2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part103 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/07/30(木) 16:59:29.18ID:MWfJ02Kf0
【Katjusha extender (kage) 配布ページ】
ttp://kage.monazilla.org/ →今は消滅?

【インストール方法】
ttp://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html →今は消滅?
※ 初回導入時はkageのとこにあるインストーラを使うのを推奨 ※

★かちゅ〜しゃ新規導入方法

https://web.archive.org/web/20100310114800/http://kage.monazilla.org/
からkatjusha2102.lzhとkage.exeをダウンロード (インストーラーは不可)

katjusha2102.lzhを解凍
Katjusha.exe を一度起動して何もせず終了 (Katjusha.ini を作らせる為に必要)
Katjusha.exeがあるフォルダーにkage.exeをコピーして
Katjusha.iniの末尾に以下を追加
[kage]
lastcheckdate=2147397247

次からはkage.exeを実行するべし
※但しこのkage.exeのバージョンは0.99.1.1212(最新版は1217)

【新かちゅ〜しゃ板】
ttp://azlucky.s28.xrea.com/katjusha/

【kage板】
ttp://kage.monazilla.org/kage/ →今は消滅?

前スレ
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part102 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425612228/
2015/07/30(木) 17:00:16.44ID:MWfJ02Kf0
【かちゅスレのお約束とか関連リンクとかFAQとか】
かちゅ〜しゃスレのテンプレ 2
http://mewlog.sa kura.ne.jp/katjushalog/template.html
2015/07/30(木) 17:01:01.97ID:MWfJ02Kf0
【2ch専用ブラウザ 今回のAPIへの対応一覧】
× Jane (オープンソースは許諾が出ない)
◎ Jane Style (山下がAPI使用許諾の権限)
× Jane View (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
× Jane Xeno (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
× Jane Clone (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
× V2C (作者が行方不明 & 逆コンパイル可でオープンソースに準じるため)
× Twintail (作者ではないが開発を協力している水玉氏が「しおどきかな」と言っている)
× ギコナビ (作者が開発終了を宣言)
× ゾヌ (開発停止)
× かちゅ〜しゃ (開発停止)
× Wakamurasaki (使用許諾を出すことはできませんと通告)
× Andy (使用許諾を出すことはできませんと通告)
× navi2ch (オープンソース→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× chaika (オープンソース→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× s2ch.net[讃岐メニュー] (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× iMona (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× n2ch.net[ぬこ] (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× read.js (オープンソースは許諾が出ない)
× BathyScaphe (オープンソースは許諾が出ない)
× Thousand (オープンソースは許諾が出ない)
× JD (オープンソースは許諾が出ない)
× rep2 (オープンソースは許諾が出ない)
× Freeze Owata+1 (オープンソースは許諾が出ない)
× 2chMate (ひろゆきに対応していると許諾が出ない)
× W2Ch (W2Chのような怪しい専ブラには資料許諾が出せないと通告)
2015/07/30(木) 17:01:31.50ID:MWfJ02Kf0
書けない、そんな人の為の暫定的なクッキー対処法

.2ch.net=PON=127.0.0.2
.bbspink.com=PON=127.0.0.2
anago.2ch.net=yuki=akari
aoi.bbspink.com=yuki=akari
baseball.2ch.net=yuki=akari
carpenter.2ch.net=yuki=akari
daily.2ch.net=yuki=akari
fox.2ch.net=yuki=akari
hayabusa2.2ch.net=yuki=akari
hayabusa3.2ch.net=yuki=akari
hayabusa6.2ch.net=yuki=akari
headline.2ch.net=yuki=akari
hello.2ch.net=yuki=akari
hope.2ch.net=yuki=akari
kanae.2ch.net=yuki=akari
maguro.2ch.net=yuki=akari
mastiff.2ch.net=yuki=akari
nasu.bbspink.com=yuki=akari
nhk.2ch.net=yuki=akari
orpheus.2ch.net=yuki=akari
peace.2ch.net=yuki=akari
qb5.2ch.net=yuki=akari
viper.2ch.net=yuki=akari
wc2014.2ch.net=yuki=akari
wktk.2ch.net=yuki=akari
yomogi.2ch.net=yuki=akari

バックアップを取って上記に書き換え
2015/07/31(金) 02:50:38.37ID:Y8v8miYQ0
なんだこのゴミスレ
さっさと削除依頼出してこいグズ
2015/08/02(日) 08:35:18.81ID:tYQKG1N70
ほしゅ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/02(日) 19:28:32.86ID:gj62LYLb0
Win10にしようかと思ってるんだけど、

Win10にしたやついる? Win10にしてもちゃんと動いてる?
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/02(日) 21:11:23.14ID:EHepTryG0
いまさらかもしれないけど、
マウスポインターがリンクに引っかかる状態でスクロールしたらゼロ除算が発生してる?
2015/08/02(日) 21:37:34.44ID:+/FZwUU30
>>7
ノシ
Win10でも動いてるよ
書き込みもできるし、今のところ不具合は感じないなぁ
2015/08/03(月) 18:47:14.99ID:0yoXPm8g0
>>9
そうか。安心してアップグレードできるわ。
2015/08/04(火) 07:45:18.69ID:RVLcPB5B0
あえて言おう
>>5はエセスレッドソムリエ
2015/08/05(水) 06:05:37.46ID:p3FD2qVO0
127 ◆gAyCg6Fgb. sage 2015/08/05(水) 02:32:26.88 ID:UezhIZUc0
2chAPIProxyテスト版、UIの変更
http://www1.axfc.net/u/3512195?key=sage

UIを整理し設定項目を追加
使いづらい、分かりづらい点などあったら教えてください
2015/08/06(木) 00:27:39.61ID:RjKoixVu0
かちゅ+8/15テスト版 問題なし
2015/08/07(金) 22:53:55.48ID:tOzUUNLv0
また出たぞー

139 名前: ◆gAyCg6Fgb. [sage] 投稿日:2015/08/07(金) 01:56:27.21 ID:1Cem47CM0
2chAPIPRoxy、テスト版2
http://www1.axfc.net/u/3513311?key=sage

一部の設定が変更しても反映されてなかったのを修正
2015/08/08(土) 21:07:00.03ID:MtUU1/kj0
>>14
一応、新しいということで、入れてみた。動作は問題なし。
2015/08/09(日) 23:41:06.46ID:ggp0JKxv0
xpから新規win10にしたら、kageで起動してもタスクバーにkatjushaが表示されて、2スレッド目からエラーで表示ができなくなります。

10で問題無い方もおられる様ですが、何か対処方法など御教示頂ければ、大変有り難いです。
2015/08/10(月) 21:02:50.25ID:euhcBn0l0
まずはどんなエラーが出るのか詳細情報を提供しような
2015/08/10(月) 22:08:53.51ID:COz+yE8O0
大変失礼しました。
エラーの内容は、
「katjusha.iniに書き込めません。」
というものです。katjusha本体を起動した時と同じエラーでした。

どうぞよろしくお願いします。
2015/08/10(月) 23:07:03.31ID:1w/JS5+G0
Win10ってIEコンポーネント入っているのか?
2015/08/11(火) 04:18:57.95ID:GDeAW/rg0
>>18
コピーしたときに読み取り専用属性でもついたんじゃねえの
iniのプロパティ見た?
2015/08/11(火) 20:34:54.84ID:8FVMAVvc0
>>18
kageを右クリックして「管理者として実行」で試してみて
2015/08/12(水) 09:52:57.74ID:VKfEIZZE0
ここは
2015/08/12(水) 20:28:54.80ID:leGz0IDu0
「管理者として実行」で上手くいきました。
有難う御座いました。
2015/08/25(火) 10:29:21.42ID:jUYelma90
今朝から、SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
とか出て、読み書きできなかったけど、気が付いたらつながるようになってた。
これって俺だけかな?
2015/08/25(火) 10:41:48.41ID:ENruiont0
関連性は分からないけれど、
今回に限らずこの板が落ちた時は
2chAPIPRoxyも連動してるかのようにエラー吐いてるね
2015/08/25(火) 12:07:49.62ID:Ajpe3BD00
>>24
同じく
ほっといたら直るかなと思ってほっといたら直ってた
2015/08/25(火) 12:52:47.17ID:27Zyu8J40
>>24
(´Д`)人(´Д`)

もう2chAPIProxyテスト3に更新したから因果関係わからないけどWindowsの更新かと思った・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/218-
2015/08/25(火) 13:03:00.98ID:CcMNbU1K0
串的にはSID取得失敗だったけど
ブラウザでその件書き込もうと思ったら522?だったね
2015/08/25(火) 18:47:52.82ID:UH0p06eA0
これにしたら読み書きできるようになった
http://www1.axfc.net/u/3523452?key=sage
2015/08/25(火) 20:52:49.27ID:m0rm7YtE0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/245-246
テスト4が出たぞー
2015/08/31(月) 23:00:22.88ID:t0RIcYog0
httpsや()が含まれるURLをリンクにする

Katjusha.exeをバイナリエディタで開き
((h?ttp://)|(www\.))[_:!#$%=&\-^`\\\|@~\[\{\]\};+*,\.?/0-9A-Za-z]+

((h?ttps?://)|(www\.))[!#$%=&\-^`\[-\]~@_:\{-\};+*\(\)\.?/0-9A-Za-z]+
に書き換える

したらば掲示板を見る

kage.exeをバイナリエディタで開きjbbs.livedoor.jpをjbbs.shitaraba.netに書き換える
2015/09/01(火) 23:31:26.52ID:LmIOY7TK0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/282
テスト5が出たぞー
2015/09/02(水) 06:10:48.88ID:5XkolzI40
test6出たようで
2015/09/03(木) 22:25:22.49ID:umKi0nQt0
誰かkage.exe再うpしてくれませんか
今やどこにも存在してないとは・・
2015/09/04(金) 00:04:59.06ID:/6jD+K5N0
>>34
>>1のweb.archive.orgにある奴はまだ生きてるようだけど?
2015/09/04(金) 00:31:22.47ID:+efg7WQX0
>>35
おおおおおお!!!ありがとうございます!
自室のしょぼいPCだとこのページも表示されなかったので
このレスなければ諦めてました、無事他PCから移して使えるようになりました。
ありがとう、これからは大事にバックアップとっておきます
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 22:17:17.09ID:RcHa1Dfn0
名前[↓] :2015/09/02(水) 19:08:45.99 ID:●● [PC]
こういう名前欄の表示って何の専ブラ(専ブラ名)でしょうか?
「↑」「↓」ってage sage?
2015/09/07(月) 23:35:39.21ID:HTO7XsQD0
池乃めだかさんか下から2番目のかるさ
2015/09/08(火) 11:50:03.31ID:tO0oWDmU0
1番下は何なんだ
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 18:00:23.94ID:9rsMR1l10
なんか板によっては最読み込みしないと読めなくなった
2015/09/10(木) 17:49:47.77ID:NuYi18+Y0
パソコンフリーズして、しかたなしに電源切ったらかちゅ物故割れたデス・・・
復旧作業中なんですけど、どの板もスレッドが99スレしか取得できません
どっかに設定とかありますでしょうか?
2015/09/10(木) 17:51:07.56ID:NuYi18+Y0
あ、設定のスレッド取得上限は、全て、にしてます
2015/09/10(木) 18:33:13.57ID:CpKNV+kZ0
2015/09/10(木) 20:45:51.45ID:9/5/4qCr0
>>41
katsusha.iniを バックアップしてあるやつに戻せ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 16:47:14.03ID:cnq9K0PH0
久々に来たけど未だに2chAPIProxyを使わないとダメなんか
これだけ人気のあったブラウザなのに継ぐ人が居ないとはな
2015/09/18(金) 18:24:10.20ID:qD5cuud10
なんだコイツw
2015/09/18(金) 22:19:18.12ID:YMo8OEOc0
継ぐ人ってkageすら否定されちゃったよ
2015/09/19(土) 09:12:10.08ID:Xz9k7ArX0
>>45
お前が何で継がなかったんだよ
神ソフトなのに
2015/09/19(土) 11:45:12.95ID:XD3o8WMc0
スマホのmate使ってPCではかちゅなんだが、mateっぽいスキンないかな
文字の下に貼られた画像小さく表示されるようなの
出来れば表示オンオフできたらベストなんだが
2015/09/19(土) 12:06:54.96ID:tbuVfuFF0
mateっぽくはないがその機能あるスキンは普通にある
かちゅ〜しゃ スキン でぐぐれ
2015/09/19(土) 13:06:19.34ID:KaQdicMw0
>>50
真っ先に出てくるページ見てきたけどサンプルだと画像がどう表示されるかはわからなくね
こればっかりは自分で一個一個試さなきゃいけないって事なんかな
2015/09/19(土) 19:04:51.92ID:u8PLvWGC0
2chAPIProxy起動すると動作停止しやがる
バージョン戻しても変わらない
2015/09/25(金) 16:21:30.08ID:rrLNHksv0
ちょっと前から同一スレの二回目の更新でログが詰まるようになった
同じ人いない?
2015/09/26(土) 17:14:06.06ID:3GPIukoK0

「SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。」
って出るんだけど鯖かなんか落ちてるの?
2015/09/26(土) 18:17:09.58ID:3GPIukoK0
立ち上げなおしたら使えましたorz
2015/09/27(日) 01:32:57.70ID:stkIY6id0
>>54 2chが鯖落ちしてるとそのエラー出るから以後あわてないようにね
2015/09/28(月) 00:34:37.56ID:tt9pIKOp0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/520
9/27版が出たぞー

キー紛失してトリップ変更だそうだ
導入まで数日様子を見るのが良いかも知れん
2015/09/28(月) 08:28:27.58ID:DIrzjSlZ0
>>57
情報ありがとー
2015/09/30(水) 22:44:38.15ID:nw8PGXMb0
>>57のスレでトリ紛失の作者が本物かどうかって話が出ているな
2日様子を見てたが「俺こそが本物の作者」と称する人が出てこないので
本人なんだろうと結論付けた

というわけでこれが9/27版での書き込みテスト
2015/10/01(木) 01:10:21.39ID:uZTeQ+9h0
それは難しい問題だな。
2015/10/01(木) 22:06:11.79ID:j2RSEVKH0
俺はまだ様子見
2015/10/01(木) 23:36:57.04ID:ijdclSnv0
2ch側で仕様の変更があって、どうしてもという場合は別だけど
普通に使えてる状態だとしたら無理に変更する必要はないと思う
2015/10/02(金) 03:10:17.59ID:DN4gTfR10
確かに
2015/10/10(土) 19:33:00.25ID:e3O6dyKr0
2chApiProxy使用
bbspinkに書き込むと以後そのスレが読み込めなくなり再取得しないとならない
どーせおま環なんだろうけど
2015/10/19(月) 23:47:22.45ID:srC4UHLH0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/624
10/19版が出たぞー
2015/10/20(火) 07:00:21.21ID:RbSKsiI20
>>65
情報ありがとー
2015/10/28(水) 08:26:55.20ID:KKJ00elK0
なんだろう、スレッド一覧が取得できなくなったお
2015/10/31(土) 12:26:16.09ID:KAL+sBnm0
>>65
かちゅ〜しゃの新バージョンが出たのかと思った
驚かすな
2015/10/31(土) 16:00:48.24ID:I3m9JjKg0
その驚き方は想定外過ぎるだろ
2015/11/02(月) 21:14:24.70ID:D+ZseYsL0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/693
11/2版が出たぞー
2015/11/03(火) 01:22:03.86ID:ZZ6gYbBv0
(´‥∀‥`)ほう
2015/11/10(火) 20:31:45.96ID:gQienAwQ0
またかちゅがフリーズした
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1446811493/
このスレ読める人いる?
スレの特定の何かに反応してるんだろうけどなんなんだかわからない
APIProxyもDetour2chも駄目
2015/11/10(火) 20:46:12.50ID:qru86yaW0
>>72
問題ない(串は2chApiProxy,OSはXP(改))
2015/11/10(火) 21:03:27.41ID:9PhlIqqi0
>>70
いつもありがとー

>>72
うちも問題ない
2chApiproxy Win10 Home
2015/11/10(火) 21:15:23.69ID:gQienAwQ0
>>73-74
ううむ、こっちの環境の何かがまずいんだろうけどどこが悪いのやら
串だけでなくavastを止めるとかスキンもはずすとかやってみたんだけどなぁ
2015/11/10(火) 21:27:07.02ID:cONbldBI0
>>72
2chapixy + Win7 でもOK
2015/11/11(水) 12:02:12.52ID:9gbNZLuM0
>>75
NGワードはどうかな?
以前NGワードの正規表現でフリーズしてたことがある
2015/11/11(水) 21:16:02.77ID:fnbEMGJN0
>>77
前回NGワードを消すのもやってみたけど駄目だった
今回も当然駄目
どこが悪いのか見当がつかん

おかしくなるたびにIEで見るの面倒くさいなぁ
大量のログあるし愛着があるからかちゅからは移りたくないし
2015/11/13(金) 22:50:51.27ID:UrqYydP60
proxy2chとkageかちゅ〜しゃで
potato.2ch.netにあるスレッドが読み込めない。スレッド一覧は見える
2015/11/14(土) 00:03:11.08ID:aabrctq60
>>79
俺も
2015/11/14(土) 03:48:53.48ID:FIcKEvAv0
proxyかまさないといけなくなってからなのかどうか
記憶が定かじゃないんだけど、今回potatoへの移転でログムーバが効かないんだけど
どうにかなるんですかねこれ
なんか手動でやるしかないんかしら
2015/11/14(土) 04:28:14.15ID:FIcKEvAv0
>>79
>>80
cookies.txtにpotato鯖追加した?
2015/11/14(土) 07:07:53.96ID:6+9vlmxj0
proxy2ch 20150326 → 20151114 potato読み込み可能に
cookies.txt にpotato.2ch.net=yuki=akari 追加 potato書き込み可能に
2015/11/14(土) 11:57:35.03ID:eQrpC6ZA0
AzLuckyさんとこの2channel.brdは2月から更新されてない
かちゅを使い続けるにはどうしたらいいんだろ

2channel.brdをメモ帳で開いて
anago.2ch.net を potato.2ch.net に書き換えてから
ログムーバすればいいのかな?
2015/11/14(土) 13:17:02.51ID:OWnPObor0
potatoはHTML変えてきたらしいから今までの変換だと取れない
2015/11/14(土) 14:45:32.96ID:aabrctq60
>>83
potato読めるようになった。サンクス
2015/11/16(月) 20:47:17.56ID:f9kaCgmr0
書けるかな?
2015/11/19(木) 20:47:08.90ID:UKH2id6z0
自作板が書き込めなくなった
どーにかならんかな
2015/11/19(木) 21:32:02.33ID:uQF6iUKO0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/838
11/15版が出てたぞー
2015/11/20(金) 07:03:53.07ID:MCqeaj6k0
>>89
いつもありがとー
2015/11/20(金) 18:55:37.19ID:oD/BCU7S0
うーんやっぱpotato鯖だけ書けないわ
XP32bitなのが問題なんだろうか?
2015/11/20(金) 20:24:25.81ID:Q6bbuHif0
>>91
うちXPProSP3(32bit)だけどpotato鯖書けた
試したのはテレビサロン板
2.102+0.99.1.1217
2015/11/20(金) 20:25:46.69ID:Q6bbuHif0
>>92の続き
串は>>89のヤツ
2015/11/20(金) 20:34:36.14ID:oD/BCU7S0
>>93
一応>>89のやつ使ってるけど書けないな
他に原因がありそうだ
2015/11/20(金) 21:49:43.17ID:nfIVlZ6S0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/926
11/19版が出たぞー
2015/11/21(土) 03:26:09.07ID:8TfVXQsx0
>>95
そのスレッド、HTMLだと
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/1-295
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/297-
みたいにしないと読めない
2015/11/21(土) 07:00:18.19ID:kOR4MoR20
>>95
ありがとー
2015/11/22(日) 00:12:04.46ID:BdcDB0pc0
>>95
あ、また来たのか
2015/11/28(土) 11:45:54.53ID:38tzTVFm0
読めるけど書き込めないって何が原因だろうか?
2015/11/28(土) 12:35:10.96ID:Ly/Os7K30
>>99
>>83
2015/11/28(土) 16:25:51.28ID:38tzTVFm0
>>100
d書けました
2015/12/01(火) 07:51:03.93ID:v1OWJbbt0
ツール使わずに手動で鯖(板)移転を修正してるんだけど
昨日のpotatoってどこ見ればいいのかな

というかこのスレ(板)もpotatoに移動なのね・・・
2015/12/01(火) 09:54:14.07ID:hKBGezEH0
しんどいと思いますけど
http://potato.2ch.net/_service/bbslist.txt
2015/12/01(火) 21:55:07.91ID:LVuZLQps0
あ?
2015/12/01(火) 21:55:34.85ID:LVuZLQps0
書けたー!
2015/12/01(火) 21:56:00.07ID:LVuZLQps0
みんなありがとう
2015/12/01(火) 23:18:15.24ID:9Co05e/00
2channel.brd の anago を potato に置換してログムーバすればいいの?
2015/12/05(土) 03:59:06.15ID:5A2FX4rc0
pink系の板で、
レス番が1つずつズレるようになったのって、
かちゅ特有の現象なのかな?
既読のスレもログ詰まりおこして削除→再読み込みしたらやっぱりレス番ズレてる…
試しにlive2chで見たら普通に表示されてるし。
2015/12/05(土) 04:32:29.59ID:5A2FX4rc0
自己解決…
2chapixy特有の現象だったのか
当分はproxy2chでいくかー
2015/12/05(土) 18:50:12.52ID:nLKuPqY60
ほぇ
2015/12/05(土) 19:51:45.96ID:BTDlnng40
>>109
ずれるよねー
たぶん1の終わりに広告が入って2が取れないと思うんだけど
そもそも広告が入るようになったのが最近かどうか知らんわ
2015/12/05(土) 21:18:00.01ID:BTDlnng40
と思ったけど取れないの2だけじゃないのね…
2015/12/06(日) 20:26:17.65ID:d+OMI9jA0
今更だけど https:// をリンク文字として認識させるのどうやるんだっけ?
2015/12/07(月) 01:20:29.05ID:JWHYyHxI0
2chapixy、
2に広告が入るケースに対応されたね。作者さん有り難う
今回の件で串スレの反応見て、
apixyユーザー結構居たんだなって再確認
2015/12/07(月) 04:03:39.83ID:de2z2tDm0
>>113
特定バージョン限定なのとかちゅ本体をバイナリエディタで編集するから
必ずバックアップとってから自己責任で

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1402736494/29-38
2015/12/07(月) 20:05:27.14ID:P9Ah8yFd0
>>115
あああありがとう!!!
さっそく週末に試してみますです
2015/12/07(月) 21:26:24.65ID:ibC5Bfyq0
誰か2channel.brd下さい
2015/12/08(火) 00:11:51.37ID:cRBfrftq0
2chApiProxy使ってるけどこの板含む書き込めない板が出てきた、助けて(*‘ω‘ *)
2015/12/08(火) 00:59:59.29ID:DDlIR2P00
2015/12/08(火) 04:00:09.70ID:3ecgKQ0W0
>118
>>83 でもだめ?
2015/12/08(火) 15:00:19.13ID:H+uQ/8kj0
>>120
帰ったらやってみます!(*‘ω‘ *)
2015/12/08(火) 18:24:19.52ID:i9WEZkOz0
2chapixyアップデートしなくても書き込みが飛ばなくなった…
広告1の終わりじゃなくて右に出るようになったのな
2015/12/08(火) 18:26:55.81ID:i9WEZkOz0
と思ったら板に鯖によるのかー
2015/12/08(火) 23:18:17.70ID:i9WEZkOz0
2015/12/09(水) 04:14:37.00ID:wpqvWbo80
新設板・板移動情報@運用情報臨時 Part.2
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1448949810/

サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part121
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1446367426/
2015/12/09(水) 18:26:02.81ID:InxaJoPm0
>>118みたく
鯖移転した板に書き込めなくなった
エラーを吐く
かちゅ+2chapixy0.12.3α

かちゅの問題なのかなと思ったけど書けてる人いるんだよね?
>>83やってもダメ
何故だろうもうわかんない
2015/12/09(水) 21:02:46.81ID:x5bRzJRI0
鯖移転ってことはtamaeかと思ってやってみた
2chApiProxy使ってやってみたら書けた、やったのはセキュリティ板
2.102 + 0.99.1.1217
2015/12/09(水) 21:18:34.21ID:eGhl8iWR0
かちゅ+2chApiProxy20151119で
potato鯖tamae鯖hanabi鯖が書き込めず
>>83のクッキーのをやってもダメ
IEでもダメ
Live2chからなら書き込める
2015/12/09(水) 21:52:30.13ID:OP2H02gX0
2chAPIProxy + かちゅだけど書けてるよ?
2015/12/09(水) 21:53:37.46ID:OP2H02gX0
ほら書けた
2chAPIProxyは Ver:2015.11.19 だよ
2015/12/09(水) 21:58:05.49ID:OP2H02gX0
2chAPIProxy の設定
 [基本] ポート番号を独自の数字に変えてる
 [動作設定] デフォルト
 [拡張設定] デフォルト 

