Firefox
http://mozilla.jp/firefox/
Opera
http://www.opera.com/
Google Chrome
http://www.google.com/chrome/?hl=ja&brand=CHMV&utm_source=ja-hp
Internet Explorer
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/function/default.mspx
Safari
http://www.apple.com/jp/safari/download/
Web ブラウザ 総合スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/11/19(木) 19:13:25ID:3W0poEA30
2009/11/19(木) 19:19:34ID:3W0poEA30
乙 ( ^ω^)
2009/11/19(木) 19:20:54ID:H+a0m+ok0
2009/11/19(木) 19:45:04ID:3W0poEA30
2009/11/19(木) 19:45:56ID:3W0poEA30
2009/11/19(木) 20:11:09ID:3W0poEA30
Firefox 4は2010年後半にリリース予定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/08/news036.html
Chromeブラウザにアーティストテーマ 初音ミクやけいおん!も
http://www.itmedia.co.jp/keywords/browser.html
マイクロソフト、高速化や表示品質を向上させた「Internet Explorer 9」を開発中
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091119_internet_explorer_9/
Microsoft、次期Webブラウザ「IE 9」を披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000007-zdn_ep-sci
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/08/news036.html
Chromeブラウザにアーティストテーマ 初音ミクやけいおん!も
http://www.itmedia.co.jp/keywords/browser.html
マイクロソフト、高速化や表示品質を向上させた「Internet Explorer 9」を開発中
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091119_internet_explorer_9/
Microsoft、次期Webブラウザ「IE 9」を披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000007-zdn_ep-sci
2009/11/20(金) 04:26:59ID:oDyo2FzJ0
ID:3W0poEA30
2009/11/20(金) 09:43:38ID:GGn1nFg10
(;^ω^;)
2009/11/20(金) 15:12:52ID:DlBmmKLZO
■関連サイト
タブブラウザ推奨委員会
ttp://tabbrowser.info/
ウェブブラウザの一覧 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
タブブラウザ推奨委員会
ttp://tabbrowser.info/
ウェブブラウザの一覧 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
2009/11/20(金) 21:14:27ID:Tj5zMano0
IEコンポ以外で起動・動作共にひたすら軽い・速い・省メモリなブラウザといったら何だ?
2009/11/20(金) 21:46:05ID:dSAKn+Mg0
>>10
Lynx
Lynx
2009/11/21(土) 14:37:48ID:UdTXalHf0
2009/11/21(土) 15:03:40ID:QdxzL00jO
>>12
DonutはIEコンポ
DonutはIEコンポ
2009/11/21(土) 15:04:59ID:X/EC94p90
>>10
初代iモードブラウザとか
初代iモードブラウザとか
2009/11/21(土) 17:32:54ID:c4u+xjjM0
どれもパッとしないのよね・・・・・・
Lynxは昨日不足とみた
Lynxは昨日不足とみた
2009/11/21(土) 17:43:59ID:Xc51xpmr0
そりゃ機能と速度は両立しないからな
2009/11/21(土) 17:45:31ID:c4u+xjjM0
フレーム、テーブル、画像がないのはきつい・・・・・・
2009/11/21(土) 17:46:53ID:299ziQlO0
2009/11/21(土) 17:57:55ID:5RdCOdiO0
×重複
○荒らし
○荒らし
2009/11/21(土) 21:37:26ID:rMY8dLSZ0
IEコンポ 笑
21名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 14:21:11ID:Pd4ZJbFW0 ^ω^
22名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 17:00:25ID:nQbhA/ny0 Chromeエクステンションの開発は驚異的に簡単―いよいよFirefoxと戦争に!
