複数の日本語入力メソッドの比較に関するスレッドです。
スレタイにないIMEもなんでもウェルカム。
・主な日本語入力ソフト
ATOK
ttp://www.atok.com/
Google日本語入力
ttp://www.google.com/intl/ja/ime/
Microsoft IME
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
Baidu IME
ttp://ime.baidu.jp/type/
探検
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2012/02/05(日) 09:09:44.63ID:WsbmhuGu0
2012/02/05(日) 12:33:13.73ID:J8a7iFiK0
とりあえず下の二つは勝負にならんだろ。
2012/02/05(日) 13:07:34.19ID:Uf8eSsVX0
そうかな?
Office IME 2010はそれほど酷いとは思わないが。
Office IME 2010はそれほど酷いとは思わないが。
2012/02/05(日) 13:13:15.64ID:2kyzAkMB0
Baidu IME はキーロガーモードで使うとかなり良いって書き込み見たんだがホントなのか?
2012/02/05(日) 14:26:55.77ID:FD9JsHJ80
邪悪な本性を現したグーグルは無い
2012/02/05(日) 23:03:42.28ID:Hp/rVK9w0
スラングやらせたら一番なのはGoogle
検閲入ってるからきたない言葉は使えないけどわりかし賢いATOK
無難にいいオフィス
検閲入ってるからきたない言葉は使えないけどわりかし賢いATOK
無難にいいオフィス
2012/02/06(月) 17:14:12.79ID:wcwHoRGs0
入れたが最後、システム中を汚染しまくるGoogleアプリはすべて却下
8名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 20:46:59.80ID:Xzqt5JbY02012/02/06(月) 20:48:30.37ID:iiDGt5i60
Googleは便利だが個人情報が
2012/02/10(金) 19:07:42.12ID:ezRx6Df/0
ATOK体験版試そうと思ったら
メールアドレス要求された
以前はそんなこと聞かれんかった気がしたのに
インストールする気なくした
メールアドレス要求された
以前はそんなこと聞かれんかった気がしたのに
インストールする気なくした
2012/02/12(日) 13:41:24.83ID:aFtD13XG0
2012/02/17(金) 13:31:03.19ID:1d6Hey9c0
>>10
ここならメールアドレス必要なしでATOK2012体験版がダウンロードできるよ
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/ime/atok2008.html
ここならメールアドレス必要なしでATOK2012体験版がダウンロードできるよ
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/ime/atok2008.html
2012/02/23(木) 13:17:47.24ID:2TDP1+Mz0
Baiduって個人情報どのくらい盗むの
中華だから怪しいけどGoogleよりマシな気もするんだが
中華だから怪しいけどGoogleよりマシな気もするんだが
2012/02/23(木) 14:52:42.22ID:RGViXLogP
>>13
個人情報の意味がわかんね
君の言う個人情報の定義を書いてみてくれ
通信してるかってことで言えば
最初は、サーバに変換の何かをおくってた(鯖は日本)
オプションで切り替えられるようになり、今のデフォルトは送らないようになってる
まあ、煽るような言い方すれば、googleに魂をうるか、中華に魂をうるか
どっちもいやだw
つーか、そんなの自分で判断しろ
判断できなくて怖いってんならgoogleもbaiduも使わなければ無問題
個人情報の意味がわかんね
君の言う個人情報の定義を書いてみてくれ
通信してるかってことで言えば
最初は、サーバに変換の何かをおくってた(鯖は日本)
オプションで切り替えられるようになり、今のデフォルトは送らないようになってる
まあ、煽るような言い方すれば、googleに魂をうるか、中華に魂をうるか
どっちもいやだw
つーか、そんなの自分で判断しろ
判断できなくて怖いってんならgoogleもbaiduも使わなければ無問題
2012/02/23(木) 15:44:53.73ID:PCJ+B1Oy0
Baiduが他にはない特徴を出してきたな
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120223_514054.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120223_514054.html
16名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 18:27:39.26ID:I1JPTpE10 キモい顔文字キャンペーン(Baidu IME)
http://ime.baidu.jp/type/lp/kimoikaomoji/
http://ime.baidu.jp/type/lp/kimoikaomoji/
2012/02/23(木) 23:03:25.41ID:nS8e5yon0
2012/02/24(金) 01:43:16.26ID:WKVTRUfPP
>>17
googleも普通のは切れるよ
開発版は、切れない
後は、オープンソース版てのもあるみたいだな
ただし、googleはgoogleupdateとかいう、糞な自動アップデート機能がインストールされるけど
気持ち悪いのはわかるが、そんなこといってたら自動アップデート物は全部だめじゃん
手動でやるかってなっても、セキュリティに対する緊急アップデートってのもあるからな
そこらへんは、使い勝手とかリスクを考えて、判断だな
googleも普通のは切れるよ
開発版は、切れない
後は、オープンソース版てのもあるみたいだな
ただし、googleはgoogleupdateとかいう、糞な自動アップデート機能がインストールされるけど
気持ち悪いのはわかるが、そんなこといってたら自動アップデート物は全部だめじゃん
手動でやるかってなっても、セキュリティに対する緊急アップデートってのもあるからな
そこらへんは、使い勝手とかリスクを考えて、判断だな
2012/02/24(金) 05:59:13.66ID:WwFbtAjb0
2012/02/26(日) 04:23:51.37ID:In+Ixn+y0
googleよりbaiduの方がいいって正気かよ。
中国製というだけでbaiduは危険。
中国製というだけでbaiduは危険。
2012/02/26(日) 04:29:25.19ID:In+Ixn+y0
>>14
> 最初は、サーバに変換の何かをおくってた(鯖は日本)
直接の送り先が日本のサーバでも、そのサーバから中国に送ってるはず。
開発場所が中国なんだから、そこに送らなければ、そもそもデータを送る意味がない。
> オプションで切り替えられるようになり、今のデフォルトは送らないようになってる
最近サーバーで最新の辞書で変換する機能がついたからねぇ。
それもoffにすればいいのかもしれないが。
あと、最初はキー入力情報を送っていた。パスワードやクレジットカード番号らしきものは
送らないようにしてあるとわざわざ断ってたのだから、それ以外ののキー入力情報を送っていた。
その後、キー入力情報はデフォルトの設定では送らないになった。
しかしデバッグや利便性の向上のためのデータは送らないとは行っていない。
ちなみにgoogleが送っているのはこの情報だけ。キー入力情報は昔も今も送らない。
> 最初は、サーバに変換の何かをおくってた(鯖は日本)
直接の送り先が日本のサーバでも、そのサーバから中国に送ってるはず。
開発場所が中国なんだから、そこに送らなければ、そもそもデータを送る意味がない。
> オプションで切り替えられるようになり、今のデフォルトは送らないようになってる
最近サーバーで最新の辞書で変換する機能がついたからねぇ。
それもoffにすればいいのかもしれないが。
あと、最初はキー入力情報を送っていた。パスワードやクレジットカード番号らしきものは
送らないようにしてあるとわざわざ断ってたのだから、それ以外ののキー入力情報を送っていた。
その後、キー入力情報はデフォルトの設定では送らないになった。
しかしデバッグや利便性の向上のためのデータは送らないとは行っていない。
ちなみにgoogleが送っているのはこの情報だけ。キー入力情報は昔も今も送らない。
2012/02/26(日) 09:49:25.68ID:GI8qABdt0
心配な人はグールゲimeだな
なんたってatok君お薦めだからな
なんたってatok君お薦めだからな
2012/02/26(日) 12:31:34.19ID:AwsHZXW40
Wnn(うんぬ) canna(かんな) ことえり
2012/03/03(土) 12:25:13.85ID:y4FimANk0
SocialIMEもわすれないでね。
ttp://www.social-ime.com/
ttp://www.social-ime.com/
25名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:55:48.12ID:L9FdaIxv0 SKK日本語入力FEP 期待age
2012/03/03(土) 17:42:11.71ID:CmL3J+Rt0
VJE復活キボン
2012/03/05(月) 17:50:38.92ID:sgLSg9LI0
2012/03/05(月) 18:41:29.50ID:6lal3ifZ0
T-CODE!
いや、なんでもない…
いや、なんでもない…
2012/03/05(月) 18:55:44.51ID:P6R9H8eP0
TUT……ゲフンゲフン
30名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 06:11:25.95ID:Qozib0RD0 Google-IMEにはもう「鬼怒鳴門」入ってる?
2012/03/10(土) 22:14:47.93ID:mm2vwHrl0
mozc最強・・・だが>>30はでてこないぜ
2012/03/11(日) 04:19:30.32ID:2Y0sDZ1P0
まだ話題になってないのかな。ドナルド・キーンが日本国籍を取ったのはもうだいぶ前だよね。
じゃあ、書いておけばいいかな。鬼怒鳴門(どなるどきーん)w
じゃあ、書いておけばいいかな。鬼怒鳴門(どなるどきーん)w
33名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 05:23:44.23ID:rz/0/ICT0 Baiduでopenoffice使うとカーソル出なくなる。
mozcはいいよね。
mozcはいいよね。
2012/05/04(金) 17:09:42.28ID:sI2Iy4vY0
なんか文字変換がおかしくなったとタスクバー見たら
なんだよBaiduって
いつの間に入ったんだ
即削除したけど
なんだよBaiduって
いつの間に入ったんだ
即削除したけど
2012/05/05(土) 02:26:07.57ID:zP/wyCaa0
>>34
なんかのソフトの規約を確認しなかったら、一緒にインストールしちゃったんだろw
なんかのソフトの規約を確認しなかったら、一緒にインストールしちゃったんだろw
2012/05/07(月) 08:32:57.81ID:lDqKXwmr0
2012/05/07(月) 10:16:07.04ID:N2TxDDG20
いいえ、ウィルスです
38無なさん
2012/05/09(水) 04:22:38.67ID:qD8IqjRk0 グーグル日本語入力で嫌な体験についての文章を綴った後、
嫌な体験を忘れた頃に別の文章を綴ると、
変換候補にその嫌な体験に関する単語が出て来て思い出してしまう。
嫌な体験を忘れた頃に別の文章を綴ると、
変換候補にその嫌な体験に関する単語が出て来て思い出してしまう。
2012/05/09(水) 15:07:29.69ID:KyhSfR+bi
それATOKでもそうなるんじゃ
2012/05/15(火) 01:57:39.25ID:5YIoTORj0
Googleの4/26の最新版では、かなり優秀な感じがするね。
全般的に。
変換エンジン:MSIME<Google≦ATOK
推測変換:ATOK<<Google
全般的に。
変換エンジン:MSIME<Google≦ATOK
推測変換:ATOK<<Google
2012/05/15(火) 05:50:14.40ID:tjJ2J5FK0
Googleは変な誤変換が無いなら最強
ビジネス文書用とかネットサーフィン用とか切り替えられればいいのに
ビジネス文書用とかネットサーフィン用とか切り替えられればいいのに
42名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:24:51.39ID:4tv23xUf02012/05/15(火) 09:13:52.54ID:ZHxQc6xo0
あんまり影響なさげだな
なんかアレっぽいしむしろ好影響か
なんかアレっぽいしむしろ好影響か
2012/05/15(火) 16:34:41.12ID:YRTtSZR50
辞書追加しない素のままで入力テストしてみた(Baidu除く)
今朝攣った脚が痛むので跛を引きながらいつもの喫茶店に出かけた。
いつもの席でコーヒーを飲みながらの読書が私の至福の時間だ。
今日は坂口安吾の「白痴」と横溝正史の「支那扇の女」、どちらにしようか。
迷う一瞬もまた楽しい。
Googleの圧勝だった
今朝攣った脚が痛むので跛を引きながらいつもの喫茶店に出かけた。
いつもの席でコーヒーを飲みながらの読書が私の至福の時間だ。
今日は坂口安吾の「白痴」と横溝正史の「支那扇の女」、どちらにしようか。
迷う一瞬もまた楽しい。
Googleの圧勝だった
2012/05/16(水) 05:45:46.22ID:ceS7fsas0
ATOKが変換しない言葉が多いな。
2012/05/22(火) 05:19:01.79ID:mG6B43Tt0
emacs+skk 最強伝説
2012/06/05(火) 01:07:44.58ID:0XnLQ9jh0
Banduだけは信用ならないのであり得ない選択だけど
それ以外ならなんだかんだで普通に使える気がする
無料と有料を比べるのもなんかおかしいと思うんだけどね
それ以外ならなんだかんだで普通に使える気がする
無料と有料を比べるのもなんかおかしいと思うんだけどね
気持ち悪い顔文字キャンペーンを今すぐ辞めてください。
youtubeで美しい音楽を聞いてる時に、この宣伝が出てくると
興ざめします。
最悪の宣伝です。
私の年収低すぎ…と本当に同レベルの不快さです。
本当に迷惑しています。
私のこの宣伝が始まったために、
Baiduをアンインストールしました。
宣伝するなら、もう少し節度を弁えて、
ここまで大々的にやらないください。
もし、このような不愉快な宣伝を今後も行うようならば
批判サイトを作ろうと思います。
お願いですから、勘弁して下さい。
本当に歌を聞いてる時に、ドン引きですよ。
youtubeで美しい音楽を聞いてる時に、この宣伝が出てくると
興ざめします。
最悪の宣伝です。
私の年収低すぎ…と本当に同レベルの不快さです。
本当に迷惑しています。
私のこの宣伝が始まったために、
Baiduをアンインストールしました。
宣伝するなら、もう少し節度を弁えて、
ここまで大々的にやらないください。
もし、このような不愉快な宣伝を今後も行うようならば
批判サイトを作ろうと思います。
お願いですから、勘弁して下さい。
本当に歌を聞いてる時に、ドン引きですよ。
2012/06/07(木) 21:24:46.72ID:LcrqPNMmP
2012/06/08(金) 17:37:17.60ID:+Qz+IO0Ui
atok2008から2012にしたんだけどテンキーの直接入力の挙動変わってるよね?
文章の途中で半角で入れて欲しいのに全角でタイプされて物凄い使いにくい
文章の途中で半角で入れて欲しいのに全角でタイプされて物凄い使いにくい
2012/06/08(金) 18:29:56.84ID:0kdtIzn50
環境設定を引き継がなかったのか
2012/06/10(日) 04:10:28.21ID:XWUwGdWn0
いや引き継いだし設定も直接入力である事を確認したよ。
google日本語入力で操作:ATOKにしてもテンキーの挙動が違うなーって思ってたから仕様だと思ってたんだが違うのか?
すぐに2008に戻したから分からん
google日本語入力で操作:ATOKにしてもテンキーの挙動が違うなーって思ってたから仕様だと思ってたんだが違うのか?
すぐに2008に戻したから分からん
2012/06/13(水) 11:36:05.58ID:zGsmGemki
いつのまにかBaidu IMEが入ってた…
先週は入ってなかったんだが(ーー;)
まぁ、なんか知らんがクビ
先週は入ってなかったんだが(ーー;)
まぁ、なんか知らんがクビ
2012/06/19(火) 20:17:12.33ID:wpd90bj80
なんでも入れてしまうガバガバ状態をなんとかしろよ
2012/06/20(水) 21:48:30.98ID:0ugLGQCH0
Japanistを忘れてくれるな
2012/06/20(水) 22:10:24.72ID:5RdH7+bMP
2012/06/21(木) 18:45:01.34ID:BjjbohmY0
松茸もよろしく
2012/06/22(金) 06:06:56.26ID:mmundwhT0
WXは秀逸だった
5936
2012/07/06(金) 17:57:55.21ID:Zgz9eJZn0 Baiduしつこいなgoogleにしてるのに規定に設定するか聞いてきたり
どこ操作したのか急に一瞬Baiduになったり
怖いのでアンインスコだが、ここで泣き顔出したりしてまたあざとい
削除終わったらアンケート画面勝手に開くし。勝手に入れられたのに…
どこ操作したのか急に一瞬Baiduになったり
怖いのでアンインスコだが、ここで泣き顔出したりしてまたあざとい
削除終わったらアンケート画面勝手に開くし。勝手に入れられたのに…
2012/07/07(土) 23:04:07.16ID:waSawvxF0
>>1のスレ主はBaidu関係者だろうけど、
比較対象にMacOS純正のことえりとか、かわせみ(旧Easy Bridge)を入れて欲しかったな。
比較対象にMacOS純正のことえりとか、かわせみ(旧Easy Bridge)を入れて欲しかったな。
2012/07/15(日) 06:50:35.75ID:q5sJsdMh0
googleは無料だから笑って許せる
ATOKは金払ってるからアホ変換するとイラッとする
その程度の差
ATOKは金払ってるからアホ変換するとイラッとする
その程度の差
2012/07/16(月) 11:38:09.30ID:Qt24qQsZ0
日本語変換で左右の←→キーが応答しなくなった
お茶こぼしてキーボード叩いた時に勝手に誤設定されたのかな
お茶こぼしてキーボード叩いた時に勝手に誤設定されたのかな
2012/07/20(金) 19:29:02.27ID:/Og0CwMY0
baiduはバグあるだろ
「7にちかん」を変換しようとするとエラー起きる
致命的なバグのあるものは使えない
「7にちかん」を変換しようとするとエラー起きる
致命的なバグのあるものは使えない
64名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 12:27:44.50ID:tAFSRSP40 日本語変換機能が高度化した負の面はむずかしい漢字をつかうことが
高尚な文章になるというおもいこみをユーザーにうえつけてしまったということだろうな。
なんだよ「捗る」って。
高尚な文章になるというおもいこみをユーザーにうえつけてしまったということだろうな。
なんだよ「捗る」って。
2012/07/25(水) 15:34:54.43ID:VX4+agxy0
2012/07/25(水) 16:50:16.92ID:ZExA1nlO0
おしごとはかどってますか
2012/07/25(水) 17:03:25.95ID:tAFSRSP40
2012/07/25(水) 17:54:55.20ID:ZExA1nlO0
思い込んでしまってるならしょうがないけど、読めないだけなら再変換すればいいじゃない
70名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 20:10:13.36ID:PE35dm7o0 Baidu IMEを使っていますが、今まではあったのに
急に変換候補に半角カタカナの文字がなくなりました。
再インストールしたら治りますか?
急に変換候補に半角カタカナの文字がなくなりました。
再インストールしたら治りますか?
Office IMEで「きょう」で今日の日付が出るようにならんかなぁ、たしかATOKには有ったよね?
2012/07/28(土) 20:48:42.50ID:aAmNDFOf0
ふつーVJE、といいたいところだがx64だと使いづれぇ
2012/07/29(日) 00:17:52.07ID:o/3cu60i0
どこにVJEがある
2012/08/04(土) 22:34:29.83ID:LdUdgatr0
Googleは特定のユーザー辞書を無効にすることは出来ないよね
ガンダム辞書なんて普段要らねー、でも要るときゃ要る
ガンダム辞書なんて普段要らねー、でも要るときゃ要る
75真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
2012/08/11(土) 07:52:20.13ID:XvdEeRVi0 私は当然新世紀エヴァンゲリオン辞書くらい。
エヴァに関する用語の変換が多いからね。
エヴァに関する用語の変換が多いからね。
76真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
2012/08/13(月) 18:08:37.73ID:Bswtmg4m0 インプットメソッドは限られたキー操作で、多数の文字を入力するためのソフトである。
日本語、中国語などはすべての文字をキーに割り当てるのは非現実的である。
そこで当然、日本語ならローマ字、中国語ならローマ字のピンインで入力して変換することが必要となる。
これがインプットメソッドの役割である。
携帯電話、スマートフォン、PDA、iPhone、iPadなどでは、英文入力にもキー数が不足するため、
何らかのインプットメソッドが必要となる。
MS-IME、ATOK、Google日本語入力、Canna、Wnnなどもれっきとしたインプットメソッドである。
日本語、中国語などはすべての文字をキーに割り当てるのは非現実的である。
そこで当然、日本語ならローマ字、中国語ならローマ字のピンインで入力して変換することが必要となる。
これがインプットメソッドの役割である。
携帯電話、スマートフォン、PDA、iPhone、iPadなどでは、英文入力にもキー数が不足するため、
何らかのインプットメソッドが必要となる。
MS-IME、ATOK、Google日本語入力、Canna、Wnnなどもれっきとしたインプットメソッドである。
2012/08/13(月) 18:27:44.30ID:M0xKcMxs0
で?
2012/08/23(木) 11:30:54.74ID:oF1RZlo50
Baiduでかちゅ〜しゃの書き込みが半角でしかできなくなってしまった。
それ以外での書き込みは問題無いのに。
それ以外での書き込みは問題無いのに。
2012/08/25(土) 16:23:55.90ID:GzGczM6s0
Baiduなんて使ってる奴いるわけないだろ
ステマかよ
ステマかよ
2012/09/01(土) 02:28:42.33ID:vIZ7RMPm0
なんかBaiduでaaつかえるようになったw
いらね
いらね
2012/09/02(日) 13:33:00.53ID:ld1kuePf0
Baiduをアンインストしたら脅しのようなホームページに飛ばされて、本当にアンインストして
いいの?と陰険な質問を受けた
あれで俺のIPアドレスは反中共だと記録されたんだな
恐ろしいわ
いいの?と陰険な質問を受けた
あれで俺のIPアドレスは反中共だと記録されたんだな
恐ろしいわ
2012/09/02(日) 13:56:59.18ID:ld1kuePf0
2012/09/02(日) 22:11:12.46ID:jr/0eyZn0
IMEがキーロガーだったら恐ろしすぎるわ。
84名無しさん
2012/09/05(水) 09:28:27.14ID:wO9ROyHD0 WORD2010は酷いな。
矢印戻るがバグかなんかしらんが、まったく通用しない。
ひどいソフトだ。一太郎の方がはるかに良かった。
矢印戻るがバグかなんかしらんが、まったく通用しない。
ひどいソフトだ。一太郎の方がはるかに良かった。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 09:30:42.52ID:oKs2JUc10 だからBaiduなんてインストールするなって言ってるのにw
2012/10/04(木) 17:23:28.13ID:KZ8MCQzT0
Googleいつの間にかマッシュ使える様なってんだな
半年ぶりに入れたんだが前からだっけ?
半年ぶりに入れたんだが前からだっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 17:24:45.62ID:YLEVQ6da0 そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
2012/12/08(土) 10:40:15.50ID:cJf7K9gc0
ここに書き込んでる奴の個人情報なんて大した価値はないw
2013/04/10(水) 16:48:55.21ID:2fxmv3Px0
Google IME の方が、atokより、使いやすいような気がする。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 14:37:42.59ID:sEuJ1oUr0 ATOK 2013「滅多似ない話ですが、」
Google IME「めったにない話ですが、」
ATOK 2013「なんか網、」
Google IME「なんかもう、」
ATOK 2013「また人目につくば署が恋しくなったら」
Google IME「また人目につく場所が恋しくなったら」
ATOK 2013「まあ気分至大なんで」 (「気分次第なので」はきちんと変換)
Google IME「まあ気分次第なんで」
他のはわからん。
Google IME「めったにない話ですが、」
ATOK 2013「なんか網、」
Google IME「なんかもう、」
ATOK 2013「また人目につくば署が恋しくなったら」
Google IME「また人目につく場所が恋しくなったら」
ATOK 2013「まあ気分至大なんで」 (「気分次第なので」はきちんと変換)
Google IME「まあ気分次第なんで」
他のはわからん。
2013/04/25(木) 18:26:40.79ID:u4aHnHVm0
本当かよ?
滅多似ない話ですが、
なんかもう、
また人目につくば署が恋しくなったら、
まあ気分至大なんで、
「なんかもう」以外は本当だ。
滅多似ない話ですが、
なんかもう、
また人目につくば署が恋しくなったら、
まあ気分至大なんで、
「なんかもう」以外は本当だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 19:37:07.34ID:sEuJ1oUr0 >>91
ATOK2013買っちゃったから、文法的にきちんとした文章を書くときのために入れたままにしておくつもり
それとGoogle IMEもタコなところはいっぱいあって、
じけんのひがいに(変換)あう(変換)
がっこうでともだちに(変換)あう(変換)
の2つはATOKだと直前の変換にあわせて「遭う」「会う」が第一候補になるんだけど
Google IMEは、
事故の被害にau
学校で友達にau
どんだけKDDIなんだよっていう…
まあ、エスパーなIMEが開発されない限り完全なストレスフリーは無理だろうけどね
ATOK2013買っちゃったから、文法的にきちんとした文章を書くときのために入れたままにしておくつもり
それとGoogle IMEもタコなところはいっぱいあって、
じけんのひがいに(変換)あう(変換)
がっこうでともだちに(変換)あう(変換)
の2つはATOKだと直前の変換にあわせて「遭う」「会う」が第一候補になるんだけど
Google IMEは、
事故の被害にau
学校で友達にau
どんだけKDDIなんだよっていう…
まあ、エスパーなIMEが開発されない限り完全なストレスフリーは無理だろうけどね
2013/04/25(木) 19:40:23.43ID:CD2LZU2+0
auワラタ
2013/04/25(木) 19:44:51.05ID:4Gbtf3rn0
じけんのひがいに<変換>あう<変換>
事件の被害に合う
がっこうでともだちに<変換>あう<変換>
学校で友達に合う
GoogleJapaneseInput-1.10.1389.100
>>92 が変な学習させてんじゃないの?w
事件の被害に合う
がっこうでともだちに<変換>あう<変換>
学校で友達に合う
GoogleJapaneseInput-1.10.1389.100
>>92 が変な学習させてんじゃないの?w
95名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 19:49:30.08ID:sEuJ1oUr0 >>94
いや、入れたばっかりでまだそんなに使ってないし、もとより「あう=au」なんて学習させてないw
事件の被害に会う
学校で友達に会う
打つたびに違うのはオンラインで学習してるからかな
連文節変換はまだしも、直前の変換にあわせるっていう技はATOKが一枚も二枚も上手みたいね
いや、入れたばっかりでまだそんなに使ってないし、もとより「あう=au」なんて学習させてないw
事件の被害に会う
学校で友達に会う
打つたびに違うのはオンラインで学習してるからかな
連文節変換はまだしも、直前の変換にあわせるっていう技はATOKが一枚も二枚も上手みたいね
2013/04/25(木) 21:41:53.19ID:+eNhwljO0
結局最後に頼れるのは己の頭よ
学習にも限度があるからね
それこそエスパーでもなければ100%正しい変換は無理
学習にも限度があるからね
それこそエスパーでもなければ100%正しい変換は無理
2013/04/25(木) 21:44:32.95ID:+eNhwljO0
もう一つ気づいたのは、Google IME使用者の総意として「あう」でauに変換してるんだなと
ATOK使いなら「えーゆー」じゃないと起こりえない変換
ATOK使いなら「えーゆー」じゃないと起こりえない変換
2013/04/25(木) 21:49:47.27ID:p8hlCUYx0
>>90
Baidu IMEは全てクリアだ。
アプリとIMEとの相性があっていろんなIMEを使ったけどBaidu IMEが一番仕事が出来る
チャイナ製なので抵抗はあるが仕事がはかどるから背に腹は変えられん
メインで2台PC使ってるが、比較のためにもう一台はMicrosoft IMEのままにしてるが使いにくいのう
Baidu IMEは全てクリアだ。
アプリとIMEとの相性があっていろんなIMEを使ったけどBaidu IMEが一番仕事が出来る
チャイナ製なので抵抗はあるが仕事がはかどるから背に腹は変えられん
メインで2台PC使ってるが、比較のためにもう一台はMicrosoft IMEのままにしてるが使いにくいのう
2013/04/26(金) 08:06:06.37ID:uQS5Dc3p0
2013/04/26(金) 16:44:05.47ID:UhDVX1CEP
滅多にない話ですが、
なんかもう、
マタ人目に付く場所が恋しくなったら
まあ気分至大なんで
以上、使い込んだATOK2011
マタになるのはよくネットゲーム板の
マターリしようよスレを検索してるからだと思われる
なんかもう、
マタ人目に付く場所が恋しくなったら
まあ気分至大なんで
以上、使い込んだATOK2011
マタになるのはよくネットゲーム板の
マターリしようよスレを検索してるからだと思われる
2013/04/27(土) 04:30:54.66ID:9voUCzUa0
なんでわざわざ「あう」の前で変換するの?
「あう」まで一気に変換すれば問題ないんじゃないの?
文末に「(の)な」や「(の)ね」を付けるときは、その前で変換した方がいいこともあるだろうけど。
「あう」まで一気に変換すれば問題ないんじゃないの?
文末に「(の)な」や「(の)ね」を付けるときは、その前で変換した方がいいこともあるだろうけど。
2013/04/27(土) 07:33:27.71ID:T2UhW8T10
2013/04/27(土) 08:03:54.06ID:8951+OaA0
Googleのユーザー監視体制、ATOKの言葉狩り…それぞれ何らかの問題はある
2013/04/27(土) 13:02:14.72ID:8bUWXFYB0
SKKなら、その手の問題から自由になれる。そう思わんかね。
2013/04/27(土) 16:56:44.91ID:uvGEuGr6P
ATOKの言葉狩りなんてフリーの「書き屋のためのATOK辞書」落としてきて入れれば解決する
もちろん広辞苑や大辞林でもいいが
もちろん広辞苑や大辞林でもいいが
2013/04/27(土) 17:25:45.73ID:wXj4ezww0
>>102
これ見ろって言われても去年の夏の話なんかどーでもええわ
これ見ろって言われても去年の夏の話なんかどーでもええわ
2013/04/27(土) 20:31:53.46ID:gm25U5A20
書き屋といえば、
電話でメールアドレスを説明するときに、
フォネティックコード辞書が重宝している。
電話でメールアドレスを説明するときに、
フォネティックコード辞書が重宝している。
2013/04/28(日) 13:35:45.57ID:OoxxEg3n0
話は逸れるけど、アルファ・ブラボー・チャーリーみたいな言い方いいね
「ATOK」ならアルファ・タイガー・オーバー、キングとかそういう
「ATOK」ならアルファ・タイガー・オーバー、キングとかそういう
2013/04/29(月) 20:29:30.80ID:CY+wo38G0
竹島 <もしかして 独島>
尖閣諸島 <魚釣島 の誤用>
尖閣諸島 <魚釣島 の誤用>
2013/04/30(火) 03:01:50.03ID:EWh+3nyz0
もいっちょ、北の方の島もやればぁ?
2013/04/30(火) 17:06:46.70ID:C/7yx3fd0
>>111
で、お前はどこの社員なんだ?
で、お前はどこの社員なんだ?
2013/04/30(火) 17:51:51.45ID:p04Mxeq4P
キーロガーとして使えるIMEだからこそ安心して使える会社のを使いたい。
2013/04/30(火) 19:16:44.65ID:wkWZgyu/0
去年の夏とかいう問題じゃないだろ
領土侵犯を支持するような政治思想を標榜する企業の製品は日本国民として使えない
領土侵犯を支持するような政治思想を標榜する企業の製品は日本国民として使えない
2013/04/30(火) 23:50:46.62ID:3BZr0weA0
経済制裁じゃないんだからww
2013/05/01(水) 01:11:40.14ID:ZSmCZ2U90
オンメモリが気に入ってGoogleIME使ってるけど、たまに当たり前の単語が辞書に登録されてないことがあってモニョる
2013/05/01(水) 06:21:50.40ID:8ed14BI40
2013/05/01(水) 08:26:11.57ID:iKvckxIO0
選択の余地があるなら選択するし
選択の余地が無いなら選択しない(できない)ってだけの話なんじゃね
その理屈だと。
選択の余地が無いなら選択しない(できない)ってだけの話なんじゃね
その理屈だと。
2013/05/01(水) 16:00:08.05ID:rSf0wETW0
>>117
DELLとかiPhoneとか使ってたりしてw
DELLとかiPhoneとか使ってたりしてw
120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/02(木) 20:26:50.54ID:A4XyTQub0 まあ情報をエサとして考えると
わざわざ支那に餌を与えることもないわけで
わざわざ支那に餌を与えることもないわけで
2013/05/02(木) 22:00:35.59ID:yxVnhlT20
朝日新聞社員が書き込んでるのか?w
2013/05/03(金) 05:04:41.24ID:2OkAHDzI0
このご時世にクニがどうとか言われても
クンニしろオラァしか思い浮かばん
クンニしろオラァしか思い浮かばん
2013/05/03(金) 17:09:48.93ID:UMyxV0QVP
2013/05/03(金) 17:31:31.30ID:QMDYmati0
侵犯は思想の問題じゃなくて事実の認定の問題
フツーに「領土侵犯を支持する企業は〜」と書きゃいいのに背伸びしちゃってw
フツーに「領土侵犯を支持する企業は〜」と書きゃいいのに背伸びしちゃってw
2013/05/03(金) 18:51:49.57ID:+K1vtwO50
>>123
意味くらいわかっとるわ オマエもケツの穴が小さいのぉ
BaiduIMEはBaiduJapanという別企業じゃねえかよ
たしかにBaiduグループにゃ違いねえが、お前の理論で言ったら朝日新聞グループや禿げグループも
いろんな意味でアウトになるじゃん
意味くらいわかっとるわ オマエもケツの穴が小さいのぉ
BaiduIMEはBaiduJapanという別企業じゃねえかよ
たしかにBaiduグループにゃ違いねえが、お前の理論で言ったら朝日新聞グループや禿げグループも
いろんな意味でアウトになるじゃん
2013/05/03(金) 19:20:52.90ID:1f18mEH10
朝日新聞グループや禿げグループがアウトになったら
何か問題でも?
