ?
/⌒ヽ / \ ハ,..,ハ
(ヽ´ん`)/∧,,∧ ?\ (・д・)
/ (`・ω・´) \
2017/04/22(土) 01:31:30.02ID:DQLSEmCk0
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U S U G E M A N
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U S U G E M A N
312名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 16:42:55.02ID:6OslO9Oz0 以前起動が遅いと言ってたもんですがその理由は
ログ設定のSource/DestDirの履歴数を9999にしてたからでした
なんで新規インストールで履歴がないのに遅いのかと思ったら
設定した数の空行を保存読み込むようになってるからそうなっちゃってたんですね
そんなわけでありがとうございました
ログ設定のSource/DestDirの履歴数を9999にしてたからでした
なんで新規インストールで履歴がないのに遅いのかと思ったら
設定した数の空行を保存読み込むようになってるからそうなっちゃってたんですね
そんなわけでありがとうございました
2017/04/23(日) 17:26:56.57ID:0GVdNFmg0
これは役に立つ
2017/04/28(金) 20:51:16.36ID:DI4e17Zh0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
/ つ⊂ \
2017/04/28(金) 21:00:40.96ID:kkbvsaUV0
だうしたの
2017/04/29(土) 09:30:51.89ID:HL+XpKPp0
Linux版しっかりFastCopyしててワロタ
2017/04/29(土) 16:49:12.46ID:stzXjziE0
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゛ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(⌒-―⌒) バンバンバン゛ン バンバン
バン(∩`・(,,ェ)・) バンバンバンバン゛ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(⌒-―⌒)(;. (´⌒` ,;) ) ' ドオーーン!!
Σ(;・(ェ)・)((´:,(' ,; ;'),`
⊂ ⊂ / ̄ ̄ ̄/__
 ̄ ̄ ̄\/___
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(⌒-―⌒) バンバンバン゛ン バンバン
バン(∩`・(,,ェ)・) バンバンバンバン゛ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(⌒-―⌒)(;. (´⌒` ,;) ) ' ドオーーン!!
Σ(;・(ェ)・)((´:,(' ,; ;'),`
⊂ ⊂ / ̄ ̄ ̄/__
 ̄ ̄ ̄\/___
2017/04/29(土) 23:19:32.33ID:stzXjziE0
/ ̄ ̄ヽ
⊂ニ___ニ⊃
(| ・ ・ |)
■■■■■
■ ――― ■
■■■■■
/ (_/L_) ヽ
(ニ|____|ニ)
( 人 )
(二二)(二二)
⊂ニ___ニ⊃
(| ・ ・ |)
■■■■■
■ ――― ■
■■■■■
/ (_/L_) ヽ
(ニ|____|ニ)
( 人 )
(二二)(二二)
2017/04/30(日) 20:40:00.10ID:NqHF+f3F0
>>298
パン 彡⌒ミ パンパンパンパンパンパンパンパン
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
パン 彡⌒ミ パンパンパンパンパンパンパンパン
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
2017/05/02(火) 04:44:17.26ID:tzIjf7Fa0
動 か ん ( ´ ・ ω ・ ` )
2017/05/04(木) 02:35:22.16ID:+vaI5mhA0
バッ!! ,...、
彡 ⌒ ミ ノ_ζ
( ´・ω・`) 彡
l r . . つ
U x |
し(U)J
彡 ⌒ ミ ノ_ζ
( ´・ω・`) 彡
l r . . つ
U x |
し(U)J
2017/05/05(金) 21:20:46.55ID:znLHeio50
____
/ \
/ ─ ─\
/ ( ) ( ) ((● ((●
| (__人__) | ___________
\ | | / . .| | |
__/ | | .`ヽ | | |
| | / ,.. |r┬-| . i .| | |
| | / / `ー'´ i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ─ ─\
/ ( ) ( ) ((● ((●
| (__人__) | ___________
\ | | / . .| | |
__/ | | .`ヽ | | |
| | / ,.. |r┬-| . i .| | |
| | / / `ー'´ i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2017/05/10(水) 00:08:23.76ID:pTHzT7K/0
彡 ⌒ ミ ピコピコピコピコ ピコピコッ
(;;´・ω・)っ─[]
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)
(;;´・ω・)っ─[]
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)
2017/05/20(土) 04:41:28.04ID:SC1P6e7r0
∩
|l| ||l
. 彡 ⌒ ミl| ||
( `・ω・´)| |l
/ \| |::
レ'\ ::| |::
> ωヽ
/ /| |
|l| ||l
. 彡 ⌒ ミl| ||
( `・ω・´)| |l
/ \| |::
レ'\ ::| |::
> ωヽ
/ /| |
2017/05/30(火) 15:06:34.45ID:nTeZ5aNr0
なんやここ
2017/06/01(木) 03:16:08.97ID:0MakCSMi0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
2017/06/02(金) 18:29:53.58ID:fP88YB3A0
すいません質問です
FastCopyで
C:\Source\AAA\AAA.txt
C:\Source\BBB\BBB.txt
を
C:\Dest\AAA.txt
C:\Dest\BBB.txt
にコピーしたいのですが、
どなたか方法をご教示くださいませ
FastCopyで
C:\Source\AAA\AAA.txt
C:\Source\BBB\BBB.txt
を
C:\Dest\AAA.txt
C:\Dest\BBB.txt
にコピーしたいのですが、
どなたか方法をご教示くださいませ
2017/06/02(金) 21:21:46.29ID:illrSqb/0
2017/06/02(金) 21:40:10.25ID:88IREuDE0
2017/06/03(土) 12:16:07.28ID:AkT3Imz60
横から参考になる
2017/06/03(土) 13:32:08.19ID:5dVEg6Ek0
わいも、このソフト使ってる。
便利やわ(´Д` )
便利やわ(´Д` )
2017/06/05(月) 01:52:57.04ID:hijNdwdr0
こういうのいろいろあってどれが優れてるんだろうか
2017/06/05(月) 21:50:16.59ID:KSvdf/vM0
自分で使って試してみるのが一番早くて正確
2017/06/09(金) 03:19:57.06ID:jfu41BVB0
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・)
/ \
レ'\ )
> ニニニニニニニ⊃
. / /ω ヽヽ
( ´・ω・)
/ \
レ'\ )
> ニニニニニニニ⊃
. / /ω ヽヽ
2017/06/13(火) 04:30:34.38ID:oyg8LIY50
____
/ \ ,, /\
/ (●) (●) 変なAAばっかりじゃん。
/ :::::⌒(__人__)⌒::\
| |_/ |
.\ /
/⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
| .|
/ \ ,, /\
/ (●) (●) 変なAAばっかりじゃん。
/ :::::⌒(__人__)⌒::\
| |_/ |
.\ /
/⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
| .|
2017/06/14(水) 23:40:59.06ID:iA+6B68N0
このソフトを右クリからの削除メインで使ってる俺って宝の持ち腐れか・・・
ごみ箱はそのまま生かしつつ、すぐに削除したい時が多いから即削除系ツールが欲しい
でも、完全削除系ではない簡単削除系は最近見ないんだよなー
昔は「ファイル滅却」なんていう単体の簡単削除系ツールあったのに・・・
ごみ箱はそのまま生かしつつ、すぐに削除したい時が多いから即削除系ツールが欲しい
でも、完全削除系ではない簡単削除系は最近見ないんだよなー
昔は「ファイル滅却」なんていう単体の簡単削除系ツールあったのに・・・
2017/06/14(水) 23:54:59.03ID:iA+6B68N0
>>336
あ、別のツール欲しいわけじゃないよ、このFastCopyは満足いくソフトだよ
あ、別のツール欲しいわけじゃないよ、このFastCopyは満足いくソフトだよ
2017/06/15(木) 03:05:02.98ID:oUa2s8Qx0
ゴミ箱経由したくないだけならShift+delでいいんじゃね?
よく使ってるけど右クリックから選択するより楽だと思うけどな
よく使ってるけど右クリックから選択するより楽だと思うけどな
2017/06/15(木) 04:19:01.52ID:6CqCCEhj0
ゴミ箱ってそんなに便利かな
自分はXP時代からずっと無効にしてる
自分はXP時代からずっと無効にしてる
2017/06/15(木) 12:52:40.48ID:OxplhG8l0
なんでXPから?
デフォ位置が何故か右下になったのが気に入らなかったのか
デフォ位置が何故か右下になったのが気に入らなかったのか
2017/07/03(月) 02:24:36.17ID:QH/hcsge0
小池チルドレンがおかしなことを始めて、国民を楽しませてくれますように!!
ttp://i.imgur.com/ngk4EcV.jpg
ttp://i.imgur.com/ngk4EcV.jpg
2017/07/08(土) 03:11:16.93ID:a1HWd0++0
親子丼風俗行ったことあるんだけど、母38歳娘18歳みたいなの想像してたら
50くらいのババアが出て来て、3万払ったんだから娘で口直しすればいいやと
我慢してやったんだけど、終わったらババアが奥に向かって「お母さん交代よー」と言ったので悶絶した
50くらいのババアが出て来て、3万払ったんだから娘で口直しすればいいやと
我慢してやったんだけど、終わったらババアが奥に向かって「お母さん交代よー」と言ったので悶絶した
2017/07/08(土) 10:55:36.77ID:LwsXOmzh0
∧_∧
(´・ω・)チンッ!☆
〜(,,_u_っ―[]/
と_"っ。A。)っ >>
∨ ̄∨ ハウッ
(´・ω・)チンッ!☆
〜(,,_u_っ―[]/
と_"っ。A。)っ >>
∨ ̄∨ ハウッ
2017/07/17(月) 02:47:36.58ID:G9Hr5xyS0
彡⌒ ミ○-○
(´・ω・`)・(ェ)・) キャーー
/ つ⊂ ヽ
(´・ω・`)・(ェ)・) キャーー
/ つ⊂ ヽ
2017/07/18(火) 01:54:57.41ID:rb0dfkUB0
ありのままの 姿見せるのよ
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
2017/07/19(水) 01:13:52.33ID:gDZKpBK10
__|__
/ハ,,ハヽ
( ( ゚ω゚ ) )
チリーン `ー-|-一´
. |
ノ
/ ̄7
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
. /_/
/ハ,,ハヽ
( ( ゚ω゚ ) )
チリーン `ー-|-一´
. |
ノ
/ ̄7
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
. /_/
2017/07/19(水) 03:15:09.30ID:h9l5w0an0
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧
/////// ( ´・ω・ ) あ〜ガリガリ君うめぇ
/////// ( つ早O
/////// λ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧
/////// ( ´・ω・ ) あ〜ガリガリ君うめぇ
/////// ( つ早O
/////// λ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
2017/07/20(木) 06:38:06.08ID:kHo4sKo20
∧_∧ このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
2017/07/24(月) 23:05:57.40ID:dvfO+QOH0
ちゅどーん(・ω・`)
2017/07/27(木) 00:23:48.25ID:c8dd84wO0
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i //
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i //
2017/07/30(日) 06:34:41.03ID:qlSa27kr0
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ |
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ |
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
2017/07/31(月) 08:15:38.92ID:ebfp7zlu0
これのベリファイって信用出来る?
2017/07/31(月) 15:59:56.23ID:FN5jYb1c0
気にするべきは意図的に偽装されるケースであって
自分でコピーや移動するときにはあまり気にしなくていいんじゃね?
自分でコピーや移動するときにはあまり気にしなくていいんじゃね?
2017/07/31(月) 16:11:34.79ID:Fk30dZ780
信用って言うのが何を期待しているのかわからないが
何回かHDDの代替処理保留中セクタを検知してるから自分は必ずONにしてる
何回かHDDの代替処理保留中セクタを検知してるから自分は必ずONにしてる
2017/08/02(水) 09:31:44.03ID:YJaOuCzC0
最後のファイルのベリファイがあっという間に終わるのが気になる
2017/08/06(日) 21:45:35.39ID:1IhzczLB0
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!
不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。
この発見を次の学会で発表するつもりである。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!
不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。
この発見を次の学会で発表するつもりである。
2017/08/07(月) 00:28:26.44ID:U+qdLlz30
なつかしすぎてオチさえ忘れてた
2017/08/09(水) 02:57:23.07ID:dqFoRBeM0
>>356
9999マンコの次は10000マンコだろw
9999マンコの次は10000マンコだろw
2017/08/09(水) 21:55:03.91ID:YcDgl5N80
移動先が基本的に同じなのに、毎回リストから選択しているのですが、
DestDirに前回移動した先のフォルダを固定する設定はできるでしょうか?
DestDirに前回移動した先のフォルダを固定する設定はできるでしょうか?
2017/08/10(木) 08:29:00.94ID:PiogCqte0
ログの保存量を10から1に変えたんだが反映されません
設定変更前のログも残ったままです
設定変更前のログも残ったままです
2017/08/15(火) 21:14:39.61ID:UDd/bJO10
d (´・ω・`)あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2017/08/19(土) 03:05:34.13ID:hMOr/glG0
彡 ノ
ヴィィィイイン ノノ ノ
〃 ̄ヽ ── ─ ─ ∩ ⌒ ミ
r'-'|.| O | ── ─ (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ ── ─ 丿 丿
| ,| ─ ─ ─ ⊂― ⊂´
,-/ ̄|、
ー---‐'
ヴィィィイイン ノノ ノ
〃 ̄ヽ ── ─ ─ ∩ ⌒ ミ
r'-'|.| O | ── ─ (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ ── ─ 丿 丿
| ,| ─ ─ ─ ⊂― ⊂´
,-/ ̄|、
ー---‐'
2017/08/27(日) 02:54:31.23ID:rOls78Lo0
から (・_・
2017/08/30(水) 20:53:50.28ID:I8e8tyr80
?
2017/08/31(木) 22:07:43.17ID:A6vOcmCt0
∧ ∧
(゜∀゜*) キターー♪
⊂ つ≡=-
と,, )〜≡=-
ヽ)≡=-
(゜∀゜*) キターー♪
⊂ つ≡=-
と,, )〜≡=-
ヽ)≡=-
2017/09/01(金) 05:05:28.31ID:FlA1wZcz0
||// 彡ノハミ,|彡⌒ ミ
||/ (n´・ω・)n ) 禿げ禿げとうるさいな
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
||/ (n´・ω・)n ) 禿げ禿げとうるさいな
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
2017/09/08(金) 21:48:14.02ID:7gwcUl6M0
γヽ /^/⌒\
/ヽヽ|/⌒\ii|\
/ /ヾゞ///\\|
|/ ハ;;;;|/ハ\|
|;;;;;|
|;;;;;|
|;;;;;| すっげー生えてきたぜ
|;;;;;|
|;;;;;|
(´・ω・`)
/ヽヽ|/⌒\ii|\
/ /ヾゞ///\\|
|/ ハ;;;;|/ハ\|
|;;;;;|
|;;;;;|
|;;;;;| すっげー生えてきたぜ
|;;;;;|
|;;;;;|
(´・ω・`)
2017/09/10(日) 07:28:22.20ID:P72Hw2C/0
へ,__
_| i `ヽ彡 ⌒ ミ 禿が何だって!?
.//| 〇__(`・ω・´)
(/./⌒)___,>、_ ) (´⌒(´⌒;;≡≡
.|/ //、 ヽ、_ノ (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;(´⌒;;
/ //^ヽ、i |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(___./ ̄`⌒ヽ、 丿(´⌒(´⌒;;
_| i `ヽ彡 ⌒ ミ 禿が何だって!?
.//| 〇__(`・ω・´)
(/./⌒)___,>、_ ) (´⌒(´⌒;;≡≡
.|/ //、 ヽ、_ノ (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;(´⌒;;
/ //^ヽ、i |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(___./ ̄`⌒ヽ、 丿(´⌒(´⌒;;
2017/09/18(月) 09:25:27.08ID:KAPdTrGk0
上の方で誰か書いてるけど、自分もベリファイが異常に速いような気がして気になってる。
これ使って移動や同期してたけど、コピー先のファイルが壊れてたって例もありますか?
これ使って移動や同期してたけど、コピー先のファイルが壊れてたって例もありますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 10:41:53.25ID:KwVazKTa0 公式の掲示板で聞いてみりゃいい
2017/09/18(月) 12:32:41.03ID:H1+SXPdh0
ディスクメディアのベリファイと違ってハッシュ値確認だけでもベリファイと言えるからじゃね
2017/09/18(月) 13:53:23.77ID:de1hGkYt0
>>369
書き込み先は何?
うちのNASだと、書き込み60MByte/s越えるけど
ベリファイの表示を見ていると40MByte/sぐらい
憶測
ベリファイでは、もろもろのキャッシュをパスしてするようにしている(らしい)けど
それが効かないキャッシュ機構ができたのかもしれないと夢でひらめいた
書き込み先は何?
うちのNASだと、書き込み60MByte/s越えるけど
ベリファイの表示を見ていると40MByte/sぐらい
憶測
ベリファイでは、もろもろのキャッシュをパスしてするようにしている(らしい)けど
それが効かないキャッシュ機構ができたのかもしれないと夢でひらめいた
2017/09/19(火) 09:17:44.37ID:P3Ifhqrm0
>>372
内蔵のHDDからHDDへのフォルダ同期なんだけど、やたらと早く終わるから、最初のうちは喜んでたけどだんだん心配になってきた。
ベリファイがついてるから使ってるのに、効いてないんじゃないか?と思い出すとやっぱちょっと不安になってしまって^^;
内蔵のHDDからHDDへのフォルダ同期なんだけど、やたらと早く終わるから、最初のうちは喜んでたけどだんだん心配になってきた。
ベリファイがついてるから使ってるのに、効いてないんじゃないか?と思い出すとやっぱちょっと不安になってしまって^^;
2017/09/19(火) 10:09:45.30ID:6D/4w4W70
作者が信用出来ないならフリーソフトなんて使うなや
2017/09/19(火) 10:43:59.07ID:dBV3uLD60
2017/09/19(火) 11:02:06.92ID:P3Ifhqrm0
2017/09/19(火) 11:31:12.52ID:zHOVlHWdO
数値参照するだけだしこんなもんでしょ?
遅ければちゃんとやってる、早いと適当だって思うのは日本人らしい非効率で頭の悪い発想ね
遅ければちゃんとやってる、早いと適当だって思うのは日本人らしい非効率で頭の悪い発想ね
2017/09/19(火) 12:09:48.99ID:a+Sp/3jT0
ベリファイだけやることができるから
元と先に同じ日付・サイズ、違う内容のダミーファイルを置いてやってみればなにか分かるかも
CTRLキーを押すと[リストアップ]が[リストアップ+V]になるからそれで出来る
元と先に同じ日付・サイズ、違う内容のダミーファイルを置いてやってみればなにか分かるかも
CTRLキーを押すと[リストアップ]が[リストアップ+V]になるからそれで出来る
2017/09/19(火) 18:01:53.09ID:P3Ifhqrm0
2017/09/19(火) 19:05:36.22ID:P3Ifhqrm0
[リストアップ+V]で以下のようになるのですが、どう解釈すればいいでしぃうか?
TotalSize = 10 MB
TotalFiles = 1 (0)
TotalTime = 0.0 sec
VerifyRead = 0.0 MB
VerifyFiles= 0
---- Listing (verify) Done ----
TotalSize = 10 MB
TotalFiles = 1 (0)
TotalTime = 0.0 sec
VerifyRead = 0.0 MB
VerifyFiles= 0
---- Listing (verify) Done ----
381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 19:14:55.54ID:aitRwZS10 >>379-380
まずはヘルプ読め
まずはヘルプ読め
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 21:05:01.93ID:6NF4esW90 FFCとこっち、どっちをつかえばいいの?
2017/09/21(木) 08:19:18.85ID:pDDe5+/k0
上書きする前に聞いてほしいならあっち
フォルダ名やファイル名長くしがちならこっち
フォルダ名やファイル名長くしがちならこっち
2017/09/21(木) 13:43:49.26ID:mgn0VatC0
俺はあっちからこっちに乗り換えて、またあっちに戻ったw
2017/09/21(木) 17:22:48.83ID:BwrVB0Nk0
移動コピー先ディレクトリを固定できる分、ffcの方が使い勝手はいいかも
2017/09/21(木) 17:57:28.22ID:yYhWkmwd0
毎回決まった移動先にしたいなら/to付けたショートカット作るとかすれば良いんじゃないか
2017/09/26(火) 04:45:53.75ID:Uc7IhpqD0
俺はSM専門なんで、性病感染の心配はねーわw
今までの人生で風俗に6000万円はつぎ込んできた48歳のオッサンだがw
俺はM男で、SMクラブばっか行ってるわ。
鶯谷の 『○王の教室』
ブクロの 『夢幻○ごとく』 だな最近行ってるのは。
とにかく、SMクラブが生きがいだわ俺w
週2で通っていて、毎月20万はSMクラブに払ってるw
給料の半分はSMクラブに払ってるわw
ちなみに毎回21歳の女王様指名してるw
女王様 「オラァ!金玉見せてみろっ!」
僕 「は、はいっ!お願いします!」
女王様 「これがいいのかっ!ペシッ!(キンタマをデコピンする音)」
僕 「ぐわーっ!!!!!!」
女王様 「お前みたいな豚が有名企業の課長なんて、お前の部下があわれだよっ!ペシッ!(キンタマをデコピンする音)」
僕 「ぬわーっ!!!!!!!!!!!」
↑こんな感じで1回2万ちょい払ってるw
東大卒の豊田議員に、グーで思いっきり殴られたいw
ブクロは、なかなかの良店があるぞ。
おまいらも鶯谷ばかり行かないで、ブクロにも遊びにこいや。
今までの人生で風俗に6000万円はつぎ込んできた48歳のオッサンだがw
俺はM男で、SMクラブばっか行ってるわ。
鶯谷の 『○王の教室』
ブクロの 『夢幻○ごとく』 だな最近行ってるのは。
とにかく、SMクラブが生きがいだわ俺w
週2で通っていて、毎月20万はSMクラブに払ってるw
給料の半分はSMクラブに払ってるわw
ちなみに毎回21歳の女王様指名してるw
女王様 「オラァ!金玉見せてみろっ!」
僕 「は、はいっ!お願いします!」
女王様 「これがいいのかっ!ペシッ!(キンタマをデコピンする音)」
僕 「ぐわーっ!!!!!!」
女王様 「お前みたいな豚が有名企業の課長なんて、お前の部下があわれだよっ!ペシッ!(キンタマをデコピンする音)」
僕 「ぬわーっ!!!!!!!!!!!」
↑こんな感じで1回2万ちょい払ってるw
東大卒の豊田議員に、グーで思いっきり殴られたいw
ブクロは、なかなかの良店があるぞ。
おまいらも鶯谷ばかり行かないで、ブクロにも遊びにこいや。
2017/09/26(火) 13:21:25.04ID:udhp7lop0
なんか変に荒れてるな
もしかしてOSより信用できないの?