http://jp.techcrunch.com/archives/20091210chrome-firefox/
GoogleはFirefoxをやっつけると公言しはしないだろう。
間違いなく、彼らは「エンドユーザーに対しあらゆる面で最良のウェブブラウザを提供する」ことを目標として掲げるだろう。
IEさえライバルとは呼ぶまい。しかしGoogleの提供するブラウザが「最良」なら他のブラウザはそれに比べて「劣悪」ということになる。
どうやらデベロッパーの大勢もすでに同意しているようだ。Mozillaにとっては良いニュースとはいえまい。
http://jp.techcrunch.com/archives/20091210chrome-firefox/
GoogleはFirefoxをやっつけると公言しはしないだろう。
間違いなく、彼らは「エンドユーザーに対しあらゆる面で最良のウェブブラウザを提供する」ことを目標として掲げるだろう。
IEさえライバルとは呼ぶまい。しかしGoogleの提供するブラウザが「最良」なら他のブラウザはそれに比べて「劣悪」ということになる。
どうやらデベロッパーの大勢もすでに同意しているようだ。Mozillaにとっては良いニュースとはいえまい。
2009/12/12(土) 11:18:00ID:gCtFdxXp0
まあ、良い記事だな。
Chromeが一タブ一プロセスにしたのも、一タブ=一アプリというような
発想があったのかもね。
Chromeが一タブ一プロセスにしたのも、一タブ=一アプリというような
発想があったのかもね。
2009/12/12(土) 11:20:07ID:gCtFdxXp0
やっぱり純粋なオープンソースは大きな力を持つことはあっても
最終的に勝つ(勝つとは何のことかよくわからんが)ことは難しいな。
経営の勉強になるわ。
最終的に勝つ(勝つとは何のことかよくわからんが)ことは難しいな。
経営の勉強になるわ。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 18:12:10ID:cMUdTPoE0 p
26名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 17:57:22ID:eENMG9ZU0 w
2010/03/19(金) 20:20:30ID:sgqnhbCB0
K-MeleonスレとSyleraスレ見てたら思ったんだけど、今これらのスレって対照的だな。
K-Meleonスレの方は更新続き(っていう程じゃないけど)とかなんやかんや盛り上がってるのに対して、
Syleraスレの方はSeaMonkeyの更新が止まるって事でどんよりしてる。
IZMIさん戻ってこないかな
K-Meleonスレの方は更新続き(っていう程じゃないけど)とかなんやかんや盛り上がってるのに対して、
Syleraスレの方はSeaMonkeyの更新が止まるって事でどんよりしてる。
IZMIさん戻ってこないかな
2010/03/19(金) 23:52:24ID:Z7APUILk0
K-Meleon ってやつも Sylera ってやつも初めて知った。
2010/03/19(金) 23:56:03ID:kkl95lLC0
K-Meleonは昔ちょっと使っていたな。
でもどっちも専スレ必要か?と思う。
でもどっちも専スレ必要か?と思う。
2010/03/20(土) 08:06:58ID:lghXesTk0
Syleraはグループ(?)っていうタブを纏めるタブがあったのが便利だったな
でもブラウザでアップデートが止まったら終了だよな
でもブラウザでアップデートが止まったら終了だよな
2010/03/20(土) 15:40:59ID:bXacRbOa0
2010/03/20(土) 15:43:28ID:Nk5HyBbt0
機能の面じゃFxにできないことはないだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 22:26:29ID:kVurR0db0 FXを一年以上使っても満足してるやつはおつむがおかしい
2010/03/20(土) 22:42:33ID:jAaUUwDp0
板違い
3527
2010/03/21(日) 11:30:35ID:joR+udjp0 ちょっと間違った情報があったんで訂正しとく。
>Syleraスレの方はSeaMonkeyの更新が止まるって事でどんよりしてる。
正確にはSeaMonkeyの更新は止まりません。バージョンが2になるだけです。
誤解した人申し訳ありません。
>Syleraスレの方はSeaMonkeyの更新が止まるって事でどんよりしてる。
正確にはSeaMonkeyの更新は止まりません。バージョンが2になるだけです。
誤解した人申し訳ありません。
2010/03/21(日) 13:47:05ID:S8SQc9+W0
>>35
「Syleraで使えるSeaMonkeyの更新が止まる」が正しいってことかな
「Syleraで使えるSeaMonkeyの更新が止まる」が正しいってことかな
2010/03/22(月) 09:25:29ID:1aVtAW060
>>36
そうそう
そうそう
2010/03/22(月) 11:51:04ID:cKE8/PgK0
涙そうそう
2010/04/28(水) 00:25:09ID:cE9KhbZc0
晴れ渡る日も
2010/08/23(月) 20:39:36ID:TvmElwbfP
test
41名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 15:32:59ID:EHdUVF4f0 ブラ三だけできればいいんだが
>>1以外でgreasemonkey動くwebブラウザねーの?
>>1以外でgreasemonkey動くwebブラウザねーの?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 13:55:07ID:rTZ55ZOa0 涙曹操
2010/11/26(金) 18:28:25ID:8sZWwGt10
HPに気に入ってた画像があったのですが
保存するまえにHPが閉鎖されてしまいました。
キャッシュに画像が残っていると思うのですが、開くにはどうしたらいいのでしょうか?
環境はwindows7、IEです
よろしくお願いします。
保存するまえにHPが閉鎖されてしまいました。
キャッシュに画像が残っていると思うのですが、開くにはどうしたらいいのでしょうか?