何か問題でも?
2013/05/04(土) 01:05:37.37ID:9R4O2klq0
半島からの血が混じってるこのクンニもアウトですね
2013/05/04(土) 04:23:09.28ID:3OGzJPzz0
まぁ、それを言ったら日中ともに貿易は全く出来ないということになるけど、そんなことしたら経済が回らなくなるw
2013/05/04(土) 07:19:21.66ID:yInYQ22N0
俺の近所の中国人を毛嫌いしてるシジババはしょっちゅう100円ショップで見かけるけと゛
経済は別って事ですね わかります。
経済は別って事ですね わかります。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 08:14:24.68ID:1c4XOodx02013/05/04(土) 08:40:13.54ID:0a2nTdDh0
2013/05/04(土) 11:49:38.01ID:4jduAlUk0
>>116
あるある
いちいち記録してないし覚えてもいないけど、
こんなの変換できないだろうなって思う単語や熟語をサラッと変換してみせる一方、
なんでこれが?って驚くようなのが変換できなかったりするね
あるある
いちいち記録してないし覚えてもいないけど、
こんなの変換できないだろうなって思う単語や熟語をサラッと変換してみせる一方、
なんでこれが?って驚くようなのが変換できなかったりするね
2013/05/04(土) 11:56:19.15ID:yInYQ22N0
134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 12:24:17.79ID:E/dHy6wC0 悪以外のなにものでもありませんが?
2013/05/04(土) 12:43:30.07ID:4jduAlUk0
Baidu IME自体は優れていると思う
俺が使ってみた感じでは、
Google IME=Baidu IME>ATOK>>>MS-IME
という印象
ちなみに俺は文語体と口語体、ですます調とである調などを場面によって使い分けることが多い
ブログ記事なんかは、文法的におかしな日本語であることをわかっていながら書くこともある
なので、常に一定の文体で正しい文法の文章を書く場合は評価が変わるかもしれない
俺が使ってみた感じでは、
Google IME=Baidu IME>ATOK>>>MS-IME
という印象
ちなみに俺は文語体と口語体、ですます調とである調などを場面によって使い分けることが多い
ブログ記事なんかは、文法的におかしな日本語であることをわかっていながら書くこともある
なので、常に一定の文体で正しい文法の文章を書く場合は評価が変わるかもしれない
2013/05/05(日) 07:21:25.98ID:CY4uxwB70
2013/05/05(日) 07:44:05.06ID:CY4uxwB70
2013/05/05(日) 09:41:16.84ID:+2mkFGGG0
139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 11:40:20.77ID:i8RQrxZ60 Googleは辞書引きが出来ないのが痛い
フリーで辞書引き機能搭載は無理としてもEndキー押下でネット検索結果を
ツールチップで表示するような機能が望まれる
現時点ではATOKにGoogle日本語入力 for ATOKを入れるのが最強
フリーで辞書引き機能搭載は無理としてもEndキー押下でネット検索結果を
ツールチップで表示するような機能が望まれる
現時点ではATOKにGoogle日本語入力 for ATOKを入れるのが最強
140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 03:46:46.93ID:3v1TMckO0 Baidu更新時に変なもの勝手に入れてくるんだけど
自動更新の止め方が分かりません(´;ω;`)
自動更新の止め方が分かりません(´;ω;`)
2013/06/10(月) 04:03:23.08ID:2wMcLUT90
ああ、そう
2013/06/10(月) 07:53:47.31ID:10dHFros0
Do it yourself.
143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 09:16:22.38ID:UzeGBK0D0 それは変なものではないアル
入れておくと色々タメになるから放置するヨロシ
入れておくと色々タメになるから放置するヨロシ
2013/06/10(月) 12:14:46.27ID:B4ivAjCT0
BaiduとGoogle比べてる奴いるけどアホすぎるだろ…圧倒的にBaiduのほうが信用出来ない
GoogleIMEのほうはGoogleUpdate無しで入れる方法もあるし、設定で通信OFFにも出来る
それでも気になるならファイアウォールで根本から通信断てば良い
GoogleIMEのほうはGoogleUpdate無しで入れる方法もあるし、設定で通信OFFにも出来る
それでも気になるならファイアウォールで根本から通信断てば良い
2013/06/10(月) 14:47:17.93ID:Xmgno21c0
目糞鼻糞とか五十歩百歩とかいう言葉をうちのIMEが吐きだしましたが
146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 15:24:40.36ID:UzeGBK0D0 どのIMEがお吐きになられましたか?
2013/06/10(月) 20:20:29.93ID:Xmgno21c0
SKKFEPさんです
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:RXEG25q50
Google IMEで十分
金払う価値ない
金払う価値ない
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:KKx0VlgH0
>>148
同感。
同感。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:yIO5h2ss0
ATOKは言語バー周りの安定性がな…
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:3qYzJwmH0
学習させた記憶のない単語が変換候補上位に来るのはなんでなんだぜ
再インストールしたら直ったけど
再インストールしたら直ったけど
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:8l84AEFK0
lenovoのPC買ったら最初から入ってた>Baidu IME
2ちゃんねる辞書は充実しているが( ^ω^)・・・
アドウェア入れてきたり最近は強硬だな
2ちゃんねる辞書は充実しているが( ^ω^)・・・
アドウェア入れてきたり最近は強硬だな
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:bMy/mIJk0
Baidu IMEってOS起動後デフォルトで日本入力になるんだけどOS起動直後は半角英数に戻せないの?
何か使いにくくなった以前の方が良かったな
何か使いにくくなった以前の方が良かったな
154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:aQDf0Jbg0 使うなってんだろ
支那人かお前は。
支那人かお前は。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:1WJLc4wT0
日本語入力はATOKをカスタマイズするのが自分は一番だな。
MicrosoftのIMEは、涙が出るくらい馬鹿なので触りたくもない。
MicrosoftのIMEは、涙が出るくらい馬鹿なので触りたくもない。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Oxnl6/Ad0
グーグルは翻訳で話題になってたけど露骨に反日なのが嫌
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:DJ/EdPr30
>>153だけどWindowsのKANAキーロックで治った
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qR60mMlKO
GoogleやMSはユーザーのあらゆる情報を収集してる。
アメリカ政府はそれを自由に利用してる。
ATOKしか選択肢はないわな。
ATOKなら正統派日本語も自然に学べる。
アメリカ政府はそれを自由に利用してる。
ATOKしか選択肢はないわな。
ATOKなら正統派日本語も自然に学べる。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:xEEfQJvBP
MH3でやらかしてAndroidでもやらかしたATOKは…
160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:frFaORhe0 資本的に弱いところほど中共その他に狙われやすい
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:r9AbfHfl0
賢さで言うと ATOK
google は力技でそれに対抗してる感じ.賢さ自体はそれほどでもない
今は mozc 使ってる
google は力技でそれに対抗してる感じ.賢さ自体はそれほどでもない
今は mozc 使ってる
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:vxFngNEK0
ATOKって無駄に重いんだよね
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Y3KXG8HV0
164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:hrfImCNZ0 国際的な政府見解ってなんだよ低能児
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:CTwZZShSP
国連とか?
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:qzlUF8gg0
ATOK2013は「白痴」も出せない白痴ソフト
ジャストの開発はドストエフスキーも読んだ事ない無教養な連中なんだな
ジャストの開発はドストエフスキーも読んだ事ない無教養な連中なんだな
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:CTwZZShSP
日本語入力システム用はてなキーワード辞書
ttp://web-apps.nbookmark.com/hatena-dic/
これいれりゃいいよ
ttp://web-apps.nbookmark.com/hatena-dic/
これいれりゃいいよ
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:mfn85wl80
無教養というより言葉狩りが好きなんだろ
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:Iv+NLuTU0
道具の分際で御主人様の思考に介入する事自体がおこがましい
使われ方が気に入らないなら道具職人を廃業しろ
使われ方が気に入らないなら道具職人を廃業しろ
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:XWd+JNH/0
>>166
お金追加して、辞書データを買えば…
お金追加して、辞書データを買えば…
171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:SsDJQwS+P 書き屋(フリー)
自主規制語補完辞書(フリー)
広辞苑
記者ハンドブック
この4つはATOKが不適切語として自主規制してる言葉を
変換出来るようになってるからどれか入れるのが常識
入れずに変換出来ないとか言ってるのはただのバカ
自主規制語補完辞書(フリー)
広辞苑
記者ハンドブック
この4つはATOKが不適切語として自主規制してる言葉を
変換出来るようになってるからどれか入れるのが常識
入れずに変換出来ないとか言ってるのはただのバカ
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:M6rtbPnP0
差別語なんてふつうは使わないから、常識とドヤ顔で言われても^^;
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:lwQsjj7KO
小さな会社に手紙か人が来て涙ながらにこんなに傷ついてきたとか言われたら
そりゃあ使いたいユーザーには自分で登録してもらおうとなるわな。
そりゃあ使いたいユーザーには自分で登録してもらおうとなるわな。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:0YYkYMJK0!
登録すれば済むという問題ではないんだよね。
「人夫は差別用語、一択は誤用だ」という文例を挙げるまでもなく、言葉の誤用とユーザーが入力したい言葉の関連性はそんなに強くないのに、
この関連性が絶対的なものと勘違いしている。言語学的な分析が足りないくせに、客観的データに基づかず、個人の主観に基づいて辞書を編集している。
問題の本質はジャストシステムがそういうユーザーニーズの分析力において著しく劣化しつつあることが露呈してきたというところにあるんだよね。
差別用語の抹消はその表面的な結果でしかない。
「人夫は差別用語、一択は誤用だ」という文例を挙げるまでもなく、言葉の誤用とユーザーが入力したい言葉の関連性はそんなに強くないのに、
この関連性が絶対的なものと勘違いしている。言語学的な分析が足りないくせに、客観的データに基づかず、個人の主観に基づいて辞書を編集している。
問題の本質はジャストシステムがそういうユーザーニーズの分析力において著しく劣化しつつあることが露呈してきたというところにあるんだよね。
差別用語の抹消はその表面的な結果でしかない。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:cnm0FiAv0 >>172
差別語だけじゃないよ
書き屋のための変換辞書に登録されている4000語以上
ほとんどの不適切表現は片肺、芸妓とか
差別語ではないのに規制されている物だよ
まあ語彙の少ない人は気付かないんだろうね
差別語だけじゃないよ
書き屋のための変換辞書に登録されている4000語以上
ほとんどの不適切表現は片肺、芸妓とか
差別語ではないのに規制されている物だよ
まあ語彙の少ない人は気付かないんだろうね
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:yaggI5FL0
>>175
そもそも、禁止されているのは『不当、不合理な差別』なんだけれどな。
合理的な理由がある差別(男女のトイレを分けるとか、未成年者に選挙権を与えないとか)は妥当な差別な。
阿波徳島野墓どもには、それが分かってない。
そもそも、禁止されているのは『不当、不合理な差別』なんだけれどな。
合理的な理由がある差別(男女のトイレを分けるとか、未成年者に選挙権を与えないとか)は妥当な差別な。
阿波徳島野墓どもには、それが分かってない。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:1DQDGlmB0
_Λ_
| |
| あ |
| |
 ̄ ̄ ̄
| |
| あ |
| |
 ̄ ̄ ̄
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:bHIWxbSD0
>>177
やめんか
やめんか
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:RDOnL+820
文節や単語の区切り方の判断が
以前よりイラッとするときが増えた気が
ATOK2013
以前よりイラッとするときが増えた気が
ATOK2013
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:bOKy0DGd0
前は、結構長文でも変換を信頼出来たんだが、今のはなあ。
いちいち単語レベルで確認しないと駄目なのなら、MS-IMEと変わらん。
いちいち単語レベルで確認しないと駄目なのなら、MS-IMEと変わらん。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:RuKWcWaWi
現状でATOK使ってるメリットで思い浮かぶのは、広辞苑や類語辞典等との辞書連携だけだな。
長文変換に長じてるつっても文字制限があるから100文字以上の長文は入力できないしね。
win95系OSが主流だった時からプログラム自体の大幅な改良ってやってないんじゃね?
俺はGoogle日本語入力が辞書連携やったら完全移行するよ。
長文変換に長じてるつっても文字制限があるから100文字以上の長文は入力できないしね。
win95系OSが主流だった時からプログラム自体の大幅な改良ってやってないんじゃね?
俺はGoogle日本語入力が辞書連携やったら完全移行するよ。
2013/09/08(日) 01:22:31.46ID:EzShExeN0
あの文字数制限も何とかして欲しいよな。
結構だらだらと超文革のが好きで、いい感じでのってきた時に止まっちゃう。
超文革って凄いよな。
結構だらだらと超文革のが好きで、いい感じでのってきた時に止まっちゃう。
超文革って凄いよな。
2013/09/08(日) 21:45:15.32ID:MygRcBTXi
>>182
句読点で切りよく終わりたいのに、途中で「ヴォン!」(XP)と警告音で邪魔されるのは無性に腹が立つんだよな。
Windows95時代からやってることは余り変わらないで、高速CPUに潤沢なメモリが搭載されているにも拘わらず、やたら重くなって制限そのままってのはどうなんだろう。
句読点で切りよく終わりたいのに、途中で「ヴォン!」(XP)と警告音で邪魔されるのは無性に腹が立つんだよな。
Windows95時代からやってることは余り変わらないで、高速CPUに潤沢なメモリが搭載されているにも拘わらず、やたら重くなって制限そのままってのはどうなんだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 10:04:29.16ID:R/jvXRe20 >>182
マジ江青ムカつんだけど、チョー文革〜
マジ江青ムカつんだけど、チョー文革〜
2013/10/19(土) 21:51:57.33ID:MSwdzAUF0
>>184
お前はどこのギャルだよ、全然読めない
お前はどこのギャルだよ、全然読めない
2013/10/20(日) 06:42:54.98ID:2SrXDhvc0
てにをはを抜かしてもうまく変換する設定は無いのかな
2013/10/25(金) 04:00:04.22ID:QtOFN8IV0
baiduはあり得ない
時限バックドアを仕掛けているに違いない
時限バックドアを仕掛けているに違いない
2013/10/25(金) 04:05:55.85ID:NLQ2Vx4j0
正直baiduだけは選択肢に入らないよな
選ぶならATOKかGoogleかMicrosoft
Googleの情報収集が嫌ならGoogleUpdate非同梱版入れりゃいい
選ぶならATOKかGoogleかMicrosoft
Googleの情報収集が嫌ならGoogleUpdate非同梱版入れりゃいい
189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 04:10:56.58ID:+x4pjy790 baiduはいいよ。
Googleなんか比べものにならないほど変換精度が高いです。
とてもオススメです。
Googleなんか比べものにならないほど変換精度が高いです。
とてもオススメです。
2013/10/25(金) 05:03:17.95ID:hEY310UM0
baiduはありえない
フリーソフトに寄生して勝手にインストール
アンインストールしようとすると美少女キャラに「もう少し使ってみませんか?」と文句を言われる
フリーソフトに寄生して勝手にインストール
アンインストールしようとすると美少女キャラに「もう少し使ってみませんか?」と文句を言われる
2013/10/25(金) 12:13:36.36ID:4X4mXpmJ0
何でもYES YESでフリーソフトのインストールを進めていくお前が糞
フリーソフトなんだから広告とか何がしかが一緒についてきてもおかしくないとは思わんのかね
フリーソフトのインストーラーの作者に文句を言うべきでBaiduを責めるのはおかしい
フリーソフトなんだから広告とか何がしかが一緒についてきてもおかしくないとは思わんのかね
フリーソフトのインストーラーの作者に文句を言うべきでBaiduを責めるのはおかしい
2013/10/25(金) 13:50:23.48ID:ftaGH4ze0
ATOK2011 for Windows
軟泥縫っては汁の好きなんだろ
ATOK for Android
http://img51.imageshack.us/img51/9021/vsyu.png
Google日本語入力 for Android
http://img849.imageshack.us/img849/4141/lex4.png
Simeji (Android)
http://img163.imageshack.us/img163/3363/dmy1.png
軟泥縫っては汁の好きなんだろ
ATOK for Android
http://img51.imageshack.us/img51/9021/vsyu.png
Google日本語入力 for Android
http://img849.imageshack.us/img849/4141/lex4.png
Simeji (Android)
http://img163.imageshack.us/img163/3363/dmy1.png
2013/10/25(金) 13:54:53.24ID:+0WISlUk0
2013/10/25(金) 21:13:12.71ID:4X4mXpmJ0
>>193
おいおい お前は依頼されたら何でもOKするのか? 選択肢はインストーラーの作者側にあるんだよ
そんなだから フリーソフトのインストール時にインストールしますか? って聞かれてもハイハイで進んでいって
変なものをインストールしたりするんだよ ww
おいおい お前は依頼されたら何でもOKするのか? 選択肢はインストーラーの作者側にあるんだよ
そんなだから フリーソフトのインストール時にインストールしますか? って聞かれてもハイハイで進んでいって
変なものをインストールしたりするんだよ ww
2013/10/25(金) 21:39:48.33ID:xCVoRILI0
はい押さなくても勝手にインストールするソフトもあるんだよ
1年くらい前のFoxitとかな
1年くらい前のFoxitとかな
2013/10/26(土) 07:22:56.18ID:RIU/EZCG0
2013/10/26(土) 11:48:53.74ID:k2Pvu5BK0
包丁はハードだろアホカ
2013/10/26(土) 15:39:30.77ID:npmW6OHd0
余計なものをインストールするよ!って利用規約にも書いてなければ
ソフトの製作者が責められるべきだろうけど、そうでなければインストールしたユーザーが悪いだろ
ソフトの製作者が責められるべきだろうけど、そうでなければインストールしたユーザーが悪いだろ
2013/10/26(土) 18:57:06.61ID:RIU/EZCG0
>>197
ものの例えで言っただけなのにハードがどうとか、お前は何と戦っているのだ?
ものの例えで言っただけなのにハードがどうとか、お前は何と戦っているのだ?
2013/10/26(土) 19:39:43.62ID:uip2b/GU0
baiduの工作員が沸いてるな
2013/10/26(土) 21:00:13.50ID:DsjnIZ2h0
フリーソフトを勝手に信じてインストールして、不都合があったらファビョるなんてどこの国の人なんだ?
自己責任だろ JK
自己責任だろ JK
2013/10/28(月) 02:27:15.12ID:V1Nkp+xA0
MS IME専門のスレってもしかしてないのかな?
今までAtok2010使ってきて、Windows 8.1に移行したらAtok 2010は対応してなかったんで
Atok 2014までのつなぎにいろいろいじってみようと思ったんだ
今までAtok2010使ってきて、Windows 8.1に移行したらAtok 2010は対応してなかったんで
Atok 2014までのつなぎにいろいろいじってみようと思ったんだ
2013/10/28(月) 20:06:01.60ID:QU0OcT5P0
>>195
それってEugene Y. Xiong率いる中華系クソ企業のFoxitが
バンドル収入目当てで勝手にしたことでしょ
Baiduが最高にクールでイカれた企業であることは
BaiduIMEの公式Twitterを見れば一目瞭然
ワケのわからないレッテル張ったり気味の悪いコラ画像貼り付けたりと
大企業とは思えないツイートを繰り返してる
きもい顔文字辞書とか出しちゃうセンスはここから来てるんだと納得できるよ
Baiduほどぶっとんでてユニークな企業は他にはない
Foxitなんて所詮Baiduのお零れに与ってるだけの小物だよ
それってEugene Y. Xiong率いる中華系クソ企業のFoxitが
バンドル収入目当てで勝手にしたことでしょ
Baiduが最高にクールでイカれた企業であることは
BaiduIMEの公式Twitterを見れば一目瞭然
ワケのわからないレッテル張ったり気味の悪いコラ画像貼り付けたりと
大企業とは思えないツイートを繰り返してる
きもい顔文字辞書とか出しちゃうセンスはここから来てるんだと納得できるよ
Baiduほどぶっとんでてユニークな企業は他にはない
Foxitなんて所詮Baiduのお零れに与ってるだけの小物だよ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 20:48:26.58ID:XBmWoItI0 今まで色んな国の企業にクレームを出して来たが中華はいつも対応が良かった。
良かったというか、むしろムキになってサポートしてくる。
逆に、Amazonとかに出してる中国人の個人経営レベルのショップはすごくいい加減で
おそらくわざと商品が入ってない荷物が送られてくることもあった。
中国は貧富の差が激しいらしいが、それに比例して教育レベルもピンキリだと思ってる。
これは多分、日本が長年中国で技術支援してきた功績が大きいのではないか。
日本企業が昔持っていた、お客様は神様です的な考えを吸収したのではないだろうか。
今の中華企業の必死さが、昔の日本企業とだぶって見える。
当の日本からは、その精神が失われているように思えることが多い。
例えば30年ほど前、あるスーパーでマミーだかローリーエースだかを買ったら傷んでたので電話したら、
急いで社員が家まで駆けつけてきて、自分で飲んで確認し、その場で新しい物に交換した上、
翌日改めて社員2人が謝りに来た。
同じスーパーで6年ぐらい前にも総菜が傷んでたので電話したら、商品とレシート店まで持って来いと言われた。
昔と今でそういう対応のギャップを感じることはすごく多いね。昔の日本企業は必死だった。
ひたむきなパワーがあったね。今はそれを中華企業から感じる。
良かったというか、むしろムキになってサポートしてくる。
逆に、Amazonとかに出してる中国人の個人経営レベルのショップはすごくいい加減で
おそらくわざと商品が入ってない荷物が送られてくることもあった。
中国は貧富の差が激しいらしいが、それに比例して教育レベルもピンキリだと思ってる。
これは多分、日本が長年中国で技術支援してきた功績が大きいのではないか。
日本企業が昔持っていた、お客様は神様です的な考えを吸収したのではないだろうか。
今の中華企業の必死さが、昔の日本企業とだぶって見える。
当の日本からは、その精神が失われているように思えることが多い。
例えば30年ほど前、あるスーパーでマミーだかローリーエースだかを買ったら傷んでたので電話したら、
急いで社員が家まで駆けつけてきて、自分で飲んで確認し、その場で新しい物に交換した上、
翌日改めて社員2人が謝りに来た。
同じスーパーで6年ぐらい前にも総菜が傷んでたので電話したら、商品とレシート店まで持って来いと言われた。
昔と今でそういう対応のギャップを感じることはすごく多いね。昔の日本企業は必死だった。
ひたむきなパワーがあったね。今はそれを中華企業から感じる。
2013/10/30(水) 06:30:36.04ID:UuUxd92z0
どこの国にも善悪はあるってことだろ。
具体的な物の比較スレで抽象的なことを言ってもしょうがないと思うんだ。
具体的な物の比較スレで抽象的なことを言ってもしょうがないと思うんだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 07:16:47.92ID:itODnr6b0 ペピコ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 09:07:59.00ID:MpaZSGOr0 Baidu IME
よいよね
よいよね
2013/10/30(水) 10:31:27.45ID:UuUxd92z0
>>206
なんだヤンプか
なんだヤンプか
209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 22:54:39.71ID:/HjqEoDv0 不自然。
気持ち悪い。
ステマがひどい。
使ってる奴なんて見たことない。
気持ち悪い。
ステマがひどい。
使ってる奴なんて見たことない。
2013/11/03(日) 05:28:13.65ID:gqjo17Gj0
まだ使ってなかったの?
おっくれってるぅー♪
さぁ今すぐBaidu IME使おうぜ!
おっくれってるぅー♪
さぁ今すぐBaidu IME使おうぜ!
2013/11/03(日) 09:16:23.02ID:fDuoDZp60
工作員、真面目に仕事しろw
2013/11/03(日) 10:12:12.58ID:MZzFHKsH0
Baiduの何がいいの?
Atokでいいじゃん。
Atokでいいじゃん。
2013/11/03(日) 10:19:56.58ID:gqjo17Gj0
百度はありえないがATOKもねーよw
2013/11/03(日) 10:34:36.54ID:MZzFHKsH0
なんで?
お金払うのが嫌だから?
お金払うのが嫌だから?
2013/11/03(日) 10:37:37.98ID:gqjo17Gj0
金払ってあのレベルだもんw
利点は辞書引きしたい人向けのみだよ
利点は辞書引きしたい人向けのみだよ
2013/11/03(日) 12:31:10.26ID:dZcbAPYM0
逆に言えば辞書引き、特に類語辞書を使いたい人には金払う価値がある。
そういうことだな
そういうことだな
2013/11/03(日) 12:37:16.36ID:j8e6vVQaO
Windows8.1再起動のたびにGoogleからMS-IMEに戻っちゃうんだけど
それを防ぐ方法って何かあるかな?
それを防ぐ方法って何かあるかな?
2013/11/03(日) 15:48:08.21ID:a3kgiEKG0
>>215
外部辞書いっさい無いけど、ずっとATOKだよ。
外部辞書いっさい無いけど、ずっとATOKだよ。
2013/11/03(日) 18:43:44.34ID:OJaXa1G90
2013/11/03(日) 19:44:00.05ID:1Fwu0moX0
2013/11/04(月) 00:27:19.31ID:G0HiwTw40
>>218
残念だね
残念だね
2013/11/04(月) 02:18:16.27ID:YVPo2RUE0
>>221
そうでもないよ。物書きじゃないしね。
そうでもないよ。物書きじゃないしね。
2013/11/04(月) 02:45:01.46ID:KtrPjrRo0
辞典無しならATOKは使わないほうがよいレベル
2013/11/04(月) 03:11:00.35ID:YVPo2RUE0
他人の書いた文字(敢えて文章と言わない)をいじる商売だからいいんだよ。
2013/11/04(月) 03:37:43.51ID:KtrPjrRo0
ちっともよくないよ
2013/11/04(月) 04:00:47.28ID:YVPo2RUE0
手書き入力やコード入力、再変換(スペースキーを何回も押すことじゃないよ)、確定リピート
なんかは便利だと思うけどなあ。
挿入ポイント前後の文章を参照して変換する(デフォルトではOFF)も効いてる気がするし。
なんかは便利だと思うけどなあ。
挿入ポイント前後の文章を参照して変換する(デフォルトではOFF)も効いてる気がするし。
2013/11/04(月) 07:06:47.15ID:JpoXV8JY0
かれこれ、今まで20年近く、Atok使い続けているけれど、
Atokがダメだと思ったのは、DynaBookのROMに内蔵されている
簡易版Atok7だけだな。
あの時は、DOS版のAtok8を買ってそちらを使うようにしたから、
それもどうでも良くなったけど。
Atokがダメだと思ったのは、DynaBookのROMに内蔵されている
簡易版Atok7だけだな。
あの時は、DOS版のAtok8を買ってそちらを使うようにしたから、
それもどうでも良くなったけど。
2013/11/04(月) 08:13:01.63ID:YVPo2RUE0
んでも、文字パレットはMacのほうが良いな。まあ、場合に依りけりだけど。
2013/11/05(火) 01:32:27.12ID:0uBtGKRN0
>>227
そのころならWX2(3かな?)のほうが良かったんじゃない?
そのころならWX2(3かな?)のほうが良かったんじゃない?
2013/11/06(水) 14:13:22.29ID:p09vNFnQ0
WXU
2013/11/06(水) 14:21:01.19ID:z7yQA3d80
ごめんちゃい。
2013/11/08(金) 15:23:49.72ID:QqKmxxmX0
溝が・・・
溝が・・・
溝が・・・
2013/11/08(金) 18:22:30.08ID:KfCebjgb0
mozc のWindows版ってバイナリは配布されてないの?
linuxではmozc使ってるんだけどアイコンがオレンジ色でかわいい
linuxではmozc使ってるんだけどアイコンがオレンジ色でかわいい
2013/11/08(金) 21:59:22.47ID:+JGT9oqn0
baiduはありえないスノーデン問題見てもまだgoogleとか
外国製使いたいかね。英徳一択だろう。
外国製使いたいかね。英徳一択だろう。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 02:32:32.64ID:s1KXHLBC0 ATOK2012 for Windowsを使っているんだけど、firefoxと相性が悪いのかな?
文字が崩れる。OSはWin7。
一応、サポートページの対応したんだけど、改善しない。
http://www.justsystems.com/jp/os/win8/detail.html
文字が崩れる。OSはWin7。
一応、サポートページの対応したんだけど、改善しない。
http://www.justsystems.com/jp/os/win8/detail.html
2013/11/09(土) 10:34:13.37ID:o1jMmZCo0
スレチ
237235
2013/11/09(土) 10:40:45.83ID:s1KXHLBC0 >>235
自己レス。
サポートページのやり方で、Google Chromeの文字崩れは止まったんだけど、firefoxの方はダメだった。
それで、firefoxの方を調べたら、独自にフォントのぼかし?(=つまり、一種のリフレッシュ)をやっているみたいなので、それを切ったら、文字崩れは止まった。
しかし、ジャストシステムは、
http://www.justsystems.com/jp/os/win8/detail.html
の不具合を直せよ。技術力が足りないのかな?
自己レス。
サポートページのやり方で、Google Chromeの文字崩れは止まったんだけど、firefoxの方はダメだった。
それで、firefoxの方を調べたら、独自にフォントのぼかし?(=つまり、一種のリフレッシュ)をやっているみたいなので、それを切ったら、文字崩れは止まった。
しかし、ジャストシステムは、
http://www.justsystems.com/jp/os/win8/detail.html
の不具合を直せよ。技術力が足りないのかな?
238235
2013/11/09(土) 10:43:57.61ID:s1KXHLBC0 >>236
アホか。
Atokを使うことで、問題引き起こすバグを抱え得ているのにスレチなわけ無いだろ。
他の日本語入力システムは、問題が起こらないのに、ATOKだけ問題が起こるのなら、「比較」対象になるだろ!
アホか。
Atokを使うことで、問題引き起こすバグを抱え得ているのにスレチなわけ無いだろ。
他の日本語入力システムは、問題が起こらないのに、ATOKだけ問題が起こるのなら、「比較」対象になるだろ!
2013/11/09(土) 10:48:07.94ID:o1jMmZCo0
なんでATOK専用スレがあるの単体の話題をにここでするの?
>>235に他の日本語入力は出てこないのに比較だって?
>>235に他の日本語入力は出てこないのに比較だって?
240235
2013/11/09(土) 10:50:41.15ID:s1KXHLBC0241235
2013/11/09(土) 10:59:22.77ID:s1KXHLBC0 ・・・とにかく、ATOKは、アプリ側で、文字のリフレッシュをする機能があれば、文字崩れを起こすバグを抱えている。
ブラウザ以外にも、ワープロソフトやイラレのようなアプリで、不具合が起こるかもしれないな。
・・・ちなみに、XPでは問題は起こらない。Win7とWin8で発生中。
詳細は、ジャストシステムのページを参照。
http://www.justsystems.com/jp/os/win8/detail.html
ブラウザ以外にも、ワープロソフトやイラレのようなアプリで、不具合が起こるかもしれないな。
・・・ちなみに、XPでは問題は起こらない。Win7とWin8で発生中。
詳細は、ジャストシステムのページを参照。
http://www.justsystems.com/jp/os/win8/detail.html
2013/11/09(土) 11:26:30.19ID:GsQyamMgP
今のところフリーでクラウド変換がBaiduかSocialIMEだけか
双方使う気にならないから困る
双方使う気にならないから困る
2013/11/09(土) 17:25:03.98ID:hdAvfBIT0
2013/11/09(土) 19:06:55.57ID:SIv3j2BR0
ならBaidu一択だな
2013/11/17(日) 20:37:07.60ID:g0R2leN00
変換が馬鹿、サポートが糞、全く進歩せずむしろ退化、不具合対処できないから新バージョンを買って下さいとか
こんなATOKに何故しがみつく。
Google日本語使っとけって。
今のMSIMEもかなり出来いいよ。
こんなATOKに何故しがみつく。
Google日本語使っとけって。
今のMSIMEもかなり出来いいよ。
2013/11/17(日) 20:37:46.38ID:4bWOjMvh0
一番良いのはBaiduだよ
2013/11/22(金) 17:47:11.78ID:75AOPfg/0
後端 (こうたん) って打とうとしたら
MS-IMEは候補無し そもそも 後 = こう と変換しない
Baidu IMEは無問題
2台のPCに双方入れてるけど、MS-IMEが糞なのは確実
MS-IMEは候補無し そもそも 後 = こう と変換しない
Baidu IMEは無問題
2台のPCに双方入れてるけど、MS-IMEが糞なのは確実
2013/11/22(金) 21:31:55.58ID:pjNOPNg+0
後端
なぜgoogleにしないん?
なぜgoogleにしないん?
