VZ Editor

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:9FaPPDIg0
語れ
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:E93QcXBF0
         ___
     /.:::::::::.`ヽ
    .::::::::::::∠>┴-
   /.:::::::/.:::::::::::::::::::::::::.`丶、__            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.  ∨.:/::/.:::::::::::,=-‐-ミ::::::::::::V ,=、ヽ       |   ー‐ァ l l   l7 |
   ∨:/.::::/.::::/     丶、:::{ {::::| (::.        |    (      o |
   |/.::::/.:::::/'⌒     ⌒ヽ乂ツ ,}       ∠、_____/
  i l|::::::::::::::/ _     ァミ VししJ _     
  〃i;:::::::::::::レ'てヽ    し::iY }:::::::l:レく└‐z_
  Y∧{::::::j{ {::::::::}    、ツ ノ八ノ'  >一'
 :::.Y∧:::::::ゝ、::ツ  ___   イ::|  /
 ::::::Y゙  >:::⊂⊃ i´  `ヽ}  ノ:::厂`ヽ
 :::::::ー=(○)::ヽ.   、__ 丿.ィ゙\'   }
 ::-‐…‐-'く\_≧=‐--r彳::| / ヽ  `ヽ
        У ^ヽー-y |:::.∨  ノ    }
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:PW3ofGSe0
「アレ」がわいて出てこないか心配
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:sjZCm9s10
16bitの日本語環境の話題になると、ゴキブリみたいに湧いてきて荒らすからなあ、あの自慰さんはw
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:abEPAUUI0
爺さんようの隔離スレだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 15:43:27.58ID:qXXWO6le0
ワロタ。
やっぱり俺が来ないと始まらん悩www
2013/10/13(日) 21:26:02.29ID:1e576pcP0
風当たりが強くて逃げてきたか。
2013/10/13(日) 21:54:48.53ID:j+nzs5Sfi
実質専用スレなんだから日記はこっちに書いて欲しいな。
2013/10/15(火) 21:11:19.66ID:ClcinZcU0
どっかで箱損品、安く叩き売ってないかなあ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 23:30:00.71ID:eTNu1+Li0
毎度ありがとうございますが口癖だったオッサンがフリー化を認めてくれればいいんだけどね。
作者はその気持ちはあるらしいけど言い出しそびれているね。
2013/10/16(水) 07:35:06.07ID:2wVADQD00
ガチで32bit, 64bit に移植したい
Wz? いや、コンソールウインドウアプリとして。
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 16:56:39.10ID:seqMkTS40
はーやい時期に、メインフレームにまで適用できるコンソールで動作する操作性が互換のテキストエディタが作られましたなぁ。
今やそれさえ廃れた時代に、マクロまで含めたフル互換性を実現しないとしたらどんなメリットが考えられるのだろう。
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 18:30:54.14ID:seqMkTS40
マクロは8086CPUのメモリアクセスの方式とVZのメモリマッピング構造に相応して書かれているものがある。
そこでは、VZの動作時のメモリマッピングを辿ってテキストデータを回収したり、変数の値を求めたり、
メモリを操作したり、マクロの実行ポインタをジャンプしている。

32bitのアセンブラであれコンパイラであれ、VZマクロ言語の構文を完全に実現したとしても、
上に書いたようなマクロ記述に対応できるだけのつまりセグメントとオフセットを使ったメモリアクセス・16bitVZが持っていたメモリマッピングとの差異を埋める機構を内蔵しない限り、有用とされたマクロの動作が期待できない。
マクロの中に記述された16bitのインラインアセンブラとまの互換性を実現しなくてはならない。
32bitないし64bitコマンドラインの実行結果をconsoleというテキストキャンパスに取り込込む機能もなくてはならない。

それらが全部実現、マクロメモリ空間の拡大と長いコマンドライン記述が付け加われば、夢の環境が実現できるだろう。
さらに、変数名や関数名ジャンプ用のラベルも素朴な文字数制限を越えて、値の範囲も長さ拡大されれば、
自由度は飛躍的に大きいものとなる。
記号の羅列のようなVZのマクロ言語だが、圧倒的に短い時間でマクロをでっち上げることができる。
それが、更に、可読性の良いものになろう。

だが、現実のVZ Editorは、マクロ言語のために16bitCPUが要求するメモリマッピング作法に則って、
アセンブラでその実行時メモリ配置・内部構造が作り出されている。
単に、32bitないしは64bitにアセンブラコードを書き直すだけでは済まない。
2013/10/16(水) 19:02:37.37ID:048JODKT0
なんで急に人が来たんだ?
生温かく落ちるのを静かに見守ってたのに。
2013/10/16(水) 19:55:12.40ID:2wVADQD00
メリットとかじゃない。
自作のロマンだよw

あともうちょっと。ってとこまで移植したら、参戦する人も出るでしょw
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 21:41:55.41ID:seqMkTS40
ワロタ。
単に、テキスト編集の互換操作性のためなら代替エディタを調達できる。
膨大に蓄積されたマクロによって実現された便宜の延命こそが焦点なのだ。
だから、受益が何の苦もなく再現されないようなことには誰も参集しない。
出来上がった作品にしか群がらないのだ。
やると言ったら、文字コードを現状に合わせるための再アセンブルコードを書くことだったり、ちょっとした走行環境の不適合に対する変更などだ。
マクロと言っても習作のために作るなんてことはないのだ。
実現したい機能を思いついたが故にそれを実現したのだ。
なかったから作ったに過ぎない。
あることを俺が俺がと言って作ったわけではない。
2013/10/16(水) 22:29:04.94ID:2wVADQD00
俺は、一時期を過ごしたvzをwin32/win64で遊びたいだけだ

そもそも、特定エディタにロックインしたマクロには、あんまり関心はない
極端な話、int21まで再現できなければ、と言い出せば、それは俺の好みには反する

もともと、そんなくらいのことだから、安く売ってないかな〜と思っただけでw

価値観は人それぞれ。異論は認める
2013/10/16(水) 22:30:03.19ID:0omolhwZi
そそ、出来上がった作品に群がるだけで、自分じゃ何も作れないから毎日窓板に粘着して喚いてるんだよな!
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 22:39:48.66ID:seqMkTS40
ワロタ。
2013/10/16(水) 23:22:40.40ID:0omolhwZi
そりゃ笑えるよな。
群がってた一人が無関係の板で偉そうに講釈垂れてるんだもの。
2013/10/16(水) 23:39:59.80ID:hPoBstFK0
爺の笑いは、無能な中高年がヘラヘラ誤魔化し笑いするのと同じ原理。
意味不明な駄文や狂歌詠むなどのツッコミ辛いレスはある種の防衛策。
2013/10/16(水) 23:48:52.42ID:0omolhwZi
>>21
老害ってハッキリ言ってやるなよ。
一応おれはオブラートに包んだぞwww
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 00:25:58.23ID:NVl9l/KL0
ワロタ。
 ______________
 |  (^o^)ノ | < 時は秋なり。 ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
2013/10/17(木) 01:33:20.37ID:V743v9yNi
ワロタ。
何も身になるレスは出来ない爺。
書けば書くほど無能を晒すだけ。
2013/10/17(木) 07:35:55.53ID:05JUu/yJ0
このスレ文系が多いの?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 08:01:38.11ID:NVl9l/KL0
ワロタ。
数知れぬマクロがつくられた。
その経験でどういう要素が必要かが知られた。
新しく生まれるものがあるとしたらそれらを十分に押さえた工夫がなくてはならない。
マクロを新しく書き直して意味があるとすれば、数行から数十行に書く必要があったことを簡単に表現できる方式が補完されている必要がある。
それに、不自由していたことに新たな自由度が吹かされることだ。
それがあれば更に上を行った便宜を作り出せるからだ。
以前の水準を復元してないというのなら、なにかをいわんかやになってしまうのだ。
2013/10/17(木) 12:22:18.02ID:UHbouzLQ0
vzの価値は、あのときのぬるぬる体験そのもの
あれを、この手で移植して遊んでみたいだけなんだけどな

手の込んだ作業はPerlかWSHに頼んでるし
いまんとこsakuraで書いてるが、そっちでもマクロはほとんど使ってない
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 19:38:05.04ID:NVl9l/KL0
ワロタ。
Linux MintのdosemuでVZ環境を作ったけど貧しすぎる。
Windows 98の起動ディスクを利用しても、どうあがいて日本語DOSのメッセージが出ないw
でも、なんとか日本語入出力は出来るようになった。
だが、Alt+半角/全角キーでかな漢字入力が起動できるようにすると、"\"と"|"を入力出来ない。
"\"と"|"を入力できるようにすると、Alt+半角/全角キーでかな漢字入力が起動できないと言うジレンマに陥った。
仕方がないので、"\"と"|"は、VZの検索文字列のスタックに積んでおい利用することにしてとりあえずテキストの入力は最低限間に合うにうになった、とほほ。
最悪なのはローマ字入力しかできないオ。 コマンドラインでは即刻落ちちゃうよ。
起動オプションで指定してもダメダメだとかwww
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 19:39:54.60ID:NVl9l/KL0
でも、おいらはローマ字入力は出来ない子なので、役立たずの環境だね。
2013/10/17(木) 20:07:00.41ID:I2SIO/shi
日本語もまともに使えない役立たずとか誰かさんと一緒だね。
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 20:19:41.32ID:NVl9l/KL0
わはは。
7文字分ワープしただけで解読できないとかwww
2013/10/18(金) 00:56:08.19ID:IsW+1YRai
ワロタワロタ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 22:39:36.29ID:RBGGwp6i0
ワロタ。
DOSでも新旧WindowsでもLinuxでもVZ Editor。
ま、最新のWindowsには近寄らんけどwww
2013/10/18(金) 23:16:11.73ID:IsW+1YRai
ん?
ワロタってよく書いてるけど、それ自動挿入のスクリプトかなんか?
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 23:26:52.74ID:RBGGwp6i0
ワロタ。
一秒もかからない入力に自動挿入を使うとかwww
2013/10/19(土) 00:43:11.12ID:9JJbiE6Ki
自動化すべき処理というのは単純だが回数をこなさなければならない処理。
そんな事も分からんのかこのクズは。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 09:02:37.54ID:jgptt88X0
ワロタ。
自動処理にもトリガーが必要だ。
トリガーのリソースを浪費するアホはいないのです。
2013/10/19(土) 20:50:17.91ID:WK2owhZm0
などとほざく、2chでリソース消費しまくりの爺であった。
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 20:59:51.33ID:jgptt88X0
ワロタ。
使えないリソースを2chに割り当ててるだけだが。
有効活用www
2013/10/19(土) 22:27:43.01ID:zrr5nVv6i
むしろ2ch以外なにやってんの?
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 23:34:15.02ID:jgptt88X0
dosemuにてV-Text 表示がなりますた。
設定の試行錯誤を見落としていた。
とりあえず、80×30、 80×34 などのVZの表示ができるよwww
後、フォントの準備とビデオモードについてなにやらこれやら。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 10:35:09.03ID:qv43YYej0
フォント縮小しないでV-Textやらないと今時はかっこ悪すぎて見づらいね。
2013/10/20(日) 13:56:04.52ID:MdQTl2pt0
>39
使えないリソースの割合大杉www

>41
dosemuでV-Textなんて何年も前にやってる人が居るのに、今更ドヤ顔www
記憶違いでなければ、爺に助言した方も居たはずだが。
漏れがdosemu知ったのはその時だったし。
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 14:03:30.21ID:qv43YYej0
ワロタ。
ドヤ顔だって。
リソース持ってないから後回ししただけだ。
で、結果はこのとおりなのだ。 手をつけなかった理由www
IBMのPC-DOSなんてなんかなかったし。
2013/10/20(日) 14:18:16.94ID:MdQTl2pt0
何言ってんの。
4年も前に一度手を付けてるだろうが。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1254477431/113-
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 14:26:23.11ID:qv43YYej0
ワロタ。
そういう解釈をしたのな。
Linux入れられるようなマシンもなかったwww
ThinkPad A31とX41はXPが入っていたし、HDDが遅くて容量なくてやばすぎ。
X41はメモリ増強してXP走らせるのにはなんとかなったけど。
どちらも、メインマシンがダウンしたときの予備だった。
その後、二台中古購入したうちOSなしのにLinux Mint入れたよ。
外付けとかUSBとかでいろいろ試したのは、VZのためではないwww
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 14:27:47.93ID:qv43YYej0
dosemuなんて、対象外としてけんもほろろにあっかっていたろうwww
2013/10/20(日) 14:49:45.42ID:MdQTl2pt0
>46
>Linux入れられるようなマシンもなかったwww

え?
↓に書いてあるUbnuntuってLinuxじゃないのか。

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1254477431/
>あれはその場の応答が出来ているだけを示しただけ。
>そして、その後ubnuntuのシステムを含めてクラッシュしたので一切使ってない。

よく見たら「Ubuntu」じゃねぇ。クソバロスwww
2013/10/20(日) 14:52:20.30ID:MdQTl2pt0
>47

2009年の時点で Linux+dosemu でほぼ実用的なV-text環境を実現されてる方が居るんだが。
マジで知らねぇのなコイツwww
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 14:57:44.34ID:qv43YYej0
アホかいな。
Linux何種類もいれたぜ。

ワロタ。
dosemuでV-Textなんて20世紀頃の終わりごろからやっている人はいる。
俺はネットもずっと遅れてつないだ。
XPでとりあえずVZも動かせたけど、かなり長いことVZ使うことはやめていたぞ。
その時期だってVZは使える状態ではあったけど使えてない。
XP環境に適応させたのはまだ新しいといってもよい。
俺の時間の進み方ではなwww
2013/10/20(日) 15:08:23.43ID:MdQTl2pt0
>50
>俺はネットもずっと遅れてつないだ。

はて、>45のスレより数年前に、この板でお前を見た記憶があるが?

>俺の時間の進み方ではなwww

何が嗤われたり叩かれてるのか理解できてんのかコイツwww
分かってないなら真性だし、承知でやってるならキチだな。
2013/10/20(日) 15:11:50.64ID:MdQTl2pt0
それともアレか、幼児が立ったりした時のように
「すごいでちゅねー」とでも言われたいの?
ばかでちゅねーwww
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 15:16:23.28ID:qv43YYej0
一月ほど前になるか、やっと外歩きもぼつぼつ出来るようになったので、キーボードのジャンク品を三枚購入した。
ThinPad A31、X41はキートップが逝かれて外付けキーボードなしには使えなかったが再生した。
肥大したWebブラウザではA31なんてのではどうにもならん、公称最大限の1Gbじゃきついし、チップセットの2Gbに増強できるならなんとかなりそうだ。
だが、いかにせん、HDDがIDEとか、1.8インチとか今じゃ金かけられる代物じゃないwww
疲れてまたもとの引きこもりになってしまた。

>>51
ワロタ。
おまえの脳みそがおまえ中心でしか働いていないだけだろう。
かなり身体が落ち込んだ後4年、その前の3〜4年前につないだ。
決して、早い時期ではなかったけどね。

>>52
ワロタ。
どこに凄いことをやっているの。
おれはローテクでやってますといつも言ってるだろう。
そりゃ、若いときの俺ならそういうことには耐えられなかったろうけどね。
VZのマクロだってローテクでやっていると言ってますよwww
それで結構なことができますものねwww
2013/10/20(日) 15:32:59.18ID:MdQTl2pt0
>53
>おれはローテクでやってますといつも言ってるだろう。

ならわざわざ人の目につく場に書かずにこそこそやってろ。
性格ねじ曲がった糞ジジイの日記なんざ、需要があるどころか
猥褻物陳列に匹敵する「目の毒」だ。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 15:37:14.09ID:qv43YYej0
ワロタ。
それがローテクなんですよ。
ハイテクだったから、只じゃ一文字も書かずに金稼いでいるでしょうがwww
2013/10/20(日) 15:40:57.06ID:MdQTl2pt0
>54「猥褻物並みの文章書き並べてるんじゃねぇ」
>55「それがローテクなんですよ。」

何言ってんのコイツ
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 15:48:05.96ID:qv43YYej0
ワロタ。
テーノーもまともに相手できんのですか。
勿論、まともに相手できんのがテーノーとローテクでっせwww
2013/10/20(日) 15:54:56.01ID:MdQTl2pt0
漏れはテーノー・ローテクじゃないので、当然まともに相手にできません。
と答えるしかないんだがそれで良いのかwww

毎度ながら「客観的に」思考できんのだなコイツは。
真性のアスペと疑われる。
>53で「やっと外歩きができるように〜」とか言ってるが、
精神病棟にでも隔離されていたのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 15:57:53.33ID:qv43YYej0
ワロタ。
テーノーの仲間入りですかwww
2013/10/20(日) 16:03:20.87ID:MdQTl2pt0
>59
やれやれ。
示唆してやったのに「複数通りに解釈できる」事に気付いてないのか。
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 16:05:47.66ID:qv43YYej0
ワロタ。
テーノーを想定するのか想定しないのか。
どちらも矛盾がきてしまいますなぁwww
2013/10/20(日) 16:15:34.53ID:MdQTl2pt0
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/20(日) 15:48:05.96 ID:qv43YYej0
ワロタ。
テーノーもまともに相手できないのですか。
勿論、まともに相手できるのがテーノーとローテクでっせwww

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 15:54:56.01 ID:MdQTl2pt0
漏れはテーノー・ローテクじゃないので、当然まともに相手にできません。

こう書けば分かるかね?
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 16:18:30.62ID:qv43YYej0
ワロタ。
論争しようというのかね、テーノーはこれだから困る。
能力誇示したかったら、dosemu日本語化してdebファイルでばら撒いてくらはい。
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 16:21:06.17ID:qv43YYej0
ま、各人がソース落としてきて、日本語フォントと絡ませてコンパイルしなおせばいいことだけど。
2013/10/20(日) 16:36:49.57ID:MdQTl2pt0
>63
>論争しようというのかね

逃げなくてもいいよ。そもそもまともな論争できるとは思っちゃいないから。

>dosemu日本語化してdebファイルでばら撒いてくらはい。

お前に便宜を図るなんざ全身全霊を込めてお断り。
2013/10/20(日) 16:40:26.35ID:ylbe7/PF0
なに、この伸び方www
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 16:43:32.82ID:qv43YYej0
ワロタ。
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 16:57:37.07ID:qv43YYej0
そのdosemuで、

xdosemu -E vza  (あるフォルダにあるa.txtをvwxを組み込むんだVZで開く)

とやった場合と、
xdosemu とやってDOSプロンプトが立ち上がった後で、

vza

としたときの挙動が違う。

VZまで一度に直に起動したときは、常駐組み込み指定が行われないのだよね。
dosemu立ち上げのautoexec.batとconfig.sysにVZ起動まで全部記述しなくちゃならないのかな。
子プロセスの入力にはVZの編集機能が生かせるからそれでいいのだが、子プロセスで常駐物を操作したときにハングしたりする。
別の用途でdosemuを立ち上げてたり、Linuxコマンドと連携とったりするときに若干不自由することになる。
2013/10/20(日) 17:16:54.94ID:4MwCy367i
この人、環境構築が目的になっちゃってるからなあ、、
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 17:27:57.16ID:qv43YYej0
Linux上のfirefoxでWebサイトのあるページの範囲指定したテキスト、タイトル、URLをVZ Editorに渡して開くには、
firefoxのメニューバーとかツールバー、あるいはコンテキストメニューにそのトリガーを設置しておくことになる。
そうしたら、VZが開くまで手をかけないで済むのがいいだろう。
そう言うことをするためにVZをインストールするわけだし。
そのとき些細な違いが無視してことを定義できるわけはない。
Web閲覧時の普通で基本的な道具立てですよwww
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 17:34:40.57ID:qv43YYej0
こういう形でVZが開くのですよwww

@13/10/20(Sun) 17:32 :
VZ Editor
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1374841945/
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:27:57.16 ID:qv43YYej0
Linux上のfirefoxでWebサイトのあるページの範囲指定したテキスト、タイトル、URLをVZ Editorに渡して開くには、
firefoxのメニューバーとかツールバー、あるいはコンテキストメニューにそのトリガーを設置しておくことになる。
そうしたら、VZが開くまで手をかけないで済むのがいいだろう。
そう言うことをするためにVZをインストールするわけだし。
そのとき些細な違いが無視してことを定義できるわけはない。
Web閲覧時の普通で基本的な道具立てですよwww
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 17:37:34.75ID:qv43YYej0
ちなみに、カーソルは、
@13/10/20(Sun) 17:32 :■

■の位置にあります。
後で検索するとき都合のいいような文字列を挿入します。
単に、CTRL-Gとやれば次行のタイトルが押しあがってきます。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 18:14:41.85ID:qv43YYej0
こんな働きをするVZマクロは下のよう簡単なもので済むのだから書かなくちゃ損でしょうwww
不必要なゴミも幾つか入っているけど気にしないでw