かちゅの設定
 [読み込み] localhost:独自のポート番号
 [書き込み] localhost:独自のポート番号

設定はこんな感じ
2015/12/09(水) 21:59:59.99ID:OP2H02gX0
IEでも書いてみる
これはWin7のIE11から
2015/12/09(水) 22:10:50.29ID:eGhl8iWR0
むむむ
なんか書き込み時のウィンドウから見てクッキー関係のような気がするんだよな

ちなみにIEは10でこれは書き込んだと出るけどそのままフリーズしたような挙動
2015/12/09(水) 22:55:21.00ID:OP2H02gX0
かちゅで書ける俺は>>83を実施済
でも>>133の人もやってるんだよね

かちゅで書き込めない時って何かエラーメッセージ出る?
2015/12/09(水) 23:24:48.15ID:eGhl8iWR0
クッキー確認のウィンドウが出る
投稿確認
・投稿者は、・・・・って奴な

その最後の
部分にCookie:PREN=地震雷火事名無しyuki=akari上記全てを承諾して書き込みますか?
ってのも出てる

んでいくらはいを押してもダメなのでいいえを押すとエラーのウィンドウが出る
■ 書き込み確認 ■書き込み&クッキー確認 名前・・・・・

こんな感じ
2015/12/10(木) 01:11:28.22ID:eQBiYYVt0
かちゅ2.102+0.99.1.1217で2chapixy0.12.3αを使用していますが、potato、tamae、hayabusa7に
書き込めません・・・スレの取得だけは全部出来るのですが
cookies.txtにpotato.2ch.net=yuki=akari等を追加しても駄目でした。ていうか追加して
閉じてまたcookies.txt開くと追加した分が消えてるw
XP32bitですが、どうしたら書き込めるようになりますか?
これはFirefoxから書き込んでいます。
2015/12/10(木) 06:58:35.35ID:bqmDHqkK0
そりゃ書込み禁止になってるからやろ                  txtファイルが
2015/12/10(木) 07:26:06.83ID:PxNDGDAh0
>>136
>>126だけど、>>137ヒントにしてデキター

cookies.txtのプロパティ見る→読み取り専用にチェック入ってるか確認
→入ってなかった→プロパティ一旦閉じる

cookies.txt開く→potato.2ch.net=yuki=akari等を書き足す→上書き保存→閉じる
またプロパティ開く→読み取り専用にチェック→適用→okとクリックして閉じる
→書き込む→デキター

ってことで、>>137ヒントありがとうアリガトウ!
2015/12/10(木) 10:15:09.49ID:/UERnNtQ0
=yuki=akari
の部分を
=PON=127.0.0.2
に書き換えたら書けたわ
2015/12/10(木) 17:08:58.50ID:x7I35hCJ0
かちゅ〜しゃを終了させてからcookies.txtを編集する必要がある
2015/12/10(木) 18:18:47.44ID:5ULgx68S0
>>139
ありがとう!
それで書けるようになった
2015/12/11(金) 21:16:53.00ID:p/i0TAHL0
>>138mp説明で書けるようになったありがとう
2015/12/11(金) 21:26:54.25ID:tcIn82yz0
>>138-139でpotatoには書き込めるようになったけどtamaeに書き込めない…
2015/12/11(金) 23:32:35.31ID:XBJ63h1R0
>>137-138
>>136ですが、書き込めるようになりました
ありがとう!!
2015/12/12(土) 07:12:38.78ID:V3jLSLF10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/351
12/12版が出たぞー
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 21:55:42.76ID:aMOBx6By0
あげ

http://hanabi.2ch.net/ に書き込めない
上のやりとりを見てトライしたんだけど、元々よくわかってない。がんばる
2015/12/13(日) 09:05:48.58ID:LRjz3OgP0
>>138で書けました!
ありがとう
2015/12/15(火) 01:32:11.76ID:u6LQy4450
久々に来たらワイ以外にもかちゅ使いはまだまだいるんだと安心

例の専ブラに浮気しようかとも思ったけど、.NET串が安定してるんでこれからも逝くわ
2015/12/16(水) 11:48:57.00ID:DLqbZ0hy0
作らねスレのお役立ちレス移植

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(火) 15:36:00.47 ID:GmMt8fs40
かちゅ〜しゃをインストールしてpotato、tamae、hanabiサーバのスレにレスしてみた
結論から言うとレス書き込み時にUAの書き換えは不要

環境: Win10 x64、かちゅ〜しゃ Version 2.102 + kage 0.99.1.1217、proxy2ch 20151114
設定など:
 1. かちゅ〜しゃとkageのファイルを展開後 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438243169/1 を実施
 2. cookies.txtを http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438243169/4 に書き換え
 3. cookies.txtにpotato、tamae、hababi、ついでにhayabusa7のyuki=akariを追加
 4. かちゅ〜しゃの設定で読み込み用のみローカルプロキシを設定(proxy2chのデフォルト 127.0.0.1:9080)

これで3鯖のスレに2レスずつ書いてきた
書き込み時のUAは User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)

というわけで、かちゅ〜しゃのUAは新しい3サーバでブロックされていない
ほかにUAでブロックされている専ブラがあるのかは知らない

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(火) 16:30:31.65 ID:e15bJ/Pi0
>>397
ちなみに、2chAPIProxyだと4のプロセスがなくても書き込めました
2chAPIProxyの動作設定のUAも空欄のままです
参考までに
2015/12/16(水) 16:26:16.30ID:8S4Fnpxr0
広告出しても良いから
普通に使えるようにしてほしい
2015/12/16(水) 22:58:59.56ID:hyqFO6Ow0
本日いきなりスレの取得がどこも出来なくなってたが、2chAPIProxyが古過ぎただけだったらしく
>>145に入れ替えたら直った
2015/12/16(水) 23:02:14.42ID:MSwZZbqh0
いや2ちゃん全体が落ちてただけだからw
2015/12/17(木) 07:01:10.43ID:AT8iTAj10
>>151-152
俺も同じことして直ったんだが、単に2chが落ちてただけだったのか
2015/12/17(木) 21:02:52.07ID:2RGxH8pB0
>>151だがかちゅが駄目だった時もIEでは普通に開けて読めてたぞ?>>152
2015/12/17(木) 21:58:01.96ID:uYFxyZmP0
やっと書けたわ
>>154と一緒でかちゅだけダメだったけど>>145入れて一件落着
2015/12/18(金) 06:08:14.29ID:L6da/WVl0
かちゅと07/19で問題なく書き込めてるよ
2015/12/18(金) 08:27:01.82ID:E29NN7p60
7月くらいのバージョン使ってるけど鯖落ち以外問題茄子
多分3月の初めのころに出たやつでも問題ないと思う

多分新しいバージョン使って直ったってのは
再起動とかしたからだろうと思うよ
2015/12/18(金) 12:00:29.84ID:jDjTFMiJ0
2chAPIProxy 0713版で読み書き無問題
昨日は2chが落ちてただけ
2015/12/18(金) 15:17:40.23ID:cVwfkrHz0
>>157
7月のより古いと、過去ログ関連のAPI仕様変更に対応してないから、
問題があるぞ。
2015/12/18(金) 18:11:30.16ID:gCpJe9Wc0
6/18版から更新してなくて問題なかったけど
なんかよくわからんけど最新版にしといたわ
2015/12/18(金) 20:04:31.42ID:jDjTFMiJ0
問題無い場合はいじらない、これ機械いじりの基本
ソフトもハードもね
2015/12/19(土) 00:45:57.46ID:Ob8OmMut0
>>157
>>151だがかちゅ再起動はしたが駄目だった。もちろんIEではOKだった。
というか俺の使ってたの3/12版だったし
2015/12/19(土) 08:03:20.27ID:BifMLlpP0
2chAPIProxyの03/18版に差し替えてみたけど普通に使えるね
2015/12/19(土) 08:16:19.99ID:67Ppta7E0
HTMLを取ってくるのかdatを取ってくるのか違いがあるし
dat取る方がAPI鯖という余計なものがあるからトラブりやすい
それが>>186のような状況が裏付けてる
ちなみに最近鯖落ち多いね
2015/12/19(土) 08:36:38.84ID:fjGrLS3Y0
ためしに03/12テスト版利用してみたけど
起動してもすぐ落ちるからあきらめた
さすがにテスト版は今使うものじゃないね
2015/12/21(月) 21:10:31.27ID:D5eL95l+0
急にどの板も読めなくなった
Proxy.20151211にして>>4のクッキーやったがダメだった
2015/12/21(月) 23:00:42.94ID:D5eL95l+0
自己レス
Win7で他で使っているので出来たのでフォルダごとコピーしたらXPでもできました。
2channel.brdとクッキーのコピーだけではダメでした。
2015/12/22(火) 21:09:57.51ID:/v9dYPuI0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/551
12/21版が出たぞー
2015/12/22(火) 23:15:35.10ID:DYkG7bnp0
>>168
情報ありがとー
2015/12/27(日) 19:52:57.74ID:4ONPeikJ0
さんきゅう
2016/01/01(金) 03:50:27.74ID:+wLm2/780
ここを見てればいいのは心強い
2016/01/14(木) 19:59:46.44ID:PzZoIuTp0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/863
1/13版が出たぞー
テスト版だって
2016/01/14(木) 20:43:34.97ID:PzZoIuTp0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/925
テスト版2が出たぞー
2016/01/14(木) 20:52:54.59ID:JAXWoi8Q0
2chAPIproxyの専用スレじゃないんだから
「2chAPIproxy」って書こうよ
無駄リンク踏んじゃった
2016/01/14(木) 21:24:07.66ID:lFC9cpuI0
>>172-173
いつもありがとー
2016/01/15(金) 00:44:48.83ID:7Y4qCPUp0
お、きたのか
2016/01/17(日) 04:52:04.81ID:QmI6fJOy0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/4
2chAPIproxy 1/16版が出たぞー
今度は正式版みたいだ

>>174
ごめんね
2016/01/17(日) 07:05:00.17ID:yNHvtlth0
>>177
ありがとー
2016/01/18(月) 12:43:26.50ID:kMT3BeL90
2016/01/21(木) 03:28:38.61ID:kvQ/lrFK0
アニメ板に書き込めなくなってしまった
proxy2ch介せば書き込めるが
2016/01/21(木) 04:01:44.47ID:ALjXO3KG0
何か一斉に書き込めなくなった
UAで弾いてんのか
2016/01/21(木) 04:17:52.87ID:dQ70+nq10
同じく書けなくなった。janeXeno代筆
2016/01/21(木) 04:20:41.26ID:HAwCXa8/0
設定で書き込みをプロ棋士経由にして2chAPIproxyのポート指定したら書けたよ
2016/01/21(木) 04:21:52.83ID:dQ70+nq10
かちゅ〜しゃだけ急にダメになったのか(全スレ読めるがすべて書けない)。live2ch代筆テスト
2016/01/21(木) 04:55:46.72ID:2VpFCvRg0
てす
2016/01/21(木) 04:59:34.09ID:2VpFCvRg0
書き込みも
localhost:ポート番号
と指定すれば
一回エラー出るがその後は書ける
2016/01/21(木) 05:19:02.30ID:yhqhFzP30
設定で書き込みをプロ棋士経由にして2chAPIproxyのポート指定しても書き込めん

Service Unavailable

書き込めずこの表示で弾かれる
今は普通のブラウザで書き込んでる
2016/01/21(木) 06:03:17.35ID:yhqhFzP30
2chAPIproxyで書き込めたって人は
UA(SID)とUA(dat)がどうなってるか教えて欲しい
もしかしたらそこを変えれば書き込めるかもしれない
2016/01/21(木) 06:08:45.98ID:DLE3+I1y0
なぜブラウザのUAを設定して試してみないのか
2016/01/21(木) 06:10:27.13ID:s2flnrSR0
wktkにさっき書いたけど
UA(SID) X-2ch-UA: JaneStyle/3.83
UA(dat) Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
OS XP
2016/01/21(木) 06:21:24.01ID:qkhP2KXQ0
>>186
書けた
ありがとう

>>190
UA(SID) X-2ch-UA: JaneStyle/3.83
UA(dat) Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
OS Vista
2016/01/21(木) 06:28:31.25ID:yhqhFzP30
test
2016/01/21(木) 06:29:39.02ID:yhqhFzP30
>>190-191
行けた。有難う
2chAPIproxy自体が1年前の古いのを使ってたから
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/4
これにさっき切り替えたのも関係してると思う
2016/01/21(木) 07:58:38.46ID:C4oejG/s0
てすてす
かちゅ(+kage)使い続けるよー
2016/01/21(木) 08:20:51.54ID:9IkYEZZI0
test
2016/01/21(木) 08:21:52.66ID:9IkYEZZI0
>>186でいけた
2016/01/21(木) 10:32:36.74ID:39N4ptbE0
このスレあっていつも助かる
かちゅ大好き
2016/01/21(木) 14:23:27.92ID:2rkTEKAC0
>>197
俺もかちゅ好きで離れられないでいる

問題なく書けてます
2016/01/21(木) 18:59:35.36ID:4QSls3gn0
ダメだ全然書き込めねえな
>>177の奴は起動すると動作停止するし
古い奴は起動するけど>>186にならんで
エラーが出続ける
2016/01/21(木) 19:09:36.10ID:4QSls3gn0
tesuto
2016/01/21(木) 19:10:22.50ID:4QSls3gn0
あ?できた?
動作停止しなくなったし何だったんだろ?
2016/01/21(木) 19:49:28.84ID:HAwCXa8/0
アプリの更新や設定ファイルの書き換えは一旦全部終了させてからやらないと
どこが問題か切り分け難しくなるよ
2016/01/21(木) 19:57:05.12ID:6D8V7BBz0
>>186
それをどこに入れればよいのか分からん
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 20:00:44.50ID:6D8V7BBz0
aaa
2016/01/21(木) 20:01:09.23ID:6D8V7BBz0
すまん出来てたみたいだ
2016/01/21(木) 22:32:41.54ID:kPVIsi4b0
書けた!
2016/01/21(木) 22:43:06.43ID:4pCe42Pr0
なんだい今日は穏やかじゃないねぇ
2016/01/21(木) 22:43:37.70ID:jyaPsuPB0
Detour2ch_2.0.5.1_x86_9x_x64_20160121.zip
最新版で書けるようになった。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/329
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/330
2016/01/21(木) 22:51:24.44ID:DbisUqT/0
なんぞあったのか
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 23:57:00.65ID:KvPMiyHw0
tesu
2016/01/22(金) 00:26:42.63ID:LsoOpGtW0
ちょっと気になったのでテスト。
2016/01/22(金) 01:23:06.09ID:mmoJfB9R0
書くときに503エラーってのはurlencodeに絡む現象だ
最近2ch鯖が変な変更したらしい
2016/01/22(金) 12:41:32.03ID:eKiD5zJS0
ログ読んでようやく理解した
2016/01/22(金) 20:46:00.36ID:Y+f+afu+0
えっどうすれば
2016/01/22(金) 21:22:41.04ID:IIhmXps70
書き込み時にHTTPヘッダに特定の文字がないと弾くようになったため、
対応していない専ブラや串では書き込めない。
かちゅ〜しゃと2chapixyの組み合わせでは書き込み不可能。

最新の2chAPIProxyを使い、書き込み時もプロキシを使うように設定すれば書き込めるようになるよ。

これでまだ生きていける。

上で言ってるUAとかは関係ないのでいじる必要なし。
デフォルトのままでOK。
2016/01/22(金) 22:55:48.72ID:zwm3w36c0
>>208
prxy2ch使ってる奴はこれでいける、いつの間にか名前変わってた

proxy2chスレみてUA入れ換えようと悩んだよ、
2016/01/22(金) 23:42:46.42ID:jEQtJmXY0
>書き込み時もプロキシを使うように設定すれば書き込めるようになるよ。

どこをどうすればいい?
起動と同時開始とポート選択しか設定できないみたいだけど
2016/01/23(土) 00:25:59.89ID:k1dC1eAB0
>>217
かちゅ〜しゃの設定
2016/01/23(土) 00:37:40.42ID:PmnMYij70
>>217
かちゅの左上のアイコン、右から2番をクリック
設定から通信タブを開く
プロクシの書き込み用にチェックを入れて
右の余白に localhost:0000 ←ここの0000を2chAPIProxyで
設定してるポート番号を変更して記入
2016/01/23(土) 00:38:59.68ID:PmnMYij70
>>219
誤字発見。。。
ポート番号に変更して記入です
2016/01/23(土) 01:24:24.98ID:ppCTTWvY0
Detour2chの最新版にしてみた
みんなありがとう、proxy2chさようなら
2016/01/23(土) 02:02:19.36ID:iB1HxFsy0
>>221
最新版で1日書けたが、今試したら同じエラーで書けなくなってる。
またまた仕様変更したのかな。ブラウザからの投稿
2016/01/23(土) 02:04:33.91ID:iB1HxFsy0
テスト
2016/01/23(土) 02:05:43.84ID:5q4Gqk/Y0
書き込みテストはテストスレで

[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449192043/
2016/01/23(土) 02:05:52.36ID:iB1HxFsy0
巡回SSL切ってみた
2016/01/23(土) 02:08:53.45ID:ppCTTWvY0
>>222
いや書けるで
2016/01/23(土) 02:25:50.55ID:h7+dr0cK0
一回エラー出た後にもう一回やれば書き込める

日替わりで一回エラー出るのかな
2016/01/23(土) 03:47:08.10ID:KLe40elK0
proxy2chスレは模索がいちいち書かれてややこしくなってるが
結果だけ見ればkage かちゅ〜しゃとproxy2chは今も使える
2016/01/23(土) 10:00:23.19ID:s5ARknla0
2015/03/12-2 → 最新版(テスト2)にしたら書き込めた。他のバージョンは知らない
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chAPIProxy
2016/01/23(土) 10:26:07.72ID:j1xjpzVJ0
>>215
環境により2chAPIProxy使えないから書き込めず
今は他の専ブラに緊急避難中
2chapixyの対応更新が一縷の望み・・・
2016/01/23(土) 15:21:32.84ID:ppCTTWvY0
>>228
ERROR: ブラウザが変ですよん が回避できん
verboseで見てみると、こんな感じ
なんでパススルーしやがるんだ?

Received POST http://potato.2ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Not a thread request, passthrough...
Returned status code 200 to client
2016/01/23(土) 16:10:55.00ID:KLe40elK0
>>231
うちからだと-aで設定するUser-Agent で変化した
 kageかちゅ〜しゃから直接 Sevice Unavailabe

 IE11やFirefoxのUA ”変ですよん”
 Mozilla/5.0 書き込めず エラーメッセージなし
 Mozilla/3.0 ”変ですよん”
 Monazilla ”変ですよん”

 Monazilla/1.00 書き込めた
 Monazilla/1.00で始まる公認ブラウザUA 書き込めた
 Monazilla/1.00で始まる非公認ブラウザUA 書き込めた
2016/01/23(土) 16:36:22.65ID:ppCTTWvY0
proxy2ch version 20151114 with curl 7.41.0
Global User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)

で書き込めてるかな?
2016/01/23(土) 16:38:36.27ID:ppCTTWvY0
確かにproxy2chでもグローバルUA弄るとpotetoで書けるようになるわ
>>232 ありがとう
2016/01/23(土) 22:15:49.73ID:5Kpb3qbO0
2chAPIProxy最新版で書けるけど1回エラー出るのがうざいな
2016/01/24(日) 03:03:05.35ID:6zAjOg2O0
テストを兼ねて書き込み

プロキシ
 読み込み用 2chapixy
 書き込み用 2chAPIProxy
2016/01/24(日) 03:03:45.54ID:6zAjOg2O0
あれ?
2016/01/24(日) 03:06:21.37ID:6zAjOg2O0
>>236を書いていったんかちゅを終わらせて、また起動して>>237をすぐ書けたけど・・・
2chAPIProxyを起動して一発目がダメってことかな?
ちなみにけっこう古いやつ
2016/01/24(日) 05:26:35.38ID:H2f8FgnK0
最新版にしてから文句を言え
それでも不満なら他の串使え
2016/01/24(日) 06:02:49.31ID:HoHLYR+i0
>>239
なんでそんなにケンカ腰なん?
生理?
2016/01/24(日) 06:03:12.73ID:CrOZXzTz0
proxy2chならなんとかいけそう
2016/01/24(日) 09:40:15.41ID:l+stUr/G0
こっちにも書いとこう
かちゅ+2chapixyで書けなくて困ってて、さらに他の串(proxomitronか何か)を併用してる人々へ

噂通りヘッダに
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
を追加すると書けるようになったよ

参考までに俺がやったのは
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/85
の方法
2016/01/24(日) 17:01:31.40ID:6zAjOg2O0
>>239
私に言ってんの?
私は文句なんか言ってないけどね?
まず誰に対して言ってんのかはっきりさせなよ
2016/01/24(日) 17:03:52.70ID:6zAjOg2O0
>>235
今1回目確かにエラー出たわ
2016/01/25(月) 02:54:07.01ID:ORwqBRa10
Python非twisted版で書ける
2016/01/25(月) 03:01:59.00ID:ORwqBRa10
35行目 FAKE_USER_AGENT = 'Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)'
347行目挿入 self.headers['content-type'] = 'application/x-www-form-urlencoded'

Fiddlerでheader見ながら修正して書き込めるようになったが、プログラミング経験はない
プログラミングできる人、これで合ってんの?
2016/01/25(月) 03:06:02.82ID:ORwqBRa10
ちなみにPythonはどれインストールすればいいかわからんかったから、
IronPython2.7ってのでAPI串を動かしてる
2016/01/25(月) 03:29:16.09ID:ORwqBRa10
と思ったらhayabusa6が上手く取れんわ、クソが!
2016/01/25(月) 11:34:24.15ID:Xtg5T/5e0
かけるかなあ
2016/01/25(月) 20:25:24.89ID:4lYipZ5Z0
>>246
Fiddler使ってるなら
CustomRules.js の OnBeforeRequest
の中に
if (oSession.HTTPMethodIs("POST") && oSession.uriContains("/test/bbs.cgi")) {
oSession.oRequest["Content-Type"] = "application/x-www-form-urlencoded";
}
を追加して、書き込みもFiddler通せば書けるよ
2016/01/27(水) 20:06:35.28ID:DGk5ZhTN0
てすと
252sage
垢版 |
2016/01/29(金) 22:59:22.86ID:QcCNS7b50
俺のお薦め、2chブラウザ
iPhone可 インストール不用
■スマホ用
ログ速 http://www.l ogsoku.com/
倉庫づ http://sokoz.net/
デスクトップ2ch http://desktop2ch.net/
■PC用
ロ グ速 http://www.l ogsoku.com/
bookfox検ブラ http://bookfox.net/
デスクトップ2ch http://desktop2ch.net/
N Gワード回避
2016/01/30(土) 16:55:26.49ID:VyNDbCAU0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/102-103
2chAPIproxy 1/30版が出たぞー

1/30版の他にもうひとつテスト版ってのも出てるが、これは鯖のの仕様によって
過去ログが取り込めたりできなかったりするケースを想定したもののようだ
その対策として、HTMLからdatへ変換する工程を
C#のソースを弄る事で好きなように変更できる機能が追加されたという事らしい
よくわからないけどきっとそう
2016/01/30(土) 20:31:45.21ID:i/6W1rHt0
>>253
前から思ってるんだけど
新版のリンクだけでよくね

親切に案内したいのはわかるけど
>よくわからないけどきっとそう
こんなこと書かれて嘘だったら作者に迷惑かかるだろ
2016/01/31(日) 06:53:03.04ID:Fm0j1Z/J0
起動時にオンラインになってたときチェックしないようにする設定ってどこだっけ?
次にチェックする日時をずっと先にするってやつ
2016/01/31(日) 07:15:43.28ID:uwHTBQcT0
>>255
>>1に書いてあるよ。
2016/01/31(日) 08:21:55.45ID:k2rERQmJ0
おお>>1にあるの知らなかったわ
>>255じゃないけどありがとう
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 08:30:23.24ID:p9NcCpeD0
t
2016/01/31(日) 09:39:54.25ID:kk+SRmbH0
>>256
>>255だけどありがとう!チェック行かなくなった!
2016/02/02(火) 08:51:59.99ID:dmGUp/t80
>>256
ありがとう…… ありがとう……
2016/02/02(火) 17:55:37.38ID:LTk0KFWL0
ふむ
2016/02/05(金) 19:59:26.82ID:LM6cd6f50
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/127
2chAPIproxy 2/4版とテスト版がまた出たぞー