2013/11/22(金) 22:07:17.57ID:p/hvpv6W0
2013/11/23(土) 06:07:32.23ID:VUtuDn8q0
2013/11/23(土) 09:54:36.34ID:J3iQVxXw0
ATOKもベースだけでは出ないよ
2013/11/23(土) 10:26:11.37ID:8SYUUrnf0
>>245
ATOKでも、はてなキーワード辞書とHatena変換辞書を入れると
一応不便がない程度には変換できるようになるんだよね
その上で電子辞典機能→http://img89.imageshack.us/img89/6151/a6tj.png
が便利だから使い続けてる
ATOKでも、はてなキーワード辞書とHatena変換辞書を入れると
一応不便がない程度には変換できるようになるんだよね
その上で電子辞典機能→http://img89.imageshack.us/img89/6151/a6tj.png
が便利だから使い続けてる
2013/11/23(土) 10:35:23.32ID:jaByeYQO0
辞書セット追加や単語登録すれば済むようなのはどうでもいいわ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 10:39:27.58ID:+XlCTBPH02013/12/03(火) 16:21:02.92ID:R7igQMb60
お布施の時期ですか
256247
2013/12/09(月) 21:20:23.28ID:UeQVI7T80 珪砂 けいしゃ) って打とうとしたら
MS-IMEは候補無し
Baidu IMEは無問題
2台のPCに双方入れてるけど、MS-IMEが糞なのはやっぱり確実
MS-IMEは候補無し
Baidu IMEは無問題
2台のPCに双方入れてるけど、MS-IMEが糞なのはやっぱり確実
2013/12/10(火) 15:38:54.42ID:6bDgklWw0
MS IMEで出るじゃねーか。珪砂
2013/12/10(火) 19:47:43.35ID:hkqetflV0
古いMSIMEしかないんだからそっとしといてやれよ。
2013/12/11(水) 19:08:58.58ID:pvwlMJeQ0
ATOK2013
日暮里駅で発生した人身事故の影響で、(変換)
山手線の運転を見合わせていましたが、(変換)
18:12ごろ、運転を再開しました。(変換)
なお、山手線と京浜東北根岸線のダイヤが乱れています。(変換)
Google日本語入力
日暮里駅で発生した人身事故の影響で、(変換)
山手線の運転を見合わせていましたが、(変換)
18:12頃、運転を再開しました。(変換)
なお、山手線と京浜東北根岸線のダイヤが乱れています。(変換)
「ごろ」と「頃」以外は同じ
ATOK2013
11月10日に行われたAKB48グループのドラフト会議で、(変換)
SKE48のチームK2から3巡目指名された鈴木寧々(17)が自体を申し入れたことが10日、(変換)
公式サイトなどで発表された。
Google日本語入力
11月10日に行われたAKB48guru−punodorafutokaigide,(変換)
SKE48noti−muK2kara3junnmesimeisaretasuzukinene(17)gajitaiwomousiiretakotogatooka,(変換)
公式サイトなどで発表された。
↑ふざけろ
日暮里駅で発生した人身事故の影響で、(変換)
山手線の運転を見合わせていましたが、(変換)
18:12ごろ、運転を再開しました。(変換)
なお、山手線と京浜東北根岸線のダイヤが乱れています。(変換)
Google日本語入力
日暮里駅で発生した人身事故の影響で、(変換)
山手線の運転を見合わせていましたが、(変換)
18:12頃、運転を再開しました。(変換)
なお、山手線と京浜東北根岸線のダイヤが乱れています。(変換)
「ごろ」と「頃」以外は同じ
ATOK2013
11月10日に行われたAKB48グループのドラフト会議で、(変換)
SKE48のチームK2から3巡目指名された鈴木寧々(17)が自体を申し入れたことが10日、(変換)
公式サイトなどで発表された。
Google日本語入力
11月10日に行われたAKB48guru−punodorafutokaigide,(変換)
SKE48noti−muK2kara3junnmesimeisaretasuzukinene(17)gajitaiwomousiiretakotogatooka,(変換)
公式サイトなどで発表された。
↑ふざけろ
2013/12/11(水) 19:28:02.89ID:u3pn3WuL0
良し悪しだけど、コロンは全角のままなんだね。普段の使い方が出ているだけ?
2013/12/11(水) 19:49:53.91ID:pvwlMJeQ0
>>260
それはGoogleさんに訊いてもらわないとw
ちなみに、
【ATOK2013】 AKB48って知ってる?(変換)
【Google日本語入力】 AKB48ttesitteru?(変換)
クエスチョンマークも全角になるよ
それはともかく、Google日本語入力はアルファベットを入力したあとずーっとアルファベットのままになるのが非常にウザい
一方でATOKは真面目過ぎるところが嫌だったりするんだけど
それはGoogleさんに訊いてもらわないとw
ちなみに、
【ATOK2013】 AKB48って知ってる?(変換)
【Google日本語入力】 AKB48ttesitteru?(変換)
クエスチョンマークも全角になるよ
それはともかく、Google日本語入力はアルファベットを入力したあとずーっとアルファベットのままになるのが非常にウザい
一方でATOKは真面目過ぎるところが嫌だったりするんだけど
2013/12/12(木) 07:26:03.03ID:QOcyU5YB0
>>257
俺のもでねーぜ Win7のIME
俺のもでねーぜ Win7のIME
2013/12/12(木) 08:00:22.09ID:beTS/Owe0
「けいしゃ」でなく「けいさ」で出るとか?
2013/12/12(木) 09:26:23.61ID:siEJ2WYk0
一時期「シロガネーゼ」という言葉が流行ったせいで港区白金のことを「しろがね」だと思ってる人が多いが、
Google IME:しろがね→白金
ATOK2013:しろがね→白銀
(それぞれ第一候補)
ATOKは融通が利かない代わり勉強にはなるw
ちなみにATOKでNMB48の「やまもとさやか→山本彩」はデフォの辞書だと変換不能
そんなこんなで、普段使いや実況にはGoogle IMEのほうがいいかも
Google IME:しろがね→白金
ATOK2013:しろがね→白銀
(それぞれ第一候補)
ATOKは融通が利かない代わり勉強にはなるw
ちなみにATOKでNMB48の「やまもとさやか→山本彩」はデフォの辞書だと変換不能
そんなこんなで、普段使いや実況にはGoogle IMEのほうがいいかも
2013/12/12(木) 09:36:05.87ID:beTS/Owe0
俺の融通の利く頭だと、「やまもと」通常変換、「しきさい」通常変換で「色」を削除。
以後必要がないから単語登録もしない。
以後必要がないから単語登録もしない。
2013/12/12(木) 12:28:10.56ID:9nbgW0EW0
2013/12/12(木) 12:43:42.74ID:9nbgW0EW0
もしくは、やまもと(変換)さいしき(変換)(BS)
色彩から戻って「色」を削除とは、語彙がないことの不便さを如実に物語ってるな
色彩から戻って「色」を削除とは、語彙がないことの不便さを如実に物語ってるな
2013/12/12(木) 14:22:59.40ID:beTS/Owe0
>>267
そうだね。そのほうが楽だわ。知らなかった訳じゃないが、まあ、その、確かにボキャ貧は認める。
そうだね。そのほうが楽だわ。知らなかった訳じゃないが、まあ、その、確かにボキャ貧は認める。
2013/12/12(木) 14:29:47.24ID:9nbgW0EW0
>>268
あの、そう素直にこれられると…
俺の言葉が過ぎて申し訳なかった気になる orz
まあしかし、あれこれ工夫せずデフォに近い状態で使う場合、
芸能人や著名人の固有名詞と流行語・略語に関してはGoogle IMEの圧勝だね
反論は認めるw
あの、そう素直にこれられると…
俺の言葉が過ぎて申し訳なかった気になる orz
まあしかし、あれこれ工夫せずデフォに近い状態で使う場合、
芸能人や著名人の固有名詞と流行語・略語に関してはGoogle IMEの圧勝だね
反論は認めるw
2013/12/12(木) 17:26:17.54ID:paY3Ypb70
SNSなどに書き込む場合にはGoogleIMEがいいし、
仕事やなんかで使う場合にはATOKがいいっていうのは、
ずいぶん前から言われてるね
仕事やなんかで使う場合にはATOKがいいっていうのは、
ずいぶん前から言われてるね
2013/12/12(木) 17:49:07.10ID:9nbgW0EW0
>>270
単文節変換でも、直前に確定した文言とあわせてくれるところが楽でいいね<ATOK
交通事故に→遭った
懐かしい友に→会った
本社は東京に→在った
これがGoogleIMEになると、
こうつうじこにあった→交通事故に会った
ほんしゃはとうきょうにあった→本社は東京に会った
連文節ですらこの有り様
単文節変換でも、直前に確定した文言とあわせてくれるところが楽でいいね<ATOK
交通事故に→遭った
懐かしい友に→会った
本社は東京に→在った
これがGoogleIMEになると、
こうつうじこにあった→交通事故に会った
ほんしゃはとうきょうにあった→本社は東京に会った
連文節ですらこの有り様
2013/12/12(木) 17:56:17.19ID:Y66Ei74Q0
それでも便所の落書きにちょうどいい
2013/12/15(日) 16:09:29.20ID:P2wxfS7b0
>>271
嘘つくなよ。
どっちもクリア環境で試してみたけど
(ATOK/連文節一般)
交通事故にあった
懐かしいとも似合った
本社は東京似合った
(google)
交通事故にあった
懐かしい友に会った
本社は東京にあった
嘘つくなよ。
どっちもクリア環境で試してみたけど
(ATOK/連文節一般)
交通事故にあった
懐かしいとも似合った
本社は東京似合った
(google)
交通事故にあった
懐かしい友に会った
本社は東京にあった
2013/12/15(日) 16:17:48.45ID:P2wxfS7b0
追加。
普段使ってるヒトは解ると思うけど。
ATOKは助詞を独立して切り分けられないことが非常に多いんだよね。
>>272の「似合った」みたいなパターンの変換がやたら多くて。最近ではgoogle使っている方が楽だというのが、正直なところ。
普段使ってるヒトは解ると思うけど。
ATOKは助詞を独立して切り分けられないことが非常に多いんだよね。
>>272の「似合った」みたいなパターンの変換がやたら多くて。最近ではgoogle使っている方が楽だというのが、正直なところ。
2013/12/15(日) 17:51:29.66ID:pxeI5FMz0
2013/12/15(日) 18:45:48.05ID:P2wxfS7b0
277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 19:54:32.01ID:xNwYmcFB0 IMEのオンライン機能利用における注意について
https://sect.iij.ad.jp/d/2013/12/104971.html
https://sect.iij.ad.jp/d/2013/12/104971.html
2013/12/23(月) 19:14:27.29ID:A96k/2Dq0
Baidu、嫁さんのPCに入ってたw
たぶん、なんかのフリーソフトとともに入ったんだろうな…
で、使ってみたら結構いいのな。
アップデートを含む通信をバイナリエディタとかで潰せはいいんじゃないかと思ったw
たぶん、なんかのフリーソフトとともに入ったんだろうな…
で、使ってみたら結構いいのな。
アップデートを含む通信をバイナリエディタとかで潰せはいいんじゃないかと思ったw
2013/12/23(月) 21:49:48.88ID:AieRNMy1i
アホか。
バイナリエディタでどうやって通信遮断するんだよw
バイナリエディタでどうやって通信遮断するんだよw
2013/12/23(月) 21:52:35.64ID:DWjR3Nl00
いやいやw
ネ申の解析待ちってことだろ
ネ申の解析待ちってことだろ
2013/12/23(月) 22:27:02.90ID:A96k/2Dq0
そのとおり。
アホほどアホという典型だな…
アホほどアホという典型だな…
2013/12/23(月) 22:43:55.37ID:nwX6NDaG0
普通にFWで遮断すればいいだけなのにアホ揃いかここは
2013/12/24(火) 02:06:14.46ID:Z7ttNGkIi
>>282
人任せのアホには分からんのだろうよ。
人任せのアホには分からんのだろうよ。
2013/12/24(火) 02:59:18.94ID:tHNalg6I0
すぐに答え出したらつまらんだろ
2013/12/24(火) 03:53:10.67ID:x0Mix/310
うまくできても遮断したら使えなくなるってことは無いの?
いまは何でもかんでも繋がってないと動かないというイメージだけど。
いまは何でもかんでも繋がってないと動かないというイメージだけど。
2013/12/25(水) 13:22:55.54ID:pCLnLNcEP
スマホだとsocialIMEが使えなくなるけどな。
2013/12/25(水) 23:43:59.31ID:TJNPjJFzi
>>286
もともとオフライン対応してないから当たり前じゃん。
もともとオフライン対応してないから当たり前じゃん。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 04:42:23.59ID:h8CIEadN0 \(^o^)/オワタ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014117561000.html
中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、
パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。
中国の「百度」は、4年前から「Baidu IME(バイドゥ・アイエムイー)」という日本語の入力ソフトを無償で提供していて、
おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。
このソフトは、初期設定ではパソコンの情報を外部に送信しないと表示していますが、
セキュリティー会社のネットエージェントなどが分析したところ、
実際には国内にある百度のサーバーに情報を送信していることが分かりました。
送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、
パソコン固有のID、メールやワードなど利用しているソフトの名前です。
また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、
情報の送信を行っていることが確認されました。
\(^o^)/オワタ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014117561000.html
中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、
パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。
中国の「百度」は、4年前から「Baidu IME(バイドゥ・アイエムイー)」という日本語の入力ソフトを無償で提供していて、
おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。
このソフトは、初期設定ではパソコンの情報を外部に送信しないと表示していますが、
セキュリティー会社のネットエージェントなどが分析したところ、
実際には国内にある百度のサーバーに情報を送信していることが分かりました。
送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、
パソコン固有のID、メールやワードなど利用しているソフトの名前です。
また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、
情報の送信を行っていることが確認されました。
\(^o^)/オワタ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 06:18:28.87ID:HcHnTQ4+0 これ使ってた情弱いるの??????
お前のオナペットまで中国筒抜けwwwwww
お前のオナペットまで中国筒抜けwwwwww
2013/12/26(木) 06:37:35.42ID:kymq2ceL0
PCのBaiduIMEは少ないだろうが、スマホのsimejiは多いだろうな
そこらへんで初心者向けとしてよく紹介されてるし
そこらへんで初心者向けとしてよく紹介されてるし
291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 07:24:59.92ID:HcHnTQ4+0 少ないってwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。
十分多いだろwwww
つかBaiduって名前で怪しいって普通思うだろwwww
パイズゥリIME
>>おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。
十分多いだろwwww
つかBaiduって名前で怪しいって普通思うだろwwww
パイズゥリIME
2013/12/26(木) 07:26:41.87ID:tEvIYj9D0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131225-00001536-yom-sci
中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信
中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフトについて、使用するとパソコンに入力した全ての文字情報が
同社のサーバーに送信されることが分かり、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)や文部科学省は、中央省庁や
大学、研究機関など約140機関に使用停止を呼びかけた。
中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信
中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフトについて、使用するとパソコンに入力した全ての文字情報が
同社のサーバーに送信されることが分かり、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)や文部科学省は、中央省庁や
大学、研究機関など約140機関に使用停止を呼びかけた。
2013/12/26(木) 08:59:35.49ID:ffONqGPS0
キイロガーやん
294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 09:57:36.90ID:M2ppc7/f0 ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
2013/12/26(木) 10:02:01.88ID:KDpr45cb0
baidoとかBingとか中華っぽい名前のモノは使う気にならん
2013/12/26(木) 10:35:01.21ID:GEwhVoVn0
>>292
>入力した全ての文字情報が同社のサーバーに送信される
http://www.netagent-blog.jp/archives/51969764.html
パスワードなど半角入力のみの場合は送信されていません。クレジット番号や電話番号も(全角)変換しなければ送られません。
>入力した全ての文字情報が同社のサーバーに送信される
http://www.netagent-blog.jp/archives/51969764.html
パスワードなど半角入力のみの場合は送信されていません。クレジット番号や電話番号も(全角)変換しなければ送られません。
2013/12/26(木) 10:56:17.26ID:jQgPF8lk0
>>204
それって、経営者の才覚だよ。
経営者が顧客対応に関して厳しい人だと
社員もそれに習う。経営者が末端の現場のことに
全く関心がないとか、そういう場合は
当然のことながら顧客サービスも悪くなる。
また、優秀な経営者は顧客サービスが
良くなるように、従業員の満足度も上げる。
たまたま遭遇した質の悪い顧客で嫌な
思いをしても、それに対する十分な報酬が
(金銭面だけでなく、それ以外の面でも)
十分であれば、皆納得する。これが
欠けていると優秀な人材から順番に
辞めていく。
かつては本田宗一郎のような熱血タイプの
経営者が多かった。必然的に社員もそれに
合わせて行動した。現代の経営者は
全てではないとは言え、かなりの人間が
銭ゲバ、守銭奴タイプになった。結果的に
社員が疲弊しサービスが劣化するように
なってきた。
それって、経営者の才覚だよ。
経営者が顧客対応に関して厳しい人だと
社員もそれに習う。経営者が末端の現場のことに
全く関心がないとか、そういう場合は
当然のことながら顧客サービスも悪くなる。
また、優秀な経営者は顧客サービスが
良くなるように、従業員の満足度も上げる。
たまたま遭遇した質の悪い顧客で嫌な
思いをしても、それに対する十分な報酬が
(金銭面だけでなく、それ以外の面でも)
十分であれば、皆納得する。これが
欠けていると優秀な人材から順番に
辞めていく。
かつては本田宗一郎のような熱血タイプの
経営者が多かった。必然的に社員もそれに
合わせて行動した。現代の経営者は
全てではないとは言え、かなりの人間が
銭ゲバ、守銭奴タイプになった。結果的に
社員が疲弊しサービスが劣化するように
なってきた。
2013/12/26(木) 11:10:14.58ID:RNYe3Ec20
ポイントサイトでポイントもらえるからダウンロードしたやつが多いと思う。
2013/12/26(木) 11:13:11.46ID:VjpvVyRI0
最近win7にしたから、tweak系を検討してたらいつの間にか入ってたよ
アンインストールしても残り香が激しいから注意だね
アンインストールしても残り香が激しいから注意だね
300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 12:43:32.60ID:SB30j0xz0 自民党政権に戻ってようやく海外アプリのスパイ問題にメスが入ったか
google関係のchromeやAndroidも取り締まってほしいわ
google関係のchromeやAndroidも取り締まってほしいわ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 13:22:00.84ID:oI3P6/tb0 GOM PLAYERのインストール時に、Baidu IMEの抱き合わせインストールがあるのは知ってるけど、
表計算や文書編集のソフト、解凍ソフトで抱き合わせインストールがあるソフトって
どんなのがあるか、知ってたら教えて下さい。
表計算や文書編集のソフト、解凍ソフトで抱き合わせインストールがあるソフトって
どんなのがあるか、知ってたら教えて下さい。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 13:27:31.15ID:0yRZt2lW02013/12/26(木) 13:37:40.97ID:Ezs9lKMn0
安心して使えるIMEってATOKだけになっちゃったね
2013/12/26(木) 13:48:05.60ID:OAXpvcNI0
MSIMEもGoogleIMEもATOKもどれもマシだろ
SocialIMEとBaiduIME避ければいいだけじゃん
SocialIMEとBaiduIME避ければいいだけじゃん
2013/12/26(木) 13:50:41.88ID:u24pTzt50
つか、Baiduにかぎらず支那設計情報機器やソフトを使ってるアホの気が知れんわ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 14:03:02.24ID:oI3P6/tb0 自己レス baiduと抱き合わせインストールされるソフト
GOM PLAYER
RealPlayer
Woopie Video DeskTop
Woopie ZIP
ALZip
Freemake Free Audio Converter
Freemake Free Video Converter
Freemake Free Video Downloader
CrystalDiskMark
CrystalDiskInfo
キングソフト インターネットセキュリティ
キングソフト オフィス (無料体験版)
BrotherSoft / Softonic
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20111203/1323751448
GOM PLAYER
RealPlayer
Woopie Video DeskTop
Woopie ZIP
ALZip
Freemake Free Audio Converter
Freemake Free Video Converter
Freemake Free Video Downloader
CrystalDiskMark
CrystalDiskInfo
キングソフト インターネットセキュリティ
キングソフト オフィス (無料体験版)
BrotherSoft / Softonic
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20111203/1323751448
2013/12/26(木) 14:04:41.17ID:LBGdTtv10
2013/12/26(木) 14:07:40.37ID:OAXpvcNI0
悪名高いBrotherSoftと中華ソフト揃いの中CrystalとSoftnicが入っててワロタわ
2013/12/26(木) 21:43:50.07ID:gAS1icOT0
Baiduの問題が報道されたこの機会に、
SKKを広めようといくつかのスレで宣伝してみたが、
全然反応がない(´;ω;`)
SKKを広めようといくつかのスレで宣伝してみたが、
全然反応がない(´;ω;`)
310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 22:34:45.67ID:697i8aEZ0 Wikipediaの説明読んだだけでもう無理
2013/12/27(金) 03:01:55.56ID:N8yA4iPl0
日本語入力でもなんでも、「重いなと思ったら抜かれてる」と思った方がいいかしら?
パッケージ品だからって安心はできないよね。
最近のアプリは接続ケーブルをひっこ抜いて起動すると、
接続されていない、機能制限があるかもしれないけどいいの?みたいなメッセージが出るし。
ああ、もう孤独って有り得ないのね。ナンチテ
パッケージ品だからって安心はできないよね。
最近のアプリは接続ケーブルをひっこ抜いて起動すると、
接続されていない、機能制限があるかもしれないけどいいの?みたいなメッセージが出るし。
ああ、もう孤独って有り得ないのね。ナンチテ
2013/12/27(金) 07:16:18.04ID:ASKGfje00
そんなに気になるならファイアウォールでも入れて通信するような挙動があれば告知がポップアップするようにしとけよ
2013/12/27(金) 12:55:58.29ID:sVJX/HOX0
いいなあWindowsはbaiduなんてのも使えるのか.。
Linuxにはないけど、そのかわり無断送信もない。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1316515474/350
Linuxにはないけど、そのかわり無断送信もない。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1316515474/350
2013/12/27(金) 17:29:48.29ID:VwPwMf9g0
2013/12/27(金) 18:39:42.88ID:N8yA4iPl0
キーカスタマイズでもしないと小指が引きつりそうだね
2013/12/28(土) 00:19:41.78ID:0bf8fzVK0
>>315
もともとemacsの変態キーバインド好きなユーザーのためのものだからなぁ
あいつら小指の関節が5つあるんだぜ
それはともかく、変換や無変換にシフトを割り当てるのは、
SKKユーザーは割りとみんなやってるんじゃないかな
もともとemacsの変態キーバインド好きなユーザーのためのものだからなぁ
あいつら小指の関節が5つあるんだぜ
それはともかく、変換や無変換にシフトを割り当てるのは、
SKKユーザーは割りとみんなやってるんじゃないかな
2013/12/28(土) 00:36:19.88ID:Ae2HWimD0
英語キーボードだから変換・無変換キーがないんじゃ…
2013/12/28(土) 00:41:03.75ID:Mgj0DFTR0
SKKは特徴をネットで調べただけで使う前にお腹いっぱいです
2013/12/28(土) 00:49:57.57ID:0bf8fzVK0
2013/12/28(土) 02:41:49.45ID:EqQHmL1f0
SKKはタイピングの動画を見てお腹いっぱいでした
2014/01/07(火) 04:00:10.80ID:B9r6PorX0
2013/12/24
冬アニメ辞書やサンタコスの萌えキャラスキン同梱の「Baidu IME 2013クリスマス版」
“2013冬アニメ辞書”“2013冬顔文字辞書”とコスプレ美少女のスキン4種
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131224_628875.html
現在、窓の社はBaidu問題の報道なし
↓
2013/12/27
Baidu IMEの入力情報送信報道を受け、緊急対応開始した量販店も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131227_629404.html
「Baidu IME」「Simeji」が変換文字列を無断で送信、NISCが省庁に注意喚起
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629165.html
冬アニメ辞書やサンタコスの萌えキャラスキン同梱の「Baidu IME 2013クリスマス版」
“2013冬アニメ辞書”“2013冬顔文字辞書”とコスプレ美少女のスキン4種
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131224_628875.html
現在、窓の社はBaidu問題の報道なし
↓
2013/12/27
Baidu IMEの入力情報送信報道を受け、緊急対応開始した量販店も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131227_629404.html
「Baidu IME」「Simeji」が変換文字列を無断で送信、NISCが省庁に注意喚起
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629165.html
2014/01/07(火) 04:09:39.97ID:ZxNvR3aU0
/淫_婦\ nnn
|-○-○-| LLLh 冬アニメ辞書やサンタコスの萌えキャラスキン同梱の「Baidu IME 2013クリスマス版」
d ∴)ё(∴b∩ー| “2013冬アニメ辞書”“2013冬顔文字辞書”とコスプレ美少女のスキン4種[3DS発表]
`ー==―′ヽ) ノ
クルッ
/淫_婦\ nnn 彡
|-○-○-|fHHH Baidu IMEの入力情報送信報道を受け、緊急対応開始した量販店も
d ∴)ё(∴b|^^^T) 「Baidu IME」「Simeji」が変換文字列を無断で送信、NISCが省庁に注意喚起
`ー==―′ヽ ノ
|-○-○-| LLLh 冬アニメ辞書やサンタコスの萌えキャラスキン同梱の「Baidu IME 2013クリスマス版」
d ∴)ё(∴b∩ー| “2013冬アニメ辞書”“2013冬顔文字辞書”とコスプレ美少女のスキン4種[3DS発表]
`ー==―′ヽ) ノ
クルッ
/淫_婦\ nnn 彡
|-○-○-|fHHH Baidu IMEの入力情報送信報道を受け、緊急対応開始した量販店も
d ∴)ё(∴b|^^^T) 「Baidu IME」「Simeji」が変換文字列を無断で送信、NISCが省庁に注意喚起
`ー==―′ヽ ノ
2014/01/07(火) 21:07:29.41ID:U7LwUF7+0
Google IME( Google 日本語入力)の開発過程を示す漫画
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/ime/comic/
ttp://static.googleusercontent.com/media/www.google.co.jp/ja/jp/intl/ja/ime/comic/GoogleIME_Comic.pdf
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/ime/comic/
ttp://static.googleusercontent.com/media/www.google.co.jp/ja/jp/intl/ja/ime/comic/GoogleIME_Comic.pdf
324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/08(水) 02:11:40.08ID:RykGG0uT0 そういう薄い本はいいです
2014/01/08(水) 03:41:31.77ID:qwVaZgH00
頭の上も薄いです
2014/01/08(水) 11:22:59.06ID:ZDbwD44q0
は、禿げちゃうわ
2014/01/08(水) 11:53:41.03ID:Px2j2a0e0
>>321
バイドゥ、クラウド入力機能がデフォルトで無効化された「Baidu IME」v3.5.2.9
昨年末、一部報道で指摘されたプライバシーに関する問題点に配慮
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140107_629779.html
>「Baidu IME」に関しては昨年末、入力内容と端末を識別できる情報などをサーバーに無断で送信しているといった報道があったが、
>同社はログ情報の送信は事前に許諾を得ており指摘には当たらないとの見解を示していた。
バイドゥ、クラウド入力機能がデフォルトで無効化された「Baidu IME」v3.5.2.9
昨年末、一部報道で指摘されたプライバシーに関する問題点に配慮
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140107_629779.html
>「Baidu IME」に関しては昨年末、入力内容と端末を識別できる情報などをサーバーに無断で送信しているといった報道があったが、
>同社はログ情報の送信は事前に許諾を得ており指摘には当たらないとの見解を示していた。
2014/01/08(水) 12:08:13.62ID:qwVaZgH00
銀行などでの捨て印は拒めることもあるそうだけど、
許諾にOKしなきゃインストールもできないんだからさあ
許諾にOKしなきゃインストールもできないんだからさあ
2014/01/08(水) 13:06:12.06ID:mI8RMd+SP
2014/01/09(木) 03:07:53.50ID:7Zvx3yjp0
BaiduもYahooもGoogleも個人情報抜きまくりだなぁ…
2014/01/09(木) 07:08:03.27ID:JZcnnL0o0
みんな同じだから怖がらずにbaidu使おう!
332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/09(木) 08:01:18.14ID:Qo/lddi20 やだねったら、やだねっ
2014/01/09(木) 15:08:16.64ID:7EyXDCGw0
毎日、baiduで「尖閣諸島は日本領」と変換してやればおk
334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 03:34:37.41ID:h7KkLnok0 >>329
マスコミがスルーしているバイドゥ叩きに不利な点
・Baidu IMEのログ送信機能はON/OFFが正常に機能しており
使用者が自分でONにしない限り送られることはない
またクラウド変換も再起動後はオフに出来るので
送信されっぱなしになるようなことはなく情報収集ツールとして機能していない
Baidu IMEをインストールした覚えがないのに入っていたというのは
単なるプリインもしくはインストール画面をよく見ていなかった可能性がある
(強制的にBaidu IMEをインストールするソフトが見つかっていないため)
・Simejiの通信機能はOFFにしてもONになるように
作られていたわけではなく、ON/OFFの切り替えが
設定ファイルに反映されない状態だった
つまりON/OFFが正常に動作していたver5.5以前に
自分でONに設定した人以外は勝手にログが送信されることはない
それどころか5.6以降に自分でONにしても送信されない
またクラウド変換も5.5以前にOFFにしていた人は勝手に送信されることはない
マスコミはこれらにまったく言及せず、5.5以前に自分でONにしていた人が
5.6でOFFにした場合など、ごく一部の特殊なケースだけ挙げて
まるで入れたら最後、無断で送信されるかのような報じ方をしている
マスコミがスルーしているバイドゥ叩きに不利な点
・Baidu IMEのログ送信機能はON/OFFが正常に機能しており
使用者が自分でONにしない限り送られることはない
またクラウド変換も再起動後はオフに出来るので
送信されっぱなしになるようなことはなく情報収集ツールとして機能していない
Baidu IMEをインストールした覚えがないのに入っていたというのは
単なるプリインもしくはインストール画面をよく見ていなかった可能性がある
(強制的にBaidu IMEをインストールするソフトが見つかっていないため)
・Simejiの通信機能はOFFにしてもONになるように
作られていたわけではなく、ON/OFFの切り替えが
設定ファイルに反映されない状態だった
つまりON/OFFが正常に動作していたver5.5以前に
自分でONに設定した人以外は勝手にログが送信されることはない
それどころか5.6以降に自分でONにしても送信されない
またクラウド変換も5.5以前にOFFにしていた人は勝手に送信されることはない
マスコミはこれらにまったく言及せず、5.5以前に自分でONにしていた人が
5.6でOFFにした場合など、ごく一部の特殊なケースだけ挙げて
まるで入れたら最後、無断で送信されるかのような報じ方をしている
335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 03:35:22.00ID:h7KkLnok0 http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1839452.html
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1839464.html
この辺がBaidu IMEのソースになるね
ちなみにこの黒翼猫というのは元々Baidu IMEの解析をした人で
ブログの信憑性は以下などを参照
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20131227-OYT8T00598.htm
http://gigazine.net/news/20131226-baidu-ime-delete/?__from=mixipage
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1839464.html
この辺がBaidu IMEのソースになるね
ちなみにこの黒翼猫というのは元々Baidu IMEの解析をした人で
ブログの信憑性は以下などを参照
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20131227-OYT8T00598.htm
http://gigazine.net/news/20131226-baidu-ime-delete/?__from=mixipage
336名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 03:38:32.47ID:h7KkLnok0 読売が調査依頼をし、NHKがインタビュー出演させたネットエージェントが報道ソースになってるんだけど
コイツはNHK出演時には「IDもパスも送られる」と言っていたのが、
その後Twitterでは「パスは送られないがIDは半角でも送られる」と言い直し、
さらにその後「半角IDとパスは送られない」と言い換え、発言がコロコロ変わってる
自分の検証が間違ってただけなのに、「誤解のないように」などと嘯いて
前回と全く違うことを言い始める始末
再起動後に通信オフに出来ることも見逃したのかわざとなのか知らないが全く触れず、
バグ前バージョンをオンにして設定引き継がない限り送信しっぱなしになんかならない件も完全スルー
コイツのでたらめな検証結果を真に受けて報道したというのが実際のところ
現に最初の報道ではオフにしても無断送信されると言っていたのが、
こっそりインストールされてオフにするまで送信されるという報道にいつの間にか変化している
それも情弱がよく見ないでインストールしただけだろうがw
コンピュータのことをよく分かってない記者がネットエージェントの
あやふやでいい加減な検証を鵜呑みにするから滅茶苦茶な報道内容になる
バイドゥにしてみりゃ何嘘ばっか言ってんのコイツらってなもんだろう
なお初期設定のままでログ送信してたとか大嘘ぶっこいたNHKは記事削除して逃走中w
コイツはNHK出演時には「IDもパスも送られる」と言っていたのが、
その後Twitterでは「パスは送られないがIDは半角でも送られる」と言い直し、
さらにその後「半角IDとパスは送られない」と言い換え、発言がコロコロ変わってる
自分の検証が間違ってただけなのに、「誤解のないように」などと嘯いて
前回と全く違うことを言い始める始末
再起動後に通信オフに出来ることも見逃したのかわざとなのか知らないが全く触れず、
バグ前バージョンをオンにして設定引き継がない限り送信しっぱなしになんかならない件も完全スルー
コイツのでたらめな検証結果を真に受けて報道したというのが実際のところ
現に最初の報道ではオフにしても無断送信されると言っていたのが、
こっそりインストールされてオフにするまで送信されるという報道にいつの間にか変化している
それも情弱がよく見ないでインストールしただけだろうがw
コンピュータのことをよく分かってない記者がネットエージェントの
あやふやでいい加減な検証を鵜呑みにするから滅茶苦茶な報道内容になる
バイドゥにしてみりゃ何嘘ばっか言ってんのコイツらってなもんだろう
なお初期設定のままでログ送信してたとか大嘘ぶっこいたNHKは記事削除して逃走中w
2014/01/11(土) 10:36:25.32ID:8+F31jol0
不自然な擁護をいきなり展開されても困ります
そもそもBaiduなんか無理して使う必要もないですし
情弱、情弱言ってるけど利用者が望んでいなくてもインストールされるのは事実でしょ?