もしかしてOSより信用できないの?
2017/09/26(火) 16:20:47.99ID:ok5upIpv0
>>1とか上の方見れば分かるけど
数日毎にコピペ貼ったり関係ない話題出したりしてる人が常駐してるからなこのスレ
数日毎にコピペ貼ったり関係ない話題出したりしてる人が常駐してるからなこのスレ
2017/09/26(火) 21:43:37.76ID:ok5upIpv0
パクリ作者が金儲け封じられて逆恨み
2017/09/27(水) 08:39:03.62ID:TBmL1Syu0
更新が少なかった時期にはパクリ商いも順調だったのか荒れてなかったんだけどね
本家が更新しはじめたらこのザマ
本家が更新しはじめたらこのザマ
2017/09/27(水) 13:07:36.82ID:b3IhCNaQ0
荒らしてるように見えるけど、話題が続くとなりを潜めるんだよね
保守してくれてるだけのような気もするw
保守してくれてるだけのような気もするw
2017/09/27(水) 13:13:38.24ID:lijk5+vp0
>>392
気のせいだな
気のせいだな
2017/09/27(水) 16:05:53.42ID:0R01GjGs0
生理現象じゃね?
FastCopyのパクリと言われても知らんな
FastCopyのパクリと言われても知らんな
2017/10/04(水) 22:11:59.64ID:zHMNCG3t0
さて
2017/10/05(木) 14:34:15.87ID:TsHxYS+q0
来週の
2017/10/05(木) 22:45:30.43ID:louR5P3Y0
金曜日は13日
2017/10/05(木) 23:01:40.31ID:H0Fi2XMo0
粗大ゴミ出す日や!
2017/10/17(火) 04:06:22.72ID:bUlLSBUl0
______ ______
/ __ ___ \ / __ ___ \
/ /_/ | \ ./ /_/ | \
| _/ \/ | | _/ \/ |
| / ___ /\ | | / ___ /\ |
| _____. | | _____. |
\ / | \ / \ / | \ /
\______/ \______/
\||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/
 ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
\\ │ | お祭りワッショイ! │ | //
\\ │ | お祭りワッショイ! | | //
. + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | +
|( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
+ (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) +
| ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│
|__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
/ __ ___ \ / __ ___ \
/ /_/ | \ ./ /_/ | \
| _/ \/ | | _/ \/ |
| / ___ /\ | | / ___ /\ |
| _____. | | _____. |
\ / | \ / \ / | \ /
\______/ \______/
\||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/
 ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
\\ │ | お祭りワッショイ! │ | //
\\ │ | お祭りワッショイ! | | //
. + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | +
|( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
+ (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) +
| ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│
|__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
2017/10/27(金) 00:07:34.31ID:ipMlmxYc0
Bad Request
2017/10/28(土) 11:58:28.57ID:Gfc1CXIb0
( ´Д`)y━・~~
2017/11/09(木) 23:57:18.23ID:vxZe/Vad0
ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ )っ
( __フ__フ__フ__フ
(_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ
( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ )っ
( __フ__フ__フ__フ
(_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ
2017/11/10(金) 12:00:56.42ID:MhTh3yav0
なんだこのスレ
2017/11/10(金) 15:35:30.09ID:8wFjjY4h0
なんでしょうかね
2017/11/11(土) 04:34:43.06ID:3PriPvuu0
(´・ω・`) マジで?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
2017/11/17(金) 00:07:03.58ID:5LttwevF0
_/´ 8) _
/ _、ン _,/ }
/ / / ,. - '
l l r 、_,... -v'´} / /
l l 〉' ∨ ,'
l Y<I> <lI> | |せやからー
', |ミ O = l |
ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
ヽ `  ̄ ̄ {
ヽ |
l |
| |
| |
| |
| |
,、 _/l
l〉`´ ヽ
/ <I> <lI> }
, -‐- 、 |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
_( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム l いうたやろー
_7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l
_て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ |
`´ ー> / |
-( / .| |
_て_ / | |
-t_ノ |
/ _、ン _,/ }
/ / / ,. - '
l l r 、_,... -v'´} / /
l l 〉' ∨ ,'
l Y<I> <lI> | |せやからー
', |ミ O = l |
ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
ヽ `  ̄ ̄ {
ヽ |
l |
| |
| |
| |
| |
,、 _/l
l〉`´ ヽ
/ <I> <lI> }
, -‐- 、 |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
_( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム l いうたやろー
_7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l
_て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ |
`´ ー> / |
-( / .| |
_て_ / | |
-t_ノ |
2017/11/23(木) 05:43:36.58ID:2AzpwcTg0
さてシコって寝るか(・ω・`)
2017/11/25(土) 04:43:37.50ID:7Zn+PgIN0
らめええええええ(´;ω;`)
2017/11/27(月) 06:53:55.30ID:Ug2lPBOw0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
2017/12/01(金) 03:55:25.70ID:dJEgl6Uo0
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=- 便利なソフトだお
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=- 便利なソフトだお
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
2017/12/02(土) 00:56:06.03ID:kwKiohNI0
彡 ⌒ ミ
< (´・ω・`) あっふんあっふんあっふんふん♪
丶_●‐●
〉 , l〉
(~~▼~|)
> ) ノ
(_/ヽ_)
2017/12/09(土) 06:28:23.91ID:aKmF2SH50
______
. ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / −、 −、 \
┏┓ ┏━━┓ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━| ・|・ |─ |___/━|/ ── | ── ヽ |━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′ 6 l. |. ── | ── | | ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____ ,-━━| ── | ── .| l.━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ┏━┓
┗┛ ┗┛ / |/\/ l ^ヽ \ / /. ┗━┛
| | | | l━━(t)━━━━┥
. ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / −、 −、 \
┏┓ ┏━━┓ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━| ・|・ |─ |___/━|/ ── | ── ヽ |━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′ 6 l. |. ── | ── | | ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____ ,-━━| ── | ── .| l.━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ┏━┓
┗┛ ┗┛ / |/\/ l ^ヽ \ / /. ┗━┛
| | | | l━━(t)━━━━┥
2017/12/11(月) 17:38:03.62ID:VlGbBH2k0
v3.40 正式版(12/09)
アップデート機能(メニュー → ヘルプ → アップデート確認)の追加。
Source入力欄を複数行表示可能にし(セミコロンではなく)改行で複数ファイルを表現する形に。
予測時間の精度を向上(Sourceに加えて、Destも事前探索する形に)。
Sourceボタンの初期動作をファイル選択画面に変更(設定→その他、から変更可能)。
LargeFetch機能の無効化を選択可能に(設定→I/O設定)。
アップデート機能(メニュー → ヘルプ → アップデート確認)の追加。
Source入力欄を複数行表示可能にし(セミコロンではなく)改行で複数ファイルを表現する形に。
予測時間の精度を向上(Sourceに加えて、Destも事前探索する形に)。
Sourceボタンの初期動作をファイル選択画面に変更(設定→その他、から変更可能)。
LargeFetch機能の無効化を選択可能に(設定→I/O設定)。
2017/12/12(火) 23:41:19.57ID:DTp5ve5Z0
まだだ!
まだ終わらんよ!
____
/ \
/ ハ \
`/ / ) ( ( ヽ
( (( ((人\ )) |
| | ̄八 ̄ ̄)ソ人 |
ヽ|_/| \_ノ_ノ))ノ
)ハ `ー 丿)ノ(
_フ∧ ̄ ̄ | ̄ ̄\)
\ )∧__/|[三] _L
\ レ) ̄ノ //\
/ / / / / /⌒
まだ終わらんよ!
____
/ \
/ ハ \
`/ / ) ( ( ヽ
( (( ((人\ )) |
| | ̄八 ̄ ̄)ソ人 |
ヽ|_/| \_ノ_ノ))ノ
)ハ `ー 丿)ノ(
_フ∧ ̄ ̄ | ̄ ̄\)
\ )∧__/|[三] _L
\ レ) ̄ノ //\
/ / / / / /⌒
2017/12/13(水) 10:32:30.14ID:qPSWT0so0
いまだに積極的にアップデートしてるのはすげえな、。
2017/12/13(水) 11:08:25.07ID:djyTQZp20
某背乗りばかりな人のおかげじゃね
2017/12/13(水) 12:24:08.16ID:TYi3yLrx0
ipメッセンジャも更新されてるね。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 15:39:49.32ID:tC50L8IG0 だれもつかわない新機能がどんどん追加されていくガラケー末期パターン
2017/12/13(水) 19:29:40.36ID:+XCWcdTO0
リソースエラーが出てコピーできんわ
3.30に戻したら問題なし
3.30に戻したら問題なし
2017/12/13(水) 20:35:37.56ID:bvzrFio9O
別に問題なく使えてるならアプデとかせんし
2017/12/14(木) 03:12:13.94ID:nWPJcO+50
せやな(・ω・)
2017/12/15(金) 06:42:18.41ID:CqVki4xO0
(´・ω・`)うんぢほらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2017/12/15(金) 16:37:39.80ID:uq9zcdZ90
3.40にして削除機能使ったら、復元防止(上書き後に削除)辺りの表示がバグる
2017/12/15(金) 17:25:18.88ID:ZZdOir6Q0
2017/12/17(日) 14:38:07.77ID:knlhYOPx0
╰⋃╯
2017/12/18(月) 16:58:47.49ID:MWtnVI9C0
( ・ω・)
2017/12/21(木) 01:34:24.82ID:u33qi+NI0
なかなか良いソフトやね
(´・ω・`)ワロタ
(´・ω・`)ワロタ
2017/12/23(土) 15:39:41.04ID:9idQaISN0
( ꒪⌓꒪)
2017/12/26(火) 22:43:57.77ID:GlP4tobg0
作者いまだに無償なのすげえよな、。
2017/12/27(水) 02:27:25.31ID:nPTwZl2h0
>>429
せやな(・ω・)
せやな(・ω・)
2017/12/30(土) 09:17:06.01ID:X4/OYr460
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐' 〉'´i丿
゙i `` : : : リノ
l r--‐‐ ッ : :r、/
l ``''''"´ : :/::l'"
. !、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
見たまえ、アプリがゴミのようだ
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐' 〉'´i丿
゙i `` : : : リノ
l r--‐‐ ッ : :r、/
l ``''''"´ : :/::l'"
. !、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
見たまえ、アプリがゴミのようだ
2018/01/02(火) 15:32:30.81ID:a/4EKn110
ええね
2018/01/04(木) 21:52:03.90ID:V+2zdvxX0
ヽ川|||川 ノ きゃー
7_ _/
ノ____ゝ
彡 ⌒ ミ ノ ゝ
(ヽ( )ノ)
ヽ /
| . . | >>425
(. ,人 ,)
; 丿 し´
∪
7_ _/
ノ____ゝ
彡 ⌒ ミ ノ ゝ
(ヽ( )ノ)
ヽ /
| . . | >>425
(. ,人 ,)
; 丿 し´
∪
2018/01/04(木) 21:59:14.00ID:NXeuOP4Y0
_ -?ァ __
<三ニニL. _j‐-.三>
{:::rj ! `ト、::::::j
_ノ==-く ,>ーヘ、
/ { _,.> r=, ̄ ̄ヽ、
. L-! | (| | | ハ
丁 | Lニ| /、_j i L.|
| ,ハ____l l /`7′ ! |「 |
| | {:::::::::::::::ト, l ノ ハ???{l !
| 〉|::::::i::::ヽ| |_j rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
` !:::::i:::::::i| 〉′l:::::::::i::::::| L!
. |:::::i:::::::::! 彡⌒ ミ | |:::::::::!:::::|
l::::::〉:::::/ (´・ω・) | !::::::::!:::::!
|:::/:::::/ / ` ヌ.___ノ !:::::::i:::::|
|/:::::/ |i 「`´ |:::::::i:::::|
. /:::::〈_ ヽヽ ♭ |:::::::l:::::|
`ー一′ | l 〈_ |:::::::ト-'
`’ー' └‐┘
<三ニニL. _j‐-.三>
{:::rj ! `ト、::::::j
_ノ==-く ,>ーヘ、
/ { _,.> r=, ̄ ̄ヽ、
. L-! | (| | | ハ
丁 | Lニ| /、_j i L.|
| ,ハ____l l /`7′ ! |「 |
| | {:::::::::::::::ト, l ノ ハ???{l !
| 〉|::::::i::::ヽ| |_j rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
` !:::::i:::::::i| 〉′l:::::::::i::::::| L!
. |:::::i:::::::::! 彡⌒ ミ | |:::::::::!:::::|
l::::::〉:::::/ (´・ω・) | !::::::::!:::::!
|:::/:::::/ / ` ヌ.___ノ !:::::::i:::::|
|/:::::/ |i 「`´ |:::::::i:::::|
. /:::::〈_ ヽヽ ♭ |:::::::l:::::|
`ー一′ | l 〈_ |:::::::ト-'
`’ー' └‐┘
2018/01/05(金) 21:53:38.28ID:thecaQ480
ん?
─┐l l ┌-┐ _l_ _l_ _l_ _l_ []
ノ |__| /| /| /| /| ロ
(~)
γ ´ ⌒ ` ヽ
γ ヽ
{ _______}
|//i:i:i:i:i:i:i:i} |
|/ ( ・ω・ ) | あれ?
[ |__O⌒O____| ]
/\ /\
| ● ● |
|___(_人_)___|
|__| |__|
─┐l l ┌-┐ _l_ _l_ _l_ _l_ []
ノ |__| /| /| /| /| ロ
(~)
γ ´ ⌒ ` ヽ
γ ヽ
{ _______}
|//i:i:i:i:i:i:i:i} |
|/ ( ・ω・ ) | あれ?
[ |__O⌒O____| ]
/\ /\
| ● ● |
|___(_人_)___|
|__| |__|
2018/01/10(水) 00:49:30.80ID:6h2msaqC0
えんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いああああああああああああああああああああああああああああああ
いああああああああああああああああああああああああああああああ
2018/01/11(木) 04:15:07.19ID:4rG5ZPzF0
∧ ∧
┏┓ ┏━━┓ (*‘ω‘ *) ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ( ) ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃ v v (><; ) ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┏━━━━━━━∪━∪━━━┓┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ 川 ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ( ( ) ) ┗┛┗┛
┏┓ ┏━━┓ (*‘ω‘ *) ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ( ) ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃ v v (><; ) ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┏━━━━━━━∪━∪━━━┓┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ 川 ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ( ( ) ) ┗┛┗┛
2018/01/22(月) 02:56:51.07ID:cCHBG7f+0
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2018/01/27(土) 05:25:49.60ID:btPkQFCp0
仮想通貨 580億円相当が流出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000001-asahi-bus_all
大手仮想通貨取引所のコインチェック(東京都渋谷区)は26日、
外部から不正なアクセスを受け、顧客から預かっていた仮想通貨「NEM(ネム)」約580億円分が流出したと発表した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000001-asahi-bus_all
大手仮想通貨取引所のコインチェック(東京都渋谷区)は26日、
外部から不正なアクセスを受け、顧客から預かっていた仮想通貨「NEM(ネム)」約580億円分が流出したと発表した
2018/01/28(日) 11:46:23.64ID:38PFiweF0
まだこのスレ粘着されてるのかw
金の恨みは果てないな
金の恨みは果てないな
2018/01/30(火) 02:06:54.58ID:AAV+SZKc0
v3.41 正式版(2018/01/27)
I/O関連パラメータと設定方法を変更し、特にネットワークドライブでのパフォーマンスを向上。
起動時の自動アップデートチェックの追加(設定→その他、から変更可能)。
削除モードで、コピーモード用オプションが表示されることがあったのを修正。
削除時の「ディレクトリが空でない」エラーが稀に発生していたのを低減
(OS側の問題への暫定対処)。
2つ以上の物理HDDを使ったボリュームの、同一/別ドライブ判定が不正確だったのを修正。
その他リファイン。
I/O関連パラメータと設定方法を変更し、特にネットワークドライブでのパフォーマンスを向上。
起動時の自動アップデートチェックの追加(設定→その他、から変更可能)。
削除モードで、コピーモード用オプションが表示されることがあったのを修正。
削除時の「ディレクトリが空でない」エラーが稀に発生していたのを低減
(OS側の問題への暫定対処)。
2つ以上の物理HDDを使ったボリュームの、同一/別ドライブ判定が不正確だったのを修正。
その他リファイン。
2018/01/31(水) 22:04:49.46ID:/qMsTiSZ0
おんぎぃいいいいいい(><;)
2018/02/09(金) 19:59:19.68ID:6i+VpcIm0
フォルダのN層目までを対象にするようなオプションは無いですか?
2018/02/10(土) 15:22:46.49ID:0nCgLUCD0
同じファイルがある場合末尾に(1)とかつけられないですか?
2018/02/12(月) 05:15:32.85ID:BuK4jOMo0
彡⌒ミ
O、(´・ω・) O >>1 乙んぽ
ノ, ) ∧∧ チュパ♪ チュパ♪
ん、/ ( )、_,ゝ
(_ノ と ヽ
(__(^)(^)
2018/02/14(水) 11:34:41.19ID:8X0ZbLaq0
∧,,∧
,,_(´・ω・)
) フ
/ //
/ ω_ノ_/
" ̄/ | "
/ |
(__ノ
,,_(´・ω・)
) フ
/ //
/ ω_ノ_/
" ̄/ | "
/ |
(__ノ
2018/02/16(金) 21:10:09.94ID:ballx7G10
PCにあまり詳しくないんだが
buffalo無線LANルーターのUSBにHDDを繋いで簡要NASにしてるんだけど
fastcopyでデータを送ろうとするしたら0KBファイルになってしまうんだけど何でだろうか?
buffalo無線LANルーターのUSBにHDDを繋いで簡要NASにしてるんだけど
fastcopyでデータを送ろうとするしたら0KBファイルになってしまうんだけど何でだろうか?
2018/02/16(金) 21:35:34.62ID:Jqc1BME60
2018/02/21(水) 20:04:48.82ID:471d8eTv0
>>447
掲示板に似たような話題あった、nas側の問題だから諦めれ
掲示板に似たような話題あった、nas側の問題だから諦めれ
2018/02/22(木) 05:49:27.82ID:RDT0ZWjH0
さてシコって寝るか(・ω・`)
2018/02/22(木) 21:44:30.06ID:g2p5bHYX0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: _______
彡⌒ミ ||.... ___ |
( ´・ω・) || └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||_____/._/__|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐
:::::::::::::::::
:::::::::: _______
彡⌒ミ ||.... ___ |
( ´・ω・) || └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||_____/._/__|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐
2018/02/27(火) 19:43:24.76ID:PmpuAmHY0
このソフトって内蔵HDD間のファイル移動は普通にドラックアンドドロップするよりも高速になるんですかえ?
2018/02/28(水) 09:28:51.66ID:4M41msKq0
ですかね
2018/03/03(土) 01:20:13.20ID:uPZ+Ct5+0
SDカードに使えない欠陥ソフト
2018/03/03(土) 09:45:53.11ID:+Msb3lPd0
>>454
どう使えない?使ってるけど
どう使えない?使ってるけど
2018/03/04(日) 08:59:05.80ID:lhJwUQdf0
右クリックからの自動終了ってできないんでしょうか?
できるとすればどうやってするんですか
できるとすればどうやってするんですか
2018/03/05(月) 22:26:12.68ID:RJ5hrkXT0
シェル拡張設定にオートクローズってのがあるからそれでしょ
2018/03/07(水) 14:44:47.11ID:3b7uuoHh0
「エラー時継続」にしてあっても「ディレクトリが空ではありません。」が出て止まる。
そのディレクトリの処理は保留して、次を継続してくれるようにするにはどうすればいいですか?