>>254
文面コピペするとRock54される事があるのであえて避けてる
よくわからないけどきっとそう
2016/02/06(土) 00:41:56.40ID:ktU3ndZN0
おっつ
2016/02/06(土) 08:41:39.92ID:kbm9L6NY0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/136
昨日の今日で 2chAPIproxy 2/5版が出たぞー
2016/02/06(土) 10:24:15.45ID:KEq73uZ/0
>>264
いつもありがとー
2016/02/07(日) 02:53:41.10ID:r/JtcyFx0
application/x-www-form-urlencodedを付加するようにしたkage 0.99.1.1217
http://www1.axfc.net/u/3614519/kagemod
SHA-1: e8f030194d1fd6f70d7386625097150eb5e1ebab

串ソフトで対処できない特殊事情がある人用(串で対処できているなら無用)
無保証。要VC++2010ランタイム
ランタイムでエラーが出る場合は修正不十分なので使用を諦めてちょ&エラい人直してください
2016/02/07(日) 05:51:02.87ID:mKbdWB5W0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/139
かちゅ〜しゃ+2chapixy v0.13αにて書き込みテスト
2016/02/07(日) 19:04:36.29ID:TQTMemVn0
bbspink書き込みテストしたらでエラーでるなあ
何度もやったから規制されたみたいだけどほとんど書き込む事ないからいいけど
2016/02/07(日) 20:46:44.09ID:6X0Sp5q90
2chAPIProxyなら


153 名前: ◆k9ZbZaARvs 投稿日:2016/02/07(日) 20:37:23.39 ID:cSja7XfS0
2chAPIProxy更新
http://www1.axfc.net/u/3614977?key=sage
テスト版
http://www1.axfc.net/u/3614978?key=sage

度々ご迷惑おかけしてすいません。
bbspinkに書き込めない不具合を修正しました。


※"更新"と"テスト版"のリンクが逆なのに注意
2016/02/07(日) 21:55:39.64ID:TQTMemVn0
>>269
nasu.bbspink.comは明日の早朝まで規制掛かってしまったけど
aoi.bbspink.comは最新版にしたら書き込みできたので感謝
2016/02/07(日) 23:05:00.56ID:oJ555hCa0
かちゅ + 2chAPIProxy2015/07/19を使ってます
bbspink.comも問題なく書けてる

鯖が落ちて復帰した直後や移転すると最初にエラーが出る鯖もあるけど
続けて書き込むと大丈夫で以後はエラー出ない
全部を試したわけではないので書けないところもあるのかな?

potatoやbbspinkなどは過去ログが取得出来ないけど気にしてない
取得出来る鯖もあるし、どうしても見たいときはブラウザで見ればいい
常駐板で書けないスレが出てきたら最新版に更新します

2chAPIProxy作者さん、いつもお疲れ様です
ここに書いても見てないと思うけど、ありがとうございます
2016/02/08(月) 02:17:43.55ID:GmJNN/iQ0
どうかな?
2016/02/08(月) 13:59:21.62ID:wxA7b+l+0
test
2016/02/08(月) 18:41:01.85ID:GC3A6fqn0
テスト書き込みは専用スレで

[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454911564/
2016/02/10(水) 00:25:22.07ID:Cmg4oaUL0
ふむ
2016/02/10(水) 14:57:53.71ID:oGDOkXSv0
>>262
元がRock54されてないんだから
それコピペしてもRock54されないだろう
2016/02/10(水) 19:06:27.26ID:4Yw6cwsv0
同一レス内に重複する行があるとRock54されるけどなw
2016/02/11(木) 01:34:47.92ID:3P6UkfmJ0
いまいち仕組みがわからない
2016/02/11(木) 12:50:59.52ID:cPfZamXV0
こんな過去の遺物、好きで堪らない人が頑張って使うもんで
初めてなら、更新無さそうなソフトの使い方に馴染んで、他の使い難くなるより
更新ある専ブラを使えば良いんじゃないの
2016/02/12(金) 17:33:02.65ID:8HuEF7vu0
今日ちょっと串のテストのためにかちゅ〜しゃ+kageを使ってたんだけど
かちゅ〜しゃ+kageてchunkedのdecodeが出来ないのね
HTTP/1.0クライアントなんだからそれで正しいわけか
いや〜、勉強になりました
2016/02/13(土) 08:33:20.76ID:PPipWSVM0
hanabi/potato/tamaeの新鯖は、chunkedのレスポンスがデフォみたいね。
2016/02/13(土) 11:39:38.89ID:s01qISb00
Detour2ch使ってて、このスレとか見て設定しても書き込みだけ出来ない…。
変わったのは書き込みエラーの表示が
Service Temporarily Unavailableからブラウザ変ですよん、に変わったぐらい。
どこが問題あるか全然解らん(欝
2016/02/13(土) 12:34:06.24ID:2pTTlanD0
>>282
他の串を試してみては?
或はその串に書き込み用のUAを指定出来るのであれば変更してみるとか
2016/02/13(土) 15:13:17.43ID:X28H/D1p0
>>282
Detour2ch,x86_9x,2.0.5.1(APIモード+WIN98SE)、かちゅーしゃ2.102、kage0.991.1217
x86_9x_NoSupport版でもx86版でも書き込めるよ。AppKeyとHMKeyを変えてみたら?
2016/02/13(土) 16:56:42.30ID:SXc2pPne0
>>282
書き込み用のUAを"Monazilla/1.00 〜"から始まるものにしてみたら?
"Mozilla/5.0 〜"から始まるもの(一般ブラウザなど)だと、リファラの設定問題で
「ブラウザ変ですよん」になるから。
2016/02/13(土) 18:43:50.93ID:s01qISb00
>>283-285
ご丁寧な対応をしていただいてありがとうございます。
申し訳ありませんがインフルエンザなんで呆けてたみたいですw
>>266のkageを入れ忘れてたみたいで上書きしたら書き込めるようになりました。
大変申し訳ありませんでした。
2016/02/13(土) 20:17:38.22ID:2KXZCb3I0
Detour2chはkage0.99.1.1212でも書き込めるんだが・・・
まあいいか
2016/02/13(土) 21:33:06.16ID:SXc2pPne0
Detour2chは、最新の2.0.5.1じゃないと503エラーに対応してないからな。
2016/02/14(日) 21:59:12.02ID:5eIJriTg0
実況でNHKだけ書き込むとエラー出る(ブラウザからは書き込める)、他の板は出ないって現象起きてるんだけど原因解らない。
専ブラのcookieリストかなってチェックしてみたけど間違ってなかったし>nhk.2ch.net=yuki=akari
2016/02/14(日) 22:00:57.20ID:5eIJriTg0
ごめん直ったw
2016/02/15(月) 18:52:30.79ID:k4y1Ql7g0
鯖移転の時にボード一覧が更新されなくなっちゃったんだけど
なんかいい方法ないでしょうか
前になんかいじったような気もするんだけど・・・
2016/02/15(月) 22:25:54.19ID:EVdB/GuD0
tanukiだけ書けないから何かと思ったら
cokieで引っかかってたのか、新kage入れたり悩んだよ
2016/02/16(火) 20:34:50.58ID:HwJcoh6s0
どこかにkage1217ありませんか?
294293
垢版 |
2016/02/16(火) 20:38:52.86ID:HwJcoh6s0
見つかりました
2016/02/19(金) 19:47:34.22ID:tsK1Ztf70
四日前から全く受信できなくなった
2016/02/20(土) 13:21:31.20ID:L/23uPfw0
mjd?
2016/02/20(土) 15:33:27.94ID:Zstq+qyX0
kageのソースがあったのでコンパイルしようとしたが全然無理だった
2016/02/22(月) 02:18:53.78ID:vlXa5AIb0
コンパイラ面白かったよな
2016/02/25(木) 17:25:51.18ID:IiWzcHx70
コンパイラはエロもギャグも好き勝手やってて面白かったけど、
続編のアセンブラがダメだった
2016/03/01(火) 05:02:47.45ID:KgZ0xmmX0
peace鯖移転につき、cookies.txtに

echo.2ch.net=yuki=akari

を追加しとけよ。
2016/03/01(火) 11:52:43.87ID:+XQJ2h5H0
おお、ありがとう
2016/03/03(木) 00:03:08.20ID:JQLjoAmH0
300を追加しなくても書けてる
念のために追記しとくか
2016/03/03(木) 02:22:15.32ID:Ko4HTJMg0
れぇぇええっつ!
コンパイル!
2016/03/03(木) 21:24:29.83ID:dtN+HI580
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/262
2chAPIproxy 3/3版が出たぞー
2016/03/03(木) 21:46:19.82ID:GCMK40yq0
ぉっ
2016/03/04(金) 04:29:57.82ID:+5jFheaL0
ひな祭りバージョン
2016/03/04(金) 23:43:52.81ID:oUvw3Fex0
peace鯖死んでたのか
またログムーバしないとな
2016/03/05(土) 00:07:30.99ID:IBhIHHOY0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/13-15
2016/03/09(水) 23:35:13.56ID:+8jYFC1F0
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/17
17 :(  ?ω。)うっほっほ ★ :2016/03/07(月) 14:13:51.01 ID:CAP_USER
鯖リプレイス予定情報
hope -> karma
mastiff -> shiba
2016/03/10(木) 11:42:21.55ID:ic66NSy50
いまのしたらばってかちゅで見られないの?
2016/03/10(木) 20:22:28.69ID:aTmOIlG80
>>31の通りにやれば見られるよ
312310
垢版 |
2016/03/10(木) 21:05:09.80ID:dNvmGblQ0
ありがとー
っつかやりかた現行スレにあったのね、どうもすみませんでした
2016/03/11(金) 22:02:20.37ID:DqkVPlIX0
外部のBBSをother.brdに登録する事で見る事出来るけど、書き込む事は出来ない?
2016/03/12(土) 14:05:48.72ID:1Nyu8Hww0
したらばとまちBBSは普通に書けてるよ
2016/03/14(月) 23:10:21.15ID:YBq1uapL0
てすと
2016/03/24(木) 19:51:53.06ID:cpJ3Q2VZ0
bbspink落ちてたせいか、レス275既得502みたいに表示がおかしくなってる
新着があるのか分からねえw
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 22:41:04.09ID:as2pvzMH0
3月22日 移転
(hope -> karma)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/25-56


3月24日 移転
(nasu -> mercury)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/32-34


http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/28
28 :(  ?ω。)うっほっほ ★ :2016/03/24(木) 21:49:57.02 ID:CAP_USER
鯖リプレイス情報どうやら今夜らしい
nasu -> mercury
mastiff -> shiba

mastiff -> shibaも近いうちにあるらしい
2016/03/31(木) 15:13:56.92ID:RyH6Rojb0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/44-45
44 :(  ?ω。)うっほっほ ★ :2016/03/30(水) 18:07:30.51 ID:CAP_USER
mastiff -> shiba(3/30完了)

板一覧は以下で確認できます
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/server.cgi?i=shiba.2ch.net
2016/03/31(木) 17:29:07.61ID:7guAXfVf0
実質地下だけか
2016/04/05(火) 10:19:50.56ID:AGXhMZ/t0
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/53

Ron @CodeMonkeyZ
https://twitter.com/CodeMonkeyZ/status/716622968277762048
新しい鯖の名前を選びしてください。
近日http://maguro.2ch.net をこの鯖の替えます #2ch

maguro -> agree
2016/04/08(金) 22:47:10.03ID:hL1DAbjI0
>>320
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/62
maguro -> agree
2016/04/08(金) 22:48:10.76ID:hL1DAbjI0
>>321
fox -> hitomi
2016/04/09(土) 15:39:18.23ID:jFqmiEKy0
かちゅで読み込めなくなった
2016/04/09(土) 15:41:18.13ID:jFqmiEKy0
ゴメンしたらばも読みこめないので別の原因っぽい
2016/04/09(土) 23:24:27.65ID:KSk/nI960
ゴメンしたのかと思った
2016/04/12(火) 13:47:15.89ID:3oKArH5P0
2回目だからレスするけどスマホアプリ板の過去ログ取得できないわ
2chAPIproxy 3/3版なのにな
2016/04/12(火) 20:02:14.49ID:YhKka1A90
echo.2ch.netの板でスレッドフレームに表示されるレス数がおかしい?
2016/04/14(木) 16:22:22.36ID:8m6Ww5Ab0
http://hello.2ch.net/voiceactor/ だめ
2016/04/14(木) 19:18:14.03ID:NRMudjX+0
>>328
ブラウザで開いたらCloudFlareが522を返してくるので無理
鯖が直るのを待つしかない
2016/04/15(金) 08:18:33.98ID:7LejQlYr0
>>329
ありがとう。たすかります。
2016/04/15(金) 17:36:42.53ID:ezeHQTL70
>>328
helloはhanabiに移転してるから
ボード一覧更新すればかちゅ〜しゃでも見られるよ
2016/04/17(日) 10:12:04.71ID:3YeZVcOJ0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/487
2chAPIproxy 4/16版が出たぞー
2016/04/17(日) 10:56:57.01ID:UWt8Bc/c0
いつもありがとー
2016/04/17(日) 15:51:06.83ID:e4aqAXl90
わお
2016/04/19(火) 08:24:16.05ID:iQP1Wly50
>>331
ありがとう。
更新したけどだめだった・・・・
何がいけないんだろう?2channel.brdでもダメなのかな?
2016/04/20(水) 02:35:32.99ID:UO0EJcDp0
>>335
>>1をインスコして板一覧更新してプロキシ設定したら読めたよ
http://s-up.info/uploads/201201287692.png
板一覧のURLを定義してある箇所を削除してみては?

>>4>>83 を cookies.txt に書き込んでみたが書けるかな
2016/04/20(水) 02:44:17.31ID:UO0EJcDp0
2channel.brd うpしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org827167.txt
拡張子はtxtに変えてます
2016/04/20(水) 03:24:45.01ID:UO0EJcDp0
こっちのURLの方がダウンロードしやすいのかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org827167.txt.html
おやすみなさい
2016/04/20(水) 08:28:49.41ID:Vh8rENoc0
>>336-338
ありがとう。 やってみます。
2016/04/22(金) 00:39:27.93ID:k/BnosIB0
>>338
横からだけどありがとう
AzLuckyが更新されなくなって途方に暮れてたんだわ
2016/05/12(木) 18:44:44.36ID:vIGlUBkW0
メニューの2つ目のアイコンのログ保存モード切替ってどんな機能なの?
2016/05/12(木) 19:33:06.90ID:PzqDcraj0
>>341
ご指摘のとおり「読み込んだスレのログを、自動的に保存する機能」

じゃ、なんでこんな、当たり前の機能がわざわざ別モードになってるかというと

かちゅが開発された頃の専ブラのコンセプトは
通常ブラウザでの負荷を2ch鯖にかけずに閲覧する、ことだったから
ログ保存はあくまで、付加価値みたいな位置付けだったんよ

答辞は2ちゃんは、適当に巡回して適当に手あたり次第にスレを見る
まとめサイトがない時代は、それしか手段がなかったんだけど
実際、読んでみて、つまらない、読む意味なんかなかったなって思うスレは
今も昔もあるわけで

今は、専ブラなんてものまで使って2ちゃんに入り浸る人にしてみりゃ
常駐板や常駐スレがあるのだから、保存はディフォでいいんだけど

昔は、読み捨ての事例の方が多かったから
「あえて」このスレは保存しておきたい!って思うスレに当たった時のお得オプション扱いだったの

あと、1スレ単位ではそうでもないけど
保存スレが1万とかを越えると、そこそこHDD容量も圧迫する
HDDが今みたいなテラ単位じゃなかった時代は
無駄な保存データは少しでも削除するのが、重要だった時代もあったわけで

いろいろ「今や昔の話」なんだよねぇ・・・
2016/05/12(木) 21:12:45.15ID:i719fZoG0
そういえば、
ログ保存モードも勿論だけど、
1番目のオンライン/オフライン切り替も触ったこと無いなぁ。
こーゆーのがテレホ時代の名残なのか。
2016/05/13(金) 03:55:23.49ID:Gtq9Oaoc0
>>343
スレチだけど、前WinまでのOutlookExpressにも
「オフライン作業」アイコンがあったしね
2016/05/13(金) 19:16:10.76ID:wWZ1BRGa0
>>342
>いろいろ「今や昔の話」なんだよねぇ・・・
そんなことはないぞ
HDDの容量は増えたが同様にデータそのもののサイズも大きくなっている
見ないエロ動画は削除しないとダメだ
2016/05/13(金) 20:48:37.85ID:jOPFeFk00
むしろ最近HDD容量があまり増えないね・・・
2016/05/16(月) 03:21:46.56ID:3S76PAFo0
ぼちぼち5〜6TBも出だしてるけど
GB単価を考えると3〜4TBがまだ主流
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 16:53:05.17ID:0SCO2kmP0
2ch.netが西村博之に戻ることになったが、、、
かちゅーしゃは復活するのか?
2016/05/25(水) 17:45:25.35ID:Cwj+xkkc0
まだそうなると決まったわけじゃないでしょ、一応
だいたいひろゆきの所に戻ったとしても、全部が元通りになるわけでもないだろうし……
2016/05/25(水) 18:48:24.23ID:zlCeWBvl0
かちゅも影も開発終わってるから今のままよ
2016/05/25(水) 19:17:23.62ID:DG5S5YLk0
もしひろゆきがオーナーに復帰して、広告表示もなくなったら、
ギゴナビの開発も再開してほしいわ。
2016/05/25(水) 19:35:51.11ID:DG5S5YLk0
訂正:ギコナビ

やれやれ...
2016/05/25(水) 22:37:17.87ID:YuyHQwlB0
PCはかちゅ、スマホは2chmateなんだが、
2chmateのログをかちゅで見る事って出来ないかな
出来れば変換作業無しで
2016/05/26(木) 03:38:57.23ID:OA+NSu6B0
無理
かちゅのdatは加工されてるけど
ほかの専ブラは落とたdatまんまの場合いが多いから
2016/05/27(金) 20:00:27.60ID:criYFnv10
>>354
無理か…
ありがとう
2016/06/12(日) 00:17:28.11ID:4H6aaSws0
保守
2016/06/15(水) 00:14:58.79ID:eMLqcAcz0
旧マシン(Win7home 64bit)から
新マシン(Win10 64bit)へ移行して
Kage099.1.1217と2chAPIProxy0303で
以前は問題なく書き込めていたんですが

新マシンでは、書き込もうとするとエラーがでて(×印だけなので、エラーの詳細分からず)
書き込めてないのかなと再読み込みすると、一応書き込めているのですが
エラーなく、スムースに書き込み終了するにはどうすればいいでしょうか?
2chAPIProxyのバージョンが古いのでしょうかね?
でも、Win7マシンでは今現在も普通に書き込めます。

どなたかお教えください。
2016/06/15(水) 07:00:19.25ID:KWj/OekN0
旧マシンのフォルダ毎全部持ってきたんだよね?
2016/06/15(水) 07:02:01.37ID:KWj/OekN0
というか串が怪しいと思ってるあら上げなよ
試すだけならすぐですぐ戻せるだろ
2016/06/15(水) 07:42:10.97ID:eMLqcAcz0
>>358
はい
旧マシンから、かちゅ関係は全部まるごと移植しました
2016/06/16(木) 03:22:13.01ID:TBQSDM9O0
2chAPIProxyのバージョンあげればすぐわかるのに何でしないの?
2016/06/16(木) 08:03:14.88ID:JyW3eDy60
>>361
アドバイスに即答できなくてすみませんでした
あの後、2chAPIProxyを最新版に更新しても同じ症状だったんですが
どうやら、うちの環境だと、kageから起動した状態でWin10のサイドバーにピン留めすると
kageではなく、かちゅのアイコンで固定されてしまい
次からはkage無しでの起動になるらしいのです
それゆえ、>>357の症状が出てしまったらしく
一度kageアイコンをデスクトップにショートカットで送ってから
それで起動させることで解決しました

無駄なレス消費になってしまってすみません
2016/06/16(木) 17:43:26.16ID:QzmB91bZ0
なるほど

と思ったが、つまりkageなしでも書き込めるには書き込めるのか。
昔と違ってProxyが加わったからいろいろ吸収してくれてるのかな。
2016/06/25(土) 21:30:39.93ID:2mz5Tze20
966 名前: ◆k9ZbZaARvs 投稿日:2016/06/25(土) 20:19:25.29 ID:KjAFXY/R0
2chAPIProxy更新
http://www1.axfc.net/u/3683242?key=sage

テスト版の取り込みとUIの整理
設定項目をいくつか追加
2016/06/28(火) 11:14:48.89ID:Ei75+s0Q0
>>364
あざーす
2016/07/10(日) 02:53:05.49ID:uhBIJHJV0
かちゅでスレ開くと以下のような感じになるけど

[ソフトウェア]2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part103 [転載禁止]©2ch.net(10)

最後のカッコと数字って出す意味あったのかな?
最初にスレ読み込んだときのレス数なんだけど
わざわざここに出したのってなんでなんだろうね

と保守がてらカキコ
2016/07/10(日) 04:31:04.68ID:OaJI9lhx0
その板のスレ一覧を開いた状態でログの保存が行われると数字は最新のものになるよ。

そこにおく意味はわからんね…
2016/07/10(日) 10:35:10.83ID:UzEQP8+G0
>>366
2ch側の subject.txt (スレ一覧)がそういう仕様
datファイル名<>スレタイ (xxx) で行末尾にカッコつきで現在のレス数を表している

断定は出来ないがスレッドタイトル表示用の文字列を subject.txt から持ってきているんだと思う
初回更新ではスレタイ情報が無いためsubject.txtから取得→そのときのレス数が付く
2回目以降の更新では初回更新で取得したスレタイを使う→レス数表示がそのまま
通常は末尾の「カッコつき現在のレス数」は削除するものだけど忘れたか何かが原因で削除されて無いだけじゃないだろうか

>その板のスレ一覧を開いた状態でログの保存が行われると数字は最新のものになるよ。
このときはスレタイが更新(再度subject.txtから取得)される仕様なんだろう
それに一般的にはdatファイルからスレタイを取得したりするものだが、ここは実装上の問題だろうね
2016/07/10(日) 16:06:06.66ID:1+mgPCJM0
lastmodify.txt使えばいいじゃん
2016/07/10(日) 17:41:58.28ID:XyX6kdxO0
>一般的にはdatファイルからスレタイを取得したりするもの

スレ一覧画面でログを持ってないスレをクリックしたときに、
ログの読み込みができてないうちからスレタイをタブに表示できるように今の仕様になってるのかな。
2016/07/15(金) 17:14:34.06ID:xMqJyxrv0
win10のパソに変えて、かちゅは丸ごと持ってきて(program filesに入れた)
問題なく動いてるなと思ってたら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\katjusha
が出来てて新しく取得したログはこっちのlogフォルダに入ってて
kakikomi.txtの方はなぜかコピーされて、こちらに継続して書き込まれてる。
2016/07/15(金) 21:20:52.05ID:/jFykFVe0
XPあたりから乗り換えたのか?
2016/07/15(金) 23:37:03.33ID:xMqJyxrv0
vistaから。
2016/07/20(水) 09:33:01.43ID:JDNSfUe10
朝起きたら ボード一覧がなくなってた
2016/07/20(水) 23:06:03.83ID:sabfnq+O0
ザムザ?
2016/07/21(木) 00:51:36.00ID:oAJcTGv00
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part132
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1466608897/
2016/07/21(木) 00:52:40.36ID:oAJcTGv00
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 20:31:24.11ID:swgUsDAA0
プロ野球板が移転先見つからないって出るんだが
2016/08/01(月) 11:23:03.04ID:360+8+MT0
http://2ch.net/base/
と打てば
http://rio2016.2ch.net/base/
に飛ぶけどそうじゃないって?
2016/08/02(火) 07:51:23.31ID:VzoPUJ3S0
さきほどやったらやっと移動できました
なんだったんだろう
2016/08/04(木) 10:16:48.76ID:w5DdkDTq0
なんでかちゅ〜しゃなんかまだ使ってるの???
こんな不便で読み込み激遅いツール