利用者の意思を確認しようという前向きな姿勢がない時点ですでに信用に値しないと
(情弱であるなしの如何に関わらず)大抵の人は思うと思うのだが
そもそもBaiduなんか無理して使う必要もないですし
情弱、情弱言ってるけど利用者が望んでいなくてもインストールされるのは事実でしょ?
利用者の意思を確認しようという前向きな姿勢がない時点ですでに信用に値しないと
(情弱であるなしの如何に関わらず)大抵の人は思うと思うのだが
2014/01/11(土) 10:48:12.44ID:rECrdytW0
中韓製のものはスパイウェアだらけ
この事実がまた積み重なったそれだけの事
まともなやつなら中韓ソフトウェアなんざつかわん
この事実がまた積み重なったそれだけの事
まともなやつなら中韓ソフトウェアなんざつかわん
2014/01/11(土) 10:56:10.71ID:BSAR3EOy0
ID:h7KkLnok0
くっさw
くっさw
2014/01/11(土) 13:00:21.80ID:0OX/H1m40
やっぱり特亜w
2014/01/11(土) 17:21:42.73ID:LVnB1VBF0
342341
2014/01/11(土) 19:43:38.08ID:G+m1PaMm0 ネットエージェントて会社なのか、「コイツは」なんて言ってるからどっかの個人かと思ってた。
>>341は変な個人かと思って適当に可能性を言ったんで実際は知らない。
>>341は変な個人かと思って適当に可能性を言ったんで実際は知らない。
2014/01/12(日) 08:21:27.11ID:VuuyWFco0
ATOKを使用している俺には無問題。
2014/01/12(日) 12:16:24.24ID:TLSR4nJo0
MS-IMEはストレス発生ソフトだし
「書き物」で仕事をしている人にとってはATOK Google Baiduしか選択肢はない
俺はBaiduが気に入ってるから使ってるよ たいした個人情報なんてないしな
「書き物」で仕事をしている人にとってはATOK Google Baiduしか選択肢はない
俺はBaiduが気に入ってるから使ってるよ たいした個人情報なんてないしな
2014/01/12(日) 12:24:47.71ID:u/GPR7PX0
その3つからならATOK一択だわ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 12:31:23.11ID:NmniDLfd0 物書きが仕事で使うならATOKしかないわな
芸能誌記者とかならGoogleの方がいいかも?
いずれにしても積極的にBaiduを選ぶ理由はないよ
MS-IMEみたいに、最初から入ってたんでという消極的理由なら理解できるけど
芸能誌記者とかならGoogleの方がいいかも?
いずれにしても積極的にBaiduを選ぶ理由はないよ
MS-IMEみたいに、最初から入ってたんでという消極的理由なら理解できるけど
2014/01/12(日) 12:34:49.29ID:tQPddXiO0
チョンの工作はもういいです
2014/01/12(日) 12:36:27.11ID:dXbRim200
今回はウリナラは無関係ニダ
2014/01/12(日) 13:46:09.80ID:2w7FuibC0
起源主張しないの?
2014/01/12(日) 19:06:25.40ID:MMdZzD0E0
2014/01/12(日) 19:27:52.00ID:tQPddXiO0
まじかよBaidu最悪だな
2014/01/13(月) 09:56:27.31ID:mR3+ZEDj0
Baiduはヤバイドゥ
2014/01/13(月) 12:17:35.70ID:oll6+Jcc0
バイドゥIME使用、29府県市…PC1千台超
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140113-OYT1T00164.htm?from=top
>県は「個人情報流出の恐れはあるが、調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」と
>説明している。
どうしようもないアホだ。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140113-OYT1T00164.htm?from=top
>県は「個人情報流出の恐れはあるが、調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」と
>説明している。
どうしようもないアホだ。
2014/01/13(月) 14:28:46.10ID:UOJoCNdAP
Baiduってソニーの井出が社外取締役なんだよな
プレステ1億件お漏らしってもしや・・・
プレステ1億件お漏らしってもしや・・・
2014/01/13(月) 23:54:37.80ID:J8+j4RRW0
>>353
おとなしくMS-IMEかATOKでも使ってろよ
おとなしくMS-IMEかATOKでも使ってろよ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/14(火) 00:30:22.12ID:TATjR6JF0 うちのPCに一体なぜ「バイドゥIME」が? RealPlayer、キングソフトなどと一緒に レノボ製は標準装備
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389603224/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389603224/
2014/01/14(火) 02:21:47.07ID:V9T/vT0e0
2014/01/14(火) 02:34:27.29ID:XBTJ33QO0
あったなそんな事件
一切謝罪無しだけど
一切謝罪無しだけど
2014/01/14(火) 05:29:17.43ID:rDXXDPdb0
凄かったよなあの絶対に謝罪しない姿勢
あれで完全にソニー嫌いになったわ
しかしあの事件後にソニーがセキュリティ強化依頼したのトレンドマイクロだったような
やっぱ類は友を呼ぶんだろうか
あれで完全にソニー嫌いになったわ
しかしあの事件後にソニーがセキュリティ強化依頼したのトレンドマイクロだったような
やっぱ類は友を呼ぶんだろうか
2014/01/14(火) 06:47:46.39ID:tzLbO8sF0
長年IME2010を使ってたんだが、やっぱ変換の際にちょっとん?って思うことが
多々あり、久しぶりにIMEの比較をやってみようと思い、ATOKとGoogle日本語入力を入れた。
現在はATOK2013の体験版を使用しているが、IME2010を使ってる内にチューニングが
進んだのか、一番始めに素で変換を試してみた時にはIMEの方が効率がよかった
ような気がする。
後、操作感もIME風にはしているがやっぱり若干細かい部分が異なり戸惑う。
Google日本語入力も使うのが楽しみだ。
実は前にも同じようなことをやったことがあり、その時には無料のGoogle日本語入力に落ち着いた
のだが、長文節の変換の際やっぱりん?と思う時があり、結局IMEに戻したという経緯がある。
多々あり、久しぶりにIMEの比較をやってみようと思い、ATOKとGoogle日本語入力を入れた。
現在はATOK2013の体験版を使用しているが、IME2010を使ってる内にチューニングが
進んだのか、一番始めに素で変換を試してみた時にはIMEの方が効率がよかった
ような気がする。
後、操作感もIME風にはしているがやっぱり若干細かい部分が異なり戸惑う。
Google日本語入力も使うのが楽しみだ。
実は前にも同じようなことをやったことがあり、その時には無料のGoogle日本語入力に落ち着いた
のだが、長文節の変換の際やっぱりん?と思う時があり、結局IMEに戻したという経緯がある。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 01:52:29.26ID:CB0LsDbL0 梅毒は問題外
MS-IMEは古川氏お墨付きのクソ
googleは最初から問題外
結局不満はあれどATOKになった。
まあかれこれ25年も使うともう駄目だな。
MS-IMEは古川氏お墨付きのクソ
googleは最初から問題外
結局不満はあれどATOKになった。
まあかれこれ25年も使うともう駄目だな。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 09:30:51.47ID:j6S5oHp10 新聞のコラムにあったが、ら抜き表現を指摘してくれるのはATOKだろ。
(どのソフトかは書いてなかったが)
(どのソフトかは書いてなかったが)
2014/01/16(木) 09:46:33.90ID:Yg2oWsqn0
松茸が恋しい・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 22:46:45.79ID:XlS+IjlK0 今はgoogleかbaiduがベストだな
365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 22:55:04.30ID:OLX9FcIg0 よいよね
2014/01/16(木) 23:03:47.73ID:AG1hj+sG0
∧∧
/ 中\ < 今はbaiduがベストだアル
( `ハ´)
( ~__))__~)
/ 中\ < 今はbaiduがベストだアル
( `ハ´)
( ~__))__~)
2014/01/16(木) 23:12:30.95ID:6GaSwB/70
中国様に情報送信しまくって貢献出来るbaiduよいよね
2014/01/16(木) 23:24:26.90ID:XlS+IjlK0
そもそも変換情報が送信されて何の問題あるのか?
何の実害も出てないじゃん
そんな事言い出したらtwitterやevernoteとかのクラウドサービス全部使えなくなる
何の実害も出てないじゃん
そんな事言い出したらtwitterやevernoteとかのクラウドサービス全部使えなくなる
2014/01/16(木) 23:46:08.89ID:ChMSv/xT0
時事に疎い奴だな
実害だらけだろ
実害だらけだろ
2014/01/17(金) 00:08:15.96ID:M04MzbWN0
ネタかと思ったらまじで中国の人が宣伝に来てるのかワロタ
2014/01/17(金) 01:41:03.30ID:9CsaiZLH0
でも2ch的にはbaiduの評価とくに変わらんわな
こんなもん使うならそれくらい覚悟しろよと
こんなもん使うならそれくらい覚悟しろよと
2014/01/17(金) 01:41:49.29ID:/32ujc/YP
ATOK2014の発売が近いからな
そりゃ焦るだろ
そりゃ焦るだろ
2014/01/17(金) 07:36:16.35ID:DBzF30Ec0
Baiduは最初は規約が云々って言い訳してたし企業として信頼もクソもねーだろw
送信内容は平文だったしBaidu薦めてる奴とか障害者だけだわ
送信内容は平文だったしBaidu薦めてる奴とか障害者だけだわ
2014/01/17(金) 12:02:15.56ID:LhlQjruc0
俺 障害者だなww
メディアに踊らされているお前ら見ると笑えるぞww
メディアに踊らされているお前ら見ると笑えるぞww
2014/01/17(金) 12:07:26.99ID:2aVs6gfD0
メディアに踊らされるもクソもないだろ
スパイウェアマルウェア同梱だらけが当然の中韓ソフトウェア避けるのは当然
情弱はメディアがどうこうって本気で思ってそうだな
スパイウェアマルウェア同梱だらけが当然の中韓ソフトウェア避けるのは当然
情弱はメディアがどうこうって本気で思ってそうだな
2014/01/17(金) 12:18:07.70ID:bNuplVKh0
つうか、情報送信問題や中韓抜きにしても、Baiduを積極的に薦める理由がわからん
例えばGoogleIMEと比べて、なにがどう優れているんだろうか
例えばGoogleIMEと比べて、なにがどう優れているんだろうか
2014/01/17(金) 14:01:46.16ID:LhlQjruc0
2014/01/17(金) 14:03:42.19ID:g6nMPBPG0
具体例挙げる前に逃げた
2014/01/17(金) 15:49:43.69ID:5wakuaHy0
環境設定でどのくらい自分好みにできるんだろう。
面倒くさくても設定項目が多いほうがいいな。
面倒くさくても設定項目が多いほうがいいな。
2014/01/17(金) 19:55:01.22ID:zzWuLDuc0
今日も中国人は工作がんばってますなぁ
2014/01/17(金) 22:16:57.51ID:hShVFqz80
Baiduだけはないわ。
2014/01/17(金) 22:47:49.10ID:9s68KlM10
タブレットだけATOK付属・・
2014/01/18(土) 21:45:56.67ID:3+4B52S/0
何だかんだ言われているけど
Baiduの技術的な評価は結構高いんだよな
ソフトウェア開発技術に関しては日本は完全に中国に追い抜かれた
Baiduの技術的な評価は結構高いんだよな
ソフトウェア開発技術に関しては日本は完全に中国に追い抜かれた
2014/01/18(土) 21:49:07.75ID:e/Flad110
悔しいけど中韓はすごいや
2014/01/18(土) 21:59:03.26ID:nq+6iige0
こういうスレで釣りのみのレスはやめてもらえませんか
386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 22:18:11.39ID:3SZEV2Pb0 中国様に情報送信しまくって貢献出来るbaiduよいよね
2014/01/18(土) 23:29:05.44ID:Ls8ipGW10
Baidu擁護って必ず単発だよな
なんでだろ?
なんでだろ?
2014/01/18(土) 23:34:22.19ID:ySI1D8Vp0
日本ではSEが何も知らない中間管理職に卑下されて挙句に中華やインドに外注するようになった
日本のレベルが下がり代わりに彼らはメキメキ実力付けて今やDocは中国語で溢れてる
見た目も日本語も完璧なソフトの中身が中華製というのは良くある話
証券会社が提供してるツール等も中華製が多い、ソース読める奴が会社に居ないのに
中身の監査などしてるはずもない
日本のレベルが下がり代わりに彼らはメキメキ実力付けて今やDocは中国語で溢れてる
見た目も日本語も完璧なソフトの中身が中華製というのは良くある話
証券会社が提供してるツール等も中華製が多い、ソース読める奴が会社に居ないのに
中身の監査などしてるはずもない
2014/01/19(日) 09:49:26.91ID:241oNaFX0
日本はIT土方しかいないからな。
中国はアメリカの開発体制に似ている。
中国はアメリカの開発体制に似ている。
2014/01/19(日) 22:17:16.15ID:p9RRVGCZ0
グーグル日本語入力使いたいけど、word2003使ってるから駄目だ、フリーズしちゃう・・・Baiduは使いたくないし・・・となると、やっぱIMEしか無いのか・・・
2014/01/19(日) 22:50:40.62ID:7WzjwItr0
Word2003を捨ててLibre使えば良い
2014/01/19(日) 23:15:55.47ID:dtDJLICd0
word2003もうすぐ終了
http://support.microsoft.com/lifecycle/default.aspx?LN=ja&x=15&y=13&p1=2530
http://support.microsoft.com/lifecycle/default.aspx?LN=ja&x=15&y=13&p1=2530
393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 02:20:14.36ID:5qxwy3+e0 KINGSOFT Office入れて、Baiduを使う
よいよね
よいよね
2014/01/20(月) 02:31:18.80ID:tRLSYxoA0
鉄板ですね
2014/01/20(月) 03:23:05.47ID:egEjhZHn0
【重要】日本語文字入力補助ソフト(IME)による情報漏えいの危険性について
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/131230.html
外部のサーバーに送信されることが確認された日本語文字入力補助ソフト(IME)
Baidu IME(バイドゥ IME)
Simeji(シメジ)
Social IME(入力内容の共有を前提とするため、外部送信なしでは使用不可)
「Microsoft IME」「Office IME」「ATOK」「Google IME」は、初期設定では外部に送信されることは、確認されませんでした。
推奨する対処方法
インストールされている日本語文字入力補助ソフト(IME)を確認する。
日本語文字入力補助ソフト(IME)は、別のソフトウェアに同梱(バンドル)されている場合があり、無意識にインストールされている可能性があります。
Windowsの場合、機種により表示は多少異なりますが、[コントロールパネル]→[地域と言語]→[キーボードと言語]→[キーボードの変更]→[全般]→[既定の言語]および[インストールされているサービス]
より日本語文字入力補助ソフト(IME)を確認できます。
上記の日本語文字入力補助ソフト(IME)の場合は外部送信の停止、または使用しない。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/131230.html
外部のサーバーに送信されることが確認された日本語文字入力補助ソフト(IME)
Baidu IME(バイドゥ IME)
Simeji(シメジ)
Social IME(入力内容の共有を前提とするため、外部送信なしでは使用不可)
「Microsoft IME」「Office IME」「ATOK」「Google IME」は、初期設定では外部に送信されることは、確認されませんでした。
推奨する対処方法
インストールされている日本語文字入力補助ソフト(IME)を確認する。
日本語文字入力補助ソフト(IME)は、別のソフトウェアに同梱(バンドル)されている場合があり、無意識にインストールされている可能性があります。
Windowsの場合、機種により表示は多少異なりますが、[コントロールパネル]→[地域と言語]→[キーボードと言語]→[キーボードの変更]→[全般]→[既定の言語]および[インストールされているサービス]
より日本語文字入力補助ソフト(IME)を確認できます。
上記の日本語文字入力補助ソフト(IME)の場合は外部送信の停止、または使用しない。
2014/01/20(月) 09:53:11.83ID:AS4SrdoE0
日本語入力はATOKかGoogleIME
・ATOKは辞書が便利(変換辞書ではない)
・GoogleIMEは無料で変換精度も高く必要十分以上で素晴らしい
アプリによる変換窓の位置等の不具合やカスタマイズの豊富さは
ATOKに一日の長が有るのだが
GoogleIMEは無料というアドバンテージがあり脱マイクソしても使える
・ATOKは辞書が便利(変換辞書ではない)
・GoogleIMEは無料で変換精度も高く必要十分以上で素晴らしい
アプリによる変換窓の位置等の不具合やカスタマイズの豊富さは
ATOKに一日の長が有るのだが
GoogleIMEは無料というアドバンテージがあり脱マイクソしても使える
2014/01/20(月) 10:00:12.89ID:4GLhQF3J0
GoogleIMEもUpdate入ってない方入れなきゃBaiduと変わらんがな
2014/01/20(月) 10:32:17.50ID:sZxi6HQB0
googleIMEは誤用の類も大量に登録されてた印象だったんだが最近のバージョンはそうでもないのかね
2014/01/21(火) 05:13:18.12ID:ha2dGyt20
不適切な同音異義語が出てくることは未だにあるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 06:48:26.40ID:fWo1cOmG0 雨が振る、とか普通に出てくる
2014/01/22(水) 06:25:36.87ID:fqiZ1XOG0
出始めの頃に使った感じだと「餓狼」が「飢狼」みたいな勘違いとかネットスラングなんかが大量に紛れこんでて現国の問題みたいだった
漢字とか語法に弱い人にはとてもじゃないがおすすめできないと思ったわ
漢字とか語法に弱い人にはとてもじゃないがおすすめできないと思ったわ
2014/01/22(水) 06:37:02.33ID:GVaV2jZ00
Google-IMEの話? ということは、今は良くなっているってことか
2014/01/28(火) 21:36:35.92ID:RyG24C580
よくなってるというか。
広辞苑ひく機能とかが必要なければ、ATOKより確実に上。
ついでに言えば、Windows8のMS-IMEも(google IMEと)同等のレベルに来てる。
わりかしマジで。
ATOKを使い続けるには「よかった探し」をしないとダメなレベルに来てるわな。
広辞苑ひく機能とかが必要なければ、ATOKより確実に上。
ついでに言えば、Windows8のMS-IMEも(google IMEと)同等のレベルに来てる。
わりかしマジで。
ATOKを使い続けるには「よかった探し」をしないとダメなレベルに来てるわな。
2014/01/28(火) 21:54:17.34ID:fvqIhJKC0
というか2011年辺りを境にまたATOKの変換精度が落ちてきてるように思う。
前回は2007、2008の辺りが酷かった。2009以降盛り返したが…。
前回は2007、2008の辺りが酷かった。2009以降盛り返したが…。
2014/01/31(金) 09:30:03.24ID:UK78Lzja0
ATOKはバグが多すぎ
2014/01/31(金) 09:32:06.24ID:tNaDZ8F30
具体的なバグを書かない奴は、オレオレ環境の不具合報告はチラ裏に書けや
2014/02/01(土) 00:57:57.35ID:lBKwpq2v0
バグっつーかタスクトレイや言語バー絡みの挙動が微妙
408ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/02/02(日) 04:36:00.07ID:AQNuQhuA0 101/104英語キーボードでも、日本語入力は十二分に可能。
基本的にはローマ字入力になる。
日本語入力のオンオフは、「Alt+~」のキーバインド
(キーバインドはその日本語入力のプログラミングで変更可能)。
USB/Bluetooth環境ではレジストリでキーボードの構成を示す値を変更する必要があるので面倒。
それをやっておかないと、英語キーボードを接続した時、記号入力において正しい記号にならないという不具合が生じる。
PS/2環境では、デバイスドライバの変更のみでキーボードの構成を変更できたので簡単だった。
基本的にはローマ字入力になる。
日本語入力のオンオフは、「Alt+~」のキーバインド
(キーバインドはその日本語入力のプログラミングで変更可能)。
USB/Bluetooth環境ではレジストリでキーボードの構成を示す値を変更する必要があるので面倒。
それをやっておかないと、英語キーボードを接続した時、記号入力において正しい記号にならないという不具合が生じる。
PS/2環境では、デバイスドライバの変更のみでキーボードの構成を変更できたので簡単だった。
409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 12:38:03.12ID:T+FaZ2ty0 チャーハンランチ(牛乳付き)
チャーハンランチ(牛乳付き)
チャーハンランチ(牛乳付き)
チャーハンランチ(牛乳付き)
チャーハンランチ(牛乳付き)
チャーハンランチ(牛乳付き)
チャーハンランチ(牛乳付き)
2014/02/03(月) 12:20:25.39ID:84Kgu0/Z0
2014/02/05(水) 03:05:57.69ID:yYR0tmip0
パスポートだとすでに2014になるとゆーことで、一ヶ月だけ試しに入れてみることにした。
しかし……予想通りホントに何も変わってないな。
毎年毎年ちょっとは期待している、登録可能辞書数も例年通り何の変更もなし。
変わっているところと言えば、メニューのアイコンがちょっと小綺麗になったくらいか。
買い切りで使ってる人は、ホントにそのまま継続でええと思うよ。
私も一月経ったら、元に戻す予定。
しかし……予想通りホントに何も変わってないな。
毎年毎年ちょっとは期待している、登録可能辞書数も例年通り何の変更もなし。
変わっているところと言えば、メニューのアイコンがちょっと小綺麗になったくらいか。
買い切りで使ってる人は、ホントにそのまま継続でええと思うよ。
私も一月経ったら、元に戻す予定。
2014/02/05(水) 03:09:54.46ID:AFW5iC/WP
かなロックが今度こそ直ってるかもって買うけど、肩すかしされてもう何年・・・
2014/02/06(木) 08:06:54.68ID:RzOoHX6p0
ATOK・・・アクチが気分的に良くない。ドンドン重くなっていくのも微妙
Google・・・連文節がカス
MSIME・・・連文節がカス
BaiduIME・・・スパイウェア乙
いい加減脱ATOKをしたい。動作が軽くて連文節が使い物になるIMEが欲しい
Google・・・連文節がカス
MSIME・・・連文節がカス
BaiduIME・・・スパイウェア乙
いい加減脱ATOKをしたい。動作が軽くて連文節が使い物になるIMEが欲しい
2014/02/06(木) 08:21:24.70ID:ZlXGhcoo0
MSIMEがまともになれば本当に楽なんだがな
どこでも入ってるし
どこでも入ってるし
2014/02/06(木) 09:59:48.00ID:Onj9yrif0
そんな貴方にjapanist
2014/02/06(木) 20:25:16.13ID:SSRsDWwt0
書院IMEが復活・・・する訳がないよなぁ・・・
2014/02/06(木) 21:27:27.69ID:OZVcRIIU0
そんなの復活したら
他のIME吹っ飛ぶだろ
他のIME吹っ飛ぶだろ
2014/02/06(木) 21:33:04.92ID:FhvfllL80
Win95と共に消えたNECAIIMEも
忘れないで下さい
忘れないで下さい
2014/02/06(木) 21:37:03.73ID:OaFrx+p10
VJEの系譜はどうなったんだっけ?
2014/02/06(木) 22:44:42.41ID:SSRsDWwt0
>>417
吹っ飛ぶって現存している日本語入力システム自体
ほとんど無いじゃんw
書院IMEごときでATOKが吹っ飛ぶとも思えないし、強力な
ライバルの出現によりジャストシステムが本気を出すなら
それはそれでユーザーのメリットは大きい
ATOKの独裁は健全ではない
吹っ飛ぶって現存している日本語入力システム自体
ほとんど無いじゃんw
書院IMEごときでATOKが吹っ飛ぶとも思えないし、強力な
ライバルの出現によりジャストシステムが本気を出すなら
それはそれでユーザーのメリットは大きい
ATOKの独裁は健全ではない
2014/02/06(木) 23:05:32.97ID:TYMrRcSv0
独裁になれば守りに入り、
守りに入れば利益確保に回る。
あとは独占企業おきまりのパターンだ。
ユーザーにとっては悪循環のパターンだ。
守りに入れば利益確保に回る。
あとは独占企業おきまりのパターンだ。
ユーザーにとっては悪循環のパターンだ。
2014/02/06(木) 23:12:13.15ID:FhvfllL80
IME作る技術やノウハウは各社持っていたはずなんだが
国語入力くらい自国でまかなえないもんかね
そこに危機感を感じる
国語入力くらい自国でまかなえないもんかね
そこに危機感を感じる
2014/02/06(木) 23:45:37.93ID:OZVcRIIU0
すでにATOKはiWnnに負けてるから独裁でも何でもない
2014/02/06(木) 23:53:08.11ID:SSRsDWwt0
2014/02/07(金) 00:13:38.12ID:KsqPU48p0
まー、ワープロ時代は単漢字で考えていたからなあ。
学習も単漢字の順番が変わる程度で、単語登録などなかったし。
その頃から考えれば今は進んだよ。
「使えないほどひどい」から「ひどい」程度にはね。
2000年半ばくらいまでパソコンを否定していた人たちは、
ワープロ時代の糞変換がトラウマになっていたわけだし。
ただ、今も「ひどい」よなあ。
2000年少しくらいの未来予想図だとIMEはもっと賢くなっていたはずなのだが……。
ソーシャルネットワークの技術革新もあったから、
データベースの環境は予想よりもさらによくなっているわけだし。
けれど、結果がこれではねえ。
有能な開発陣が去り、今はバグをつぶすのがやっととかいう噂を笑えない。
学習も単漢字の順番が変わる程度で、単語登録などなかったし。
その頃から考えれば今は進んだよ。
「使えないほどひどい」から「ひどい」程度にはね。
2000年半ばくらいまでパソコンを否定していた人たちは、
ワープロ時代の糞変換がトラウマになっていたわけだし。
ただ、今も「ひどい」よなあ。
2000年少しくらいの未来予想図だとIMEはもっと賢くなっていたはずなのだが……。
ソーシャルネットワークの技術革新もあったから、
データベースの環境は予想よりもさらによくなっているわけだし。
けれど、結果がこれではねえ。
有能な開発陣が去り、今はバグをつぶすのがやっととかいう噂を笑えない。
2014/02/07(金) 00:58:03.56ID:LLMTtJPH0
松茸が恋しい・・・
2014/02/07(金) 01:44:10.28ID:QdhWoivY0
MSIMEの標準装備の力で他のIMEが駆逐されて
でも本当に標準装備されてるだけの強みしかないからモノとしてはハードル低くて
Googleとかがやる気出せば参入できる感じ
でも本当に標準装備されてるだけの強みしかないからモノとしてはハードル低くて
Googleとかがやる気出せば参入できる感じ
2014/02/07(金) 04:12:11.06ID:c3f9Gtve0
ATOKを捨てさせるほど良かったWX
2014/02/07(金) 05:23:18.99ID:jw/FvRVE0
>>427
が、明らかにGoogleIMEも停滞してるんだよなあ……
GoogleピンインIMEとか見てみると、明らかに日本語IMEより先行ってるんだが。
日本語IMEが今より進化する気配は、ぱったりと無くなった。
日本語OSにとって一番大事な機能だと思うんだが、まさか停滞期に入るとは思わんかったよ。
が、明らかにGoogleIMEも停滞してるんだよなあ……
GoogleピンインIMEとか見てみると、明らかに日本語IMEより先行ってるんだが。
日本語IMEが今より進化する気配は、ぱったりと無くなった。
日本語OSにとって一番大事な機能だと思うんだが、まさか停滞期に入るとは思わんかったよ。
2014/02/07(金) 16:35:13.61ID:ea12kqP30
>>423
典型的な朝鮮脳
典型的な朝鮮脳
2014/02/07(金) 18:03:47.78ID:fWg0C6ne0
BJ世代のキャノワードのIMEもかなり優秀だったぞ
2014/02/08(土) 22:54:23.58ID:KQ6wPCMT0
こうなる兆しは15年くらい前にはあったのでは?
確かに昔よりもソーシャル辞書のおかげで、流行語の変換には強くなったけれど、すでに15年前にはジャストシステムがこれ以上登録単語増やしても、返って変換効率悪くなるって言ってなかったっけ?
連文節変換は以前と比べて進化はあまり感じられないし。
確かに昔よりもソーシャル辞書のおかげで、流行語の変換には強くなったけれど、すでに15年前にはジャストシステムがこれ以上登録単語増やしても、返って変換効率悪くなるって言ってなかったっけ?
連文節変換は以前と比べて進化はあまり感じられないし。
2014/02/09(日) 00:34:39.87ID:GVERRanZ0
一時期はATOKと並ぶ変換能力を有するとされていた書院IMEはATOKを
大幅に超える容量の辞書を持っていたはず。辞書の強化はまだ先が
あると思う
大幅に超える容量の辞書を持っていたはず。辞書の強化はまだ先が
あると思う
2014/02/09(日) 17:28:37.00ID:RcOcbHMs0
Atok2014良くなったなぁ。
2014/02/09(日) 18:11:01.32ID:9PQNJtfo0
マジか
今年はお布施するか
今年はお布施するか
2014/02/09(日) 18:16:37.53ID:6T24dQoY0
よくなったというか、悪かったところが多少是正されたとかそういうレベルなんじゃね?
個人的にはもとからそんな酷いこともなかったと思うし
個人的にはもとからそんな酷いこともなかったと思うし
2014/02/09(日) 18:23:06.48ID:Ab4GFOAvP
どうせカナロックは直ってないんだろ
2014/02/09(日) 19:41:29.10ID:ptjTp3AH0
で、具体的に何がよくなったんだよって話だよな。
2014/02/09(日) 22:21:01.00ID:47r+HcUe0
変換速度が早くなったというのがウリ文句っぽいから、前のバージョンは変換速度が体感できるほど遅かったんだろう。
MSIMEもgoogle日本語も、変換速度なんて全く気にならんのだけどね。
MSIMEもgoogle日本語も、変換速度なんて全く気にならんのだけどね。
2014/02/09(日) 22:49:20.56ID:MYCuDDe50
早さとか売りにしてる時点でもうダメだろ…
2014/02/09(日) 22:51:41.03ID:DYKoMLCa0
早さなんかX68kのASKv3で十分でしたよ
2014/02/13(木) 00:08:30.50ID:fHCZPvXo0
Google IMEで変換テーブルをカスタマイズしまくっているので
もう他には移れない
もう他には移れない
2014/02/13(木) 00:12:21.86ID:3mZ9tr/s0
PC「汚れてしまったわ」
2014/02/13(木) 04:59:18.91ID:hrf9Xbpf0
くやしい
2014/02/13(木) 05:34:13.04ID:l7YCLzVz0
でも…
2014/02/13(木) 06:58:40.27ID:fGo2t+WY0
気持ちいい
2014/02/13(木) 09:39:07.68ID:f+UZbkG40
ATOK2014は確かによくなった。
それに比べてGoogleは辞書同期が廃止されたな...うーん。
それに比べてGoogleは辞書同期が廃止されたな...うーん。
2014/02/13(木) 17:04:03.91ID:AxT3l7PdP
お得意のハシゴ外し始まったか
2014/02/18(火) 01:57:36.56ID:UJ7tUxGD0
windows8.1タブ使ってる人いたら聞きたいんだけど、デスクトップでのタッチキーボードに半透明とか中央が消える分割とかキーボードの高さ調整とか出来るIMEってあったりするのかな?
デフォルトのMS-IMEのフリックや分割は最小でも真ん中黒塗りの謎仕様だし、Google日本語入力はほぼMS-IMEと同じでフリックがないしでソフトキーボードの操作が辛い。
デフォルトのMS-IMEのフリックや分割は最小でも真ん中黒塗りの謎仕様だし、Google日本語入力はほぼMS-IMEと同じでフリックがないしでソフトキーボードの操作が辛い。
2014/03/14(金) 17:37:47.32ID:JeLRvNJ30
米NSA、マルウエアを大規模に活用 日本にも拠点か
http://www.afpbb.com/articles/-/3010297?ctm_campaign=txt_topics
http://www.afpbb.com/articles/-/3010297?ctm_campaign=txt_topics
2014/03/14(金) 17:39:38.95ID:OJY++EC60
横田だか三沢にあるって奴だろ
何を今更
何を今更
2014/03/18(火) 06:52:40.71ID:dKLEMCcj0
mozcの自己流ビルドでよくない?