環境はwindows7、IEです
よろしくお願いします。
2010/11/26(金) 19:00:57ID:ziv63a6k0
>>43
まずそのURLを示せよ。
まずそのURLを示せよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 10:18:56ID:mRFpPG6H0 要望。
インターネットは始まったばかりで、できたての今のブラウザには足りない機能がたくさんあります。
その中でも、開いたページに書き込みや選択ハイライトが付けられないとか、そうした書き込みが
後で開いても再現されるようになってると実用性が出てくると思います。
他にも、開いているページの上でドラックドロップなどでレイアウトを変えたり要らないところを削除したり
して見やすいページに変えられ保存しておけるなどたくさん要望はみんなあると思いますが、ぜひ書き込み
機能などは早く使い勝手の向上のために実現してください。
インターネットは始まったばかりで、できたての今のブラウザには足りない機能がたくさんあります。
その中でも、開いたページに書き込みや選択ハイライトが付けられないとか、そうした書き込みが
後で開いても再現されるようになってると実用性が出てくると思います。
他にも、開いているページの上でドラックドロップなどでレイアウトを変えたり要らないところを削除したり
して見やすいページに変えられ保存しておけるなどたくさん要望はみんなあると思いますが、ぜひ書き込み
機能などは早く使い勝手の向上のために実現してください。
2011/01/05(水) 14:28:52ID:s7AF2M+YP
>>45
話は聞いた、お前が是非作ってくれ
話は聞いた、お前が是非作ってくれ
2011/01/05(水) 21:06:08ID:MnpgwOSl0
釣りだろうけどあまりに知能が低い稚拙な内容だな
無知の塊のように見える
無知の塊のように見える
2011/05/08(日) 12:48:44.17ID:Ud/OjcHn0
ソフトウェア版の糞スレ・重複スレなどの機能してないスレ一斉削除されたはずだがこのスレは生き残ったみたいだな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:08:40.44ID:8GzghSMQ0 本スレが終わって次スレが立ってないので一応こちらで待機
Webブラウザ総合スレ4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269527865/
↓
次まだー?
Webブラウザ総合スレ4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269527865/
↓
次まだー?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:20:15.91ID:/ywxXw8M0 ここでええやん
2011/09/15(木) 22:26:27.44ID:4ETeEILU0
俺もここでいいと思うよ(`・ω・´)
52名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 07:30:34.64ID:+pD2vaxM0 DonutQのように「戻る」「進む」の文字ボタンがある
軽いブラウザはありますか?
DonutQは2ヶ月くらい使っているとかなり重くなってきて
右クリック後の反応が遅くなるような症状がでたので
これ以外でお願いします。
Firefoxは上記のような症状は無くサクサク早いのですが
「戻る」「進む」の文字ボタンがないため見づらいので使っていません。
軽いブラウザはありますか?
DonutQは2ヶ月くらい使っているとかなり重くなってきて
右クリック後の反応が遅くなるような症状がでたので
これ以外でお願いします。
Firefoxは上記のような症状は無くサクサク早いのですが
「戻る」「進む」の文字ボタンがないため見づらいので使っていません。
2011/09/19(月) 09:34:13.84ID:OraVJMWV0
FirefoxでもOperaでも普通に設定出来るけど……
2011/09/19(月) 22:46:35.58ID:+pD2vaxM0
>53
ありがとうございます。
普通に設定出来るのは知りませんでした。
しかしFirefoxはIEの表示と差異が多いので
IEベースのブラウザを探してます
ありがとうございます。
普通に設定出来るのは知りませんでした。
しかしFirefoxはIEの表示と差異が多いので
IEベースのブラウザを探してます
2011/09/21(水) 23:09:15.49ID:cFagrVKD0
IEとDonutも大して似てない気がするが……
undonutはどうだろうか
undonutはどうだろうか
2011/09/22(木) 18:54:00.98ID:9niZQmDz0
なんで文字ボタンじゃないとダメなのかがよくわからんな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 07:01:48.58ID:8E/61LCc0 サファリ 使ったが 早いなwww
Mac欲しい
Mac欲しい
2011/10/26(水) 18:01:10.01ID:7CQeTk/yQ
safariよりoperaやChromeのほうが圧倒的に早いけど
59名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 22:28:01.90ID:3JZHHSAL0 アップルファンBOY 増えすぎww
2011/11/22(火) 19:56:14.37ID:8qoDDsIk0
Safariって何がいいんだかよくわからん
使ってみて即座にアンインストールした
速度遅いし、機能少ないし
使ってみて即座にアンインストールした
速度遅いし、機能少ないし
2011/11/23(水) 17:19:05.97ID:HKWwV0OS0
ヒント:mac
2011/11/29(火) 23:31:51.32ID:UQN3GjZo0
unDonutとkikiが情強ブラウザと呼ばれてるのがわからん
2011/11/30(水) 10:17:09.32ID:n/CXA3mkP
2011/11/30(水) 20:22:26.37ID:/HOkmMN90
誰一人呼んでない。
2011/11/30(水) 22:28:05.27ID:bEZ5TwbC0
「情強がひた隠しにしているフリーソフト」で検索したところで
2011/12/16(金) 01:15:53.00ID:gqDDmOhA0
>>63
そう呼ばれてるのを聞いた事がない
そう呼ばれてるのを聞いた事がない
2012/01/08(日) 22:05:54.08ID:mGE2Y6Vz0
携帯の画面メモみたいにオフラインでweb画面を保存して、リンククリックして、リンクに飛べたり、ページ更新したりするとオンラインに繋がるような機能及びアドオン(エクステンション)ないですかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 22:45:21.91ID:mGE2Y6Vz0 あげ忘れ
2012/01/08(日) 23:42:53.73ID:mGE2Y6Vz0
事故解決