それに今は2chの仕様変更で
JaneStyleとLive2ch以外は使えないんじゃなかったか?
2016/08/04(木) 10:18:47.55ID:w5DdkDTq0
>>351
ひろゆきは2ちゃんねるCS立ち上げてるから戻ることもないのでは?
しかも戻れないし
2016/08/04(木) 10:22:54.53ID:w5DdkDTq0
scだった
2016/08/04(木) 15:23:00.14ID:pClssbcf0
>>381
年寄りは慣れた環境を変えるのが面倒で極力避けたいから。
ただ、慣れた環境を維持するための作業は面倒でもやる
この書き込みもかちゅ〜しゃから
2016/08/04(木) 15:59:50.90ID:UDGeh1CB0
ワイはスマホの2chブラウザがメインになったわ
ここ覗いてるのは惰性と未練
2016/08/07(日) 02:49:48.76ID:DpEMB2B60
使えるのか使ってるのか質問はどっちかにしろっていう
2016/08/09(火) 23:16:34.84ID:SPK/NuNY0
2chAPIProxy 8/9版が出たぞー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/502
2016/08/09(火) 23:49:29.07ID:Y24XzWSh0
いつも情報ありがとー
2016/08/10(水) 20:11:46.97ID:Q2D8hZw10
昨日の今日で 2chAPIProxy 8/10版が出たぞー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/505

>>388
(´∀`)ノシ
2016/08/10(水) 21:21:36.27ID:pq9xsKVL0
いつもいつもありがとー
2016/08/11(木) 10:30:44.65ID:nzBmIv/X0
あの後すぐ 2chAPIProxy 8/10-2版が出てた件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/509

>>390
(;´Д`)オサワガセシテスミマセン
2016/08/17(水) 22:29:17.55ID:b7o6S/bb0
>>391
遅ればせながらありがとー!!
2016/08/25(木) 18:11:30.96ID:Lewa1YSK0
今更ながら、ウェブブラウザ起動してなくても画像が保存出来る事に感動したw
2016/08/31(水) 08:27:55.89ID:nea7VfJV0
したらば読めん…と思ったら障害?
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1409214006/
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1472570204/
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 14:09:23.28ID:j5+lFc4+0
かちゅ(kage)+Detour2chで使用。

今まではjbbs.livedoor.jpからjbbs.shitaraba.netに自動転送されてたから
other.brdに登録してるアドレスをlivedoor.jpにしてたら読み込めて見れたのに
30日からまったくログを読み込めなくなり見れなくなった。
other.brdに登録してるアドレスをshitaraba.netに書き直すと
スレッドタイトルが文字化けしてログ取れないし見れなくなった。
2016/08/31(水) 16:19:00.86ID:avQLko4Q0
>>395
>>31のでいいんじゃない
2016/08/31(水) 19:29:35.88ID:nea7VfJV0
直ったみたいだからいいや
2016/10/04(火) 00:15:08.54ID:WUZR55yi0
かちゅ
2016/10/04(火) 00:55:45.54ID:RToF9FWQ0
かちゅ
2016/10/15(土) 22:28:37.40ID:yAjRxjtm0
何かいきなり調子悪くなった
他のスレで書き込もうとするとsageチェックが毎回外される
(でもここでは生きてた)
書き込むとエラー×でメッセージ無しのウインドウが出る
けど書き込めてる。即反映されてないだけで
次スレリンク踏んだらブラウザ開く

別におかしなことしてないんだがなぁ
2016/11/03(木) 19:51:09.86ID:88drNwA40
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ ) ゛
       、----- _ノ`ー'      |
         ̄| ̄            |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
2016/11/04(金) 18:29:37.72ID:TR3xvYy60
>>401
おまえのレスには
2016/11/09(水) 18:08:47.32ID:ztRdhTa60
かちゅからたらばに書き込むとエラーになる
だが実際は書き込みが出来ているのだが何が原因だろう
2016/11/09(水) 23:15:40.68ID:6UrA1Ktb0
18時頃はエラーが出ていたけど
今試したら普通に書き込めたよ
2016/11/10(木) 08:05:05.39ID:2Ux7qKCC0
あ、直ってる
>>404d
2016/11/12(土) 03:58:17.43ID:tVriu3Z10
したらばのエラー再発してる
2016/11/17(木) 22:49:43.72ID:eclicsio0
まだ直らないのか
2016/11/23(水) 12:48:24.38ID:WmFRbTsT0
Windows 10 Mobileでx86アプリが動くようになる可能性が浮上
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1031426.html

Androidにない機能を一つでも多くしてユーザーを増やしたいということか
2016/11/26(土) 21:30:06.59ID:QIn8DG+h0
したらばでエラーでたと思ったらみんなそうだったのな
2016/11/27(日) 00:33:34.74ID:kpjc9la80
スレ内の2chリンクとアドレスバー入力が受け付けなくなった
スレッドタイトル一覧からしか表示されないんだが解決方法ある?
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 21:50:30.61ID:qBNOMb4p0
かちゅでtamaeとpotato鯖に書き込めない
Detourは2.0.6.2_x86_9x_x64_20161030
クッキーの>>83はやってある
これはLive2chから
2016/12/15(木) 06:17:17.35ID:vUkMlcVl0
鯖落ち?
あの時間帯なにか変だったけど少し待ったら
板も読み込めるようになったし書けた。

したらばエラーは対処法なしか。。。
>>403からだから長いね。
2016/12/22(木) 01:04:47.64ID:ftJ4KSMI0
書き込みボタン押してエラーが出たら
もう一度押す前にリロードして投稿されてるか確認するようになったわ
しかもそれを意識せず自然にやってる
慣れってすげーな
2016/12/23(金) 12:01:09.09ID:RF5qEY470
したらばのエラーの原因は何?
2017/01/06(金) 07:59:19.47ID:UMj1IONW0
azlucky.s28.xrea.com/katjusha/
↑ここ消えたのですか?
2017/01/08(日) 18:59:10.15ID:i5qPshIT0
あれ?完全に利かなくなったぞ。なんかやばない?
2017/01/09(月) 16:42:35.75ID:loyln5ZH0
naniga?
2017/01/11(水) 21:11:08.26ID:OpjNslYt0
758 : ◆k9ZbZaARvs :2017/01/11(水) 01:28:53.07 ID:KoeUQYee0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3763576.zip

Beのログイン処理を代行できるようにした。
HTML変換処理を少し高速化、容量の大きなスレで効果があります。
2017/01/12(木) 23:54:03.41ID:/rIOpJk60
どれどれ
2017/01/13(金) 00:37:32.34ID:J978Zq6w0
2chAPIProxy さらに1/12版が出たぞー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/766
1/11版に不具合あって急遽修正したもよん
2017/01/13(金) 07:01:23.74ID:LOlMWSey0
>>420
情報ありがとー
2017/01/27(金) 17:14:31.89ID:k2pe0/S00
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
正義に書くときも、しらたばと同じエラーになるね
書き込むボタンを押すとエラーが出る
スレや板をリロードすると書き込みは正常に行われている
今は確認することに一手間増えるのが少し煩わしいだけだが
これが他の板全部で常に出るようになると、かなり面倒、、、
2017/01/29(日) 02:07:52.88ID:i6A0/zH70
819 : ◆k9ZbZaARvs :2017/01/28(土) 22:31:53.67 ID:AnxaKw4S0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3769636?key=sage

規制議論等の一部の板で書きこめているのに專ブラ側でエラーになってしまうのを修正


820 : ◆k9ZbZaARvs :2017/01/28(土) 22:41:19.00 ID:AnxaKw4S0
>>819
鯖からのレスポンスヘッダがおかしいとのことで起こるエラーで、おそらくqb5鯖の板で発生すると思われます
エラーをキャッチして正常な応答のように見せていますが、本当に書きこめているかを確かめる手段がないので書き込み時はご注意ください
このエラーが起きたときは”サーバーによってプロトコル違反が発生しました〜”のようなログが出力されます
2017/01/30(月) 13:13:04.47ID:4k4F4LZF0
829 : ◆k9ZbZaARvs :2017/01/30(月) 01:18:03.12 ID:an6UwVWt0
2chAPIProxyテスト版
https://www.axfc.net/u/3770323?key=sage

かちゅ〜しゃでしたらば書き込み時にエラーが出ないようにした、はず
2017/02/01(水) 13:16:52.91ID:Fitc2OJ90
本スレでも報告があったけど、たらばでの書き込みは
一行なら出来るが、それ以上だと駄目だね
エラーも出ないし
2017/02/02(木) 01:33:46.37ID:fiqyiB4J0
したらばで、吸い込まれずエラーも出ずに書き込めるようになりました
2行以上の書き込みに対応してくれました


840 : ◆k9ZbZaARvs :2017/02/01(水) 22:41:44.90 ID:YCeqgskE0
2chAPIProxyテスト版
https://www.axfc.net/u/3771303?key=sage

>>830の不具合に対処
2017/02/02(木) 01:38:54.11ID:fiqyiB4J0
こちらでも改めて
2chAPIProxy作者様ありがとうございました
2017/02/04(土) 03:31:00.31ID:t3Eu8Dnt0
したらばの件ですが書き込む文にアンドとセミコロン(&と;)が混じっていると問題が発生します
気が付いたのは2行以上の文章で特殊文字の文字コード(一例ですがスペードやハートなど)が混じった文章を
書き込んだときに書き込まれた文が途中から消えていたからです
その文には1行目の途中に特殊文字の文字コードがありました
このときは以前に対処して頂いたのこともありエラーは出ませんでした

ですがエラーが出て書き込みがされない(吸い込まれる?)現象が発生しました
少し試しただけですが書き込む文の文頭に&または;(アンドまたはセミコロン)があるとエラーが出て書き込みがされません
その他に文の途中に&または;(アンドまたはセミコロン)の一文字があるだけで、それ以降の文章が書き込まれないことも確認できました
それ以外に、そのような文字はあるかは不明です
他の専ブラ(ギコナビ、V2C、Jane Style)で試してみたところ問題もなく普通に書き込めました
2017/02/04(土) 03:38:53.25ID:t3Eu8Dnt0
2ch外の外部板のことで、すでに>>426でエラーも出ずに書き込めるようにして頂いただきました
それだけでも十分有り難いので今回の報告は少し特殊な例だと思われるので
適当に右から左に受け流して下さって結構です

かちゅと一緒に使っているkageも自分でバイナリエディタを使って書き換えているので
おま環だったら、すいません

深夜で眠いので変な文章や表現などありましたら、申し訳ないです
長文失礼しました
2017/02/04(土) 16:15:54.78ID:W7D6QdJZ0
852 : ◆k9ZbZaARvs :2017/02/04(土) 13:22:48.48 ID:xWqlAo8c0
2chAPIProxyテスト版
https://www.axfc.net/u/3771849?key=sage

>>851の問題に対処
2017/02/04(土) 16:20:53.85ID:W7D6QdJZ0
>>430>>428の問題に対処して頂きました

2chAPIProxy作者様ありがとうございました
2017/02/06(月) 03:55:15.08ID:aIhN5dTv0
2chMate 0.8.9.26/Sony/SO-01J/6.0.1/LR
2017/02/07(火) 22:30:32.44ID:PATSz/520
譲歩があれば教えてくだされ

現状:kage起動ショートカットを最小化に設定してもかちゅは標準の状態で起動
やりたいこと:kage起動ショートカットでかちゅを最小化起動する方法

なんかあったらよろしく
2017/02/07(火) 22:31:01.27ID:PATSz/520
譲歩じゃなな、情報だ
2017/02/09(木) 01:34:06.50ID:lsNRVGsx0
>>433
それはkageが「標準で起動しろ」と言ってかちゅを起こしているからそうなる
かちゅが起動した後で最小化する処理を自動化させるのがいい

デスクトップにテキストファイルを新規作成して
次レスの内容をコピペ、保存
そのテキストファイルの拡張子を「vbs」に変更して
Wクリックで実行 ってのを試してみ
2017/02/09(木) 01:35:12.17ID:lsNRVGsx0
Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.Run "C:\Program Files\katjusha\kage.exe", 1, true
WScript.Sleep 100
WshShell.SendKeys "%"
WshShell.SendKeys " "
WshShell.SendKeys "n"
2017/02/09(木) 01:42:55.64ID:lsNRVGsx0
スクリプトの説明はこんな感じ

▼ファイルを実行するような処理をこれからするもんねと宣言
Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
▼kageを起動する (パスをkageのある場所に書き換えてくれ)
WshShell.Run "C:\Program Files\katjusha\kage.exe", 1, true
▼0.1秒待つ (単位はミリセカンド 動作が思わしくない場合は数字を増やす 1秒待つ場合は1000)
WScript.Sleep 100
▼「Alt」キーを押した事にする
WshShell.SendKeys "%"
▼「スペース」キーを押した事にする
WshShell.SendKeys " "
▼「n」キーを押した事にする
WshShell.SendKeys "n"
438433
垢版 |
2017/02/09(木) 06:42:50.74ID:QbL37Wlr0
>435
kageの起動オプションかバッチで何とかならないものかと試行錯誤していたんだが、
スクリプトという手があったとは。目からウロコです。勉強しよっと。

パラメータ調整してスタートアップに放り込んだら望みの結果となりました。
感謝感謝
2017/02/09(木) 23:01:21.16ID:lsNRVGsx0
>>438
役に立って何より
今後スクリプトいじるのならこれあげゆ
https://www.axfc.net/u/3773801?key=sagesage

Run と AppActivate と Sleep と SendKeys を組み合わせるだけで
簡単にいろいろな自動処理ができるっていうサンプルね
実行する前にスクリプトの中を見てみて

SendKeys で特殊なキーを押したい時はここを参照すると吉
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364423.aspx
440433
垢版 |
2017/02/10(金) 06:31:47.71ID:xmUpsWb+0
>439

ざっと見ました アバウトでバッチ+キーボードマクロって感じかな
色々と手抜きをするのに大いに役立ちそう

スレの主旨と外れるのでこれくらいにします
最後に Thank you so much for your kindness !
2017/02/15(水) 21:01:12.87ID:GF/UO8Nr0
2chAPIProxy 2/15版が出たぞー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/928
今回はフォントサイズまわりとギコナビ向けの修正だって
古い専ブラのサポートも前向きにやってくれてありがたいね
2017/02/15(水) 21:38:03.26ID:fEp3jdZU0
>>441
いつも乙
助かるわー
2017/02/16(木) 06:20:01.04ID:mmaVB4IZ0
>>441
いつもありがとー!!
2017/03/05(日) 00:41:02.21ID:CqwURVvF0
保守
2017/03/07(火) 01:50:38.78ID:AibbNR4z0
2017/03/07(火) 09:05:56.45ID:suRzNNXW0
パソコンを変えたので再インストールしたら
httpsの場合リンクされなくなってしまったんですが
どうすればいいでしょうか
2017/03/07(火) 10:54:38.94ID:BGJ3xOYq0
もともとhttpsのリンクには対応していない
ここで誰かバイナリエディタでhttpsの対応方法紹介してて
それやったんだろうと思うよ
2017/03/07(火) 11:15:36.78ID:GWOY+Sm10
このスレ遡れば書いてあるな
質問するならログ検索くらいしろと
2017/03/08(水) 22:37:53.43ID:uVzSnW1e0
2chAPIProxy 3/8版が出たぞー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/18
今度はPinkに対応 こりゃ捗るね
2017/03/09(木) 00:19:47.22ID:DEkBesBy0
これまでぴんくだめだったのか
2017/03/09(木) 01:36:28.18ID:mMz9hRKP0
ブラウザで見てみると分かるが、HTMLが変わった対応
今迄通りHTMLから過去ログ取得できるようになる
2017/03/09(木) 03:09:14.93ID:DEkBesBy0
なるほど…
2017/03/09(木) 06:42:41.57ID:P21PlLjw0
>>449
いつもありがとー 助かる
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 11:08:37.68ID:J1UpK5GP0
なんかかちゅで書けなくない?
2017/03/16(木) 11:32:53.19ID:J1UpK5GP0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/93
更新来てたよ
2017/03/16(木) 12:20:15.77ID:BtOfHTrG0
これのおかげでまだかちゅ〜しゃも使える
ありがたいことだ
2017/03/16(木) 13:04:41.49ID:8iVAvXkh0
test
2017/03/16(木) 19:07:09.08ID:NASPZDsY0
悪戦苦闘したちかれた
2017/03/16(木) 19:56:16.87ID:Lqw3VTIi0
>>455
ありがとう!
2017/03/16(木) 20:42:23.65ID:2Xa9VRQO0
>>455
感謝です
2017/03/16(木) 23:37:23.13ID:DUHJ1DKU0
>>455
やれ助かった。今度こそかちゅとお別れかと思った。
2017/03/17(金) 06:25:56.49ID:IXgzo6ER0
test
2017/03/17(金) 22:36:23.23ID:2lHce3Sl0
UAの変更ってやらが分からん
具体的には何処?
UA(SID)ってとこかな?
2017/03/17(金) 22:39:08.20ID:2lHce3Sl0
あれ?さっきまで吸い込まれてたのに急に書き込み出来るようになった
IPも何も変えてないのに何だろう?
2017/03/18(土) 04:50:15.85ID:4BTo/nVv0
何も対策してないけど今はかける
2017/03/18(土) 08:17:08.80ID:S+yxqa1v0
俺もUA変更とか言うのは分からなかったけど、
2chAPIProxyの更新だけで書き込めた。
2017/03/18(土) 10:14:02.20ID:0VFhC0Fj0
書ける板と書けない板がある…
2017/03/18(土) 11:46:55.50ID:0VFhC0Fj0
書き込み用プロキシ設定してないと書けない板と
プロキシ外さないと書けない板とがある
2017/03/18(土) 20:12:05.85ID:jjNSPYA70
>>449に戻したら実況板でも吸い込まれずに書けた

他のスレでも書いたけど最初の書き込みのときにエラーが出るかもしれないけど
その後は普通に書けます
2017/03/18(土) 20:49:40.76ID:flnZHCGJ0
ほんとだ
>>455にして普段見てる板に書けてたから大丈夫だと思ってたけど実況板行ってみたら吸い込まれて書けなかった
んで、>>449にしたら実況板も書き込めたわ
2017/03/19(日) 20:49:04.61ID:jiLPLpl30
3/8に戻したら、したらばがエラーで書き込めなくなった
2017/03/19(日) 20:56:40.83ID:jiLPLpl30
3/16にしても、したらばエラーで書き込めなかった
実況板も変わらず吸い込まれて書けない

3/8は実況板で書き込めました
2017/03/19(日) 21:03:46.49ID:jiLPLpl30
>>471-472
したらば書き込めました
こちらの初歩的なミスでしたのでお詫び申し上げます
首を吊るのはあれなので近所の防犯パトロールに行って頭冷やしてきます。。。
2017/03/19(日) 23:55:02.31ID:oA8p0mgf0
てst
2017/03/20(月) 14:19:07.77ID:6pnEVYVL0
テスト
2017/03/20(月) 16:12:12.97ID:Y/jxK1i30
>>475
君は落第


再テスト
2017/03/20(月) 21:07:50.56ID:pJRMS4j20
再テスト
いやな響きだ
2017/03/20(月) 21:13:17.30ID:DhyfrbFf0
>>447
再再再テスト

そして、おちる、すべる。
2017/03/21(火) 19:24:10.00ID:zJh2PjOL0
読み込みが一発で読んでくれなくなった
2017/03/22(水) 07:19:46.86ID:vHbQzg8I0
前からその傾向はあったが今日は確かにそう思う
2017/03/25(土) 01:45:15.30ID:Es7ZvnmJ0
2chAPIProxy 3/23版が出たぞー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/241
今回はPinkの過去ログのレス飛び対策だとか
2017/03/25(土) 06:30:56.59ID:gcoHAC3l0
いつもありがとー
2017/03/30(木) 20:39:09.24ID:wo/MYaB50
2chAPIProxy 3/29版が出たぞー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/331
今回は細かいバグ修正みたい
2017/03/30(木) 21:18:24.62ID:UPGmI56f0
いつもありがとー
2017/04/10(月) 19:54:42.41ID:1fNqCCZE0
ボード一覧の更新がうまくいかない
新しい板に変わらない
この板も移動できないからかちゅから書き込めず
2017/04/10(月) 20:32:07.64ID:8p6iuq8i0
俺は 2channel.brd を手で書き換えてるよ
そんでログムーバでお気に入りを再構築
自分の見てる板しか触ってないので
最新の状態がどうなのかは俺もわからん
2017/04/10(月) 23:04:07.45ID:qIqhU1KY0
httpsになってるな
2017/04/10(月) 23:07:00.09ID:hhXCu/+d0
2chApiProxy [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/352
352 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/04/10(月) 21:48:23.96 ID:Hr1hLoFi0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3796404?key=sage

https移行に伴う対応(移転時のURLのhttpへの書き換え、httpsでのスレ取得時の置換)
書き込みをhttpsで行えるようにした
HTML変換のバグ(http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/330の問題)修正
WANアクセス時認証の処理を修正、利用されている方は更新してください。
2017/04/10(月) 23:11:42.46ID:hhXCu/+d0
>>488を使ってみたけど、板を読み込むとスレタイが文字化けしたので1つ前のバージョンに戻した
すでに読み込み済みのスレタイだけは文字化けしなかった
おま環かもしれないけど、一応報告
2017/04/10(月) 23:16:17.96ID:hhXCu/+d0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/151
151 :(  ?ω。)うっほっほ ★ :2017/04/10(月) 17:51:20.62 ID:CAP_USER
先程完了した様です
daily -> asahi
potato -> egg


http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/152-156
2017/04/11(火) 00:07:30.94ID:xu2vbxMC0
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/
363 : ◆k9ZbZaARvs :2017/04/10(月) 23:48:12.75 ID:Hr1hL363oFi0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3796465?key=sage

スレ取得時に文字化けするのを修正
ご迷惑おかけします・・・
2017/04/11(火) 00:13:54.38ID:xu2vbxMC0
日付が変わってIDも変わってしまいましたが489です

>>489の文字化けは>>491で修正されて起こらなくなりました
2chAPIProxy作者様ありがとうございました
2017/04/11(火) 05:14:21.30ID:FInUPv9l0
>>491
やれ助かった。今度こそかちゅ〜しゃとお別れかと思った。
2017/04/11(火) 19:19:39.63ID:ulGSBkQ00
毎度毎度ありがとう
移動もできました
2017/04/12(水) 17:18:17.05ID:PyIQg67R0
>>485
(一旦終了して)KATJUSHA.ini 内の[kage]セクション書換

2ch、pink、まち、sc、op
bbsmenu=http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
2chのみ
bbsmenu=http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/2r/-all/bbsmenu.html

移転した時の自動検索はできないけど
ツール>ボード一覧の更新 はできた。kita.jikkyo.org以外にもあるみたい
2017/04/23(日) 09:04:25.93ID:F+YMVZBJ0
2chAPIProxy 4/22版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/430
read.cgi 07.0.0に対応、って事は過去ログ取得関連かな
2017/04/23(日) 14:57:28.38ID:aT4BUb4P0
echoの板が読めくなった
firefoxでは読めるけどかちゅで読むと空白
俺だけ?
2017/04/23(日) 16:45:30.17ID:BIyyb/xc0
2chapixy-v0.14.3αで国内サッカー板が読めなくなったんだけど、どうすればいい?(´・ω・`)
chromeで見たら書式変わってんのな
2017/04/23(日) 16:51:47.64ID:BIyyb/xc0
2chapixyのスレ見て来よ…
2017/04/23(日) 17:20:00.01ID:PPQNO/2z0
ふむ
2017/04/23(日) 18:18:46.07ID:aT4BUb4P0
鯖の仕様変更だな
2chapixyだけひっかかってるのか
APIproxyに避難するのが正解?
2017/04/23(日) 18:25:11.76ID:BIyyb/xc0
>>501
臨時でそっちの最新版のお世話になってる
終わっちゃったスレが取得できないのがつらいので、2chapixyも対応してくらさい…
2017/04/23(日) 18:36:13.57ID:BIyyb/xc0
お、更新来たか?
2017/04/23(日) 18:50:24.72ID:BIyyb/xc0
いけた〜!
ありがとおおおお!!
2017/04/23(日) 19:21:54.45ID:rLKR5S750
誰?
2017/04/23(日) 19:22:19.52ID:rLKR5S750
ごめん池田に見えた
2017/04/30(日) 03:40:08.20ID:xY70sORp0
空前絶後の
2017/05/06(土) 15:28:39.62ID:kL2HhYPu0
未だにkage、かちゅ〜しゃで不満がないな。ID真っ赤とかどうでもいいし
jpeg サムネイルはむしろない方がいい。NGワードを追加した時に
再起動が必要なのはちょっと不便だが許容範囲
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 16:59:46.09ID:KmsrRTmK0
ハイハイ
2017/05/06(土) 20:04:27.55ID:P0Tn0qj10
>>508
メモ帳閉じてスレ開き直すだけでよくない?
2017/05/06(土) 20:16:17.48ID:OPp/lt9D0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/05/07(日) 06:55:38.23ID:ScB9fZbx0
>>510 それじゃ反映されない
2017/05/07(日) 14:42:17.77ID:V3tZO4ec0
2chAPIProxy 5/4版が出てたぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/410
また過去ログ取得関連の変更みたい
2017/05/07(日) 15:04:34.94ID:V3tZO4ec0
ごめん本スレこっちだった
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/524
新read.cgiに対応したと書いてある
2017/05/07(日) 15:06:15.65ID:V3tZO4ec0
あれ? >>514は2chAPIProxyじゃないや
Android向けの串だからスレ違いだねスマン
2017/05/07(日) 17:23:51.62ID:msCW/COj0
>>512
そうなんだ
どうしてだろうね?
自分はそれでいけてるけどなぁ
2017/05/07(日) 21:14:12.24ID:+3lgPR4C0
>>513
いつもありがとー
2017/05/07(日) 23:53:33.89ID:OTYX1lkN0
>>513
egg.2ch(自作PC板)に書くときにエラーが出るようになった
1度出ると、その後はエラー出ずに書ける
1日1回出るような気がするけど定かではない
20170422に戻すと、どうなるかは試していない
2017/05/08(月) 04:20:20.09ID:p4CffP6h0
板やスレを読み込んだり書き込みをすると以前には滅多に出なかった
Error: 10060Connection timed outが発生するようになった
外部板でも何度か出ました