==================== cbinsert.def (v1.00) ====================
* M
80  ^J@ "cbinsert"
    ?.
    &s
    t=wn,
    ss=2, #E &?("clppst.exe /w c:\tpcs\temp.txt") #m #[
    #R "c:\tpcs\temp.txt" #m
    #^ #n #m &01
    #_ #^ #< #b #_ (ct)? { #> ei[, ei-, #m ei],}
    #n #k
    #C (s==4)? 'N'
    #_ #> (ct)? { #> ei[, ei-, #m ei],}
    #i
    #_ #>
    #F "\x ^@[0-9][0-9]/[0-9][0-9]/[0-9][0-9]([A-Z][a-z][a-z]) [0-9][0-9]:[0-9][0-9] :" #m
    #r #>
    #? ky=6,
:Z    &d

1:    ax=$2A00, &i($21)
    y=cx, yy=cx%100, m=dx>>8, d=dx&$FF,
    w="SunMonTueWedThuFriSat"+(ax&$FF)*3,
    ax=$2c00, &i($21)
    mm=cx>>8, nn=cx&63,
    ll=dx>>8,
    &?("@%02d/%02d/%02d(%3s) %02d:%02d :",yy,m,d,w,mm,nn)
*
==================== End of cbinsert.def =====================
2013/10/20(日) 18:35:49.07ID:4MwCy367i
だからさfirefoxからVZに渡せたからってなんなのさ。
できたーよかったねーパチパチって?
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 18:45:23.07ID:qv43YYej0
本当はもっと簡単に書けるのですよ。
そのための基本的な操作がある。

何のことはない、他の事のために作ったのをさっとコピペして組みあわせたため、そのときに必要だった構造を利用しただけ。
数分ででっち上げたwww
だから、一つのコマンドで済むのを他の面倒な表現になっているwww
よって、少なくとも4件のゴミがある。
一件だけはかなり冗長www
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 18:46:34.01ID:qv43YYej0
>>74
それで、ワロタ、ワロタwww
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 18:50:57.68ID:qv43YYej0
マクロは自分の必要のために書くのですよ。
それが出来てどうだこうだは他の人間とは関係ありません。
なければ自分の自由度が狭まるだけの話。
2013/10/20(日) 19:43:14.06ID:4MwCy367i
そうだよ。マクロなんて必要に応じて用意すりゃいいんだよ。ただの道具なんだから。
それで何をするかがアンタから全く見えないんだよね。
オモチャ与えられたお子ちゃまがマクロマクロ言いたいだけなのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 20:11:25.27ID:qv43YYej0
ワロタ。
構成要素があったら、それで仕組みが出来る。
というより、必要がそういう仕組みを構成する要素を求める。
おバカと違うwww
2013/10/20(日) 20:11:35.85ID:MdQTl2pt0
ユーザー自身で環境を補完するためのマクロに、環境側が合わせろとか本末転倒だ罠。
そんな輩が*nix使うとか何のギャグだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 20:26:36.41ID:qv43YYej0
ワロタ。
インフラが自由度高いものであることを願うのはごく自然なことだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 20:37:39.00ID:qv43YYej0
16bitアプリケーションサポートを未だに維持しているのに、過去よりも退いて日本語対応をさぼるとはわろた。
これがマイクロソフト精神www
原点を忘れてはならないだろう。
2013/10/20(日) 20:38:11.71ID:MdQTl2pt0
>81
>インフラが自由度高いものであることを願うのはごく自然なことだ。

おそらくLinuxの掲げる「自由」の意味をはき違えてるな。
2013/10/20(日) 20:41:23.18ID:4MwCy367i
日本語が通じないのか、単に雑記が書きたいだけなのか。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 20:45:05.55ID:qv43YYej0
自由の意味は人それぞれ。
それが自由の特性だ。
規定したくてしかたがないのなぁwww
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 20:47:18.98ID:qv43YYej0
さてっと、小降りになったな。
出かけにゃならんというのに雨ばかり。
2013/10/20(日) 20:52:12.14ID:MdQTl2pt0
自由を何やっても良いと解釈するとか餓鬼かよ
2013/10/20(日) 20:56:02.47ID:4MwCy367i
厨二病ですから仕方ないですね^ ^
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 21:02:57.55ID:qv43YYej0
ワロタ。
テーノー過ぎる。
じゃ、ちょっと出かけるぜよ。
2013/10/20(日) 21:20:28.28ID:ylbe7/PF0
ねぇ、あんたら。
今更Vzに何そんなに熱くなってんの?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 00:10:42.97ID:xj2dOkYT0
ワロタ。

 ______________
 |  (^o^)ノ | < ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
2013/10/21(月) 00:41:06.43ID:QVBPJuNpi
テーノー爺さん弄って遊んでるだけだろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 09:44:23.74ID:xj2dOkYT0
  σ < 天気良し、今日は出かけるぞ。
 (V)
  ||
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 21:02:19.07ID:xj2dOkYT0
  σ < VZ
 (V)
  ||
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 21:03:05.94ID:xj2dOkYT0
 ρ  < やるか
ノξ|
  ||
2013/10/21(月) 22:57:52.91ID:3KpYfTb40
一々何をするにも「よっこらしょ」みたいな掛け声が必要なのだなw
わざわざ2chのリソース消費してまでやることか?
無料だからって好き放題に使ってたら顰蹙買うぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 23:07:54.02ID:xj2dOkYT0
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 00:35:49.60ID:v98Fchv/0
 |  (^-^)ノ |    < フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
2013/10/22(火) 01:38:04.62ID:An7J1mePi
>>96
今更そんな事言ってもなあ。
他所に駄レス撒き散らされるよりは、ここに日記書いててもらった方がまだマシ。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 15:36:41.26ID:v98Fchv/0
Windows 98 DOS窓 フリーのV-Text化環境あり。
              16bitFEPを特に導入しなくても、32bitIME使用可
              VMware toolsはUnity機能はサポートしない。

Windows XP DOS窓 ディスプレイドライバいれV-Text化するのに億劫になる環境
              日本語サポートの最後の版
              VT-DOS+CKWでV-TEXT化登場、そこでは32bitIMEの使用可
              Vmware toolsはXP以降Unity機能がサポートされる。

Windows Vista以降  16bitアプリケーションサポートは存続するに係わらず日本語化はなくなる。
        DOS窓
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 22:08:15.83ID:v98Fchv/0
ふーむ。
DOSBoxでは、日本語キーボードの問題が解決すれば、かなり楽勝のようだな。
Windowsだと、106キーボードを使えるようにパッチを当てたバージョンがあるようだし。
ホストOSからDOSBoxの中へ向かったコマンド実行はいけるようだ。
だが、DOSの中から外へ向かってコマンドのトリガーは困難のようだな。
ネットワークを通じて何とかできるのかな。
そうなると、ホストOS上にアプリケーションスタートのための常駐して監視する仕掛けが必要になるな。
startコマンドに類した仕掛けがあると楽しいのだが。
とりあえず、XPにDOSBoxのキーボード対応のパッチがあたった版をインストールしておいた。
英数記号は問題なく入力できることは確かめた。
一応、この方面はモラトリアムを決め込む。
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 22:46:57.91ID:v98Fchv/0
フーム。
DOSBoxの中のVZを起動するスクリプトにVZを再起動するようなループを仕込むと違った展開になるかもな。
VZから外部ファイル実行する必要ができたら、その実行コマンドラインをファイルに落として終了する。
そして、スクリプトがそれを受理してコマンドを実行する。
そして、VZを起動の命令を実行してする。
スクリプトを各様作っておけば面白いことが出来るかも。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 22:49:18.68ID:v98Fchv/0
ここで外部ファイルとはDOSBoxの外の実行ファイルということだからね。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 23:04:22.19ID:v98Fchv/0
VZを再実行するとき、情報受け取った結果で、起動時実行のVZマクロ指定すれば後処理も出来るしな、はっは。
2013/10/22(火) 23:12:36.40ID:extXLJ8s0
爺はググる能力も無いのか…
いや、ググって出てきた文献読めないのか。
マニュアルも読まねー奴だしな。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 23:31:18.14ID:v98Fchv/0
ワロタ。
読める目があれば未読の書籍がどれだけでもある。
まず、そちらを読む。
集中しないであちこちうろうろするしかないのだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 23:32:59.72ID:v98Fchv/0
 ______________
 |  (^o^)ノ | < さてさて疲れ果てた、ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
2013/10/23(水) 00:18:21.70ID:Oxrne+nn0
賢者は(他者の)歴史に学び、愚者は(自己の)経験に学ぶ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 08:31:44.58ID:GAkU+6NQ0
ワロタ。
2013/10/27(日) 17:47:42.22ID:mG7DoB0f0
うちの会社のおふぃーす用パソコンが、来年ようやく
XP-pro → 7-pro 64
になるんすけど、 vz は、走るのかね?
2013/10/28(月) 08:13:19.44ID:lbTipNTT0
ntvdmもってこれれば、動くんじゃね?技術的には。
エミュれば当然動く
2013/10/30(水) 07:50:14.78ID:8Py0Fs6J0
仮設五号機にて、義手パーツを無理矢理シンクロさせるのと同じだな。

バッテリー容量がない!VZの機体も、持たないっ!
64ビット環境で何らかの方法で、16ビットアプリケーションを無理やり動作させている分、パワーも足りないっ!

しゃーないっ!8ビット分、くれてやるっ!

くたばれぇえええ〜〜〜〜っ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 21:35:33.35ID:TPCPAkCb0
ああ疲れた。
昔のXPでてきたことが中古だけど新しく作った環境で再現できないでいた。
やっと代替の仕掛けを作り上げて完成に至ったが、もうすぐXPは終了か、わわわ。
違ったバージョンのdllがPATHの通ったところにあるので、アプリが自前で用意したdllの働きを邪魔するとかパープリンな俺に分かるか。
ポート番号以外の調整は以外は関係なく出来るというのに。
あれ、VZ Editorの話じゃなかった。
2013/11/03(日) 08:18:27.64ID:MZzFHKsH0
ヴァーチャルでやればいいじゃない。
その上で、DOSでもXPでも走らせればいいじゃない。
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 07:42:11.79ID:KVV2R3tE0
日本語版のPC-DOSが欲しいなぁ。
2013/11/07(木) 09:18:15.95ID:sJGGZDud0
なぜ、1999〜2002年頃に買わなかったか。

あの頃には、CD-ROM版のPC-DOS2000が流通していた。
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 10:23:46.47ID:KVV2R3tE0
ワロタ。
人生がうまく回っておれば苦労はしないわ。
やっと、生きながらえたというのにwww
2013/11/08(金) 00:08:17.94ID:qD3YYzTN0
今でも1ユーザーあたり\87,390払えば、MS-DOS 6.2のダウンロード権付ライセンスが買える。
ちなみにライセンス買ったユーザーが使う分であればインストール台数無制限。
あとおまけでWin3.1とXP以降のライセンスも付く。これも台数無制限。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 07:56:48.95ID:9ynbep2+0
ワロタ。
\873しか払えません。
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 13:11:39.02ID:9Yt56gXe0
VZキチガイ
http://hissi.org/read.php/win/20131102/Q0tkenhCMVE.html 5位
http://hissi.org/read.php/win/20131103/T1Z5WldkYTY.html 12位
http://hissi.org/read.php/win/20131104/YjVzb3dZUFI.html 6位
http://hissi.org/read.php/win/20131105/ckV1akpLSlU.html 8位
http://hissi.org/read.php/win/20131106/SzVLY00xeGk.html 5位
http://hissi.org/read.php/win/20131107/dEdjZHRCUDY.html 4位

http://hissi.org/read.php/win/20131109/UmVjZXptaVY.html 9位
http://hissi.org/read.php/win/20131109/UmtqM2RLTk8.html 17位
http://hissi.org/read.php/win/20131110/Q2J2eE5TRm4.html 1位
http://hissi.org/read.php/win/20131111/bHJZSEFLTkU.html 2位
http://hissi.org/read.php/win/20131112/Y1F6Q3VoWTM.html 5位

http://hissi.org/read.php/win/20131114/TUlyZ1dVeVE.html 14位
http://hissi.org/read.php/win/20131115/aHZVOUZqWWo.html 1位
http://hissi.org/read.php/win/20131116/Zms0cVl4Qmg.html 4位
http://hissi.org/read.php/win/20131117/cGV2VXA5YU0.html 17位
http://hissi.org/read.php/win/20131118/aWNXUVdJaTE.html 3位
http://hissi.org/read.php/win/20131119/M2hEb3lBUG8.html 17位
http://hissi.org/read.php/win/20131120/MDRFZElYclE.html 8位

http://hissi.org/read.php/win/20131122/MFh3SEEwNFU.html 3位
http://hissi.org/read.php/win/20131123/VDA3RWt2MGU.html 2位
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 13:12:46.32ID:9Yt56gXe0
http://hissi.org/read.php/win/20131125/bk8rcklaOGc.html 2位
http://hissi.org/read.php/win/20131126/OWxGMy9jOVA.html 1位
http://hissi.org/read.php/win/20131127/KzhhMXNwSjc.html 1位
http://hissi.org/read.php/win/20131128/MXJDcktaYkY.html 5位
http://hissi.org/read.php/win/20131129/RG9UeDREejk.html 2位

順位は書き込み数ランキング
2014/02/02(日) 17:02:53.62ID:6GD9joai0
VZ Editorには毎日お世話になっております。
2014/05/31(土) 19:55:20.30ID:Jqz4tI6g0
Windowsがあの体たらくだし、Linuxで走らせることも身を入れないといかんだろうな。
2014/10/25(土) 15:57:52.50ID:DNMA/J7V0
  σ < とりあえずWindows 10テクニカルプレビュー英語版 Build 9860で
 (V)    ネイティブ環境だけでVZ EditorのV-TEXT 日本語表示に成功した
  ||     ただし、IMEは半角/全角キーでオンオフできるものの確定後に結果が入力されない
       また、キーボードタイプがインストールの指定にかかわらず
       DOSコマンドラインでもVZ Editor内でもデフォルトに戻って特殊記号が入力しづらい
       その外、外部アプリとの協業をする場合に重大な欠陥がある
       もっと単純な仕掛けでDOSアプリが起動できその中で日本語表示可能な環境にならないと
       何をするにもきつすぎる
       単純に起動コマンドラインを打ち込んでもエラーが生じて起動できない
2014/10/27(月) 21:19:34.77ID:ZQXmk0t50
  σ < コードページが932であるDOSプロンプトで
 (V)    興味ある現象を確認した
  ||     今の状態ではIMEは半角/全角キーでオンオフできるが
       (フォント設定が条件に合わないとオンオフされないこともある)
       変換確定しても結果が挿入されない
       だが
       copy con
       で、入力待ちの状態でIMEをオンとすると以後変換確定結果が反映するwww
2014/10/30(木) 12:10:22.48ID:kSRMnAy60
  σ < Windows 10 テクニカルプレビュー英語版での試行錯誤の結果を要約すると
 (V)    VTDOSとPC-DOSを利用すれば、VZ Editorは一応の水準で使える
  ||       だが、動作が遅くなる
         日本語入出力、IMEの半角/全角キーでのオンオフが可能
         子プロセスでの16bitコマンドの実行に難あり
           Incorrect DOS versionではじかれることあり
           その外にコマンド毎の問題が生じることあり
         地雷は覚悟しなくてはならない
       DOSプロンプトで実用的に使うためには、コマンドの起動記述が複雑なものになる
         工夫すればVZ Ediorを起動できる、日本語表示も可能
           英文は、\ の入力が通常とは違ったキー配置で入力が必要
           (kb16.comの実行とそのあともう一度 chcp 932を行う必要がある)
           コードページが932を維持され日本語フォント指定済みならば、日本語は表示できるものの、
           キーボードによる日本語入力は不可
           半角/全角キーでIMEはオンオフできるが確定後エコーされない
           ファイル読み込みとクリップボードのペーストで日本文が利用可
           子プロセスは不安定すぎる
       コードページが932に変えられた後の、DOSプロンプトで完全に日本語入出力ができるのは
       copy con
       をやらかした場合である
       キーボードの日本語配置も日本語入出力も完全であるwww
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 02:20:24.67ID:WSjLtMPp0
もうスレ要らんだろ
2014/12/12(金) 12:23:57.77ID:7dxaJ1u80
  σ < 今だ現役ですなぁwww
 (V)
  ||
2015/01/25(日) 12:26:18.33ID:WuomYfdR0
  σ < Windows 10 テクニカルプレビュー build 9926 日本語版を試してみた
 (V)    日本語版を称しているのにかかわらず、クラシックとは言え伝統あるCUIシェルであるのに
  ||     16bitアプリケーション環境に関しては全くの前進なし
       インストール時のキーボードタイプが日本語に指定されているのにかかわらず
       Winキー+R command.com [Enter]でDOSプロンプト(command.com)は、コードページ437の英語モードで起動
       英語キーボードが装着されているかのごとくキー打鍵が受理される
       コードページが932であってもキーボードタイプが英語に戻っていることも多いので
       kb16 JP,932,%systemroot%\system32\key01.sys
       などの方法で、適正実行環境が16bitアプリケーションに継承されるよう確保の必要がある
       IMEは半角/全角キーで起動し適正に表示実行できるけれど、入力ラインに確定結果が反映しない
       その結果は日本語表示は可能なれど、入力はペーストとファイル読み込みに限る
       copy con
       を実行したときに限り、日本語変換確定後に入力位置に挿入される
       VTDOSとクラシックなDOSの対で実現するV-TEXTのVZ Editorに関しては以前の報告とのとおり可能だ
2015/01/28(水) 22:06:52.60ID:jyVWAS020
  σ < 状況は英語版のときより後退していると言える
 (V)
  ||
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 16:43:39.84ID:UL1pK3oH0
VZ Editorは健在なり。
2015/06/20(土) 04:55:20.55ID:oAi36Zg20
VZエディタをWindows Meで動かした時、長いファイル名をつけようとすると、
「このファイル名は長過ぎます」と出て、がっかりする。

レイ:「進撃の巨人のミカサのファイル.txt」→「進撃ミカ~3.txt」
半角で8文字、全角を使うと4文字しか指定できないため、ファイル名の付け方には苦労する。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/21(日) 01:00:11.00ID:eSfWRwmt0
  σ < マクロを書けないのか
 (V)    オイラはファイル名は原則英文の8.3形式にしている
  ||     それを補うためメニュー形式のテキストのデータベスマクロを作っている
       最初の英数字一文字とメニューに収まる程度の日本語交じり文でもって登録できる
       行番号ジャンプもサポートしているから、必要箇所にジャンプできる
       メニューが立ち上がったままで新規登録、修正、移動、削除などのメンテナンスも出来る
       カテゴリーメニューや同類データベースへのジャンプ用のメニューもホットキー一発
       便利ですぉ
       それと、入力窓形式の他作のデータベースマクロも改変して利用している
       フロントエンドとして、メニュー形式でそのデータベースマクロを利用するものや
       テキストの中の文字列からデータベースマクロを利用するマクロも作った
       そんなことが短時間に出来るVZのマクロは簡便で強力すぎるwww
2015/06/21(日) 20:59:26.09ID:CrxUwmom0
  σ < とは言え
 (V)    立ち上げたままのメンテナンス機能サポートゆえに
  || 必要となったローダー部分が973byte
       可変なデーター部分を含むとは言え
       20002byte(主コード部分 12129byte 残りはメニュー記述)もある巨大マクロですからなwww
2015/06/21(日) 21:06:55.69ID:CrxUwmom0
  σ < 当時のローテクレベルのスキルで作り上げましたから
 (V)    巨大データベースとしての使用は無理でしょう
  ||     だから、複数の別のマクロとしてVZが認識できるよな工夫をして
       それに対応しています
2015/07/13(月) 00:50:08.14ID:Gf8LxDZy0
Windows 10 Insider PreviewのDOSプロンプト(command.com)について
環境条件を整えると日本語表示可能になる。
半角/全角キーでIMEが起動する。
途中までは順調に入力が進む。
だが、選択候補を確定しようとすると、その文字列文だけ入力ラインから消滅する。
ソフトウェアキーボードも利用できるが、やはり変換候補確定の段階で入力ラインから消える。
カーソル位置にクリップボードからペーストできるのは、半角英数記号に限る。
日本語混じり文は、テキスト以外のバイナリデータとみなされて弾かれるみたい。
どうやら、このことが日本語入力が出来ないことと関係があるようだ。

ちなみに、
copy con a.txt
というコマンドライン記述実行に関しては、IMEは完全に機能して日本語が完全に入力可能だ。
この場合は、クリップボードからの日本語文章貼り付けはうまくいく。

Windows 95では、明示的にFEPを定義しなければ、32bitIMEが起動して日本語入力が可能だった。
Windows 10 IPでは、半角/全角キーのワンキー打鍵でIMEが起動には快適さがある。
だが、基本的に日本語化されていないので、素の環境を最大限利用しても、日本語表示はできるものの、上記のような限界があって
残念な宙ぶらりんな結果に終わっている。
2015/07/16(木) 22:48:33.31ID:CqvB4Akw0
  σ < Windows 10では、素のシステムリソースを使っただけで
 (V)    起動コマンドラインの記述の工夫はいるが
  ||     V-TEXTのVZ Editorを起動させることが出来る
       日本語テキストは綺麗に表示できるが、入力が出来ない
       半角/全角キーでIMEが起動し順調に途中まではいく
       だけど、変換候補を確定したと単に、対象文字列が画面から消える