そのディレクトリの処理は保留して、次を継続してくれるようにするにはどうすればいいですか?
2018/03/10(土) 01:43:05.70ID:r+bUb11B0
2018/03/10(土) 03:00:27.05ID:oEheXPee0
>>458
ワシも同じ現象やで
ワシも同じ現象やで
2018/03/19(月) 01:42:33.62ID:1fohWSQD0
(´・ω・`)
2018/03/27(火) 18:13:55.00ID:9X5OhTw10
( ・´ω・`)
2018/03/27(火) 19:02:07.35ID:I8Zlj2jT0
(´・ω`・ )
2018/03/28(水) 04:51:47.14ID:3/VW5yHJ0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
〔:::(::::∧::/:::::〕
|::::::::/:::::::::::/
〉:::/::::::::::::::〈
|::/:::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
| | | |
2018/04/03(火) 02:51:28.92ID:teYINeWX0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2018/04/04(水) 03:27:02.38ID:UgwpYXI10
彡 ⌒ ミ >>465 乙んぽ
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/ バサッ
〉::::::::: :::::::::::::〉 ∩ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
ヽ:::::::::::::::::/ /:::ω:::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜
2018/04/08(日) 20:02:29.88ID:2jxZhlVq0
話題ないのかよ(。・ω・。)
2018/04/19(木) 16:32:35.70ID:S/5nX1Aw0
捕手
2018/04/24(火) 21:36:54.76ID:ccD5l0rj0
コピーした履歴の消し方と同名ファイルだと(2)とかを自動で付けてくれる設定を教えてください
2018/05/02(水) 19:11:55.09ID:rZuFl1qP0
リーダー「復帰はありえない」
↓
山口「辞めます」
↓
リーダー「ちょっと待て」
↓
山口「辞めます」
↓
リーダー「ちょっと待て」
2018/05/03(木) 16:38:57.26ID:leS7M+MK0
ジャニー「大丈夫か?頑張れよ」
いやいやお前が出てこいよ何で他人事やねんwww
いやいやお前が出てこいよ何で他人事やねんwww
2018/05/04(金) 05:49:32.70ID:tztfS3Su0
山口も呑んでた焼酎吹き出しただろうなw
2018/05/11(金) 10:47:35.43ID:NQB6N8Ts0
処理終了した瞬間ウインドウ消えるんで、残すこと出来ないか設定項目探しても見当たらねーって思ってたら
偶然>>457見つけてshell extensionの設定見たらあった
おかげで消えないように出来たがなんでこんなところにあるんだろ
偶然>>457見つけてshell extensionの設定見たらあった
おかげで消えないように出来たがなんでこんなところにあるんだろ
2018/05/13(日) 13:28:34.52ID:6TCv7BSQ0
キョロキョロ
c ∧_/ ∧_∧ っ
((ω・`≡´・ω))っ
と つ
`u-u'
c ∧_/ ∧_∧ っ
((ω・`≡´・ω))っ
と つ
`u-u'
2018/05/16(水) 18:49:36.95ID:ZKkvnOtzO
ログの保存数変えて再起動したけど古いの消えないし変わらない
どうしたらいいのこれ
どうしたらいいのこれ
2018/05/18(金) 16:37:30.43ID:a5CoOUEq0
Windows10 1803だともうOS標準のコピーが早さも優秀で
ベリファイ目的ぐらいにしか必要性を感じなくなった
ベリファイ目的ぐらいにしか必要性を感じなくなった
2018/05/22(火) 17:13:16.41ID:r/Pj9iB/0
もともとベリファイ目的なんで問題ないかな。
壊れかけのHDDからコピーしたファイルがベリファイでしょっちゅう引っ掛かってたけど、Win10のコピーだと壊れたファイルを普通に貼るだけだもんね。
念のため確認してみたけど、もちろん壊れてた。
壊れかけのHDDからコピーしたファイルがベリファイでしょっちゅう引っ掛かってたけど、Win10のコピーだと壊れたファイルを普通に貼るだけだもんね。
念のため確認してみたけど、もちろん壊れてた。
2018/05/23(水) 00:08:03.34ID:KMTXyLry0
ベリファイ無いのに優秀も糞もないだろただのゴミ
2018/05/23(水) 00:27:33.95ID:TZ+HCwp20
windowsが新しくなる度に同じ事言うやつが出てくるような気がする
2018/05/24(木) 16:13:43.27ID:tw+8yJTU0
ドライブ間の移動で作成日時タイムスタンプが変わるのが嫌だからこれ使ってる
「このドライブにいつ持ってきたか」の情報よりも「俺が作ったのはいつか」のほうが遥かに重要だと思うんだけどあの挙動は何の意味があるんだろう
「このドライブにいつ持ってきたか」の情報よりも「俺が作ったのはいつか」のほうが遥かに重要だと思うんだけどあの挙動は何の意味があるんだろう
2018/05/24(木) 17:10:28.64ID:i26G47Wl0
それは更新日時でいいだろ。
2018/05/25(金) 02:41:10.83ID:0cBtRFAd0
関係ないけどAndroidてなんで更新日時がコピーされないのか
データ移動させると画像データとかぐちゃぐちゃになる
データ移動させると画像データとかぐちゃぐちゃになる
2018/05/25(金) 04:01:38.41ID:bW2ZbJ1h0
更新日時はファイラーの問題じゃないの?
Androidのファイラースレでたまに見かける話題だけど
Androidのファイラースレでたまに見かける話題だけど
2018/05/25(金) 10:13:57.48ID:0cBtRFAd0
2018/05/25(金) 11:11:34.04ID:Hgq2sJX70
>>482
MiXのオプションに「Last modified time」という更新日時を保ったままコピーするためのチェックボックスがあるけど、機能させるためにはroot権が必要。
無理やり更新日時を書き換える手続きを踏む必要があるんだと思う。
MiXのオプションに「Last modified time」という更新日時を保ったままコピーするためのチェックボックスがあるけど、機能させるためにはroot権が必要。
無理やり更新日時を書き換える手続きを踏む必要があるんだと思う。
2018/05/25(金) 12:47:48.53ID:ati9Q8S20
2018/05/28(月) 02:29:49.54ID:hGDDRu9/0
せやな(・ω・`)
2018/05/28(月) 23:37:57.75ID:A3rsLnxO0
>>481
更新日時は文字通り最後の上書き日時だから別物やで
更新日時は文字通り最後の上書き日時だから別物やで
2018/05/29(火) 17:52:52.23ID:o4ozr6ou0
高速ファイルコピーツール「FastCopy」v3.50が公開 〜処理が2倍以上高速化するケースも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1124458.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1124458.html
2018/05/29(火) 18:19:29.18ID:biIq59Yl0
liteの息の根が完全に止まりそうw
2018/05/29(火) 21:31:28.60ID:Lca4zL2I0
サイトページも一新してるよ
2018/05/29(火) 22:00:22.91ID:z2PnEGNZ0
1803のWindows10だとコピー速度はこれよりかなり早かったからな
最新バージョンでどれぐらい速度が改善されたか見物
今のWindows10なみの速度でベリファイ有りなら最強
最新バージョンでどれぐらい速度が改善されたか見物
今のWindows10なみの速度でベリファイ有りなら最強
2018/05/30(水) 11:10:47.67ID:5AKBeokU0
Win7 32bitなんだけど、v3.50にUpdateしたらシェル拡張のコピーと削除が2組出来て邪魔になった。
なんかこー自分でなんとかしないとダメなのか?
なんかこー自分でなんとかしないとダメなのか?
2018/05/30(水) 11:30:55.96ID:5AKBeokU0
2018/05/30(水) 11:47:29.57ID:u0YLRwjG0
3.41->3,50だけど速さは全く変わらなかった
とりあえずデフォで試したんだが、設定見直せば速くなるのだろうか
とりあえずデフォで試したんだが、設定見直せば速くなるのだろうか
2018/05/30(水) 16:45:40.40ID:PiCpYrib0
新しいの出たのか
2018/05/31(木) 10:50:33.27ID:cAA0ec/N0
ああ。インストーラ実行して、開始しないで、展開のみを押せばいいのか。
ちょっと悩んだ。
ちょっと悩んだ。
2018/06/01(金) 16:58:23.88ID:139+/lLU0
今回バージョンアップして気づいたんだが、FastCopyってポータブル化できたんだな。
ポータブル化したら設定ファイルが同じフォルダに作られて便利。
持ち運びするわけじゃないから、シェル拡張も普通に使える。
ポータブル化したら設定ファイルが同じフォルダに作られて便利。
持ち運びするわけじゃないから、シェル拡張も普通に使える。
2018/06/01(金) 17:33:13.79ID:pj8+neoV0
>FastCopyってポータブル化できたんだな
今まで知らずにPortableApps版使ってたわ・・
今まで知らずにPortableApps版使ってたわ・・
2018/06/01(金) 17:54:49.32ID:NsLY4I6n0
500
2018/06/01(金) 23:14:04.60ID:yt4cTyav0
>>492
この人はベリファイを理解してるんだろうか?
この人はベリファイを理解してるんだろうか?
2018/06/02(土) 21:48:19.88ID:BHKX6WJF0
Ctrl押してる間に出てくる「リストアップ+V」はスキップされるファイルに対してベリファイだけできるんだが
たまに押しても何も起こらない
明らかにスキップ対象のファイルがあるのになぜだろう
たまに押しても何も起こらない
明らかにスキップ対象のファイルがあるのになぜだろう
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 16:24:19.82ID:Np5OCNR+0 liteってなんか怪しい
2018/06/04(月) 20:44:47.41ID:9e/ctdSE0
とりあえず自分のところではエラーも出ず普通に使えた > 3.50
2018/06/11(月) 07:15:17.41ID:5hET4Vxd0
シェルでコピーはできるけど、貼り付けの項目がどうやっても出てこない
2018/06/11(月) 09:11:56.38ID:/m2A3uKW0
3.50をWindows7で使ってるんだけど
最大化させた後、右上の元に戻す(?)ボタンをクリックしてもウィンドウサイズが最大化したまま戻ってくれない
タイトルバーをダブルクリックしたり、Windowsキー+下矢印キーだと元のウィンドウサイズに戻ってくれるんだけどね
最大化させた後、右上の元に戻す(?)ボタンをクリックしてもウィンドウサイズが最大化したまま戻ってくれない
タイトルバーをダブルクリックしたり、Windowsキー+下矢印キーだと元のウィンドウサイズに戻ってくれるんだけどね
2018/06/11(月) 23:26:19.20ID:hgy0XRZf0
ポータブル化したら、バージョンアップで上書きしようとして使用中のため上書きできないDLLがある。
どうしたらいいの?
どうしたらいいの?
2018/06/11(月) 23:36:28.20ID:MlYZmkhd0
俺なら、再起動してからもう一度
2018/06/12(火) 02:53:12.93ID:ArHmeK4I0
まだ、更新してた事に驚き
そして、やっぱり同一/別HDD判定はバグってたんだな
完全におま環だと思ってた
そして、やっぱり同一/別HDD判定はバグってたんだな
完全におま環だと思ってた
2018/06/12(火) 02:56:40.66ID:ysdUM1700
3.51出てるじゃん
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 20:27:01.79ID:/awtc14I0 出てるよ。
fire file copyとかゴミみたいなソフト使ってる奴は完全に負け組だろw
fire file copyとかゴミみたいなソフト使ってる奴は完全に負け組だろw
2018/06/13(水) 21:33:36.81ID:BqnJbc3p0
急にどうした
2018/06/13(水) 22:01:48.85ID:zWVZ42pS0
マッハコピーとかいうのもあるな類似のソフトで
2018/06/13(水) 22:06:29.93ID:mKY7DQYK0
2018/06/14(木) 11:17:33.12ID:YqGvgkP70
生き残るのが少ないからなTeraCopy(旧MegaCopy)はまだ生きてるんかな
数年後にPetaCopyになるのか気になってるんだがw
海外ではSuperCopier(通称:SC)が人気あるとか無いか
数年後にPetaCopyになるのか気になってるんだがw
海外ではSuperCopier(通称:SC)が人気あるとか無いか
2018/06/14(木) 11:34:29.23ID:Xopq0jnb0
TeraCopyは確か去年メジャーバージョンアップした
まあまあ人気有るんじゃないかな
まあまあ人気有るんじゃないかな
2018/06/14(木) 18:29:55.45ID:IVL/6OZ/0
TeraCopyは一時期なにかの大賞取った気がする
Windows10はコピー速度がかなり優秀だからもう利点なさそうな気がする
Windows10はコピー速度がかなり優秀だからもう利点なさそうな気がする
2018/06/14(木) 19:32:52.79ID:m+AzQLd90
>>517
それでも大量の少ファイル群はいままでと同じ様に遅いから、FastCopyは手放せないんだよなぁ
それでも大量の少ファイル群はいままでと同じ様に遅いから、FastCopyは手放せないんだよなぁ
2018/06/18(月) 18:22:35.62ID:2/l57MdN0
コピー中にアイコンが回転してるの、いま気づいたw
2018/06/18(月) 23:39:49.34ID:1KrAIVSp0
fastcopyってほんとに早いの?
Finishの文字が見たいから使ってるだけだわ
Finishの文字が見たいから使ってるだけだわ
2018/06/18(月) 23:54:56.44ID:up8XvHXA0
Fire File Copyも入れているけど、バッファはFFCのほうが少ないのにFFCのほうが速いわ。
同ドライブ、別のドライブともに。
でも、バージョンアップが長らくないことと、デザインがしょぼいのでFastCopyを主に使ってるけどねw
同ドライブ、別のドライブともに。
でも、バージョンアップが長らくないことと、デザインがしょぼいのでFastCopyを主に使ってるけどねw
2018/06/25(月) 20:54:06.76ID:L2ZQOyq+0
最新版はインストールしないと使えないのか
zip版を再び
zip版を再び
2018/06/25(月) 20:56:23.42ID:SWT+oIhk0
2018/06/25(月) 21:14:08.15ID:kYrPw6o60
2018/06/25(月) 22:25:10.15ID:c728o1j90
>>523 1803使ってるけど
複数処理が順次じゃなくて並列なので速くはないな
複数処理が順次じゃなくて並列なので速くはないな
2018/06/25(月) 22:30:54.80ID:5KRhMbV90
URL弄ってみ
2018/06/25(月) 22:49:13.56ID:hpeCp4hx0
旧バージョンのURLの数字を最新バージョンに合わせたらzip版落とせるな
2018/06/27(水) 22:37:05.25ID:fnTiSz3B0
シェルでコピーしてペーストが出たり出なかったり良くわからんわこれ
そういうのはハッキリ出してくれ
そういうのはハッキリ出してくれ
2018/06/28(木) 09:44:31.02ID:pD0VIxVE0
ログの保存数変えて再起動したけど古いの消えないし変わらない
どうしたらいいの
どうしたらいいの
2018/06/28(木) 10:26:41.34ID:qvktji4u0
>>529 無理、FastCopyの設定(ini)は色々バグを抱えていて
現在に至るまで全く改修されてない
V2だのなんだの言ってるけどV1の頃から変わってない
今でも更新を続けるソフトで期待してるけど
ini部分の不明瞭な動作仕様はあきらめるしかないのかもしれない
現在に至るまで全く改修されてない
V2だのなんだの言ってるけどV1の頃から変わってない
今でも更新を続けるソフトで期待してるけど
ini部分の不明瞭な動作仕様はあきらめるしかないのかもしれない
2018/06/28(木) 11:32:52.26ID:pD0VIxVE0
やっぱりバグか
設定変えても保存数変わらず全部残ったままで毎回下までスクロールするの面倒臭いんだよね
古いの消すにはどうしたらいいのかな?
設定変えても保存数変わらず全部残ったままで毎回下までスクロールするの面倒臭いんだよね
古いの消すにはどうしたらいいのかな?
2018/06/28(木) 12:26:47.01ID:buBdCsEe0
新規で上書きすればいい
2018/06/28(木) 13:47:48.71ID:3oxotEiv0
オープンソースなんだから
おまえらが完璧なの作れおまえらが
おまえらが完璧なの作れおまえらが
2018/06/28(木) 17:43:18.63ID:Gy69Dv0h0
FastCopy.logを削除すればいいのに
2018/06/28(木) 19:23:05.47ID:0TtnGTGc0
シェル拡張をつかわないなら、FFCで十分
2018/06/29(金) 19:46:14.71ID:QPdBrJ8C0
同期の時にコピー先にあってコピー元にないファイルを削除じゃなくて退避にして
削除は同期終了後に手動 ってできんのコレ?
削除は同期終了後に手動 ってできんのコレ?
2018/06/29(金) 20:01:19.67ID:Ofqo+/vD0
自動退避なんて聞いた事ないな
2018/06/30(土) 09:25:00.63ID:M1EyrNUv0
コピー先とコピー元を逆にして、リストアップすればいいんちゃうん?
数が多かったら大変かもしれんけど。
数が多かったら大変かもしれんけど。
2018/06/30(土) 09:36:53.64ID:SQiTUFv/0
いや、そもそもそんな運用が必要な時点でおかしいんだよ
それにWindowsならVSSもあるんだし
それにWindowsならVSSもあるんだし
2018/06/30(土) 10:19:13.26ID:E5hPbqBY0
fastcopyの削除ってゴミ箱使えないのかな?
ゴミ箱使えば希望の動作するように思うのだが
ゴミ箱使えば希望の動作するように思うのだが
2018/07/01(日) 11:20:37.30ID:ZRPb6CNm0
PCに詳しくないんだがファイル移動させた場合
コピー&消去になって移動はしてくれない?
コピー&消去になって移動はしてくれない?
2018/07/01(日) 14:26:20.88ID:fzXPqsxM0
同じファイルシステム内か、それ以外で動作が異なるんじゃね?
2018/07/01(日) 14:30:20.53ID:fzXPqsxM0
2018/07/01(日) 14:43:24.90ID:ZRPb6CNm0
よく分からないが同一HDD内での移動はタグかなんかを変えるだけじゃん?
それがコピーというか同期先でも同じようタグ書き換えだけで処理するか
それがコピーというか同期先でも同じようタグ書き換えだけで処理するか
2018/07/01(日) 16:06:08.33ID:fGtlBMR/0
2018/07/01(日) 16:30:14.44ID:d3t/b2xt0
2018/07/01(日) 16:43:13.32ID:ZRPb6CNm0
2018/07/04(水) 22:10:09.96ID:ZfqWm9Nl0
FastCopy.exeがResource Hackerで開けなくなってしまった
ファイルやフォルダ削除時のダイアログウインドウ改造出来なくなってしまったよぅorz
ahkでダイアログウインドウのリサイズさせること出来たから良かったが、出来れば直接リソースいじりたかった
ファイルやフォルダ削除時のダイアログウインドウ改造出来なくなってしまったよぅorz
ahkでダイアログウインドウのリサイズさせること出来たから良かったが、出来れば直接リソースいじりたかった
2018/07/07(土) 09:39:12.09ID:7CpfECwN0
>>548だけど自己解決
Resource Hackerを5.1.1にバージョンアップしたらリソース書き換えできた
Resource Hackerを5.1.1にバージョンアップしたらリソース書き換えできた
2018/07/07(土) 09:41:26.40ID:7CpfECwN0
>>549
あ、3.4.0.79からのアップですた
あ、3.4.0.79からのアップですた
2018/07/07(土) 10:29:30.78ID:GsKyNAw+0
2018/07/07(土) 10:48:06.80ID:qDIQ57WG0
外付けにファイルバックアップしてみたけど、いくつかの特定のファイルが何度やっても差分(サイズ・日付)で検出されてしまう
プロパティで見ると更新日時以外は同一なのだが
プロパティで見ると更新日時以外は同一なのだが
2018/07/07(土) 11:08:11.40ID:7CpfECwN0
>>551
あー確かにv3.5.1の64bit版が開けなかった
今年3月にwin7 32bit→win10 64bitに移行した時にfastcopyも64bitに移行したんだけど、
64bit環境でfastcopyのv3.5.1より前のバージョン(多分v3.4.x)をResource Hacker3.4.0.79で改造後
シェル拡張して使っていたんだが何か勘違いしてたかも
ま、fastcopyの改造もできたしResource Hackerも新しいバージョンになったことで結果目出度し目出度しとなりました
あー確かにv3.5.1の64bit版が開けなかった
今年3月にwin7 32bit→win10 64bitに移行した時にfastcopyも64bitに移行したんだけど、
64bit環境でfastcopyのv3.5.1より前のバージョン(多分v3.4.x)をResource Hacker3.4.0.79で改造後
シェル拡張して使っていたんだが何か勘違いしてたかも
ま、fastcopyの改造もできたしResource Hackerも新しいバージョンになったことで結果目出度し目出度しとなりました
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 06:12:21.57ID:itidPKfD0 おいちゃん512MBにしてるんだが
おまえらバッファサイズいくつにしてる?
おまえらバッファサイズいくつにしてる?