こちらの回線の問題などで、おま環だったら申し訳ないけど
0422でも不具合は感じていないので戻してみます
2017/05/08(月) 22:25:16.61ID:ke5/Zotl0
0422でも>>518-519の症状が出たので2ch側の問題かもしれません。。。
2017/05/08(月) 22:30:31.26ID:ke5/Zotl0
自作PC板以外のegg.2ch(ソフトウェア板)でも書き込みのときに
エラーが発生するようになりました
時間帯なども関係するのかな?
発生条件が、はっきりしないのでもう少し様子を見てみます
2017/05/08(月) 23:38:58.64ID:qQtf9d9H0
read.cgiの仕様最近ちょくちょく変わってるみたいだし
プロキシの問題ではないか
2017/05/09(火) 20:12:33.36ID:tH8o77fK0
2chAPIProxy 5/9版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/556
bbspinkのHTML変換ができるようになったという

>>517
こちらこそ応援ありがとねぇ
2017/05/10(水) 01:00:38.28ID:fVHYsWmi0
0509でもegg.2ch.netに書き込むときに1日1回発生する感じで
1度だけエラーが出て、その後はエラー出ずに書けます
発生条件は不明なんですよね

あまり他の板には書かないので気付いていないだけかもしれません
以前の、したらばのように毎回出ると解りやすいのに。。。

他のスレにも書いてあったけど書き込みで使う人が少ないのかな?
2017/05/10(水) 06:23:00.13ID:ZsZEh4lU0
>>523
いつもありがとー
感謝してます
2017/05/11(木) 23:39:06.47ID:AVn/xBD10
>>524
普通に他の人にはおきてないんだろうと思う
俗に言う「おま環」ってやつ
2017/05/12(金) 06:08:36.85ID:TWKOe5qo0
推論で、まったく役に立たない意見で、おま環言ってみたかったかー

新しいの来てるぞ
試してみればいいと思う
2017/05/12(金) 20:58:58.86ID:ytkZyqqs0
2chAPIProxy 5/12版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/574
テスト版機能を取り込んだそうだ
どんな機能だったんだろね
2017/05/12(金) 21:30:56.49ID:BUvEf9j10
ふむ
2017/05/12(金) 22:43:40.01ID:kFmwTdnF0
>>528
いつもいつもありがとー
2017/05/13(土) 08:00:27.17ID:CsNBdmeJ0
>>528
449 : ◆k9ZbZaARvs :2017/05/12(金) 01:51:07.25 ID:9V/cserS0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3805119?key=sage

>>447の問題を修正
テスト版機能の取り込み
あと、Live2chで書き込みに時間がかかってしまうのを修正したはずですが、うちではLive2chが動かないので確認をお願いします。
2017/05/13(土) 08:01:58.45ID:CsNBdmeJ0
433 : ◆k9ZbZaARvs :2017/05/09(火) 01:05:39.84 ID:o+ErqMty0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3804444?key=sage

bbspinkのHTML変換が出来なくなっていたのに対処

テスト版
https://www.axfc.net/u/3804443?key=sage

書き込み時に浪人を無効化できるように
申し訳ないですが、私は浪人を持っていないのでテストをお願いします。
2017/05/24(水) 03:36:14.93ID:ely9CbPm0
書き込み時に「お願い」とエラー表示が出る人、他にも居る?
2017/05/24(水) 21:09:43.17ID:4Nba590v0
いる
2017/05/24(水) 21:16:14.28ID:4Nba590v0
>>532
で かけた
2017/05/26(金) 15:48:34.08ID:ytxOW68v0
いるからこのスレに久々に来た
2017/05/28(日) 02:40:51.06ID:ZBNSGbC40
同じ鯖でも書ける板と吸い込まれる板があるのはなぜ?
cookiesにyuki=akari入れてもだめっぽい…
2017/05/30(火) 14:15:19.40ID:sF5xWr5o0
入れたら普通はいいの?
2017/05/31(水) 03:13:27.32ID:DQZOzKfd0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/174
174 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/05/30(火) 12:11:03.52 ID:uqz905EK
2017年5月30日 移転
(tamae.2ch.net -> medaka.2ch.net)
https://medaka.2ch.net/_service/bbslist.txt



2chApiProxy [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/495
495 : ◆k9ZbZaARvs :2017/05/31(水) 01:14:48.66 ID:Hvo8IWQ30
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3811012?key=sage

板移転時のレスポンスを301から302に変更して返すようにした。
2017/05/31(水) 03:39:39.32ID:xf4uqhY10
>>539の2chAPIProxyを導入しても、スレが読み込めないし
ボード一覧更新を何度行っても、板URLが更新されないの、俺だけ?
俺環のせいだろうか
しばらく2chAPIProxyの更新サボってたせいだろうか?
2017/05/31(水) 04:17:20.28ID:DQZOzKfd0
ボード一覧の更新にはProxyを使う必要はないので設定でチェック外して試してみるか
一つ前のバージョンに戻してみるのもありかと思う
2017/05/31(水) 20:47:26.94ID:xf4uqhY10
>>541
ありがとう
あれこれやってみたけど、今回の鯖移転で
旧tamae鯖のスレが読み込めないのは、移設が完了するまで待てってことかな

あと、ボード一覧の更新とログムーバが突然同期しなくなった
いろいろ厄介が続くけど、アドバイス感謝します
2017/06/01(木) 22:15:31.58ID:kDgqkjTR0
karma鯖に書こうとすると吸い込まれるな
2017/06/01(木) 22:25:59.72ID:JjwCd2N30
karmaはブラウザで書いてもプロバイダ変えても駄目だった
でも当然書けてる人は居る・・・
2017/06/01(木) 22:31:20.33ID:9iXmvRZf0
karma鯖は2chmateからだと書けた
2017/06/01(木) 23:12:53.27ID:ZC2cKLne0
karma鯖は一度も見に行くことも書いたこともなかったけど
番組ch(MX)板の【093】TOKYO MX2実況☆129に、かちゅから書けたよ
2017/06/02(金) 12:20:09.23ID:L9N4WcuS0
「不正なファイル名です」と出て移転した板のログが保存できない。
548547
垢版 |
2017/06/03(土) 22:59:16.61ID:MGKAdf+p0
ログは取れるようになった。
2017/06/04(日) 05:03:39.61ID:Prn2eCP/0
karma鯖は自分の環境だと、
ラブライブ板は書けて漫画板は吸い込まれるね
趣味バレバレで勘弁して欲しいね
2017/06/04(日) 21:42:08.80ID:oOkDPZ3k0
ボード一覧の更新しても全然更新できない。
2017/06/05(月) 00:12:47.43ID:1JuCg1YL0
手動で 2channel.brd 書き換えて logmover
2017/06/05(月) 00:33:53.49ID:yZvFw9iz0
logmoverは大昔に移動作業途中で強制終了してぐっちゃぐっちゃにされたことあるから実行直前に全バックアップとってからじゃないと怖いわ。
2017/06/05(月) 00:35:50.75ID:tiE6n/9j0
まとりょ〜しか使いなされ
2017/06/05(月) 19:52:05.55ID:whLRQTxa0
>>551
2channel.brd 変えるだけじゃダメだった。
logmover ってmovedbrd.txtのこと?今、空中身がないjからフォーマットがわからない。

あとKatjusha.iniのボードURLを最新にするとかは無駄なのかな?
2017/06/05(月) 21:11:05.15ID:7PFeoDj90
191 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/06/04(日) 10:28:25.86 ID:V93SSANP
2017年6月4日 移転
(echo.2ch.net -> mevius.2ch.net) 全89板
https://mevius.2ch.net/_service/bbslist.txt
2017/06/05(月) 21:24:50.25ID:IgkoQB0f0
めびゅーすってたばこか?
2017/06/06(火) 09:42:50.06ID:RPdWYCbq0
サイレントメビウスQDだよ
2017/06/08(木) 01:32:45.26ID:m+NHBN9K0
199 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/06/07(水) 19:51:21.20 ID:v5c0aNwu
2017年6月7日 移転
(vipper.2ch.net -> hebi.2ch.net)
https://hebi.2ch.net/_service/bbslist.txt

http://hebi.2ch.net/news4vip/ ニュー速VIP
2017/06/08(木) 23:40:14.45ID:y/kJgTw20
かちゅの、重要とかNoとかタイトルとかのタブを復活させる方法をご教授ください! ><
レスタブ消してしまって・・・
2017/06/12(月) 22:40:11.03ID:1RyZkJ/y0
>>559
かちゅ〜しゃを終了させた状態で KATJUSHA.ini をメモ帳で開いて
[Columns]セクションを以下のように書き換えてご覧。
多分だけど、「Order」行を以下の初期値にすれば直るんじゃないかな。
念のため変更前の KATJUSHA.ini はバックアップ取っといてね。

[Columns]
Order=0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
Sizes=16,24,32,293,40,38,30,0,80,152,50
2017/06/13(火) 17:28:37.87ID:YQUsQhZ90
Ron @CodeMonkeyZ
https://twitter.com/CodeMonkeyZ/status/872992035774406656
Pick the new 2ch server name to replace http://karma.2ch.net
60% fate.2ch.net
16% destiny.2ch.net
09% klesha.2ch.net
15% chakra.2ch.net


603 :Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net :2017/06/13(火) 17:11:06.48 ID:CAP_USER ?S★(824724)
http://img.2ch.net/premium/8409133.gif
少々復帰スクリプトの調整をしつつ全板開墾済み@fate
2017/06/13(火) 22:20:11.47ID:YQUsQhZ90
609 :Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net :2017/06/13(火) 21:47:01.65 ID:CAP_USER ?S★(824724)
日付が変わったらぼつぼつ移転し始めようか@fate
2017/06/14(水) 03:20:12.80ID:Bc2mJp510
200 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/06/14(水) 02:47:34.39 ID:XbhwtSBg
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/200-201
2017年6月14日 移転
(karma.2ch.net -> fate.2ch.net) 37板
https://fate.2ch.net/_service/bbslist.txt
2017/06/17(土) 03:54:08.84ID:L6pznCG00
karmaを手動でfateに置き換えたー
移転教えてくれてありがとう
2017/06/18(日) 16:56:53.57ID:ylO7mQ3e0
Ron @CodeMonkeyZ
https://twitter.com/CodeMonkeyZ/status/876239473910005760
Pick the new 2ch server name to replace http://hayabusa7.2ch.net !
eagle.2ch.net
himawari.2ch.net
michibiki.2ch.net
osumi.2ch.net


次に近日中に鯖移転しそうなのはここだな
現在は鯖名の投票受付中
2017/06/18(日) 17:06:19.75ID:ylO7mQ3e0
660 :Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net :2017/06/17(土) 09:27:47.62 ID:CAP_USER ?S★(824724)
次鯖来たのでセットアプー


投票の残りは16時間
すでに鯖の用意は完了してるようなので
名前(鯖名)が決まったら移転まで早い可能性も
2017/06/19(月) 14:18:36.13ID:bnltqLx50
PC新しくしたんでPCで2ch見るのに色々調べて10年ぶりにかちゅ〜しゃにたどり着いたんだけど
ちえスキン30-2ってやつ?がまだ拾えるところってないですかね…
2017/06/19(月) 17:11:23.52ID:DQpC7Y/t0
>>566
himawari.2ch.net
になった模様で既に見える状態です
ちなみに板も開いているので移転はいつでも始められるのかもしれない
例: https://himawari.2ch.net/liveanb/
とりとり
2017/06/19(月) 21:31:15.55ID:PrBBi2WN0
>>567
これかな?
https://drive.google.com/file/d/0BzoHRdU3fpIReGFOdXZGZ2FhT2c/edit
ここの667にあった。使えるかはわからない。
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/l50
2017/06/20(火) 02:57:07.87ID:0uWyEiBs0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/204-205
204 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/06/19(月) 23:04:47.57 ID:U0Qq2b/M
2017年6月19日 新設
http://himawari.2ch.net/himawari/ ひまわり学級

https://himawari.2ch.net/_service/bbslist.txt
2017/06/20(火) 02:58:20.85ID:0uWyEiBs0
205 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/06/20(火) 02:22:46.33 ID:C94sIiFZ
2017年6月20日 移転
(hayabusa7.2ch.net -> himawari.2ch.net) 全11板
https://himawari.2ch.net/_service/bbslist.txt

http://himawari.2ch.net/eqplus/ 臨時地震+
http://himawari.2ch.net/liveanb/ 番組ch(朝日)
http://himawari.2ch.net/livecx/ 番組ch(フジ)
http://himawari.2ch.net/liventv/ 番組ch(NTV)
http://himawari.2ch.net/liveradio/ ラジオ実況
http://himawari.2ch.net/liveskyp/ スカパー実況
http://himawari.2ch.net/livetbs/ 番組ch(TBS)
http://himawari.2ch.net/livetx/ 番組ch(TX)
http://himawari.2ch.net/livewkwest/ 番組ch(西日本)
http://himawari.2ch.net/livewowow/ BS実況(有料)
http://himawari.2ch.net/weekly/ 番組ch
2017/06/20(火) 03:10:09.19ID:FjFFjNle0
>>567
https://web.archive.org/web/20090218100325/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
2017/06/20(火) 09:45:02.59ID:WrTNNyk90
>>569
>>572
ありがとう!
いまだにちえスキンの板があったとは…
無事うごいてます。
2017/06/21(水) 06:30:16.68ID:4H2IO22R0
Ron @CodeMonkeyZ
https://twitter.com/CodeMonkeyZ/status/877120850213838848
Pick the new 2ch server name to replace http://mint.2ch.net !
basil.2ch.net
lavender.2ch.net
saffron.2ch.net
shiso.2ch.net


また鯖移転がありそうです
2017/06/21(水) 10:46:40.34ID:jaxzK/x20
>>574
植えてはいけない植物一覧w
2017/06/22(木) 13:29:56.04ID:mYVp0agP0
796 :Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net :2017/06/22(木) 12:27:49.89 ID:CAP_USER ?S★(824724)
ぼちぼちと移転の段取りを@mint
夕方前に移転出来るかな
2017/06/22(木) 16:39:10.25ID:mYVp0agP0
212 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/06/22(木) 16:34:55.29 ID:mWpK38x5
2017年6月22日 移転
(mint.2ch.net -> lavender.2ch.net) 全104板
https://lavender.2ch.net/_service/bbslist.txt
2017/06/23(金) 20:49:48.65ID:BKqVE7iM0
ログムーバさんが今日も大活躍だぜ
2017/06/25(日) 09:57:38.10ID:9fY3DNOX0
mevius・・・「不正なファイル名です」と出てログの保存が出来ない。
これは2ch側でファイルの仕様を変更してくれないとどうにもならんのか。
2017/06/26(月) 20:30:20.81ID:v+ZH31Dq0
ngword.txtってコメント行の扱いできますか?
2017/06/26(月) 23:56:05.70ID:n7Rrftvw0
224 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/06/26(月) 00:35:23.64 ID:It1nDa97
2017年6月26日 移転
(shiba.2ch.net -> rosie.2ch.net) 全22板
https://rosie.2ch.net/_service/bbslist.txt
2017/06/27(火) 00:33:22.84ID:JnWE99e20
>>579
普通に保存されてるけどな
  [ドライブ名]:\[省略]\katjus\log\mevius.2ch.net\hard\[数字].dat
とか(Katjusha.exe、kage.exeの場所はkatjus )
2017/06/27(火) 22:40:47.12ID:KyGOS78s0
I/Oエラーって出て書き込めない
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 17:49:43.04ID:aQsBeAbQ0
野球実況とかこことか一部の板(スレ?)だけ書き込めねえなあ
エラー お願い って何だ?
2017/07/02(日) 02:38:35.74ID:yYYYqgB90
Ron @CodeMonkeyZ
https://twitter.com/CodeMonkeyZ/status/881074963544907776
Pick the new 2ch server name to replace http://hitomi.2ch.net !
leia.2ch.net
jyn.2ch.net
rey.2ch.net
angel.2ch.net

また鯖移転がありそうです
2017/07/05(水) 21:16:56.60ID:sKzH59sV0
234 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/07/05(水) 18:25:59.83 ID:xsQHj+q4
2017年7月5日 移転
(hitomi -> leia)
https://leia.2ch.net/_service/bbslist.txt

http://leia.2ch.net/poverty/ ニュー速(嫌儲)
2017/07/08(土) 06:29:05.01ID:LP3wBALO0
35 :Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net :2017/07/06(木) 23:33:43.32 ID:CAP_USER ?S★(824724)
次はhayabusa6

42 :Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net :2017/07/07(金) 18:36:31.91 ID:CAP_USER ?S★(824724)
何かpkgのツリーが外れてぬたぬたしてたわw
gcc -> gcc5 とかってw

って事で実はもう鯖が動いていますw
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/maotr/1499415919/


また鯖移転がありそうです
2017/07/10(月) 02:20:29.74ID:dl56a4hZ0
61 :Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net :2017/07/10(月) 02:16:15.27 ID:CAP_USER ?S★(824724)
さてよい子達は寝静まったので
hayabusa6 -> mao
いくます
2017/07/10(月) 02:34:26.16ID:dl56a4hZ0
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/235-239
235 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2017/07/10(月) 02:29:34.75 ID:fIt5sZj6
2017年7月10日 移転
(hayabusa6 -> mao)
https://mao.2ch.net/_service/bbslist.txt
2017/07/13(木) 22:33:16.11ID:UAVY/K590
cookie.txtの読み取り専用を解除して
mao.2ch.net=yuki=akari
を1行追加するんだよな
でもって、再度読み取り専用チェックだよな

板更新できない
ボスケテ
2017/07/13(木) 22:54:06.20ID:3LGaFcQg0
それ書き込みできるようにする対応やろ
2017/07/14(金) 12:04:41.49ID:tJ3yd8Lh0
お、何やで
2017/07/14(金) 12:25:42.59ID:aE7INgcE0
読み込めたり読み込めなかったりするな
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:44:10.31ID:XACQ7nSU0
こんな表示が出てスレが読み込み出来なくなった


1 名前:2ちゃんねる ★ 投稿日:2015/03/13(金) 00:00:00.00 ID:????????
3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。

最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。

最新バージョンをご利用の場合でもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。

引き続き2ch.netをお楽しみください。


新仕様に対応済みの2ちゃんねる専用ブラウザはこちら
http://www.2ch.net/browsers.html
----------------------------------
2017/07/14(金) 12:46:04.89ID:aOeQJyqa0
>>594
それmateでも出たからサーバー側の問題じゃないかな
2017/07/14(金) 13:25:34.62ID:GYVR8nBu0
一部のスレが594みたいになる
2017/07/14(金) 16:21:44.82ID:TQIfocTw0
普通に考えると山下キーが変わったとか
APIでの取り方が変わったんじゃないの?
かちゅはどうしようもないから本当なら串に対応してもらうしかない

というか何でどのスレでそうなるか書かないの?
バカなの?死ぬの?
熟女好きの性癖がバレるのがイヤなの?
2017/07/25(火) 23:23:21.86ID:rZpNdtTG0
fate鯖に書いたときだけ吸い込まれるんだけど
みんなどう?かちゅの問題じゃない?
2017/07/25(火) 23:43:15.57ID:wXc142HR0
吸い込まれるのはプロバイダの可能性もあるけどおっπがどうとからしい
何も荒らしてなくてもUserAgentが古い例えばXPとかだと吸い込まれる
2017/07/26(水) 12:45:11.15ID:hfDWse660
つまりみんなfate鯖でも他の鯖と同じように書き込めてるてことね?
俺環か…
2017/07/26(水) 15:36:21.65ID:pCZw+vo/0
うーん、mevius鯖に書き込めない
2017/07/26(水) 16:04:14.56ID:pCZw+vo/0
と思ったが、2chapixyの設定の基本のUser Agent偽装(API)以外のjaneのバージョンを3.83→3.85に書き換えたら書けた
2017/08/06(日) 13:26:48.82ID:70Oytufw0
かちゅ〜しゃの作成者本人実物を知ってる人いる?
おそらく今アフィやったり某板で荒らしやったりしてる(自信度80%

本人に確認と警告出しといて
ワッチョイ突破して偽装ワッチョイ自由自在とか異常なスキル発揮してる

ここにkarma鯖とかfateとか書いてあってビンゴそのものでワロタけど
2017/08/06(日) 14:27:29.82ID:MlGv0U0u0
無知だと想像力が豊かになっていいな
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 15:40:41.31ID:8KCCaOel0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < 〜とか書いてあってビンゴ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2017/08/07(月) 23:10:40.08ID:5fWoxQrQ0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/203-206
2017/08/08(火) 06:03:40.18ID:uDGH0Yv90
>>606
助かった、ありがとー
2017/08/09(水) 00:02:16.73ID:QabY97m/0
てすてす
2017/08/12(土) 18:01:24.39ID:4gljYhn10
ボッシュート
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 01:02:15.05ID:X8Mh4X6f0
2017/09/01(金) 22:48:59.19ID:xy7ovd6d0
Win10でも使えるね
US版を日本語にして使っててレスが文字化けしてたけどこれでなおったので覚え書き
ttp://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/01/windows-7-3ea7.html
2017/09/02(土) 20:28:13.64ID:m05oGSf80
2chAPIProxy 9/2版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/783

設定保存時の挙動変更と板一覧取得の確度を高めた感じかな
2017/09/03(日) 06:42:11.22ID:K7rOLNhF0
>>612
いつも情報ありがとー
2017/09/17(日) 14:45:13.06ID:UT6jInF00
cookieループになるのってuaヶ悪いんだっけ?
2017/09/19(火) 16:39:49.24ID:Vzsx46x40
最近、i.imgurとかがhttpじゃなくhttpsになったせいでかちゅで見た時
クリックしただけでリンクに飛べないようになって不便なんだけど
何かいい方法ありませんかね…
2017/09/19(火) 21:08:33.26ID:a+DZ1oq/0
>>615
かちゅ本体だかカゲだかのコード直接いじればOKになる話が昔あった
いじりかたは忘れたから神降臨を祈れ
2017/09/19(火) 21:27:20.49ID:VDYzMLIf0
>>31に書いてあるよ
2017/09/19(火) 22:20:56.09ID:VDYzMLIf0
つーかバイナリエディタで弄るのが意外にめんどくさかったので
改造したものを置いとくよ
http://www.axfc.net/u/3846556?key=sage
念のため使う前にアンチウイルスでスキャンしてくれ
元々あるKatjusha.exeも削除せず退避させとこうな

改造してわかった事は、既に取り込まれているレスにはリンクが張られない
新たに取り込まれたレスではhttpsがリンクされる
なのでリンクし直したければスレを一旦削除して再読み込みさせるといい
2017/09/19(火) 22:55:35.48ID:FcI5LOfh0
>>618
あんためっちゃ親切やな
エンジェルか
2017/09/19(火) 23:19:31.91ID:N/FgCqN60
>>618
ありがとう!いただきました
2017/09/21(木) 12:31:47.77ID:sSHC/zi10
>>618
マジ神ありがとう!
2017/09/21(木) 15:08:09.76ID:ncT8HQMI0
>>618
遅ればせながらいただきました
マジありがとう!
2017/09/21(木) 20:41:29.05ID:b1PnA+a40
>>618にかわいい彼女ができますように
2017/09/23(土) 17:49:52.00ID:fGaGJ3LE0
>>618
すげーありがとうありがとう
2017/09/23(土) 22:11:56.28ID:M75n2hRy0
意外に好評でホクホク(*´ω`*)
自分は書かれてる通りに弄っただけだから
改造方法を考案してくれた人に感謝しよう