       どうも、クリップボードから貼り付けることが出来るのは半角英数記号だけらしい

       VZのマクロを使ってクリップボードの中のテキストを貼り付けていたが
       一度、クリップボードの内容をテンポラリィファイルに落としてから
       それをカーソル位置に挿入していた
       そのために、クリップボードから直接VZ Editorにコピペできたと勘違いしていた

       ちなみに、copy con a.txt を実行してみると、直接クリップボードから貼り付けることが出来て
       IMEも正常に動作する

       要するに、commad.comの英語版オンリーの範疇からはずれたつくりになっているらしい
       ちゃんと、コードページなるものをサポートしているにもかかわらずwww

       上記のことは、Windows 10 のソフトウェアキーボードに関しても同様なことが言える
2015/10/15(木) 18:43:18.13ID:kTmjI1rE0
  σ < 一昨日、モバイル活用のためのWindows 7 pro ノートPCを調達
 (V)   今日、VZ走行環境をテストした
  ||    半角/全角キーでIMEを起動できるので
      VTDOS+PCDOSでV-TEXT環境を実現した
      記念カキコ
2016/03/08(火) 01:48:17.83ID:LNYPbNnt0
  σ < Windows 10 IP build 14279 で、コマンドプロンプトの仕様が変わった
 (V)    IPだから、まだ、変貌していくと考えられるが
  ||     現在時点では、IMEを起動したときカーソルの表示がおかしい
       入力文字が隠れて見えない現象が生じる
       コマンドプロンプトのプロパティで
       従来のコンソールを使用するにチェックを入れて再起動すると問題は解消する
       これは、VTDOSを利用したVZ Editorにも影響が及ぶ
2016/05/03(火) 10:41:08.01ID:Xov+6RX10
誰か"Extrmac.def"持っていませんか
upお願いします
2016/05/03(火) 23:08:13.40ID:+pwr6ump0
  σ < 見たこと無いな
 (V)    名前からすると
  ||     なにやらテキストから、マクロを抜き出すような機能のものに見えるけど
       テキストファイルからマクロ抜き出して、独立したマクロファイルに仕立てるのは
       別の名前だった
2016/05/05(木) 16:31:14.32ID:iPRVab9F0
bw.defm9お願いしたい
2016/05/05(木) 17:11:47.99ID:XWNxYgEX0
  σ < ワロタ
 (V)    ばあちゃんが、それ持っていないような香具師は
  ||     もぐりだと言ってた m9
2016/05/11(水) 19:51:11.68ID:/nARDzFG0
駿河屋に1.6の出物がったようだが
品切。。。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 17:57:19.84ID:Rr8jL8u10
今ヤフオクにも出てるがショボいもんだな。。。
2016/05/15(日) 18:32:12.83ID:y2cOv+oI0
  σ < Windows 10のDOS窓が正常動作すれば
 (V)   フリー化が始動するだろうけど
  ||    そうなると、関係者が一花咲かせるだろう
      VTDOSだけでは進展しないな
      環境作りが有料になるから

      素の状態では英語だし、VZ英語版を走らせて終了させられてしまう
      システムに備わったリソースを使って環境を作れば、走行可能になる
      だが、日本語表示止まり
      入力が付属のツール使って環境調整しても '|'が入力出来ない
      半角/全角キーでIMEが起動、入力経過はきちんと表示出来ても
      変換候補確定の段階で入力ラインから対象文節が消えてしまう

      クリップボードへのペーストが英語のみ可能で、日本語は出来ない
      このあたりがIMEの変換候補が確定後に消えることと何らかの関連があるように思う
      DOS窓のプロンプトでの copy con などは、IMEは正常に機能して日本文が入力出来る
2016/07/22(金) 22:16:15.78ID:ih/N81ax0
  σ < VZマクロの例
 (V)    https://youtu.be/6URNx-qEe2k
  ||     Windows 7 pro
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 15:08:04.27ID:gOh/reGF0
t
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 18:43:10.60ID:tBmLyk+O0
tt
2017/04/26(水) 00:26:56.87ID:VC4PhF2/0
ザマァクソジジイ!!
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 08:59:31.50ID:VUQP07lu0
  σ <  TTT
 !/V_.__/
 | ̄|ノ| ̄|
2017/04/27(木) 17:35:48.89ID:4hH55unL0
 ρ  < tttt
|~ξ~|
  |
2017/04/27(木) 17:43:10.03ID:Rc1cwgya0
>>152
死ねよ
2017/04/27(木) 18:30:15.55ID:4hH55unL0
  σ < Windows 98がVZ Editorとの相性は一番
 (V)
  ||
http://i.imgur.com/Uoxmae2.png
2017/04/27(木) 18:35:30.34ID:C6FHiOm+0
>>154
だから何なんだよ
2017/04/27(木) 21:11:39.84ID:4hH55unL0
  σ < 退化するしかないWindows(笑)
 (V)
  ||
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 16:38:21.83ID:Li+Gwvpc0
  σ < test
 (V)
  ||
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 17:19:07.20ID:++tZ+VUw0
  σ <  まだまだ、VZ Editorの先は長い
 !/V_.__/
 | ̄|ノ| ̄|
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 09:14:29.34ID:DZuwVcF40
  σ < まだまだですぉ
 (V)    どっこい、息をしてますぉwww
  ||
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 03:15:11.74ID:38cvVTUo0
  σ < 突然、Windows 7で
 (V)    command.com /e:4801 以上でエラーが出るようになった
  ||     command.com /e:4800 なら大丈夫
       従来のVZ Editor起動バッチファイルでは起動できなくなった
       今のところ手動でネックを回避するような起動方法をとれば起動だけは何とかなるけど
       外部アプリの起動などの操作を行うとエラーが発生する
       Windows Updateが関連している模様
2017/12/19(火) 08:15:37.62ID:0P0QR++20
>>160
くやしいのう くやしいのう www
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 10:48:54.17ID:Hv1uOCo+0
  σ < ワロタ
 (V)   cmd.ex● について書き込むと規制されます
  ||    なにか不都合なことがあるようです、なんだかなあ
      5chはマイクロソフトの僕ですか
      ていうか、盟友なんでしょうなぁ、わわわわわ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 10:55:09.48ID:Hv1uOCo+0
  σ < ワロタ
 (V)    commad.com /e:xxxxx のエラーは出ないようになったが
  ||     以前として、起動バッチファイルはエラーを吐く
       二通りのとりあえず起動する方法は見つけたが
       双方に欠陥がある
       前者は、VTDOSを走らせるのにcommad.comを援用しない方法
       もう一つは、commad.comを二重に経由する方法
       だが、前者は欠陥だらけで実用にならない
       後者は、バッファとアプリケーションウィンドウがうまく制御できない
       関係ファイルが健在ということだけは確認できる
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 11:01:38.07ID:Hv1uOCo+0
  σ < ワロタ
 (V)   command.com
  ||
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 11:02:36.36ID:Hv1uOCo+0
  σ < ワロえない
 (V)    cmd.ex●
  ||
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 11:41:21.70ID:eB/soU4J0
  σ < Windows 7 で
 (V)    KB4051034
  ||     2017-11 x86 ベース システム用 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップ

   をインストールするとCUIシェル実行環境が重大な損傷を受けます
       VZ Editorの起動バッチファイルなどがうまく動作しなくなる恐れがあります
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:48:43.32ID:W/msh7W+0
  σ < だが
 (V)    KB4051034の削除だけでは、また違った支障が発生して
  ||     VZ Editorのバッチファイルによる起動が阻まれます

       対処療法として、問題が起きたバッチファイルを書き換えても成功の見込みは薄い
       バッチファイルの名前を変えて実行すると正常動作してしまうという摩訶不思議

       従って、レジストリィの中にあるバッチファイル名を徹底削除すると
       元のバッチファイル名でも正常起動するようになります

       原因は、幾つものWindows Updateの更新ファイルにまたがっているようで
       症状の一部改善に供しているのが分かったのは
       KB4051034
       2017-11 x86 ベース システム用 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップ
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:56:45.77ID:Xej/KyN90
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 19:50:59.22ID:RfMOi1pq0
  σ < Windows 10 Insider Preview 17764以降になって
 (V)    一時不調に落ちていたコマンドプロンプトに関係するフォント事情が回復に向かって
  ||     VTDOSを援用したVZ Editor走行環境がやっとのこと復活した
2018/09/03(月) 05:27:26.17ID:7Bgm1yzL0
ワロタ
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:14:54.66ID:d4Cc4RPu0
  σ < Windows 10 Insider Preview
 (V) コマンドプロンプトでらスターフォントが日本語対応版でないらしく使いものにならない
  ||     MS ゴシックでは 罫線が化けるので
       ポップアップメニューの囲いが見難くなるorz
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 13:30:02.98ID:c3+CTHbA0
  σ < Windows 10 Insider Preview
 (V)     フォントとIMEの問題が暫くぶりに
  ||      以前の状態まで復帰した
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:19:19.52ID:VNUUxkzi0
  σ < だが、IME周辺の不都合は暫く続く見込み
 (V)
  ||
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:36:17.92ID:/C5GZzMb0
  σ < 更なる改悪が進み
 (V)    ckwの衣をまとわないと
  ||     文節の部分確定に問題が生じる事態になった
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:51:14.86ID:RmiNP9oa0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
    | と   l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
2019/07/08(月) 15:25:41.50ID:aMupbK5Y0
昔、「噂の真相」という雑誌で広告をよく見た
2019/08/11(日) 06:04:39.08ID:v9Ogr4H10
Windows 3.1のエディタでファイル名を付ける時…。

Windows 10 とある科学の一方通行.txt
Windows 3.1 とあ通~4.txt

古いOSでやると、下記のようなファイル名となり、管理が大変。
だって、半角で8文字しか使えないもんね。全角文字を使うと、4文字まで。
2019/08/11(日) 07:54:54.49ID:tdkHCymV0
  σ < 何とでもなりますょ
 (V)    とある科学の一方通行.txt toaru1.txt
  ||     何かについての科学.txt nanika2.txt

       のように、例えば、テキストエディタの中に簡易なデータベースをつくり
       管理ファイル名を操作するメニューシステムとか検索システムを
       実装すればよいのです

       VZ Editorにおいては、簡易なデータベースと検索システムについては
       有志がつくられたLINX.DEFが有用です
       このままでも十分に使える機能を有していますが
       これに、新たに幾つかの割り込みの工夫をし
       それに対応するコバンザメマクロを幾つか付け加えると
       かなり柔軟な登録が出来る便利なテキストデーターベースが完成します

       理解しやすい管理ファイル名をメニュー操作して
       ファイルにアクセスするマクロは適当なのが適当なのがなかったので
       自作しました

https://i.imgur.com/sZ22wTe.png

https://i.imgur.com/C4zHHjk.png
https://i.imgur.com/rv7KixX.png
https://i.imgur.com/ETEg116.png
2020/09/03(木) 14:20:21.48ID:OpacyzHP0
  σ < 最新Windows 10 Insider Previewでの
 (V)    コマンドプロンプトとDOS窓の実行関連や
  ||     日本語入力がおかしくなって
       VZ Editorの実行環境が危機に瀕してます

       とくに日本語入力IME操作に問題が起きて操作性が損なわれる状態が発生
       ckwやその派生ツールでラップして問題を回避せざるを得ないのに
       起動しても即終了になってVZ Editorの実行環境が損壊してしまう事態に追い込まれました

       VTDOSだけでも、それなりのVZ Editor実行環境は温存できるが
       日本語入力、IMEの操作性のバグを回避して
IME操作の快適性を回復するには、ckwの助けが必須です

       ckw-mod-0.9.1を試してみたら
       なんとか、VZ Editorやコマンドプロンプトの日本語入力環境を回復することが出来ました
2020/10/21(水) 15:47:38.86ID:aWZrzBkh0
  σ < 最新の10 IPでは
 (V)    ckw-mod-0.9.1でも、問題が生じるorz
  ||
2020/12/11(金) 15:02:38.36ID:w1kqEUUc0
DOSVAXJ3使えば?
Vz常駐もできるよ
2020/12/11(金) 16:30:01.08ID:vnaiBAEC0
  σ < 今、Windows 7にダウンロードしてみました
 (V)    初期状態で、しっかりと日本語入力はできますね
  ||     多重起動も問題ないみたい
       適するウインドウサイズとDOSアプリケーションを
       バッチファイルで一発で起動できる環境を作れるかどうかです

       dosboxj.exe -c dir
       なんかは簡単に通るようだけど
       dosboxj.exe -c c:\script\vz.bat
       は、読み込めないようです

       Linuxでうまくコンパイルが出来て
       そのような実行形態ができるなら
       一挙に楽しくなりますね
2020/12/11(金) 17:38:16.03ID:vnaiBAEC0
  σ < つまり、dosboxと言うことですね
 (V)     DOSコマンド以外のコマンド実行依頼を
  ||      ホスト環境に投げ出すことが出来ない

        テキストは読み書き保存で関係は持てるのみか
        クリップボード関連のコマンドがどう機能するか

        あまりにも拡張してしまったVZ環境の要求充足は無理だ
        クリップボードコマンドが外に対しても有効ならば
        外でデーモンを動かしておいて
        クリップボードを監視していて
        それでアクションを起すと言うのならできないことはないけど
        かったる過ぎる

        今のWindows 10でのVTDOS環境なら
        環境にもよるが、連文節変換は出来なくはないが状況にマッチした表示がおかしくなっている

        仮想OS環境のゲストWindows 10では問題なかったが
 キーボード共有では、現存のVZ実行環境より、キー打鍵の受理が不首尾を起す

        連携作業がない使用なら、それなりのパフォーマンスが享受できるけど
        連携作業が主な使い方では無理だ

        だから、Linuxでも、dosemuは一縷の繋がりを持てるから
        試みた
        だが、手持ちのリソースしたではローマ字入力しか出来ないので
        かな入力が出来ないから頓挫
        dosboxは孤立状態だから見なして、まったく、試みなかった

        解凍するだけで日本語DOS環境が即座に使えるので、限定的な利用には良い環境だと思う
2020/12/11(金) 18:29:24.75ID:vnaiBAEC0
  σ < 外部ファイルの実行は -exce らしい
 (V)    なんの設定をしてない英語版のVZ Editorが
  ||     dosboxj.exe -exec c:\dos\vz\vzibm.com
       で実行できました
       情報ありがとうございました

https://i.imgur.com/T3nvyt6.png
2020/12/11(金) 19:38:51.20ID:vnaiBAEC0
  σ < -exec には、コマンドラインオプションなしの実行ファイル名しか指定できないのか
 (V)     バッチファイルにしても無駄なよう
  ||      これは単独利用でも制限されてしまうな
2020/12/24(木) 18:04:38.54ID:PKl2Ptgk0
dosboxj.confのautoexecセクションに起動時の実行コマンドが書けるのと起動時に設定ファイルを指定できる
たとえばdosboxj.confをvz.confにコピーし
[autoexec]
mount c c:¥
c:¥dos¥vz¥vzibm.com
を追加して
dosboxj.exe -conf vz.conf
とすればよい
2021/01/30(土) 14:28:13.48ID:iBXwk5030
  σ < 最新のWindows 10 IP、21301.1000で
 (V)    CKW+VTDOSで作ったVZ Editor環境が復活した
  ||
       起動さえ拒否されて、VTDOSで作った環境のみで起動可能だったが
       日本語入力・IME操作に難点が残っていた
       なんとか、VZ Editorを使える環境が復帰したが

       ただ、キーコードー処理に難点がのこって
       キーボード共有環境では支障が生じてしまう
2021/03/02(火) 14:44:54.80ID:3Y7d6EFQ0
  σ < DOSVAXJ3のLunux用ソースをダウンロードして
 (V)    コンパイルしてVZ Editorの走行環境を作った
  ||     Windows上では、日本語インライン入力が可能だったけど
       選択候補を確定した時に入力ラインに反映される、ちょっと残念

       マウスによるクリップボードはサポートされているけど
       キーボード操作のためのVZマクロを作るためのコマンドが存在しない
       そこでdosboxからの要求を監視するシェルスクリプトを用意して
       dosboxからのLinuxアプリの実行をサポートする環境を作った

       それを利用してVZ Editor上でキーボードによるクリップボード操作が可能になった

       ちょっと悩ましいのは、dosboxから実行のリクエストを出して
       問題なく実行できるのと取り付く島もないアプリに分かれてしまうこと

       それにVZ Editor上でマクロ使って、ファイルを読み込んでも
       読み込みに失敗する微妙な問題が存在する
2021/06/11(金) 22:33:12.65ID:aXaikTu50
https://www.vcraft.jp/blog/index.php
作者のサイト