2014/03/18(火) 06:57:41.34ID:a7PMrvQf0
Win8.1にしてからずーっとATOK買わずにいたら
もうドーデも良くなった
もうドーデも良くなった
2014/03/23(日) 20:15:06.70ID:DfIwAAzT0
PCで妄信的にATOKを使い続けてはや12年・・・
AndroidのIMEを色々使っているうちにATOKがいかに糞か気付かされ、
PCもGoogle日本語入力に変えてみた。
AndroidのIMEを色々使っているうちにATOKがいかに糞か気付かされ、
PCもGoogle日本語入力に変えてみた。
2014/03/23(日) 20:20:31.72ID:DfIwAAzT0
妄信的というより、ことえりやMS-IMEよりは確かに良かったな
ただもう一番ではなくなっていたのでもっと早く乗り換えるべきだった
最近のことえりはかなり良いという話も聞くけど数年前にWinに移行したからわからない
ただもう一番ではなくなっていたのでもっと早く乗り換えるべきだった
最近のことえりはかなり良いという話も聞くけど数年前にWinに移行したからわからない
2014/03/23(日) 21:38:15.96ID:/vP4/sNu0
はい次の患者さん
2014/03/24(月) 05:06:17.48ID:Il83cm+u0
Androidと違ってATOKとの大きな差はまだ感じないな
キー割り当てさえ同じにしてしまえば良くも悪くも同じ感覚だ
ATOKほど変換を修正する必要がないような気もするが
はっきり実感できるほどではない
あとなぜかGoogleを既定のIMEにしていても
いつの間にかATOKになってることがある
キーシーケンスは無効にしてあるのになんでかな
キー割り当てさえ同じにしてしまえば良くも悪くも同じ感覚だ
ATOKほど変換を修正する必要がないような気もするが
はっきり実感できるほどではない
あとなぜかGoogleを既定のIMEにしていても
いつの間にかATOKになってることがある
キーシーケンスは無効にしてあるのになんでかな
2014/03/24(月) 06:20:38.14ID:QiMIIbGI0
はい次の方
2014/03/24(月) 07:08:10.35ID:dfVn0+lZ0
初めてのIMEについていきます、どこまでも。
2014/03/24(月) 20:09:46.36ID:guZs2Y4h0
ついていきたかったけどVJEなんて…
2014/03/25(火) 01:24:26.10ID:y29lEoQH0
Linuxとandroidは、mosc自己流ビルド
やっぱ独自専門用語集がすげぇ
やっぱ独自専門用語集がすげぇ
2014/03/25(火) 01:44:14.91ID:vjZQQuOJ0
Googleはやっぱり固有名詞に強いな
ATOKの語彙の少なさをカバーするために馬鹿でかい辞書を入れてたおかげで
重い時があったんだけどだいぶ軽くなった
ATOKの語彙の少なさをカバーするために馬鹿でかい辞書を入れてたおかげで
重い時があったんだけどだいぶ軽くなった
2014/03/25(火) 02:34:30.91ID:RNdOJa4w0
次の方どうぞ
2014/03/31(月) 10:09:46.24ID:VXJuHS/L0
せっかくお金を出して買ったATOKの悪口は許さない!
2014/03/31(月) 16:15:03.93ID:gJG3YHYg0
小言を言うのも可愛いから
2014/04/05(土) 11:17:41.87ID:YEIkkV6w0
Googleにして10日ぐらい経つけど、結局Android版ほどの明確な差はないわ
Googleは元々固有名詞に強い&軽くなったけど
文章全体の解析はATOKのほうが賢いような気もするし
ATOKに辞書追加さえすれば使い勝手はかなり近い
まあ有料と無料の違いがあるからATOKはもう要らないけどね
Android版のATOKは語彙が少なすぎて辞書のサイズにも制限があるため
まったく使い物にならず、Googleとは雲泥の差がある
Googleは元々固有名詞に強い&軽くなったけど
文章全体の解析はATOKのほうが賢いような気もするし
ATOKに辞書追加さえすれば使い勝手はかなり近い
まあ有料と無料の違いがあるからATOKはもう要らないけどね
Android版のATOKは語彙が少なすぎて辞書のサイズにも制限があるため
まったく使い物にならず、Googleとは雲泥の差がある
2014/04/08(火) 11:13:07.38ID:s7MRm3FP0
godanって悪くないんだけど
色とかデザインを変えられないのがな……
色とかデザインを変えられないのがな……
2014/04/28(月) 01:00:57.04ID:rwST3IOb0
ATOKのおもしろいのは年によって農作物並に良作・不作の差があるところか
バージョンアップが気に入らなかったら最悪元に戻せる
Googleとか基本的に強制アップデートだから糞なら常に糞みたいな
バージョンアップが気に入らなかったら最悪元に戻せる
Googleとか基本的に強制アップデートだから糞なら常に糞みたいな
2014/04/28(月) 08:47:58.48ID:Z4BX7CeC0
アップデートの速度が違うのと
強制アップデート解除する方法もある
強制アップデート解除する方法もある
2014/04/29(火) 11:49:12.14ID:MiuFkLNn0
連文節変換重視でATOKの次ぎを挙げるとすれば何がマシ?
2014/04/29(火) 21:59:14.43ID:cdWf4Oq00
>>470
google
2014/04/29(火) 22:34:48.38ID:pFuKyzBj0
>>468
あばたもえくぼ
あばたもえくぼ
2014/05/06(火) 15:40:20.70ID:0/gvVNLd0
キーボードを使うのが嫌いなので、ATOKのIMEパッドみたいな物を使っていたのですが、
PCを買い替えたので、MS-IMEパッドを使ってみたら使いにくい。
今まで使っていたATOKは10年くらい前のものなので、現在のPCでは使えませんし、PC
を購入したので新しいATOKを買うお金がありません。
そこでおススメのIMEパッドがついている、日本語入力ソフトを教えてください。
PCを買い替えたので、MS-IMEパッドを使ってみたら使いにくい。
今まで使っていたATOKは10年くらい前のものなので、現在のPCでは使えませんし、PC
を購入したので新しいATOKを買うお金がありません。
そこでおススメのIMEパッドがついている、日本語入力ソフトを教えてください。
2014/05/07(水) 02:28:51.97ID:JKT+rZWh0
どうでもいいことかもしれんが、
複数IME入れてるときの切り替えが
[Win]+[Space]ってなに考えてアサインしたんだ
アホ
ほんとアホ
複数IME入れてるときの切り替えが
[Win]+[Space]ってなに考えてアサインしたんだ
アホ
ほんとアホ
2014/05/07(水) 09:58:31.02ID:W2NXOgms0
自分がノーマルだという絶対的自信を疑わない奴は
ほんとアホ
ほんとアホ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/07(水) 16:47:47.62ID:GqXRgMjv0 ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
↑アホ筆頭
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
ID:W2NXOgms0
↑アホ筆頭
2014/05/07(水) 17:05:10.71ID:W2NXOgms0
アホ発狂w
2014/06/10(火) 21:11:30.35ID:zo+EsYhs0
ATOK、語彙が少ないけど、やっぱり使いやすい。2014買おうかどうか迷う。どうせなら、
Windows9が出てから、それに合ったバージョンのATOKを買いたいのだけど。
Windows9が出てから、それに合ったバージョンのATOKを買いたいのだけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 03:29:25.43ID:9EtnVkh30 欲しいと思ったときが買い時。失敗したっていいじゃないのさ。
2014/06/11(水) 05:24:29.39ID:wPHbNOPs0
なんだ失敗なのか
2014/06/11(水) 10:32:05.01ID:9EtnVkh30
そういう意味ではなかったんだけど、笑って許すわ
2014/06/28(土) 17:26:35.05ID:oFjnv0wP0
2014/06/28(土) 17:38:08.62ID:oFjnv0wP0
>>411
バカだから性能の向上に気づかないのだろう。そーいうひとはグーグルでも使っててくださいw
バカだから性能の向上に気づかないのだろう。そーいうひとはグーグルでも使っててくださいw
2014/06/28(土) 17:39:00.55ID:oFjnv0wP0
>>478
莫大な語彙を収録してるはすだが捏造やめてください。
莫大な語彙を収録してるはすだが捏造やめてください。
2014/06/28(土) 17:39:47.65ID:oFjnv0wP0
>>439
変換速度が速くなって困ることあるの?
変換速度が速くなって困ることあるの?
2014/06/28(土) 17:42:11.62ID:oFjnv0wP0
>>480
死ね
死ね
2014/06/28(土) 17:44:59.56ID:oFjnv0wP0
>>434
まさにそう。私も長年愛用してるが2014はかなり良い。
まさにそう。私も長年愛用してるが2014はかなり良い。
2014/06/28(土) 17:46:39.08ID:oFjnv0wP0
2014/06/28(土) 17:47:37.05ID:oFjnv0wP0
>>423
はいはい捏造
はいはい捏造
490名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 19:01:14.02ID:CMNZ/DW00 JustSystems ATOK総合スレ Part80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401370269/
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 04:25:15.37 ID:oFjnv0wP0 [1/6]
久々見にきたけどいまだに、使ったことない奴の妄想と、使いこなせない奴の僻みばかりなのか。
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 04:32:10.10 ID:oFjnv0wP0 [2/6]
>>192
久々見にきたけどいまだに、使ったことない奴の妄想と、使いこなせない奴の僻みばかりなのか。
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 06:42:37.07 ID:oFjnv0wP0 [3/6]
>>211
ATOKが使いこなせないなら使わなければいい。
以上。
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 14:00:32.72 ID:oFjnv0wP0 [4/6]
>>220
妄想でバグ扱いするのやめて
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 14:40:05.16 ID:oFjnv0wP0 [5/6]
>>222
バカの遠吠え
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 17:48:40.26 ID:oFjnv0wP0 [6/6]
>>228
月に500円も払えない貧乏人ですか?
信者必死だな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401370269/
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 04:25:15.37 ID:oFjnv0wP0 [1/6]
久々見にきたけどいまだに、使ったことない奴の妄想と、使いこなせない奴の僻みばかりなのか。
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 04:32:10.10 ID:oFjnv0wP0 [2/6]
>>192
久々見にきたけどいまだに、使ったことない奴の妄想と、使いこなせない奴の僻みばかりなのか。
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 06:42:37.07 ID:oFjnv0wP0 [3/6]
>>211
ATOKが使いこなせないなら使わなければいい。
以上。
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 14:00:32.72 ID:oFjnv0wP0 [4/6]
>>220
妄想でバグ扱いするのやめて
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 14:40:05.16 ID:oFjnv0wP0 [5/6]
>>222
バカの遠吠え
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 17:48:40.26 ID:oFjnv0wP0 [6/6]
>>228
月に500円も払えない貧乏人ですか?
信者必死だな
2014/06/28(土) 20:18:55.18ID:oFjnv0wP0
>>453
頭がバカになったんだね。
頭がバカになったんだね。
2014/07/01(火) 21:46:44.67ID:CoD+TMVU0
久しぶりに、一太郎を新しくした。ATOKも2014にしたけど、今までgoogle IMEだった
ので、少々違和感がある。まあ、使い始めたからそのうちに慣れるんだろうけど。
ので、少々違和感がある。まあ、使い始めたからそのうちに慣れるんだろうけど。
2014/07/02(水) 03:05:54.76ID:ZIpphQjZ0
環境に柔軟に対応できるのは素敵なことだわ。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/03(木) 17:04:38.80ID:LMhxGCuR0 >>492
思いの外糞だから覚悟して使った方がいいぞ
思いの外糞だから覚悟して使った方がいいぞ
2014/07/04(金) 22:08:35.66ID:9mcvmNqR0
ATOK2014からGoogleIMEにしたけど
なんか変換に手間取るので元に戻したっけなあ
なんか変換に手間取るので元に戻したっけなあ
2014/07/08(火) 01:49:11.29ID:lw6VIriv0
Baidu IMEの自動アップデートで、別ソフトが無断でインストールされる
2014/07/08(火) 02:03:09.40ID:iHTr6Rev0
何度もやらかしてるシナチョン製ソフト使ってる奴なんてこのスレには居ないだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/10(木) 13:25:25.56ID:vvLduWY80 ジャストシステムがやらかして株価ストップ安だぞ
【社会】ジャストシステム、顧客情報をダイレクトメールで使用 ベネッセ漏洩問題★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1404964938/
【社会】ジャストシステム、顧客情報をダイレクトメールで使用 ベネッセ漏洩問題★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1404964938/
2014/07/10(木) 16:07:21.19ID:NpDFDIzD0
原田マジックキタコレw
2014/07/10(木) 18:32:22.19ID:zpKD0xMV0
>>498
ジャスト側は事情も知らずに名簿買ってDM送っただけだと思うんだけど
なぜかベネッセが被害者でジャストが悪いみたいな論調でビックリした
責められるべきは情報を漏洩させたベネッセと業者だと思うんだけどね
ジャスト側は事情も知らずに名簿買ってDM送っただけだと思うんだけど
なぜかベネッセが被害者でジャストが悪いみたいな論調でビックリした
責められるべきは情報を漏洩させたベネッセと業者だと思うんだけどね
2014/07/10(木) 20:20:15.85ID:7XooTyYCi
怪しげな会社から個人情報を買い、迷惑でしかないDM送りつける時点で同じ穴の貉だと思う。
全うに営業してれば問題ない。
それが怪まれた結果がストップ安
それに別にベネッセが被害者、みたいな論調じゃ無いだろ。
全うに営業してれば問題ない。
それが怪まれた結果がストップ安
それに別にベネッセが被害者、みたいな論調じゃ無いだろ。
2014/07/10(木) 22:53:15.57ID:XF9xHwsV0
新聞の一面にジャストシステムとあるから何事かと思えば、
情報漏洩のやらかしかよ。
コア部分や古参の開発者が去ったり、
韓国企業と怪しい噂があったりで、
どんどん駄目な印象が強くなっていたが、これは決定的だな。
情報漏洩は擁護できないわ。
情報漏洩のやらかしかよ。
コア部分や古参の開発者が去ったり、
韓国企業と怪しい噂があったりで、
どんどん駄目な印象が強くなっていたが、これは決定的だな。
情報漏洩は擁護できないわ。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/10(木) 23:01:29.85ID:OX3Bk5Xx0 >>502
ジャストがお漏らししたわけじゃないぞw
ジャストがお漏らししたわけじゃないぞw
2014/07/11(金) 11:27:03.17ID:iFgZCKMZ0
ATOKだから正しく変換できたって場面がないんだよな。安定性もよくないし。
2014/07/12(土) 18:38:52.50ID:kCXmOvKt0
GoogleIME試してみたいけど入れておけって辞書ある?
2014/07/12(土) 20:35:00.70ID:iKNmuZbu0
google日本語じゃあんまりその手の辞書の話は出てこないなぁ。
2014/07/12(土) 20:55:49.46ID:amfg4VwE0
GoogleIME試すならオフライン版入れとけ
2014/07/12(土) 21:15:58.83ID:+ekuJcGi0
>>505
デフォで十分だと思うよ
デフォで十分だと思うよ
2014/07/25(金) 06:41:19.13ID:zTVU0yLo0
ごかんきばん→ご換気版
GoogleIMEも大したこと無いな
GoogleIMEも大したこと無いな
2014/07/31(木) 18:55:28.25ID:SQjDDbtf0
Social IMEおもしろいね
ジョジョで変換したら名言いっぱい出てきた
スマホだと受信専用で安全だけどPCだとダメなの?
ジョジョで変換したら名言いっぱい出てきた
スマホだと受信専用で安全だけどPCだとダメなの?
2014/08/03(日) 13:30:35.13ID:1YtH+/jq0
あらゆるIMEを使ったみたが結論はいつもATOKだ。
2014/08/04(月) 20:52:09.31ID:GGWW/bSd0
Baidu IME信者、冷えとるか〜?
中国共産党が支援するBaidu、検閲を国際舞台へ
http://jp.techcrunch.com/2014/08/04/20140802chinese-communist-party-backed-tech-giants-bring-censorship-to-the-global-stage/
中国共産党が支援するBaidu、検閲を国際舞台へ
http://jp.techcrunch.com/2014/08/04/20140802chinese-communist-party-backed-tech-giants-bring-censorship-to-the-global-stage/
2014/08/06(水) 20:55:27.10ID:TMO++xwF0
>>512
リンク死んでる
リンク死んでる
2014/08/14(木) 23:35:42.54ID:FL02bEAu0
重度のハゲマヌケ 豚に愛想尽かして朝鮮人の母失踪 32bit豚
頭が悪すぎて __;;ll"'"'"'"''""'""mヽID変えてもすぐに自演がばれる猿
時代遅れの /]] gf_d.l.32bitにすがりついている頭の悪い在日2世の老いぼれ
秋田在住 .lt[][,, ' J. 0(i.i.]l他人に馬鹿にされるためだけに生まれてきたハードな人生
喧嘩したことない」[]] _____ U _____ ]ll.l[]]ブクブクに太ったヘタレ豚
リアルでも ],,] ._;;;;;;;;,,_ _,;;;;;;;;,___ [,,,,(ゴミ扱いされてボロボロ涙流しているエロゲ豚
童 .lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「精神病院通院中の統合失調症
貞 .〈k[ ^ー─ > <ー-─r r.r.r.i妄想と勘違いが激しい割れ犯罪者
しょぼい .l;;;; U /_ ._ヽ | | | | ノートパソコンだけが命
1日100レス [ /.^ .^.\ ノ.ノ.ノノノ毎日いたるところで発作起こしている気持ち悪い引きこもり
低学歴 t. ,._ニニニニ_. / /ノ お小遣いで必死に買ったデスクトップのCPUは妥協した860
寂しすぎて /l `'''ー─''' ( l ヽー―ー--、構って貰えないとすぐに発狂する哀れな障害児
/ t U '''''''''' ム イ r ヽ父親も池沼の子供をほったらかしにするクズゴミで離婚
イカ臭い / /ヽ、 ⌒ J.| .l / 、 l 中卒無職童貞引きこもり27歳
現実逃避の / / ヽ__ /l | ,' l lエロゲが出来ないと死ぬ
底辺を極めた / ,' ヽ| | ノ ハ l情けないオカマ
/ .l ∧ | レ' ノ |オナニーマスター
/ l ノ ヽ | | ノ }パチンカス
∧ / ,〆 ヘ l , ' l2chだけが友達 だがゴミ扱い
ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / |毎日鬼のようにエロゲでオナニー
どこに行ってもいじめられっ子 ', | / i パソコン程度もすぐに買い替えれない貧乏人32bit豚
頭が悪すぎて __;;ll"'"'"'"''""'""mヽID変えてもすぐに自演がばれる猿
時代遅れの /]] gf_d.l.32bitにすがりついている頭の悪い在日2世の老いぼれ
秋田在住 .lt[][,, ' J. 0(i.i.]l他人に馬鹿にされるためだけに生まれてきたハードな人生
喧嘩したことない」[]] _____ U _____ ]ll.l[]]ブクブクに太ったヘタレ豚
リアルでも ],,] ._;;;;;;;;,,_ _,;;;;;;;;,___ [,,,,(ゴミ扱いされてボロボロ涙流しているエロゲ豚
童 .lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「精神病院通院中の統合失調症
貞 .〈k[ ^ー─ > <ー-─r r.r.r.i妄想と勘違いが激しい割れ犯罪者
しょぼい .l;;;; U /_ ._ヽ | | | | ノートパソコンだけが命
1日100レス [ /.^ .^.\ ノ.ノ.ノノノ毎日いたるところで発作起こしている気持ち悪い引きこもり
低学歴 t. ,._ニニニニ_. / /ノ お小遣いで必死に買ったデスクトップのCPUは妥協した860
寂しすぎて /l `'''ー─''' ( l ヽー―ー--、構って貰えないとすぐに発狂する哀れな障害児
/ t U '''''''''' ム イ r ヽ父親も池沼の子供をほったらかしにするクズゴミで離婚
イカ臭い / /ヽ、 ⌒ J.| .l / 、 l 中卒無職童貞引きこもり27歳
現実逃避の / / ヽ__ /l | ,' l lエロゲが出来ないと死ぬ
底辺を極めた / ,' ヽ| | ノ ハ l情けないオカマ
/ .l ∧ | レ' ノ |オナニーマスター
/ l ノ ヽ | | ノ }パチンカス
∧ / ,〆 ヘ l , ' l2chだけが友達 だがゴミ扱い
ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / |毎日鬼のようにエロゲでオナニー
どこに行ってもいじめられっ子 ', | / i パソコン程度もすぐに買い替えれない貧乏人32bit豚
2014/10/03(金) 22:20:19.12ID:OgdIWBIZ0
マルチで失礼。今ATOK2012使ってるんだけど、10/4と入力すると変換候補で 10月4日(土)って曜日もいれて候補出るんだけどGOOGLEでこれ出せマスカット?
2014/10/03(金) 22:42:12.74ID:C5E8pyjo0
うっわ寒
2014/10/04(土) 14:01:50.67ID:wfgYtlNG0
ATOKだとこれだせますかと入力すると変換候補で これ出せマスカットとめちゃうけなギャグもいれて候補出るんだけど?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 23:16:57.16ID:mtUWMVC00 出ません
519名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 18:14:00.34ID:zqkSKQB+0 最近GoogleIMEの精度がおかしいな
520名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 11:12:18.69ID:QC425s8L0 更新ないしな
2014/10/06(月) 22:28:27.48ID:ZBWWsgEC0
ATOKが一番
2014/10/06(月) 22:56:06.26ID:QVR1rvSO0
重い
2014/10/06(月) 23:19:55.74ID:8TIUy2tU0
ATOKが重いとかどんだけ
2014/10/07(火) 00:37:26.70ID:ZziupOYR0
ATOKは重いというか不安定
特にタスクバー周りの挙動
特にタスクバー周りの挙動
2014/10/07(火) 01:03:28.58ID:2DXuyIRE0
おま環
2014/10/10(金) 15:19:39.02ID:PA01Wajh0
た、環
2014/10/17(金) 18:48:39.84ID:enPVQNou0
最近Googleが調子悪いんだってね
2014/10/18(土) 20:42:25.42ID:3ckF1u100
悪いよ
訳のわからないところで区切って返還してやがる
訳のわからないところで区切って返還してやがる
2014/10/22(水) 08:10:22.22ID:95SiQn7M0
Google日本語入力が9ヶ月も更新されてない
もう終わりか
GoogleJapaneseInput-1.13.1641.0
もう終わりか
GoogleJapaneseInput-1.13.1641.0
530ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/11/16(日) 18:29:22.99ID:vQtGluHj0 >>529
オワコンに近いシロモノになったな。
Google日本語入力における過剰なサジェストは何だったんだよ。
お小遣いで余ったお金を上手にやりくりして、ようやくATOK 2014を購入したんだ。
安定性と、オフィスでの操作性ならATOKの方が上。
Google日本語入力は独特の癖があって、使いにくいと感じる事も少なくない。
オワコンに近いシロモノになったな。
Google日本語入力における過剰なサジェストは何だったんだよ。
お小遣いで余ったお金を上手にやりくりして、ようやくATOK 2014を購入したんだ。
安定性と、オフィスでの操作性ならATOKの方が上。
Google日本語入力は独特の癖があって、使いにくいと感じる事も少なくない。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/17(月) 10:50:36.77ID:/nWLdIkD0 ATOKって結構お高いのね
2014/11/17(月) 17:41:50.34ID:vUZLtHIF0
ATOKはアンドロイド版みたいにセールしてくれないと団塊世代ユーザーだけになってしまう
533名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/20(木) 14:19:58.99ID:mrYdueMF0 >>517
基本ATOKはお馬鹿さんだぞ
基本ATOKはお馬鹿さんだぞ
2014/11/20(木) 15:27:43.23ID:/Dlrg7bC0
ATOKは馬鹿だから買う気にもなれん。
Google使ってたけどまだSocial非対応で渋々Baiduに
乗り換えてしまった...一度ハマったら抜け出せないよ(・ω・`)
Google使ってたけどまだSocial非対応で渋々Baiduに
乗り換えてしまった...一度ハマったら抜け出せないよ(・ω・`)
2014/11/20(木) 16:09:18.97ID:g04JGEAV0
そんなバカもいるんだな
2014/11/20(木) 16:12:10.87ID:E26NfFlh0
金の無いから買えないだけだろw
2014/11/20(木) 16:34:05.02ID:OFOsueh20
ハメられたんだろ
2014/11/21(金) 08:19:59.79ID:m6TRkfIk0
2014/11/21(金) 16:07:38.04ID:J4Vq2s8u0
>>538
キャプチャーソフトって知ってる?
キャプチャーソフトって知ってる?
2014/11/22(土) 02:35:00.41ID:Miwqticu0
>>538が本来伝えたいことよりも、それ以外の本人のあれこれが伝わってくる写真ではある
2014/11/22(土) 03:10:47.16ID:t8bCPLF/0
難しいことは判らないけど
ホコリっぽいなとは思った
ホコリっぽいなとは思った
542ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/11/23(日) 05:31:29.64ID:ZiOmFykF02014/11/23(日) 05:39:46.12ID:PPaGpBzH0
俺モニターを拭いてしまったよw
2014/11/25(火) 12:56:51.68ID:1mAJaj5Q0
あらゆる意味でただ恥ずかしいだけの写真
どうしてこんなのうpする気になったんだ
どうしてこんなのうpする気になったんだ
2014/11/26(水) 06:00:53.58ID:h8t+G9Fu0
削除すればいいのに
2015/01/21(水) 17:15:52.41ID:sHWk5/Yv0
googleにしたんだけどなんか変なポップアップが出るぞ?
うぜーwだまされたw
うぜーwだまされたw
2015/01/23(金) 05:40:49.89ID:DyLZlEuw0
出ないように設定できないの? もうちょっと頑張れ
2015/01/23(金) 09:34:44.63ID:GIhGTqgS0
スクショ撮るとかの知能はないようだな。
その程度なら素直にWindows付属のIME使ってれば?
その程度なら素直にWindows付属のIME使ってれば?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 05:49:57.30ID:yADbeJGo0 ATOKの変換が賢いとか嘘だろ。
2015/01/27(火) 07:12:22.76ID:+gUSI79W0
おまいがそう言うなら嘘なんだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 16:26:38.97ID:8VZjJZBw0 Googleは使い勝手良かったんだけど
XPのクリーンインストールしたらサポ対象外で使えなくなってしまった
しかたなくBaidu入れたけど変換精度がやっぱり劣るな
>がふとうごうでしか変換できないとかまだ改良の余地がある
XPのクリーンインストールしたらサポ対象外で使えなくなってしまった
しかたなくBaidu入れたけど変換精度がやっぱり劣るな
>がふとうごうでしか変換できないとかまだ改良の余地がある
2015/02/03(火) 16:41:20.26ID:YMjW8yAJ0
不等号の件、どういうこと?
2015/02/04(水) 07:07:36.46ID:bGj2o86m0
「だいなり」で変換出来ないとか。Baidu使ったことないから知らんけど
2015/02/04(水) 12:30:16.64ID:XtSYQLfE0
記号で後ろに回されるってのはしかたないが、
正式名称では変換できるようにしておいてもらいたいな。
エクスクラメーションマークなどもカタカナしか出てこない。
まー、エクス〜はキーボードから直接入力するほうが明らかに早いから問題ないが。
クエスチョンマークは「はてな」とかでも出るんだな。
正式名称では変換できるようにしておいてもらいたいな。
エクスクラメーションマークなどもカタカナしか出てこない。
まー、エクス〜はキーボードから直接入力するほうが明らかに早いから問題ないが。
クエスチョンマークは「はてな」とかでも出るんだな。
2015/02/04(水) 12:47:42.71ID:GBj4+Hv70
ちょっと、そのキーボードの型番を教えてもらえないかな。
556ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/02/09(月) 21:51:34.07ID:WI2QvLqg0 まさか、101/104英語キーボードを106/109日本語キーボードのデバイスドライバのままで使おうとしているのかもな…。
基本的なアルファベット・ローマ字の入力はできるが、記号入力に問題がある。
※英語キーと日本語キーでは記号の配置が違うからな。
基本的なアルファベット・ローマ字の入力はできるが、記号入力に問題がある。
※英語キーと日本語キーでは記号の配置が違うからな。
2015/02/18(水) 13:31:37.00ID:kiWKkjQj0
何で今更、「Simeji」を取り上げているのかと思ったら、小さく「PR」と記載してあった。
金と引き替えに記事を書いてるのかよ。
純国産とあるけど、プログラマー(エンジニア)の足立氏はすでにバイドゥを退社しており、現在は中国産だろ、嘘つくな!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/16/news013.html
金と引き替えに記事を書いてるのかよ。
純国産とあるけど、プログラマー(エンジニア)の足立氏はすでにバイドゥを退社しており、現在は中国産だろ、嘘つくな!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/16/news013.html
2015/02/19(木) 00:49:23.20ID:gQbqktK90
狂った世界だから仕方ない。
国内で登記しているから(実質は外国企業の日本支社でも)国内企業。
データも送信しているけど国内にあるサーバーだから海外漏洩の心配はない。
こんなことを真顔で言える人たちが、いちばん稼げる世界だからな。
国内で登記しているから(実質は外国企業の日本支社でも)国内企業。
データも送信しているけど国内にあるサーバーだから海外漏洩の心配はない。
こんなことを真顔で言える人たちが、いちばん稼げる世界だからな。
2015/02/19(木) 12:33:27.80ID:gbdKQwc40
2015/02/22(日) 17:12:58.95ID:VjcoPx4U0
結局MSのバカさに慣れるのが一番汎用性高いな
2015/02/25(水) 06:41:36.82ID:z9qTgruY0
562名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 21:47:04.53ID:5dG2cpv60 読解力
563名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/03(火) 10:24:51.63ID:Kdr8Aere0 Google日本語入力は標準で
「 辞 書 の 同 期 が 出 来 な い 」
ので問題外
開発担当がバカプログラマだということにGoogleが気づかないと治らない
百度の方がまだマシなレベル
中途半端なもん作って市場荒らすくらいならスパっとやめて
GoogleカレンダーをちゃんとICSに正式対応させろや
何万年バグ放置してんだよ
「 辞 書 の 同 期 が 出 来 な い 」
ので問題外
開発担当がバカプログラマだということにGoogleが気づかないと治らない
百度の方がまだマシなレベル
中途半端なもん作って市場荒らすくらいならスパっとやめて
GoogleカレンダーをちゃんとICSに正式対応させろや
何万年バグ放置してんだよ
2015/03/09(月) 01:23:18.15ID:+dPUqFB30
Windows版のSimejiとか出すってことは
Baidu IMEは開発終了して統合するんだろうな
Baidu IMEは開発終了して統合するんだろうな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/12(木) 10:26:18.10ID:JqN/YgAF0 imeなんだけど、かな入力で 「め」のキーを連続でおすと
/・・・・と 最初/が出て・・・となる。
これおかしいことない?
/・・・・と 最初/が出て・・・となる。
これおかしいことない?
2015/03/12(木) 14:14:10.77ID:X5RhsWCg0
なんのIMEだよ
2015/03/12(木) 16:06:33.92ID:QBxIlCiO0
caps lock押した?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/12(木) 16:29:18.04ID:JqN/YgAF0 ms office IME 2010ですが。 / が出たときに変換で/に確定すれば
その後は異常なく・・・が出る。
cap lock では変わらない。
(もちろん「あ」 の ひらがな変換の時)
(あれ この書き込み時は問題ない、この書き込み時をwordを立ち上げると
現象出る)
その後は異常なく・・・が出る。
cap lock では変わらない。
(もちろん「あ」 の ひらがな変換の時)
(あれ この書き込み時は問題ない、この書き込み時をwordを立ち上げると
現象出る)
569名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/12(木) 18:31:43.97ID:JqN/YgAF0 >568 その後いじっていると。次のことがわかりました。
まず 最初に「め」キーを打ったとき ・ が出ていたら変換して
/に変えます。すると
その後キー入力を最初からすると /・・・・ になります。
変換で ・ なら キーを押しても ・・・・ となります。
これってIMEの使い方を知らない人のタワゴトですかね?
まず 最初に「め」キーを打ったとき ・ が出ていたら変換して
/に変えます。すると
その後キー入力を最初からすると /・・・・ になります。
変換で ・ なら キーを押しても ・・・・ となります。
これってIMEの使い方を知らない人のタワゴトですかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 11:08:36.92ID:xlXE45ld0 >569 いろいろやった結果わかりました。
IMEのプロパティにおいて変換/詳細設定/句読点変換のチェックが
入れてあると指摘の様になります。・・・・なんででしょうか?
IMEのプロパティにおいて変換/詳細設定/句読点変換のチェックが
入れてあると指摘の様になります。・・・・なんででしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/26(木) 11:36:44.38ID:9SnqgC2N0 仕様です。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/27(金) 11:28:08.88ID:hEQ2hLMw0 おかしな動作をするものを仕様と言うなら、ソフト屋さんも楽なものだ。
2015/03/27(金) 13:14:22.09ID:1/CQqpnS0
あ、おかしくても動作してれば許されるから
落ちなきゃええねん
落ちなきゃええねん
2015/05/01(金) 16:54:07.73ID:At/Qc2M50
google以外でスラングに強いIMEフリーソフトありませんか?
baiduみたいな情報送信するやつはナシで
baiduみたいな情報送信するやつはナシで
2015/05/01(金) 17:09:11.76ID:ywwXXYqo0
mozc
2015/05/01(金) 17:29:42.30ID:At/Qc2M50
各種IME調べたときにmozc見かけましたけど、それって情弱が脳死で「とりあえず入れとけばいいや」でインストール、使用できる代物じゃないですよね?