折角なので kageしたらば対応済 も置いとくよ
https://www.axfc.net/u/3847707?key=sage
2017/09/27(水) 15:25:05.78ID:hfPobvLC0
今さらなのですが、kageの更新チェックをパスするのはどうやるでしっけ?
kageを新規に上書きしてしまって、かちゅを起動するたびにチェックしてエラーになるので
困ってます。
2017/09/27(水) 16:24:13.13ID:z9uOMrdV0
>>626
katjusha.iniの[kage]セクションにあるlastcheckdate=の値を書き換えてください
lastcheckdate=2147397247とすれば、Unix Timeの上限マイナス1日まで
更新ダイアログが現われません

過去スレからコピペ
kage、かちゅは終了させてからやらないと反映されないので気をつけてね
2017/09/27(水) 16:49:12.72ID:hfPobvLC0
>>627
できました。
過去ログも消えてしまって、katjusha.iniを書き換えることまではググったのですが、
数値がわかりませんでした。

助かりました。ありがとうございました。
2017/09/27(水) 17:16:06.28ID:o5FKf3zx0
2147483646

>627
7FFEAE7F
2017/09/28(木) 00:07:10.39ID:60WCAPg00
>>1に書いてあるのに・・・
2017/09/28(木) 09:48:49.31ID:qB95kns30
わろた
2017/09/28(木) 16:06:22.87ID:0tEpy6ms0
>>630
見落としてました。
失礼しました。
2017/09/28(木) 23:49:14.62ID:Y5KoqvrU0
>>630
な、なんだってーーー
2017/10/01(日) 18:34:08.28ID:Mi5h3Rhw0
IDのない書き込みを表示させない設定はできますか?
できるならおせーていただけませんか・・・
2017/10/01(日) 21:29:39.58ID:eIR6k33+0
ここ1ヶ月くらいの事だけど、取得されたレスが
「・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス」と文字化けする事がある。
ログを削除して再取得すれば大抵直るけど面倒だね。

▼例えばこういう内容のレスが▼
822名無しさん@そうだ選挙にいこう2017/09/04(月) 21:06:37.81
5.4.1rc2だけど文字化けないがな、
環境で違うんだろうが、

▼こうなる▼
822 名前:・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス@aEス・ス・ス・ス・ス・スI・ス・ス・スノゑソス・ス・ス・ス・ス [] 投稿日:2017/09/04(・ス・ス) 21:06:37.81
5.4.1rc2・ス・ス・ス・ス・スヌ包ソス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・スネゑソス・ス・ス・スネ、
・スツ具ソス・スナ違う・スだろう・ス・ス・スA
2017/10/01(日) 22:01:29.15ID:Lkj3CCA/0
>>635
(´・ω・) ス(´・ω・) ス(´・ω・) ス(´・ω・) ス(´・ω・) ス(´・ω・) ス(´・ω・) ス(´・ω・) ス
2017/10/03(火) 11:24:46.35ID:FdU/yIK90
5ちゃんに変わった
2017/10/04(水) 00:16:45.67ID:6R7kh4Q/0
2chAPIProxy 10/3版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/903
5ch.netへ振り替えるようにしたんだってさ テスト版らしい

と思ったらすぐまた更新版が出た
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/931
切り替わっていなかったのを修正したとのこと これもまだテスト版

安定するまでは9/3版も持っといた方がいいね
2017/10/04(水) 02:05:58.21ID:5GwTkNFx0
>>638
いつもありがとー
2017/10/04(水) 02:12:09.45ID:fjZ7rQ+I0
>>638
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/
↑で自動的にジャンプするようにしたいんだけど、できます?
2017/10/04(水) 02:13:20.99ID:fjZ7rQ+I0
>>638 への質問じゃなくて、そこのスレを例にさせてもらった
2017/10/06(金) 01:10:48.37ID:b5Bs/aSn0
まだ2chAPIProxy.20170902使ってるが問題ないな
2017/10/06(金) 07:08:48.78ID:CAMtvyTj0
Detour2ch(旧Prxy2ch) 先月バージョンをまだ使ってる
2chにまだ書き込めるから何も設定を変えてない
2017/10/06(金) 10:53:02.37ID:33qWq7l50
わいの使ってる2chAPIProxyは5月のやな
今度安定版出たらいい加減入れ替えた方がいいか
2017/10/06(金) 22:48:14.97ID:2L9eycj30
test
2017/10/07(土) 15:12:40.04ID:nTJ7QIKB0
…5ch.net/となってるものでもクリックすると…2ch.net/に自動で変換されて読み込めるんだが
リンクとして貼られているものを踏むと移動できないんだな
2017/10/07(土) 18:05:30.91ID:312xNi5W0
>>640
>>638の下のやつを使ってクリックしたら、きちんとスレが読み込まれた
不具合というほどでもないけどURLの表示が下のように少し変になった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi?bbs=software&;key=1488358985

以前に、したらばのスレを読み込むと上のような表示になっていたような気がする
2017/10/08(日) 00:01:35.20ID:MrCd8bzs0
>>647
昔ここの過去スレで見た話だと確か
kageのあるフォルダに「pathinfo.txt」を作って
http://サーバ名.5ch.net/ と書いてソフト再起動すると直るはず
2017/10/08(日) 03:01:11.01ID:QPCPlRDW0
>>648
ありがとう
2017/10/08(日) 23:52:51.05ID:C/8bYm2L0
2chAPIProxy 10/8版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/983
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/706
5ch関連の他にもいろいろ変更したらしいが
まだテスト版という位置づけらしい
2017/10/09(月) 03:10:16.38ID:EKithM840
>>650
ありがとう
かちゅらー同士よ
2017/10/10(火) 00:03:27.94ID:Duw+kZCX0
三日前までは普通に使えてたのに
三日ぶりに立ち上げたら三日前以降のログを全く読めなくなってた
串を>>650のに変えてもうんともすんとも言わない
心当たりがなさ過ぎてどうすればいいのか
2017/10/10(火) 06:35:14.92ID:cMcf9LGI0
>>650
いつもありがとー
2017/10/10(火) 06:35:36.63ID:cMcf9LGI0
>>650
いつもありがとー
2017/10/10(火) 06:42:17.73ID:cMcf9LGI0
>>650
いつもありがとー
2017/10/10(火) 06:47:01.05ID:cMcf9LGI0
>>653-655は俺だ
連投になってスマン
かちゅでカキコしても反映されない
今はFirefoxで見てる
前のバージョンに戻した方がいいかな?
2017/10/10(火) 11:11:55.77ID:s5xnVzsi0
9/2版に戻したら、とりあえず不具合は無くなった模様
しばらくはこれで様子見だな
2017/10/10(火) 18:44:39.15ID:u2l+iA9j0
5chになってどんな対応が必要かまとめちくりー

手元のかちゅだと以下の大きな問題がある
・5chで立ったスレが見れない
・なぜかまちBBSでエラーになるようになった
2017/10/11(水) 06:56:34.77ID:GhND5anc0
2chApiProxy
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/751
751 : ◆k9ZbZaARvs :2017/10/11(水) 00:39:26.96 ID:v6+NNT3g0
2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3852579?key=sage

ギコナビで書き込み後に・が表示されてしまっていたのを修正(たぶん)
5ch/httpsリンクの置換を設定しても、HTML変換の際は行われていなかったのを修正
上記置換時に処理時間が表示されっぱなしになっていたのを削除
"5chを使用する"だと少しわかりづらいので、"2chへのアクセスを5chに置換する"に変更(旧UI版は"5ch→2chへ置換する")

なお、現状板一覧取得時(http://menu.2ch.net/bbsmenu.html)は
"5chを使用する(2chへのアクセスを5chに置換する)"のチェックが入っていると、5chの板一覧を取得、
無しならそのまま2chのものを取得
その後、専ブラがアクセスした板一覧が2chなら一覧のURLを5ch.net→2ch.netに置換
5chの板一覧にアクセスしていたならそのまま返す
というようになっています。
2017/10/11(水) 18:55:52.54ID:fb1usLEM0
2chAPIProxy の話は2chAPIProxy のスレッドでやれ
2017/10/11(水) 21:38:58.00ID:47oZZy3D0
もう2chAPIProxyがないとかちゅ〜しゃは使えないんだから
かちゅ〜しゃを使うための2chAPIProxyの話はここでいいだろう
2017/10/12(木) 00:34:27.64ID:cBFUsZ0I0
かちゅ〜しゃは他のproxy との組み合わせでも使えてるよ。
2chAPIProxy は他の2chブラウザとでは使えないproxyなのか?
2017/10/12(木) 01:37:33.28ID:qvXBKOzM0
他のproxyの話もここでしたきゃすればいいだけ
主客が逆転してるやろそれ
2017/10/12(木) 04:53:41.38ID:SDrlKRFg0
書き方に癖が・・5時間以上経過してまだ怒りが収まらなかったのか
今頃になって突然どうしたの?なにか嫌なことでもあったのですか?

真面目に話すと見たくなかったら、あぼーんするかスルーしろ

かちゅ作者降臨またはソースが発見されて公開されるなんて事態が発生しない限りは
このまま過疎で運営に振り回されるたびに串の話をするだけの毎日が続く
自分で新しい話題を持ってくることもせずに批判だけとは悲しいね
ほぼ串の話しかしないから見に来ない方が精神衛生上よろしいのではないですか
2017/10/12(木) 10:59:41.17ID:qvXBKOzM0
>>664が誰と喋ってるのかわからんのだが
2017/10/12(木) 12:12:12.61ID:HxASiF9F0
>>661
嘘書くな
他のプロクシでも使えるよ
2017/10/12(木) 19:32:17.23ID:cBFUsZ0I0
>>663
一つのproxy の話は色々なブラウザのスレッドにばらまかれているよりも
そのproxy のスレッドに可能な限り集まっている方がいい
2017/10/12(木) 20:24:57.22ID:OO9xZW940
                    /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
2017/10/12(木) 21:10:55.66ID:qvXBKOzM0
2chAPIProxy を使って かちゅ〜しゃ を使う話は
かちゅ〜しゃ のスレッドでいいよね
2017/10/12(木) 21:39:49.35ID:0KsVgpva0
ここは、かちゅ〜しゃが絡んでいたらどんな話をしてもいいんだよ

かちゅ〜しゃの話だけしたい人は新・かちゅ〜しゃ板に行けばいいと思うよ
2017/10/13(金) 19:49:16.49ID:2NcoF2l+0
何だかわからないけど、かちゅがすごい重いんだが

5chになったからなのか?
俺だけ?
2017/10/14(土) 00:10:59.28ID:UKEr1Q2k0
WindowsUpdateの負荷のせいじゃないかい?
俺のは全然重くないよ
2017/10/14(土) 06:55:59.79ID:eD1yrHbO0
>>672
昨日はあまりに重すぎて閉じてしまったけど、今朝起きて立ち上げたら今のところは
軽快に動いてる。
昨日のは一体何だったんだ。
WindowsUpdateは済ましてたから原因不明。
ありがとう
2017/10/15(日) 02:05:01.46ID:EReeAlPo0
77 : ◆k9ZbZaARvs :2017/10/14(土) 19:13:43.52 ID:oHxiGwmZ0
2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage

5chを問題なく扱える環境向けに、5chのdatに直アクセスしたときは設定によらず5chのAPIを使用するようにした。
一部の環境でスレタイ検索時、スレタイが文字化けor表示されない、不具合を修正。
デフォルトのUAを最新のもの(JaneStyle4.0β)へ変更。

だいぶまともになってきたとは思いますが、2chが使えなくなる辺りまでは一応テスト版です
2017/10/18(水) 14:00:56.41ID:wxRecjtI0
>>674
5chで立ったスレ見られなかったのでいただきました
どうもありがとうございます
2017/10/19(木) 15:22:29.74ID:gSMeNPdV0
NGワードって幾つまで設定できるんだろう?今は256にしているが
2017/10/21(土) 13:41:30.44ID:zjEbFbnS0
Jane系みたいに.iniファイルに追記するだけで2chと5ch、両方開けるようにはできないの?
2017/10/21(土) 23:17:29.25ID:5WIbS2n20
https:// をリンクできるようにしてください
最近 https:// が多くてワンクリックで開けない
2017/10/22(日) 00:32:56.57ID:+V8AMVU30
>>31
>>678
2017/10/22(日) 03:23:39.93ID:+V8AMVU30
ていうかつい最近
>>615-618 ってあったな
2017/10/23(月) 00:07:42.97ID:IMuvWKwV0
>>680
ありがとう
>>618のでリンクできるようになりました
2017/10/23(月) 10:53:39.28ID:320TjZ+q0
5chになってから、bbspinkのスレを読み込もうとすると、
「ログインが必要です」っていうウィンドウが出て読み込めなくなった
それまではログインなんて要求されなかったのに
スレッド一覧は取得できる
あと、普通のブラウザーで開けば問題なく見れる
これって、かちゅと関係あるのかな?
2017/10/23(月) 11:07:24.00ID:oqAxvtVr0
あるやろな
うちは普通にpinkも見れたわ
ログインウィンドウって、dat落ちしてるのを見ようとしたときに出る
●ログインのじゃなくて?
だったらどっかしら設定が悪いんだろうなとしか
2017/10/23(月) 11:13:24.26ID:PYvHUHIt0
>>682
試しにbbspinkのスレいくつか読み込んだけど、自分の環境では普通に読み込めるけど。
PC詳しくないから、かちゅと関係あるのかどうかはわからない。ごめん
2017/10/23(月) 14:57:43.29ID:k47laoq30
かちゅ改造して5ch用と従来の2ch用とダブル使いしているのだが
同時起動できないのが難点
kage.exeをどうすれば出来ますか?
2017/10/23(月) 15:50:03.73ID:FeFjeU8K0
巡回でまちBBSのスレをいくつか読むと以下のエラーが出るんだけど自分だけ?
いくつかってのは10〜20スレくらいで何かのタイミングで変わる
エラーがでるとかちゅ再起動するまで出まくる・・・

モジュール'kage.dll'のアドレス1000F34Fでアドレス374406A3に対する書き込み違反が起きました。
2017/10/23(月) 20:17:50.70ID:6LuWgT200
そういうのは昔よく出た Win10(64bit)にしてからは見たことない
まちBBSのスレも巡回してるけど俺のは出ないよ
2017/10/24(火) 12:58:19.57ID:BSfyOsbj0
>>682
関連は不明なるもうちで同症状。
あまりにうざいのでbbspinkを順路から外した。
2017/10/24(火) 19:57:20.96ID:uiFTMI2L0
2chAPIProxy Ver2017.09.02 のまま使ってるけど不自由なく読み書きできるぞ
新スレとかで5chのURLが貼られるとそのままじゃ読み込めないから
そういう時だけ2chのアドレスに直すけどな
2017/10/25(水) 18:20:22.95ID:FRa8PhKd0
串側が原因な気がするけどなあ
試しに別の串使ってみたら
2017/10/25(水) 20:49:28.81ID:CHuWO/ne0
httpsのリンクで直で飛びたいと思い、>>618さんがうpしてくれていたのをDLしたのですが、
どうやって導入したらいいんでしょうか?
Katjusha.exeを上書きしたのですが、httpsへ飛べません
ログを消して再読み込みも試したのですが。

初歩的なことですが、どなたかご教授いただければ幸いです。
2017/10/25(水) 21:20:51.86ID:JmjOJTVU0
かちゅ再起動した?
2017/10/25(水) 21:32:22.71ID:CHuWO/ne0
>>692
はい、再起動しました
2017/10/25(水) 21:35:29.37ID:6Ov7gOg60
上書きしたつもりでできてないだけやろな
2017/10/25(水) 21:42:37.39ID:CHuWO/ne0
>>694
念のためもう一回上書きして、タイムスタンプも確認したのですが、やはり飛べません
2017/10/25(水) 22:41:29.27ID:s0WXVtuK0
ログを一端消して再取得してみれ
2017/10/25(水) 23:07:53.30ID:CHuWO/ne0
>>696
それも試したのですがやはりダメです
2017/10/25(水) 23:21:13.02ID:CHuWO/ne0
バイナリエディタで>>31のとおりになっているのを確認しましたがダメです
2017/10/26(木) 00:18:08.11ID:pK33fX+a0
かちゅが置き換わってないかログが残ってるかじゃないかな
自分は出所不明(ごめんなさい悪意はないです)のもの使うの嫌だったので
オリジナルのを使っていますが今置き換えて
適当なスレを開いたらhttpsにはリンクが貼られました

ログを消すってのはかちゅでは重要で
datから表示用のファイルを作る際にリンクも作ってるので
ログは削除しないとだめなのです
当然プログラムが入れ替わってなければhttpsへのリンクは貼られませんしね

多分使ってると思ってるかちゅの場所がちがってて
置き換えがうまくいってないんじゃないかと思うよ
2017/10/26(木) 00:22:50.74ID:kiLrI+IM0
追加でちょっと気になるのは
Win8以降ってピン留めとかあったり
64ビットか32ビットかとかあって
起動してると思ってる物がどこかにコピーされてるって聞いた記憶がある

なので置き換えようとしてるかちゅって使われてないものと思われる
2017/10/26(木) 09:17:18.71ID:MmXoZUoY0
>>691です

2chAPIProxyの設定を、2chのhttpsをhttpに置換するにチェックを入れたら、
httpsに飛べるようになりました。

お騒がせしました
2017/10/26(木) 10:33:51.59ID:pRcWpV2U0
それって単に見てるサイト(鯖)が
http→httpsにアクセス先を変えてくれてるだけだから
それをしなくなったら404になるよ
2017/10/26(木) 10:45:05.49ID:PYh/HRoq0
かちゅの上では見た目はちゃんとリンクになってたってことだろこれ
クソやな
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:56:40.84ID:U1QTiMNY0
>>618のKatjusha.exeを使ってみたけど
既得レス表示数変更ボタンの隣の黒い矢印ボタンが消えてるね
2017/10/27(金) 04:40:13.70ID:1k5i2Rd+0
バイナリを書き換えた後はkage.dllを消す
2017/10/27(金) 10:48:07.62ID:RuIqtppt0
>>686だけど解決した

原因はよくわからないけど
まちBBSの以下のスレを巡回先からはずした(ログも削除した)

東京23区板 削除依頼スレ 37
http://www.まち.to/bbs/read.cgi/tawara/1493844902/l50

巡回中にスレ一覧見てたんだけど
これまでは上記のスレを巡回した後から
エラーが始まるわけでもないので特定できなかったんだけど
昨日の夜に上記スレで巡回がとまっていたので
ログを削除した(=巡回対象外にした)ら
エラーでなくなったよ

原因わからないと書いたけど
行数が多いレスがあるからその辺りで
おかしくなってるのかなと思ってる
2017/10/27(金) 15:11:49.45ID:CWMTHkw40
5chを読み書き出来る様にするにはどうしたら良いの?
2017/10/27(金) 23:30:43.47ID:qhR4E30p0
新しいプロキシが出てるからまずはそれから
2017/10/31(火) 16:16:35.78ID:IMp7orF40
「  σ <」或いは「σ <」でNGワード設定したいのですが
空白を含む文字列はどう指定すれば良いのでしょうか
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:42:06.65ID:iCpC2LYX0
>>709
 σ < ワロタ
 (V)
  ||
2017/10/31(火) 19:57:46.74ID:QLrIkmd10
>>709
普通にその通り指定すればいいだけなんだが
もしそれでNGできないなら ngword.txt に
  σ <
を直接記入してはどうかな?
712709
垢版 |
2017/10/31(火) 20:42:00.67ID:/FKG2BYG0
>>711
レスありがとうございます
ngword.txtに書き込んでやってみました
このスレではNGされるようになりましたが他のスレだとうまくいかないようで
もう少し試行錯誤してみます
2017/11/14(火) 19:29:32.02ID:oiRWesTy0
かちゅって5chのリンク対応ってまだされてないです?
2017/11/14(火) 21:50:31.23ID:Lk5kVnDI0
かちゅ本体とkageの機能では対応されてないし今後もされる見込がない
だからみんな2chAPIProxyとかそういうのを使って対応させているんだよ
2017/11/23(木) 08:21:05.92ID:ybAX6CqG0
ぶっちゃけ2chと5chが共有していて2chに書き込めれば5chに反映する間は現状維持のままでもいいと思うけどな
将来的には5ch対応なりhttps対応なりしっかりしていかないとならないけど大元のかちゅがサポート終了してるからね・・・
2017/12/13(水) 19:29:30.53ID:qRnyBJKJ0
http://i.imgur.com/WbazRbX.jpg
時々こんな風にスレの途中から「ス・ス・ス・ス・ス」になるんだけどこれは何だろね
一旦スレを削除してまた読み込み直せば直るんだけどさ
2017/12/13(水) 22:22:14.50ID:NaZxcRsh0
その症状は経験したこと無いけど
datが同じように化けてたら変換時に問題がでてたんだろうと思う
(かちゅのdatは変換済みのかちゅ専用のdat)
使ってる串の問題とかもあるかも知れないけど何とも言えない
2017/12/16(土) 22:48:32.45ID:hU2vEyBy0
すみません
どなたか助けてください
したらばのスレタイが文字化けして、ブラウザで開く項目が
http://jbbs.shitaraba.net/○○/○○/index2.html
ってなってしまうのはどこがいけないんでしょうか?
2017/12/16(土) 23:01:24.76ID:hU2vEyBy0
ごめんなさい
スレ内検索したら>>625さんので解決できました
とりあえずバイナリ弄る方法がさっぱりだったので助かりました
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:30:22.75ID:TiHKGs1j0
オカルトと軽自動車板に書き込めないで
自分で2channel.brdを書き換えたけど
スレタイは読み込めてもスレそのものは読み込めない
何が原因だろうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:24:22.84ID:TiHKGs1j0
すまん5を2に変えるだけで行けました
2017/12/30(土) 14:08:44.68ID:OkZdyGiw0
>>707 俺のところでは以下をやってくれるプロクシを使ってる
ア) ブラウザから5ch.netへのリクエスト→5ch.netへ
イ) ブラウザから2ch.netへのリクエスト→5ch.netへ

ア)へのレスポンス→そのままブラウザへ
イ)へのレスポンス→見かけ上2ch.netからに書き換えてブラウザへ

この場合、同じスレでも5chアドレスのアクセスと2chアドレスのアクセスでは
かちゅ〜しゃから見ると別のサイトになって
ログファイルが別のフォルダに書き込まれる
2018/01/04(木) 23:51:10.87ID:EgULRi6x0
かちゅに急に書き込めなくなったと思ったら2chAPIProxyが消えてて
10/14版を改めてインストールしたんだけど、ログ取得できない
全部、名前の前に黒◆か赤◆が付く状態
ログ削除して再取得したら、最新まで取り込めるけど◆は付いたままだし、それ以降のログを取得できない
勿論書き込みもできない(これは普通のブラウザから書き込みしてる)
どうすれば良いのでしょうか
2018/01/05(金) 21:34:00.67ID:+vB6fkVB0
まず2chAPIProxyをVer2017.09.02に戻して
スレのURLを全部2chに書き換えればいいんじゃないかな
俺はそれでログ取得も書き込みもできてるよ
2018/01/06(土) 04:04:34.41ID:y+xo9u5O0
2chと5chが共有してるうちは2chに書き込む従来通りでも支障は無い
2018/01/06(土) 04:27:59.32ID:WzWLQ/6i0
>>723
取得済みスレを削除したあとかちゅを再起動してスレ再取得
2018/01/09(火) 01:23:41.42ID:ChznBN4F0
723です
724さんと726さんのアドバイス通りに9/2版を入れ直してログ削除して再取得したら使えるようになりました
ありがとうございました
2018/01/12(金) 23:13:33.40ID:cCYnTMfz0
2chAPIProxy 1/5版が出たぞー
今回のはテスト版じゃなくて正式版だって
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/210
datに余計なタグが入る問題をを修正したとの事
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/121-122
2018/01/12(金) 23:15:55.66ID:cCYnTMfz0
1/5版じゃないや 1/12版ね
2018/01/13(土) 00:14:30.80ID:Ynad+qG80
>>728
>>729
いつもありがとう!!
2018/01/13(土) 08:39:45.56ID:fLkZb3UG0
>>728
いつもありがとー
2018/01/13(土) 12:32:22.88ID:lWc0nEaV0
5ch見られるようになったの?
2018/01/17(水) 22:56:24.67ID:nV3VGvfN0
また「ス・ス・ス・ス・ス」が出たのでdatを見たら確かに化けてた。
やはりログを読み込んでかちゅdatに変換する時に文字化けする模様。
ログを削除して再取得すれば直るから別にいいんだけど
発生要因が掴めないのでモニョモニョする。