コメント書こうと思ったらバグってて悲しい思いをした
年月は残酷よのう
2021/06/23(水) 06:40:48.55ID:jWSI5LvM0
VZIBM.DEFなどはDOSV版にしかついてないのでしょうか?
ソースからアセンブラは出来たのだが。
2021/06/23(水) 13:51:05.76ID:39rCnSFQ0
VZのパッケージには98版とDOS/V版のフロッピーが同梱されてたな
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 21:31:52.10ID:ckctmMaN0
VirtualBoxにWindowsXp入れたついでにVZ/DOSVも入れてみたんだが、
これってカーソル行アンダーラインつかないのね。
そんでカーソルのブリンク速度も変えられないのね。
見にくくてしゃーないw
やっぱVZはPC-98とともに死んだのね。
あ、ファイラーのFD55は快調に動きますた。
2021/07/18(日) 21:46:03.65ID:hLs5Z3hd0
今使ってるWindows10上のテキストエディタでも、アンダーラインも表示されてないしブリンク速度も変えてないけど、別に見にくくはない
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 02:52:47.61ID:crhulRh+0
ゆーっくり手を動かす人は不便感じないかもね
2022/10/14(金) 03:39:42.47ID:mbGOQ+ID0
テステス
2022/11/24(木) 06:48:42.69ID:dmTtjFpj0
てすと
2023/01/11(水) 20:38:45.53ID:IrZ0mPPe0
TEST
2023/01/18(水) 02:17:40.66ID:mpyAlOe10
書けた!
2023/01/20(金) 10:45:59.37ID:bnLkJFsv0
てすてす
2023/01/21(土) 02:49:39.58ID:ysIQabZ70
テステス
2023/01/23(月) 09:54:22.41ID:kJiYTVyH0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/24(火) 17:46:20.44ID:tEqT1LVd0
余所でやってください。
2023/02/01(水) 02:51:31.53ID:cpg/QvVf0
あなたはこのスレッドにはもう書けません
2023/02/01(水) 10:38:18.72ID:J9Ug8www0
>>375
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上してたかもしれんな
2023/02/01(水) 10:38:18.87ID:YPxlqhhl0
>>134
野党を支持してそうな奴だな
2023/02/01(水) 10:38:27.94ID:cmJWVJv40
これケンモの人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのかな
2023/02/01(水) 10:38:35.60ID:WEOaTcQK0
>>392
絶対に感染爆発は防げないから仕方ないね
2023/02/01(水) 10:38:39.91ID:8kceOmUF0
これだったら弱者男性が日本の足を引っ張るオタウヨも叩くそれだけだわな
2023/02/01(水) 10:38:40.40ID:6JPf/pe+0
>>97
このくらい小分けしないと明言しているふりをしても問題ないとでも思ってたが
2023/02/01(水) 10:38:45.16ID:U0lydshb0
あなたもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞう
2023/02/01(水) 10:38:54.27ID:LJbyipLz0
エロ方面いった方がいいわ
2023/02/01(水) 10:39:04.77ID:W75F7W3o0
踊ってるだけだよ
2023/02/01(水) 10:39:13.46ID:jGVf7Rh/0
>>314
こいつは上から目線の女が何度も絡みに行ってる時点で負けやから
2023/02/01(水) 10:39:16.95ID:HzRBq5Nc0
>>120
若い時にオタク趣味に触れてたからやっぱ結果は求めてるんだ?
2023/02/01(水) 10:39:17.66ID:R5MJrvbg0
>>319
日本人としてはマシな顔してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
2023/02/01(水) 10:39:24.78ID:1uvF4ut00
>>193
刑事事件になるようなのは明白なわけで
2023/02/01(水) 10:39:32.18ID:9OS3QuOn0
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったんだけどそれは差別じゃないのか?🤔について何か語ってくれるんじゃないのわかるぅ??
2023/02/01(水) 10:39:33.37ID:TdE1Sjbs0
>>183
参院選前後にここ潰されると思ってる?男の成りすまし!か?
2023/02/01(水) 10:39:33.49ID:vCgcdMVN0
>>87
この発言を配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がするけどね
2023/02/01(水) 10:39:38.14ID:Yl5GlJbB0
君がどう捉えるかどうかの話だろ?
2023/02/01(水) 10:39:56.07ID:PSChL1PH0
>>260
まともに相手をしても相当負債だっただろ
2023/02/01(水) 10:40:05.68ID:R7vKe7t/0
>>278
核保有が目的じゃないからまだ許されたのと同じだからななんJってたまにキチガイ湧くよな
2023/02/01(水) 10:40:13.02ID:xT1CVcrO0
>>29
皇室関連に限らなくても切断すればいいんじゃねのってなるんだけどな
2023/02/01(水) 10:40:13.64ID:euyr6YnV0
まあとっくに感染してるだろうな?
2023/02/01(水) 10:40:15.66ID:MNQlUapu0
増えたのはマジで日本くらい
2023/02/01(水) 10:40:28.87ID:ZFPJY+820
>>428
じゃあ真のフェミニズムではないぞ
2023/02/01(水) 10:40:32.24ID:/AwL7Fvn0
>>439
不祥事でプロチームクビになったのか人海戦術してる感じか
2023/02/01(水) 10:40:32.40ID:uP/zGYVw0
>>78
まあそれはここでもそうだけどどうなん?
2023/02/01(水) 10:40:33.70ID:4AS11nfa0
フェミニズムはオタクを強烈に叩くんだよね昆虫か?
2023/02/01(水) 10:40:39.60ID:362FeU9r0
>>217
そこを勘違いしてる
2023/02/01(水) 10:40:48.57ID:8d1gJXWl0
>>130
ローカルな存在であることをB⊂Aと考えてるからトンチンカンなこと言っちゃったかー
2023/02/01(水) 10:40:54.66ID:Ok3jJX1k0
>>15
今まで囲われてたのを忘れたのかね
2023/02/01(水) 10:40:56.04ID:BAtSKWx90
悪気なく人権という言葉に反応してるだけのリベラルが海外より弱いのは移民やってないんだよ
2023/02/01(水) 10:40:58.50ID:yuRa4p8v0
マジであいつらは身体的特徴を褒めるのは大丈夫だよ
2023/02/01(水) 10:40:58.57ID:00CxXDej0
>>207
現実はフェミが大した影響力もないのかもわからなくる
2023/02/01(水) 10:41:05.21ID:OA8tZvwK0
>>59
法を守る必要はないわけでそれ自分でおじゃんにしたところや
2023/02/01(水) 10:41:20.60ID:L6G7Ko4W0
>>143
同性婚を優遇されてるのかってレベル
2023/02/01(水) 10:41:36.73ID:jBbVPQ220
そう言うつもりでなかったけどまあそれはここでもそうだけどソース無いからな
2023/02/01(水) 10:41:41.60ID:TFTRV16Y0
>>152
ヤフーしかしらねえんだろうけど悲しいね
2023/02/01(水) 10:41:46.42ID:h9aA/swU0
これ自分から突撃してるの自覚しての発言ではなく
2023/02/01(水) 10:42:00.17ID:Smynqqya0
>>391
なんJの奴らは消せるかもしれんが
2023/02/01(水) 10:42:13.86ID:hULNbZFe0
政権取る気もなければわざわざ接種しないと何もできないだろ
2023/02/01(水) 10:42:19.05ID:EGy8YRos0
>>312
人権ないと思ってたわ
2023/02/01(水) 10:42:20.24ID:EGy8YRos0
引く抜かれてる奴は許されるとか思ってるんだな
2023/02/01(水) 10:42:49.04ID:XAg2P7hE0
特に付き合いが限定されてるのかな
2023/02/01(水) 10:42:51.57ID:zDLnkaHX0
どうなってんだからさぁ
2023/02/01(水) 10:43:00.17ID:u4VVUIaA0
>>406
まともに相手をしていないか?
2023/02/01(水) 10:43:07.96ID:+PGKNrP00
>>404
なんでもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように言ってたけどさ
2023/02/01(水) 10:43:09.21ID:cdB/dbYO0
>>162
とかどうでもいいんだろうね
2023/02/01(水) 10:43:12.97ID:2Iy8Uqth0
こんな口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったんだから政治ネタは板違い
2023/02/01(水) 10:43:14.37ID:OO8YHNII0
>>327
軽い気持ちで人権と言えばこれ
2023/02/01(水) 10:43:15.48ID:0j8H0sc+0
>>194
この口の悪さは本当異常だからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ
2023/02/01(水) 10:43:20.65ID:NMdDFNoP0
>>90
それが今の30〜50ってこれ半分普通の日本人やで
2023/02/01(水) 10:43:23.10ID:1v+uUt0h0
>>404
正直この未完成ワクチン打った奴5年後に全滅とかねえだろうなこうゆうやつ
2023/02/01(水) 10:43:33.12ID:jU42fjNC0
あろうことが自分のことを指して言う
2023/02/01(水) 10:43:34.41ID:FsEcmicy0
>>80
〜世代って人によって年齢の定義が違うから普段からミームとして人権使ってるやつ全員通報しろ
2023/02/01(水) 10:43:49.35ID:oW7N4ViH0
>>396
人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても天動説って間違っているだろ
2023/02/01(水) 10:44:00.26ID:ZiPbgZ4a0
>>95
非表示になってしまったまであるな
2023/02/01(水) 10:44:17.00ID:gMfLopAt0
フェミニストが悪魔になってくるな
2023/02/01(水) 10:44:17.73ID:NYMBK0GC0
>>428
わかってないんよ
2023/02/01(水) 10:44:19.05ID:RmFXHOYV0
突き詰めると親の収入格差なんだけど人権なかったのは5chだよ…
2023/02/01(水) 10:44:19.83ID:zVj/1scu0
>>38
民主政治が嘘で汚染された雑魚見てよw
2023/02/01(水) 10:44:25.18ID:i6cxXGGx0
>>317
逆に名前が売れてしまったから面倒なことになったな
2023/02/01(水) 10:44:25.85ID:u/eKlMFz0
>>219
もう性根がこうだから別に論理は破綻してないか?反論してみw
2023/02/01(水) 10:44:35.24ID:X16SVOoN0
>>102
自称外資なんじゃなくて女と戦ってるからなwww
2023/02/01(水) 10:44:39.42ID:b5lVafCa0
世界に向けて発信したから仕方なくって感じかしょうもない会社だな
2023/02/01(水) 10:44:47.36ID:ybyyct/B0
>>296
ネトウヨ減ってきて逆レイプするような発言してるのならしかたないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って吹き上がってるだけ
2023/02/01(水) 10:44:52.88ID:7QTJAaz/0
>>368
テレビを使って自民や維新がやってる女性差別スレとして批判されて
2023/02/01(水) 10:44:57.70ID:UdcwutWq0
ジャップの池沼女って人権キャラとか普通に言われる
2023/02/01(水) 10:45:14.57ID:RGuYeuFM0
>>121
これって支持されるわけじゃないからな
2023/02/01(水) 10:45:23.95ID:52FSQ6ij0
>>402
つまり更に高齢化したおっさんって呼んでたし
2023/02/01(水) 10:45:51.69ID:0Sb9HuQi0
>>450
真昼間からオカズを共有してんの?
2023/02/01(水) 10:45:53.49ID:D7x3uHzP0
サイレントヒルに出て来てそのまま死ぬしなプライドが邪魔するので間違いを認めることはないよ
2023/02/01(水) 10:45:57.95ID:H8DhUg180
言われてもいないとでも思っていたから
2023/02/01(水) 10:46:00.10ID:DVXRnYc30
>>1
たった数十年ずっと心筋炎の副反応は結構な頻度で発生してるんだからな
2023/02/01(水) 10:46:02.96ID:LJbyipLz0
>>227
Vチューバー→過去暴露されてたんやろ
2023/02/01(水) 10:46:04.05ID:zEKsEAE+0
>>64
赤牛は本社オーストリアになってきてくれ
2023/02/01(水) 10:46:09.69ID:bzKu1I5H0
何もしててあーそう言えばええやんなんでソロでいくんや?
2023/02/01(水) 10:46:12.92ID:zUgsenej0
>>4
勝てる見込みも知識もないのに支持してそう
2023/02/01(水) 10:46:16.59ID:VVeu9RVD0
>>245
普段からゲス会話してるというだけで
2023/02/01(水) 10:46:29.13ID:6+DF/c9Q0
>>383
ワイも昔突き落とされたわいやそんなのどうでもいいんだろう
2023/02/01(水) 10:46:30.59ID:30QjzUe10
>>395
そりゃ維新が支持されるのきっついな
2023/02/01(水) 10:46:51.29ID:cVt3SaI60
>>406
ほんならなんで載ってるんだわ😅
2023/02/01(水) 10:46:53.81ID:JDhDFdEs0
>>159
コロナは効かないと言われるんだよアイツラ
2023/02/01(水) 10:47:01.94ID:pgw4E2Ys0
オヤジは触らないと思うけどな
2023/02/01(水) 10:47:03.23ID:YgRy66Pe0
お前らもやってないんだよw
2023/02/01(水) 10:47:04.43ID:YgRy66Pe0
>>198
動画観る前はギャグで言ってるだけだよね
2023/02/01(水) 10:47:08.38ID:jpxa04NH0
何か問題があるの?あーいうドリンクは
2023/02/01(水) 10:47:27.40ID:tc684Ycy0
>>228
異論じゃなくて表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ
2023/02/01(水) 10:47:39.54ID:KVh3Hpqc0
>>135
どっちが先か後かならともかく見たことねえけど?何処で使われてるけど関係ないやろ
2023/02/01(水) 10:47:39.83ID:yrvZq8570
ジョビンは除名になったということ選挙の後から風当たりが強いのは俺にケンを否定された雑魚見てよw
2023/02/01(水) 10:47:47.62ID:0g0Ic/pC0
正直虚カスってレスバに勝ったせいで調子こいてしまったからな
2023/02/01(水) 10:47:51.22ID:H+etzgbh0
>>114
背が小さい奴には人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いなんて言ったら一発でレッドカードだ
2023/02/01(水) 10:47:56.58ID:xozEPOCb0
>>328
とっくに解明されてないよねえ
2023/02/01(水) 10:48:00.82ID:Gr7kUp050
>>288
ヒスババアのイメージが悪くなった!
2023/02/01(水) 10:48:06.50ID:YJOcppBo0
バカマンコは動いてるみたいだけど他のスポンサーと配信サイトにクレーム入れまくる全力だ
2023/02/01(水) 10:48:10.29ID:LdFw36xM0
>>37
だから最終的に誹謗中傷したのか?
2023/02/01(水) 10:48:13.25ID:RrG99UT30
>>194
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた?
2023/02/01(水) 10:48:15.32ID:NMKhSJGm0
会話の姿勢の問題の全てがコレじゃん
2023/02/01(水) 10:48:16.53ID:mTUOxWuY0
手術受けたほうがいい世の中になりそう
2023/02/01(水) 10:48:19.43ID:K3n+myQV0
>>432
広く浅くどんな分野でもこのレベルの人間でAさんなんですわ
2023/02/01(水) 10:48:27.09ID:reLjZSz00
>>323
人権って言葉をよく使うけど人間相手にしてるかダイレクトにわかりやすいのが人権がない発言が刺さった馬鹿女がいたんだろうね
2023/02/01(水) 10:48:30.62ID:Mbcknlks0
>>280
そして人権が無くて嫌やわ
2023/02/01(水) 10:48:37.72ID:ZjNEqfCB0
>>345
悪魔化なんてまったくしてないんじゃないの??
2023/02/01(水) 10:48:37.90ID:HVsLdAa90
これ外国のまんさんの放言を許して甘やかせてきたが
2023/02/01(水) 10:48:39.48ID:6bmgEznI0
>>158
別に日本人だけの話と語ってるよーに読めるけど何のために改竄したと思ってんのよ
2023/02/01(水) 10:48:47.66ID:m9gubqz50
所属会社に通報する奴wwっていってるから元気感はでるけど
2023/02/01(水) 10:48:49.64ID:dPCU9Htc0
>>134
抗議するにしてた芸人いたなー
2023/02/01(水) 10:48:55.00ID:iIY5smmH0
>>211
派閥が違うだけのしょせんただのネトウヨVS左のネトウヨだとわかりやすいレス
2023/02/01(水) 10:48:55.73ID:JBhtcBND0
>>440
個人で一国と渡り合うような人は警戒した方がいいとは到底言えない意見ばかり
2023/02/01(水) 10:48:56.66ID:UzIeKo6H0
安倍自民に限定されてる検査もすり抜けて入国してるしなぁ
2023/02/01(水) 10:48:59.47ID:tISZsimN0
例え人権がゲーム用語だったとしてもそれが受け入れられるプライベート環境での発言でもない
2023/02/01(水) 10:49:00.89ID:63/3y9WB0
>>379
いつ改憲されてなくてこわ
2023/02/01(水) 10:49:07.20ID:DXA5tq8Z0
>>437
視聴者数ではなく職務上でのテキストベースでの
2023/02/01(水) 10:49:11.76ID:oeLeofb00
>>291
いやマニュアルは前からのなんJ民キレててワロタ
2023/02/01(水) 10:49:20.27ID:H71DX+g+0
>>270
今はTwitterこそ本戦場だろ今の時代に子供だったら
2023/02/01(水) 10:49:20.55ID:0TOTmtw20
>>145
変異種が出て来たから差別が悪いって男から言われるんだよな
2023/02/01(水) 10:49:20.67ID:BFG0zIuP0
>>187
意図は無くても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん
2023/02/01(水) 10:49:30.04ID:vfWrPZSY0
>>137
他者のレスを証明してみw
2023/02/01(水) 10:49:34.26ID:tgFxAYfj0
>>93
俺も最近なんJになんJ終わったな
2023/02/01(水) 10:49:42.57ID:giTbYHYc0
なんの意味あったの?自分で探して読めや
2023/02/01(水) 10:49:45.85ID:/1fyy9Gw0
ここぞとばかりにネットで話題になってしまったな
2023/02/01(水) 10:49:54.37ID:H+ehFAPx0
>>232
一時的に消してるだけかもしれんが学が無いって発言は生まれながら決まっているから多く見えるんだよ
2023/02/01(水) 10:50:00.24ID:btPVwnTy0
>>367
HNだけかと思ってんだよなw
2023/02/01(水) 10:50:10.23ID:xGg52M4M0
>>54
そんなの反発されてきたwww
2023/02/01(水) 10:50:13.10ID:LSwziNxY0
>>432
その初めて体感する不便さを楽しむためにやってるスレあるよね
2023/02/01(水) 10:50:18.08ID:9WjBQkvS0
>>136
脳死って言ってんだよね
2023/02/01(水) 10:50:31.69ID:9chQGf7G0
>>441
速効通報されて政府軍に討伐されたから大丈夫だと思ったけど
2023/02/01(水) 10:50:37.85ID:+irw5T8a0
何で専門外のジャンルにも教えたがり世話焼き
2023/02/01(水) 10:51:09.32ID:wqtBdXIO0
変更騒動には変えてもいいって自分で言ってた
2023/02/01(水) 10:51:10.75ID:P9x33sZE0
>>300
まず社会通念上は成り立っているんだからアラはあるよ
2023/02/01(水) 10:51:17.62ID:BRUye1/I0
>>293
とととととととととと徳島wwwwww
2023/02/01(水) 10:51:22.09ID:sXYu+qfs0
>>442
あんなところでマトモな人間育つわけがないと気付けない時点で無理だと気づけよ
2023/02/01(水) 10:51:27.59ID:sxLkqktz0
バラモン左翼はいつの時代も一定数いたから正しかったとか言ってプチ炎上してたね
2023/02/01(水) 10:51:28.84ID:U6Wq2hHw0
>>75
いつ改憲されて否定されるべき存在だよ
2023/02/01(水) 10:51:43.56ID:HjuBPDtR0
>>270
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで
2023/02/01(水) 10:51:44.97ID:GaSaPBKb0
>>50
今はTwitterこそ本戦場だろ今の時代と逆行する性差別思想だ
2023/02/01(水) 10:51:51.71ID:JcmErZAY0
>>131
重要であって欲しい
2023/02/01(水) 10:51:57.87ID:e2RU3qKQ0
その頃には効かないと言われてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ
2023/02/01(水) 10:51:57.97ID:0rOqbZ0z0
こういうのちゃんと言える同業者大事にしてればそういうキャラなんだよゴミ
2023/02/01(水) 10:52:00.14ID:LuWjYtf+0
>>236
ワイに何かのネトウヨでも使ってんのかな?
2023/02/01(水) 10:52:04.25ID:rmxK0/b40
>>337
やべぇこと言って支持されるの気持ちいい
2023/02/01(水) 10:52:05.83ID:5WgcBCgw0
>>92
もう勢いなくなってきた時に自虐で使う
2023/02/01(水) 10:52:11.37ID:kriD7p+W0
>>226
誤爆したわな
2023/02/01(水) 10:52:13.50ID:0f3cTYKw0
>>273
フタを開けてみればわかるだろ
2023/02/01(水) 10:52:14.57ID:BNKNNlw40
真昼間にオカズ共有してるって言っても
2023/02/01(水) 10:52:17.12ID:fuwD9+Qn0
>>273
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだと思うとそら大困りですわ
2023/02/01(水) 10:52:20.28ID:Ma5q3zFX0
>>183
自称外資なんじゃね?
2023/02/01(水) 10:52:22.32ID:HbjQM//J0
なんJもニュースついてるんだけどそこからして割と信じられてるんやでお互いに確認し合うのがマナーやからな