2018/07/11(水) 11:43:05.59ID:E+7rdPQg0
メモリ搭載量で気持ちよくなりたいから51,200MBにしてる
速度はあんまり変わらないけど気持ちいい
速度はあんまり変わらないけど気持ちいい
2018/07/11(水) 11:45:03.28ID:9Q54LJgb0
HDD同士なら256MB、SSD同士なら512MB
パーテーション切ったHDDのコピーならデフォが良い
バッファだからと大きく取ってても読込みに時間掛かっては無意味だかね
パーテーション切ったHDDのコピーならデフォが良い
バッファだからと大きく取ってても読込みに時間掛かっては無意味だかね
2018/07/11(水) 13:40:51.78ID:E+7rdPQg0
読み込みに時間がかかるってどういうことやねん
2018/07/11(水) 14:44:00.71ID:MIt9DeVc0
UIがダサすぎる
2018/07/11(水) 15:44:26.80ID:AIj+7evB0
2018/07/11(水) 17:07:11.70ID:B5rjWszy0
UIと言えば除外設定もうちょっと見やすくしてくれないかな
バックアップに使ってるんだけど除外フォルダが多くなってきて
テキストエディタにコピペしてからじゃないと編集できない
バックアップに使ってるんだけど除外フォルダが多くなってきて
テキストエディタにコピペしてからじゃないと編集できない
2018/07/11(水) 17:34:34.63ID:E+7rdPQg0
2018/07/11(水) 17:58:14.26ID:9Q54LJgb0
>>561
1回でバッファを埋めるほど高速なモノ使ってれば多い方が良いだろうが、基本的にデフォで充分
1回でバッファを埋めるほど高速なモノ使ってれば多い方が良いだろうが、基本的にデフォで充分
2018/07/11(水) 23:04:27.59ID:heyCL1AD0
最新バージョンのデフォって何メガなの?
2018/07/12(木) 00:37:23.13ID:oJrQdKy60
UIと言えば、Sourceが縦表示になったせいでウィンドウ全体も縦に伸びるのが鬱陶しい
2018/07/12(木) 00:42:15.88ID:uUyiQKXT0
なら自分でUIをいじれよ無脳w
2018/07/12(木) 01:28:44.73ID:JoxfngDl0
2018/07/12(木) 06:06:23.45ID:EDcXKb/d0
なんでシーケンシャルリードとかライトでバッファサイズが決まるのさ
2018/07/12(木) 11:09:09.14ID:3o6ZsiIF0
試せば分かる
2018/07/12(木) 13:16:14.56ID:CredREGW0
UIはスキン仕様にしてくれ
2018/07/12(木) 16:12:00.08ID:hStPv65n0
>>563
v3.51x64なら256MB
v3.51x64なら256MB
2018/07/12(木) 17:07:51.00ID:BWot6B7Y0
FATなんて死滅した状況でシーケンシャルもランダムもねぇと思うんだが?
そうでもないのか?
そうでもないのか?
2018/07/14(土) 12:26:07.07ID:NI6r1cBI0
シェル拡張で「貼り付け (FastCopy)」ってのがあるじゃん?
あれをコマンドラインオプションで実現できん?
Sourceはクリップボードから読み込んで、
貼り付け先フォルダはファイラから指定したい。
あれをコマンドラインオプションで実現できん?
Sourceはクリップボードから読み込んで、
貼り付け先フォルダはファイラから指定したい。
2018/07/14(土) 14:01:22.85ID:0UqzgWx00
>>572
そんなオプションはないんじゃ?
でも、普通にスクリプト書けばいいと思うんだが…
コピー:FastCopy.exe "クリップボードから指定" /to=""
移動:FastCopy.exe /cmd=move "クリップボードから指定" /to="ファイラから指定"
その他に必要なオプションがあれば指定する
そんなオプションはないんじゃ?
でも、普通にスクリプト書けばいいと思うんだが…
コピー:FastCopy.exe "クリップボードから指定" /to=""
移動:FastCopy.exe /cmd=move "クリップボードから指定" /to="ファイラから指定"
その他に必要なオプションがあれば指定する
2018/07/14(土) 14:03:46.86ID:0UqzgWx00
2018/07/14(土) 21:46:19.38ID:l7BnUhSj0
>>573
あーなるほど、コピーと移動をコマンドラインで別々に指定するのか。
シェル拡張だと、ファイルをコピーしたのか切り取ったのかを考慮して
コピーと移動を自動で判定してくれるので、それができたら理想的だったけど...。
自分には手に負えそうにないので、そのやり方でしのいでみるよ。サンクス!
あーなるほど、コピーと移動をコマンドラインで別々に指定するのか。
シェル拡張だと、ファイルをコピーしたのか切り取ったのかを考慮して
コピーと移動を自動で判定してくれるので、それができたら理想的だったけど...。
自分には手に負えそうにないので、そのやり方でしのいでみるよ。サンクス!
2018/07/21(土) 23:03:44.78ID:mAgnHt/00
>>548だけど改めて…作者さんへ
エクスプローラ拡張の「削除ダイアログウインドウ」小さすぎ!
せめて横幅を今の4〜5倍にしてほしい(出来れば縦の高さも2〜3倍にしてほしいけど)
バージョンアップの度にリソース書き換え面倒なんで、お願いですOTZ
エクスプローラ拡張の「削除ダイアログウインドウ」小さすぎ!
せめて横幅を今の4〜5倍にしてほしい(出来れば縦の高さも2〜3倍にしてほしいけど)
バージョンアップの度にリソース書き換え面倒なんで、お願いですOTZ
2018/07/21(土) 23:23:23.62ID:X1WBFRCy0
2018/07/21(土) 23:29:13.10ID:mAgnHt/00
2018/07/22(日) 01:52:56.40ID:qKfkcFnq0
削除終了したら勝手に閉じて終了って出来ないの?
2018/07/22(日) 01:59:22.59ID:gB97RERx0
出来る
2018/07/22(日) 02:06:21.27ID:qKfkcFnq0
どうか教えてくださいm(_ _)m
2018/07/22(日) 02:32:34.48ID:qKfkcFnq0
判りにくいですね、削除の時”だけ”auto closeする設定です
2018/07/23(月) 21:12:12.85ID:gC0UI8SL0
v3.52
ハッシュのデフォルトをxxHashに変更。
xxHashベリファイ計算を3〜4倍高速化(1〜2GB/s以上の環境でベリファイ処理ネックが解消)。
インストーラに /SILENT オプション等を追加(/hで確認)。
ハッシュのデフォルトをxxHashに変更。
xxHashベリファイ計算を3〜4倍高速化(1〜2GB/s以上の環境でベリファイ処理ネックが解消)。
インストーラに /SILENT オプション等を追加(/hで確認)。
2018/07/24(火) 09:30:31.91ID:QEBLZApq0
>>583
サンキュー
サンキュー
2018/07/25(水) 01:19:21.70ID:qoeg94Xk0
専門用語が多くてわからん
2018/07/25(水) 01:28:01.24ID:BBEfsI/L0
xxHash知らなかったけどググるとコピーツールで速度の面から採用してるのが他にもあるんだな
2018/07/25(水) 20:06:13.05ID:fYd+MmlP0
あ〜セックスしてえよ〜
2018/07/26(木) 19:58:30.32ID:HnUEFQF00
>>587
おれも、セックスしてえよ〜
おれも、セックスしてえよ〜
2018/07/26(木) 20:37:21.88ID:M750rL7A0
>>588
おまえのケツメド味わいたいよー
おまえのケツメド味わいたいよー
2018/07/27(金) 06:19:13.43ID:winICdyn0
Intel SHA extensionsが普及すれば、sha-1、sha-256を高速に演算できるようになるので、
xxHash使わなくても、Isha-1、sha-256を使えばよくなるな
xxHash使わなくても、Isha-1、sha-256を使えばよくなるな
2018/07/27(金) 06:24:02.87ID:winICdyn0
ちなみにRyzenは、Intel SHA extensions対応している
592507
2018/07/27(金) 12:43:14.26ID:pL8CYxsP0 今回は、前回の教訓が生きたのでバージョンアップに難なく成功したw
上書きできないDLLは拡張子をbakに書き換えるなどして上書きすればOK。
あとは再起動後に削除すればいい。
参考までに。
上書きできないDLLは拡張子をbakに書き換えるなどして上書きすればOK。
あとは再起動後に削除すればいい。
参考までに。
2018/07/28(土) 00:56:41.31ID:JPM2yHtO0
RyzenのようなSHA Extension対応CPU検出すればハッシュをSHA-1で計算、
それ以外はxxHashで計算
これでいいよ
インテルも次のCPUからSHA Extension対応するはず
それ以外はxxHashで計算
これでいいよ
インテルも次のCPUからSHA Extension対応するはず
2018/07/30(月) 23:29:48.14ID:KhEZpoyk0
FastCopyでファイルを移動してる最中に
移動先の空き容量が足りなくなり
残りのキューの移動先を違うドライブ名に変えて
実行すると元のドライブに移動させようとして
空き容量が足りませんのメッセージが出ました
このような場合は全てのキューを削除して
再移動させるしかないですか?
移動先の空き容量が足りなくなり
残りのキューの移動先を違うドライブ名に変えて
実行すると元のドライブに移動させようとして
空き容量が足りませんのメッセージが出ました
このような場合は全てのキューを削除して
再移動させるしかないですか?
2018/07/31(火) 02:10:34.87ID:a1yOM3cQ0
実行途中で行き先変更なんて無茶苦茶な事出来たっけ?
2018/07/31(火) 02:26:48.52ID:7TCS85a50
実行途中じゃ無くて同一HDDで実行待ち(キュー入り)状態のfastcopyを変更だと思う
試してみたけど確かにDestDirを変更できちゃう(汗)
だけど表示だけで実行は変わらないね
仕様なら変更できないようにしたほうが親切だと思うけど自分は別にどうでも良いな
試してみたけど確かにDestDirを変更できちゃう(汗)
だけど表示だけで実行は変わらないね
仕様なら変更できないようにしたほうが親切だと思うけど自分は別にどうでも良いな
2018/08/09(木) 19:07:21.54ID:/VQWntVJ0
v3.53
速度コントロール指定をより正確に。
同一HDDモードの性能をわずかに改善。
速度コントロール指定をより正確に。
同一HDDモードの性能をわずかに改善。
2018/08/09(木) 20:46:52.26ID:HMWk7GkL0
急にシェル拡張が効かなくなった
2018/08/09(木) 21:35:27.85ID:HMWk7GkL0
新Verにしたとたん右クリックメニューに登録できなくなった
どうあがいてもダメ
Win10が悪いのか・・・?
どうあがいてもダメ
Win10が悪いのか・・・?
2018/08/09(木) 22:10:56.39ID:EuYDLo5V0
601592
2018/08/09(木) 22:16:15.40ID:O6xrIaCq0 インストーラーを展開してポータブル化して使っているが、
v3.53でも右クリックメニューは問題なく使えるな。
v3.53でも右クリックメニューは問題なく使えるな。
2018/08/09(木) 23:27:26.55ID:Lw0JD9Ns0
FastCopy ver 3.54 (2018/08/09)
603600
2018/08/09(木) 23:41:08.10ID:EuYDLo5V0 v3.54で右クリックのメニューは問題ないみたい
とりあえず様子見
とりあえず様子見
2018/08/09(木) 23:52:57.17ID:Ku7X5jK60
削除時だけ auto close 実装しなかったか…
2018/08/10(金) 00:32:04.31ID:clhvHJ9L0
1日でバージョンアップしたってことは、右クリ関連か何らかの不具合があったんだろ
2018/08/10(金) 06:28:05.63ID:kK1BgBnL0
>・シェル拡張が有効にならない問題の修正。(v3.53のみ)
よかった
よかった
2018/08/10(金) 19:05:50.60ID:S34KtM9H0
virustotal.comでウイルス反応出まくってんだけど大丈夫なの?
2018/08/10(金) 19:16:35.94ID:rdrWlST80
萬でも2.3反応する気にするな
http://imgs.link/kNxIJF.jpg
http://imgs.link/kNxIJF.jpg
609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 14:28:38.10ID:8Ei6uNc90 2つ教えてください。
小さなファイルを大量にバックアップしようとすると1分に1ファイルぐらいしかコピーできません。
Fastcopy作者さんも公式掲示板で仕様と言ってますがどうにか高速コピーする方法ないでしょうか?
他のソフトでも構いません。
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!searchin/fastcopy/%E9%81%85%E3%81%84%7Csort:date/fastcopy/D69rpaiXHiE/bINVEXuEAwAJ
Fastcopyでハッシュ値を用いた厳密なリストアップをする方法はないでしょうか?
タイムスタンプとサイズだけの比較ではなくファイルの中身を比較する方法はないでしょうか?
小さなファイルを大量にバックアップしようとすると1分に1ファイルぐらいしかコピーできません。
Fastcopy作者さんも公式掲示板で仕様と言ってますがどうにか高速コピーする方法ないでしょうか?
他のソフトでも構いません。
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!searchin/fastcopy/%E9%81%85%E3%81%84%7Csort:date/fastcopy/D69rpaiXHiE/bINVEXuEAwAJ
Fastcopyでハッシュ値を用いた厳密なリストアップをする方法はないでしょうか?
タイムスタンプとサイズだけの比較ではなくファイルの中身を比較する方法はないでしょうか?
2018/08/12(日) 19:24:09.96ID:ESgUabLL0
>>609
「バックアップ」という言葉にどんな意味を込めたのか教えて
「バックアップ」という言葉にどんな意味を込めたのか教えて
2018/08/12(日) 20:07:56.72ID:1cYN93KW0
zipに固めりゃいいやん
2018/08/12(日) 21:27:19.95ID:baZkZ6mB0
2018/08/12(日) 21:48:55.60ID:Be48Hjl10
自分もバックアップ用に使ってるけどそんなに時間かからんけどな
と思ったけど同じファイルはスキップするし全部コピーしてるわけじゃないか
と思ったけど同じファイルはスキップするし全部コピーしてるわけじゃないか
2018/08/12(日) 21:58:00.12ID:wVt1hUFV0
HDDが瓦で書き換えに時間かかってるとかいう可能性もあるな
2018/08/12(日) 22:14:14.64ID:H22Z9w+a0
>>609
もしかして、1秒に1ファイルの間違いでは?
もしかして、1秒に1ファイルの間違いでは?
2018/08/13(月) 00:51:19.54ID:2/aYrFnb0
そもそも「小さなファイル」って何バイトのことを言っているんだ?
2018/08/13(月) 01:44:55.85ID:NDIql39g0
USBメモリーにでも保存しようとしてんじゃね
2018/08/13(月) 05:03:39.04ID:ltcfPyZ70
wifi通してNASに転送とか?
2018/08/13(月) 11:23:36.86ID:HbLu2xbQ0
>>612
5kbyteとかの小さなファイル16万個をNASのVeracrypt暗号化コンテナにコピーしようとしたらだいぶ時間がかかってます
http://imgur.com/c9OA2sF.jpg
ファイルサイズが大きくて数も1000以下なら70M以上出ます
5kbyteとかの小さなファイル16万個をNASのVeracrypt暗号化コンテナにコピーしようとしたらだいぶ時間がかかってます
http://imgur.com/c9OA2sF.jpg
ファイルサイズが大きくて数も1000以下なら70M以上出ます
2018/08/13(月) 11:48:20.84ID:gDX/c9sQ0
>>619
それfastcopy関係なしでNASのVeracryptによる暗号化による処理時間じゃないかね
ファイルコピー後に暗号化が入ってその処理中には次のファイルコピーを受け付けてない(待ち時間発生)のかも知れない
teracopyやエクスプローラーでコピーして試して比較してみれば良い
それfastcopy関係なしでNASのVeracryptによる暗号化による処理時間じゃないかね
ファイルコピー後に暗号化が入ってその処理中には次のファイルコピーを受け付けてない(待ち時間発生)のかも知れない
teracopyやエクスプローラーでコピーして試して比較してみれば良い
2018/08/13(月) 11:53:36.26ID:N1wKztxG0
>>619
NASのCPUやメモリー使用量のモニターを見てみる
NASのCPUやメモリー使用量のモニターを見てみる
2018/08/13(月) 12:30:03.54ID:HbLu2xbQ0
>>620-621
NAS側の負荷は高くなってないです
fastcopy作者さんも暗号化関係なく小さいファイルが大量にあるとそんなもんと書いてます
http://imgur.com/2fAlbns.jpg
なので他に高速にコピーできるツールは無いのかと
fastcopyのようにハッシュで厳密に確認できるツールを探してます
teraは遅いでした
NAS側の負荷は高くなってないです
fastcopy作者さんも暗号化関係なく小さいファイルが大量にあるとそんなもんと書いてます
http://imgur.com/2fAlbns.jpg
なので他に高速にコピーできるツールは無いのかと
fastcopyのようにハッシュで厳密に確認できるツールを探してます
teraは遅いでした
2018/08/13(月) 12:38:04.65ID:AuA8q43z0
>>622
1秒間に2〜3個のファイルしかコピーできないのと1分に1ファイルぐらいしかコピーできないのはまったく別の話だと思うけどね
fastcopyとは別のソフト探しならこっち行った方が良い
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/
1秒間に2〜3個のファイルしかコピーできないのと1分に1ファイルぐらいしかコピーできないのはまったく別の話だと思うけどね
fastcopyとは別のソフト探しならこっち行った方が良い
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/
2018/08/13(月) 16:24:19.47ID:+/BACzie0
2018/08/13(月) 18:12:11.97ID:qEbT3Egd0
Veracrypt暗号化ってのは暗号化が遅い代わりに強固で安全らしいな
自分がそれを選んで使ってるから悪いんじゃん
自分がそれを選んで使ってるから悪いんじゃん
2018/08/13(月) 18:16:38.05ID:w8wqS+fu0
先日FFCで小さいファイルが200万個くらい入ってるフォルダコピーしたが、問題なくコピーできた
2018/08/13(月) 18:20:54.23ID:w8wqS+fu0
FFCは長いパス名に対応してないが、windows10のOS標準のエクスプローラも対応してないので、
たぶんそんなの使ってるやつはほとんどいないだろうな
fastcopyの長いパス対応の機能を有効利用してるやつはほとんどいなさそう
たぶんそんなの使ってるやつはほとんどいないだろうな
fastcopyの長いパス対応の機能を有効利用してるやつはほとんどいなさそう
2018/08/14(火) 00:36:59.35ID:7vja6KYF0
いいや
ネットページを色々保存してあるフォルダを見ると
めちゃくちゃ長いパスになっとるやつがあって
昔、FFCでバックアップしておこうと思ったら対応してなくて随分捨てた
長いパス対応機能はありがたいよ
ネットページを色々保存してあるフォルダを見ると
めちゃくちゃ長いパスになっとるやつがあって
昔、FFCでバックアップしておこうと思ったら対応してなくて随分捨てた
長いパス対応機能はありがたいよ
2018/08/14(火) 01:31:15.08ID:f6IHZ+l20
16万ファイルをアーカイブせずに1ファイルづつ(NAS側での)暗号化対象にするのはさすがに筋が悪すぎかと
フォルダごとzipで固める→zipをNASへ転送、とした場合の時間はどれ位なの?
フォルダごとzipで固める→zipをNASへ転送、とした場合の時間はどれ位なの?
2018/08/14(火) 14:36:43.35ID:u73GJ/wN0
>>627
エクスプローラはフォルダ名の変更とか移動のときに中身のファイル名をチェックしないから、
整理のタイミングでフォルダ名変えたり別のフォルダの中にフォルダごと持ってったりすると気付かず超えることもある。
自分はFFCが長いパスに対応してないことだけを理由にこっちに移ってきた。
エクスプローラはフォルダ名の変更とか移動のときに中身のファイル名をチェックしないから、
整理のタイミングでフォルダ名変えたり別のフォルダの中にフォルダごと持ってったりすると気付かず超えることもある。
自分はFFCが長いパスに対応してないことだけを理由にこっちに移ってきた。
2018/08/15(水) 00:58:06.49ID:JmAu2kLE0
だよねー
2018/08/16(木) 11:55:36.96ID:AMR79VA/0
「1分に1ファイル」が「1秒に1ファイルぐらい」に
Veracryptによる暗号化は隠して新たに質問
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/333
Veracryptによる暗号化は隠して新たに質問
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/333
2018/08/16(木) 12:18:24.15ID:Damcie/M0
>>632
向こうで質問するのは誘導させたから良いとして、聞き方が悪いわな
向こうで質問するのは誘導させたから良いとして、聞き方が悪いわな
2018/08/16(木) 12:24:20.46ID:xROV1ImP0
環境じゃなくてfastcopyが悪いと思い込んでるんだろうな
2018/08/16(木) 13:29:35.98ID:rR9n+viY0
HDDのこまけーランダムアクセスなんてクソ遅いのが当たり前なのに…
2018/08/16(木) 16:08:10.74ID:6ZE+y2rJ0
VeraCryptのスレに関連する書き込みがあったので後学のため書いとく
NASに置いたVeraCryptコンテナのアクセスが異常に遅くなる
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/360-365
原因はVeraCryptは書き込みキャッシュ機能が無い(無効)ため
ということでVeraCrypt環境で遅いのにfastcopyは無関係
https://superuser.com/questions/988823/is-a-veracrypt-partition-slower
NASに置いたVeraCryptコンテナのアクセスが異常に遅くなる
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/360-365
原因はVeraCryptは書き込みキャッシュ機能が無い(無効)ため
ということでVeraCrypt環境で遅いのにfastcopyは無関係
https://superuser.com/questions/988823/is-a-veracrypt-partition-slower
2018/08/16(木) 16:21:54.88ID:Damcie/M0
それ向こうに書いてきなよ
2018/08/17(金) 11:56:09.21ID:0iqwtmUj0
2018/08/17(金) 13:57:22.03ID:/eKVBDFQ0
2018/08/20(月) 01:14:50.22ID:uMJkmYgM0
さてシコって寝るか(・ω・`)
2018/08/20(月) 02:08:58.26ID:t9YQlCro0
2018/08/20(月) 15:05:40.70ID:eWeolq/C0
NASを扱えるほどの知識があってこの低脳ぶりは凄い
2018/08/20(月) 15:21:11.71ID:ETjuyHQz0
別人じゃないかね
veraスレで8/11には結論でてるのに8/12にここに書き込み
ひたすらfastcopyを悪者にしたいだけの荒らしにしか見えない
veraスレで8/11には結論でてるのに8/12にここに書き込み
ひたすらfastcopyを悪者にしたいだけの荒らしにしか見えない
2018/08/26(日) 05:31:43.18ID:H8K64llg0
さてシコって寝るか(・ω・`)
2018/08/26(日) 17:05:12.69ID:LCRER5iH0
おはよう(・ω・`)
2018/08/27(月) 06:40:41.85ID:UM5YFoP60
古いバージョン2.11使ってUSB2.0でコピーしたらすごい時間かかる
これバッファサイズ最大にしたら早くなる?