2012/01/15(日) 08:41:49.99ID:qqxfEmlo0
qupzillaいいぞ
firefox+webkitみたいな感じ
firefox+webkitみたいな感じ
2012/01/15(日) 21:02:32.63ID:M53A7/+l0
日本語化よろしく
2012/01/29(日) 00:27:06.31ID:bzNU+lDo0
qupzilla面白いね、まだ機能そう多くないけど
2012/02/05(日) 18:06:32.59ID:ac6nQVpl0
qupzilla、カスタムなしの火狐にChromeのエンジン載せた感じだな
アドオンとかが使えればなあ・・・
アドオンとかが使えればなあ・・・
2012/03/04(日) 11:52:47.91ID:VQXaOuH9O
機能的にはかなり貧弱だけど広告ブロック標準搭載だし軽いし面白いね
76名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 17:48:03.75ID:/mLY24BN0 クロムプラスからプニルに乗り換えた
完全に気分転換です
完全に気分転換です
2012/03/07(水) 17:26:33.32ID:+Y2PNnyC0
>>271
前スレは落ちたみたい
タブブラウザ総合スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1246877593/
タブはもう古い!ツリーブラウザ友の会1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1269523244/
前スレは落ちたみたい
タブブラウザ総合スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1246877593/
タブはもう古い!ツリーブラウザ友の会1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1269523244/
2012/07/13(金) 10:46:41.38ID:9/HevyXo0
質問。
以前はブラウザのメニューから View source の機能が利用できたけど、
今使っているChromeとFirefoxでは見つからない。
この人、何のソフトでページを書いているのかなとか、
自分のページで使いたいテクをテキストファイルに保存したりしていた。
ChromeでもFirefoxでもどちらでもいい、ソースの表示法を知っている人教えて下さい。
以前はブラウザのメニューから View source の機能が利用できたけど、
今使っているChromeとFirefoxでは見つからない。
この人、何のソフトでページを書いているのかなとか、
自分のページで使いたいテクをテキストファイルに保存したりしていた。
ChromeでもFirefoxでもどちらでもいい、ソースの表示法を知っている人教えて下さい。
2012/07/13(金) 16:18:28.13ID:AVfDC9Ii0
右クリしろボケ
2012/07/13(金) 21:36:55.69ID:S9FFIe990
2012/07/14(土) 03:59:46.12ID:IaFO815g0
ジェ、ジェイソンかな?…
82名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:15:10.56ID:28S/Oj1u0 ♪ /⌒ヽ
( ^ω^)))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 と/ )))
(__/^(_)
( ^ω^)))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 と/ )))
(__/^(_)
83名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 17:36:28.90ID:NDfiurvM0 ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
2012/10/25(木) 13:41:13.10ID:Ve8FfLFC0
記念?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 18:26:19.39ID:u4QDEO6k0 ぶー
2013/02/06(水) 13:39:15.01ID:PAa/a2EC0
Avant Browser
Firebird (Phoenix)
Firefox
Flock Browser
Google Chrome
Internet Explorer
Maxthon
Mozilla Suite
Netscape
Opera
Safari for Windows
SeaMonkey
Old Browsers Softwares - OldApps.com
http://www.oldapps.com/category/browsers
Firebird (Phoenix)
Firefox
Flock Browser
Google Chrome
Internet Explorer
Maxthon
Mozilla Suite
Netscape
Opera
Safari for Windows
SeaMonkey
Old Browsers Softwares - OldApps.com
http://www.oldapps.com/category/browsers
88名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 22:09:14.76ID:DsF//YiC0 おお
89名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ioDTFSOZ0 GoogleとOperaは共同開発してるBlinkに順次移行するらしいけど、
ルナスケはWebkitのままなんだろうか、Blinkに乗り換えるんだろうか?
ルナスケはWebkitのままなんだろうか、Blinkに乗り換えるんだろうか?
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:5xlhlMWR0
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:5vOYiKM40
OperaもMozillaもGoogleの子分みたいなもんだろ
Googleの金がないと開発続けられないんだから
Operaは一足早くGoogleに取り込まれたみたいだけど
Googleの金がないと開発続けられないんだから
Operaは一足早くGoogleに取り込まれたみたいだけど
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:XP3UX7dM0
火狐java強制onキター。offに出来る良いブラウザ無い?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 14:29:32.54ID:JyIfpqQq0 「java強制オフ」と「履歴を一切残さないのがデフォルト設定」で稼働できるブラウザない?