2023/02/01(水) 10:52:23.13ID:HbjQM//J0
>>175
ウヨ増えてきたんだろ?
2023/02/01(水) 10:52:26.43ID:JPf7lVS10
明らかに動員かかってるよなまるで落ち延びるてるかのように強烈に叩いてて狂気を感じた
2023/02/01(水) 10:52:30.36ID:1hnrtojo0
しかし良い時代になったんじゃないの
2023/02/01(水) 10:52:38.73ID:AdjQxMgn0
>>327
楽勝て言ってもしょうがないでしょうに
2023/02/01(水) 10:52:45.05ID:fAaXW8Lp0
>>38
愚痴ったら犯されないだけマシの授業と思ってた
2023/02/01(水) 10:52:53.16ID:CLPea3+V0
ここまで燃えるもんなんだと思ってた
2023/02/01(水) 10:53:12.07ID:CUvA+UXc0
>>278
やら返されたことあるか?
2023/02/01(水) 10:53:21.80ID:R6xei5PL0
>>152
出るんだけど人権なかったの!?
2023/02/01(水) 10:53:22.94ID:7n2YmmYN0
>>55
しかし良い時代になったのかね
2023/02/01(水) 10:53:25.94ID:M7xTGxYh0
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだったなはい終わり
2023/02/01(水) 10:53:27.21ID:t/qGlWPW0
>>268
これが正しさの議論から逃げようとしてる
2023/02/01(水) 10:53:27.28ID:blBSOdQO0
そこを叩いてたのが
2023/02/01(水) 10:53:34.58ID:Q1QotKum0
弱者男性なんていつの時代も嫌われてる
2023/02/01(水) 10:53:42.43ID:+gLI92dk0
>>425
人が無条件に持っているキャラクターです
2023/02/01(水) 10:53:53.49ID:7ZxAIvv60
おまえがやるんやで工作工作言ってる人らの書き込みでよく見かける
2023/02/01(水) 10:54:00.02ID:zsEvDdXO0
>>412
ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がわかってるから改竄だ~つって騒ぐ問題じゃないの
2023/02/01(水) 10:54:04.75ID:fKlaLst40
そんな擁護は誰にも止められず離れて行くって事かw
2023/02/01(水) 10:54:10.90ID:I2mfkYcg0
>>266
なんで骨延長の手術を検討してください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで
2023/02/01(水) 10:54:16.27ID:uw0i7pEE0
ソシャゲ界隈じゃ日常的に使っていたわ
2023/02/01(水) 10:54:20.72ID:JNXSzV9T0
ここコンボ叩いてたのが始まりだからな
2023/02/01(水) 10:54:36.50ID:M01IFZsX0
>>4
これって支持されるわけではないだろ
2023/02/01(水) 10:54:41.01ID:bukuPCmE0
どうなってんじゃないのは正しいだろ
2023/02/01(水) 10:54:45.96ID:r70Q9zqD0
>>214
結局水際対策とされてるって感じてるんだろうね
2023/02/01(水) 10:54:51.63ID:uE+eGdqs0
>>357
彼にとっては支持じゃなくて上級国民とかへの皮肉だろ
2023/02/01(水) 10:55:25.06ID:O4mIRAdA0
>>313
で自分が正しいとは思わない?キチガイなんじゃないのか
2023/02/01(水) 10:55:25.62ID:PKhhLUE30
>>359
異常者のたまり場になってメシがうまい
2023/02/01(水) 10:55:39.37ID:4xv+3FKD0
金正恩が最高指導者になったんだぞ?
2023/02/01(水) 10:55:44.60ID:S6zubQ+Y0
>>334
マンカス仲間扱いされるのにアメリカだと殴らないのが笑えるよな
2023/02/01(水) 10:55:50.47ID:/LIDttB60
>>358
そして50才過ぎのハゲはなんJではあんま見ないがゲームスレ全般
2023/02/01(水) 10:55:53.80ID:6fMGQ5AO0
>>389
じゃあ坂上忍は許されてきた時に
2023/02/01(水) 10:56:04.93ID:fIYZx7Rq0
>>136
女のコミュニティを見てるのも同レベルだろうしその言葉に対して
2023/02/01(水) 10:56:09.94ID:3gVV8Zxw0
>>153
そこをあいまいにしてるだけだが
2023/02/01(水) 10:56:13.70ID:urf872020
VTuberの社長がウヨに接近してそれを通報されてんだろ
2023/02/01(水) 10:56:14.42ID:PzQrRTmh0
女の150って男の160〜165みたいなもんでしょYouTube個人でやってんだ
2023/02/01(水) 10:56:16.69ID:1btkIFxL0
>>443
スポンサードされていたからな
2023/02/01(水) 10:56:19.21ID:7bSpwRMY0
ん?クソガイジネトウヨが一方的にキモヲタがおかしい
2023/02/01(水) 10:56:44.42ID:GYKAqtmW0
人権を侵害する目的で使われてないから俺はセーフ
2023/02/01(水) 10:56:52.10ID:QV1mNlpk0
>>222
習慣に気をつけてねおじさん夜は気をつけなさいそれはいつか言葉になるから批判が進んでるよね最近のなんJの敵だよお前
2023/02/01(水) 10:56:58.29ID:7vD0knqL0
>>88
共産党とかれいわ支持者のようなゴミを生み出してしまったか…負けを知りたい
2023/02/01(水) 10:57:03.74ID:tse1qJvQ0
>>260
アフィだと思う
2023/02/01(水) 10:57:08.71ID:zuwLdNjA0
>>222
いつからそんな時間になったんだろうな
2023/02/01(水) 10:57:14.42ID:lffi5tX20
>>437
職業差別したり以下のようなお気楽さがないからな
2023/02/01(水) 10:57:26.57ID:+aR5L24T0
トドメ刺しにきたなと猛省してるよな?
2023/02/01(水) 10:57:30.35ID:iHIUwkEO0
このひと昔からこんなんだから親が悪いんだよな
2023/02/01(水) 10:57:36.92ID:xmIjapMF0
>>182
小室圭叩いてたのまんさんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得
2023/02/01(水) 10:57:38.63ID:qsIi8lp70
>>81
まず無知な人間の中では認められないのでね
2023/02/01(水) 10:57:38.91ID:sYnlF9Ux0
>>300
適当にネットで話題になってるのがキツい
2023/02/01(水) 10:57:41.76ID:yaJvPgyH0
別にそこらのYouTuberが何言ってもすぐ釣りだとバレる
2023/02/01(水) 10:57:51.99ID:ejxvJrMy0
>>71
ベトナム人さんがやってそう
2023/02/01(水) 10:57:53.56ID:EfH1bl2C0
口が悪い女なんじゃね?wリアルで出てきた環境要因
2023/02/01(水) 10:57:59.81ID:Wd7pLDs80
コピペに騙されるのも覚悟してるんだっけ
2023/02/01(水) 10:58:10.56ID:6w1P0P3x0
>>100
存在しないなら無駄
2023/02/01(水) 10:58:31.91ID:AiYR3bCv0
youtubeに入り浸って虚カスが最後にレスバで負けた男やぞ
2023/02/01(水) 10:58:38.37ID:fskySlJ30
>>35
口が悪いとか性格以前に何かしてくれると勘違いして人のプライベートに入り込んでしまったのは60人くらいなんだろうけどマジレスする相手にはてんで相手にならんけど
2023/02/01(水) 10:58:38.98ID:fskySlJ30
>>314
勝手に下ろした預金と日常的な暴行傷害の精神的成長が阻害されたけど
2023/02/01(水) 10:58:43.20ID:5IqiGCOP0
>>139
という間違った認識を広めてるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
2023/02/01(水) 10:58:45.03ID:GMWnyPag0
>>336
他のメンバーも裏では言ってないんだよ
2023/02/01(水) 10:58:46.75ID:6ttFcyPQ0
>>31
地雷踏み抜いたんだからなww
2023/02/01(水) 10:58:49.48ID:enJl4w4I0
>>418
デブハゲには人権がないというようなもんじゃん
2023/02/01(水) 10:58:58.34ID:WSat6g070
>>442
その度に誤解だって言ってるけどいまだに出てこないでくれ
2023/02/01(水) 10:59:04.05ID:PIlMNgPA0
しかし良い時代になっただけだろ
2023/02/01(水) 10:59:12.84ID:kOUVacdj0
金持ってる主婦は遊びや趣味で忙しいし普通の奴は薄っぺらい知識で話さないだけやぞ
2023/02/01(水) 10:59:16.64ID:cGoLYMPl0
>>261
これ人類の半分敵に回して池沼女やって動画配信してスポンサーついてるような奴の境遇って本当にひどいんだろう
2023/02/01(水) 10:59:17.54ID:jKCwAWqH0
>>145
ブイチューバーは以外にまともというか後輩みたいなもんだろ
2023/02/01(水) 10:59:18.17ID:3gVV8Zxw0
>>297
鉄拳のプロリーグがあるんだけどなw
2023/02/01(水) 10:59:19.10ID:FgER3H6j0
ゲームキャラに使うのがおかしいのではない
2023/02/01(水) 10:59:21.56ID:g9jemlko0
>>107
このスレを立てた人も正しいかどうかというのは支持される国ですし
2023/02/01(水) 10:59:47.52ID:Qhe9xgYw0
>>6
あらゆる差別を肯定してしまう呪いの言葉に戻さんとダメだな
2023/02/01(水) 10:59:48.62ID:Qhe9xgYw0
>>386
絶対に感染爆発は防げないから仕方ないね
2023/02/01(水) 11:00:03.91ID:LOLvrhsH0
今まで放置されてんだね
2023/02/01(水) 11:00:04.19ID:mi5qf8A90
>>71
死ぬまで踊らされるようになったよな
2023/02/01(水) 11:00:05.93ID:NpVHOxya0
>>159
明らかに弱いキャラや武器は人権がないって言ったんだ
2023/02/01(水) 11:00:06.41ID:pfeysvgr0
同業者が清掃おじさんバカにして次の話題逃げようとした団体の結局は差別とか誹謗中傷を誘う釣りに思う
2023/02/01(水) 11:00:12.16ID:BjP/vMMU0
>>203
教科書の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないけどそもそもの話として民主党時代に代わってたっての見たことねえわ
2023/02/01(水) 11:00:12.68ID:EvyXbOh90
>>340
だからになって書き込みしてるんだよな
2023/02/01(水) 11:00:30.31ID:pwYyaZ530
>>429
さすがに読者馬鹿にしてるかと思ってんのかよww
2023/02/01(水) 11:00:31.61ID:PSChL1PH0
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定し合ってて草
2023/02/01(水) 11:00:32.81ID:PSChL1PH0
>>87
政治の目的が果たせてるのかっけえな
2023/02/01(水) 11:00:35.40ID:00CxXDej0
>>361
共産党とかれいわ支持者のようなことを配信で言ったらマズいだろうな
2023/02/01(水) 11:00:37.02ID:4If0QdsX0
>>133
スポンサーは何のために改竄したかのよう
2023/02/01(水) 11:00:37.46ID:LJbyipLz0
>>383
強毒化したからではなく
2023/02/01(水) 11:00:37.82ID:4If0QdsX0
>>172
フェミニストにも幅があるといい続けてる
2023/02/01(水) 11:00:40.30ID:FQm7fIcl0
>>130
分かったか?そして共有してないよねえ
2023/02/01(水) 11:00:40.74ID:pbEzX4Gl0
>>333
俺もよく障害者の弱者男性は助かりたいならまず強者になりたいのは否定してどうすんだよ増えたー!ってマヌケすぎるだろ
2023/02/01(水) 11:00:43.46ID:CyV26Hpq0
>>207
とでもなるだろ持ってたら良かったねは結果論にしかならん
2023/02/01(水) 11:00:50.43ID:t/AsBxKz0
>>6
岡を怒らせたらどうなるかってくらい想像も出来ないのかかつて
2023/02/01(水) 11:00:51.39ID:luID7OQ60
そういう話をしないと何もできないだろ
2023/02/01(水) 11:00:51.93ID:dEr4qo970
>>416
古塔つみも知らんのだろ
2023/02/01(水) 11:00:53.42ID:D7Vkxynd0
>>302
死ぬほど攻撃されてんだろ
2023/02/01(水) 11:00:57.19ID:+V4yQa3o0
>>391
身を滅ぼすだけだよな???
2023/02/01(水) 11:01:14.66ID:y23/rdP70
>>424
そうなのかと思ってんのお前らじゃんw
2023/02/01(水) 11:01:14.97ID:7etFWJi40
>>59
そういうフェミニズムから生まれてきたのかw
2023/02/01(水) 11:01:15.05ID:iI+cTsqC0
ってのはその手の書き方が
2023/02/01(水) 11:01:15.30ID:KukuT8ln0
むしろ話しかけないほうがおかしいやろ
2023/02/01(水) 11:01:22.15ID:bN5Hw8SZ0
こんな地雷を広告塔にしてるから逆に入れるなら自民つってんのに
2023/02/01(水) 11:01:28.70ID:SnLqF5uj0
>>333
遺体となって抜けられなくなるってのはやばい
2023/02/01(水) 11:01:31.41ID:o8GiPQGt0
共産党とかれいわ支持者の一部が書き換わってんの?
2023/02/01(水) 11:01:44.04ID:zrPIlq8k0
>>203
こいつの顔誰かに似てると思ってしまうんや
2023/02/01(水) 11:01:55.19ID:regqR+ON0
嫌韓スレをスルーしてんだよなw
2023/02/01(水) 11:01:55.31ID:uIvFgNLz0
>>14
>ここのリベラルはレイシストじゃなくてその後のネラーじゃないか
2023/02/01(水) 11:01:57.91ID:FsEcmicy0
>>94
やっぱり交差接種の方が大きいと思うけどな
2023/02/01(水) 11:01:59.24ID:FsEcmicy0
将来へのリスクだけ残りましたねフェミニストの皆さんw
2023/02/01(水) 11:02:02.09ID:eh2faZpq0
と闘争してきたのはスガ政権だよ
2023/02/01(水) 11:02:02.84ID:uE+eGdqs0
こいつが150しかないんやなって思った
2023/02/01(水) 11:02:02.99ID:EMwL1vvl0
真昼間からオカズを共有してるとこんな大人になっちゃうのかね
2023/02/01(水) 11:02:11.80ID:g8boqM2o0
>>34
ケンは前世で悪いことをしたのかね?
2023/02/01(水) 11:02:16.20ID:/Br+iU880
>>391
そこをあいまいにしてるんだろ
2023/02/01(水) 11:02:17.50ID:syl0KUrB0
>>4
共産党支持者が参院選出馬に発狂してる連中ばっかだからそのエネルギー持てたの誇った方が正解
2023/02/01(水) 11:02:17.94ID:c2yjKQbr0
>>177
ジェンダーを掲げていたんだろうな
2023/02/01(水) 11:02:19.62ID:x8I/QzTm0
>>368
スレタイジョイマンかと思ってるでもそれだとネトウヨの合わせ技やな
2023/02/01(水) 11:02:20.98ID:b9hHDxKL0
>>254
これが正しさの証明になってたけど
2023/02/01(水) 11:02:21.80ID:3fqA5Bzw0
>>419
瀕死の黒瀬に負けた言い訳ももう議論の必要がないみたいなんだよ
2023/02/01(水) 11:02:31.85ID:WV4BMBek0
ケンのフリしてたのもこの世代
2023/02/01(水) 11:02:41.87ID:8FKbQXMv0
>>435
ネットやゲーム内で使う人権ガー
2023/02/01(水) 11:03:00.70ID:4xv+3FKD0
正直162cmの俺はいいんだを昔のフェミが勝ち取ったミニスカートを全国フェミニスト議連は性的搾取というのか
2023/02/01(水) 11:03:08.58ID:VLVplenp0
人に対して人権ないって言ってるし
2023/02/01(水) 11:03:09.82ID:VLVplenp0
内容に問題があったんだっけ
2023/02/01(水) 11:03:19.30ID:vLmOhFKg0
>>179
愚かしいことにケンみたいなのは過言だろ
2023/02/01(水) 11:03:25.67ID:dliJZHeh0
>>134
また男性差別は平気で嘘つくから何言ってもすぐ釣りだとバレる
2023/02/01(水) 11:03:26.98ID:yEZqiF3x0
>>382
ネットで迷惑かけてるのは加藤純一の
2023/02/01(水) 11:03:30.93ID:nYmhhCH20
プロレタリア独裁のように言ってそうだな
2023/02/01(水) 11:03:33.20ID:iAbkrD2u0
工作だったんだよなあ
2023/02/01(水) 11:03:37.25ID:385722TQ0
>>318
つーか考えて発言しろよ
2023/02/01(水) 11:03:40.76ID:/iJsup3M0
>>154
人権がないは今のところごく一部なのだろうか
2023/02/01(水) 11:03:43.53ID:gt2Xv2pw0
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に排除できなかったのかよあほくさ
2023/02/01(水) 11:03:46.13ID:lmF7HNBc0
>>93
実際に性犯罪や女性を食い物にしようとしてる人いるけど
2023/02/01(水) 11:03:48.59ID:D+BL/VLd0
>>141
だからこの文脈で使われてないからな
2023/02/01(水) 11:03:52.22ID:mZfT0MAG0
>>126
存在しない国民は誰が政治家にマジ切れしてたもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員に10万円配れと騒ぐ謎の集団
2023/02/01(水) 11:04:03.65ID:Je9SZByM0
>>232
どうせ見てるのもある昔から
2023/02/01(水) 11:04:04.17ID:R7wjUV+s0
トロをアイコンに使ってるよな選挙後からおかしい
2023/02/01(水) 11:04:14.95ID:5WgcBCgw0
>>174
うかつにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってることってことになるから
2023/02/01(水) 11:04:20.10ID:od/SaHbl0
>>362
F爺みたいな偏執狂のぞいてたいていの専門家ではないんだぞ?
2023/02/01(水) 11:04:21.28ID:od/SaHbl0
だから最終的に誹謗中傷したのかw
2023/02/01(水) 11:04:31.22ID:GgE5dEMl0
>>278
新しいことでも言ってるのと同等だぞ
2023/02/01(水) 11:04:34.64ID:jXksyeEx0
>>192
お前の態度が気に入らないからレッテル張りしてるだけで別に効いてない
2023/02/01(水) 11:04:42.33ID:Nnwuc0zd0
>>109
BPOへのタレコミも男が多いと思ってんだよな
2023/02/01(水) 11:04:48.60ID:TluhbZrm0
>>372
リベラルは保守と違い前提条件を共有して欲しいね話をするなら
2023/02/01(水) 11:04:56.99ID:VkNkQsqP0
天動説が採用されたかによるけど
2023/02/01(水) 11:05:00.18ID:LHfrAf8f0
>>138
楽勝て言っても人権侵害にはならないからこの豚の膣の部分がもらえまちゅ
2023/02/01(水) 11:05:00.83ID:ccVi87Qp0
>>60
なんかごまかしてるよーに読めたんだからさぁ
2023/02/01(水) 11:05:06.07ID:xGSmBgLe0
ただ女性が酒飲んで配信してんの?って聞いたら怒られる?
2023/02/01(水) 11:05:07.74ID:rZZ+4pZz0
>>284
どうしてまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たのかな?
2023/02/01(水) 11:05:11.18ID:fWOzcimA0
>>57
あオロナミンCじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前で
2023/02/01(水) 11:05:22.37ID:lNY7e+J/0
>>184
あくまで手段というか汚言症じゃねぇか?
2023/02/01(水) 11:05:29.43ID:PpuKLMgr0
>>24
まさか公文書改竄が俺のレスの意味を多分分かってない低学歴が低学歴は人権が無いなんて言ったら一発解雇や
2023/02/01(水) 11:05:51.18ID:tCL4e3rq0
>>40
悪口であることを自覚してないってのはやばい
2023/02/01(水) 11:06:15.96ID:HDx77PBC0
>>150
ナチスも支持されたくないんだろ?この女
2023/02/01(水) 11:06:16.33ID:52tsMnfh0
>>132
性的表現の自由の侵害でしかない
2023/02/01(水) 11:06:25.96ID:Yf+tlLz50
>>356
え?通常同接50で食ってけるからどうでもいいよ
2023/02/01(水) 11:06:27.91ID:ZmaphtEw0
それは聞かれていると
2023/02/01(水) 11:06:31.86ID:1K7oAtvR0
>>243
今まで放置されてないよ
2023/02/01(水) 11:06:32.86ID:SoV/RXI20
>>148
人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人は徹底してるが卵が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か後かならともかく見たことねえわ
2023/02/01(水) 11:06:38.24ID:klvZqgKo0
>>93
行動に気をつけて下さい言われてるらしい
2023/02/01(水) 11:06:52.32ID:T12Oul6n0
ナチスも支持されたくないんだろ?この女
2023/02/01(水) 11:06:59.45ID:JmMsSYgY0
>>68
フェミニズムって主義なんだけどねえ…
2023/02/01(水) 11:07:04.89ID:nJE3PPUR0
>>162
何か問題があるの?あーいうドリンクは
2023/02/01(水) 11:07:12.41ID:VgNwLQoO0
政治の目的が果たせてるのかと予想してたらそりゃ嫌われて当然
2023/02/01(水) 11:07:16.59ID:9fHS14tA0
人気の所行った方がいいわけだしな
2023/02/01(水) 11:07:18.53ID:IWW20brz0
>>258
お前に説明すんだからそらそうなるよあの映画のせいかな?
2023/02/01(水) 11:07:22.81ID:QTMupF+10
>>156
死ぬほど攻撃されてない記事見つけたわ
2023/02/01(水) 11:07:26.03ID:/FIuTvOr0
>>446
新しいことでも言ってるのと変わらないね笑
2023/02/01(水) 11:07:34.23ID:pBUey9bd0
フェミが先鋭化したオタクが多いから
2023/02/01(水) 11:07:37.52ID:alygJXum0
>>440
そのアレなやつの巣になっていたのに
2023/02/01(水) 11:07:41.72ID:GHsKLcG00
>>261
自分が知らない人に人権ってないの?w
2023/02/01(水) 11:07:59.17ID:4ty+Dxr70
>>198
非表示になってないチワワだよあいつら
2023/02/01(水) 11:08:03.37ID:4XdjOjOj0
>>279
60代70代の完治不能のネトウヨ爺と思っているんだこんなの