これバッファサイズ最大にしたら早くなる?
2018/08/27(月) 07:42:05.59ID:LotVHjNE0
20MB/sがUSB2.0の限界、3.0にしろ
2018/08/27(月) 07:47:39.54ID:UM5YFoP60
28MB/sくらいは出てるけどこれが限界なのか
esataでつないだ外付けHDDからUSB2.0の外付けHDDにコピー
5TBコピーしてるんだが4日くらいかかるんでめげそう
esataでつないだ外付けHDDからUSB2.0の外付けHDDにコピー
5TBコピーしてるんだが4日くらいかかるんでめげそう
2018/08/28(火) 00:46:50.45ID:Fth+iPoX0
寝てる間にやれ
2018/08/28(火) 23:00:16.68ID:SLX4T07K0
寝てる間
出かけてる間
にやるのは定番だな
ただしたまに熱暴走で止まるので、ファンや扇風機で風当てとけ
出かけてる間
にやるのは定番だな
ただしたまに熱暴走で止まるので、ファンや扇風機で風当てとけ
2018/08/29(水) 00:22:50.65ID:TCVXJoPo0
冷却効率のいいマシンでやれ
といっても、コピーしたいデータが入ってるマシンが固定だったならば無理かー
といっても、コピーしたいデータが入ってるマシンが固定だったならば無理かー
2018/08/29(水) 00:23:45.10ID:TCVXJoPo0
ああ
>外付けHDDからUSB2.0の外付けHDDにコピー
って書いてあったわ
だったらできるね
>外付けHDDからUSB2.0の外付けHDDにコピー
って書いてあったわ
だったらできるね
653646
2018/08/29(水) 05:38:32.74ID:IkQz30QM0 ベリファイもすると二倍時間かかるのね
6TBとか8TBとかの大容量HDDでUSB2.0でやるとかなり時間かかるw
92時間くらいの予測
6TBとか8TBとかの大容量HDDでUSB2.0でやるとかなり時間かかるw
92時間くらいの予測
2018/08/29(水) 05:51:32.92ID:/FpbLvfN0
もう諦めてUSB3.0環境整えろよw
USB2.0では数百GBでもやってられんがな
それかSATAでつなぐ方法を探るか
USB2.0では数百GBでもやってられんがな
それかSATAでつなぐ方法を探るか
2018/08/29(水) 05:54:11.28ID:fvsTkUUP0
今後も同じようなことするかも知れないなら早々にUSB3.xに移行した方が良いんだけどね
3.1はまだ高価だけど3.0ならそこそこ値が下がってるし
3.1はまだ高価だけど3.0ならそこそこ値が下がってるし
2018/08/29(水) 11:11:47.40ID:gkiVWJaX0
USB3.0の増設ボードなんて\1000だしゃ買えるだろ・・・
2018/08/29(水) 12:21:52.24ID:kUwNgIWf0
3.0なら速度も3倍にはなるだろうが、それでも30時間は覚悟しないとな
2018/08/30(木) 00:53:23.26ID:WCr4ozO80
だから一回でコピーしちゃおうと思わないで
小分けにして寝ている間にコピーするんだよ
小分けにして寝ている間にコピーするんだよ
659646
2018/08/30(木) 01:37:30.56ID:WT5xmChb0 やっと終わった
ベリファイは思ったより時間かからなくて合計65〜70時間くらいの致命傷で済んだわ
予測時間は92時間だったw
片方esataでもUSB2.0通すと遅い方に合わせられるから時間かかるね
8TBのHDDが1マン円台の時代にUSB2.0でコピーするもんじゃないなほんと
ベリファイは思ったより時間かからなくて合計65〜70時間くらいの致命傷で済んだわ
予測時間は92時間だったw
片方esataでもUSB2.0通すと遅い方に合わせられるから時間かかるね
8TBのHDDが1マン円台の時代にUSB2.0でコピーするもんじゃないなほんと
2018/08/30(木) 07:47:35.88ID:l2TeXuFZ0
ちっぽけな8TBでそれだからな
このスレに居るような人は最低100TB分ぐらい使ってる猛者ばかりなんで
USB2なんて死語だよ
このスレに居るような人は最低100TB分ぐらい使ってる猛者ばかりなんで
USB2なんて死語だよ
2018/08/30(木) 17:15:26.52ID:nTbwhoSj0
昔USB1.1の外付HDDってあったよね…
2018/08/31(金) 01:09:14.43ID:IwLCeMn+0
まじかー
うちにはないなあ
うちにはないなあ
2018/08/31(金) 01:20:29.64ID:IwLCeMn+0
SCSI接続のHDDならまだ残ってる
2018/08/31(金) 02:57:13.92ID:1sxnVoqa0
外付けディスクはeSATA接続がいいよ
2018/08/31(金) 07:47:02.49ID:E2da4oK50
そう思ってた時期もあったが、今はUSB3.1が楽
速度もeSATA同様速いし
速度もeSATA同様速いし
2018/08/31(金) 08:13:21.25ID:GgRLbVli0
eSATAはケーブルがネックだね
同時接続数増やすのも面倒
同時接続数増やすのも面倒
2018/09/01(土) 00:53:33.10ID:C3uO1YoS0
俺は内臓をそのまま繋いでるわ
2018/09/01(土) 00:59:00.35ID:nUA7+gGw0
SCSIのMOなら使ってる
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 04:57:55.11ID:xuxGUpcK0 これまたベタなw > 内臓
自分はSCSIのDVD-RAMにUSB1.1のSCSI変換噛ましてるのが現役
自分はSCSIのDVD-RAMにUSB1.1のSCSI変換噛ましてるのが現役
2018/09/01(土) 09:53:40.96ID:xlsHi2iw0
定期誘導
現在
現在
2018/09/01(土) 09:56:55.03ID:xlsHi2iw0
定期誘導
現在
現在
2018/09/01(土) 13:24:40.69ID:s7BMH5cO0
小腸より大腸に繋いだ方が速いよな
2018/09/01(土) 21:37:05.07ID:Zo9fNqXB0
ぼくは胃ろう
2018/09/02(日) 01:01:11.01ID:1TK7gLQF0
気持ち悪い話はやめろ
2018/09/09(日) 20:15:50.73ID:xOgtQxQA0
Win10のOS標準エクスプローラは、
・長いパスのフォルダやファイルを作ることはできる
・長いパスには非対応
作れるのに、作ったやつには対応してないっていう、意味不明な仕様
これ気付くのに数日かかって無駄にした
FFC 長いパスに非対応
FastCopy 長いパスに対応
長いパスがあればFastCopy使うしかない
・長いパスのフォルダやファイルを作ることはできる
・長いパスには非対応
作れるのに、作ったやつには対応してないっていう、意味不明な仕様
これ気付くのに数日かかって無駄にした
FFC 長いパスに非対応
FastCopy 長いパスに対応
長いパスがあればFastCopy使うしかない
2018/09/09(日) 21:19:37.95ID:3S+WCmJi0
2018/09/10(月) 03:38:48.52ID:bLkHL4GJ0
モー娘ってなぜか貧乏男とばかり結婚する中、ヨッシーだけが金持ちIT社長とだったから意外〜って雰囲気だったよね。当時はいちばんの勝ち組に見えてたのに
2018/09/11(火) 01:08:00.14ID:gFhaOzX30
は?
スレをお間違えじゃありませんですかねえ
スレをお間違えじゃありませんですかねえ
2018/09/11(火) 21:43:56.56ID:aNbRmy5c0
>>678
触れると危険
触れると危険
2018/09/13(木) 08:26:20.27ID:vWNeDFV00
翼・・・ジャニーズ放り出されてこれからどうやって食うていくんや
2018/09/13(木) 13:59:45.30ID:SYmDZcko0
翼を広げて新しい地図へ飛び立つんだろ。
2018/09/14(金) 16:13:41.54ID:ZjMmsRam0
合同会社FastCopy研究所
2018/09/14(金) 19:49:15.14ID:2nl6AZIj0
おお、やっと対応するのか(´・ω・`)
セブン銀行ATMが交通系ICカードや楽天Edyのチャージに対応。10月15日から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000099-impress-life
セブン銀行ATMが交通系ICカードや楽天Edyのチャージに対応。10月15日から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000099-impress-life
2018/09/16(日) 01:16:24.62ID:dd3jk+nl0
2018/09/19(水) 04:22:11.92ID:JGoBUvhQ0
まりちゃんとハードfuck決めたいよー
2018/09/22(土) 16:33:40.16ID:nWnQWz510
せっくす!
2018/09/24(月) 02:23:35.07ID:VaR0qgcr0
さてシコって寝るか(・ω・`)
2018/09/29(土) 09:43:35.27ID:gx+AhUVi0
スレチだけど6期以降のモー娘卒業メンが基本的に芸能界引退するのはなんで?
黄金期だと今回の吉澤くらいだよね
黄金期だと今回の吉澤くらいだよね
2018/10/02(火) 23:27:19.93ID:4SMODV4s0
さて
2018/10/05(金) 23:26:40.98ID:7kuCnSnK0
シコって
2018/10/06(土) 12:37:27.29ID:25mWsD3L0
おなかすいた
2018/10/06(土) 13:01:03.85ID:b/96WZi00
彡ミミミ
(´・ω・`) ここハゲしかおらんな
(´・ω・`) ここハゲしかおらんな
2018/10/15(月) 21:08:09.06ID:sf5mpQEP0
╰⋃╯
2018/10/17(水) 10:37:34.09ID:LSauOt4s0
なにこのおちんちん?
2018/10/17(水) 12:15:13.07ID:1NQ1BZBY0
お前にはおちんちんに見えたのかw
俺は鼻かと
俺は鼻かと
2018/10/18(木) 02:10:56.87ID:x4ki6HPA0
>>682
これ何の会社?(・ω・`)
これ何の会社?(・ω・`)
2018/11/01(木) 00:17:43.44ID:g9QScVBz0
ほんとだおちんちんだね
2018/11/06(火) 18:29:33.93ID:rSmqB3J20
v3.60
Sourceオープンのマルチスレッド化。(ネットワークドライブで特に効果)
OneDrive用WevDAVでタイムスタンプが反映するように。
NTFS以外でのハードリンク試行によるエラーを抑止。
Sourceオープンのマルチスレッド化。(ネットワークドライブで特に効果)
OneDrive用WevDAVでタイムスタンプが反映するように。
NTFS以外でのハードリンク試行によるエラーを抑止。
2018/11/09(金) 13:23:55.29ID:sXtbkttI0
v3.61
なぜか \Program にインストールするため本体がアップデートされない
この件で Windows から警告が出る
なぜか \Program にインストールするため本体がアップデートされない
この件で Windows から警告が出る
2018/11/09(金) 15:02:56.62ID:aXBRXJBs0
Never Never Surrender
2018/11/12(月) 01:37:45.42ID:zorSlpKq0
シェル拡張有効時の右クリック表示に区切り線が上部に出てしまうな
これ直して欲しい
これ直して欲しい
2018/11/24(土) 05:31:36.29ID:lMNvKs+W0
さてシコって寝るか(・ω・`)
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 21:48:22.08ID:GHUHnWDV0 fastcopyが更新復活したおかげで
liteとかいう怪しいソフトも、firefilecopyもしゃしゃらくなったし快適になったなw¥
liteとかいう怪しいソフトも、firefilecopyもしゃしゃらくなったし快適になったなw¥
2018/11/25(日) 21:56:04.74ID:EQg1pYbz0
2018/11/27(火) 03:44:32.79ID:cM/tnfN40
2018/11/27(火) 15:23:58.22ID:RVfNQUsF0
2018/11/27(火) 15:28:46.28ID:Pf+JjEKa0
>>706 今回そこまで古いソフトの話はしてないからw
それに最近アップデートしたからと言って新しいシステムに対応している保証なんかないよ
極端なこと言えばね 全然無関係なアップデートをしているだけのことだってあり得る
んでFFCとかTeraCopyなりが今も利用者の環境で使えているならDisる必要はない
好きなものを使わせてあげればいい
それに最近アップデートしたからと言って新しいシステムに対応している保証なんかないよ
極端なこと言えばね 全然無関係なアップデートをしているだけのことだってあり得る
んでFFCとかTeraCopyなりが今も利用者の環境で使えているならDisる必要はない
好きなものを使わせてあげればいい
2018/11/27(火) 16:08:25.07ID:RVfNQUsF0
2018/11/28(水) 00:25:39.17ID:E4pHCwgx0
FFCって使い物にならないっけ?
ファイル名の長さ制限のことかな?
ファイル名の長さ制限のことかな?
2018/11/28(水) 00:32:24.10ID:jO2BAbM30
昔のことだからあまり覚えてないけど
俺はリンクの処理で不具合があってFFCからFasCopyに乗り換えた
掲示板に報告上げたんだけどメンテ終了後で対応してもらえなかった
maxpathはあまり気にならなかったな
俺はリンクの処理で不具合があってFFCからFasCopyに乗り換えた
掲示板に報告上げたんだけどメンテ終了後で対応してもらえなかった
maxpathはあまり気にならなかったな
2018/11/28(水) 01:08:45.35ID:cATtCrrX0
ファイル名の長さ制限もやけど
シンボリックリンクやらジャンクションやらのNTFSの機能にFFCは充分に対応してなかったんや
FFCが更新されてた頃はNTFSのそういう機能はまだ隠し機能扱いで
実際にはほとんど使われてなかったからそれでも充分やったけど
Vista以降は隠し機能でなくなってOS自身がそういう機能をビシバシ使うようになったからな
今ではもうそれに対応してないと使い物にならんねん
シンボリックリンクやらジャンクションやらのNTFSの機能にFFCは充分に対応してなかったんや
FFCが更新されてた頃はNTFSのそういう機能はまだ隠し機能扱いで
実際にはほとんど使われてなかったからそれでも充分やったけど
Vista以降は隠し機能でなくなってOS自身がそういう機能をビシバシ使うようになったからな
今ではもうそれに対応してないと使い物にならんねん
2018/11/29(木) 05:13:48.60ID:PvE/f5EX0
__
, ´/////////////\
\}/////////////////// \
////////////////////////\
//////////////////////////// ヽ
{/////> ──────── </////}
{//r‐ \//}
{/ | /  ̄ ̄ ̄\ /  ̄ ̄ \ |/}
∨| ′ ─ | ─ 、 i ||
'| { / ◎} | {_◎ { }─| |
r | ̄{ ノ / λ \ { | !ノ
_{ } 、  ̄ /⌒\  ̄ / |‐┐
{ \ ` ─‐ ´ { } ` ─ ´ / }
_ - ── ‐- ____ ノ
ゝ _ T | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | _ _ | |
r、 | { \_/ } .|_|_
\` ─ ‐ ─────‐ ´ ノ
\_ /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}  ̄
}\ ∧ }
, \__ / \_}.
/ ̄ ̄\ | }
, } | |
/ / | |
, ´/////////////\
\}/////////////////// \
////////////////////////\
//////////////////////////// ヽ
{/////> ──────── </////}
{//r‐ \//}
{/ | /  ̄ ̄ ̄\ /  ̄ ̄ \ |/}
∨| ′ ─ | ─ 、 i ||
'| { / ◎} | {_◎ { }─| |
r | ̄{ ノ / λ \ { | !ノ
_{ } 、  ̄ /⌒\  ̄ / |‐┐
{ \ ` ─‐ ´ { } ` ─ ´ / }
_ - ── ‐- ____ ノ
ゝ _ T | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | _ _ | |
r、 | { \_/ } .|_|_
\` ─ ‐ ─────‐ ´ ノ
\_ /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}  ̄
}\ ∧ }
, \__ / \_}.
/ ̄ ̄\ | }
, } | |
/ / | |
2018/11/29(木) 21:58:47.96ID:UFkudTPR0
>>703
寝た子を起こすなタコ
寝た子を起こすなタコ
2018/12/01(土) 01:54:40.31ID:IO8mwl9P0
たこ?
2018/12/01(土) 19:00:21.72ID:Lgj7AAPj0
たこ焼きうまうま
2018/12/04(火) 14:08:05.83ID:uJ33QSMg0
XPは3.32までというから探したら
旧バージョンはダウンロードはできないんだな
webarchivesでもダメだった
旧バージョンはダウンロードはできないんだな
webarchivesでもダメだった
2018/12/05(水) 06:45:01.93ID:KpcythDB0
>>716
https://web.archive.org/web/*/https://ipmsg.org/archive/FastCopy330.zip
https://web.archive.org/web/*/https://ipmsg.org/archive/FastCopy332.zip
https://web.archive.org/web/*/https://ipmsg.org/archive/FastCopy341.zip
https://web.archive.org/web/*/https://ipmsg.org/archive/FastCopy330.zip
https://web.archive.org/web/*/https://ipmsg.org/archive/FastCopy332.zip
https://web.archive.org/web/*/https://ipmsg.org/archive/FastCopy341.zip
2018/12/09(日) 22:46:36.63ID:S5RW63rd0
おいおいお礼無しかよ。仕方ない。
ありがとう!
ありがとう!
2018/12/11(火) 09:59:22.94ID:ODR5Kt6M0
>717
サンキュー神様
サンキュー神様
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 19:46:35.24ID:Gh3e29Hn02018/12/17(月) 14:06:50.28ID:TeDkzw2k0
どういうことなの
2018/12/18(火) 11:57:51.16ID:RdP6qjwB0
利益を目的にするんだろう
2018/12/23(日) 10:30:27.73ID:N3+J+7YG0
コード署名の署名書取るのに法人格あると楽とかかな
2018/12/24(月) 00:56:44.99ID:8XrWHoO20
「ご職業は?」と聞かれたときに、
「無職です」と答えるのと
「会社社長です」と答えるのは印象が全く違うだろ。
「無職です」と答えるのと
「会社社長です」と答えるのは印象が全く違うだろ。
2018/12/24(月) 12:05:41.55ID:xTC2i6f+0
FastCopyが有料になったら、最後の無料バージョンをみんな使い続けるのでは?
Windowsに新機能が追加されない限り今のバージョン使い続ければいいでしょう
Windowsに新機能が追加されない限り今のバージョン使い続ければいいでしょう
7261
2018/12/27(木) 15:41:16.02ID:UaojMRI60 おっそうだな
俺もウィンドーズ7一生使い続けるし
有料化なんかしたら絶対更新しないよ
てか有料化なんかしてついて行く阿呆な客は居ないだろう。
OSやCPUみたいに欠陥煽って無理やり引き剥がすつもりでいるのかなw
俺もウィンドーズ7一生使い続けるし
有料化なんかしたら絶対更新しないよ
てか有料化なんかしてついて行く阿呆な客は居ないだろう。
OSやCPUみたいに欠陥煽って無理やり引き剥がすつもりでいるのかなw
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 16:42:59.94ID:mFnWEV6b0 【伊藤詩織様 私も被害者です】 25年前、ローマでイラン人が女子大生6人を強姦、その一人がMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545875931/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545875931/l50
2018/12/27(木) 16:57:23.40ID:o2JlM/cN0
かんけーないだろあほ
2018/12/30(日) 01:39:48.59ID:KhjYQibk0
あんっ
2019/01/01(火) 01:58:00.04ID:qRLQD5bC0
俺は触ってないぞ
2019/01/01(火) 12:57:51.53ID:ZmBQ3gx20
?
2019/01/09(水) 05:46:21.79ID:7rta/O6z0
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) 寒いとタマタマの収まりが良いよね
| と l,)
______.|┃ノωJ_
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) 寒いとタマタマの収まりが良いよね
| と l,)
______.|┃ノωJ_
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 19:55:26.38ID:Rz8YcKDt0 Windows 10 x64でメモリ32GBを積んでいる場合、
メインバッファサイズ、I/O単位、非同期I/O発行数はどのように設定したらいい?
メインバッファサイズ、I/O単位、非同期I/O発行数はどのように設定したらいい?