重っかたり表示がダサくても全く問題ないっす。
「プライベートブラウズ」とか「シークレットモード」とか、わざわざブラウザ起動のたびに指定するのは却下で。
重っかたり表示がダサくても全く問題ないっす。
「プライベートブラウズ」とか「シークレットモード」とか、わざわざブラウザ起動のたびに指定するのは却下で。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 14:34:40.43ID:JyIfpqQq095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 15:45:24.64ID:vSFMvAqV096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 18:45:30.28ID:JyIfpqQq02013/09/08(日) 21:42:34.96ID:sZfw0Ayi0
未だにJavaScriptをjavaとか書く人って……
2013/09/09(月) 01:03:37.88ID:XOq/eBz00
ayakawa入れようと思ったけどdllファイルがPCに入ってないと言われる。
VSE1021いれればいいんかな?
VSE1021いれればいいんかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 01:39:05.05ID:Inftkwj40 エンジンが違うとなにが違うの?
2013/10/23(水) 12:46:17.19ID:G8JzhSoa0
ブラウザのタブやアドレス窓何か上に表示されてるものを
全部下に持ってくる事できるやつあるかな?
全部下に持ってくる事できるやつあるかな?
2013/11/15(金) 00:38:17.80ID:hfLESReS0
Opera12なら大体は・・・
2013/12/28(土) 15:22:53.55ID:ZMD7qzZy0
>>92
古いバージョン使え
古いバージョン使え
2014/03/23(日) 19:28:23.53ID:PYmU5TdM0
age
2014/05/01(木) 09:20:22.24ID:st+DVipQ0
ttp://i.imgur.com/uCuY7bj.jpg
左:Internet Explorer (ver.11.0.9600.17041)
右:Google Chrome (ver.34.0.1847.131 m)
OS:Windows 7 Professional Service Pack 1 64bit
ウチではChromeを使う機会が増えてるけど、IEも捨てられないな
左:Internet Explorer (ver.11.0.9600.17041)
右:Google Chrome (ver.34.0.1847.131 m)
OS:Windows 7 Professional Service Pack 1 64bit
ウチではChromeを使う機会が増えてるけど、IEも捨てられないな
2014/06/23(月) 00:22:23.37ID:Lmvicd2v0
FirefoxがGoogle ChromeになったFirefox Syncなんだ
2014/07/05(土) 12:07:44.98ID:NlmIydIh0
Webブラウザ板ができない不思議
2014/08/16(土) 11:26:01.48ID:Eh/Hqixa0
dwbいいな
2014/11/03(月) 16:21:34.08ID:ARR31sLM0
未だにSleipnir2使いなんだけど、添付画像のようにブラウジング画面の横に
ブックマークを表示可能なブラウザで乗り換えに最適なブラウザってあるかな。
http://www.wanichan.com/beginner/internet/ie/7/images/12-2.jpg
ブックマークを表示可能なブラウザで乗り換えに最適なブラウザってあるかな。
http://www.wanichan.com/beginner/internet/ie/7/images/12-2.jpg
109名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/17(月) 14:33:40.03ID:oqStjezW0 W3C
110名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/17(月) 14:48:35.09ID:Lb0JYnk00 あるかなじゃなくてありますかやろ
2014/11/18(火) 21:33:17.98ID:tPa6upnH0
先生でもないのに偉そうな口きくな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 20:24:43.39ID:BuiPQU5K0 千年勇者っていうブラウザゲームやってるが
ieが一番動作が軽い。
chromeちょいと重いわ。アニメがカクつく。
プラグインとかいれず、で。
ieが一番動作が軽い。
chromeちょいと重いわ。アニメがカクつく。
プラグインとかいれず、で。
2015/06/27(土) 20:55:21.07ID:+lvzAH3z0
2015/10/02(金) 11:29:20.04ID:46btnfdh0
sleipnir2がフリーズしまくりで嫌になったので乗り換えたいのですが、
・タブブラウザ
・セキュリティモードを1クリックで切り替え(java、activXなどの一括ON/OFF)可
・閉じてしまったタブを1クリックで開きなおせる
上記条件を満たすブラウザはありますでしょうか?
・タブブラウザ
・セキュリティモードを1クリックで切り替え(java、activXなどの一括ON/OFF)可
・閉じてしまったタブを1クリックで開きなおせる
上記条件を満たすブラウザはありますでしょうか?
2015/10/02(金) 12:44:55.22ID:1RdccrW50
>>114
そりゃもう Ancia
そりゃもう Ancia
2015/10/06(火) 14:45:45.66ID:g5JOUTO40
>115
ありがとう、よさげ。使ってみる。
ありがとう、よさげ。使ってみる。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/10(土) 03:26:45.15ID:b1kvo/xp0 Celeron 330 2.66GHz
Memory 1.5GM
XP Professional 32-bit SP3
で、軽い・速いのはPale Moonあたり?