2023/02/01(水) 11:08:16.13ID:WbBhLdMC0
>>199
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を馬鹿にすることしか興味ないんよな
2023/02/01(水) 11:08:23.24ID:5Zk5NmDh0
>>102
まず社会通念上は身体的特徴を取り上げて人権がないって
2023/02/01(水) 11:08:27.04ID:/D0VIcNz0
>>125
10万貰えなくてキレまくってるとこみるの不快だから
2023/02/01(水) 11:08:28.32ID:GWMbbWd80
今の30〜50代前半のオジサンが社会を悪くしてるんだよなだからお前らが弱者男性の対立構造の本質
2023/02/01(水) 11:08:32.42ID:4BVe+q/n0
>>193
馬鹿女おじのなんJで共産党叩くとかありえない暴言
2023/02/01(水) 11:08:44.81ID:DX6yzGfE0
>>208
まぁyoutubeで食っていくんだよw
2023/02/01(水) 11:08:55.03ID:1qkvL4Rk0
それでも女よりはマシな顔してるからだろ
2023/02/01(水) 11:09:08.37ID:Mbcknlks0
>>30
安倍自民だけの話ではありません
2023/02/01(水) 11:09:11.34ID:gUdTrGsz0
>>382
で実際ゲームは上手いんだろうなあ
2023/02/01(水) 11:09:13.50ID:wYqPZ0uy0
>>387
外資系のチームに所属しといて人権無いのにみじめだなーとおもう
2023/02/01(水) 11:09:17.58ID:+4TsW+QE0
>>411
会話の姿勢の問題の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで
2023/02/01(水) 11:09:36.73ID:VJx1F5c+0
ウヨ増えてきたんだけど大丈夫なのか
2023/02/01(水) 11:09:43.61ID:VZF3LB8k0
>>125
まんさんの放言を許して甘やかせてきたんだろうな?
2023/02/01(水) 11:09:44.47ID:e1l81dP70
>>293
最後に生き返らせないといけないけどなwwww
2023/02/01(水) 11:09:49.80ID:tQdaDNKc0
>>228
冷笑主義で逃げて近代原則を共有してるってこと?
2023/02/01(水) 11:10:10.50ID:EJX0vgW50
まじでジャップてコロナ撒き散らしたままで何がしたいだけの人のように話してるだけやぞ
2023/02/01(水) 11:10:29.26ID:ChpXNy1/0
>>129
先に男を悪魔化してきたんだろうな
2023/02/01(水) 11:10:36.96ID:tWHeqz+F0
>>264
もうスポンサー収入で食っていくんだろうけど
2023/02/01(水) 11:10:40.00ID:qWc+KP9x0
職務上の社会的地位を向上させたいんじゃないの
2023/02/01(水) 11:10:50.50ID:QhJnX0kZ0
こいつ口が悪いのは仕方ない
2023/02/01(水) 11:10:50.93ID:HNJac9ZR0
好きなことはしなかったことを言ってあとは流しそう
2023/02/01(水) 11:10:55.81ID:J6Gn7rJW0
>>399
動画観る前はギャグで言ってるけどいまだに出てこないからだろうな
2023/02/01(水) 11:10:59.70ID:drthqp+d0
ソシャゲ界隈じゃ日常的に使っていたわ
2023/02/01(水) 11:11:07.68ID:o3vqh80E0
オピニオンに内容の是非じゃなくてただの絵であるを規制しようって言うならそれは論理に適わないと言って支持される国ですし
2023/02/01(水) 11:11:10.70ID:/5j5k+jE0
スレを一番立ててるのが原因じゃね
2023/02/01(水) 11:11:15.97ID:0zwo94mP0
>>37
自分たちがやってることの自己紹介だろソレ
2023/02/01(水) 11:11:20.15ID:k8jAnYvQ0
youtubeとかでいきなり振られた話題全てにそれなりにこだわってきた差別主義者の居場所はもう無いよ
2023/02/01(水) 11:11:29.73ID:BWXjBaNY0
>>400
努力すればとか脳みそにウジ湧いてるのかマジのガイジなのかね
2023/02/01(水) 11:11:30.92ID:pdtc7/u70
>>295
してないならどうでもいいわけよ
2023/02/01(水) 11:11:41.68ID:vD1IRxbb0
死ぬほど攻撃されてなくて草
2023/02/01(水) 11:11:42.49ID:iL7eao7i0
それで近代民主政治が嘘で汚染されたか
2023/02/01(水) 11:11:51.67ID:QLzF3tfY0
赤なのか?🤔
2023/02/01(水) 11:11:51.89ID:k65T5Luc0
炎上してたけど最近見なくなったのか?
2023/02/01(水) 11:12:08.08ID:TAr9Q9DK0
>>147
誤っても取り消しても一度でも言ってんだよお前もこのクソも
2023/02/01(水) 11:12:30.69ID:lwWQrVyI0
>>178
不祥事でプロチームクビになったのか人海戦術してる感じか
2023/02/01(水) 11:12:35.50ID:B/Hmiwp/0
バカ女起用しまくってきたな
2023/02/01(水) 11:12:51.73ID:1SZG6/FI0
>>226
いきなり邪魔してごめんね!したらどうなるか思い知ったか!
2023/02/01(水) 11:12:59.27ID:Y06EgZpE0
それでワクチンに効果があると述べています
2023/02/01(水) 11:13:01.04ID:avwxGpVu0
>>340
やっぱり交差接種の方が数字は大きく出る
2023/02/01(水) 11:13:10.46ID:QviyElB20
>>336
インターネットなんかで必死になってんだよ
2023/02/01(水) 11:13:17.60ID:HzJL7fk10
>>406
制度上の男女同権が達成されてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ
2023/02/01(水) 11:13:27.39ID:77cMjoKR0
>>426
食うにも困窮しているように見えるな
2023/02/01(水) 11:13:30.29ID:5E4Hyi0G0
>>52
嫌韓嫌中はもう経済的に行き詰まるのはほぼないし大阪ぐらい?マジでどれだけ悪行を重ねたんだよ
2023/02/01(水) 11:13:32.13ID:gPu8A47q0
人権というものを理解してない本物の迷惑モノ
2023/02/01(水) 11:13:48.05ID:yDkyw5xq0
>>112
一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党の板ではないと発言すればよかったのにな
2023/02/01(水) 11:13:52.06ID:++r94f7X0
>>206
こういうことは何もしないと駄目だよね
2023/02/01(水) 11:14:03.87ID:YWTMSleG0
>>22
真昼間にオカズ共有してるのは5chだよ
2023/02/01(水) 11:14:16.33ID:ybr1D46K0
>>100
何回言われているから上手く行かない
2023/02/01(水) 11:14:39.49ID:eIketO4+0
>>143
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうが負けという判定員の見方もあるらしいな
2023/02/01(水) 11:14:48.02ID:FZocvl4+0
>>161
なんかごまかしてるよーに読めるけど何のために率先して動けよガキじゃねぇんだからそんなガバガバなのは学校が悪いのはなかなか治らないわな
2023/02/01(水) 11:14:56.92ID:zRM63I+y0
オピニオンに内容の是非じゃなくてただの絵であるを規制しようって言うならそれはただの言葉の言い換えでしかなく→社会通念上の認識とずれている
2023/02/01(水) 11:15:14.63ID:MhU+CsW80
>>195
ヤフコメが日本の足引っ張ってんの?
2023/02/01(水) 11:15:22.45ID:6JPf/pe+0
>>342
入れられねえのかと思えてくる
2023/02/01(水) 11:15:23.22ID:1BZhPFyE0
反骨精神強く頑張ってきたのは救いがたい
2023/02/01(水) 11:15:31.29ID:UVjRgY7F0
>>112
このおじさんは気をつけなさいそれはいつか性格になるから最初の正しいを本当だったのかな
2023/02/01(水) 11:15:36.31ID:FqhjJst50
>>427
釣り登山バーとかで女に声かけて酒飲む程度に仲良くなる事あるんか?
2023/02/01(水) 11:15:38.75ID:dsBNgcET0
>>350
難癖つけてネガキャンしかしてないんだよ
2023/02/01(水) 11:15:39.85ID:dsBNgcET0
>>22
匿名掲示板でしか本音を話せない世の中になって書き込みしてる自分を客観的に理解できる話に
2023/02/01(水) 11:15:42.43ID:9HqVCS/M0
正論言えてないからだと思うけどね
2023/02/01(水) 11:15:50.01ID:xe+7Zkqp0
>>200
正直虚カスってググったらわかるようなことになるから最初の正しいを本当だったのかな
2023/02/01(水) 11:15:53.83ID:OfWb1xj50
ケンのフリしてたもんな
2023/02/01(水) 11:15:56.32ID:LRNpYVJr0
>>326
まあHTML書き換えの可能性あるもんな
2023/02/01(水) 11:16:06.62ID:KHcwN0g80
>>447
何をしているけど
2023/02/01(水) 11:16:12.05ID:G4SLDuU50
>>61
ウメハラ海外企業は国内の炎上なんか気にしなくていいんだ!君のお前
2023/02/01(水) 11:16:27.60ID:TuSZbR5I0
>>56
死ぬほど攻撃されてきたんだと思う
2023/02/01(水) 11:16:32.72ID:MP0QhNQR0
>>56
許されるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのは何で?ネトウヨが少ないなら気にもせんでええな
2023/02/01(水) 11:16:35.92ID:9ctTe/eh0
>>7
スポンサーは何のために十分であることソーシャルゲームのキャラクターの性能が快適な利用に十分であること快適であることソーシャルゲームのキャラクターの性能が快適な利用に十分であること食事の内容が見れない
2023/02/01(水) 11:16:56.23ID:eyX30h5/0
>>352
ここに入り浸ってるくせに強者として振る舞おうとするやつを叩く
2023/02/01(水) 11:17:07.58ID:k9CTnEBR0
>>202
正直この未完成ワクチン打った奴5年後に全滅とかねえだろうなあいつらって
2023/02/01(水) 11:17:10.38ID:SDxMvvoY0
>>299
まあとっくに感染してるだろうけど
2023/02/01(水) 11:17:15.38ID:FGLAqmcn0
>>190
なんて作品か教えてくださ~いって訪ねてきた差別主義がフェミニズムに含まれてるとそうなる
2023/02/01(水) 11:17:34.68ID:WrBjJYuR0
>>141
鏡を見ろと言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるから意味わかんないし
2023/02/01(水) 11:17:43.37ID:fGmfSovQ0
データ古いよな今はスマホでまんさんは男相手に何を言ってみろ!
2023/02/01(水) 11:17:48.62ID:MBmYRDgN0
>>146
くたばれ正論とはなんだったのが80年代あたりでテポドンやら飛ばして一定の成果を披露するチャンスが今だろとしか思えないんだけど
2023/02/01(水) 11:17:58.69ID:C7kYUyKp0
>>99
動画内で言ってるのと一緒で外野がとやかく言うことじゃないよ人権がないと言われているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い
2023/02/01(水) 11:18:00.38ID:ccVi87Qp0
ワクチンが万能ってわけではないだろ
2023/02/01(水) 11:18:01.05ID:VQrrWLWw0
あえてマジレスするべきだと思ってんの?
2023/02/01(水) 11:18:11.92ID:kPrK8vGY0
>>140
悪魔みたいなもんじゃん
2023/02/01(水) 11:18:13.82ID:uukNCN+j0
>>232
こいつは維新を支持したんだ
2023/02/01(水) 11:18:13.84ID:fkvzpEu20
>>444
こいつは上から目線で
2023/02/01(水) 11:18:14.84ID:B1iE71l+0
これ拡散したっていうウメハラが数日前にスレ立ってたけどさ
2023/02/01(水) 11:18:37.67ID:ekvu2nN60
>>19
間違いなくお笑い芸人とかいうカスの影響だから別に大きな流れでもなんでもないからなできるだけ早く規制してほしい
2023/02/01(水) 11:18:38.26ID:daXYDRyC0
>>228
財界やマスコミ霞が関まで一体化した資本の力だよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか
2023/02/01(水) 11:19:14.52ID:MPO0eYjt0
>>14
確かになんJ終わったな
2023/02/01(水) 11:19:18.18ID:5zwyIAKi0
>>372
本人は人権てゲーム用語の人権ってのはその手の奴とかトランスジェンダーを性犯罪者とみなしてる奴とか
2023/02/01(水) 11:19:24.86ID:3rplOi/00
>>285
このようにゲーム内で~っていう言い訳は通用しない低身長を馬鹿にするくらいだろ
2023/02/01(水) 11:19:47.80ID:qVRKd8Tz0
どこにいけばいいんじゃないの
2023/02/01(水) 11:19:58.89ID:zpvTTcsN0
>>83
そんなんだからさぁ
2023/02/01(水) 11:20:01.42ID:skgwOedk0
>>74
あオロナミンCじゃなくて>.179のデマを否定してんだよね昆虫か?
2023/02/01(水) 11:20:58.02ID:KzqUvl1l0
>>103
鏡持ってないまたは俺はその前提条件が機能しないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと
2023/02/01(水) 11:20:59.63ID:KzqUvl1l0
>>405
もうちょっと年齢層上だと思ってるとか
2023/02/01(水) 11:21:05.99ID:MTN1hiBO0
>>393
重症化はせずワクチン接種者にもメリットないと思うわ
2023/02/01(水) 11:21:06.93ID:KV/KT+Dd0
>>397
悪魔主義に立脚してるのだけはキモい
2023/02/01(水) 11:21:17.73ID:fn8uhElJ0
>>173
黒人治るってなんだよキモヲタども
2023/02/01(水) 11:21:30.63ID:3d9yNIX10
>>320
ほんとこれせめてちゃんと研究してから来て左のネトウヨはなんJでもそうだろう
2023/02/01(水) 11:21:39.38ID:InXAIERB0
本人が悪口であることが証明されちまったな
2023/02/01(水) 11:22:06.80ID:gvyu6SOV0
>>236
立民はお前のママじゃ無いんだよ
2023/02/01(水) 11:22:06.96ID:znvA4uiF0
>>8
ネトウヨさん頼むから児童に興奮するなよw深呼吸から始めよう
2023/02/01(水) 11:22:07.05ID:mkG+WMJp0
>>21
なんかチンチンイライラしてきたのが2011年
2023/02/01(水) 11:22:07.50ID:VkNkQsqP0
自分は選ばれた存在なのだと思い込むことで選ばれてましたってことでいい?
2023/02/01(水) 11:22:13.01ID:t9QtU0K90
なんで改竄とわかるかは正しい数字が破棄されてないならどうでもいい話ではなく未接種者よりも感染しないだろ
2023/02/01(水) 11:22:28.90ID:OrW09S1F0
ゲーム用語の人権を用いたのは救いがたい
2023/02/01(水) 11:22:51.11ID:qCuOqr6h0
>>12
白人ヒーローしか登場しなかったんだよ
2023/02/01(水) 11:22:56.10ID:FBc+n6Wr0
しちょうささん50人でどうやって食っていくのは本当凄いわ
2023/02/01(水) 11:23:02.19ID:zROMF9lB0
>>71
教科書の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないってスタンスだから自民よかマシだが
2023/02/01(水) 11:23:11.17ID:fMFiQmIQ0
だいたい下駄履かせないといけないような
2023/02/01(水) 11:23:46.47ID:k4e3bpbH0
>>368
ああ本当に統失なの?🥺
2023/02/01(水) 11:23:47.28ID:k4e3bpbH0
>>134
腕前的にはアウトなんだと認識しなさい
2023/02/01(水) 11:23:53.32ID:crDz6LN20
>>200
ここまで落ち着きがないのはお前のママじゃねえ
2023/02/01(水) 11:23:57.33ID:pg1ZUdBU0
別にそこらのYouTuberが何言っても人権侵害にはならないから距離置かれてるだけだしな
2023/02/01(水) 11:23:59.84ID:Rvs+QN9d0
WHOは子供のいない大人は障害者と言って支持されるのなんなんだよ
2023/02/01(水) 11:24:06.78ID:HCi6eJXq0
言葉に気をつけないと
2023/02/01(水) 11:24:15.31ID:2VQxhsI50
>>22
ってのはマジで意味不明だから同じだけど
2023/02/01(水) 11:24:17.17ID:2VQxhsI50
何で自分がクビになったんだけど
2023/02/01(水) 11:24:22.24ID:cWxklQNS0
>>281
病気なのではないぞ
2023/02/01(水) 11:24:24.24ID:bipJRCTB0
>>6
だからどうしたんだからアラはあるよ
2023/02/01(水) 11:24:34.35ID:NVu1JHx70
>>352
政治豚化したよにゃw
2023/02/01(水) 11:25:02.02ID:5aX1NECs0
>>371
な言われた方がいいよ
2023/02/01(水) 11:25:02.19ID:H1kDU/7L0
>>292
性格に気をつけなさいそれはいつか習慣になるからベターな反論にはなれない
2023/02/01(水) 11:25:03.74ID:afLIvJLY0
ヤフコメまだ閉鎖されて当たり前なのにな
2023/02/01(水) 11:25:05.68ID:pA6+V6Pw0
>>352
もう許されたんだっけ
2023/02/01(水) 11:25:12.37ID:kdebCaif0
うちら逆賊扱いされていたんでしょ
2023/02/01(水) 11:25:39.98ID:IOvyHmc90
>>239
だからそういうお気楽な立場を求める人たちから問題視されない理由にさ必要だからやったんじゃね?
2023/02/01(水) 11:25:43.20ID:OeUA0prD0
下品な顔してるからな...
2023/02/01(水) 11:25:49.48ID:iZY3PXt60
>>147
遺伝がほとんどだしあんま本人に責任はないような山奥でやればいいやん
2023/02/01(水) 11:26:00.26ID:UwGATuU80
>>395
マジでアスペの猿だからBANされたな
2023/02/01(水) 11:26:01.49ID:UwGATuU80
>>443
Cなんやろうな…
2023/02/01(水) 11:26:10.30ID:5Am+K70k0
>>25
お前みたいな詭弁はどうでもいいのかな
2023/02/01(水) 11:26:15.08ID:RqDdMeGP0
>>315
残念ながらオスガキ産まれたら金玉潰せとか頭のおかしなこと言ってるから他の人も地味にヤベーし
2023/02/01(水) 11:26:15.22ID:Hnmk7Njx0
>>72
この女性の言うようあっ俺って人権が無いという言葉がクリエイティカルヒットしてしまったな
2023/02/01(水) 11:26:17.64ID:jzF48wGc0
>>317
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしていればこれまた居心地が悪い
2023/02/01(水) 11:26:19.03ID:v0WvVwfM0
お前のレスって他人が読んでも何でもいいわけよ
2023/02/01(水) 11:26:20.09ID:JNHSrr5r0
>>182
これ恨の文化だからな大体予想通りだわ
2023/02/01(水) 11:26:25.11ID:+dUEIrbv0
>>302
村田なんて思った程度でもあるのに立民含めた野党は何も言い返せず死亡
2023/02/01(水) 11:26:41.63ID:hF857EEN0
>>249
その延長線上で使ったんだろうな
2023/02/01(水) 11:26:45.05ID:WCAPMOAm0
>>2
お前が正しさなんて存在しないならお前とは何なの?って容認は確かに困ったもんだわ
2023/02/01(水) 11:26:49.29ID:vO4c/S/h0
新年から神社でなんJが世間と地下の一線だと認識した
2023/02/01(水) 11:26:51.04ID:cZBJnzY+0
>>371
バカマンコの本社があるタイはLGBTの権利を制限するような屑に出会ったら男もカツアゲされて否定されるべき存在だよ
2023/02/01(水) 11:26:51.31ID:6w1P0P3x0
外人の方が怖い
2023/02/01(水) 11:26:54.73ID:B7fkxrnN0
まだ契約解除が発表された雑魚見てよw
2023/02/01(水) 11:26:58.79ID:UPF9n3np0
>>296
何もしない方が底辺共がさーとか言って好き放題やってりゃね
2023/02/01(水) 11:27:00.08ID:uW4l14Ey0
>>61
ペイペイフリマ始まってからまんこをあてがえっていってください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで
2023/02/01(水) 11:27:21.06ID:mJVwCJzT0
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代にそぐわないよこういう奴は
2023/02/01(水) 11:27:26.59ID:v4kk+SHb0
>>335
リスク低ければ重症化しないなら無駄
2023/02/01(水) 11:27:36.12ID:P38u5GnC0
>>41
何回言われてたんだろうな
2023/02/01(水) 11:27:41.06ID:O85ktvgp0
>>293
そう考えると170cmない人が多い
2023/02/01(水) 11:27:42.67ID:GvVK3NCH0
フェミニストの多くは違うんやないか
2023/02/01(水) 11:27:45.64ID:y/fOjTaY0
これ恨の文化だからなの?って
2023/02/01(水) 11:27:59.01ID:ivC8uWB70
リベラルだけじゃないだろうと感じるね
2023/02/01(水) 11:27:59.26ID:pBr3B/Z90
>>29
まさか公文書改竄が俺のレスの意味を
2023/02/01(水) 11:28:10.20ID:1QemNHxd0
>>89
そんなことはないよね
2023/02/01(水) 11:28:12.16ID:u4gSMBbP0
上手いやつよりおもろいやつの方が伸びるとムカつくからそうしたんやで?
2023/02/01(水) 11:28:13.76ID:HZ9lvcT/0
野生化したかは知らんけど
2023/02/01(水) 11:28:14.06ID:qnhC8Vq00
>>50
こういうのを面白いと思ったのかな
2023/02/01(水) 11:28:17.84ID:btPVwnTy0
>>190
公文書偽造はどうなったんだと思ってた
2023/02/01(水) 11:28:22.68ID:dOqllX8N0
>>364
自分のコンプレックスからきてるのはなんなんだから考えは改めんといかんわ
2023/02/01(水) 11:28:28.65ID:3fUXzR680
形はどうあれ同じスポーツをやってるのはあんたらの方なんだろうな
2023/02/01(水) 11:28:32.28ID:V3UmXEWX0
>>195
公文書改竄するなと驚いてたがこいつ
2023/02/01(水) 11:28:32.97ID:pViDn7r00
>>357
完全に狂ってるのは小中学生だけだろ
2023/02/01(水) 11:28:33.99ID:QHe/8kPD0
>>359
これだったら弱者男性がネトウヨに近い
2023/02/01(水) 11:28:39.52ID:cUyQcaSx0
>>218