2019/01/09(水) 20:01:23.60ID:eDRaEfqv0
いじらなくていい。
2019/01/09(水) 21:27:34.44ID:eeqkFAcB0
おう
2019/01/10(木) 19:30:33.50ID:5l0N2JOq0
>>716
↓見ると3.41まではXPに対応してるんじゃないの?
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!topic/fastcopy/50Bcei5YRVs
明確にXPのサポート終了したバージョンの記載って無いの?
↓見ると3.41まではXPに対応してるんじゃないの?
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!topic/fastcopy/50Bcei5YRVs
明確にXPのサポート終了したバージョンの記載って無いの?
2019/01/10(木) 20:04:17.93ID:lilxYLur0
ヘルプの動作環境を見れ。
報告のあったトラブルは3.41で修正したが、動作環境からは外したってことだろ。
そしてその話からしてWinXPなら3.30までが無難と考える人もいると。
報告のあったトラブルは3.41で修正したが、動作環境からは外したってことだろ。
そしてその話からしてWinXPなら3.30までが無難と考える人もいると。
2019/01/10(木) 20:39:25.17ID:w3JVEL+l0
XPのサポートが終わって今年の4月で5年経つ
いい加減XPやめたら
いい加減XPやめたら
2019/01/11(金) 01:54:22.76ID:GMbz3+RH0
ここまで残ってる人はもう壊れるまでやめないだろう
2019/01/11(金) 01:59:24.27ID:AsuTGd8q0
他のアプリもそういうの多いね
2019/01/11(金) 17:31:45.42ID:i/R7Kob80
メモリ増設して32GBになったからバッファサイズ512MBにした
意味があるかは知らない
意味があるかは知らない
2019/01/11(金) 21:58:17.26ID:KijLNuEy0
>>736
うちにXPが二台あるが、どっちも3.61が無問題。
うちにXPが二台あるが、どっちも3.61が無問題。
2019/01/11(金) 23:03:21.69ID:U+8GvIMv0
上書確認出来るようにしてくれません?
2019/01/11(金) 23:48:43.33ID:th3/NrMp0
2019/01/14(月) 10:29:17.52ID:6N24gnhl0
彡⌒ミ
(´・ω・`)…
(´・ω・`)…
2019/01/14(月) 10:40:51.83ID:H0Qv54d60
>>745
どうしたハゲ
どうしたハゲ
2019/01/14(月) 13:04:36.91ID:dKSVgjMD0
>>745
どうしてこのスレにハゲが?
どうしてこのスレにハゲが?
2019/01/14(月) 16:03:51.45ID:EFrF97Re0
ここにハゲの居場所は無い
出ていけ
出ていけ
2019/01/15(火) 08:59:15.80ID:ee/zw/Yp0
______ こちらスネーク
/ / /| 潜入に成功した
_|  ̄ ̄ ̄ ̄| |___
/ |_____|/ /
 ̄ ̄ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
/\_彡⌒ ミ__ これよりハゲに対する
\/(`・ω・´) /\ 誹謗中傷の監視を行う
_|  ̄ ̄ ̄ ̄|\/_
/ |_____|/ ̄/
 ̄ ̄  ̄ ̄
/ / /| 潜入に成功した
_|  ̄ ̄ ̄ ̄| |___
/ |_____|/ /
 ̄ ̄ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
/\_彡⌒ ミ__ これよりハゲに対する
\/(`・ω・´) /\ 誹謗中傷の監視を行う
_|  ̄ ̄ ̄ ̄|\/_
/ |_____|/ ̄/
 ̄ ̄  ̄ ̄
2019/01/15(火) 23:40:42.11ID:xTZSdqcQ0
デカチンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセクロスすると
何度も何度もセクロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。
一度でもセクロスすると
何度も何度もセクロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。
2019/01/16(水) 00:19:51.64ID:BRJIHR020
異世界へ行ってちんこで世界を救え!
2019/01/16(水) 01:47:26.32ID:alojvozA0
まさに超絶倫肉棒セクロスやね
2019/01/17(木) 02:06:02.35ID:SVCe9nGd0
>>750
うらやましーわ!!
うらやましーわ!!
2019/01/20(日) 02:39:54.01ID:tw8iJ/pV0
あんっあんっ
2019/01/28(月) 10:36:50.85ID:e9hzlcAB0
移動先に同名ファイルがあるとき上書きしない(移動しない)または問い合わせるようにはできない?
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:19:31.81ID:q3RoP9aM0 一般設定のI/O設定って最強高速にするにはどうすればいいんよ?
メインバッファとIO単位、非同期IO発行数
PCのスペックによって違うのか?
メインバッファとIO単位、非同期IO発行数
PCのスペックによって違うのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:24:02.99ID:q3RoP9aM0 俺のPCスペックはこうだ
SATA不使用、SASのみRAID無しSSD、ホストSAS9300-8i
ivybridge-eの8コアでメモリー256g
このPCでコピーが最強になるIO設定ってどうするんだ?
SATA不使用、SASのみRAID無しSSD、ホストSAS9300-8i
ivybridge-eの8コアでメモリー256g
このPCでコピーが最強になるIO設定ってどうするんだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:32:06.04ID:q3RoP9aM0 使っているSSDは
1台がバッファDDR2-800で512MB
もう1台がバッファDDR3-1066が512MB
1台がバッファDDR2-800で512MB
もう1台がバッファDDR3-1066が512MB
2019/01/28(月) 22:34:51.66ID:6a5w3acr0
デフォルトでおk
760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:44:59.96ID:q3RoP9aM0 そうか。
じゃあ何のために設定付けたんだよw
紛らわしいソフトだな
じゃあ何のために設定付けたんだよw
紛らわしいソフトだな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:54:08.54ID:q3RoP9aM0 今試しに
256MB 1MB 20がデフォだったのを
1024MB 4MB 64、OSキャッシュ使用、0kb 0kbに設定したら
4秒かかったコピーが2秒で済んだぞ。
このスレ見たら、I/O設定の質問あるたびに
デフォで十分だからいじるなとか逝ってる奴が常駐してるようだが
口から出まかせこいてんじゃねーよw
256MB 1MB 20がデフォだったのを
1024MB 4MB 64、OSキャッシュ使用、0kb 0kbに設定したら
4秒かかったコピーが2秒で済んだぞ。
このスレ見たら、I/O設定の質問あるたびに
デフォで十分だからいじるなとか逝ってる奴が常駐してるようだが
口から出まかせこいてんじゃねーよw
2019/01/28(月) 23:37:19.88ID:Wc0qAvtB0
だったら他人に最強高速なんて聞かずにそうやって自分で実験して調べればいいのに
2019/01/28(月) 23:38:19.97ID:AKwM2Ksn0
いつもの名前入れ忘れてるぞ
2019/01/29(火) 01:01:21.90ID:sWyBxfW+0
OSキャッシュ使うと、シングルタスクでかつ小容量なら早くなる
マルチタスク時は、コピー以外の作業が遅くなったり、ファイル転送自体が遅くなったりする
まあLowPriorityIOでなんかやりながら裏でコピーするのがおれにあってるな
マルチタスク時は、コピー以外の作業が遅くなったり、ファイル転送自体が遅くなったりする
まあLowPriorityIOでなんかやりながら裏でコピーするのがおれにあってるな
2019/01/29(火) 05:25:39.44ID:80F28LLN0
最新版が終了時に音声鳴らす設定にしても鳴ってくれない
766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 08:29:54.73ID:uvNjSLjf0 >>762
だったらデフォ推奨とか嘘吐く奴がしゃしゃらなければいいだけの話。
実験して報告するだけ、このスレには十分利益を提供したことになるな?
糞スペは黙ってろw
>>763
名前欄には入れたい時に入れたい時を入れるのが俺の流儀だから
名前なんか必要ないんだよ。
今は廃止されたけど名前欄を七誌だとIP抜かれるから半角スペース入れるような板あるし
山崎渉もIP抜かれるからな。これだけIP抜こうとされてるのにお前らは意識の欠片も無いんだなw
>>764
fastcopyを紹介してるようなサイトが
’OSキャッシュを使わないことで高速にコピーできる’
とか書いてるから紛らわしいんだよな。
逆だ。糞スペはそうすれば遅くならずに済むってだけで
十分にCPUとメモリとSSDを盛ってればOSキャッシュを積極的に使うほうが速いに決まってる。
だったらデフォ推奨とか嘘吐く奴がしゃしゃらなければいいだけの話。
実験して報告するだけ、このスレには十分利益を提供したことになるな?
糞スペは黙ってろw
>>763
名前欄には入れたい時に入れたい時を入れるのが俺の流儀だから
名前なんか必要ないんだよ。
今は廃止されたけど名前欄を七誌だとIP抜かれるから半角スペース入れるような板あるし
山崎渉もIP抜かれるからな。これだけIP抜こうとされてるのにお前らは意識の欠片も無いんだなw
>>764
fastcopyを紹介してるようなサイトが
’OSキャッシュを使わないことで高速にコピーできる’
とか書いてるから紛らわしいんだよな。
逆だ。糞スペはそうすれば遅くならずに済むってだけで
十分にCPUとメモリとSSDを盛ってればOSキャッシュを積極的に使うほうが速いに決まってる。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 08:33:13.68ID:uvNjSLjf0 Fusion iodriveを使う場合、OSキャッシュオンの設定が望ましい。
理由はfusionioは自前のFPGAではI/OせずCPU側にオフロードするからだ
つまりCPUのスペックが高ければ高いほど最強高速になる仕様。
理由はfusionioは自前のFPGAではI/OせずCPU側にオフロードするからだ
つまりCPUのスペックが高ければ高いほど最強高速になる仕様。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 08:57:21.86ID:bTthqXAq0 あぼーんされるからいつもの名前はいれたくないでござる!
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:07:25.34ID:qCXKyEh00 違うよ、在日が通名を使えば日本人のフリをできるのと同じで
俺も名前を入れないとお前らと違いが全然わからなくなるってことを発見しただけさ
ちなみに俺は生粋の日本人だからトンスルも飲んだことない。¥
俺も名前を入れないとお前らと違いが全然わからなくなるってことを発見しただけさ
ちなみに俺は生粋の日本人だからトンスルも飲んだことない。¥
770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:09:34.42ID:qCXKyEh00 まあそんなことはどうでもiikara
fastcopyの最強高速設定を晒せ
fastcopyの最強高速設定を晒せ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:12:45.36ID:qCXKyEh00 俺がfastcopyしだしてから良かったなって思うことは
最強設定が選べるってことだ
fire file copyとかゆう糞アプリはもう更新もしてないし時代に取り残されて終わりw
ってゆうか無責任な作者が多いね。こういう、流行ってる時だけソフトやる阿呆作者は
ソフトなんてのは自分の道具で、単にチヤホヤされたいだけなんだろうきっと。
それしか目的がないからすぐに簡単に開発をやめるし、流行り物が次にくればポンポン乗り換える。
それならゴミみたいなソフト出したけじめぐらいつけて、片付けとけよなw
最強設定が選べるってことだ
fire file copyとかゆう糞アプリはもう更新もしてないし時代に取り残されて終わりw
ってゆうか無責任な作者が多いね。こういう、流行ってる時だけソフトやる阿呆作者は
ソフトなんてのは自分の道具で、単にチヤホヤされたいだけなんだろうきっと。
それしか目的がないからすぐに簡単に開発をやめるし、流行り物が次にくればポンポン乗り換える。
それならゴミみたいなソフト出したけじめぐらいつけて、片付けとけよなw
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:16:14.23ID:qCXKyEh00 ffcやfcのキャッチコピーを見てもそうだが
ウィンドーズのチューニングは、低スペが思いついて
低スペでも遅くならない系の貧乏臭い物が大半を占めている。
本来はハードを盛れば済むことを盛らずに済まそうって魂胆が既に間違っているとなぜ気づかないのか。
廃スペにすればそんなことをしなくて済むんだから、はじめからそうすればいい。
その上で廃スペで廃スペ設定にしてオーバーキルを極めるのが本来の高速化チューニングの筋なんだが
低スペは勘違いして設定だけすればそれで早くなると勘違いしちゃってるんだよなw
ウィンドーズのチューニングは、低スペが思いついて
低スペでも遅くならない系の貧乏臭い物が大半を占めている。
本来はハードを盛れば済むことを盛らずに済まそうって魂胆が既に間違っているとなぜ気づかないのか。
廃スペにすればそんなことをしなくて済むんだから、はじめからそうすればいい。
その上で廃スペで廃スペ設定にしてオーバーキルを極めるのが本来の高速化チューニングの筋なんだが
低スペは勘違いして設定だけすればそれで早くなると勘違いしちゃってるんだよなw
2019/01/29(火) 09:17:15.97ID:7ktFVgan0
そうチヤホヤされたい彼は言った。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:22:21.61ID:qCXKyEh00 large system cacheとかバックグラウンドスケジュール優先とか
意味わかってないのに推奨する阿呆が多いのはこのため。
意味わかってないのに推奨する阿呆が多いのはこのため。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:25:04.16ID:qCXKyEh00 ウィンドーズチューニングはどれも
低スペの阿呆設定。
特にSSDの寿命対策がいつまでもやってるのはおかしい
利点と欠点を両方理解して自分に何が必要なのかを
考えて取捨選択しないとOSなんて一生自分の思ったとおりにならない。
たとえば俺はウィンドーズアップデートしてないけど
自分のPCが間違ってると感じたことは一切無いよ。
むしろ他人のPCより最強高速安定であることに満足を覚えるぐらいだ。
低スペの阿呆設定。
特にSSDの寿命対策がいつまでもやってるのはおかしい
利点と欠点を両方理解して自分に何が必要なのかを
考えて取捨選択しないとOSなんて一生自分の思ったとおりにならない。
たとえば俺はウィンドーズアップデートしてないけど
自分のPCが間違ってると感じたことは一切無いよ。
むしろ他人のPCより最強高速安定であることに満足を覚えるぐらいだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 09:27:07.38ID:psQ4qr090 1年前までは俺のPCはメモリー32ギガしかなかった。
月日が経つのは速いものだ・・・
月日が経つのは速いものだ・・・
777777
2019/01/29(火) 09:28:19.21ID:yTLaP8vq0 777ゲット、余裕でした。
2019/01/29(火) 18:41:59.99ID:xieCaR630
おいしいチキンカツ
2019/01/29(火) 21:55:29.83ID:uAj1Oo6M0
>>316
これが神
これが神
2019/01/29(火) 23:47:34.53ID:BxFug52q0
なかなか良いソフトやね
2019/02/01(金) 00:09:15.18ID:0OTs07rP0
コピペする時、1回しか貼り付け出来ないんですかね?
あと、毎回実行ボタンを押すのが面倒
どちらも設定が見当たらない
あと、毎回実行ボタンを押すのが面倒
どちらも設定が見当たらない
2019/02/01(金) 04:03:42.12ID:ZmYgW4HZ0
確認の方は設定にあるでしょ
右クリックメニューに貼り付け追加した方が便利だと思うけど
右クリックメニューに貼り付け追加した方が便利だと思うけど
2019/02/01(金) 15:53:24.01ID:GUFqaLGJ0
確認ボタンの設定ありましたね
右クリでのコピペは1回しか出来ない仕様なんですかね
OS標準のコピペのように一度コピーしたファイルを複数の場所にペーストしたいだけなんですが
右クリでのコピペは1回しか出来ない仕様なんですかね
OS標準のコピペのように一度コピーしたファイルを複数の場所にペーストしたいだけなんですが
784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 17:36:35.14ID:2vOew7pm0 I/O設定で最強高速安定の設定を晒せ
作者は設定だけ作って、内容の説明には無責任なんだなw
最近更新していないようだが、遊んでないで働けよ阿呆作者
ところでfastcopyもfirefilecopyもDL数って見れるとこないのか?
これじゃどっちが強いかわからないじゃn
まあ普通fastcopyのほうがDL数圧倒的に多いのは見りゃわかるけどな
それを可視化されてないのに味を〆たfirefilecopy信者がしゃしゃってるから
ここはひとつ上下関係をしっかりわからせてやらないといけない
作者は設定だけ作って、内容の説明には無責任なんだなw
最近更新していないようだが、遊んでないで働けよ阿呆作者
ところでfastcopyもfirefilecopyもDL数って見れるとこないのか?
これじゃどっちが強いかわからないじゃn
まあ普通fastcopyのほうがDL数圧倒的に多いのは見りゃわかるけどな
それを可視化されてないのに味を〆たfirefilecopy信者がしゃしゃってるから
ここはひとつ上下関係をしっかりわからせてやらないといけない
2019/02/04(月) 18:58:01.84ID:tlIkXtDR0
FFCのほうが使いやすかった
2019/02/05(火) 05:38:38.26ID:68fuhVdv0
ん?
FFCとどう違うん?
FFCとどう違うん?
2019/02/05(火) 14:49:43.56ID:UJhExC5+0
俺もFFC派だな
機能云々よりUIの差だと思う
機能云々よりUIの差だと思う
2019/02/05(火) 15:51:13.26ID:NKZh70/y0
その通りUIが分かりやすかった
2019/02/05(火) 20:18:52.96ID:C0N6beBf0
FFCでロングパスが使えたらいいのだが
2019/02/05(火) 22:14:52.37ID:ZEQAVUCb0
FFCのほうは何回でもペースト出来るんですね
ただ未対応のWin10で正常に動いてるのかどうか
ただ未対応のWin10で正常に動いてるのかどうか
2019/02/06(水) 05:21:50.06ID:jCfnv2ZX0
今のところ動いているよ
2019/02/11(月) 12:32:58.91ID:1aOa69x40
MSはWin10を最後のWindowsと言うてるけど、毎年の大規模アップデートのたびに実質新OSになってる
大規模アップデートのたびに俺が使うてるソフトが一つか二つづつくらい死んで行ってる
更新止まったソフトはいつ突然使えんようになるか心配やで
大規模アップデートのたびに俺が使うてるソフトが一つか二つづつくらい死んで行ってる
更新止まったソフトはいつ突然使えんようになるか心配やで
2019/02/11(月) 13:18:23.12ID:fC63fZzo0
もうWndowsで儲けられなくなったから大規模アップデートもやらなくなるんじゃない
2019/02/11(月) 17:34:26.32ID:bfQuR0Rb0
そんなに死ぬか?複雑なソフトなのだろうか
2019/02/11(月) 20:16:21.16ID:KjRcdIVh0
>>794
NTFSの仕様変更あったら即死するで
NTFSの仕様変更あったら即死するで
2019/02/12(火) 00:27:02.84ID:RxsvKaBG0
こわE
2019/02/12(火) 17:35:02.79ID:rDaoLZ2R0
おそろC
7981
2019/02/12(火) 20:08:27.03ID:TXBNmBtR0 今はオープンソースコミュニティを資本主義が買い叩く時代だからな
ウィンドーズが死んでも次のウィンドーズが生まれるだろう・・・
ウィンドーズが死んでも次のウィンドーズが生まれるだろう・・・
7991
2019/02/12(火) 20:08:55.86ID:TXBNmBtR0 799
8001
2019/02/12(火) 20:09:44.43ID:+ODKc06G0 800ゲット、余裕でした。
2019/02/12(火) 20:16:18.81ID:Sm+uVTQ80
ウィンドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーズ
2019/02/12(火) 20:28:56.73ID:Dsn1/uoP0
>>784
金払って作者に教えてもらえよ
金払って作者に教えてもらえよ
8031
2019/02/12(火) 20:40:08.94ID:ZzB1Rbn00 いや、無料で教えるのが普通だろ。
フリーソフトのくせにサービス悪いよなこいつw
フリーソフトのくせにサービス悪いよなこいつw
2019/02/13(水) 01:35:49.65ID:z76OItg90
スレ主が何を言う
2019/02/13(水) 19:41:48.32ID:PQgwON300
そいつはスレ立て主じゃねーよ
名前欄が 1 ってだけ
ちなみに数々のスレを荒らしてるキチガイな
名前欄が 1 ってだけ
ちなみに数々のスレを荒らしてるキチガイな
2019/02/14(木) 02:08:31.91ID:Xl49oCVC0
807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 22:47:21.72ID:c4QjmOXD0 なる
2019/02/21(木) 04:51:54.23ID:YwyBBdyL0
2019/02/21(木) 07:31:41.62ID:5lXM8+490
> 鉄則は
> まず全部削除です。。。。一つも残してはいけません
なんて書き方とか空行多かったりとかヤバい感じがするなこの人
> まず全部削除です。。。。一つも残してはいけません
なんて書き方とか空行多かったりとかヤバい感じがするなこの人
2019/02/21(木) 08:31:20.79ID:diI2kROa0
自分が正しい前提で上から目線はいるからねぇ
でっ聞き入れられないとアンチになる
この手合いはしつこくて何年も粘着するから始末に負えない
でっ聞き入れられないとアンチになる
この手合いはしつこくて何年も粘着するから始末に負えない
2019/02/21(木) 10:56:12.08ID:PqZ5OxUV0
いまどきFATで4GB超のファイルを扱おうやてかなりの情弱やろ
2019/02/21(木) 19:25:26.18ID:dJPYPQjn0
v3.63 (2019/02/19)
大きなファイルが書き込み先でエラーになった場合に、エラーファイル数が2とカウントされることがあったのを修正。
iniファイルにBOMが入っても正しく読めるように。
大きなファイルが書き込み先でエラーになった場合に、エラーファイル数が2とカウントされることがあったのを修正。
iniファイルにBOMが入っても正しく読めるように。
2019/02/22(金) 09:37:44.00ID:vm/2V7pk0
fastcopy初心者です
GUI使用で動作モードを毎回「移動(全上書き)」でfastcopyを起動したいんですが方法はありますでしょうか
ver3.63 64bit
GUI使用で動作モードを毎回「移動(全上書き)」でfastcopyを起動したいんですが方法はありますでしょうか
ver3.63 64bit
2019/02/22(金) 09:47:47.67ID:mUJpYEkl0
2019/02/22(金) 10:07:58.26ID:vm/2V7pk0
2019/02/22(金) 10:21:42.90ID:mUJpYEkl0
>>815
上手くできたようで良かった
上手くできたようで良かった
2019/02/22(金) 16:03:39.22ID:KR1J5kGZ0
2019/02/22(金) 16:53:15.69ID:NTe8wfhm0
>隠し機能で、fastcopy2.iniに [main] verifyInfo=1 と入れると、
>ベリファイ時に副次ストリーム(:fc_verify) にベリファイ情報追記、
>という機能も入っています。(便利に使う人が多ければ、表に出します)
>ベリファイ時に副次ストリーム(:fc_verify) にベリファイ情報追記、
>という機能も入っています。(便利に使う人が多ければ、表に出します)
2019/02/22(金) 20:41:56.14ID:xnAhWg7C0
表に出てなさい
2019/02/22(金) 20:54:19.21ID:c4PO613A0
はい(ボロン
2019/02/23(土) 01:31:45.54ID:PhaCOcqs0
>>808
こりゃ、作者も怒るわな
こりゃ、作者も怒るわな
2019/02/26(火) 17:30:18.78ID:3YvSQ+js0
FastCopyのメイン画面へフォルダをドロップすると
セットアップウィザードが表示される時があるんだが、これ何なんだろう?