Memory 1.5GM
XP Professional 32-bit SP3
で、軽い・速いのはPale Moonあたり?
2015/10/11(日) 03:51:54.17ID:N4V5E6Xx0
XP機をネットに繋いで平気だと仮定し
そのスペックで速い意味で軽いのはDonutQ
そのスペックで速い意味で軽いのはDonutQ
2015/10/11(日) 18:40:16.91ID:0CM4oSNZ0
>>117
ちなみに 速い≠消費メモリが少ない わけじゃないからね
ちなみに 速い≠消費メモリが少ない わけじゃないからね
2015/10/17(土) 02:23:48.95ID:PvudB5UA0
>>117
CyberFox良いよ
CyberFox良いよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 15:47:57.14ID:bBSrAGKs0 【IT】Adobe、Flash Player更新版を前倒し公開 深刻な脆弱性に対処 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445162895/
【セキュリティ】Adobe、「Flash Player」の重大な脆弱性を修正する緊急アップデートを公開 既に各国への外務省攻撃に利用される [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1445233595/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445162895/
【セキュリティ】Adobe、「Flash Player」の重大な脆弱性を修正する緊急アップデートを公開 既に各国への外務省攻撃に利用される [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1445233595/
2015/10/21(水) 09:22:57.61ID:LWXMsgyw0
ブラウザを変えてブックマークを移行すると並びが降順になるけど、簡単に元のブラウザと同じ並びにできないでしょうか。
移行前後のブラウザによるのかな。
移行前後のブラウザによるのかな。
2015/11/13(金) 14:28:37.81ID:nMtBpjK90
safari 4.0.3使ってます。(欝 Falshが壊れてPCがハングするようになってしまい乗り換え検討中です。
サポートが切れたにも使い続けてたのは
履歴がちゃんと残る(CcCleanerなどでも残る)、インターフェースが使いやすい
ブックマークの整理がしやすい、軽い、などで気に入っていたからなのですが・・・
なにかアドバイスくださいませ よろしくお願いいたします
サポートが切れたにも使い続けてたのは
履歴がちゃんと残る(CcCleanerなどでも残る)、インターフェースが使いやすい
ブックマークの整理がしやすい、軽い、などで気に入っていたからなのですが・・・
なにかアドバイスくださいませ よろしくお願いいたします
124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/06(水) 23:07:34.50ID:1aF8ReJI0 この自演ゴミ俺にいじめられすぎて完全に頭狂いだしたなwww
精神病の無様で気の毒な統失マヌケモノマネ自演猿w
何言ってもブーメランにしかなってないがコイツに気づく知能ないw
誰にも相手にされてねーから永遠2ch荒らしてる可哀想なチンカス自演ゴミなんだろうなぁw
友達一人もいねーから必死に成りすますw寂しくて2chでかまってちゃんかよw
俺の経験上自演するタイプって100%ぼっちだったわw
味方がいないから自分で味方する哀れぶりw恥ずかしいの概念ないんだろうな妄想激しい糞チョン緘滝川自演猿w
オナニーと2chしかやることがない無様な「ホモハゲ」だしなw
スカイプでネカマまでやってるどもり野郎だったわw
キモすぎw全部バラされて震える小心者のエロゲ豚自演猿の巻w
AA、ID〜、成りすまし自演
発狂しまくってるのがバレバレだなw
俺に煽り返したくて必死なんだろうなぁw
暇な時しかこんな糞馬鹿ゴミの相手なんぞしねーがなw
定期的にいじめてフルボッコはい終わりw
いない相手にファビョり倒してんだろうなこのクソチョンホモハゲ童貞どもり自演猿www
昔やたらどもりAA貼り付けてたけど本人が重度のどもりだったというオチw
あの気持ち悪い声クソワロタwお、お、おで とかマジだったんだなw
キモすぎるIDコロコロビビリ成りすまし自演ゴミw警察怖くて震えて串かトーアばっか使ってる低脳なw
プロバイダから手紙来て親にもボコボコにされたんだろうなw