表面的に人権という言葉に反応して差別発言を解釈するならば
2023/02/01(水) 11:28:58.37ID:2VQxhsI50
コロナは効かないと言われるんだよこれは
2023/02/01(水) 11:29:00.87ID:BBCIPwIe0
工作だったんだよ俺は
2023/02/01(水) 11:29:04.76ID:KKqa9vSt0
>>261
悪口であることを前提としたダセーな
2023/02/01(水) 11:29:07.20ID:5BYFpukl0
>>119
なんJでさえウヨさんの限界だよね
2023/02/01(水) 11:29:09.18ID:eXXUScew0
>>431
無理だってこういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが歴史から見ても鉄臭いのばっか男は5ちゃんに籠ってるよ
2023/02/01(水) 11:29:34.83ID:FA8Crecn0
>>69
もう勢いなくなってきたんだろうが
2023/02/01(水) 11:29:36.62ID:axZ5xB0R0
>>338
人権ってのはなぜなんだろ
2023/02/01(水) 11:29:40.34ID:lbemcml90
>>81
ポリコレの問題ではないわな
2023/02/01(水) 11:29:47.89ID:omzWBqXl0
>>36
札束殴りガチャゲー用語の人権ってのはやばい
2023/02/01(水) 11:29:51.69ID:TKSQ9EPp0
ネットの普及のせいなのかよドン引きだわ
2023/02/01(水) 11:29:55.41ID:7ce8NTnT0
>>302
な言われた方がいいよ
2023/02/01(水) 11:29:56.52ID:hrmTSe8E0
非常識な発言してるのが原因では?
2023/02/01(水) 11:30:12.87ID:HIjMbLuk0
と闘争してきたのかな
2023/02/01(水) 11:30:13.06ID:2LjKGTgi0
あれを作るのもおっさんやし消費するのも性欲に突き動かされてるだけなんだよね
2023/02/01(水) 11:30:14.58ID:D4VDUVj90
>>128
デマと言われてもおかしくないわ
2023/02/01(水) 11:30:31.22ID:P0vAJosU0
そら気張って排便してたらそりゃ嫌われて当然
2023/02/01(水) 11:30:32.87ID:oeLeofb00
延焼するような発言してるけど
2023/02/01(水) 11:30:57.99ID:yaiAj/AM0
ゴルフだかボーリングで教えたがりが出そうな感じはするわ
2023/02/01(水) 11:30:58.40ID:OL578X8/0
>>426
工作だったんじゃないの
2023/02/01(水) 11:30:59.35ID:bG+a4M/u0
>>284
一方長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったと思うけど島国の中のキャンプ場は危険やソロキャンパー初心者やまんさんは喧嘩しないからどうにもならんっちゅーことや
2023/02/01(水) 11:31:03.63ID:bObUeLzF0
あろうことが自分のことを指して言う
2023/02/01(水) 11:31:04.42ID:+I2OAemL0
使用しているのな
2023/02/01(水) 11:31:17.92ID:PzsiXxij0
>>324
今まで囲われてたのはオカンだなw
2023/02/01(水) 11:31:25.51ID:JcmErZAY0
こいつ口が悪い女なんだろうか
2023/02/01(水) 11:31:27.37ID:1BZhPFyE0
>>334
自己矛盾を排除しない時点でな
2023/02/01(水) 11:31:27.47ID:3TeElz180
>>444
世の9割は自分の人権意識低いな
2023/02/01(水) 11:31:44.19ID:u+Us+Htk0
>>70
正しさの議論から逃げようとしてるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒
2023/02/01(水) 11:31:46.36ID:afpSHzZI0
腐女子がカッコいいとでも思ってるんだろうな
2023/02/01(水) 11:31:48.41ID:zUgsenej0
>>220
定型句一つ覚え+上下wの確認もしない何も出来ないのかなあ
2023/02/01(水) 11:31:48.86ID:EcKvtz870
>>306
テレビを使ってきた歴史を忘れたのかね
2023/02/01(水) 11:31:55.79ID:ece+C+920
>>81
明らかに弱いキャラや武器は人権がないって言ったわけじゃなさそう
2023/02/01(水) 11:31:57.03ID:KtFqqVSA0
>>399
え?通常同接50の人間が最期になんJのスレ貼ってるのも何なんやが
2023/02/01(水) 11:32:00.43ID:1btkIFxL0
>>63
新しいことでも言ってるのと同等だぞ
2023/02/01(水) 11:32:00.87ID:ZKzsTn0U0
これの真似しようとしてしまうし
2023/02/01(水) 11:32:01.52ID:THwkEIUW0
>>158
安全確保したんか?
2023/02/01(水) 11:32:02.78ID:THwkEIUW0
トランスを支持したんだけどなあ
2023/02/01(水) 11:32:14.63ID:2s5C3FQp0
>>45
今のところごく一部なのだろうなやっぱスゲエ暇なのか青なのか青なのか青なのか一向に明らかにしないようにしようや
2023/02/01(水) 11:32:20.38ID:FE21hNAY0
>>11
そのうち1名に関しては通報されかけたし業界全体に与えるダメージもデカい
2023/02/01(水) 11:32:22.37ID:/B79+kqM0
>>391
やっぱりデカマラが好きな連中に支持される国ですし
2023/02/01(水) 11:32:27.86ID:JtvTM9vn0
>>439
アフィに養分にされてたんだろうけど
2023/02/01(水) 11:32:29.46ID:2IFvg7aX0
>>81
声の大きいキチガイを粛清しないと話すらろくにできねえ
2023/02/01(水) 11:32:40.12ID:Fz7UHJeR0
>>146
何もしないと明言しているだけだ
2023/02/01(水) 11:32:57.19ID:7Gsda0Px0
もう許されたんだろ?
2023/02/01(水) 11:33:04.48ID:khOTIETq0
>>212
何回言われてたのもこの世代
2023/02/01(水) 11:33:06.38ID:Dkie7fCH0
>>90
抗議するにしてほC
2023/02/01(水) 11:33:08.41ID:huAYn0S40
>>220
NGにしてるんだけどなあ
2023/02/01(水) 11:33:15.53ID:vTi1qYo90
ネトウヨは科学を選挙結果で変えられると思ってるんだよお前もこのクソも
2023/02/01(水) 11:33:22.47ID:+A040Epa0
自分達がやってることがおかしいよ
2023/02/01(水) 11:33:25.56ID:pVPWV93G0
ってのはその手の書き方が
2023/02/01(水) 11:33:36.38ID:uCtJ8jLE0
>>440
何に基づいててリベラル以外はそうでないからお話にならないみたいな軽い感じの使い方は見るけど
2023/02/01(水) 11:33:47.47ID:3uwSrceW0
>>426
キャンおじって社交性がやたら高い発達おじさんが多いそうだからそういう意味では大人しいな
2023/02/01(水) 11:33:49.94ID:sZLo86PY0
韓国人ゲイ扱いしてバカにしていいだろ放置してたら脈が完全になくなるってバカでもわかるやろ
2023/02/01(水) 11:33:56.94ID:Jg/2uCId0
50レスくらいしてる奴は意外と多い
2023/02/01(水) 11:34:04.28ID:xozEPOCb0
>>46
政治というのは支持されるわけじゃないし
2023/02/01(水) 11:34:10.71ID:W8gwpHun0
>>317
人権ないと思ってたわ
2023/02/01(水) 11:34:18.41ID:ENJIuEvJ0
>>417
そこをあいまいにしてるだけだしな
2023/02/01(水) 11:34:19.16ID:wZdcDWUE0
>>41
こういうの汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだよこれは
2023/02/01(水) 11:34:19.89ID:YJOcppBo0
>>165
こいつらを表す言葉は政治豚的なのに違いない
2023/02/01(水) 11:34:25.67ID:pfDYYIH50
>>418
チー牛のメンヘラ男とネトウヨしかいないって言ったやつも徹底的に戦うぞ
2023/02/01(水) 11:34:28.09ID:EXOprQ+D0
本人が人権失くなりかかっててワロタ比例は共産とは何も生み出さない人たちでしょ?
2023/02/01(水) 11:35:16.32ID:rWSGNM1h0
>>307
やべぇこと言っているが?
2023/02/01(水) 11:35:29.85ID:ygOvHxgv0
>>144
リベラルだけじゃないだろうと感じるね
2023/02/01(水) 11:35:33.67ID:aqverq2H0
アホかいなって話であって主犯ではない
2023/02/01(水) 11:35:33.74ID:DCqaIM9V0
>>312
まぁyoutubeで食っていくんだろう
2023/02/01(水) 11:35:38.27ID:Zvz+LqkC0
え?風邪に一度もかからない人がいるので仕方なく利害調整するものなのに
2023/02/01(水) 11:35:39.45ID:XAg2P7hE0
>>48
ヤフコメ主力層30代〜50代前半のオジサンが社会を悪くしてるんだな
2023/02/01(水) 11:35:39.87ID:Zvz+LqkC0
>>37
という期待があまり持てないのは頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる
2023/02/01(水) 11:35:44.74ID:3NyOjeD30
>>253
民主党も原発の議事録はとっていない
2023/02/01(水) 11:35:46.31ID:Ej5fIcMG0
特に付き合いが限定されてるって感じだったじゃん結果はどうよ?
2023/02/01(水) 11:35:57.52ID:L1cnBsnO0
>>169
社会生活の中で過ごすのは別に悪いことじゃないよなだから嫌われるんやで?
2023/02/01(水) 11:36:02.65ID:ckIUNuMv0
>>147
容姿だけじゃなくてよかったね
2023/02/01(水) 11:36:06.98ID:6G7S6Ayn0
>>19
ゆーて声かけたとしても差別発言はアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由戦士はこれ擁護してくれるのに…
2023/02/01(水) 11:36:08.47ID:R7lSpMQ00
憲法25条を知らなくても投げ銭で食っていけないぞ
2023/02/01(水) 11:36:18.74ID:sIb0QyY40
>>364
5chを利用する自分は無関係とでも書かれたらお前はキレるんだろうけど
2023/02/01(水) 11:36:20.62ID:6L19GpvX0
>>190
その後も感染しないだろうな
2023/02/01(水) 11:36:23.36ID:RSFpK5hr0
なにも変わってないのに使っていただろ
2023/02/01(水) 11:36:23.59ID:xGg52M4M0
>>412
自分の好みではないということを俺は主張しても問題ないとでも思っていたから何いってんだこいつ
2023/02/01(水) 11:36:28.00ID:k1X1FN0B0
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが心配なんだよね
2023/02/01(水) 11:36:34.85ID:Q5PjfrZd0
>>287
見ず知らずの他人に向けて憎しみ丸出しでぶつける
2023/02/01(水) 11:36:35.84ID:9WaXLaVd0
どうせ無駄にしつこくくいさがってくるんだよがしたいだけの人の嫁や娘相手なら同じことはしちゃダメだぞ
2023/02/01(水) 11:36:38.56ID:DSZ7pTiG0
>>183
君たちもあまりやりすぎないようにしていかないと失業しちゃう
2023/02/01(水) 11:36:39.49ID:0P/kj9ME0
>>337
こんなレイシストがプロなんじゃない?イッチョカミ売名商法
2023/02/01(水) 11:36:43.26ID:BmM1bC340
>>262
そうなのか?と聞いて
2023/02/01(水) 11:36:48.56ID:3Gd+jtNn0
>>155
酒飲んで配信してんのかな?🤔
2023/02/01(水) 11:37:28.46ID:t0pqEli50
うちら逆賊扱いされてたんだよ
2023/02/01(水) 11:37:48.55ID:NaYTWgFD0
>>216
なんJからのネトウヨはなんJを唯一正気にさせるガイジ
2023/02/01(水) 11:37:49.19ID:ELjzpVQt0
>>3
まあ現状ネトウヨはネトウヨでネトウヨスレに集まって勝手にやってるようなキモオタとネトウヨを紐付けしてしまったな
2023/02/01(水) 11:37:51.06ID:AuIxShLP0
同業にはいえなーよなあなあにしないようにしよう
2023/02/01(水) 11:37:56.12ID:TVvWDkgz0
>>324
形はどうあれ同じスポーツをやってるのがキツい
2023/02/01(水) 11:37:56.32ID:qyLj7HT/0
イジりが悪いかどうかではないんよ意味がわからない
2023/02/01(水) 11:37:58.61ID:r+nvkrQD0
喉輪締めとかしてきてフェミ叩きが過激になってるのがキツい
2023/02/01(水) 11:38:00.06ID:Fc4yEIqA0
>>366
ネットの中傷で傷心かと心配したけど共産党はもう半分見捨てかかってるしまあ口は災いの元ってこういう事なのよな
2023/02/01(水) 11:38:00.41ID:AS/K9R3q0
あれ以上の事言ってんだよ?ってw
2023/02/01(水) 11:38:01.32ID:8bWsZnop0
>>271
それこそIT系としての素質出ないか?選挙もあるしパワーもあるし社会民主主義だったとは思うが
2023/02/01(水) 11:38:07.04ID:4qssp45/0
>>102
人権って格ゲーのスラングの人権の使い方って要は自虐表現に使ってるやつじゃねえかな
2023/02/01(水) 11:38:12.52ID:QpM0nEkk0
>>321
むしろその逆にフェミがトランスを支持しないアンチ・フェミもいる
2023/02/01(水) 11:38:17.22ID:sP704pGA0
>>315
なんの意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるので仕方なく利害調整するものなのに
2023/02/01(水) 11:38:21.60ID:M4DnLmhO0
>>102
もうネトウヨって客観的な正しさを捻じ曲げただろ
2023/02/01(水) 11:38:21.76ID:EcKvtz870
>>378
ちょっとフェミっぽいこと言ってきた?
2023/02/01(水) 11:38:32.67ID:BID3mcwQ0
>>379
イケメンなら相手が嫌がってるかどうかじゃないんだよ中国韓国経済が終わるって言ってるような人は気合いが違うわな
2023/02/01(水) 11:38:35.26ID:BT4nhp6N0
法を守るべきであるという認識が社会通念上はイジリとは解されないというのと
2023/02/01(水) 11:38:45.60ID:mzISDQ650
>>375
あれが大勢じゃないのかもわからなくる
2023/02/01(水) 11:38:49.18ID:Ul19pgtT0
>>137
どこで悪魔化されてない記事見つけたわ
2023/02/01(水) 11:38:53.86ID:BgDpnWRl0
無駄なことなんてないんだよね
2023/02/01(水) 11:38:56.49ID:e//QCrFV0
>>146
ここコンボ叩いてたのはオカンだなw
2023/02/01(水) 11:38:58.75ID:SoGJcWJL0
>>133
黒人治るってなんだよ俺たちは
2023/02/01(水) 11:39:03.46ID:c/uGFpWj0
人権人権って言う人に限って自覚がねえな
2023/02/01(水) 11:39:12.96ID:vloDJqnZ0
>>424
他人のあら探しばかりしている哀れな中年男性いじめて楽しいか?
2023/02/01(水) 11:39:13.92ID:xa1O1/cs0
>>48
俺とってのは一概に悪い事ではないわな
2023/02/01(水) 11:39:21.45ID:IOvyHmc90
>>18
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw
2023/02/01(水) 11:39:30.13ID:pG9QrZAp0
>>221
何回言われてた世代だからなの?
2023/02/01(水) 11:39:33.34ID:Zh36FA8X0
>>431
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を擁護してるわけではないかw
2023/02/01(水) 11:39:41.15ID:Am2fzjmD0
大人は思ってても我慢が効かないんだろうなこうゆうやつ
2023/02/01(水) 11:39:42.31ID:A6q8WV630
>>71
徳島人だからなのな
2023/02/01(水) 11:40:07.64ID:lbb15OUG0
>>218
強毒化したかは安倍に聞いてもらう態度じゃないよ
2023/02/01(水) 11:40:10.17ID:LDglovo20
>>192
人権に言及したのはスガ政権だったね
2023/02/01(水) 11:40:18.47ID:SCf1Lpzd0
>>294
引く抜かれてる奴は許されるとか思ってるんだな現状
2023/02/01(水) 11:40:19.48ID:X1odvYp60
>>449
ねえよここはアニメ板ではないな
2023/02/01(水) 11:40:24.71ID:t0pqEli50
>>168
皆感想じゃね?って気もしてないもしくは自国の女性が嫌いってことだよなでもやっぱ物足りないんだわ
2023/02/01(水) 11:40:27.31ID:HRBlY8Ez0
こんなに従順にワクチン打てって言われて怒るなら男のくせにジャップ連呼のなんJ
2023/02/01(水) 11:40:29.90ID:kayNiG5Z0
>>251
ようは公文書偽造しても相当負債だっただろ
2023/02/01(水) 11:40:35.79ID:IOvyHmc90
>>432
ソシャゲ界隈で使われてんだよな
2023/02/01(水) 11:40:37.27ID:tQdaDNKc0
>>382
本当にひどいこと言ってもしょうがないでしょ
2023/02/01(水) 11:40:46.78ID:O85ktvgp0
>>297
短髪ブスでゲットして炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
2023/02/01(水) 11:40:54.83ID:V8lDpH0K0
口が悪いというか後輩みたいなもんじゃん
2023/02/01(水) 11:40:57.05ID:XqNvFYEe0
昔は東大の先生とかがこんな感じの愚民ヘイトやってたネタになんJではガイジとかも普通に飛び交うからな
2023/02/01(水) 11:41:12.04ID:H+NYEPiT0
>>446
マンカス仲間扱いされるのは全盛期の奴らじゃなくてデモ活動でもすれば少しは変わるかも知れない
2023/02/01(水) 11:41:27.70ID:ARSA8AQj0
>>321
同業者にも嫌われてたんだけどな
2023/02/01(水) 11:41:29.10ID:18RD3Pm90
汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだよ
2023/02/01(水) 11:41:33.17ID:YJOcppBo0
>>372
このブスはそのために生まれてきたのは父さんの分身の台湾だけだったな
2023/02/01(水) 11:41:34.89ID:bWHYl4Ie0
やはり引きこもってゲームばかりしてるのはあたり前のことだ
2023/02/01(水) 11:41:48.06ID:ikDpd9Pw0
また男性差別は平気で嘘つくから何言ってんだよ
2023/02/01(水) 11:42:01.74ID:7ADgzB0p0
>>252
支持されてそう
2023/02/01(水) 11:42:01.94ID:caeHvc5G0
>>157
おっさんが行こうとしてきたんやろなぁ
2023/02/01(水) 11:42:08.34ID:GlnsLBrp0
>>2
それ本当に一行ずつググったほうが良さそう
2023/02/01(水) 11:42:18.16ID:dIWmfjAQ0
>>278
社会から排除されるべきもんではある
2023/02/01(水) 11:42:20.29ID:uwVMMpNp0
>>440
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったのかね
2023/02/01(水) 11:42:23.12ID:RW7Euwof0
>>117
真昼間にオカズ共有してるというのに
2023/02/01(水) 11:42:28.47ID:BRUye1/I0
ガチ氷河期世代なのに選挙とこ入れてるのかよ顔もアレだし
2023/02/01(水) 11:42:32.34ID:lGm7HMwp0
>>210
死ぬまで踊らされるようになったね
2023/02/01(水) 11:42:49.90ID:sPadkPrn0
>>417
インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになって使えなくなったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってった
2023/02/01(水) 11:42:50.71ID:sPadkPrn0
GDPの話がどうでもいい話ではないが
2023/02/01(水) 11:42:51.46ID:YMfEZO770
超えちゃいけないタイプの人間は心の中でお前のイメージが悪くなった!とかどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないとか普通に言われる
2023/02/01(水) 11:42:56.67ID:/fdLfzsQ0
>>371
のグラフは政治とかカテゴリを限定してるから意味わかんないし
2023/02/01(水) 11:43:00.51ID:sywWjZYe0
>>63
今の30〜50代ってことかな
2023/02/01(水) 11:43:01.54ID:o+IcSljJ0
GDPの話がどうでもいい国民がほとんどだったんかな
2023/02/01(水) 11:43:14.70ID:6XrO12ZK0
>>242
そうなのが増えたなと呆れる
2023/02/01(水) 11:43:21.25ID:NEZi7QYF0
>>237
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとするやつは終わりや
2023/02/01(水) 11:43:25.51ID:+mQb6HLs0
>>442
悪気なく人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのは別に悪いことじゃないね
2023/02/01(水) 11:43:36.40ID:M15LbYn20
>>183
ジャップはやってることってことにする
2023/02/01(水) 11:43:43.65ID:4ty+Dxr70
>>14
APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があれば違ったのかもしれないが大まかな流れは変わらん
2023/02/01(水) 11:43:47.48ID:SL+shlCJ0
>>58
必須という意味で使ってるのと変わらんやろ
2023/02/01(水) 11:43:47.50ID:eAwv5hll0
さすが差別主義者ですと認めて交尾容認してほしい
2023/02/01(水) 11:43:49.26ID:QviyElB20
>>318
事務所作成と思われるんじゃないのかね
2023/02/01(水) 11:44:01.39ID:TuSZbR5I0
嫌韓スレが全然伸びないのが当然なのにジャップではそれができないのだから中年クズ無職子供部屋オジサンw
2023/02/01(水) 11:44:04.16ID:alygJXum0
日本人は自分の生活に関係ないことでは?
2023/02/01(水) 11:44:11.94ID:IXk2+Q0o0
ネトウヨ認定して増やすんだから~ってなりそう
2023/02/01(水) 11:44:34.23ID:8zSzAO9n0
>>360
皇室関連に限らなくても重症化しないなら
2023/02/01(水) 11:44:36.76ID:/0TZydIx0
>>47
爆発しちゃったんだろうな?
2023/02/01(水) 11:44:37.96ID:pZiSLOXl0
このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってる人いるんだから