記憶が曖昧だが、ネットワーク越しの共有フォルダをドロップするの時一発目に起きるのかもしれない
https://i.imgur.com/nzb8WRb.png
セットアップウィザードが表示される時があるんだが、これ何なんだろう?
記憶が曖昧だが、ネットワーク越しの共有フォルダをドロップするの時一発目に起きるのかもしれない
https://i.imgur.com/nzb8WRb.png
2019/03/01(金) 01:55:15.62ID:IFQBLEL60
さてシコって寝るか(・ω・`)
8241
2019/03/03(日) 16:52:19.70ID:p/eF1Vg50 >>808
この作者、煽り耐性なさ杉だろw
この作者、煽り耐性なさ杉だろw
8251
2019/03/04(月) 09:20:03.74ID:/U60roBE0 >>808の場合は作者本人が出てきてブチ切れてるから、まだましなほうだが
これを作者ではない他のユーザーが出てきて指摘しだすとコミュニティは崩壊する
正当な意見要望にまでお前のためのソフトじゃないから文句あるなら使うなとか言い出すからな。
ブルースキンの森ってゆうエロゲ作ってるサイトがそんな自治厨がずっと沸いていてな
作者が自治厨からはエンティとファンティアで金もらってるから自治厨は見て見ぬふりしてきたが
自治厨に噛み付く一般人が増えてきて表面化してから
暴言や批判でもないような普通の改善要望を出すユーザは金払ってない乞食だから自治厨を擁護って対応をしたんだよw
それで俺も切ったけど、こいつの有料作品が出たら絶対ミココンでダウソしたろって思ったねw
はじめからそれならコメント承認制にしとけばええねん。
作者の客の管理責任を自分は逃げてユーザーに責任投げる気質が臭いってこと。
これを作者ではない他のユーザーが出てきて指摘しだすとコミュニティは崩壊する
正当な意見要望にまでお前のためのソフトじゃないから文句あるなら使うなとか言い出すからな。
ブルースキンの森ってゆうエロゲ作ってるサイトがそんな自治厨がずっと沸いていてな
作者が自治厨からはエンティとファンティアで金もらってるから自治厨は見て見ぬふりしてきたが
自治厨に噛み付く一般人が増えてきて表面化してから
暴言や批判でもないような普通の改善要望を出すユーザは金払ってない乞食だから自治厨を擁護って対応をしたんだよw
それで俺も切ったけど、こいつの有料作品が出たら絶対ミココンでダウソしたろって思ったねw
はじめからそれならコメント承認制にしとけばええねん。
作者の客の管理責任を自分は逃げてユーザーに責任投げる気質が臭いってこと。
2019/03/04(月) 09:27:32.98ID:0ethLbwY0
なんだ本人かwww
2019/03/04(月) 14:06:00.46ID:E2PcuE2x0
使わなくて良いんですよw
8281
2019/03/04(月) 19:00:37.53ID:rxtAdEwO0 本人ちゃうわ阿呆がw
ここで作者が切れるのはむしろ良いほうってゆうか、切れないといけない。
けじめを付けずに、しわ寄せをユーザー同士に投げるのが最悪のパターン。
どっちにしても作者は煽り耐性無い阿呆だねってなるから
荒らしにとってはどっちの展開でも思う壺なんだよw
ここで作者が切れるのはむしろ良いほうってゆうか、切れないといけない。
けじめを付けずに、しわ寄せをユーザー同士に投げるのが最悪のパターン。
どっちにしても作者は煽り耐性無い阿呆だねってなるから
荒らしにとってはどっちの展開でも思う壺なんだよw
2019/03/04(月) 19:02:43.53ID:CikZA+jy0
煽りセンスが足りないですね。
2019/03/04(月) 19:10:06.88ID:L0vTeTTU0
相手してもらえてうれしいんでしょ
8311
2019/03/04(月) 20:24:34.03ID:k3HIbKZF0 俺が単発で来たのが、IDストーカーできなくて悔しいようだなw
2019/03/05(火) 00:45:19.33ID:k2dVx34S0
名前:1[] 投稿日をNGwordに入れてるからね
8331
2019/03/05(火) 09:58:15.73ID:v4lGDFr50 名前:1[] 投稿日なんて表示されるブラウザを使っている時点で情弱だろw
いつもなら必死チェッカーで俺のID調べて他スレ晒すくせに
IDストーカーできなくなったからって悔しがるなよw
いつもなら必死チェッカーで俺のID調べて他スレ晒すくせに
IDストーカーできなくなったからって悔しがるなよw
8341
2019/03/05(火) 10:00:09.75ID:c7ArtNa10 俺の単発コロコロについてこられるかな?
8351
2019/03/05(火) 10:03:49.73ID:kV+UHMrQ0 俺の一度発言したIDはもうA度と出ない。
だからストーカー君は俺を調べて他スレの香ばしい俺発言を晒すためには
必死チェッカーではなく香ばしいスレを直接見に行って裏を取る必要がある。
いちいちIDストーカーなんてやってるからそうゆう目に会うってことをちょっとは学習したほうがいいよw
だからストーカー君は俺を調べて他スレの香ばしい俺発言を晒すためには
必死チェッカーではなく香ばしいスレを直接見に行って裏を取る必要がある。
いちいちIDストーカーなんてやってるからそうゆう目に会うってことをちょっとは学習したほうがいいよw
2019/03/05(火) 14:45:04.60ID:KW5fk0z10
で?
2019/03/05(火) 17:43:47.94ID:ifWdRmKV0
ID違うから本人とちゃう言うわけか
8381
2019/03/05(火) 20:21:57.47ID:vUWtqfDi0 ブハアーッWその反応よっぽど悔しいんだなw
ストーカーが俺をストーカーする手段は必死チェッカーでIDストーカーしかできないからだろ?
>>837
だからID違っても疑いがあるのなら晒せばいいじゃんw
いちいちスレ見に行ってなw
ほんまにキモイからな必死チェッカーでいちいちレスまとめて晒す奴。何がしたいの?って感じ。
そんなにキモイことをやるのなら、ID揃ってない俺を追跡してレスを取るぐらいの労力を
ストーカーは払う必要がある。それぐらいの労力を払いさえすれば、俺はウザイことされても
まあお互い様だから黙ってるよ。必死チェッカーでさらって来る神経がイラつくわけよ。
名前欄1は1をNGする副作用が大きいから1でも七誌でもどっちでもいいんだがな。
ストーカーが俺をストーカーする手段は必死チェッカーでIDストーカーしかできないからだろ?
>>837
だからID違っても疑いがあるのなら晒せばいいじゃんw
いちいちスレ見に行ってなw
ほんまにキモイからな必死チェッカーでいちいちレスまとめて晒す奴。何がしたいの?って感じ。
そんなにキモイことをやるのなら、ID揃ってない俺を追跡してレスを取るぐらいの労力を
ストーカーは払う必要がある。それぐらいの労力を払いさえすれば、俺はウザイことされても
まあお互い様だから黙ってるよ。必死チェッカーでさらって来る神経がイラつくわけよ。
名前欄1は1をNGする副作用が大きいから1でも七誌でもどっちでもいいんだがな。
2019/03/05(火) 20:30:11.45ID:z77jyXpY0
FastCopyのはなししてください
2019/03/06(水) 19:50:49.21ID:ESxTQt/l0
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
し ωJ
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
し ωJ
2019/03/06(水) 21:35:43.52ID:Dxsz1ai20
そんな事をしてもおっぱいは高速にコピーされませんよ。
2019/03/07(木) 09:20:25.48ID:imu1wiSl0
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 02:33:44.42ID:S/4VR7/W0 メモリ16GBに適したI/O設定の数値を教えてください
多くのファイルが1GB未満なのでメインバッファだけ1024MBにしてありますが、最近撮った画像や動画(20ファイル程度)は2GB近くあります
もうちょっと増やしたほうがいいでしょうか?
多くのファイルが1GB未満なのでメインバッファだけ1024MBにしてありますが、最近撮った画像や動画(20ファイル程度)は2GB近くあります
もうちょっと増やしたほうがいいでしょうか?
2019/03/08(金) 03:06:52.31ID:VM+pYXyK0
ドライブへの書き込み速度を考えるとSSDでもバッファ512MBくらいで十分なのでは
って前も似たようなこと書いたな
って前も似たようなこと書いたな
2019/03/08(金) 12:54:58.66ID:SlhmES9Y0
10240
2019/03/08(金) 16:31:54.57ID:lHkU/Al00
・Ctrl+V はエクスプローラーで貼り付け
・Ctrl+Shift+V はfastcopy経由で貼り付け
みたいにショートカットキーで使い分け出来ないかな
・Ctrl+Shift+V はfastcopy経由で貼り付け
みたいにショートカットキーで使い分け出来ないかな
2019/03/08(金) 16:48:59.39ID:oHwshfW60
848848
2019/03/08(金) 19:08:09.91ID:XqgRt1bt0 >>843
マザーボードのビオスでキャッシュコヒーレンシのスヌーピーモードを
home directryを設定で選べるマザーだと速いのだが
強制eary snoopに設定されて変えられないマザーは
ありえなくメモリーの速度が遅くなる。俺のマザーもこのタイプで
メモリーベンチメークで5000MB/秒ぐらいしか出ない。
普通のマザーなら18〜25GB/秒出るのが平均的なのだがな。
これがイラッと来るので近々X9DRH-iTFに買い換える予定だ。
http://img.2chan.tv/s/yccp190308190714.png
http://img.2chan.tv/s/yccp190308190720.png
俺は512MBでキュー20で使っているが
今のところなかなか速い。
少なくとも言えることは256MBは遅い。
マザーボードのビオスでキャッシュコヒーレンシのスヌーピーモードを
home directryを設定で選べるマザーだと速いのだが
強制eary snoopに設定されて変えられないマザーは
ありえなくメモリーの速度が遅くなる。俺のマザーもこのタイプで
メモリーベンチメークで5000MB/秒ぐらいしか出ない。
普通のマザーなら18〜25GB/秒出るのが平均的なのだがな。
これがイラッと来るので近々X9DRH-iTFに買い換える予定だ。
http://img.2chan.tv/s/yccp190308190714.png
http://img.2chan.tv/s/yccp190308190720.png
俺は512MBでキュー20で使っているが
今のところなかなか速い。
少なくとも言えることは256MBは遅い。
2019/03/08(金) 19:37:08.68ID:lHkU/Al00
>>847
なるほど、ファイラーを使えば可能なのね。ありがとう
なるほど、ファイラーを使えば可能なのね。ありがとう
850843
2019/03/09(土) 00:59:49.74ID:9VGvCqyl0 誰も答えられないのか
このスレ睾丸無知な奴ばっかりなんだな
このスレ睾丸無知な奴ばっかりなんだな
2019/03/09(土) 01:12:21.90ID:hYIe4O9B0
それは無知は自分って自虐ネタなのか
2019/03/09(土) 10:48:21.63ID:kHn6VZSR0
>>844
書き込み速度で上限があるのですね
それでは512MBにしておきます
過去ログみたらバッファの話出ていて、デフォで十分みたいですね
>>848
自分のマザーもその設定できません
MaxxMEM2を試してみたいのですがって公式サイトは無いのでしょうか?
1.99をhttps://maxxmem2.en.lo4d.com とhttps://www.softpedia.comからDLしたところ
アーカイブのサイズも実行ファイルのサイズも違うものが落ちてきました
書き込み速度で上限があるのですね
それでは512MBにしておきます
過去ログみたらバッファの話出ていて、デフォで十分みたいですね
>>848
自分のマザーもその設定できません
MaxxMEM2を試してみたいのですがって公式サイトは無いのでしょうか?
1.99をhttps://maxxmem2.en.lo4d.com とhttps://www.softpedia.comからDLしたところ
アーカイブのサイズも実行ファイルのサイズも違うものが落ちてきました
2019/03/16(土) 19:41:48.06ID:cS2D7/TZ0
まりちゃんとハードfuck決めたいよー
2019/03/20(水) 15:39:36.38ID:4M/5Il8x0
コマンドラインのmoveだとSource(コピー元)のフォルダのタイムスタンプがDestDir(コピー先ディレクトリ) に反映されない
2019/03/20(水) 18:22:56.45ID:iT7X75Da0
ソウッスか
856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 19:14:43.47ID:Hi7D4tWM02019/03/20(水) 19:15:09.96ID:Hi7D4tWM0
ageちゃった
ごめん
ごめん
2019/03/21(木) 05:46:49.69ID:gXEQIZFD0
作者さんすまん
>>856
ごめん早とちりだった
DestDir(コピー先ディレクトリ)の最後に\付けたら反映された
robocopyの癖で最後に\付けてなかった
ずっと211_x64使ってたからぐぐったらめっちゃバージョン上がってた
robo移動だとタイムスタンプ更新されるから新しいディレクトリさえ作っとけば移動はfastcopyの方がいいな
>>856
ごめん早とちりだった
DestDir(コピー先ディレクトリ)の最後に\付けたら反映された
robocopyの癖で最後に\付けてなかった
ずっと211_x64使ってたからぐぐったらめっちゃバージョン上がってた
robo移動だとタイムスタンプ更新されるから新しいディレクトリさえ作っとけば移動はfastcopyの方がいいな
2019/03/21(木) 10:33:44.12ID:XlU/bwiw0
いいね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 04:15:06.06ID:YBN25Ov80 同一ファイルがあるかどうかの検査ってやたら早く終わりますけど、ハッシュ値を出して比較してるのでしょうか?
それともサイズとファイル名で同一かどうかを判断しているのですか?
それともサイズとファイル名で同一かどうかを判断しているのですか?
2019/03/22(金) 05:25:32.76ID:kxfvCRND0
FFCは、長いパス名非対応くらいしか欠点が無い
FFCの長いパス名対応版つくってくれ
FFCの長いパス名対応版つくってくれ
2019/03/22(金) 19:04:12.54ID:AUim5pFl0
2019/03/23(土) 15:00:18.93ID:vMGj4O/50
2019/03/23(土) 15:01:11.38ID:vMGj4O/50
すいません書き忘れました
正式ツール名は 猜疑心に満ちた目でファイルを見守るツール です
正式ツール名は 猜疑心に満ちた目でファイルを見守るツール です
2019/03/24(日) 09:52:11.23ID:aaHCpR9f0
求めてる動作かどうかは解らないけど、FastCopyもハッシュで比較が可能みたい
以下ヘルプから
> ・CTLキーを押しながらリストアップを押す(ボタン名「リストアップ」→「リストアップ+V」)と、スキップ対象(ただしフィルタ除外は除く)のファイルペアについて、読み込み&ハッシュ値比較を行います。
> ・SHIFTキーを押しながらリストアップを押すと(ログ設定でファイルログを有効にしている場合)リストアップ内容がファイルログに記録されます。(ログ設定でファイル日付・サイズ記録オプションを設定している場合、それらも表示・記録されます)
以下ヘルプから
> ・CTLキーを押しながらリストアップを押す(ボタン名「リストアップ」→「リストアップ+V」)と、スキップ対象(ただしフィルタ除外は除く)のファイルペアについて、読み込み&ハッシュ値比較を行います。
> ・SHIFTキーを押しながらリストアップを押すと(ログ設定でファイルログを有効にしている場合)リストアップ内容がファイルログに記録されます。(ログ設定でファイル日付・サイズ記録オプションを設定している場合、それらも表示・記録されます)
2019/03/30(土) 15:14:16.33ID:RmiNP9oa0
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
2019/04/03(水) 09:33:06.53ID:qSmKgvkl0
いつの間にかついてた一時停止ボタンのありがたみ
前までキャンセル画面出して止めてた
前までキャンセル画面出して止めてた
2019/04/03(水) 15:58:11.49ID:QjfuBbNl0
2019/04/07(日) 02:53:06.12ID:qk1x6FEa0
/ ̄ ̄ ̄)_
/ / ̄ ̄~ヽ \
( / ヽ )
V 二 | / 新しい元号は
._____(⌒ ヘ ヘ ⌒) 「令和」であります
|| ̄ ̄ ̄ ̄||\| -・/ ・- //
|| 令 || ヽ (ヽ_ノ ) ノ
|| ||二 ̄\⌒ /ヽ
(.ヨ. 和 ..||、 | レ只∨ ./
||____E.)二二二二.ノ |
/ / ̄ ̄~ヽ \
( / ヽ )
V 二 | / 新しい元号は
._____(⌒ ヘ ヘ ⌒) 「令和」であります
|| ̄ ̄ ̄ ̄||\| -・/ ・- //
|| 令 || ヽ (ヽ_ノ ) ノ
|| ||二 ̄\⌒ /ヽ
(.ヨ. 和 ..||、 | レ只∨ ./
||____E.)二二二二.ノ |
2019/04/15(月) 18:10:41.88ID:UWY5Oof60
複数起動して、1つはA-->B、もう一つはC-->Dにコピーする設定になっているとします。
A-->Bが終わるまではC-->Dの実行は待機してるようにしてると、
A-->BがBの容量不足で止まったときC-->Dを開始してくれません。
これを開始してくれるようにするにはどうしたらいいですか?
A-->Bが終わるまではC-->Dの実行は待機してるようにしてると、
A-->BがBの容量不足で止まったときC-->Dを開始してくれません。
これを開始してくれるようにするにはどうしたらいいですか?
2019/04/15(月) 21:19:26.63ID:iXQo9Jmm0
3.70
2019/04/17(水) 17:57:57.32ID:I3UaAt8R0
オープンソースじゃなくなったな、有料化の準備…か?
2019/04/17(水) 19:23:18.59ID:lZIX8wqa0
>諸事情で、一時的にソースコード配布を停止中…無保証のフリーウェアとしてご利用ください
だってさ
だってさ
2019/04/17(水) 23:22:43.34ID:c+AsK2TK0
諸事情ってなんなんだろな
ソースコードに何か混じっててそれを指摘でもされたんか?
ソースコードに何か混じっててそれを指摘でもされたんか?
2019/04/18(木) 01:33:21.35ID:Dq12gQFb0
見られたくない時もあるさ
プログラムやったことがあるならわかるだろ?
プログラムやったことがあるならわかるだろ?
2019/04/18(木) 01:36:51.17ID:tsVFytXc0
月がまた何かやらかしたのかと疑ってしまう
2019/04/18(木) 14:07:06.61ID:LqfdoUsx0
FastCopy Liteが作られたからじゃないかw
マウ筋 Liteを作ってシェアウェアにした人だからな…
警戒はしてるんじゃないか
マウ筋 Liteを作ってシェアウェアにした人だからな…
警戒はしてるんじゃないか
2019/04/18(木) 21:32:38.31ID:hqh8ef7J0
マン筋に見えた
2019/04/18(木) 21:47:47.34ID:Gi9X4kVE0
あそこの作者はなぁ
俺は本家を超える改変をしたがライセンスが悪いから公開しねぇぜ!
みんな本家が悪い…みたいなことも書いてるし…
俺は本家を超える改変をしたがライセンスが悪いから公開しねぇぜ!