同じように文字化けしたサイトを見つけたので
これ見てみんなもモニョモニョしちゃえー。
ttp://sangmi.jp/abeno-tigau.html
2018/01/24(水) 08:31:39.12ID:bdqJY5vU0
外部へのhttpsリンクは飛べるけど
例えば前スレとして貼られる2ちゃんリンクとしてのhttpsは飛べない
2018/01/24(水) 21:30:05.60ID:f5POpdDV0
それな
新スレ移動用のUrlとかあってもとべない
別にいいけど
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:57:56.67ID:V+PwSuSw0
「このスレッドは見つかりませんでした」でスレが取得出来ないんだけどどうすればEの?
バージョンは0.99.1.1212

最新版じゃなきゃ使えないとか?
2018/01/31(水) 21:52:57.77ID:xCdIDjID0
削除されたんじゃね
2018/01/31(水) 23:06:50.65ID:yHP7OoUD0
最新版にしてから来ようか
2018/02/03(土) 13:53:27.50ID:Oa9rvMWW0
>>734-735
対症療法だけど、2chAPIProxy使って拡張設定の「2chのhttpsをhttpに置換する」チェックで飛べるようになる
当然、過去スレ・既存スレの再取得をしないと反映されないため注意
2018/02/06(火) 18:23:53.97ID:vynmmjK90
すみません、質問です。
間違って貴重な過去スレを削除してしまいました。
(閲覧中にゴミ箱ボタンを押してしまいました)
復元というか、どこかに入っているログを戻せますでしょうか?
2018/02/06(火) 21:05:45.76ID:0uwziw0o0
>>740
かちゅ〜しゃのインストールフォルダに「log」というサブフォルダがある
それを右クリック→[以前のバージョンの復元]をクリックして
中に過去ログが残っていればラッキー

なければローカルにはデータが残っていないので
2chAPIProxyなどを介して過去ログからそのスレを取得する他ない
2018/02/07(水) 12:39:23.28ID:ejg5I3iu0
>>741
ありがとうございました。
2018/02/07(水) 12:49:34.61ID:6osKVClK0
いえいえ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:36:39.62ID:4HNaJX7/0
今日の午後1時22分くらいから、突然かちゅでスレが読めなくなりました。
2chAPIProxyを見てみると、
> datアクセス部でエラーです。
> System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト
> インスタンスに設定されていません。
> 場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
というエラーが出てます。
どうやったら解決するでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:39:06.18ID:jl8B1tgV0
なんかおかしいなかちゅ固有の問題なのか2chのトラブルなのか
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:15:53.85ID:5cH8F37n0
俺も読めん
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:42:14.84ID:ef6N1T0R0
2chAPIProxyの問題だよ

こっちで話題になってる
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/
2018/02/07(水) 14:57:25.27ID:Lih4M8lY0
>>747
2chapixy v0.15.9α
設定 -> 基本-> 5ch -> 5chモードにチェック(初期値)
設定 -> 基本-> api -> Appkey UA(dat)・UA(認証)のMozilla/3 -> Mozilla/5に変更

読めるようになった
2018/02/07(水) 15:25:55.71ID:jl8B1tgV0
俺も2chapixyで設定とini記述でかちゅでも使えた
2018/02/07(水) 16:18:38.01ID:QdUR5TRe0
テスト
2018/02/07(水) 16:21:11.41ID:Yz7mVnqG0
最新版 2chAPIProxyVer:2018.01.12
解凍して本体をバイナリエディタに放り込む
アドレス 0001592A の 32 (文字列だと2chの2) を 35 (文字列だと5ch)に書き換えて上書き保存
起動してポート番号をかちゅーしゃのポート番号に合わせる

これでもSIDエラーが出る場合は 
かちゅーしゃフォルダ内の 2channel.brd をメモ帳で開いて 2ch.net を 5ch.net に全部置き換える
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:33:00.20ID:4HNaJX7/0
2chapixy の使い方がよくわからん。
起動して、設定もしたけど、それだけじゃかちゅで読み込めない。
>>747のスレでいろんなプロキシ試してみたけど、
どれも読み込めない。どうしたらいいんだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:35:41.87ID:q1+1c4S90
>>751

ありがとう 読み込めました
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:49:49.66ID:dXS5KVGm0
>>752だけど、自分も>>751の方法で読み込めるようになったわ。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:43:40.50ID:ef6N1T0R0
>>751を一通りやってもエラーが出て読み込まない

2018/02/07 17:32:56
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/07(水) 17:52:22.99ID:Yz7mVnqG0
起動したままバイナリ書き換えて失敗したのでは?

もう一度新規に解凍して書き換えてみてはどうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:16:18.34ID:YhaHjeqr0
今朝は何も問題なかったのに
何故か新着レスがまったく取得できなくなった
ポート設定合わせてスレは表示されるんだが
どうなってんだ?

datアクセス中にエラーが発生しました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照が
オブジェクト インスタンスに設定されていません。
ってどういうこと?
2018/02/07(水) 18:18:10.67ID:YhaHjeqr0
これも>>751ので良いのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:23:01.92ID:ef6N1T0R0
>>756
それをやってみても駄目だった
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:24:10.01ID:ef6N1T0R0
2018/02/07 18:21:05
開始、ポート番号:8080
2018/02/07 18:21:04
停止

2018/02/07 18:21:02
開始、ポート番号:8080
2018/02/07 18:20:21
SessionIDの取得に失敗しました。

System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/07 18:20:21
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:35:10.58ID:YhaHjeqr0
最新番に変えたが今度は
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。と言われる
2018/02/07(水) 18:36:14.29ID:03R4xf2s0
俺もダメみたいだ

そもそも
アドレス 0001592A
これが見当たらない
アドレス 00015920
これならあってそこに2 c hの項目があったから
2を5に書き換えて5 c hとして上書き保存した
2channel.brdも5ch.netに置き換えてある

それでも読み込まない
2018/02/07(水) 18:36:47.09ID:4TuVxuBE0
>>762
自分もこれです
2018/02/07(水) 18:41:28.74ID:FPAzj7jP0
このスレも反射でかちゅで開こうとして開けなくてあせった
誰か書き換え済みのファイルのうpおながいします
2018/02/07(水) 18:52:29.79ID:5LDhmE+a0
アドレス
0001592A とは

0015920 の 左からA番目という意味

ADDRESS .00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F
0015920 .2F 00 61 00 70 00 69 00 2E 00 32 00 63 00 68 00
                                 ↑このへんがA番目

この32を35に書き換えるだけ
2018/02/07(水) 18:52:48.16ID:8Hf8cALj0
>>755
同じく読み込めないな
ちゃんと最初に終了してからやってるのに
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:58:02.86ID:bsggtCUN0
自分の場合>>751を試したら、板内の各スレッドまでは読み込めたが、
肝心のスレ内のレス表記が、名前からレス内容まで全て:[ここ壊れてます]となってしまってる
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:58:24.33ID:ef6N1T0R0
00015920すら無いんだけど?

2chが含まれる列は
00015918
00015978
この2つだけ

00015948
この列は5chになってる
2018/02/07(水) 18:59:49.48ID:8Hf8cALj0
自分の場合は各スレッドが表示されて、読み込もうとするとIDが必要ですとか言われる
2018/02/07(水) 19:02:44.58ID:NHTbA87P0
正常に書き換えられたexeのcrc32
896DB365
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:07:11.37ID:ef6N1T0R0
書き換えた後に5chにアクセスしても
http://egg.5ch.net/test/read.cgi?bbs=software&;key=1438243169
こんな感じのURLに強制的に変えられる
2018/02/07(水) 19:07:33.61ID:BQyDxeXl0
>>765
ありがとう!
愛してる!
2018/02/07(水) 19:08:21.10ID:4TuVxuBE0
>>765
無事に読み込めました ありがとうございます
2018/02/07(水) 19:17:52.09ID:5LDhmE+a0
>>771
基本 2chへのアクセスを5chに置き換える にチェック
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:01.49ID:YhaHjeqr0
2018/02/07 19:21:31
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()

どうなってんだ?
2018/02/07(水) 19:23:18.20ID:5LDhmE+a0
>>768
2chで文字列検索しても0015920のアドレスはヒットしない
手動で0015920まで移動するのが確実
このアドレスが見つからないのはVer:2018.01.12ではなく古い2chAPIProxy使ってるのでは?
2018/02/07(水) 19:24:34.41ID:NHTbA87P0
更新きたで
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/279
2018/02/07(水) 19:25:01.68ID:maxyzvsQ0
>>748
関係ないのかと思ったけど

>>762
のあと
UA(dat) Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/3.81..)
         ↑3→5にしたら行けた
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:25:25.47ID:bsggtCUN0
>>767だが自己解決
動作設定の専ブラへの返答の二項目全てからチェック外したら無事読み込めた
逆にチェック入れると:[ここ壊れてます]が再現
復帰も問題なし
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:25:55.02ID:ef6N1T0R0
>>774
チェック入れてもここから変わらない

2018/02/07 19:25:24
SessionIDの取得に失敗しました。

System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/07 19:25:24
2chAPIProxy起動
2018/02/07(水) 19:26:02.20ID:maxyzvsQ0
>>777
できたと思ったら更新きたw
2018/02/07(水) 19:26:45.20ID:39UJdbb10
こっちは>>751を一通りやってスレ読めるようになった

ただ治す前にかちゅで開いて駄目だったスレは
取得し直す必要があった
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:28:28.54ID:maxyzvsQ0
>>780
>>778
同じ症状、でいけた
2018/02/07(水) 19:32:06.98ID:ef6N1T0R0
>>778
有難う
やっと行けた

UA(dat) Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/3.81..)
         ↑3→5にしたら行けた


この作業が足りなかったようだ
2018/02/07(水) 19:40:24.57ID:8Hf8cALj0
なんか知らんが俺も行けた
上の3→5の変更とSID更新ボタンを押した
2018/02/07(水) 19:42:10.00ID:maxyzvsQ0
>>751
> これでもSIDエラーが出る場合は 
> かちゅーしゃフォルダ内の 2channel.brd をメモ帳で開いて 2ch.net を 5ch.net に全部置き換える

エラー出るのでこれやったら過去ログ表示されなくなったが
>>784が原因だったのでバックアップしといた2chの2channel.brdに戻したら過去ログ表示されるようになった
2018/02/07(水) 19:42:54.68ID:ef6N1T0R0
行けたのはいいんだけど
ここを開くと
http://egg.5ch.net/test/read.cgi?bbs=software&;key=1438243169
このURLになったままなんだよな
2018/02/07(水) 19:43:27.24ID:ef6N1T0R0
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=1438243169
2018/02/07(水) 19:44:48.92ID:ef6N1T0R0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi?bbs=software&;key=1438243169

変な所にチェック入れてたようだ
5chのURLが2chに変えられていた
2018/02/07(水) 19:55:09.03ID:YhaHjeqr0
助かった〜
更新ファイルで何とかなった
2018/02/07(水) 20:00:02.96ID:ef6N1T0R0
今度こそ解決した
拡張タブのチェック全部外して基本タブの2chのアクセスを5ch置換で行けてる
2018/02/07(水) 20:00:47.51ID:8H3SiOrV0
これから来る人へ
あくまで俺の場合だけど、
>>777の最新版に更新

>>784
をやったらいけたよ
2018/02/07(水) 20:08:10.54ID:ef6N1T0R0
>>792に加えて
拡張タブのチェックは外す
基本タブの2chへのアクセスを5chに置換はチェック入れる

この状態ね
2018/02/07(水) 20:36:19.66ID:OLD+vjOp0
>>792
ありがとう
>>793
2018/02/07(水) 20:49:36.03ID:V8NMbt1I0
Detour使いだけど、かちゅを今回バイナリ改造しなくても読み書きできる
サーバー関連の設定api.2ch.net を api.5ch.net に変更するだけ(と教えて貰った)
2018/02/07(水) 20:55:16.53ID:FPAzj7jP0
自分の環境でできたやつ置いとく
https://www.axfc.net/u/3886162
2018/02/07(水) 22:04:29.48ID:5QBEgCv30
2chAPIProxy、斧の配布URLは氏んでるっぽい
今生きてるのはこっちのURLかな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/432

今まで20170902版を使ってたのでログが全部2chのままだわ
2channel.brd 書き換えてログムーバか…
2018/02/07(水) 22:12:00.68ID:5QBEgCv30
2chAPIProxyを>>797リンク先の最新版にして
設定を以下の通りにするだけで
ログムーバもしてないのにこのスレの新着レスが読み込めた

> 拡張タブのチェック全部外して
> 基本タブの「2chのアクセスを5ch置換」にチェック

この状態でこのスレに書き込めるかこのレスでテスト
2018/02/07(水) 22:13:19.86ID:5QBEgCv30
書ける! やったー!!
2018/02/07(水) 23:10:18.39ID:bLz9r9en0
test
2018/02/07(水) 23:18:19.09ID:YhaHjeqr0
かちゅに馴染み過ぎたのとNGとかの設定があるから
使えなくなるとホントしんどいんだよな〜
通常ブラウザだと何故か趣味じゃねえ変な広告が表示されるし
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:25:06.36ID:8Hf8cALj0
これでも2003年ぐらいまでは専用ブラウザなんか要るかとか言って使わなかったんだよ
2018/02/08(木) 02:06:42.99ID:4Jc5VBEf0
Detourはサーバ設定のapi.2ch.net→api.5ch.netに書き換えるだけで済んだよ
2018/02/08(木) 02:10:00.42ID:OslD1xbx0
かちゅって今も更新されてるの?
2018/02/08(木) 06:45:28.62ID:oZzKDRKR0
>>777
やれ助かった。
2018/02/08(木) 14:47:14.21ID:GuLVHgdg0
>>804
ご冗談をw
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:10:03.87ID:5x5u9IWq0
ここに書かれてることやってるつもりなんだけどスレ取得すると

1 名前:[ここ壊れてます] 投稿日:[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]

がズラッとになってる
2018/02/08(木) 18:53:00.00ID:LCMJqP+x0
ほんまたすかるで
2018/02/08(木) 19:51:59.06ID:WL7LZC790
てすてす
2018/02/08(木) 19:52:31.61ID:WL7LZC790
助かった。感謝!
2018/02/08(木) 21:24:55.23ID:N6KDVssz0
Ver:2018.01.12を使ってます。
全ての板で、Error:10061Connection refused のエラーが出て読み込みません。

今まで、Ver:2016.08.10 を使用してました。
どの設定を変更したらいいのかご教授下さい。

Ver:2016.08.10でボード一覧は読み込みますが、スレが全く表示されなくなってしまいました。
2018/02/08(木) 21:25:53.98ID:rMup+o1e0
たすかった
まだいける

ありがとう
2018/02/08(木) 21:38:45.20ID:N6KDVssz0
>>811です

最新版は、Ver:2018.02.07 だったんですね。
最新版に変更してみましたが、状況は変わらずでした。
2018/02/08(木) 21:55:26.92ID:fy0D2eDM0
>>813
>>798の設定を試してみ
2018/02/08(木) 23:04:28.49ID:q0Rjql3X0
頼むから最新100レスくらいはちゃんと読んでからレス書いてくれ
2018/02/09(金) 07:31:02.13ID:3pSdXgBt0
は?ローカルルールにそんなことが書いてあるのかよ?
2018/02/09(金) 11:14:36.21ID:X/vHb5tl0
ルールに書いてないからいいんだもーん!

幼稚園児かw
2018/02/09(金) 19:31:47.10ID:aHYqE6vb0
そこは
ローカルルールで禁止してなければ何やってもいいってローカルルールに書いてあるのかよ?
が正しい
2018/02/09(金) 20:29:18.86ID:NbrblVqV0
>>811です

>>798
> 拡張タブのチェック全部外して
> 基本タブの「2chのアクセスを5ch置換」にチェック

を試してみましたが、状況は変わりませんでした。

ボード一覧のURLは関係していますか?
820811
垢版 |
2018/02/09(金) 20:34:05.89ID:NbrblVqV0
あ…すみません。
焦ってしまってお礼を忘れていました。

アドバイスありがとうございます。

Ver:2016.08.10は問題なく使用できていたのですが、2chから5chに変わった事で
設定を変更する所はありますか?

>2channel.brdをメモ帳で開いて2ch.netを5ch.netに全部置き換える
もやってみましたが、状況は変わりませんでした。
2018/02/09(金) 20:37:19.58ID:X/vHb5tl0
>>784はやったか?
822811
垢版 |
2018/02/09(金) 21:05:25.25ID:NbrblVqV0
>>784やりましたが、変化ありません。
何か根本的な所が間違っているのかな
823811
垢版 |
2018/02/09(金) 21:20:48.19ID:NbrblVqV0
理由は不明ですが、解決しました!

一つのスレだけを、5chのURLを入力して読み込んでみたら読み込めました。
その後、ボード一覧を更新してみたら、全ての板とスレを読み込む事ができました。

何故それで大丈夫になったのかわかりませんが、これでストレス無く使う事ができます。
なんだか良く分からず解決しましたが、おつきあい下さって教えていただきありがとうございました!
2018/02/10(土) 01:00:25.03ID:P50d5zNp0
2chAPIProxy 10/14版は調子が悪かったんで9/2版を使ってたんだが
それも、気付いたらスレを読み込まなくなってたから
1/12板を入れ直したら「削除かあぼーんで(ry」とログ取得不可
スレ削除して再取得しようにも一旦削除したら取得不可……
誰か助けて下さい
2018/02/10(土) 06:27:30.54ID:la/QEOG40
>>824
>1/12板を入れ直したら
やる気なさすぎw
2018/02/10(土) 06:27:57.19ID:la/QEOG40
>>824
>1/12板を入れ直したら
やる気なさすぎw
2018/02/10(土) 06:51:56.67ID:KjTbvPva0
test
2018/02/10(土) 09:33:38.57ID:g/HoKbJd0
2chAPIProxy 2/10版が早速出てたぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/317

概ね今回の騒ぎに対応した機能変更だけど
「h抜きのttpsリンクを置換できるように変更」っていうのが気になる
ひょっとしたら無改造kage利用者にとって福音になるかも?
2018/02/10(土) 09:42:34.97ID:g/HoKbJd0
ちなみに斧のキーワード入力後の
「開始しない場合は、こちらをクリックしてください」のダウンロードリンクは
一部のブラウザだと「アクセスできません DNSエラー」になるようだ
その時は他のブラウザでダウンロードを試みるといい
2018/02/10(土) 16:38:13.37ID:9+socFC40
いくつかの板で
「移転した可能性があります、検索しますか?」となって
はいを押すとボード一覧の更新まではいけるんだけど
そのあとまたその板に行こうとすると同じように移転した云々になり
今度は更新チェックに失敗しましたとなってその板を見ることができない
見れたりするのとできないのがあるのはなんでなんでしょうか
バージョンは最新で2chAPIProxyも直近のを入れてます
2018/02/10(土) 17:17:41.80ID:d1M53pVs0
てす
2018/02/10(土) 17:18:23.01ID:d1M53pVs0
てす
2018/02/10(土) 17:25:03.95ID:8O/nqr4Z0
Ver:2018.02.07を入れて
基本タブ 2chのアクセスを5chに置換えするにチェック。
拡張設定タブ その他のチェックを全部外す。
これで一度、読み込めたがその後エラー。

ポート番号を8080から1111に変えて、PC自体を再起動したら
pink bbs以外は、今の所安定してるよ。
2018/02/11(日) 11:03:12.96ID:WYymoAFA0
2chAPIProxy の拡張機能で
「5chへのリンクを2chに置き換える」にチェックすると
それ以降に読み込まれるレスでは5chのURLが自動で2chになって
次スレのURLが貼られた時もちゃんとリンクが有効になる
これはありがたい機能だ
2018/02/11(日) 17:25:28.43ID:nl12O++v0
824です
2chAPIProxy 2/10版を入れてKEY/UAリセットし
新しいポート番号をかちゅにも入れたら使えるようになりました
2018/02/12(月) 17:33:37.34ID:9y7Gi/Rh0
2chApiProxy 更新
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/709
2018/02/12(月) 20:02:24.09ID:VIWX9OyP0
2chAPIProxy 2/12版入れたんだけど、いつからかわからないが、httpsの次スレに飛べない
どうしたらいいの
2018/02/12(月) 20:42:52.89ID:YvSLe7Da0
>>837
A案
2chAPIProxyの拡張設定で「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェックしてから
httpsの次スレに飛べないリンクがあるスレを一旦削除し再読み込みする

B案
次スレURLをメモ帳などにコピペし
「https〜」から「s」を抜いて「http〜」のURLに書き換えて次スレを開く
2018/02/13(火) 06:31:33.89ID:E2Cl4k+60
>>838
>>837です
昨日はレスできなくてすみませんでした
A案で飛べました

どうもありがとう
2018/03/07(水) 21:21:25.62ID:NB7lb1z60
今更だけどかちゅって漢字2文字のNGワードだと設定しても効かないんだね
…効かないよね?
2018/03/11(日) 02:02:08.12ID:eAaNESvf0
>>840
効くよ
某政権と某学園問題のコピペを毎日大量に貼る奴がいて面倒だから、その2文字をNGワードにした
漢字2文字の後に空白入れてない?
IDをクリックでNG選択できたら便利なんだけどなあ
2018/03/14(水) 22:33:46.79ID:uRobD1v40
反日ブサヨのチョン共は全員皆殺しにすれば良いのに
2018/03/19(月) 12:08:12.26ID:eaTMHdmH0
なんかおかしいな
2018/03/19(月) 14:33:53.74ID:1L72VVSt0
たまに変な反応するよね?
2018/03/19(月) 16:15:46.49ID:1H3U8n4r0
起動時に
kageの更新をチェックします 
止まることが多くなったで
2018/03/19(月) 18:52:08.74ID:DiDHZauY0
2chAPIProxyがポップアップするようになって動作ログの所に
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
って出るようになった
2018/03/19(月) 19:40:52.36ID:3HBePEcP0
2chAPIProxy 3/19版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/401
セッションがおかしくてもポップアップしないようにしたとの事

今、斧は鯖がダメダメらしくて何度もリロードしないと落とせないそうだ
こっちにミラーしたので根気の尽きた人はどぞ
http://fast-uploader.com/file/7077008283994/
パス:sage
2018/03/19(月) 20:38:47.56ID:cFk3ooZG0
>>846
昨日からそうなった
おれだけじゃなくて安心したw

>>847
ポップアップしないだけ?
こちらではその表示が出ると勝手に終了して、再度2chAPIProxyを起動しないと
駄目なんだがそれも直るのかな
やってみるか
2018/03/19(月) 20:55:09.61ID:3HBePEcP0
作者の人が正式なミラーを用意してくれたぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/471
なので>>847のミラーは消しとくね

>>848
ポップアップしないだけのようだよ
でも自動巡回でパッパカ出なくなるから快適
2018/03/19(月) 20:57:58.07ID:nL/vFRYB0
>>849
そうなのか、両方使い比べてみるかな
ミラーありがと
2018/03/19(月) 21:12:28.36ID:6QRz9qJk0
>>847
いつもありがとー
昨日のうちにダウンロードして適用済み
自分の環境ではポップアップしなくなって特に不具合は無いな
2018/03/19(月) 21:50:45.12ID:3HBePEcP0
>>850-851 ノシ
新しい方も「SessionIDがおかしいようです」は出続けるけど
ポップアップはしなくなったよ
昨日は動画を最大画面で見てる時に干渉して煩わしかったので
それがなくなっただけでもありがたいなー
2018/03/20(火) 02:58:15.39ID:qVeWfCbm0
220 : ◆k9ZbZaARvs :2018/03/20(火) 00:06:52.14 ID:BLSKtN3s0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3896639?key=sage
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigcEDGJ5n9gL-bhaRYQ

HTML変換時のスレッド生存判定が効かなくなっていたのを修正

テスト版
https://www.axfc.net/u/3896640?key=sage
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigcEAJmcWBpcvv-fNig

FiddlerCore4.dllの更新
2018/03/20(火) 07:08:12.98ID:2tF1LYAX0
SessionID〜はどうしたんだろうな?
鯖がなにか設定変えたのか

動作ログみると連発してるなw
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:03:52.96ID:GMAKtA5R0
入れ替えるの面倒なのでそのままにしとこ
2018/03/21(水) 14:24:57.00ID:bVifL+Rh0
そのままにして正解?
というか直ったような
2018/03/22(木) 03:47:07.30ID:Nhvtvcqf0
出てないな