2015/05/01(金) 23:03:21.69ID:pfw7t9L40
>>574
あれば話題になってるだろ。
あれば話題になってるだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 12:27:32.63ID:VT0D3zwC0 OS X El Capitan日本語版の仕様公開、日本語IMのライブ変換とフォント4種追加で日本語環境が大幅強化 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2015/06/08/os-x-el-capitan-im-4/
日本語IM(インプットメソッド)の変換方式にライブ変換(自動変換)が搭載される点に加え、日本語フォントとして新しく4種(上図)が追加される点が特徴として挙げられています。
http://japanese.engadget.com/2015/06/08/os-x-el-capitan-im-4/
日本語IM(インプットメソッド)の変換方式にライブ変換(自動変換)が搭載される点に加え、日本語フォントとして新しく4種(上図)が追加される点が特徴として挙げられています。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:07:48.05ID:kzMvBnSa0 Googleが使えないから仕方なくBAIDU入れてるけど学習能力低くてイライラする
それでもMSよりはマシだけど
ATOKは相変わらず使いにくくてイライラする
頭悪い人のこと一切考えてないだろ
これが普及しない理由は有料だからじゃなくてそこだよ
それでもMSよりはマシだけど
ATOKは相変わらず使いにくくてイライラする
頭悪い人のこと一切考えてないだろ
これが普及しない理由は有料だからじゃなくてそこだよ
2015/07/17(金) 14:21:16.45ID:Ws1wbXLp0
>>576
mozcはGoogle日本語から辞書データを大幅に減らしたサブセットなので、本質的にGoogle日本語よりも性能は落ちます。
mozcはGoogle日本語から辞書データを大幅に減らしたサブセットなので、本質的にGoogle日本語よりも性能は落ちます。
581名無し ◆i3ZQI47rvM
2015/08/20(木) 15:45:54.36ID:D1CTKnqE0 baiduを使っているがこりゃいいな。芸能人や噺家の名前も出てくるし。
2015/08/20(木) 15:51:50.50ID:JDOQJu/70
2chに書き込んじゃうような人でbaiduって…
ちょっと信じらんない
ちょっと信じらんない
2015/08/21(金) 07:29:18.17ID:R1qG90cb0
共産党の情報部員だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 09:03:41.34ID:zcCX7ZbP0 売奴
2015/08/31(月) 15:00:48.01ID:1lf9N00p0
daidu使ってた日本政府wwww
586名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/27(日) 01:06:34.35ID:xU3JknJl0 誤変換がどうのこうのって言うけど、ガチガチに整った文章を書けば
誤変換はそれほど気にならなくない?
文節調整・再変換は日本語入力につきものやし。
誤変換はそれほど気にならなくない?
文節調整・再変換は日本語入力につきものやし。
587名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/27(日) 12:26:03.36ID:du3c3JxP0 スパイされない一択で、ATOK。
他はみな、キーロガーでしょ。皆さんよく使うよ!。
他はみな、キーロガーでしょ。皆さんよく使うよ!。
2015/09/27(日) 12:44:38.87ID:jUekrCEM0
Googleはオフライン且つ正式版を入れれば完全スタンドアローンのオフライン仕様
Justは違法な顧客情報を買い取る会社>>498
Justは違法な顧客情報を買い取る会社>>498
2015/09/27(日) 13:45:07.53ID:z7/nw2L20
ここは北川がんばった
2015/09/27(日) 13:45:38.36ID:z7/nw2L20
↑誤爆失礼
2015/10/03(土) 05:45:16.00ID:Grqo/aKi0
atokは思い通りに変換されずイライラすることが多くて結局投げた。
項目が多くて設定にも手間が掛かるし無駄な時間を費やす。
googleに落ち着く。
項目が多くて設定にも手間が掛かるし無駄な時間を費やす。
googleに落ち着く。
2015/10/03(土) 08:00:10.89ID:iNmDqqRC0
googleは新語や人名というかその時求められている「ホットな言葉」に強い上無料だからな
ATOKはすごく気に入ってたけどさすがにもう買う気にならない
ATOKはすごく気に入ってたけどさすがにもう買う気にならない
2015/10/03(土) 14:48:55.57ID:B7qH0+zs0
無料で変換機能も十分、Googleで問題ないと一度はATOKから移行したけど
とたんに誤変換が増え、議論するようなスレで突っ込まれる事が増えた
どれだけATOKがアシストしていたかを思い知ったというか、
ネットスラングの影響というか、ミスの集合知というか、
存在しないがそれっぽい誤字を出してくる危険がGoogleにはある
とたんに誤変換が増え、議論するようなスレで突っ込まれる事が増えた
どれだけATOKがアシストしていたかを思い知ったというか、
ネットスラングの影響というか、ミスの集合知というか、
存在しないがそれっぽい誤字を出してくる危険がGoogleにはある
2015/10/03(土) 14:51:01.49ID:B7qH0+zs0
2015/10/03(土) 17:12:05.48ID:iNmDqqRC0
596名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 13:09:04.20ID:wF18xQju02015/10/05(月) 13:38:00.63ID:nUswKA2V0
>>596
物書きたって国語学者みたいなのとは限らないだろ
物書きたって国語学者みたいなのとは限らないだろ
2015/10/05(月) 19:27:09.16ID:CSC9D19o0
まともな文章書く時には便利だろう
2ちゃんとかSNSくらいしか書くことが無い人にはわからないんだろうけど
2ちゃんとかSNSくらいしか書くことが無い人にはわからないんだろうけど
2015/10/15(木) 13:25:38.42ID:wXJ3r63P0
google日本語入力 「錦秋の候」も変換出来ないでやんの
まともな文章打つ場合はやっぱATOKが良かったね
まともな文章打つ場合はやっぱATOKが良かったね
2015/10/19(月) 01:26:15.26ID:1tiWFaIS0
atok2015でtoumin を冬眠に変換できない
昔はできてたのに
昔はできてたのに
2015/10/20(火) 14:50:44.31ID:uesDIN1v0
2015/10/20(火) 15:46:29.43ID:zs6urp5s0
google 「錦秋の候」が出ないのも驚きだったが
「レールガン」の変換候補に「超電磁砲」とかあって驚いた
もしやと思って「インデックス」で変換したら案の定「禁書目録」があった
なんだかなぁ そういうのは「ちょうでんじほう」とか「きんしょもくろく」で変換すりゃいい話だと思うんだが
「レールガン」の変換候補に「超電磁砲」とかあって驚いた
もしやと思って「インデックス」で変換したら案の定「禁書目録」があった
なんだかなぁ そういうのは「ちょうでんじほう」とか「きんしょもくろく」で変換すりゃいい話だと思うんだが
2015/11/26(木) 17:22:17.67ID:3o6OYNYM0
マスコミ表記に変換してくれるソフトATOK以外にありませんか?
ATOKの最新版はxpに対応しなくなったので代わりを探しています
ATOKの最新版はxpに対応しなくなったので代わりを探しています
2015/11/26(木) 18:23:57.85ID:l1WNYzHN0
旧版のATOKとネットで配布されてる辞書を組み合わせてはいかがでしょうか?
2015/12/21(月) 19:13:04.84ID:MO9y0N7b0
google日本語入力を入れたらツールバーが消えた
再インスコして復活
もう使わん
再インスコして復活
もう使わん
2016/02/12(金) 15:53:50.06ID:TErGRdJr0
atokとgoogle両方候補に出せればいいのにな
それでgoogleから選んだ場合にもatokが誤用教えてくれたりすれば
それでgoogleから選んだ場合にもatokが誤用教えてくれたりすれば
607幾田素弘
2016/02/15(月) 09:58:50.76ID:skZswecC0 Androidタブレットでは『MessagEase』を
Linuxでは『百相鍵盤』を
日本語入力用ソフトに使っている。
『MessagEase』の日本語変換は賢くないが、使える。
『百相鍵盤』は(Linuxの場合)インストールが面倒で慣れるまでに
時間がかかるが、これも使える。
Linuxでは『百相鍵盤』を
日本語入力用ソフトに使っている。
『MessagEase』の日本語変換は賢くないが、使える。
『百相鍵盤』は(Linuxの場合)インストールが面倒で慣れるまでに
時間がかかるが、これも使える。
608ギンコ ◆BonGinkoCc
2016/02/15(月) 21:20:39.47ID:lRUB9BSH0 やはり、慣れというものは怖いよ〜。
Google日本語入力に慣れておいて、独特の変換能力に慣れたしな…。
フリーソフトながら、実質的にはATOK16と同等の変換能力は実に大したものだ。
もちろん、スマホもGoogle日本語入力 for Androidを使っている。
スマホのフリック入力はなかなか慣れねえな…。
フリック入力はタッチ入力だから、ゆっくりちまちまと入力する感じだ。
それを補助するためのインプットメソッドが必要なのは確か…。
ちなみに、タッチパネルでの文字入力は、英語圏であっても入力の使い勝手の向上のために
何らかのインプットメソッドが有った方が便利。
メインの文字入力はパソコンのキーボードでの入力だからな…。
自分に向いたキーボードならしゃべるような速度でブラインドタッチできるのに…。
Google日本語入力に慣れておいて、独特の変換能力に慣れたしな…。
フリーソフトながら、実質的にはATOK16と同等の変換能力は実に大したものだ。
もちろん、スマホもGoogle日本語入力 for Androidを使っている。
スマホのフリック入力はなかなか慣れねえな…。
フリック入力はタッチ入力だから、ゆっくりちまちまと入力する感じだ。
それを補助するためのインプットメソッドが必要なのは確か…。
ちなみに、タッチパネルでの文字入力は、英語圏であっても入力の使い勝手の向上のために
何らかのインプットメソッドが有った方が便利。
メインの文字入力はパソコンのキーボードでの入力だからな…。
自分に向いたキーボードならしゃべるような速度でブラインドタッチできるのに…。
2016/04/13(水) 02:50:01.37ID:pLPiKaDd0
動詞変換と名詞変換をわけて変換できるようにすれば日本語もっと楽になるのに
610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 00:51:04.14ID:9zBnCn5r0 危険とかそういうこと抜きに、純粋に機能で比較してくれないかなぁ
BaiduやGoogleが危険なのはわかりきってるからね
自分はいろいろ使ってみた結果やっぱりATOKに落ち着いた
でもMac(El Capitan)を買ってからというもの
ライブ変換のあまりの便利さにしばらくそっちを使ってた
しかもかなり賢くて、誤変換も少ない
ことえり時代にMacを散々馬鹿にしてた奴はきっと驚く
BaiduやGoogleが危険なのはわかりきってるからね
自分はいろいろ使ってみた結果やっぱりATOKに落ち着いた
でもMac(El Capitan)を買ってからというもの
ライブ変換のあまりの便利さにしばらくそっちを使ってた
しかもかなり賢くて、誤変換も少ない
ことえり時代にMacを散々馬鹿にしてた奴はきっと驚く
2016/05/07(土) 23:56:49.16ID:d0ZXmpbZ0
Google日本語入力が危険って、辞書はバイナリに含めて、サンドボックスだろ。どこが危険なのよ。
2016/05/10(火) 23:50:38.62ID:pTGoPWIj0
安倍「ダブルセックスでインフレウハウハw」
613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 23:52:24.77ID:nG3RMX8m0 ATOK2015の製品買ったんだけどディスクを95%くらいまでしか読み込んでくれない。なぜだろう?
そういうトラブルあった人いませんか?
そういうトラブルあった人いませんか?
2016/07/26(火) 11:47:59.69ID:ENsDGdd/0
古い機種だがatokがバッテリーをバク食いしているときがある
2016/08/02(火) 20:28:10.67ID:hyceOzrk0
>>614
HDDにアクセスを繰り返しまくりとか?
HDDにアクセスを繰り返しまくりとか?
2016/08/03(水) 22:20:27.17ID:rfwFMuLt0
すもももももももものうち
が変換できない・・・ダメだなIME
が変換できない・・・ダメだなIME
2016/08/21(日) 11:10:30.94ID:ZFn1Pq/K0
すももも桃も桃の内
庭庭庭鶏がいる
庭庭庭鶏がいる
2016/08/21(日) 11:11:19.63ID:ZFn1Pq/K0
下は打ち間違えてた
庭には二羽鶏がいる
いけた
庭には二羽鶏がいる
いけた
2016/11/10(木) 04:03:52.98ID:RjgWe5aR0
裏庭には二羽庭には二羽鶏がいる
2016/11/16(水) 10:48:02.77ID:ttgdhap00
もしATOKが無料だったとしてもGoogle日本語入力を使う人は結構いそうだけど
逆にGoogle日本語入力が有料でATOKの機能を備えてたらATOKに勝ち目はない気がする
逆にGoogle日本語入力が有料でATOKの機能を備えてたらATOKに勝ち目はない気がする
2016/11/16(水) 10:55:53.59ID:77Wvl/de0
ATOKは外部辞書が役立つ
そのためだけに使ってると言っても過言じゃない
そのためだけに使ってると言っても過言じゃない
2016/11/16(水) 11:39:25.60ID:AW2Rr7/70
そりゃ、ATOKの機能を備えてたらATOKに勝ち目はない
624一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/11/23(水) 04:56:05.74ID:QBJ6iQf502016/12/10(土) 16:21:16.97ID:9CunD3Py0
記者の記者が記者で記者した
すももももももももの内
裏庭には庭ニワトリがいます
by 数年前から急に馬鹿になったGoogle日本語入力
すももももももももの内
裏庭には庭ニワトリがいます
by 数年前から急に馬鹿になったGoogle日本語入力
626一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/12/13(火) 18:40:27.20ID:i1oK5XWA0 カーナビに例えると、1998年度版のカーナビで道案内させるようなものだ。
実際にやってみればわかるが、貧弱すぎて本来のナビ機能は使用に耐えない。
最近に開通した道を走ると、当然道無き道を走っている状態になる。
だが、主な国道や県道は変わっていないため、自車の位置確認や大まかな地図参照には
たとえ1998年度版でもまだまだ使える。
レイ:北関東自動車道、国道50号の下館バイパス、栃木県道65号の下野バイパス、
栃木県道339号の出井バイパスなど。
実際にやってみればわかるが、貧弱すぎて本来のナビ機能は使用に耐えない。
最近に開通した道を走ると、当然道無き道を走っている状態になる。
だが、主な国道や県道は変わっていないため、自車の位置確認や大まかな地図参照には
たとえ1998年度版でもまだまだ使える。
レイ:北関東自動車道、国道50号の下館バイパス、栃木県道65号の下野バイパス、
栃木県道339号の出井バイパスなど。
627一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/12/13(火) 18:45:54.43ID:i1oK5XWA0 1998年度版のカーナビで今の宮岡橋や大道泉橋を渡ると、
本来の鉄橋から外れて、渡し船に乗って渡っているように見える。
当たり前だよな…。
新しい鉄橋は隣に架け替えるのだからね。
本来の鉄橋から外れて、渡し船に乗って渡っているように見える。
当たり前だよな…。
新しい鉄橋は隣に架け替えるのだからね。
2016/12/17(土) 23:28:27.62ID:ytncIMyt0
>>625
「貴社の記者は汽車で帰社した」「庭には二羽鶏がいる」は変換ではなくサジェストで出る。
サジェストに表示されるものと望まないからスペース押したんだろ。
それなら「貴社の記者は汽車で帰社した」「庭には二羽鶏がいる」と違う変換になって当然じゃないか。
慣用句なんだから個別に変換できたところで意味が無いと思うのだが。
「貴社の記者は汽車で帰社した」「庭には二羽鶏がいる」は変換ではなくサジェストで出る。
サジェストに表示されるものと望まないからスペース押したんだろ。
それなら「貴社の記者は汽車で帰社した」「庭には二羽鶏がいる」と違う変換になって当然じゃないか。
慣用句なんだから個別に変換できたところで意味が無いと思うのだが。
2016/12/17(土) 23:35:50.04ID:ytncIMyt0
>>610
Macのことえりから変わったやつだろ?
あれひどいだろ。
スペースを半角にする設定がない、Shiftから英文モードに入れない、Google日本語やその他のIMに慣れてたら全く使いものにならない。
辞書もiOSのものよりも質が低い上、ユーザー辞書が設定画面の小さいスペースから登録しないと行けないのはいかんし、
辞書のエクスポートもplistっていうMacOSの独自形式なのでそのままでは移行できなのもだめ。
ことえりより設定項目が減って劣化したという声もよく聞くぞ。
Macのことえりから変わったやつだろ?
あれひどいだろ。
スペースを半角にする設定がない、Shiftから英文モードに入れない、Google日本語やその他のIMに慣れてたら全く使いものにならない。
辞書もiOSのものよりも質が低い上、ユーザー辞書が設定画面の小さいスペースから登録しないと行けないのはいかんし、
辞書のエクスポートもplistっていうMacOSの独自形式なのでそのままでは移行できなのもだめ。
ことえりより設定項目が減って劣化したという声もよく聞くぞ。
2016/12/17(土) 23:37:42.30ID:ytncIMyt0
>>608
変換というか、サジェストに出てきたのを細かく選んでいく感じだな。
変換というか、サジェストに出てきたのを細かく選んでいく感じだな。
2016/12/19(月) 17:01:17.33ID:BPUfuRIn0
辞書さえ使えればATOKじゃなくてもいい
2016/12/20(火) 08:49:53.08ID:wo13qK0C0
>>631
ほんとこれ
ほんとこれ
2016/12/24(土) 13:30:11.54ID:afLAYyiI0
別に対して優れた変換能力があるわけではないからな
2017/01/04(水) 15:59:35.22ID:TFLRmz9Q0
前は辞書目的でATOK使ってたけど、最近は辞書を使うことが少なくなったからGoogle日本語入力に乗り換えた
Google日本語入力のほうが変換精度が高い気がするし、設定もいじりやすい
多分無料になってもATOKには戻らないな
Google日本語入力のほうが変換精度が高い気がするし、設定もいじりやすい
多分無料になってもATOKには戻らないな
2017/01/04(水) 16:30:41.69ID:CEDpqXX/0
Google 前より性能が落ちてる気がする
2017/01/04(水) 18:39:36.43ID:TFLRmz9Q0
2017/02/13(月) 15:54:47.11ID:7+Ki5WVI0
せいてんたいせいGoogleで出る?
ATOK出ない
ATOK出ない
2017/02/13(月) 16:17:09.66ID:xqlbi2h/0
google せいてんたいせい→斉天大聖
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 06:13:10.65ID:qn7wNM200 >>637
出るよ
出るよ
2017/02/14(火) 06:15:27.95ID:qn7wNM200
2017/02/14(火) 08:47:27.40ID:9YIPRmI60
>>637
MS-IMEでも出るよ
MS-IMEでも出るよ
642637
2017/02/14(火) 17:17:35.09ID:HSYU9Lxq0643一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2017/02/14(火) 20:04:28.85ID:OUGgg6pe0 防御円陣!
気をつけろ!下から来るぞ!
あれはペジテのガンシップです!
なんだって!?ペジテだって!?
気をつけろ!下から来るぞ!
あれはペジテのガンシップです!
なんだって!?ペジテだって!?
644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 02:10:39.60ID:uAyohnrx0 白紙領収書戦闘婆、稲田朋美
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 06:04:49.64ID:cUkaUr2d0 Google日本語入って今でも自動更新ですよ?
手動更新に切り替える事ってできないでしょうか?
設定にそれらしきとこが見当たらないです!
手動更新に切り替える事ってできないでしょうか?
設定にそれらしきとこが見当たらないです!
2017/02/20(月) 06:48:07.27ID:uFLkAgo10
タスクスケジューラを起動させて
GoogleUpdateサービスを停止させればいいんじゃないですかね
他のGoogleソフトも自動アップデートできなくなりますが
GoogleUpdateサービスを停止させればいいんじゃないですかね
他のGoogleソフトも自動アップデートできなくなりますが
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/24(金) 01:34:46.83ID:MmNRafHx0 オワコン北野武「あああん、日本会議&安倍ガイジ晋三さまあんっ、らめえええええええ!ひぎぃ!あああ、アナルが裂けちゃううううううっ!」
2017/04/15(土) 15:52:04.86ID:AdCC6i240
IME2010の辞書を作ろうと思うんだけど、標準辞書や最新語辞書に登録済みの単語は省きたいとも思ってる。
「この読みと品詞でシステム辞書に登録があるかないか」を簡単に調べる方法はないだろうか?
用語集をコピペしてCSVか何かに加工して、バッチスクリプトか何かで一気にチェックできればベストなんだけど。
「この読みと品詞でシステム辞書に登録があるかないか」を簡単に調べる方法はないだろうか?
用語集をコピペしてCSVか何かに加工して、バッチスクリプトか何かで一気にチェックできればベストなんだけど。
2017/04/15(土) 20:53:48.60ID:3gIs0zxv0
そこまで分かってるならやってみなよ
2017/04/15(土) 23:52:36.50ID:JO0ANG4O0
>>649
どうやって?用語集は7,000単語あるんだぜ?
バッチを書くスキルもあるが、システム辞書にそれが存在するかどうかをどうやって問い合わせればいい?
手で変換してみてあるかどうか見てみるってのは最大に愚かだ。半自動でやりたいんだっての。
どうやって?用語集は7,000単語あるんだぜ?
バッチを書くスキルもあるが、システム辞書にそれが存在するかどうかをどうやって問い合わせればいい?
手で変換してみてあるかどうか見てみるってのは最大に愚かだ。半自動でやりたいんだっての。
2017/04/16(日) 03:26:00.84ID:tZ1u84wc0
一括登録すれば重複単語は弾かれるんじゃないか?
2017/04/16(日) 03:35:52.05ID:tZ1u84wc0
それを確かめるために、
明らかにシステム辞書にある(と思われる)単語を
1つ登録してみるとどうだろう。
弾かれれば御の字だし、すんなり登録されれば、
振り出しに戻ってしまうが、そこからまた考えれば良い。
あと、確認だが、システム辞書はテキストに書き出せないんだよね?
明らかにシステム辞書にある(と思われる)単語を
1つ登録してみるとどうだろう。
弾かれれば御の字だし、すんなり登録されれば、
振り出しに戻ってしまうが、そこからまた考えれば良い。
あと、確認だが、システム辞書はテキストに書き出せないんだよね?
2017/04/16(日) 11:56:46.36ID:2UFuHe+N0
>>651-652
以前一括登録した時は1個も弾かれなかったなぁ…品詞が違うとスルーなのか…?
とにかくもうちょっとやってみる。ありがとう。
そう、IMEのシステム辞書はテキストに変換できない。
バイナリエディタでいじってユーザー辞書化できるのはIME2002の場合だけ。
以前一括登録した時は1個も弾かれなかったなぁ…品詞が違うとスルーなのか…?
とにかくもうちょっとやってみる。ありがとう。
そう、IMEのシステム辞書はテキストに変換できない。
バイナリエディタでいじってユーザー辞書化できるのはIME2002の場合だけ。
2017/04/16(日) 13:26:27.85ID:tZ1u84wc0
大昔のMS-DOSコマンドに「可読文字列の表示」(STRINGSだったかな)
なんてのがあって、壊れたファイルからでもテキストを書き出してくれるのがあったけど
(うまくいかなかったのか、あんまり記憶にないが)、
まあ、そんな時代ではないわな。
なんてのがあって、壊れたファイルからでもテキストを書き出してくれるのがあったけど
(うまくいかなかったのか、あんまり記憶にないが)、
まあ、そんな時代ではないわな。
2017/04/17(月) 17:41:11.09ID:zz8Es5X10
>>652
結論から言うと駄目だった。
IME2010はシステム辞書を追加すると学習させるまで追加辞書の単語を変換候補上位に出してくるのよ。
ユーザーってのはワガママだから
辞書導入前「変換できるようにしてくれ」
導入直後「変換が馬鹿になった。何とかしてくれ」
となるんで、極力重複を排除したかったんだが…。
結論から言うと駄目だった。
IME2010はシステム辞書を追加すると学習させるまで追加辞書の単語を変換候補上位に出してくるのよ。
ユーザーってのはワガママだから
辞書導入前「変換できるようにしてくれ」
導入直後「変換が馬鹿になった。何とかしてくれ」
となるんで、極力重複を排除したかったんだが…。
2017/04/19(水) 03:18:54.85ID:w09mKMw00
駄目だったか。
環境が異なることは別にしても、力になれなくてすまんかった。
環境が異なることは別にしても、力になれなくてすまんかった。
2017/04/21(金) 22:58:30.09ID:bV+DPFtq0
>>656
いいものを見つけた。
「ユーザー拡張辞書」ってやつだ。
学習するまで出しゃばってくるのを押さえることができるらしい。
Win8以降のIMEでも搭載されてるから研究する価値はあるわ。
ググっても情報がほとんど出てところが心配ではあるが…。
いいものを見つけた。
「ユーザー拡張辞書」ってやつだ。
学習するまで出しゃばってくるのを押さえることができるらしい。
Win8以降のIMEでも搭載されてるから研究する価値はあるわ。
ググっても情報がほとんど出てところが心配ではあるが…。
2017/04/22(土) 00:18:34.43ID:5Z3CY81p0
Chrome系で前の変換候補のキャッシュみたいなのが出てきちゃうの
更新後も治ってないのね…
変換精度とかよりも大切なモノってあると思うのよねぇ…
更新後も治ってないのね…
変換精度とかよりも大切なモノってあると思うのよねぇ…
2017/04/23(日) 15:59:21.05ID:9T4jS8sK0
>>657
おお、頑張ったね。
それは通常のスペースキーで候補が出て来るのではなくて、
ファンクションキーでも使うのかな。
何回か使って学習すればユーザー辞書に追加されて
スペースキーで候補がでるようになるか、
あるいは「追加しますか」と聞いてくれるのかな。
Windowsを使ったことがないのに出しゃばってごめんな。
おお、頑張ったね。
それは通常のスペースキーで候補が出て来るのではなくて、
ファンクションキーでも使うのかな。
何回か使って学習すればユーザー辞書に追加されて
スペースキーで候補がでるようになるか、
あるいは「追加しますか」と聞いてくれるのかな。
Windowsを使ったことがないのに出しゃばってごめんな。
2017/05/20(土) 08:20:36.13ID:NYYxqIaN0
WIN10についてくるMSのIMEを使っているんだが、
漢字への予測変換候補の一番上は高い確率でローマ字が出てて来てしまう。
設定で変換候補に何を表示させるかを選択するところがあるんだが、
そこではローマ字はチェックをいれていないのに。。。
短い単語ならいいんだが、たとえば、
きょうはあめですね と打ち込むと出てくる予測変換画面は
KYOUHAAMEDESUNE
と
今日は雨ですね
の二つ。。。。
ローマ字の予測変換を出さない設定ってない?
漢字への予測変換候補の一番上は高い確率でローマ字が出てて来てしまう。
設定で変換候補に何を表示させるかを選択するところがあるんだが、
そこではローマ字はチェックをいれていないのに。。。
短い単語ならいいんだが、たとえば、
きょうはあめですね と打ち込むと出てくる予測変換画面は
KYOUHAAMEDESUNE
と
今日は雨ですね
の二つ。。。。
ローマ字の予測変換を出さない設定ってない?
2017/06/10(土) 01:45:20.34ID:UVFf21Pd0
atokは不具合が多いな
「かんじ」と入力しようとしたら「kかnんzじ」みたいに入力されるのがウザい
「かんじ」と入力しようとしたら「kかnんzじ」みたいに入力されるのがウザい
2017/08/16(水) 13:47:06.47ID:e/B90BLU0
>>661
俺もそうなる。不具合なおしてほしい。ATOKはバージョンアップする度に不具合増えてるよな。
俺もそうなる。不具合なおしてほしい。ATOKはバージョンアップする度に不具合増えてるよな。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/16(水) 15:48:36.98ID:s1S29tfn0 すみません
1週間前突然日本語入力が滅茶苦茶になりました。
まず「半角全角」キーが効かなくなりました。「tab」も効かなくなりました。
「無変換」キーを押してもカタカナに変換しなくなりました。半角にもなりません。
今朝からはcapsロックが解除しなくなりました。シフトキーを押しながら
入力しても英字小文字にしかなりません。大文字になりません。ローマ字
入力は勝手に大文字が現れます。シフト+Capsキーを押してもCtrl+
Capsを押しても解除できません。ネットで出てた、日本語を一度削除して
再登録なども試しましたがダメです。元に戻す方法を知ってる方教えて下さい。
1週間前突然日本語入力が滅茶苦茶になりました。
まず「半角全角」キーが効かなくなりました。「tab」も効かなくなりました。
「無変換」キーを押してもカタカナに変換しなくなりました。半角にもなりません。
今朝からはcapsロックが解除しなくなりました。シフトキーを押しながら
入力しても英字小文字にしかなりません。大文字になりません。ローマ字
入力は勝手に大文字が現れます。シフト+Capsキーを押してもCtrl+
Capsを押しても解除できません。ネットで出てた、日本語を一度削除して
再登録なども試しましたがダメです。元に戻す方法を知ってる方教えて下さい。
2017/08/16(水) 17:27:32.82ID:Jb5XOVAk0
OSはWindows10だと想定
アクションセンターから"keyboard"で検索して「言語とキーボードのオプションを設定する」を選択
言語→日本語→オプション→ハードウェアキーボード→レイアウトを変更する
で、日本語106/109とか自分の環境に合わせたものに変更する
それで直らなきゃキーボードのコントローラが壊れたことを想定して別のキーボード繋いでみるか、
ノパソならドライバを一度入れ替えるとかそんな感じで
アクションセンターから"keyboard"で検索して「言語とキーボードのオプションを設定する」を選択
言語→日本語→オプション→ハードウェアキーボード→レイアウトを変更する
で、日本語106/109とか自分の環境に合わせたものに変更する
それで直らなきゃキーボードのコントローラが壊れたことを想定して別のキーボード繋いでみるか、
ノパソならドライバを一度入れ替えるとかそんな感じで
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/16(水) 18:19:16.15ID:s1S29tfn0 >664 回答ありがとうございます!win8.1です
その方法、やってみたんです。が、自分のPCが日本語106/109なんか何なのか
わからず、とりあえずそれを選んで再起動しましたが、ダメでした・・
ノートPCなのですが、タブや半角全角が効かないって、物理的にキーボードが
ダメになったんですかね・・・
お答えありがとうです。
その方法、やってみたんです。が、自分のPCが日本語106/109なんか何なのか
わからず、とりあえずそれを選んで再起動しましたが、ダメでした・・
ノートPCなのですが、タブや半角全角が効かないって、物理的にキーボードが
ダメになったんですかね・・・
お答えありがとうです。
2017/08/17(木) 00:04:29.28ID:S6hh3vQO0
オーメン
2017/08/29(火) 23:53:39.86ID:R7xs9bXl0
結局ATOKに戻る
668リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/09/04(月) 19:47:38.06ID:M5qD2wgZ0 Google日本語入力は独特の変換の癖があるが、それは慣れだよ。
MS-IME 2002にATOK 16のエンジンを載せたようなものだからな。
フリーソフトだから変換能力がやや貧弱でも仕方ない。
話し言葉中心の文字変換に強いが…。
MS-IME 2002にATOK 16のエンジンを載せたようなものだからな。
フリーソフトだから変換能力がやや貧弱でも仕方ない。
話し言葉中心の文字変換に強いが…。
2017/09/13(水) 23:19:48.01ID:7G74AM0w0
iOSのsimejiも音声入力対応したっていうからプロバージョン購入したら、iPad Proの10.5からだったわ
泣けるぜ
iPad Air2は化石扱いかよ、、、
泣けるぜ
iPad Air2は化石扱いかよ、、、
2017/09/20(水) 14:01:50.52ID:Ppnm02LY0
【朗報】Google日本語入力がiOS対応
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505881919/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505881919/
671リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/09/23(土) 14:46:04.47ID:VkU6Qqwx0 待っていた…。
この時を。
Google日本語入力も将来的にはiOSのシステムに対応するとは…。
この時を。
Google日本語入力も将来的にはiOSのシステムに対応するとは…。
2017/10/12(木) 20:30:17.89ID:TrgEGsxl0
IME97をWindows2000〜10で使う方法はありますか
2018/02/15(木) 10:45:43.36ID:rury31uj0
IME2010はどうやったらそうなるのかと言いたくなる誤変換や、漢字の変換候補が出てこなくなるバグ(都度履歴の消去が必要)があるが、操作性はいたってまともだな
クソのATOK使ってみてよくわかった
GoogleとかBaiduとかSimejiとかのスパイウェアご用達は論外
まあ、まともに変換できる入力ソフトなんて昔から皆無だから仕方ないのかもしれない
AIがもっと進化するのを待つ事にしよう
クソのATOK使ってみてよくわかった
GoogleとかBaiduとかSimejiとかのスパイウェアご用達は論外
まあ、まともに変換できる入力ソフトなんて昔から皆無だから仕方ないのかもしれない
AIがもっと進化するのを待つ事にしよう
2018/09/24(月) 19:37:20.37ID:dIbRjWVg0
google日本語入力
リョウイキ(領域)
→「両息」「寮息」
が候補に出たので使用止め。
Play storeでATOKを買った。
広辞苑に載ってない、ググっても意味が分からない単語が候補に出たとしても不便なだけだ。
リョウイキ(領域)
→「両息」「寮息」
が候補に出たので使用止め。
Play storeでATOKを買った。
広辞苑に載ってない、ググっても意味が分からない単語が候補に出たとしても不便なだけだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 20:59:30.03ID:YAL7xIBt0板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.92, 2.71, 2.59
age Maybe not broken
2018/09/28(金) 17:21:21.92ID:Ha1yq+pX0
Google変換 最近おかしいなぁ
変な変換するし文字がもつれるし…
どっか有料でいいから1500円くらいまでなら
IMEだしてくれよん
変な変換するし文字がもつれるし…
どっか有料でいいから1500円くらいまでなら
IMEだしてくれよん
2018/11/12(月) 16:58:10.81ID:wFAS1Nn60
baiduはまだあるのかね
萌キャラも
萌キャラも
2018/11/24(土) 17:03:38.92ID:qPufK6pH0
2018/12/13(木) 15:26:00.03ID:saGO9UQb0
680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 18:27:52.02ID:yqyE2IVQ0 最近スマホでGboard使ってるんだけどGoogle日本語入力やATOKより優秀じゃね?