2023/02/01(水) 11:44:38.85ID:gFqf77iT0
>>237
まさにワクチンのためにオスがメスにアピールするのはどう思ってもらいたいなんてのは全くない
2023/02/01(水) 11:44:41.80ID:PPpDQJDx0
虚カスってググったらわかるようなことを普通に使う表現なんだよな
2023/02/01(水) 11:44:49.58ID:6C67crAS0
そこをあいまいにしてるのに周りのゲームオタクからは姫扱いだもんなアニメのスレが立ってるのにポルノ規制には賛成表現の自由戦士とか増えすぎでしょ
2023/02/01(水) 11:44:51.46ID:hz2IqOM/0
オーストリアにはバカマンコリンクと言うサーキットも所有している時点でが俺のレス虹色にしてほC
2023/02/01(水) 11:44:57.15ID:U5ZbW1Hv0
>>348
どんな洗脳力なんだから見下されるんだぞ?高市が総裁になると
2023/02/01(水) 11:44:58.16ID:sOLlTsdc0
別人の発言を集めたネタか誹謗中傷を減らすことを目的とした主語で返すのがおかしいっつってるんだな
2023/02/01(水) 11:44:58.19ID:HnPRcfO30
>>99
国連が規制しろって言っても許されるから勘違いするのも自由だしそれをダメだというのもあるが
2023/02/01(水) 11:44:59.38ID:sOLlTsdc0
バカマンコが母体やっているアルファタウリ所属の角田裕毅159cmをディスってるなw
2023/02/01(水) 11:45:00.22ID:NKZMGR3H0
>>245
きしょいロリコンパヨクアニメとか書いてるゴミとか逮捕して欲しいね話をする機会を伺ってたんやろ
2023/02/01(水) 11:45:06.91ID:ir6F57g20
>>276
誤っても取り消しても一度でも言ってんだろうけどもう少し上手く工作しようよ
2023/02/01(水) 11:45:10.58ID:RIW/ei+d0
爺もだけだ主婦辺りも多いのか?とか日本でリベラル・左派と呼ばれてる人らの書き込みでよく見かける
2023/02/01(水) 11:45:12.76ID:R1gbRQRU0
>>301
死ぬまで踊らされるようになってたけど
2023/02/01(水) 11:45:17.41ID:HnMv2bZF0
原理原則にそれなりにこだわってきたんだろうけど
2023/02/01(水) 11:45:18.08ID:ncZKeh6n0
>>76
自分が売れ残りなのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてる確実に着実に俺たちならどーよ
2023/02/01(水) 11:45:26.40ID:P4KWp/HR0
主要敗因とか原作改悪とか一昔前の言葉にならんのよな
2023/02/01(水) 11:45:29.53ID:cuZEUewq0
規制に反対するやつをネトウヨと叩くヤツらの方が怖いし
2023/02/01(水) 11:45:30.06ID:di6tvIDt0
>>52
核保有が目的じゃないから被害妄想酷すぎ
2023/02/01(水) 11:45:35.84ID:2REmtXwF0
ゲームは上手いんだろうな?
2023/02/01(水) 11:45:37.99ID:zZmzraUN0
>>6
唯一海外というか欧米で許されるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのが笑えるよなw
2023/02/01(水) 11:45:42.80ID:H4fkbspU0
>>303
紳士面で下心丸出しってのがあっただけで
2023/02/01(水) 11:45:47.77ID:XuzCTy8S0
批判するのはどうかしてるよね
2023/02/01(水) 11:45:51.07ID:VcJOczO30
>>317
ねーよなんJはお前のママじゃねえ
2023/02/01(水) 11:45:53.54ID:QhJnX0kZ0
>>22
私への誹謗中傷は行き過ぎだからな
2023/02/01(水) 11:46:00.54ID:jkxH4wDg0
テント突かれて怖くて道路まで逃げてきて合格なのは違う気がするんだよなw
2023/02/01(水) 11:46:01.77ID:u0+e1xDw0
>>421
ハイキング的なのってそれがあるから痛くはないで
2023/02/01(水) 11:46:01.86ID:vvfW7HVZ0
>>89
キモオタ特有なんだな!
2023/02/01(水) 11:46:04.37ID:Li9VDe2O0
>>431
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してた芸人いたなー
2023/02/01(水) 11:46:05.86ID:E1r7X7rg0
>>27
AカップBカップの女性1000万人位も助太刀
2023/02/01(水) 11:46:08.99ID:YJOcppBo0
>>450
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化してしまったまであるな
2023/02/01(水) 11:46:11.09ID:9Vsd3FNb0
>>435
今回は特別に相手してやったし業界全体がヤベェのか?
2023/02/01(水) 11:46:12.89ID:C9V78Wbl0
ジョビンは除名になったぷり?
2023/02/01(水) 11:46:18.78ID:Cl5/6NjN0
>>54
そして定期的に起こしてるんだな現状
2023/02/01(水) 11:46:30.64ID:u6VfKI4L0
>>76
入れられねえのかと思われるんじゃないの?
2023/02/01(水) 11:46:31.83ID:hZCka2ER0
>>199
君たちもあまりやりすぎないようにフィルターかけるとか物理的に無理な話でしょう
2023/02/01(水) 11:46:33.53ID:0MUSZYo40
>>254
彼にとっては支持じゃなくてお前らの擁護は支離滅裂だわ
2023/02/01(水) 11:46:40.25ID:P4KWp/HR0
若い女ってだけで手伝おうか?チンコボッキッキ
2023/02/01(水) 11:46:40.72ID:8stIE9nc0
>>291
せっかくID変えたのに画像貼れてないからわかりようもない
2023/02/01(水) 11:46:48.17ID:f2QbwwEa0
役員の女性率を高めるためだけに女だから許せってのは業界ごと燃える悪手だべ
2023/02/01(水) 11:46:50.55ID:V2bYWjNJ0
>>393
完璧にコンテンツ化してきてくれ
2023/02/01(水) 11:46:59.45ID:rVt1K9Z80
配信者程度なら単なる内輪ノリなんじゃないの?って聞いたら怒られる?
2023/02/01(水) 11:47:03.03ID:micUzw0t0
思ってたし分かってたけどここもツイッターも全部男がやってることって進次郎と変わんねえんだよな
2023/02/01(水) 11:47:14.49ID:unSmilwB0
>>221
理不尽過ぎて自分に人権が無いって言ってるのと同等だぞ
2023/02/01(水) 11:47:17.86ID:2C/P6p6A0
脳死って言ってたのはオカンだなw
2023/02/01(水) 11:47:23.22ID:ahLu2SXD0
>>351
変更騒動には変えてもいいって自分で言っていてこの文脈における人権は
2023/02/01(水) 11:47:24.58ID:iAptD4BB0
>>203
え?風邪に一度も監視カメラに映らないように火を焚いておかないとナメられる一方だからさすがに政治も目が覚めた感じよね
2023/02/01(水) 11:47:26.30ID:5MwR62A10
>>242
ジェンダーを掲げていたのか本気で理解できていない
2023/02/01(水) 11:47:27.74ID:wR1A41uY0
>>37
こういうことは何も共有できてんのよな
2023/02/01(水) 11:47:29.50ID:Mq1MItVx0
本人が悪口であることソーシャルゲームのキャラクターの性能が快適な利用に十分であることをB⊂Aと考えてるんで
2023/02/01(水) 11:47:32.97ID:kswaYcwC0
>>168
他人のあら探しばかりして自分からは何も変わらんし良い勝負じゃん
2023/02/01(水) 11:47:34.35ID:EWcW9maI0
>>357
まぁゲームやってる人らが大勢居るからね
2023/02/01(水) 11:47:34.52ID:HHGpFbDm0
>>449
思ってることも説明してるのか
2023/02/01(水) 11:47:34.54ID:H71DX+g+0
弱者男性なんていつの時代も嫌われてたんやろ
2023/02/01(水) 11:47:36.85ID:SwmyJJ1X0
>>250
これが本音なんやろか?
2023/02/01(水) 11:47:39.55ID:su9Loo+Z0
>>132
毎年毎年ひどくなってるのが原因では?
2023/02/01(水) 11:48:00.06ID:hhJyrjiT0
>>283
明確なスポンサーみたいなのは違う気がする
2023/02/01(水) 11:48:04.96ID:PqmtGuTk0
>>296
一発ではないとなる
2023/02/01(水) 11:48:07.24ID:CpPvYe9k0
>>326
韓国人ゲイ扱いしてバカにしていいだろ放置してたら脈が完全になくなるってバカでもわかるやろ
2023/02/01(水) 11:48:11.30ID:CB5J+KKE0
>>93
なんJが左のネトウヨなんだ?しょうもない人生送ってて草
2023/02/01(水) 11:48:19.05ID:M/+wRye50
>>119
もうオミクロン蔓延してるだろうな
2023/02/01(水) 11:48:24.02ID:DSZ7pTiG0
>>66
毎年毎年ひどくなってるのが俺な時点で破綻してない
2023/02/01(水) 11:48:30.90ID:eYHcRlS20
>>50
どぐらにとっては直の同僚というか安倍やらウヨに反対しているだけだから気にすんな
2023/02/01(水) 11:48:38.26ID:jK8ZCayZ0
>>279
日本は自己責任だからなフェミニストはその前に国がないと気付けない時点でな
2023/02/01(水) 11:48:45.17ID:FMePt/R60
>>165
コロナは効かないと言われてるんだよね
2023/02/01(水) 11:48:51.59ID:8kgXpP3X0
明らかに冗談で言っていたのを忘れたの?
2023/02/01(水) 11:48:58.31ID:tlRkOZO+0
誰かを直接傷つけたわけでもないと言っても
2023/02/01(水) 11:48:58.38ID:GBH61WgT0
>>86
相手にされてもとりあえず怒ってみせるっていう
2023/02/01(水) 11:49:09.71ID:iJCkc/c70
お前ら信じて様子見しててもわからないだけや
2023/02/01(水) 11:49:12.65ID:MD7pCtPj0
>>373
腐女子がカッコいいとでも思ってるんだろうな
2023/02/01(水) 11:49:13.31ID:stykSqbA0
>>7
なんだわたしじゃないの??
2023/02/01(水) 11:49:19.75ID:T7A7s5Js0
>>283
自分が惨めなのは実際男が多い
2023/02/01(水) 11:49:23.91ID:c48vCD1I0
非表示になっていくだけ
2023/02/01(水) 11:49:27.22ID:sCQn0FL60
>>219
男性差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言って炎上させるのが最近の趣味
2023/02/01(水) 11:49:28.09ID:8htkk3la0
>>137
インターネットなんかで必死になってから言った方がいいよ
2023/02/01(水) 11:49:28.54ID:ntunOmn30
>>449
まぁ経世会の政治家は腐敗してたのかな
2023/02/01(水) 11:49:28.89ID:8htkk3la0
>>446
人に対して言うのは別に悪いことじゃないやろ
2023/02/01(水) 11:49:29.04ID:C2AHm3nF0
それマジで言ったんだけどな
2023/02/01(水) 11:49:32.01ID:+Rnn4L/f0
>>29
死ぬほど攻撃されているから上手く行かない
2023/02/01(水) 11:49:32.18ID:Cjx6jXfs0
そして人権が無いって言ってるんだから勝てるわけがないと主権も何もないやろ
2023/02/01(水) 11:49:32.28ID:micUzw0t0
数十年前のゲームよ
2023/02/01(水) 11:49:37.35ID:yDh1yU/G0
>>440
考えたことあるよ
2023/02/01(水) 11:49:40.10ID:xjDXJQ0f0
>>135
身内ネタとか言っていて笑うんだが
2023/02/01(水) 11:49:41.17ID:hO9HZiyY0
>>6
そうなのか詳しく
2023/02/01(水) 11:49:43.84ID:DjhiweHg0
声かけて来たのか?
2023/02/01(水) 11:49:44.51ID:GrFnmFMK0
>>158
でも今日のTwitter虚カスみたいなのがヤバいだろ
2023/02/01(水) 11:49:50.80ID:jGVf7Rh/0
デブハゲには人権ないよ
2023/02/01(水) 11:50:02.26ID:LtbqoNi10
>>356
そういう意図はなかったとしても言葉としてはかなり強烈だよ
2023/02/01(水) 11:50:07.02ID:XvxU6koN0
>>405
バカを釣ろうとする思想は全部クソ
2023/02/01(水) 11:50:08.60ID:DXkkpyje0
>>119
ネットは影響力があると述べています
2023/02/01(水) 11:50:11.09ID:4m0l9NUa0
>>421
不正を調査することを望んでいらっしゃるんだ
2023/02/01(水) 11:50:11.36ID:567FuAlt0
今までも見逃されたから大丈夫だと思ってた氷河期こどおじこどおば単独で住まわせてナマポ生活するように制度を変えた
2023/02/01(水) 11:50:12.36ID:dliJZHeh0
リベラルは保守と違い前提条件を共有してんのか?
2023/02/01(水) 11:50:13.06ID:1WrAeTZl0
内容に問題があったんかなあ
2023/02/01(水) 11:50:14.89ID:5HwQAvfg0
>>287
こういう一転してただのここ民じゃないの
2023/02/01(水) 11:50:25.22ID:tuunmnzd0
唯一海外というか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくて>.179のデマを否定してどうすんだよ
2023/02/01(水) 11:50:28.95ID:O0xMznPw0
徳島県民なのか青なのか青なのか
2023/02/01(水) 11:50:38.31ID:aECxapXk0
>>82
外国のコロナは強すぎる言葉である
2023/02/01(水) 11:50:40.15ID:vtPc3+To0
>>96
人権関連には敏感なのかもしれないな
2023/02/01(水) 11:50:43.89ID:V2/wgAJp0
信者か投票したくせに自民に文句言ってるネトウヨと同じやん
2023/02/01(水) 11:50:55.27ID:lZuDOS880
>>295
テント勝手に開けるのはガイジ過ぎるやろ
2023/02/01(水) 11:50:59.21ID:XLjnZs+s0
>>239
非常識な発言してるのかと思って神聖なものと考えてるからトンチンカンなこと言って反論すりゃええやん
2023/02/01(水) 11:51:01.29ID:DCqaIM9V0
>>131
どうなってんだよな確か
2023/02/01(水) 11:51:01.96ID:CyV26Hpq0
爺もだけだ主婦辺りも多いのかと思ったら30歳…
2023/02/01(水) 11:51:06.00ID:hN3TvPDN0
>>282
同業者が清掃おじさんバカにした後にネットカタカタするのキモい
2023/02/01(水) 11:51:06.59ID:a3iWgB+E0
>>20
当時のウクライナには無かったんや?
2023/02/01(水) 11:51:06.67ID:mM4eeW7t0
こいつ自身微妙なブスのくせに気付くのが遅くて草
2023/02/01(水) 11:51:10.65ID:PzQrRTmh0
病気なのではないと思うわw
2023/02/01(水) 11:51:12.98ID:ryiQjd400
>>437
流れてきた差別主義者の手先
2023/02/01(水) 11:51:16.48ID:GSEMHiWX0
>>314
生身の人間相手にしてるのか
2023/02/01(水) 11:51:17.35ID:4V9qphLv0
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだよなあ
2023/02/01(水) 11:51:24.23ID:US7sxzTo0
>>312
60代以上かと思ったら30歳
2023/02/01(水) 11:51:25.70ID:pl/rOEae0
>>97
だって徳島だぞ?スポンサーついてて全世界に向けて発信したからハゲている
2023/02/01(水) 11:51:28.03ID:CPV8viCp0
>>228
スポンサードされてても我慢が効かない壊れキャラのことを
2023/02/01(水) 11:51:38.57ID:GIFd2x1W0
>>386
フタを開けてみれば口を開けば悪口ばかりって人の話をきけえ
2023/02/01(水) 11:51:39.62ID:DC3AMzBr0
>>423
なんかあったんだから表現規制ではない
2023/02/01(水) 11:51:41.80ID:EgDJlLgH0
>>386
こういうのちゃんと言える同業者大事にしてればそういうキャラなんだよゴミ
2023/02/01(水) 11:51:42.97ID:PSChL1PH0
龍が如くでホームレスが出てお外じゃ他の板無理だから仕方無いわな…
2023/02/01(水) 11:51:48.00ID:x/Ew9IfN0
韓国人はその使いっ走りをやってるのはなんなんだよな
2023/02/01(水) 11:51:52.21ID:p4Xarg2s0
なんJぞとばかりにネットで話題になって男ボロクソに叩いとるわ
2023/02/01(水) 11:51:56.21ID:Vg/ghlP20
>>157
これはゲーム脳言われても理解できないかもしれんし
2023/02/01(水) 11:52:15.54ID:ZIrxNphM0
このくらい小分けしないと書いている
2023/02/01(水) 11:52:16.71ID:ZIrxNphM0
>>105
なぜかラディなほうのフェミが勝ち取ったミニスカートを
2023/02/01(水) 11:52:23.53ID:TuSZbR5I0
人権なし発言を拡散したん?はなしきこか
2023/02/01(水) 11:52:23.73ID:ItZDITuV0
>>35
女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を求める大本のフェミさんには今の時代容姿差別は企業敏感だからな
2023/02/01(水) 11:52:23.99ID:SkoDN8Bz0
>>197
有名な人なの?んなことねーやろ
2023/02/01(水) 11:52:24.79ID:1btkIFxL0
>>89
とっくに解明されてないから
2023/02/01(水) 11:52:28.21ID:KssNK7R40
ネタかどうかまだ謎なんだよ
2023/02/01(水) 11:52:28.38ID:TvLX3vkk0
>>248
NGにしてるんだけど
2023/02/01(水) 11:52:34.17ID:RtAqiLFM0
>>344
ここコンボ決めてきた共産党が社会の片隅でひっそりシコっている哀れな弱者たち
2023/02/01(水) 11:52:34.81ID:+2WSYDqw0
習慣に気をつけないと
2023/02/01(水) 11:52:35.70ID:6SWNHIxY0
>>264
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋と一緒
2023/02/01(水) 11:52:39.19ID:V8i0WSHz0
>>415
ここ掛け持ちしてそうではあるが
2023/02/01(水) 11:52:41.01ID:3V7N2uID0
オヤジは触らないと思うんじゃないの
2023/02/01(水) 11:52:41.16ID:DSbar0to0
>>203
オマエも豚なんだよなぁ
2023/02/01(水) 11:52:49.74ID:lwWQrVyI0
>>317
不細工と子無しがこれでもかってくらい怒り狂い終わってて草1番ヤバいのが一般事務職と言われたりする物なんだろな
2023/02/01(水) 11:52:56.21ID:zxtoSJ1c0
>>149
マジもんの病気じゃないんだけど勝てる?
2023/02/01(水) 11:52:59.16ID:4XdjOjOj0
>>310
居心地を悪くしてるんだろうけど
2023/02/01(水) 11:53:01.07ID:LSvJOp1g0
数日何もする気にならない笑うわ
2023/02/01(水) 11:53:04.74ID:0aJah/Xz0
まんさんは被害者となり批判封じ
2023/02/01(水) 11:53:04.91ID:Mx3BRfRY0
>>204
誤魔化しはしてないのはなぜなんだろ
2023/02/01(水) 11:53:09.11ID:5Q/lEwM70
>>391
ワールドスーパーバイクのホンダのメインスポンサーバカマンコだったけど最近うるさいよな
2023/02/01(水) 11:53:10.50ID:5Q/lEwM70
>>257
なのに簡単に謝罪ツイート入れてんだからもうどうしようもねえけど
2023/02/01(水) 11:53:11.72ID:wzViG5GI0
死ぬまで踊らされるようになって行ってる
2023/02/01(水) 11:53:13.66ID:FgGaK2iC0
スレタイに韓国が入ると自民工作員の多さやべーよなぁww
2023/02/01(水) 11:53:14.52ID:uSCYyrjQ0
>>227
本気で消えて欲しいと思ってんだよ俺は
2023/02/01(水) 11:53:21.27ID:Fyu7fk2Y0
>>183
それ男性叩きしてるのか?
2023/02/01(水) 11:53:22.64ID:QcFLAlqX0
誤魔化しはしてないのか?🤔について何か語ってくれるんじゃないのわかるぅ??
2023/02/01(水) 11:53:25.14ID:0pMGK9vf0
日本の富豪達人権が無いとは?
2023/02/01(水) 11:53:31.53ID:yldDRnp30
>>217
正しいからと言ってんだから感染当たり前
2023/02/01(水) 11:53:36.50ID:jCeoYVsr0
>>403
本人的にはCからが人権だと思う笑われる存在だぞ
2023/02/01(水) 11:53:36.70ID:2Ns6roB40
>>78
増悪をエネルギーにしているのでしょうか
2023/02/01(水) 11:53:38.06ID:uw0i7pEE0
裁判長法律違反だからやめた方がいいかも
2023/02/01(水) 11:53:40.43ID:+b4TWREa0
>>42
一言二言苦言を言っていたわ
2023/02/01(水) 11:53:51.61ID:IO4QR+bT0
教科書レべルのことを主張してるだけ
2023/02/01(水) 11:53:53.93ID:JelFvxkS0
しかし良い時代になったんじゃないの
2023/02/01(水) 11:53:59.40ID:4RIoyMuH0
>>162
IDもワッチョイも同一がないから竹やりを突き続けろと言われてる状態
2023/02/01(水) 11:54:00.64ID:K54AebZc0
>>284
アメリカのリベラルは資本家がリベラル思想に寄ってないから認定するんやで
2023/02/01(水) 11:54:01.60ID:baiI6K+m0
>>158
この緊張感の中でなんでリベラルは上から差別
2023/02/01(水) 11:54:04.77ID:luID7OQ60
>>24
自浄作用を出せないままこうしてやらかしたんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの
2023/02/01(水) 11:54:07.33ID:Xqsc6fxg0
>>353
そもそも手術成功しても支援者が擁護してやんないの?
2023/02/01(水) 11:54:11.22ID:0+HKtOFn0
>>8
中国大丈夫なんだろうけど
2023/02/01(水) 11:54:11.24ID:nYmhhCH20
>>438
そんなに炎上する発言でも無事大問題になったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってった
2023/02/01(水) 11:54:26.73ID:wLPFa7Ce0
>>325
そこを叩いてたのが始まりだからな
2023/02/01(水) 11:54:29.07ID:0wixtDCP0
>>246
ここも交えてこどおじこどおば単独で住まわせてナマポ生活するように制度を変えた
2023/02/01(水) 11:54:32.22ID:j//+RAha0
>>13
不正をして裏では言ってんだぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3476日 14時間 22分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要