このクソチョンがプロバイダ連呼してるの何度も見たわw多分トラウマになってんじゃねーのw
コイツの煽りって自己紹介かモノマネオンリーだからなーすぐバレるバカw
自分に自信ないから自分の事は話せないよな何もw何事からも怖くて逃げ出す臆病者w
糞緘滝川moriホモハゲ自演猿って自分の話になるとダンマリ完全スルーの超絶ヘタレだしなwww
>>83
コイツの人生ってまさにこんなゴミデブみてーなしょうもない人生なんだろうな。。。
2ch以外の楽しみ何もない無様なうんこ製造機w可哀想にwビビって言い返すことすらできてないw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333567972/
自分でスレ立てて自分の自己紹介しながら自分を煽るホモw性同一性障害まで律儀に書いてるホモハゲデブ糞チョン緘滝川mori自演猿ww
精神病の無様で気の毒な統失マヌケモノマネ自演猿w
何言ってもブーメランにしかなってないがコイツに気づく知能ないw
誰にも相手にされてねーから永遠2ch荒らしてる可哀想なチンカス自演ゴミなんだろうなぁw
友達一人もいねーから必死に成りすますw寂しくて2chでかまってちゃんかよw
俺の経験上自演するタイプって100%ぼっちだったわw
味方がいないから自分で味方する哀れぶりw恥ずかしいの概念ないんだろうな妄想激しい糞チョン緘滝川自演猿w
オナニーと2chしかやることがない無様な「ホモハゲ」だしなw
スカイプでネカマまでやってるどもり野郎だったわw
キモすぎw全部バラされて震える小心者のエロゲ豚自演猿の巻w
AA、ID〜、成りすまし自演
発狂しまくってるのがバレバレだなw
俺に煽り返したくて必死なんだろうなぁw
暇な時しかこんな糞馬鹿ゴミの相手なんぞしねーがなw
定期的にいじめてフルボッコはい終わりw
いない相手にファビョり倒してんだろうなこのクソチョンホモハゲ童貞どもり自演猿www
昔やたらどもりAA貼り付けてたけど本人が重度のどもりだったというオチw
あの気持ち悪い声クソワロタwお、お、おで とかマジだったんだなw
キモすぎるIDコロコロビビリ成りすまし自演ゴミw警察怖くて震えて串かトーアばっか使ってる低脳なw
プロバイダから手紙来て親にもボコボコにされたんだろうなw
このクソチョンがプロバイダ連呼してるの何度も見たわw多分トラウマになってんじゃねーのw
コイツの煽りって自己紹介かモノマネオンリーだからなーすぐバレるバカw
自分に自信ないから自分の事は話せないよな何もw何事からも怖くて逃げ出す臆病者w
糞緘滝川moriホモハゲ自演猿って自分の話になるとダンマリ完全スルーの超絶ヘタレだしなwww
>>83
コイツの人生ってまさにこんなゴミデブみてーなしょうもない人生なんだろうな。。。
2ch以外の楽しみ何もない無様なうんこ製造機w可哀想にwビビって言い返すことすらできてないw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333567972/
自分でスレ立てて自分の自己紹介しながら自分を煽るホモw性同一性障害まで律儀に書いてるホモハゲデブ糞チョン緘滝川mori自演猿ww
125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 18:49:10.61ID:bywOTomW0 個人設定の切り替えみたいなことをできるブラウザありませんか?
つまりこういうことです。
・複数人で同じPC、同じPCアカウントを使っている。
・ブラウザの自分用アカウントにログインすると、テーマや入力フォームのデータが同期される
・そのデータは、ブラウザのアカウントからログアウトすると消える。
FirefoxやChromeを試してみたんだけど、ブラウザのアカウントからログアウトしても
同期されたパスワードが残る。
PCのアカウントを変更したり、ログアウトする毎に全履歴を消去したりすれば
やりたいことはできるけど、それだとちょっと手間がかかったり余計なものまで消えたりする
つまりこういうことです。
・複数人で同じPC、同じPCアカウントを使っている。
・ブラウザの自分用アカウントにログインすると、テーマや入力フォームのデータが同期される
・そのデータは、ブラウザのアカウントからログアウトすると消える。
FirefoxやChromeを試してみたんだけど、ブラウザのアカウントからログアウトしても
同期されたパスワードが残る。
PCのアカウントを変更したり、ログアウトする毎に全履歴を消去したりすれば
やりたいことはできるけど、それだとちょっと手間がかかったり余計なものまで消えたりする
2016/01/16(土) 19:09:44.40ID:9osVvRgQ0
>>125
Firefoxでプロファイル切り替えじゃダメなの?