領域も最初に出てくるし
領域も最初に出てくるし
2018/12/19(水) 07:20:22.41ID:lkwkG9ak0
682リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/12/20(木) 04:13:49.42ID:20FRtyJz0 >>680
スマホ用は所詮ケータイだから、MS-IME97程度の変換能力でしか過ぎない。
スマホやタブレット端末では、内蔵しているストレージの容量が限られているからね。
最も、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドを内蔵ストレージにフルインストールすると、
その端末は、ゼルダを入れるための入れ物になってしまう(フルインストール型のカーナビ並みに容量を食う)。
スマホ用は所詮ケータイだから、MS-IME97程度の変換能力でしか過ぎない。
スマホやタブレット端末では、内蔵しているストレージの容量が限られているからね。
最も、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドを内蔵ストレージにフルインストールすると、
その端末は、ゼルダを入れるための入れ物になってしまう(フルインストール型のカーナビ並みに容量を食う)。
2018/12/20(木) 12:56:05.48ID:PfmYkt/70
57 リンク+ ◆BotWjDdBWA (4段)2018/07/07(土) 06:33:29.31ID:e2tZoIIc
Region: [JP]
QUERY:[14.101.209.87] (ワッチョイ) 0b66-gqST
HOST NAME: KD014101209087.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 14.101.209.87
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.3.9600
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1527521764/57
IP address: 14.101.209.87
hostname: KD014101209087.ppp-bb.dion.ne.jp
ISP: Kddi Corporation
City: Oyama
Region: Tochigi
Country: Japan (JP) flag
Postal code: 323-0825
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 17:59:00.11ID:ljjZGiQc0 ATOK段々おかしくなってきた
PCでもGboard使えるようにならないかな
PCでもGboard使えるようにならないかな
2019/01/14(月) 00:45:37.32ID:L9qKQ9Z00
2019/01/14(月) 00:54:59.86ID:EFrF97Re0
辞書での調べものイミクルに頼ってるからAHOKから離れられん
他の辞書ソフトはけっこうかさばるし、イミクルほど瞬時に呼び出せんからイミクル捨てられへん
他の辞書ソフトはけっこうかさばるし、イミクルほど瞬時に呼び出せんからイミクル捨てられへん
2019/01/14(月) 19:02:51.04ID:/hkJ9V8+0
普段からいやらしいことばっかり書いてるからそういう学習したんやろ
2019/01/14(月) 23:36:24.50ID:p0zlQtvp0
57 リンク+ ◆BotWjDdBWA (4段)2018/07/07(土) 06:33:29.31ID:e2tZoIIc
Region: [JP]
QUERY:[14.101.209.87] (ワッチョイ) 0b66-gqST
HOST NAME: KD014101209087.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 14.101.209.87
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.3.9600
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1527521764/57
IP address: 14.101.209.87
hostname: KD014101209087.ppp-bb.dion.ne.jp
ISP: Kddi Corporation
City: Oyama
Region: Tochigi
Country: Japan (JP) flag
Postal code: 323-0825
2019/02/18(月) 10:58:20.76ID:I8EnjWJm0
2019/05/08(水) 01:35:17.24ID:iVORUPQl0
新しいMSIME結構いいかも
2019/07/09(火) 11:28:58.67ID:CO1o4tv00
ああ、こんなスレがあったのかとのぞいてみたら、妙に話が古い
よく見たら7年も前に立ったスレだった
よく見たら7年も前に立ったスレだった
693一方通行+ ◆BotW5v0x3A
2019/08/11(日) 05:55:02.49ID:v9Ogr4H102019/10/29(火) 06:32:43.35ID:+YnMkeaX0
Google見限ってMicrosoftに変えた
かなり進化してて驚いてる
テンキーから数字入力は1回リターン押さないといけないのがめんどい
かなり進化してて驚いてる
テンキーから数字入力は1回リターン押さないといけないのがめんどい
2019/11/30(土) 18:54:21.67ID:BUDQqUMh0
???????
2019/12/15(日) 09:05:16.99ID:kYIg+lns0
MSIME なぜかれいわが変換してくれない
2019/12/15(日) 10:57:48.19ID:1lB21XT20
>>696
おまえ何年もアップデートしてへんやろ
おまえ何年もアップデートしてへんやろ
2019/12/17(火) 15:02:22.81ID:Fv2AUBlB0
いやGoogleから乗り換えて、今年中盤にインストしたんだ
2019/12/17(火) 15:50:49.26ID:bc/+Rnkn0
英和
2019/12/17(火) 21:32:05.49ID:H9aXkpRx0
Never Never Surrender
2020/01/08(水) 03:10:00.19ID:SbZxnkUy0
白痴 白丁 とさつ とちく えたひにん えた 非人
2020/01/08(水) 03:10:31.47ID:SbZxnkUy0
ATOK2016使用
>>702
>>702
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 19:50:04.25ID:FmV32hg40 ATOK for Windowsを本日より順次アップデートします。
「長い推測変換 〜時短入力〜」で長い決まり文句も一瞬で入力。
「新 連想変換」は言い換え表現の見つけやすさが従来比2倍??
JUSTオンラインアップデートからご利用ください。
ttps://twitter.com/ATOK_js/status/1223173307807088640?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「長い推測変換 〜時短入力〜」で長い決まり文句も一瞬で入力。
「新 連想変換」は言い換え表現の見つけやすさが従来比2倍??
JUSTオンラインアップデートからご利用ください。
ttps://twitter.com/ATOK_js/status/1223173307807088640?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/22(水) 19:59:53.05ID:cVw+ZLuW0
windows10 のdynabookを購入したんですけど、日本語入力で頻繁に「カタカナ入力モード」になってしまいます(かな入力ではなく、ローマ字入力のカタカナモード)。
アプリケーションは、Excel、Word、edge、Mozillaなどでなるので、関係なさそうです。
無意識に無変換キーを押しているということもありません。
IMEをインストールしなおしても直りません。
対処法がありませんか。レジストリでカタカナモードの削除ができると良いのですが。
アプリケーションは、Excel、Word、edge、Mozillaなどでなるので、関係なさそうです。
無意識に無変換キーを押しているということもありません。
IMEをインストールしなおしても直りません。
対処法がありませんか。レジストリでカタカナモードの削除ができると良いのですが。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 14:55:48.09ID:Rgleo9fz0 MS-IME2003システム辞書はバイナリ編集するとユーザー辞書に戻せますが、MS-IME2010システム辞書はそうはいきません。
しかし、2010システム辞書は7-zipで展開可能で、展開後得られるファイルDICSTREAMは2010ユーザー辞書と康造が似ています。DICSTREAMのどこかを書き換えるとユーザー辞書に戻せそうですが、成功した人いらっしゃいませんか?
しかし、2010システム辞書は7-zipで展開可能で、展開後得られるファイルDICSTREAMは2010ユーザー辞書と康造が似ています。DICSTREAMのどこかを書き換えるとユーザー辞書に戻せそうですが、成功した人いらっしゃいませんか?
2020/05/20(水) 10:59:35.86ID:wdYnH2Zq0
Windows10でMS-IME使ってます。
全角文字入力中に、キーボード左上「半角/全角 漢字」を押すことで入力文字を確定させる
ことってできないでしょうか?
それまでWindows7で使っていたATOK2010はその挙動で、そちらの方が便利と感じてます。
ATOK2010はWindows10非対応なので新しいATOK購入も考えてますが、この挙動のためだけに
数万払うのはどうかと悩んでます。
全角文字入力中に、キーボード左上「半角/全角 漢字」を押すことで入力文字を確定させる
ことってできないでしょうか?
それまでWindows7で使っていたATOK2010はその挙動で、そちらの方が便利と感じてます。
ATOK2010はWindows10非対応なので新しいATOK購入も考えてますが、この挙動のためだけに
数万払うのはどうかと悩んでます。
2020/05/21(木) 00:11:03.92ID:bL6YWfBW0
2020/05/21(木) 08:11:40.29ID:D9XiRGQv0
google IMEのお馬鹿な変換が嫌になって、MS IMEを暫く使っていたけど、
やっぱりgoogleの方がしっくりとくる。
やっぱりgoogleの方がしっくりとくる。
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 11:24:40.26ID:3Nhlz5vs0 >>707
Microsft IMEのプロパティ - 編集操作 - キー設定 - 変更
から、
Microsft IME詳細のプロパティ - キー設定
を出し、
半角/全角 - 入力文字のみ - 全確定
にすれば、ご希望のキー配列になると思う。勘違いだったらごめんなさい。
Microsft IMEのプロパティ - 編集操作 - キー設定 - 変更
から、
Microsft IME詳細のプロパティ - キー設定
を出し、
半角/全角 - 入力文字のみ - 全確定
にすれば、ご希望のキー配列になると思う。勘違いだったらごめんなさい。
2020/05/22(金) 11:21:40.23ID:vHlRlPII0
2020/05/22(金) 11:40:45.34ID:vHlRlPII0
>>710
キー設定で、MS-IMEではなくIME Standardにすると求める挙動になりました。
キー設定で、MS-IMEではなくIME Standardにすると求める挙動になりました。
2020/05/29(金) 09:08:18.67ID:iywqqgpL0
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 14:53:57.26ID:660O5MJq02020/06/02(火) 12:51:32.75ID:DKyMqKNw0
Windows10 MS-IMEです。
プロパティにある「異なる文節区切りの変換候補を表示する」にチェックを入れたいのですが、
グレーになってできない状態です。どうすればチェックできるかご存じの方いれば教えて欲しいです。
https://i.imgur.com/LbkMJBe.jpg
チェックをつけたい理由は、変換時に出る「0を押すと、この候補を選択できます」
のメッセージを制御するためです。
https://i.imgur.com/pEntZcL.jpg
プロパティにある「異なる文節区切りの変換候補を表示する」にチェックを入れたいのですが、
グレーになってできない状態です。どうすればチェックできるかご存じの方いれば教えて欲しいです。
https://i.imgur.com/LbkMJBe.jpg
チェックをつけたい理由は、変換時に出る「0を押すと、この候補を選択できます」
のメッセージを制御するためです。
https://i.imgur.com/pEntZcL.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 00:10:46.19ID:/u7h4Q7j0 Google日本語変換、しばらく使ってなかったが、年賀状の時期になって、引っ張り出してきた。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 13:14:38.11ID:U6lHnk130 Google日本語変換にはすぐに戻れたよ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 19:35:35.65ID:U6lHnk130 Live5chは、Google日本語入力だと問題ないが、MicrosoftーIMEだと変換できなくなる事がある。Wordとは逆。
2021/01/09(土) 03:12:04.43ID:+TpVeoBJ0
GoogleIMEがクソ過ぎて良いのないのかスレ見に来たらこのスレ立ってから
9年近く経つんだな
にしても良いのないなぁ
9年近く経つんだな
にしても良いのないなぁ
2021/01/09(土) 07:23:17.75ID:fvZ2poZd0
複雑なのにお金にならない上、文句多いからね。
無料で唯一やる気あるのが日本のMS。
かれらを上手にほめて要望たくさんだしてMS-IMEを育てるしか残された道はもう無い。
無料で唯一やる気あるのが日本のMS。
かれらを上手にほめて要望たくさんだしてMS-IMEを育てるしか残された道はもう無い。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 23:28:05.76ID:vS0TJzUN0 正直ATOKよりGboardのが優秀
PCに来て欲しい
PCに来て欲しい
2021/07/13(火) 01:21:35.81ID:sSdX+esy0
結局のところ辞書なんよなあ。
辞書。
選択や候補や操作性など他は全てATOKより良いものはある。
ATOKの優位性はただひとつ。辞書なんよ。
辞書。
選択や候補や操作性など他は全てATOKより良いものはある。
ATOKの優位性はただひとつ。辞書なんよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 12:21:00.13ID:EliCKyCM0 ATOK辞書そんなに良くない
ネットから拾ってくるGoogle日本語やGboardには勝てない
ネットから拾ってくるGoogle日本語やGboardには勝てない
2021/07/13(火) 15:48:39.50ID:EA9A9bgp0
「IMEの有効/無効をトグルで切り換える機能を、任意のキーに割り当てられる」
今のIMEって全部これができなくなってんだな
今のIMEって全部これができなくなってんだな
2021/07/15(木) 23:42:57.91ID:KqRLelR10
Google日本語入力をはじめとするネット系辞書を使用する変換ソフトって誤変換の温床じゃね?
2021/07/16(金) 10:55:25.95ID:y2awfRTW0
久々にキーカスタマイズ見直すかー、と思って機能いろいろみていたら、その中に「SIP表示中の変換」なる機能があったんだけど。
この機能、マニュアル見てもググっても何も出てこないんだよね。
この場合のSIPって一体何だろ
この機能、マニュアル見てもググっても何も出てこないんだよね。
この場合のSIPって一体何だろ
2021/07/16(金) 10:57:41.05ID:y2awfRTW0
2021/07/16(金) 11:04:01.45ID:DeRZiIgp0
富士通Japanistは究極進化を遂げ過ぎて、環境(OS)の変化に対応できずに絶滅した
惜しい物をなくしてしまったよ
惜しい物をなくしてしまったよ
2021/09/22(水) 10:04:06.52ID:/EVxCJBA0
ATOK2021で雨漏れ(あまもれ)で変換しない
今どき漏り(もり)なんて使わないぞ
今どき漏り(もり)なんて使わないぞ
2021/10/03(日) 00:18:38.73ID:Gf0HzMlE0
2021/10/08(金) 12:40:27.81ID:yqFzg9PM0
雨漏りでしょ普通
雨漏れなんて使ったことないや
雨漏れなんて使ったことないや
2021/11/11(木) 09:54:17.37ID:g+OdE/y90
>>729
お前のは水漏れの話だろ
お前のは水漏れの話だろ
2022/01/14(金) 10:58:57.93ID:JVPaGhMk0
(屋根や壁から)雨が漏れると言う意味では
2022/03/24(木) 18:46:06.86ID:izfuJ4PL0
ATOK2016
〜した って書いても 〜し他
〜のこと って書いて 〜の子と
とかに変化する 細切れなしにしてもだめ
学習クリアしてもだめ
〜した って書いても 〜し他
〜のこと って書いて 〜の子と
とかに変化する 細切れなしにしてもだめ
学習クリアしてもだめ
2022/03/24(木) 20:25:15.70ID:2s0X04s50
>>734
その話はATOKスレでしたほうがいいのでは?
その話はATOKスレでしたほうがいいのでは?
2022/04/11(月) 00:27:26.42ID:7ITSOgTq0
Baidu IME→物理的にネットにつなげないPCで使用中
2022/04/27(水) 11:28:38.46ID:d0G5KxDL0
音声入力で勝手に変換されて、間違った方とかマイナーな方へ変換されてしまうんだけどどうしたらちゃんとしますかね?(その逆もあり)
スロプーとはって音声入力したら、
スロープとはってスロプーと一瞬表示されてからスロープと変換されてしまう。い言い間違いじゃねーのという判断なのか知らんけど勝手に変換されてしまうんですけど。
スロプーとはって音声入力したら、
スロープとはってスロプーと一瞬表示されてからスロープと変換されてしまう。い言い間違いじゃねーのという判断なのか知らんけど勝手に変換されてしまうんですけど。
2022/04/27(水) 12:38:53.28ID:fk9w/37B0
スロプーって何だよと思ったら
スロットとプータローを合成した造語なのか
スロプーとスロープではさすがに後者のほうが一般的な言葉じゃないの
スロットとプータローを合成した造語なのか
スロプーとスロープではさすがに後者のほうが一般的な言葉じゃないの
2022/04/27(水) 16:30:23.40ID:xTnyH6bi0
なんやねん、スロプーってw
2022/04/27(水) 17:50:47.53ID:YXCPt13+0
未だにATOK 2017を使っている者だが
スロプーどころかプータローすら変換されない
「定職に就かずパチスロに現を抜かすろくでなし」
と正しい日本語を使えというジャストシステムの教育的配慮だぜ
スロプーどころかプータローすら変換されない
「定職に就かずパチスロに現を抜かすろくでなし」
と正しい日本語を使えというジャストシステムの教育的配慮だぜ
2022/04/27(水) 20:34:17.72ID:d0G5KxDL0
まあそうなんだけど。
要するに、マイクで拾ったそのままを文字として表示してくれればいいのですよ。気を使って勝手に変えられてしまうので変えられないようにしたいんですよ。
AI みたいのを切り離す設定みたいのってあるんですか?
Android です。何か設定みたいのがあれば教えて下さい。
要するに、マイクで拾ったそのままを文字として表示してくれればいいのですよ。気を使って勝手に変えられてしまうので変えられないようにしたいんですよ。
AI みたいのを切り離す設定みたいのってあるんですか?
Android です。何か設定みたいのがあれば教えて下さい。
2022/06/09(木) 13:13:43.19ID:qQenG08g0
Baidu IME をあえて使いたいんだがどこかにアーカイブされていないかね?
Windows7で無料で黒基調の配色に出来そうなのってこれしかないし
データの送信はセキュリティーソフトやルーターの設定でいくらでも防げるし
仮に送信されようがクレカの不正利用やアカウントの乗っ取りといった
個人的な実害さえなければどうでいいんだよな
Windows7で無料で黒基調の配色に出来そうなのってこれしかないし
データの送信はセキュリティーソフトやルーターの設定でいくらでも防げるし
仮に送信されようがクレカの不正利用やアカウントの乗っ取りといった
個人的な実害さえなければどうでいいんだよな
2022/06/13(月) 09:42:46.57ID:7Q0+vSNe0
ATOK2016
変な変換ばかりする 設定変えて初期化しても
~が不味い と変換したいのに
~がまず胃 となったり
変な変換ばかりする 設定変えて初期化しても
~が不味い と変換したいのに
~がまず胃 となったり
2022/06/22(水) 14:52:23.21ID:cxIGsegR0
「まず胃」は俺もどこかで見た気はする
今はでないが
その後に続く語とかで判定すんのかな?
今はでないが
その後に続く語とかで判定すんのかな?
2022/07/04(月) 07:56:37.07ID:NvGYQbbK0
判定の方法がわからんから設定も当然不明
「前後で判断」にしてるのに
「前後で判断」にしてるのに
2022/07/05(火) 07:27:26.47ID:i4ve1ZHK0
普通・・
じむしょ→事務所
なのに
寺務所 って変換しやがる
そんな変換したことがないのに
じむしょ→事務所
なのに
寺務所 って変換しやがる
そんな変換したことがないのに
2022/07/06(水) 13:51:54.59ID:8v7N69GI0
Windows標準のIME、いつのころからか、テキストを選択して変換実行すると、再変換できるようになったけど、
この機能はかえって邪魔なので無効にしたいわ
この機能はかえって邪魔なので無効にしたいわ
2022/07/06(水) 14:43:40.61ID:t8yH6Ebg0
2022/07/07(木) 18:11:11.35ID:o4g/2Lpr0
サンクス。けっこう試行錯誤したけど、教えていただいた情報を手掛かりにして、なんとかできましたわ
2022/07/09(土) 22:11:56.00ID:BJLgksS+0
急に眠気→急にね向け となる 猛威やATOK
2022/07/11(月) 03:35:31.90ID:KVD+nlJh0
> 猛威やATOK
もうイヤや
ひでぇ変換だな
もうイヤや
ひでぇ変換だな
2022/07/11(月) 19:25:54.11ID:wAj2ysye0
今の最新バージョンだとどう表示されてるか分からんが「話し言葉優先」という表現モードがあるぞ
ATOKバーの「般」の字をクリック→「話し言葉関西」
で試してみ
ATOKバーの「般」の字をクリック→「話し言葉関西」
で試してみ
2022/07/11(月) 23:22:27.10ID:4BBrHGAL0
日本語として正しくない文が適切に変換されないのは当たり前では?
2022/07/12(火) 01:31:57.70ID:JjSqonXC0
2022/07/12(火) 07:46:53.06ID:3Xvaijm00
ATOKの思想的には「もう嫌だ」と書けということなんだろうな
2022/07/12(火) 09:00:25.35ID:JjSqonXC0
話し言葉関西 があるんだけどな 意味が無いと言うことになるw
2022/07/12(火) 12:16:12.67ID:JwzC1/Hx0
試してみたが、一般モードでも関西弁モードでも一発で「もう嫌や」になるな
なおATOK2018
なおATOK2018
2022/07/14(木) 10:28:18.93ID:3Z5LhIXl0
もうイヤや でなく
もういやATOK
2016だと 猛威やATOK になるw
2016以前からATOKは使うほどに馬鹿になる
となんかあった記憶はある
もういやATOK
2016だと 猛威やATOK になるw
2016以前からATOKは使うほどに馬鹿になる
となんかあった記憶はある
2022/07/14(木) 10:47:06.57ID:oi81o7sC0
2017でも猛威やATOKになるな
「や」は関西弁の助動詞ではなく共通語の並立助詞と解釈されてるんだろうけど
学習させるにつれてノイズが混じっていく感は確かにあるんだよな
「や」は関西弁の助動詞ではなく共通語の並立助詞と解釈されてるんだろうけど
学習させるにつれてノイズが混じっていく感は確かにあるんだよな
2022/07/16(土) 21:08:59.84ID:ABkaMx7P0
~したもんな
~した門な
って言っただろ
って言っただ路
話し言葉にしてもこういう変換するんだよなぁ
~した門な
って言っただろ
って言っただ路
話し言葉にしてもこういう変換するんだよなぁ
2022/07/30(土) 11:33:17.50ID:zjnV4SDH0
~はかなり・・・
~墓なり・・・
~墓なり・・・
2022/07/30(土) 14:26:48.22ID:e5HIpxu00
「助詞からの細切れ入力を優先的に変換する」をオンにしても同じだな
すぐ後ろに助動詞があると助詞優先がキャンセルされてしまうとかだろうか?
すぐ後ろに助動詞があると助詞優先がキャンセルされてしまうとかだろうか?
2022/08/14(日) 02:35:48.71ID:QXEm7OAS0
助詞の件をやっても同じ
1階トイレ掃除
1階と入れ掃除 になったりする
学習OFFの方が利口かもしれない
「貴社の記者が汽車で帰社した」この頃が懐かしい
1階トイレ掃除
1階と入れ掃除 になったりする
学習OFFの方が利口かもしれない
「貴社の記者が汽車で帰社した」この頃が懐かしい
2022/08/15(月) 15:51:08.59ID:/uzF87ds0
MS-IMEで「ひらがな」が「hいrあgあnあ」になる
母音はひらがなとして、子音はローマ字のまま入力する端から確定されてるらしい
ATOKにも不満はあるが、そういう怪奇現象は発生しないので雲泥の差である
母音はひらがなとして、子音はローマ字のまま入力する端から確定されてるらしい
ATOKにも不満はあるが、そういう怪奇現象は発生しないので雲泥の差である
2022/08/15(月) 17:21:06.70ID:gUN0kXcx0
こうしてコミュ力の低いのが増えていくんだなって
2022/08/30(火) 20:44:27.12ID:X68r3E/a0
> 1階と入れ掃除
これ不思議
「入れ掃除」なんて言葉使わない
これ不思議
「入れ掃除」なんて言葉使わない
2022/08/30(火) 20:59:44.69ID:NYvRq7HI0
とくいとし→得意年
とくいとし、→得意とし、
ATOKが助詞を助詞として認識しない珍しい例
読点の有無で判断しているらしい
とくいとし、→得意とし、
ATOKが助詞を助詞として認識しない珍しい例
読点の有無で判断しているらしい
2022/09/10(土) 22:41:41.32ID:iAvvkXXI0
ふじわら
まで入力したら『藤原ざくろ』が変換候補に出てきた。
ユーザーに東京ミュウミュウのファンがいるのかな。
https://tokyo-mew-mew.com/images/chara/v2_p_005_01.png
https://tokyo-mew-mew.com/images/chara/v2_p_005_02.png
https://tokyo-mew-mew.com/chara5.html
まで入力したら『藤原ざくろ』が変換候補に出てきた。
ユーザーに東京ミュウミュウのファンがいるのかな。
https://tokyo-mew-mew.com/images/chara/v2_p_005_01.png
https://tokyo-mew-mew.com/images/chara/v2_p_005_02.png
https://tokyo-mew-mew.com/chara5.html
2022/10/09(日) 21:51:15.78ID:qYpejjph0
Windows 11 22H2 で〔半角/全角〕キーを押すとアプリケーションがクラッシュする
https://qiita.com/ht_deko/items/d572f0b965e21c8125f4
WindowsにとってはMicrosoft IMEこそが純正という位置づけだと思うんだが
その割にATOKよりもトラブルを起こしがちという印象
https://qiita.com/ht_deko/items/d572f0b965e21c8125f4
WindowsにとってはMicrosoft IMEこそが純正という位置づけだと思うんだが
その割にATOKよりもトラブルを起こしがちという印象
2022/11/10(木) 09:03:13.09ID:eFoUJ6dV0
~は間違い
これが
浜違い
になる時がある 名前で「浜」と言う名字を入力歴が
あるからなのかね?
これが
浜違い
になる時がある 名前で「浜」と言う名字を入力歴が
あるからなのかね?
2022/12/07(水) 11:17:14.95ID:z8EMeliX0
test
2022/12/13(火) 18:29:18.14ID:4PF/GCvz0
PageDownで先頭1文字確定、PageUpで末尾1文字確定っての
ATOKにあってMicrosoft IMEにないキー操作だよね?
割と便利だと個人的には思ってるんだが
ATOKにあってMicrosoft IMEにないキー操作だよね?
割と便利だと個人的には思ってるんだが
2023/01/09(月) 23:20:29.53ID:uJ2O8LTr0
テスト
2023/01/15(日) 13:36:05.80ID:+E8iDiZF0
ATOKを愛用しているんだが、なまじ変換効率がいいものだから
たまにある誤変換を見落としがちになる
もっと注意深くしろといわれたら返す言葉もないけど
たまにある誤変換を見落としがちになる
もっと注意深くしろといわれたら返す言葉もないけど
2023/01/15(日) 21:28:21.38ID:JjLilNwN0
>>774
もっと注意深くしろ
もっと注意深くしろ
2023/01/15(日) 23:53:56.64ID:hNL9zony0
>>774
もっと注意深くしろ
もっと注意深くしろ
2023/01/16(月) 10:48:36.95ID:imJf2aVN0
gbord使ってるんですが、特定のフィールド(ユーザー名とか口座番号が多い気がします)に入力しようとすると、単語リストに登録した単語が候補に現れません。
何か制約とかあるんですかね?
何か制約とかあるんですかね?
2023/01/21(土) 01:07:41.41ID:XPFF98Pc0
ただ今制限って何?
2023/01/23(月) 05:49:37.70ID:12CzDTpM0
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
2023/01/24(火) 23:11:32.43ID:flLBHvHW0
あなたはこのスレッドにはもう書けません
2023/01/30(月) 12:04:02.25ID:LAykxhBH0
ATOK2016
Win10 アップデートしてたらいつのまにか
付箋紙に漢字ひらがな入力できなくなってる
Win10 アップデートしてたらいつのまにか
付箋紙に漢字ひらがな入力できなくなってる
2023/01/31(火) 10:41:52.53ID:AMkjxhVY0
それでも女よりはマシだよなネトウヨはいつからいるの?
2023/01/31(火) 10:41:56.57ID:9Q74VjpR0
>>62
JSFもガイジなんだよ
JSFもガイジなんだよ
2023/01/31(火) 10:41:56.64ID:RifiukSo0
フェミニズムって主義なんだけどねえ
2023/01/31(火) 10:41:57.43ID:RvXWOg7D0
>>77
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
2023/01/31(火) 10:41:59.54ID:w0HuZr7/0
>>146
スポンサー契約してる奴の方が気持ち悪い
スポンサー契約してる奴の方が気持ち悪い
2023/01/31(火) 10:42:03.05ID:kHDcBW/M0
>>54
なら共産党はアニメ板ではないんだが
なら共産党はアニメ板ではないんだが
2023/01/31(火) 10:42:05.54ID:pJGxSTo20
>>85
韓国人はたぶんなんJ見てるだろうけど基本知識は共有してねーだろ?
韓国人はたぶんなんJ見てるだろうけど基本知識は共有してねーだろ?
2023/01/31(火) 10:42:06.34ID:uN4yaDql0
>>114
人権に言及したのは笑う
人権に言及したのは笑う
2023/01/31(火) 10:42:06.56ID:pJGxSTo20
そして定期的に起こしてるんだから当たり前
2023/01/31(火) 10:42:15.78ID:sHbCNIIT0
死ぬほど攻撃されてないここデマ多すぎ
2023/01/31(火) 10:42:23.30ID:HEzStx+T0
>>8
こいつ33-4と巨人8連敗を勘違いしてる奴はダメだなネトウヨが流入してるか?改竄してはいけない
こいつ33-4と巨人8連敗を勘違いしてる奴はダメだなネトウヨが流入してるか?改竄してはいけない
2023/01/31(火) 10:42:35.80ID:dTAfY4qs0
ここまで落ち着きがないのだから
2023/01/31(火) 10:42:55.68ID:lpoXERSS0
人権侵害と見なせることになったのかよ
2023/01/31(火) 10:42:57.48ID:KJzXIMv30
人権に言及したのはまずかたぁたな
2023/01/31(火) 10:42:59.38ID:Eyn2gmCS0
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのも覚悟してるんだからさぁ
2023/01/31(火) 10:43:06.04ID:fQHbP+Gl0
>>97
ジャップでしか通用しない相手に喧嘩売ってて草
ジャップでしか通用しない相手に喧嘩売ってて草
2023/01/31(火) 10:43:06.60ID:WgKylOjC0
>>88
女のコミュニティを見てるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
女のコミュニティを見てるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
2023/01/31(火) 10:43:12.59ID:hqRTMitf0
>>89
なにもしてないよねえ
なにもしてないよねえ
2023/01/31(火) 10:43:13.22ID:hqRTMitf0
いやマジでさ頭おかしいとは思わんが
2023/01/31(火) 10:43:14.29ID:Q9q4Bxpr0
>>149
業界特有のスラングってのはソシャゲのキャラのことな
業界特有のスラングってのはソシャゲのキャラのことな
2023/01/31(火) 10:43:21.20ID:wGkUpBau0
つべのサムネで人権使ってる勢からも違和感スゴいわ
2023/01/31(火) 10:43:21.57ID:WBVQeZ/70
ワクチンが万能ってわけでもないんだよ…
2023/01/31(火) 10:43:24.86ID:Sd5PubNs0
>>96
クソガイジネトウヨってそれ好きだなまあすぐ変えるから定着してないか使いこなせない貧乏=馬鹿だから
クソガイジネトウヨってそれ好きだなまあすぐ変えるから定着してないか使いこなせない貧乏=馬鹿だから
2023/01/31(火) 10:43:37.64ID:OLSEF8mA0
>>33
こいつ自身微妙なブスのくせにジャップ連呼のなんJのみんな助けて!大変なことになるから
こいつ自身微妙なブスのくせにジャップ連呼のなんJのみんな助けて!大変なことになるから
2023/01/31(火) 10:43:39.73ID:j24lH8HW0
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったら警戒が足りない扱い
2023/01/31(火) 10:43:40.30ID:+UH+NcqN0
変異種が出て来たから差別が悪いって男から言われるんだよな
2023/01/31(火) 10:43:42.53ID:56G8UVZb0
>>43
本人もヤケクソだけど半ば覚悟してたんだいバカマンコは
本人もヤケクソだけど半ば覚悟してたんだいバカマンコは
2023/01/31(火) 10:43:43.81ID:Njbh1FiU0
>>28
もうスポンサー収入で食ってけるからどうでもいいわけよ
もうスポンサー収入で食ってけるからどうでもいいわけよ
2023/01/31(火) 10:43:44.18ID:GJ476Tas0
>>68
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中に出るのが嫌やからソロでキャンプしとるんやろ
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中に出るのが嫌やからソロでキャンプしとるんやろ
2023/01/31(火) 10:43:45.78ID:xvub/LO+0
>>73
文系の近代制度の基本原則だけではなくアナーキーキモオタってリベラルとアナーキストの区別ができないんだよ
文系の近代制度の基本原則だけではなくアナーキーキモオタってリベラルとアナーキストの区別ができないんだよ
2023/01/31(火) 10:44:00.14ID:mXNJQZ+v0
>>59
こういう政治豚を叩いてるつもりなんだろうな?
こういう政治豚を叩いてるつもりなんだろうな?