みんな本家が悪い…みたいなことも書いてるし…
2019/04/19(金) 09:13:20.99ID:+PpJ+Qio0
マジキチやん
2019/04/19(金) 10:26:35.16ID:Nj3GutmS0
ああ、パクられたのか
でも今更ソースを隠しても遅いだろうに
でも今更ソースを隠しても遅いだろうに
2019/04/19(金) 11:08:59.77ID:ibI+EREy0
2019/04/19(金) 11:16:40.10ID:WXR3Ff5x0
Janeみたいに乗っ取られないと良いんだけどね…
2019/04/19(金) 14:12:27.58ID:85KSw0al0
Fastcopyのソースパクって作られたMac版も金儲けの道具として使われてるから我慢できなくなったんじゃねーの
2019/04/19(金) 14:25:06.59ID:ICnP7E1L0
これ本家版のうpでーとも怪しくなってきたな。
2019/04/19(金) 14:44:32.74ID:4XIP8xzG0
>>882
GPLならフォークした方もソース公開しないといけないけどしてなくない?
GPLならフォークした方もソース公開しないといけないけどしてなくない?
2019/04/19(金) 15:27:46.20ID:qjDpK7Rd0
昔はBSDだったから
2019/04/19(金) 15:59:25.78ID:mfBMwzwG0
>>886
GPLライセンスの元に公開された成果物のフォーク版開発者に課せられるのは
ざっくり言うと「ライセンスの明示」と「ソース開示請求への対応」であって
公開鯖を用意してそこにソース一式を登録しておくようなことは要求されていない。
GPLライセンスの元に公開された成果物のフォーク版開発者に課せられるのは
ざっくり言うと「ライセンスの明示」と「ソース開示請求への対応」であって
公開鯖を用意してそこにソース一式を登録しておくようなことは要求されていない。
2019/04/20(土) 01:10:49.59ID:8ziaeUQC0
FastCopy Liteは修正BSDとして公開しているから請求なんてされても突っぱねるだろ
GPLのProximodoにオープンソースなら修正BSDだろって文句言ってるくらいだから
GPLのProximodoにオープンソースなら修正BSDだろって文句言ってるくらいだから
2019/04/20(土) 01:40:38.50ID:5tPWEE9k0
2019/04/20(土) 02:14:32.74ID:xabLiZhX0
(´・ω・)y-~
8921
2019/04/20(土) 22:59:50.64ID:r0DNGTTz0 まあliteの作者ははっきり逝ってカスだな。普通の人間ではない。
著作権侵害は非親告罪だから、こいつ潰すことぐらいなら誰でも2秒でできるけど。
著作権侵害は非親告罪だから、こいつ潰すことぐらいなら誰でも2秒でできるけど。
2019/04/20(土) 23:04:06.33ID:WDnHkF3T0
なんちゃらliteをわざわざ使う人が居るのが信じられんわ
2019/04/20(土) 23:11:00.99ID:EbzHD8Qt0
impressで記事になったから詳しくない人は使ってるかも
2019/04/21(日) 00:02:13.41ID:wtX+HDjV0
lite出すにしても作者がじゃなく他人がソフト名そのまんま+liteで出すとかいうのが信じられないね
まるであっちの国の人みたいな精神だわ
まるであっちの国の人みたいな精神だわ
2019/04/21(日) 05:49:54.64ID:0M6hERUb0
いや名前変える方が問題になると思うが
それじゃオリジナルと言ってるようなもんだろ
それじゃオリジナルと言ってるようなもんだろ
2019/04/21(日) 09:02:22.47ID:zr3dD/MW0
ソース公開してるソフトをフォークしても自分はソース公開しないので叩かれる
ttps://opensource.srad.jp/story/13/02/05/038245/
そのためにfastcopyはライセンス変更したんじゃ無かったっけ
ttps://opensource.srad.jp/story/13/02/05/038245/
そのためにfastcopyはライセンス変更したんじゃ無かったっけ
2019/04/21(日) 20:34:33.89ID:mBXfbTm60
2019/04/22(月) 08:02:15.57ID:PWm2mswb0
こんな作者のソフトは恐ろしくてインストール出来んなあ
2019/04/22(月) 14:53:04.92ID:0ZjHBGhH0
30^2
2019/04/22(月) 17:03:34.68ID:0eEpjKQV0
Mac版調べてみたら会社で欲しくって
移植したのね、。
原作者に機材提供とかしてるみたい
Linux版のコードが公開されてるけど、公開してるのもMac版の作者ぽい
なんか繋がりがあるんかね
移植したのね、。
原作者に機材提供とかしてるみたい
Linux版のコードが公開されてるけど、公開してるのもMac版の作者ぽい
なんか繋がりがあるんかね
2019/04/29(月) 12:30:14.78ID:ohRmVZOa0
2019/04/30(火) 01:16:51.02ID:MrMS1MTf0
シェアしがいがありそうだな(´・ω・`)
2019/04/30(火) 02:05:35.43ID:Y3/BXHzl0
同期するとコピーだけじゃなく削除もするけど削除だけって出来る?
リストアップで削除予定ファイルだけ表示でもいいんだけど
リストアップで削除予定ファイルだけ表示でもいいんだけど
2019/04/30(火) 15:19:18.35ID:ngcBCl/s0
削除でリスティングすればいいだけでは
2019/05/01(水) 03:03:43.03ID:M5hM502u0
ロハだからいいんであってシェア化されても考えちゃうなあ
2019/05/01(水) 12:03:15.57ID:UqAhh9ew0
お前の儲けのためにつくってるんじゃねえ!ってなったのかな
2019/05/01(水) 13:22:58.78ID:5bZpvUmC0
何の話ですか
2019/05/01(水) 13:53:19.55ID:zksO5r5E0
昔カンパウェアって仕組みがあったけどカンパwhere?ってぐらいカンパ来ないらしいね
2019/05/01(水) 22:57:53.68ID:JiRG6XeO0
そりゃ無料で使えるならカンパなんてしないわな
スマホみたいに手続き簡単で数百円なら買う気も出るが
スマホみたいに手続き簡単で数百円なら買う気も出るが
2019/05/02(木) 00:23:12.95ID:gFKrKO0r0
逆に寄付者の要望無視しにくくなるからかえってめんどいだけという
2019/05/02(木) 00:46:02.58ID:1A0E7kSf0
少し前にここで紹介されたクレーマーにも対応しなきゃならなくなるからねぇ
2019/05/02(木) 10:01:08.53ID:62JLAnYb0
今更だけど、スレタイがPert3になってるな、3だけじゃなく2もPert2なってる
次こそは正しいスペルPartにしよう
次こそは正しいスペルPartにしよう
2019/05/02(木) 10:03:23.53ID:tZ2smxnS0
頼むで
2019/05/02(木) 15:00:04.67ID:FbbiTl710
913が立ててくれるならどちでもいい
9161
2019/05/02(木) 23:18:46.63ID:vA6qeVbr02019/05/02(木) 23:27:16.51ID:ReoILb9r0
普通にクソ立て
2019/05/02(木) 23:36:32.65ID:BY3EmTWe0
>>916
うんこブリブリ
うんこブリブリ
2019/05/03(金) 00:26:40.83ID:iDdkMUbv0
早すぎね?
落ちるぞ
落ちるぞ
2019/05/07(火) 11:03:09.57ID:dWQ3NXI20
はやすぎやろ
2019/05/11(土) 10:36:32.94ID:TpGeZJ8S0
彡⌒ミ
( ´・ω・)y━・~
2019/05/12(日) 19:08:59.12ID:VZj80zHE0
うまらないうめ
2019/05/13(月) 16:43:04.06ID:ULUuHnGp0
多少コピーが遅くなっても、LowPriorityIOでコピーしてくれる方がありがたい
2019/05/14(火) 00:54:51.00ID:f8IRLVks0
プライオリティの制御がちゃんと働くのは確かにありがたい。
2019/05/14(火) 00:57:28.03ID:xkJCM60p0
そんなむつかしいこと言うなよな
2019/05/14(火) 11:26:55.08ID:ZTBM/UpK0
>>921
なにしに来たんやハゲ
なにしに来たんやハゲ
2019/05/14(火) 15:32:50.73ID:EakWo+EZ0
プラィオウリティ
928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 00:55:43.95ID:fbzJ7jnU0 FastCopy v3.80
2019/05/15(水) 03:09:52.35ID:FWhvggCs0
やたら伸びてるから不具合でもあったのかと思った
2019/05/15(水) 03:16:51.34ID:+HB/KP5/0
>>921
なにこれ
なにこれ
2019/05/15(水) 06:15:47.72ID:MBKBUtVg0
>>930
ハゲ
ハゲ
2019/05/15(水) 10:32:10.12ID:7FXouYHY0
>>930
ハゲやろ
ハゲやろ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 12:38:38.77ID:Es9wSyY40 このスレはハゲお断りや
出ていけ
二度と来るな
出ていけ
二度と来るな
2019/05/15(水) 16:41:39.09ID:VghOUSEY0
注意すべきはたばこのほうやろ…はげは悪くないやん…
2019/05/18(土) 01:36:21.01ID:NKRzk6LW0
外付けHDDから外付けHDDにコピーしているのですが
1MiB/sくらいしか出ません
根本的に何か設定間違えていますか?
1MiB/sくらいしか出ません
根本的に何か設定間違えていますか?
2019/05/18(土) 01:38:56.21ID:WLhO9Beo0
>>935
どっちかがUSB1で繋がってるんとちゃうか?
どっちかがUSB1で繋がってるんとちゃうか?
2019/05/18(土) 01:48:24.55ID:BKpo5EN40
細かなファイルが多いなら速度は出ないもん。
2019/05/18(土) 02:01:31.34ID:NKRzk6LW0
>>936
ありがとうございます!
そんな感じみたいです!
本体のコネクタの具合があまりよくないので
直接抜き差ししないようにハブを噛ませていたのですが
これがポンコツだったみたいです
今は28MiB/sぐらいに向上しました
これでなんとかがんばります
3.0のハブ高いんですよね・・
ありがとうございます
ありがとうございます!
そんな感じみたいです!
本体のコネクタの具合があまりよくないので
直接抜き差ししないようにハブを噛ませていたのですが
これがポンコツだったみたいです
今は28MiB/sぐらいに向上しました
これでなんとかがんばります
3.0のハブ高いんですよね・・
ありがとうございます
2019/05/18(土) 10:52:19.02ID:/Sw5OOqf0
2019/05/18(土) 16:56:01.46ID:NKRzk6LW0
USB3が2つ、USB2が1つあって、USB3のうち1つは具合がよろしくないのです
それで3と2でやることにしたので速度が2なのは仕方ないです
それで3と2でやることにしたので速度が2なのは仕方ないです
2019/05/18(土) 22:44:32.68ID:b6q203C10
アマゾンで映画探してて今すぐ観る押したら確認もなく500円取られてわろたwwwww
ふざけるな
ふざけるな
2019/05/19(日) 02:05:35.96ID:dzavRnAe0
笑うな!
2019/05/19(日) 03:02:03.38ID:zia9NX0E0
さてシコって寝るか(・ω・`)
2019/05/20(月) 08:26:05.00ID:lMr0d2c70
シコるな!
2019/05/26(日) 02:20:30.37ID:fzVeldPY0
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
2019/05/26(日) 12:38:05.13ID:6Nn1bKcG0
俺は冬はボクサーブリーフ、暖かくなってきたらトランクスと穿き替えてる。
これで蒸れが解消されるw
これで蒸れが解消されるw
2019/05/26(日) 14:22:41.74ID:90X+4/LT0
2019/05/27(月) 11:17:05.48ID:PzJaStX80
ファイルコピー快適化 マッハCopy | IODATA アイ・オー・データ機器
【ソフトウェア公開終了のお知らせ】
本ソフトウェアは下記日程にて公開とサポートを終了いたします。
公開終了期日を過ぎますとサポートライブラリからのダウンロードができなくなります。
なお、ご利用中のお客様に関しましては引き続きアプリケーションをご利用いただけますが、サポート対象外となりますこと予めご了承ください。
<公開終了時期>
2019年6月28日(金)
https://www.iodata.jp/ssp/soft/data/speed/machcopy.htm
http://lib.iodata.jp/lib/soft/m/machcopy101.exe
【ソフトウェア公開終了のお知らせ】
本ソフトウェアは下記日程にて公開とサポートを終了いたします。
公開終了期日を過ぎますとサポートライブラリからのダウンロードができなくなります。
なお、ご利用中のお客様に関しましては引き続きアプリケーションをご利用いただけますが、サポート対象外となりますこと予めご了承ください。
<公開終了時期>
2019年6月28日(金)
https://www.iodata.jp/ssp/soft/data/speed/machcopy.htm
http://lib.iodata.jp/lib/soft/m/machcopy101.exe
2019/05/27(月) 20:44:23.28ID:seI8KX630
一応落としておこう
2019/06/01(土) 11:24:23.99ID:vGC5TQfZ0
パン 彡⌒ミ パンパンパンパンパンパンパンパン
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
2019/06/04(火) 02:05:38.01ID:w8IYYtqt0
おちんちんも気持ちよく
2019/06/04(火) 21:54:47.64ID:RgFEsMUK0
新しく買ったHDDにバックアップ中22時間経って、ブラウザをスペースキーでスクロールしようとしたら
サブモニターに表示してたfastcopyがアクティブウィンドウになってたらしく気付かず終了させてしまってた……
なんだコレ馬鹿にもほどがあるだろ……
スキップもめちゃくちゃ遅いし実質最初からかよこれほんと勘弁してくれよ途中から再開する機能とかないのかよ
勘弁してくれよ
サブモニターに表示してたfastcopyがアクティブウィンドウになってたらしく気付かず終了させてしまってた……
なんだコレ馬鹿にもほどがあるだろ……
スキップもめちゃくちゃ遅いし実質最初からかよこれほんと勘弁してくれよ途中から再開する機能とかないのかよ
勘弁してくれよ
2019/06/04(火) 22:01:15.17ID:RgFEsMUK0
なんだこれ
2019/06/04(火) 22:02:52.16ID:RgFEsMUK0
なんだこれ
2019/06/04(火) 22:06:59.20ID:RgFEsMUK0
なんでアクティブウインドウになってんだよよりにもよってなんでこのタイミングだよなんでスペースキーで終了させるんだよ中断なのに再開はないのかよなんだよこれ
2019/06/04(火) 23:36:07.16ID:Bgw7qE9q0
ななんなんななん
2019/06/04(火) 23:40:11.18ID:w8IYYtqt0
>>955
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
2019/06/05(水) 00:14:29.60ID:OU4XCjw50
3.81
ソースまだかなー
ソースまだかなー
2019/06/05(水) 00:26:15.76ID:fdSQhuGw0
2019/06/07(金) 01:48:34.65ID:/aTffeQ90
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 19:34:05.03ID:ozXXYNJ30 よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
2019/06/09(日) 03:27:45.33ID:AJGJHm0E0
3.81 XPで動かんようになたあるよ
3.80までは動いてたんに
3.80までは動いてたんに
2019/06/09(日) 11:37:28.61ID:HqEktBHZ0
そげなこつあるとね
2019/06/10(月) 05:13:03.85ID:9ldq6rMS0
なんでそんなに冷静やねん
2019/06/15(土) 12:38:00.20ID:m0WoI+MD0
やはりこのスレは俺がいないと盛り上がらないようだな。
このスレに誰も書き込まないのは、そう、
このスレを落とそうとする見えない圧力が働いているとしか思わない
しかしこのまま俺も看過するわけにはいかない。俺の立てたスレは沈まない。
俺の粘着力によってそう簡単にくたばることはないのだ。ウェー、ッハッハッハッハ!
このスレに誰も書き込まないのは、そう、
このスレを落とそうとする見えない圧力が働いているとしか思わない
しかしこのまま俺も看過するわけにはいかない。俺の立てたスレは沈まない。
俺の粘着力によってそう簡単にくたばることはないのだ。ウェー、ッハッハッハッハ!
2019/06/16(日) 04:24:01.73ID:/ktLBbfL0
(´・ω・)y-~
2019/06/16(日) 07:52:46.01ID:Y9ZHi+y50
>>966
コピペと出る。高度なレスだなぁ
コピペと出る。高度なレスだなぁ
2019/06/19(水) 01:25:26.65ID:1kFGPzgl0
パン 彡⌒ミ パンパンパンパンパンパンパンパン
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
2019/06/21(金) 23:28:36.84ID:+JTEMeXX0
XPの頃からファイラーと連携させて
コピーはFireFileCopy、削除はFastCopyと惰性で使い続けてきたけど
コピーもFastCopyにすれば早くなるんだろうか
コピーはFireFileCopy、削除はFastCopyと惰性で使い続けてきたけど
コピーもFastCopyにすれば早くなるんだろうか
2019/06/22(土) 11:01:30.13ID:eUYYrtwB0
>>969
その使い分けの理由が理解でけへん
その使い分けの理由が理解でけへん
2019/06/22(土) 12:05:02.88ID:AZVsbrVz0
削除には同一ファイル名処理が不要だからとかじゃないの
今不満がないなら別にfastcopyに切り替える必要も無いだろ
今不満がないなら別にfastcopyに切り替える必要も無いだろ
2019/06/22(土) 12:25:06.47ID:cvYRHmyS0
コピーや移動ならFCCのUIが分かりやすいからかもね
FFCからFCに乗り換えたとき感じた
FFCからFCに乗り換えたとき感じた
2019/06/22(土) 12:34:25.23ID:SFlfe47c0
FCはUIが欠点やねたしかに
FFCに遠く及ばん
オレも乗り換えたときそう感じたわ
FFCに遠く及ばん
オレも乗り換えたときそう感じたわ
2019/06/22(土) 14:58:31.26ID:0h1jskRg0
パン 彡⌒ミ パンパンパンパンパンパンパンパン
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
2019/06/22(土) 22:47:32.31ID:X9WHKMhn0
FFCはiniが最悪なまま放置だからなぁ・・・
どうして修正しないのかね
どうして修正しないのかね
2019/06/23(日) 02:17:54.56ID:WWLOpL610
nani?
2019/06/23(日) 07:16:11.06ID:cV8LMgq90
でも俺はFFC好きだぜ
今でもな
今でもな
2019/06/23(日) 08:08:00.52ID:i10Vx9oP0
3.82
2019/06/23(日) 23:34:10.62ID:gwdH2aJu0
>>972
それ、両方試してみてただそれだけで何となくFFC使い初めた
その当時はFFCの更新もされてた
削除は違うの使ってみるかということでこっちも使い始めた
設定も変更せず使ってきたが随分時間が経ったものだ
それ、両方試してみてただそれだけで何となくFFC使い初めた
その当時はFFCの更新もされてた
削除は違うの使ってみるかということでこっちも使い始めた
設定も変更せず使ってきたが随分時間が経ったものだ
2019/06/27(木) 03:08:03.36ID:d5iRCf/m0
3.82 またXPで動くですます
作者はちゃんと労働して感謝しろね
作者はちゃんと労働して感謝しろね
2019/06/28(金) 15:00:40.33ID:AePzJs9d0
ソース引っ込めたのは有料化でもするんですかね
2019/06/28(金) 15:06:29.04ID:1TpvPxI40
FastCppyLiteとかいうのを勝手に作られてソースパクられてるからって言われてたじゃん
2019/06/28(金) 18:29:11.32ID:DwAI0HuQ0
Liteなの?
2019/06/28(金) 19:17:12.41ID:quCTSaq70
あれはライセンス変更で対処したと思ってたけどダメだったのか
2019/06/28(金) 19:21:42.58ID:vLxEq9il0
善意によるから盗人には意味ないんじゃないかな
2019/06/28(金) 19:57:51.98ID:nhgbRA7n0
ていうかなんであんなもんわざわざ金払うて使う人がおるねん
オリジナルより改良されてるとこがあるんか?
オリジナルより改良されてるとこがあるんか?
2019/06/28(金) 20:53:35.88ID:VgE9l7xg0
進捗のゲージ表示とか改良されてるとこいくつかあったような
2019/06/28(金) 21:09:53.49ID:nhgbRA7n0
ゲージか
要らんわ
オリジナルに数値表示あるんやからそのほうが正確にわかる
要らんわ
オリジナルに数値表示あるんやからそのほうが正確にわかる
2019/06/28(金) 22:46:41.63ID:8V6jZ4L50
FileFireCopyだっけ?のUIのFastCopyができたら認める
2019/06/28(金) 22:55:19.69ID:nhgbRA7n0
2019/06/28(金) 22:57:23.82ID:T8wD41cl0
本家がそうやって差別化すればいいのにな
2019/06/29(土) 01:02:54.43ID:4o4qQbnp0
FFCはもう更新されてないんだな。
2019/06/29(土) 11:20:32.47ID:26qjAXyF0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
2019/06/29(土) 11:50:40.84ID:7L44StxD0
2019/06/29(土) 13:49:25.57ID:YKlOv+kM0
乙
保守
保守
2019/06/29(土) 14:50:14.42ID:3JmoB9Fy0
支援
2019/06/29(土) 14:50:29.78ID:3JmoB9Fy0
保守
2019/06/29(土) 14:57:37.49ID:GxJTSBeA0
ぬるぽ
2019/06/29(土) 15:58:46.51ID:4psVBVPO0
質問してもいいでしょうか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 16:05:17.77ID:jiWOhBgb0 どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1328日 21時間 4分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1328日 21時間 4分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 無期懲役ってマジでキツくね???
- 上原浩治さん「松井さんが大谷翔平のスイングをしてたらもっとHR打ってた」
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