でも代わりに、datの取得に失敗しました。ってのが何個かでるようになってたw
2018/03/23(金) 18:11:49.24ID:huv+zRMd0
>>31>>618
ありがとう!
2018/03/31(土) 20:36:02.48ID:mE6B5Uo80
ん?
2018/04/17(火) 16:07:01.24ID:9EuObRT30
このスレ↓が開けません

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 187
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1523945638/

2chAPIProxyの拡張設定タブの

2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する、と
2chのhttpsをhttpに置換する、にチェックを入れて
変更を保存をクリックしましたが開けません

どうしたいいでしょうか?
2018/04/17(火) 16:22:21.26ID:9EuObRT30
すみません>>860ですが、何故かわかりませんが今開けました
お騒がせしました
2018/04/17(火) 20:19:02.13ID:UoufXxT80
えがったのぉ
2018/04/24(火) 19:53:54.43ID:0IxZNhVc0
このところトラブルもなく快適で嬉しい
さく〜しゃさんとkage作者さんと2chAPIProxy作者さんに感謝
2018/05/22(火) 20:44:10.06ID:Nt3vDG9G0
2chAPIProxy 5/21版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/587
したらば接続にhttpsを使うようにしたとあるけど体感変わるのかな
2018/06/03(日) 22:54:59.83ID:saDyy4hK0
ほう
2018/06/06(水) 17:34:47.00ID:bxeu8LKl0
  
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
2018/06/06(水) 20:23:25.09ID:xgyrYHjl0
Win10でかちゅのヘルプが見られなくなった('A`)
2018/06/13(水) 16:26:43.69ID:BqnJbc3p0
あー
2018/06/16(土) 23:19:15.01ID:LXdAPU1J0
2chAPIProxy 6/16版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/646
書き込みできなくなってたのを対処してくれたそうな

今この最新版を入れてみたけどやっぱり書けない
かちゅの設定で書き込む時のプロキシ設定を空白にしたり
チェックを外してみたりと試したけどやっぱり書けん
なのでこれはIEから投稿
2018/06/16(土) 23:32:56.00ID:LXdAPU1J0
おっと>>869はナシで

2chAPIProxy 6/16テスト版が出たぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1525699561/872
6/16版で書けなかったのをさらに対処したものらしい
これが書けてたら成功
2018/06/16(土) 23:34:42.10ID:LXdAPU1J0
書けた! テスト版の方は書けるよみんな
2018/06/17(日) 03:06:30.19ID:7jXl6Jac0
≫870版でも書き込めない
今はchromeから
おま環なのかなぁ?
今まではなんとかなってきたんだけれども
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 07:21:00.82ID:KjQ9krxN0
>>870
書けない(´;ω;`)
win7
これはchromeから
2018/06/17(日) 07:27:49.16ID:KjQ9krxN0
上げてもうたごめんよ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1524943549/
こっちは書けるんだよねー…
2018/06/17(日) 08:14:35.46ID:KjQ9krxN0
書けるかな?
2018/06/17(日) 08:16:45.29ID:KjQ9krxN0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1525699561/952 で書けた〜〜〜
嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
2018/06/17(日) 08:39:00.17ID:bQ2hcEo70
昨日ここに書けた 2chAPIProxy 6/16テスト版で再び書けなくなったので
>>876の 6/17テスト版に差し替えてみた
これが書ければ成功
2018/06/17(日) 08:41:14.15ID:bQ2hcEo70
昨夜は書けたのに今朝もう書けなくなるってのは何だろうね
運営が張り付いて設定変更してんのかな
2018/06/17(日) 10:04:10.22ID:reKYeem+0
ふぅ…書けたり書けなかったり
2018/06/17(日) 11:25:54.26ID:cRQSNtoS0
もういいオッサンで新しいブラウザを使うのが厳しくて
昔から使い慣れてるかちゅ以外受け付けないから本当助かります
2018/06/17(日) 13:52:39.04ID:WGf3dYYn0
>>876
やれ助かった。
2018/06/17(日) 17:52:37.30ID:wNUe42CZ0
test
2018/06/17(日) 18:21:35.21ID:v3pFKEck0
>>876
ありがてえ…ありがてえ…
貼ってくれた>>876さんもありがとうございます
2018/06/17(日) 22:44:32.46ID:zfxBNjFi0
テスト
2018/06/18(月) 00:01:00.81ID:ZgMj2t5U0
>>876版でようやく書けた
ありがとうございますよ
まだ、かちゅは現役だなぁ
2018/06/18(月) 01:06:46.11ID:PAuvrPy50
書けた
>>876ありがと
かちゅ頑張ってんすよ
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:40:47.69ID:A5EEHOaB0
>>876
上ので駄目だったので焦った
下のやつでOKだった
2018/06/18(月) 17:15:50.42ID:GNaU9fKd0
かちゅーしゃとか何十年前のブラウザだよw
2018/06/18(月) 18:48:24.11ID:BYcrppFu0
>>888
30年前のブラウザでも読めるのが2ちゃん
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:06:41.09ID:A5EEHOaB0
シンプルで見やすく必要な機能は全て揃ってる
これ以上は要らんのよ
2018/06/18(月) 19:16:26.82ID:NG04K4Yq0
Live5chやJane Styleよりかちゅ〜しゃの方が使いやすいんだよなぁ
2018/06/18(月) 22:59:25.94ID:J5ADokJV0
めっちゃかけるやん
素敵やん
2018/06/19(火) 04:31:40.27ID:vjvTaKr50
>>876の入れたらワッチョイ有りスレでlive5chと同じ表示になったんだが
2018/06/19(火) 07:42:22.53ID:yuT7VvXO0
>>876
ありがとうございます
でも自分も>>887と同じで上はダメだったけど下で書けるようになった
なにが違うんだろ?
2018/06/19(火) 18:02:35.64ID:0lJQQnFb0
かけるかな?
2018/06/19(火) 18:47:09.80ID:e3ix7LZ60
実況だけ書けずにあれ?と思ったらまた運営がなにかやったのか
2018/06/20(水) 16:45:09.74ID:YDPbgt3L0
>>896
実況って言っても板たくさんあるからさ
具体的にどこの話よ?
2018/06/21(木) 19:11:45.55ID:6n8ZkdGo0
>>876にしたら今まで読めてたしたらば掲示板が見られなくなってしまった
2ちゃんは問題ない
2018/06/22(金) 10:23:56.58ID:LbIxqlSE0
>>898さんと同じ症状です
2018/06/23(土) 23:35:29.99ID:+/CvnLuZ0
2chmateだと書き込み出来るのに、なんでかちゅ〜しゃだと書き込み出来ないの?
2018/06/24(日) 13:51:37.17ID:m34zMzYc0
どこに書き込みできない?
俺はこの通り書けてるよ
2018/06/24(日) 13:56:56.10ID:m34zMzYc0
と言ってる間に 2chAPIProxy 6/24版が出てたぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/188

テスト版ではなくなったようだ
したらばエラーと書き込みできない問題への対処とある
書けない人はこれを差し替えてみては?
2018/06/24(日) 14:04:04.77ID:m34zMzYc0
6/24版で書き込みテスト
まぁさっきまで6/17テスト版でも書けてたし
これといって体感差はないな
2018/06/28(木) 23:50:20.41ID:xVTpl3110
今、かちゅ立ち上げて巡回ボタンを押したら
すごい勢いで巡回が進んでいった
いつもは1スレの更新確認で4〜5秒かかるのに
今日は1秒で2〜3スレ読み込む感じ
まるで初期のかちゅのよう

いつかの時点で鯖に負荷をかけ過ぎないようにと
1スレずつゆっくり読み込む仕様に変化したと記憶してるが
どうして今日はこんな動きをするのだろ
2018/07/03(火) 23:26:48.19ID:kfPKcfKa0
なんか書き込みが吸われる・・・
2018/08/15(水) 09:00:32.58ID:nlpIv0hZ0
かきこてすと
2018/08/15(水) 09:25:26.27ID:nlpIv0hZ0
てすとてすとてすと
2018/08/16(木) 01:00:17.76ID:enssh+tg0
2chAPIProxy 8/15版が出てたぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609

今回はテスト版との事
ギコナビでの不具合対応と したらばのTLS対応がメインだそうなので
かちゅ使いは今のところ様子見でいいかな
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:43:26.38ID:OgJqG1sN0
あかん見れない
2018/08/23(木) 00:07:52.55ID:v1td5HZx0
マオチャオ「英語で知恵者猫。チェシャキャットっとそういう意味だそうだにゃ」
ハウリン「おい、さらっと嘘をつくな」
2018/08/23(木) 02:24:14.90ID:oxIqY/o50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/632
632 : ◆k9ZbZaARvs :2018/08/23(木) 01:00:54.02 ID:VB8Qpa3w0
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage

画像リンク周りのhtml変更に対応

2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage

上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)
2018/09/20(木) 04:13:42.05ID:/4A325po0
書けるかな
2018/09/22(土) 13:18:25.58ID:xzqw08Od0
2chAPIProxy 9/22版が出てたぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/732

一部処理のdll化とDATに相違が出る問題に対処したの事
せっかくなので9/22版で書き込みテスト
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:58:21.93ID:puSLN7s/0
てすと
2018/10/03(水) 11:36:27.34ID:rMGtCXzu0
これで十分だな
2018/10/14(日) 20:50:43.46ID:wUJ1mpCe0
2chAPIProxy 10/14版が出てたぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/774-780

HTML変換関連の修正でHtmlConverter.dllのみ更新したとの事
2018/10/14(日) 23:47:41.03ID:ai9wt0go0
>>916
いつもありがとう〜
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 01:59:55.49ID:oMIXBSDv0
一部の板で弾かれる仕様に変わったね
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 02:00:55.40ID:L9msxt9t0
スレが読めんね
2018/10/21(日) 02:15:33.02ID:9nnz+55q0
串で対応できる?

1 名前:5ちゃんねる ★ 投稿日:2017/10/01(日) 00:00:00.00 ID:???
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。

5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.2ch.net/browsers.html
2018/10/21(日) 09:23:59.98ID:9nnz+55q0
>>920
これその後治ったけど攻撃対応の合間に何かやってたんかな?
2018/10/21(日) 12:27:01.87ID:ob652kMW0
APIサーバーの方が落ちてたみたいだから認証が通らなかっただけでは
2018/10/28(日) 20:39:12.46ID:FSu1xrEZ0
テスト
2018/10/29(月) 12:55:19.15ID:y3KTjTc90
>>918,919
何故URLを貼らんのだ?
2018/11/09(金) 00:05:07.55ID:6CpfX8FM0
これスレ巡回遅いッスよね?
どっかいじって速くすることってできないんすか?
2018/11/09(金) 20:18:33.59ID:hybOdaQb0
初期のバージョンでは巡回がドッ早かったんだけど
サーバー負荷の騒動があった時に巡回速度が遅くなるよう設定された経緯がある
ソフトの中で固定化されてるからいじれる設定項目はない

Resource Hacker みたいなもので中身をいじればできるかも知れないけど
そうした話題は見た覚えがないな
2018/11/09(金) 21:01:58.15ID:XIOa7TkC0
今となっては無用な制約だよね
2018/11/10(土) 06:45:27.30ID:ZPj2n43e0
接続時間で金がかかった時代ならともかく、この定額制かデータ量課金の時代に自動巡回って何に使うの?
実際に見る時はオフライン状態ってこと?
2018/11/10(土) 13:14:51.01ID:siDfqZ/00
>>928
意味がわからない
自動的にレスを取るのに使ってるけど?
2018/11/10(土) 14:05:17.00ID:ON2QHxoW0
かちゅに登録したスレが多くなってくると
いちいち全部クリックして新着有無を確認するのが億劫になる
だから自動巡回させて新着があったスレだけクリックするんだよ
2018/11/10(土) 14:13:39.10ID:5XWwvK+f0
BB2Cですら巡回あるぞ
2018/11/10(土) 15:23:39.55ID:c+3wPP/V0
流れで聞くんだけど、巡回対象がお気に入りしか選べないんだけど
全既得スレにする方法ってある?
2018/11/10(土) 15:26:51.27ID:7Coq0N1s0
知らんけどkatjusha.iniにCruiseItem=お気に入りって行があるな
2018/11/11(日) 22:13:37.74ID:E3vZZnHn0
昔のメモだと

■前準備
1. リソースハッカーを用意する http://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/
2. katjusha.exeを開いて、"/RCData/TKATJUSHAMAINFORM/0"を開く

-----------------------------------------
■巡回間隔を縮める

"object CruiseEnableTimer"にある
Interval = 300000
をミリ秒単位で指定する。(デフォルト=5分)
2018/11/11(日) 23:48:07.76ID:+2eh8n+j0
>>934
それは巡回ボタンを押せなくなる時間を変える方法やな
2018/11/12(月) 20:06:08.77ID:l2676NM90
巡回後すぐで巡回ボタンを押せなくても
一度かちゅを終了して起動すればまた押せるから
あまり意味ないよね
2018/11/13(火) 12:25:46.93ID:DA78nPnP0
あーあれ5分なのか
2018/11/17(土) 14:15:18.47ID:VQI9fLvq0
どうにか速度変更できないものかね
2018/11/18(日) 10:32:59.72ID:X3k/XpqY0
kageのソースのwsockspy.cppに

#define URLSEND_TIMEOUT 500
/* 対話的操作のインターバル */
volatile int NORMAL_INTERVAL = 1000;
/* 通常時間帯の巡回のインターバル */
volatile int CRUISE_INTERVAL_IDLE = 5000;
/* 混雑時間帯の巡回のインターバル */
volatile int CRUISE_INTERVAL = 10000;

って書いてある
16進数で表すと上から 03e8 1388 2710

kage.exeをバイナリーエディタで開いて

e8 03 00 00 88 13 00 00 10 27 00 00
っていうそれらしいところを探して適当に書き換えればできるかも
2018/11/18(日) 20:17:58.46ID:x1+m9feN0
>>939
kage.exe のアドレス 04A1D0 から
まさにこの並びが現れるところまで見つけた
2018/11/19(月) 01:04:09.52ID:7fomIP/O0
ほうほう
それでそれで…!?
942940
垢版 |
2018/11/19(月) 06:27:35.92ID:HPgmg/jO0
e8 03 00 00 88 13 00 00 10 27 00 00

e8 03 00 00 e8 03 00 00 e8 03 00 00
に書き換えてやってみたけど動作状況は変わらなかった
これじゃなさそう、おまかーんかも知れないけど
2018/11/19(月) 11:43:15.85ID:fejRV3wf0
うちとこだと巡回させたら動作停止したうえ、ノートン先生が反応して怒られたわ
値的にそこなんだろうけど、他のとこも変えないといかんのやろな
2018/11/19(月) 12:35:40.48ID:QHCg3jCn0
ノートンの反応はバイナリが書き換えられてるからかと
許可してあげれば使えると思う
2018/11/19(月) 12:43:36.99ID:7fomIP/O0
うーんだめか…
2018/11/20(火) 00:13:10.91ID:+q+kZ/ZQ0
おまかーんかわいい
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:58:21.52ID:evPYqgW40
突然固まってしまった
何だこれ?
2018/11/20(火) 11:56:23.08ID:weeOLzzZ0
 
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ ) ゛
       、----- _ノ`ー'      |
         ̄| ̄            |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
2018/11/20(火) 13:17:07.15ID:bV0ZqTYY0
いや誰だそれ
2018/11/21(水) 18:14:17.16ID:MxAs7EZ40
>>939
そのへんの管理は本体じゃなくてkageがやってるの?
2018/11/21(水) 18:29:58.58ID:zs/gyjOZ0
kageは起動されたときにdllが古かったら置き換えてる
それをかちゅが使ってる
2018/11/21(水) 21:16:42.78ID:MxAs7EZ40
ふむ…
2018/11/26(月) 17:57:41.21ID:/Be6ARUP0
おまかんかもしれないのだけど、数日前から
「タブで開いたスレの、新規レスが取得できない」
「タブで開いたスレに、書き込もうとしても書き込めない」症状が出てます。
要するに、かちゅのレス取得アイコンが反応しなくて、レス書き込みアイコンがグレーのまま反応しない。
開いてるスレを全部閉じて、巡回させると一応新規レスは取得してる模様

環境: Win10 x64、かちゅ〜しゃ Version 2.102 + kage 0.99.1.1217
2chAPIProxy Ver.2018.10.14

以上です。
どなたかご指導よろしくお願いします。
2018/11/28(水) 22:15:34.58ID:Kyt7GI2w0
まったく同じ環境で2chAPIProxyだけひとつ前の Ver.2018.09.22 だけど
何も問題なく新着レスを取得できているよ
最新版にしてないのは狙っての事ではなくて
問題がないので差し替えそびれてるだけだけど

とりあえず一度 Ver.2018.09.22 に戻してみてはどうかな
それでダメならかちゅとkageを>>618>>625からDLして
差し替えてみるといいかも
2018/11/28(水) 22:20:31.90ID:Kyt7GI2w0
あと 2chAPIProxy 動作設定のUserAgentの書き込み設定
ウチのはこれ↓が入ってるから先にこれを入れて保存してみて

Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
2018/11/29(木) 05:47:30.72ID:uNCgy3eg0
>>954
>>955
外部HDDに保存してあったkage(Verは同じ)を戻したら治りました
原因は分かりませんが、何かのファイルが壊れていたのかもしれません
アドバイスありがとうございました
2018/12/01(土) 02:04:13.41ID:AhyAZD4y0
thankalot
2018/12/01(土) 02:52:51.84ID:GipdMvkp0
まじで誰だったんだ
2018/12/02(日) 22:25:38.33ID:FB/RM+Z30
2chAPIProxy 12/02版が出てたぞー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/886-887

200レスでHTML変換が止まる事象を修正したとの事
HTML変換しない人には影響なし
2018/12/02(日) 22:30:05.49ID:FB/RM+Z30
今回の変更点は同梱のDLLを差し替えただけのようで
起動すると「2chAPIProxy.20181014」って出る
ちょっと寂しいな
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:08:18.80ID:JuA5A7c00
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < やっぱ、かちゅ〜しゃだわ
/|         /\   \__________
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:09:25.54ID:JuA5A7c00
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < やっぱ、かちゅ〜しゃだわ
/|         /\   \__________
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:09:49.59ID:JuA5A7c00
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < やっぱ、かちゅ〜しゃだわ
/|         /\   \__________
2018/12/27(木) 23:07:25.20ID:MKdaGvNy0
したらば読めてる?
2018/12/30(日) 20:57:54.65ID:6pSJSrZp0
読めてない
2018/12/31(月) 06:25:35.89ID:GVmV9lvs0
うちは読めてるようですが
2018/12/31(月) 12:20:14.39ID:uAe3ATh00
Yes I do
2018/12/31(月) 19:53:02.75ID:1ZNbqy3v0
したらば>>625のkageで読めてるし書けてるよ
読めない人はkageをしたらばに対応させてないんじゃないか
2019/01/01(火) 09:38:47.22ID:WXasHgDL0
最近急に読めなくなったんだ。
Katjusha.exeの方は入れ替えてた>>618けど、kageはまだだったから入れ替えてみる。
2019/01/01(火) 21:04:50.02ID:kf09Zy5z0
>>968
965だけどおかげで読めるようになったよ
ありがとう
2019/01/01(火) 21:35:29.26ID:xh3Gwjsj0
良かったねぇ
>>618>>625のバイナリはいつ消えるともわからないんで
みんなで保存しておいて流れたら気づいた人が再うpしよう
2019/01/02(水) 08:33:48.51ID:gbl0QRmX0
kage.exeの入れ替えとother.brdの内容の書き換えでとりあえず読めるようにはなったけど、
なぜかログの移行が出来ない。ログ保存フォルダ名を色々と試してはみたが挫折。
しょうがないから現存スレは取得し直したが…
2019/01/02(水) 20:18:06.72ID:2xjF/lQR0
ログはidxファイルの中まで弄らないと移行できないよ
それを自動でやってくれるログムーバというツールがある
まだ配布されてるからググってみてごらん
2019/01/03(木) 14:43:09.96ID:SvPpYZEC0
意外とめんどいくさいのな
2019/01/27(日) 09:49:29.82ID:/8YbJ/Z10
2月から、まちBBSがhttpsになるようだけど対策が必要?
まちBBSを見ない人には関係なさそうな話だけど
以前の、したらばのようにexeを書き換えないと問題発生するのかな
2019/01/27(日) 16:06:15.86ID:ana7ZLbe0
2ちゃん(5ちゃん)がhttpsになった時は串が差を吸収してくれたね
串作者さんにお願いしたら同じように実装してくれるかも
2019/02/12(火) 05:19:23.30ID:LoYv1dRF0
午前3時頃から急に読み込めなくなった
5ch側の問題かと思って別のブラウザで試してみたら読み込めたのでかちゅ側かと思い
最新の12月版APIを入れて再度試してみたがやっぱり読み込んでくれない
ならかちゅのファイルでも壊れたか?と、別途新しく環境を作ってみたが状況同じ・・・
あとはどこの設定見直したらいいでしょうか?
2019/02/12(火) 20:51:04.54ID:PVdhOTJ+0
俺は読み書きできてるから
かちゅ&kageを>>618>>625のに差し替え見ては
2019/03/18(月) 09:45:31.88ID:a/EU7bL40
>>977
>>978
>>625
すごい一発解決感謝
2019/03/18(月) 23:48:54.06ID:HjZPxu4I0
次スレは?
2019/03/18(月) 23:56:35.22ID:N8OJ4o530
明日の夜で良ければテンプレ整えて立てるよ
2019/03/19(火) 01:38:04.19ID:t0cSPYMB0
明日の夜で良いよ
2019/03/19(火) 23:33:41.92ID:uDcUWrBl0
スレ立てを試みたんだが「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」と拒絶される
すまないが誰か立ててくれないか

タイトル:2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part104
テンプレは>>1の前スレ部分を103のURLに修正
続いて>>2>>4>>31
あと↓これを追加するつもりだった

かちゅhttps対応版 (Part103 >>618より)
https://www.axfc.net/u/3846556?key=sage
https://www.axfc.net/u/3966969?key=sage
http://lain.s151.xrea.com/up/src/up1037.zip

kageしたらば対応版 (Part103 >>625より)
https://www.axfc.net/u/3847707?key=sage
https://www.axfc.net/u/3966970?key=sage
http://lain.s151.xrea.com/up/src/up1038.zip
2019/03/20(水) 00:44:11.95ID:0UfpwMS70
>>983
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part104
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1553008468/
2019/03/20(水) 01:21:06.93ID:0UfpwMS70
>>984を立てた者だけど、スレタイは5ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」にした方が良かったかな?
                      ~~~~
Part105を立てる時は検討してください
2019/03/20(水) 01:55:10.43ID:URV9laDe0
これはおつと言わざるを得ない
2019/03/20(水) 18:44:28.37ID:l0hi/MHy0
>>984
乙! ありがとう!
2019/03/20(水) 18:56:29.32ID:l0hi/MHy0
一応、専ブラ用プロキシにも触れておいた
新規に2chを始める人でかちゅを導入するケースはまずないと思うけど
PC乗り換えで環境再構築する人の参考にはなるかな
2019/03/20(水) 20:39:36.92ID:qRS5b7JZ0
延命力はんぱないよな
2019/03/21(木) 02:15:29.99ID:csKKSC+z0
かちゅってそろそろ20歳?越えた?
ちょうど1999年辺りに使ってた記憶があるんだけど
2019/03/21(木) 04:16:22.78ID:+ZKLAymm0
次スレ書かないと落ちると思う
2019/03/22(金) 00:43:13.62ID:VZtohORg0
さてみんなご苦労様
こちらのスレは使い切りましょう
2019/03/22(金) 01:19:42.57ID:3wjLV9Zp0
4年近く使ってたんだな
2019/03/23(土) 00:42:19.82ID:9AQgKSJH0
まだまだ使うよ あっこのスレの話か
2019/03/23(土) 18:55:21.96ID:9AQgKSJH0
今日は寒かった><
2019/03/24(日) 17:52:00.13ID:/cEiAKlC0
今日は日差しが強くて暑いかと思ったらそんな事はなかったぜ
寒いのなんのって
2019/03/25(月) 19:29:47.71ID:uHUxaPao0
最終書き込みから丸一日経っても落ちない板
2019/03/26(火) 21:39:14.00ID:Gu0hcsbv0
こんなに落ちないなら次スレは990くらいでも良さそうだ
2019/03/26(火) 22:04:42.72ID:x/HgKlCV0
2019/03/26(火) 23:03:37.45ID:vTka/uED0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1335日 6時間 4分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況