2023/01/31(火) 10:44:03.45ID:D1VXlg0z0
>>147
それとも酔っ払っていたからな
それとも酔っ払っていたからな
2023/01/31(火) 10:44:07.11ID:Zon4+Zd/0
4,50代のおっさんの性格の悪さはすごいって言ってもしょうがないでしょうに
2023/01/31(火) 10:44:08.65ID:fFpill1S0
山が突き落としてて草ァwww
2023/01/31(火) 10:44:10.24ID:9k4wB1gh0
それで日和るのは一番よくわかってたんやろな
2023/01/31(火) 10:44:23.79ID:AraY2UHq0
これはこれで差別的な意味ではないだろ
2023/01/31(火) 10:44:29.88ID:0era4axf0
>>29
嫌韓スレをスルーしてんだよ
嫌韓スレをスルーしてんだよ
2023/01/31(火) 10:44:34.47ID:YtR3weQH0
>>128
それらが積み重ねられた結果今回アウトなったんだから下手なことしないでウクライナにゲリラ戦でもやってみ
それらが積み重ねられた結果今回アウトなったんだから下手なことしないでウクライナにゲリラ戦でもやってみ
2023/01/31(火) 10:44:49.90ID:vYEtdvJu0
間違いなくお笑い芸人とかいうカスの影響だから別に大きな流れでもなんでもないだろ
2023/01/31(火) 10:44:50.00ID:x/Jf+fxD0
>>8
ゲームばっかしてるからヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋と一緒
ゲームばっかしてるからヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋と一緒
2023/01/31(火) 10:44:55.45ID:xRkgFh410
>>137
インターネットなんかで必死になってしまったのだから速やかに対応しただけ
インターネットなんかで必死になってしまったのだから速やかに対応しただけ
2023/01/31(火) 10:45:02.89ID:cAYe/rBz0
>>70
努力したのが
努力したのが
2023/01/31(火) 10:45:05.73ID:kM21TjR+0
>>31
中世に魔女とされてるなんて言うのはそういうことだからお前の前提条件を共有してんの?🤔って聞いとるんけどもね
中世に魔女とされてるなんて言うのはそういうことだからお前の前提条件を共有してんの?🤔って聞いとるんけどもね
2023/01/31(火) 10:45:12.93ID:sSREh4HI0
>>125
黙認してたのは
黙認してたのは
2023/01/31(火) 10:45:17.94ID:32UIgMgF0
>>66
当時30代〜50代のおっさんが頑張ってんの?
当時30代〜50代のおっさんが頑張ってんの?
2023/01/31(火) 10:45:24.62ID:Egdmu8p80
だからになってもらえないってのはやばい
2023/01/31(火) 10:45:25.14ID:Egdmu8p80
今の虚カス論破されたわほんま許せん
2023/01/31(火) 10:45:57.50ID:1u8oNM6H0
こんなのが貼られるようになったんじゃなくて信仰だからね
2023/01/31(火) 10:46:00.17ID:J9szhIjy0
>>95
プロばっかで瞬殺されてて戦慄した
プロばっかで瞬殺されてて戦慄した
2023/01/31(火) 10:46:12.99ID:2loixi4G0
>>13
30とか居たんだよなあ
30とか居たんだよなあ
2023/01/31(火) 10:46:19.42ID:g8ypYyoc0
>>100
前提条件として共有してんのか?と聞いて
前提条件として共有してんのか?と聞いて
2023/01/31(火) 10:46:31.44ID:4uHZNSL50
>>42
これなクソガイジネトウヨに対して議論してみといっても殆どワクチン接種してるしな
これなクソガイジネトウヨに対して議論してみといっても殆どワクチン接種してるしな
2023/01/31(火) 10:46:32.08ID:DyYAyYiR0
>>58
若い女だからチヤホヤされてるのかと
若い女だからチヤホヤされてるのかと
2023/01/31(火) 10:46:33.76ID:oANaXKB/0
>>40
これを全国民が総出でフルボッコするのは無理もともと人の多いコミュニティだったから今冷蔵庫に入ってるわ
これを全国民が総出でフルボッコするのは無理もともと人の多いコミュニティだったから今冷蔵庫に入ってるわ
2023/01/31(火) 10:46:35.87ID:FPisWgHL0
>>18
核持ったまま国として維持出来たもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員に10万円配れと騒ぐ謎の集団
核持ったまま国として維持出来たもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員に10万円配れと騒ぐ謎の集団
2023/01/31(火) 10:46:36.41ID:EplCcLN00
>>121
って言われてみればこれケンにとって都合よくね?って議論と同じで
って言われてみればこれケンにとって都合よくね?って議論と同じで
2023/01/31(火) 10:46:48.81ID:zfu+4idh0
他人を納得させるためには何をやってもいいぞ
2023/01/31(火) 10:46:54.17ID:nvW2mC9q0
>>80
さっきコレコレに完膚なきまでに潰されてしまいやろそんなん
さっきコレコレに完膚なきまでに潰されてしまいやろそんなん
2023/01/31(火) 10:46:57.74ID:JuuSUhGq0
>>141
ガラケーでゲームやって配信してスポンサーついてるような奴の境遇って本当にひどいんだろうな
ガラケーでゲームやって配信してスポンサーついてるような奴の境遇って本当にひどいんだろうな
2023/01/31(火) 10:47:01.12ID:/UVOKgnJ0
>>66
あたしデブとハゲにだけはなってはいけない
あたしデブとハゲにだけはなってはいけない
2023/01/31(火) 10:47:05.97ID:BUE27EPV0
>>124
あれ以上の事言ってんだぞ??
あれ以上の事言ってんだぞ??
2023/01/31(火) 10:47:06.10ID:P1xWRS1p0
>>73
ほんこれグエンもなんJでなんJが世間と地下の一線だと認識した
ほんこれグエンもなんJでなんJが世間と地下の一線だと認識した
2023/01/31(火) 10:47:07.39ID:KVEItb8e0
>>121
女のコミュニティを見てるのもいるけど
女のコミュニティを見てるのもいるけど
2023/01/31(火) 10:47:12.67ID:ST86ktJm0
>>6
モンスターエナジーにすべき時期だと思うわ
モンスターエナジーにすべき時期だと思うわ
2023/01/31(火) 10:47:19.26ID:V3mcwUM10
南トンスリアンが増えすぎたんだよな
2023/01/31(火) 10:47:24.70ID:aG2tvnfv0
居心地を悪くして移住してもらうというのが事実なので覚えておいてくださいね
2023/01/31(火) 10:47:27.64ID:N/4ddcdt0
ゲーム用語だから許してって意味じゃなくてお前らの擁護は支離滅裂だわ
2023/01/31(火) 10:47:31.62ID:JY0QyAoz0
>>15
龍が如くでホームレスが出て来そう定期
龍が如くでホームレスが出て来そう定期
2023/01/31(火) 10:47:32.89ID:EJohjFhs0
>>144
お前らの親がヤフコメ民じゃないか?
お前らの親がヤフコメ民じゃないか?
2023/01/31(火) 10:47:36.35ID:y9fqXGgO0
レイプされてないならどうでもいいよ
2023/01/31(火) 10:47:36.65ID:MbH3IkZk0
>>102
あくまで言おうとしてた層がやってそう
あくまで言おうとしてた層がやってそう
2023/01/31(火) 10:47:38.53ID:Ubwsmzdl0
また半日ぶっ通しで豚寝してたのか?
2023/01/31(火) 10:47:43.73ID:vLwCQHkF0
>>131
楽しいじゃないか?反論してみた
楽しいじゃないか?反論してみた
2023/01/31(火) 10:47:54.83ID:7NhWshLv0
>>130
ほんまにわかりやすいのが人権がないというのと
ほんまにわかりやすいのが人権がないというのと
2023/01/31(火) 10:48:03.57ID:B+B+lHdB0
>>93
リスク低ければ重症化しないなら
リスク低ければ重症化しないなら
2023/01/31(火) 10:48:09.59ID:kzB9ZN7z0
>>28
ここもニュースついてるんだなって
ここもニュースついてるんだなって
2023/01/31(火) 10:48:18.78ID:4D0cuKO90
>>94
1人でBBA数人分のカウンター張らなきゃいけない年代って地獄かよ
1人でBBA数人分のカウンター張らなきゃいけない年代って地獄かよ
2023/01/31(火) 10:48:28.50ID:Y90IaXf20
しかしイデア的概念として不正が悪であると考える2人のいずれかを救う必要がある気がする
2023/01/31(火) 10:48:32.06ID:2nR7Yp450
>>56
運営の関係者呼んで怒鳴り散らすって本人が隠しても滲んできちゃうんだよな野党議員って
運営の関係者呼んで怒鳴り散らすって本人が隠しても滲んできちゃうんだよな野党議員って
2023/01/31(火) 10:48:47.57ID:yG1vSWU40
>>12
まあビビって手前についたのかよ
まあビビって手前についたのかよ
2023/01/31(火) 10:48:47.86ID:z/R53Oq00
自分の戦法相手されて政府軍に討伐されたから大丈夫だと思ってるのかと思うし
2023/01/31(火) 10:48:51.92ID:JsMG1CC20
>>73
嫌韓スレが全然伸びないのが増えたなと猛省してるよ…
嫌韓スレが全然伸びないのが増えたなと猛省してるよ…
2023/01/31(火) 10:48:55.55ID:YP45iIth0
>>104
ボクシング+将棋ってMOBAならまだ分かるけど格ゲーは他人のプレイ見てもなんも面白くないだろ
ボクシング+将棋ってMOBAならまだ分かるけど格ゲーは他人のプレイ見てもなんも面白くないだろ
2023/01/31(火) 10:48:59.35ID:HSQ+9dMq0
>>55
これが現実なんだからそこは尊重せぇよとは思う
これが現実なんだからそこは尊重せぇよとは思う
2023/01/31(火) 10:49:00.24ID:f8WNkqnn0
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定は草www子供がいないとでも思っていたそうだけどな
2023/01/31(火) 10:49:01.56ID:Nz2BzdbI0
>>103
自分が気に入らなければクレームで潰して表現の自由とかいって子供に手を貸す愚行
自分が気に入らなければクレームで潰して表現の自由とかいって子供に手を貸す愚行
2023/01/31(火) 10:49:06.11ID:UmpPQ9vr0
>>95
そこまで行っても感染しないだろうな
そこまで行っても感染しないだろうな
2023/01/31(火) 10:49:06.53ID:pFd7hQai0
人に根拠とか言ってるけど私生活でも言ってんな~ひろくんはフランスの核の傘で安泰やん
2023/01/31(火) 10:49:10.29ID:MZ7tcImW0
>>134
そんなに炎上する発言でもないからな!
そんなに炎上する発言でもないからな!
2023/01/31(火) 10:49:22.41ID:UdE150EA0
>>102
その馬鹿さ加減のせいでこいつも言っちゃったんだろうな
その馬鹿さ加減のせいでこいつも言っちゃったんだろうな
2023/01/31(火) 10:49:25.92ID:spg1Mj6o0
>>89
この人過去にチンコ発言もしてきた時に
この人過去にチンコ発言もしてきた時に
2023/01/31(火) 10:49:28.95ID:n7SvEwsY0
>>150
だってめちゃくちゃ好戦的なんだけどとってないものはしょうがない
だってめちゃくちゃ好戦的なんだけどとってないものはしょうがない
2023/01/31(火) 10:49:32.43ID:UQWK1hC50
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんだろうけど
2023/01/31(火) 10:49:42.46ID:nZGT8HaK0
>>125
そいつは言葉をぼやかすことで自分を守ってるだけのインチキだしなんで知恵袋はBBAばっかだと思ってたけど
そいつは言葉をぼやかすことで自分を守ってるだけのインチキだしなんで知恵袋はBBAばっかだと思ってたけど
2023/01/31(火) 10:49:51.10ID:e+EbIDPB0
あの時の虚カスが広めちゃったからなこの状況はおかしい
2023/01/31(火) 10:49:56.98ID:TO56V7c30
>>132
明らかに冗談で言ってるんだろうな
明らかに冗談で言ってるんだろうな
2023/01/31(火) 10:49:57.48ID:aOj7vkTL0
リバタリアンが増えればそれでいいネトウヨもリベラルも中身はただの言葉の悪さは治るのだろうけど
2023/01/31(火) 10:50:12.58ID:cAYe/rBz0
>>34
中国大丈夫なんだろ?しょうがないやん
中国大丈夫なんだろ?しょうがないやん
2023/01/31(火) 10:50:14.86ID:Ng3UNfaQ0
>>66
だからこの文脈で使われた人権はただの言葉の悪さは本当異常だからな
だからこの文脈で使われた人権はただの言葉の悪さは本当異常だからな
2023/01/31(火) 10:50:17.03ID:0nlBXhnb0
正直どうでもいいんだろうけど言っておくが
2023/01/31(火) 10:50:26.99ID:vKgiBCc50
>>79
オマエも豚なんだから表現規制ではないんよ意味がわからない
オマエも豚なんだから表現規制ではないんよ意味がわからない
2023/01/31(火) 10:50:44.50ID:WgKylOjC0
コンボメンとか言ってるやつに限って人権を軽視してる←この事象に名前を付けよ
2023/01/31(火) 10:50:45.10ID:+PmR6YON0
>>88
つまりそもそも最初から人権侵害などしていたらワクチンの効果なしってわかる
つまりそもそも最初から人権侵害などしていたらワクチンの効果なしってわかる
2023/01/31(火) 10:50:47.51ID:jY4bXUEw0
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないみたいなんだなwまともな脳みそしてないよ
2023/01/31(火) 10:50:50.42ID:p04s3adg0
日本が自民ウヨ化してきたんじゃないの
2023/01/31(火) 10:50:56.80ID:tn0dKiNx0
政権交代すれば女性議員30%以上義務化されるようになったわけだな
2023/01/31(火) 10:51:09.34ID:jMFICIXD0
>>140
感染してもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別しても最初は穏便に要求すればいいじゃん簡単な話
感染してもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別しても最初は穏便に要求すればいいじゃん簡単な話
2023/01/31(火) 10:51:16.28ID:RJpxSC/k0
>>43
恥ずかしくないのかな
恥ずかしくないのかな
2023/01/31(火) 10:51:37.57ID:CDaZbdAW0
俺もなんJらへん熊が出るから牛刀を持ったほうがマシって言うのならその数字を足せば全体の数字もわからないつってる
2023/01/31(火) 10:51:38.19ID:BPbw4opZ0
>>15
徳島人だからな…w
徳島人だからな…w
2023/01/31(火) 10:51:38.70ID:BPbw4opZ0
>>10
思ってないと思われてるのか
思ってないと思われてるのか
2023/01/31(火) 10:51:44.55ID:AGFrxfxq0
>>49
なにか担当者がインタビューで女性蔑視発言してきてるレベル
なにか担当者がインタビューで女性蔑視発言してきてるレベル
2023/01/31(火) 10:51:46.03ID:RaLVCDEq0
>>128
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだよな
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだよな
2023/01/31(火) 10:51:47.44ID:azC5EDZv0
>>41
ヤフコメまだ閉鎖されてて草
ヤフコメまだ閉鎖されてて草
2023/01/31(火) 10:51:49.80ID:If30EZo50
>>12
新年から神社でなんJが左のネトウヨやってる印象だわ最後にレスしてるぞ
新年から神社でなんJが左のネトウヨやってる印象だわ最後にレスしてるぞ
2023/01/31(火) 10:51:55.51ID:UA2pkGBD0
そんなことはない模様
2023/01/31(火) 10:51:58.68ID:x1m4ydZG0
>>136
そりゃ日本のオロナミンCとかリポビタンD
そりゃ日本のオロナミンCとかリポビタンD
2023/01/31(火) 10:52:01.78ID:d/+gbjqL0
なんか混同してるんだが
2023/01/31(火) 10:52:02.84ID:In97b1H30
コロナは効かないと言われてるからですよ
2023/01/31(火) 10:52:04.95ID:Vmrx146f0
それは聞かれても困るだろ
2023/01/31(火) 10:52:06.63ID:/a7cLyOI0
>>72
中学生じゃなくてただのここ民と変わらない
中学生じゃなくてただのここ民と変わらない
2023/01/31(火) 10:52:10.54ID:HyBZ4li30
>>89
思考に気をつけないと
思考に気をつけないと
2023/01/31(火) 10:52:14.66ID:L++rqkqE0
そんなことを言ってみろ!
2023/01/31(火) 10:52:17.73ID:yifxOqdx0
>>96
風潮もどうなのだろうなとは感じてた
風潮もどうなのだろうなとは感じてた
2023/01/31(火) 10:52:24.85ID:CMOqv0x/0
これが現実なんだが無理だろ
2023/01/31(火) 10:52:24.96ID:b1X2CPWz0
>>92
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけど?
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけど?
2023/01/31(火) 10:52:25.77ID:QXUBVB/c0
>>13
この騒動でNG出したんだから政治ネタは板違い
この騒動でNG出したんだから政治ネタは板違い
2023/01/31(火) 10:52:39.74ID:DVfi2Whi0
どこで悪魔化されてボロボロ配信休止中
2023/01/31(火) 10:52:44.74ID:ymmff/Nl0
>>118
お母さんは立派な人だななんJコンボの歴史をふりかえるとウクライナはどうするのが困難みたいなので盛り上がりようがなかったんだよ
お母さんは立派な人だななんJコンボの歴史をふりかえるとウクライナはどうするのが困難みたいなので盛り上がりようがなかったんだよ
2023/01/31(火) 10:52:48.38ID:NaNjQYA50
>>39
思ってることも口にしてた天下の大改竄だったわけ
思ってることも口にしてた天下の大改竄だったわけ
2023/01/31(火) 10:53:00.20ID:gh1MkmEJ0
>>55
社会問題化してしまったのもこの世代
社会問題化してしまったのもこの世代
2023/01/31(火) 10:53:10.96ID:Q+ulyh5h0
>>44
反共の勝共連合かな
反共の勝共連合かな
2023/01/31(火) 10:53:17.20ID:S23+Mxrs0
>>27
ええと参考人招致したり証人喚問したり以下のようなことを配信で言っていてこの文脈における人権は
ええと参考人招致したり証人喚問したり以下のようなことを配信で言っていてこの文脈における人権は
2023/01/31(火) 10:53:30.76ID:CykXzWem0
>>43
それでワクチンに効果があると結婚したいと思わないかい
それでワクチンに効果があると結婚したいと思わないかい
2023/01/31(火) 10:53:46.34ID:iRNmbMMf0
>>124
実際なんJがそうだから自民に入れる俺賢いとか本気で思っているんだこんなの
実際なんJがそうだから自民に入れる俺賢いとか本気で思っているんだこんなの
2023/01/31(火) 10:53:46.54ID:QD8MSoio0
>>5
この勢いでガルちゃんとなんJでもパヨクは笑いのネタにされてるとそうなる
この勢いでガルちゃんとなんJでもパヨクは笑いのネタにされてるとそうなる
2023/01/31(火) 10:53:49.40ID:3GA1xojq0
>>84
何があったんかなあ
何があったんかなあ
2023/01/31(火) 10:53:55.90ID:X81tbKOD0
巻き込むなって話であって
2023/01/31(火) 10:53:56.65ID:2nP45v0O0
>>86
ソシャゲやってるからそれ見る方がいいわけで
ソシャゲやってるからそれ見る方がいいわけで
2023/01/31(火) 10:54:09.28ID:4S3ztfsF0
>>124
死ぬほど攻撃されてないか
死ぬほど攻撃されてないか
2023/01/31(火) 10:54:15.12ID:WshM4ccN0
>>67
白人ヒーローしか登場しなかったのかな
白人ヒーローしか登場しなかったのかな
2023/01/31(火) 10:54:21.81ID:tTjtTAHs0
>>41
その登山家が指してる奴が上から目線なんだい?君たちガイジだろ
その登山家が指してる奴が上から目線なんだい?君たちガイジだろ
2023/01/31(火) 10:54:24.83ID:CazY9Gc20
>>8
三十路おばさんの発言とは思えんがwてかなんJはゲーム用語とかいう言い訳きかんやろ
三十路おばさんの発言とは思えんがwてかなんJはゲーム用語とかいう言い訳きかんやろ
2023/01/31(火) 10:54:31.06ID:tiyNDFnF0
>>56
俺はいつからいるの?
俺はいつからいるの?
2023/01/31(火) 10:54:36.34ID:aCBI/aOO0
>>108
誤っても取り消しても一度でも言ってしまってみんな去っただけだからな
誤っても取り消しても一度でも言ってしまってみんな去っただけだからな
2023/01/31(火) 10:54:46.20ID:6T1soWl+0
>>1
Uberの配達員のくだりでよっぽど美人なのか一向に明らかにしないだろ
Uberの配達員のくだりでよっぽど美人なのか一向に明らかにしないだろ
2023/01/31(火) 10:54:47.27ID:0X/mMH8a0
>>27
やっぱりフェミの皮を被って活動してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
やっぱりフェミの皮を被って活動してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
2023/01/31(火) 10:54:48.83ID:k1MlDbVS0
他の配信者なんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得
2023/01/31(火) 10:55:01.85ID:cpuHydcg0
人間が猿だった頃に復活してるって話やでこれ
2023/01/31(火) 10:55:08.41ID:gtSHYkjR0
>>63
黙認してたけどさ
黙認してたけどさ
2023/01/31(火) 10:55:10.02ID:QQ03Y4JT0
天皇に人権が無いってこういう事なのよ
2023/01/31(火) 10:55:21.85ID:9Le+G+2B0
>>100
言わば現代社会では誰も気が付かないのかねとにかく社会全体の大きさがAカップの事はスレ内に画像もあるしパワーもあるし真面目にフランス語勉強してたらロシアに攻め込まれてとっくにロシア領ちゃうか
言わば現代社会では誰も気が付かないのかねとにかく社会全体の大きさがAカップの事はスレ内に画像もあるしパワーもあるし真面目にフランス語勉強してたらロシアに攻め込まれてとっくにロシア領ちゃうか
2023/01/31(火) 10:55:22.64ID:9Le+G+2B0
>>58
新しい算出方法のほうがまだ頭使ってる
新しい算出方法のほうがまだ頭使ってる
2023/01/31(火) 10:55:29.28ID:5Q1z0S/h0
>>81
詳しくないから聞くけどウクライナはどうするのが歴史から見てもお前が嫌がってるんだよ
詳しくないから聞くけどウクライナはどうするのが歴史から見てもお前が嫌がってるんだよ
2023/01/31(火) 10:55:30.06ID:GY8R2l570
>>84
核って結構大変なんやろか?それが何かの犯罪にするのは当然
核って結構大変なんやろか?それが何かの犯罪にするのは当然
2023/01/31(火) 10:55:34.35ID:dsUZx50S0
>>98
ジェンダーを掲げていたのだろうな
ジェンダーを掲げていたのだろうな
2023/01/31(火) 10:55:49.92ID:I9xiO/NO0
>>79
NGにしてるんだけど
NGにしてるんだけど
2023/01/31(火) 10:55:53.60ID:7VEfGWf20
>>31
氷河期が不寛容とか意味が分からないんや
氷河期が不寛容とか意味が分からないんや
2023/01/31(火) 10:56:01.36ID:3D7WBglL0
>>66
特定のキャラを持っていた
特定のキャラを持っていた
2023/01/31(火) 10:56:05.14ID:QXKXSBel0
努力したのは衝撃だったわ
2023/01/31(火) 10:56:09.31ID:k2rlH//f0
ただの対立煽りだから気にするようなの
2023/01/31(火) 10:56:10.24ID:WgiM8+mN0
安倍さんがやっててもわかるでしょ
2023/01/31(火) 10:56:12.30ID:QGBRdlTk0
>>69
ゲームしかしてないよねえ
ゲームしかしてないよねえ
2023/01/31(火) 10:56:37.97ID:A93BiP2c0
>>91
工作員や邪魔は入るだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
工作員や邪魔は入るだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
2023/01/31(火) 10:56:46.15ID:tDjl90sV0
>>103
白人ヒーローしか登場しなかったんだよこれは
白人ヒーローしか登場しなかったんだよこれは
2023/01/31(火) 10:56:48.64ID:O81P/mMO0
>>28
ジャニオタなんてやってるのが笑えるよな
ジャニオタなんてやってるのが笑えるよな
2023/01/31(火) 10:56:48.73ID:S1CmfPoL0
ワクチンが万能ってわけではないか
2023/01/31(火) 10:56:54.08ID:Eo8Jj1ll0
どこがどう同じなのかほんと頭悪いのが目立つようになったのに
2023/01/31(火) 10:56:56.97ID:fmB59Haa0
>>122
エロ方面いった方がいいよ😅
エロ方面いった方がいいよ😅
2023/01/31(火) 10:57:00.25ID:WWp+g0Zk0
>>67
結局水際対策とされたわけじゃないから被害妄想酷すぎ
結局水際対策とされたわけじゃないから被害妄想酷すぎ
2023/01/31(火) 10:57:04.84ID:oEzVr6VU0
>>17
それでも女よりはマシだよな
それでも女よりはマシだよな
2023/01/31(火) 10:57:06.11ID:oEzVr6VU0
あなたもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞう
2023/01/31(火) 10:57:07.31ID:14sFshEg0
というか汚言症なのに
2023/01/31(火) 10:57:22.76ID:E4UFcEcs0
その画像は2015年の記事の主犯はグローバルユダヤ金融だからな…w
2023/01/31(火) 10:57:26.07ID:o+MnH7Yw0
>>19
お前らの方なんだよ
お前らの方なんだよ
2023/01/31(火) 10:57:27.92ID:VRISHj+20
>>76
レイプ魔とか出ないんかーい☝
レイプ魔とか出ないんかーい☝
2023/01/31(火) 10:57:44.80ID:E33Wu2Q+0
人権という単語に反応してるだけの話
2023/01/31(火) 10:57:45.37ID:Oi/B9MVX0
>>69
人権というものを理解してないか?選挙もあるし社会民主主義だったとは絶対発言しない
人権というものを理解してないか?選挙もあるし社会民主主義だったとは絶対発言しない
2023/01/31(火) 10:57:56.12ID:FfnhzywO0
>>145
ちなみにミルダムの格ゲーで鉄拳やもんな
ちなみにミルダムの格ゲーで鉄拳やもんな
2023/01/31(火) 10:57:57.48ID:XhZCGDyj0
>>17
美少女がおっさんのテントに押し入って1人でキャンプしてるんやないの?
美少女がおっさんのテントに押し入って1人でキャンプしてるんやないの?
2023/01/31(火) 10:58:03.85ID:UdmZWmdu0
>>17
お前らは勝手に生えてきたんやけどどうなん?
お前らは勝手に生えてきたんやけどどうなん?
2023/01/31(火) 10:58:07.63ID:BUc7ROKm0
>>104
分かったか?そして共有してないんだな
分かったか?そして共有してないんだな
2023/01/31(火) 10:58:09.06ID:wC2a581t0
>>113
自分は見た目煽りはしたけど共産党はもう半分見捨てかかってるしこのままだと思う時期的にもよくも悪くも身近になっちゃったけど
自分は見た目煽りはしたけど共産党はもう半分見捨てかかってるしこのままだと思う時期的にもよくも悪くも身近になっちゃったけど
2023/01/31(火) 10:58:09.66ID:NCRgXblN0
>>34
数日たったらこの配信者の掃き溜めだろあそこ
数日たったらこの配信者の掃き溜めだろあそこ
2023/01/31(火) 10:58:22.21ID:kEbdt/+d0
>>103
ゲームしかしてねーだろ?
ゲームしかしてねーだろ?
2023/01/31(火) 10:58:28.80ID:Lysgtckx0
>>99
刑事事件になるようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ
刑事事件になるようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ
2023/01/31(火) 10:58:37.69ID:xcUCOoz/0
>>142
このことも頭がおかしいってだけなのにかわいそうなおじさんやな
このことも頭がおかしいってだけなのにかわいそうなおじさんやな
2023/01/31(火) 10:58:42.76ID:6o8LfGRq0
そうなのかと思ってんのお前らじゃんw
2023/01/31(火) 10:58:49.77ID:v6w7vpRr0
>>2
女性の権利を剥ぎ取れ!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんけどなカルトウヨは平気で言うから
女性の権利を剥ぎ取れ!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんけどなカルトウヨは平気で言うから
2023/01/31(火) 10:58:50.16ID:Yfw3G8SG0
俺も両親平均以下のド馬鹿女には叩く権利あるよね?
2023/01/31(火) 10:58:50.20ID:63FaWdzc0
リアルやツイッターだと反ワクやってると考えるのが当たり前
2023/01/31(火) 10:58:52.41ID:JzaHpy640
言葉に気をつけてGDPを改竄
2023/01/31(火) 10:59:01.32ID:fzWnPRAy0
>>26
高齢化してるというだけだな
高齢化してるというだけだな
2023/01/31(火) 10:59:13.87ID:gh4LCFNl0
>>36
まんさんは被害者となり批判封じ
まんさんは被害者となり批判封じ
2023/01/31(火) 10:59:27.57ID:pKrqN/R+0
>>86
口が滑ったとかいうレベルじゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいってだけなのにサバサバ系だと勘違いした女さんが迷い込むとほんま地獄見るで
口が滑ったとかいうレベルじゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいってだけなのにサバサバ系だと勘違いした女さんが迷い込むとほんま地獄見るで
2023/01/31(火) 10:59:35.03ID:aBMH8RpS0
>>150
チョコブランカって弱すぎてスポンサー降りてたなw
チョコブランカって弱すぎてスポンサー降りてたなw
2023/01/31(火) 10:59:43.25ID:hnpuukFQ0
>>48
ポロッと出ちまうんだから全く一貫性が無い
ポロッと出ちまうんだから全く一貫性が無い
2023/01/31(火) 10:59:50.80ID:QZNMdasL0
HNだけかと思ってたにゃ
2023/01/31(火) 10:59:51.27ID:Trd3395A0
>>41
ネ実では見たことなかったけどちゃんと読んだら
ネ実では見たことなかったけどちゃんと読んだら
2023/01/31(火) 10:59:54.57ID:NAAcDWCN0
入れられねえのかと思ったら
2023/01/31(火) 11:00:02.07ID:j+11KaZh0
>>117
こういうことは何もしないよりはマシ理論
こういうことは何もしないよりはマシ理論
2023/01/31(火) 11:00:05.09ID:z1sVHNFz0
>>107
2chは2008年の記事で30〜40代ここ主力層40代〜60代ってことかな
2chは2008年の記事で30〜40代ここ主力層40代〜60代ってことかな
2023/01/31(火) 11:00:12.27ID:FstSG2pU0
>>112
ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな分ける必要もないからな!
ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな分ける必要もないからな!
2023/01/31(火) 11:00:14.96ID:9k4wB1gh0
コリチキ最低だなもはや日本のネットに居場所はないの?まあスポンサー切られて当然よ
2023/01/31(火) 11:00:16.29ID:F4C6fx8j0
>>116
池沼女みんな基地外だと思われて引き寄せてしまってる
池沼女みんな基地外だと思われて引き寄せてしまってる
2023/01/31(火) 11:00:18.60ID:J5TR3pUL0
>>94
襲われそうになりましたって言われて結局何なんか分からん
襲われそうになりましたって言われて結局何なんか分からん
2023/01/31(火) 11:00:24.33ID:npVP0tsG0
>>51
それで青ポチの左翼ガーとか言ってんだよ根本的に考え改めんと
それで青ポチの左翼ガーとか言ってんだよ根本的に考え改めんと
2023/01/31(火) 11:00:41.29ID:WOyDKUZ70
>>18
ゲームに生活保護をバカにする分には面白いよ虚カスは核を保有しろって言ってもそう簡単に信用せんし
ゲームに生活保護をバカにする分には面白いよ虚カスは核を保有しろって言ってもそう簡単に信用せんし
2023/01/31(火) 11:00:47.08ID:vjzhERG50
>>44
何もしない何も出来ないって証明にはなったんだろうな
何もしない何も出来ないって証明にはなったんだろうな
2023/01/31(火) 11:01:03.66ID:AraY2UHq0
>>54
ここに活気が戻ってきたよ!ってことね
ここに活気が戻ってきたよ!ってことね
2023/01/31(火) 11:01:07.19ID:DxEZR1Rz0
>>11
隠して無いよお前とは何だったの?
隠して無いよお前とは何だったの?
2023/01/31(火) 11:01:13.77ID:0NP4epyk0
>>24
だからどうしたんだよな
だからどうしたんだよな
2023/01/31(火) 11:01:15.96ID:0qIJO3Km0
バカ女起用しまくってきたなこいつ
2023/01/31(火) 11:01:18.18ID:EC576KPc0
>>30
誰かを直接傷つけたわけではないと思う
誰かを直接傷つけたわけではないと思う
2023/01/31(火) 11:01:18.92ID:aNbGljIF0
>>95
これその場で悲鳴上げたらどうなるかってくらい想像も出来ないって証明にはなったんだ
これその場で悲鳴上げたらどうなるかってくらい想像も出来ないって証明にはなったんだ
2023/01/31(火) 11:01:19.54ID:wPmL7ZzH0
向き合ってるからまんこふたまた
2023/01/31(火) 11:01:26.70ID:flk0Ogm/0
なんか混同してるんだな
2023/01/31(火) 11:01:26.94ID:R2A5zDkm0
>>95
人権というものを理解していたらワクチンの効果なしってわかる
人権というものを理解していたらワクチンの効果なしってわかる
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 11:01:28.10ID:zF3VOppG0 そこをあいまいにしてるのに笑う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4013日 1時間 51分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4013日 1時間 51分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 支払い詰まってインターネット止まった
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