Firefoxでプロファイル切り替えじゃダメなの?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 19:18:21.16ID:7AuJXlSc02016/01/16(土) 21:47:42.20ID:9osVvRgQ0
わからない。
2016/04/13(水) 18:18:58.45ID:MwQZxdBb0
2016/04/13(水) 18:19:57.59ID:MwQZxdBb0
マイナス金利なのに住宅ローン金利引き上げ (とても良い銀行だ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460419911/l50
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460419911/l50
2016/04/13(水) 18:25:14.67ID:MwQZxdBb0
CoolNovoやComodoも使えたかもしれないが削除した
132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 23:30:43.31ID:qKntJTMK0 VISTA& XP Google Chrome 49.0.2623.112 Download
http://filehippo.com/jp/download_google_chrome/67280/
Enable chrome://flags/#enable-tab-audio-muting
http://filehippo.com/jp/download_google_chrome/67280/
Enable chrome://flags/#enable-tab-audio-muting
2016/04/17(日) 20:12:12.99ID:CGz93ZWD0
タブを多段表示できるWebブラウザがありましたら教えて下さい。
firefoxでは可能なのですが、重いのでもう1つブラウザを検討している次第です。
よろしくお願いします。
firefoxでは可能なのですが、重いのでもう1つブラウザを検討している次第です。
よろしくお願いします。
2016/04/17(日) 20:27:20.90ID:RuG5gBOr0
Sleipnir
2016/10/30(日) 14:16:34.32ID:CpTwxg370
今使ってるのはCyberfoxがメインなんだけど、
Lunascapeも捨てがたいんだよねぇ。
でも、もう完全に見捨てられてるというか、
世界初のトリプルエンジンもバージョンアップに
追いつけなくて置いてけぼり状態。
っていうか、トリプルエンジンなんて実際必要ないし・・・
このまま消えていくしかないのか。
Lunascapeも捨てがたいんだよねぇ。
でも、もう完全に見捨てられてるというか、
世界初のトリプルエンジンもバージョンアップに
追いつけなくて置いてけぼり状態。
っていうか、トリプルエンジンなんて実際必要ないし・・・
このまま消えていくしかないのか。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 20:38:38.36ID:jUSQq4LK0 Firefox使ってるんだが、そのこと知り合いに言ったら「いやいやChoromeのがいいでしょwwwwww」
って言われたんだが…
どうなの?
って言われたんだが…
どうなの?
2016/12/13(火) 13:17:32.28ID:fXl+YOMY0
>>136
動画系の観賞はChromeの方が良い感じだけど
それ以外はどうかなぁ?
Firefoxはアドオン入れるたびに重くなるのが顕著でUIもちょっと古い感じだけど
アドオン少なめだと割と安定してる印象かな
ネトゲーなんかだとChromeだと不具合出るんで
IEやFirefoxを使ってみ」みたいなのもしばしば目にするな
速さだけならChromeの方が速いけど
結構なパーソナル情報(検索文言、アクセスURL、ブックマーク等)を
Googleに送ってるから嫌がる(自称情報強者の)人も多いね
動画系の観賞はChromeの方が良い感じだけど
それ以外はどうかなぁ?
Firefoxはアドオン入れるたびに重くなるのが顕著でUIもちょっと古い感じだけど
アドオン少なめだと割と安定してる印象かな
ネトゲーなんかだとChromeだと不具合出るんで
IEやFirefoxを使ってみ」みたいなのもしばしば目にするな
速さだけならChromeの方が速いけど
結構なパーソナル情報(検索文言、アクセスURL、ブックマーク等)を
Googleに送ってるから嫌がる(自称情報強者の)人も多いね
2017/01/02(月) 11:49:33.98ID:YmUigORJ0
このスレ10年いくかな?
2017/01/02(月) 12:15:01.60ID:xzBarcsx0
このスレが建ってから7年1ヶ月強で140レス未満か…随分スローペースだな
2017/02/22(水) 00:29:47.54ID:ZBzmFYq70
2月22日なのでmoon browserスレを見に来たがやはりもうなかった
いまだにctrl+Fの軽快さが忘れられない
いまだにctrl+Fの軽快さが忘れられない
2017/07/17(月) 21:04:00.47ID:wE8n3kt00
マイクロソフトのページに行くと、H〃を推奨され、
google いくと、Chromeを推奨され、
それだけでだれがブラウザ変えるんだ、うっとおしいからやめてくれ。
google いくと、Chromeを推奨され、
それだけでだれがブラウザ変えるんだ、うっとおしいからやめてくれ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 20:20:40.70ID:Z87KYwo30 Browser Market Share in Japan - January 2018
Chrome 39.28%
Safari 26.85%
IE 16.43%
Firefox 9.22%
Edge 3.92%
Android 1.32%
https://i.imgur.com/5v7rkN5.png
Chrome 39.28%
Safari 26.85%
IE 16.43%
Firefox 9.22%
Edge 3.92%
Android 1.32%
https://i.imgur.com/5v7rkN5.png
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 17:02:43.08ID:+YD8H3L00144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 08:22:31.01ID:MiMG+Zit0 ★質問
ブラウザをいくつ使っていますか?
私は20個使っています。
ブラウザをいくつ使っていますか?
私は20個使っています。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 20:24:05.84ID:qe2Y5Y3S0 広告ブロック機能を搭載してChromeより高速化したオープンソースのウェブブラウザ「Brave」を使ってみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20180118-brave/
http://gigazine.net/news/20180118-brave/
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 02:47:19.96ID:IipoUVJ/0 テスト
2018/10/26(金) 11:12:14.16ID:ldJ24Duc0
とにかくメモリ使用量の少ないブラウザってどれかな?
同じページを表示した時になるべくメモリ使わないやつ
メジャー以外でもJSが動けば問題ない
同じページを表示した時になるべくメモリ使わないやつ
メジャー以外でもJSが動けば問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
