ウェブブラウザ KIKI beta7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/03/05(木) 13:13:14ID:7ajxrD8m0
シンプルで軽く、複数のページをツリー状に管理することができる
IE コントロールを利用したウェブブラウザ KIKI を語るスレです。

■公式
Windmill http://www.din.or.jp/~blmzf/

新しい機能の要望は、公式の掲示板(Windmil BBS)に出してください。


■過去スレ
ウェブブラウザ KIKI beta6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213801204/
ウェブブラウザ KIKI beta5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178110078/
ウェブブラウザ KIKI beta4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1147269342/
ウェブブラウザ KIKI beta3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131767649/
ウェブブラウザ KIKI Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1119742528/
【軽量タブブラウザ】 KIKIについて語ろう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106933821/
2009/03/05(木) 15:01:34ID:ha8Lw1Vf0
肉便器フェスティバル(゚∀゚)ウキョー
2009/03/05(木) 16:34:54ID:k0OUVew60
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ,ハ,,,ハ  / /
      (,・ω・, / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                >>1
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
2009/03/08(日) 23:34:50ID:rI97WVq/0
KIKI 1.4.3 beta1
更新お疲れさまです。

>「編集」カテゴリに「タイトルとアドレスをコピー」を追加しました。
>「タイトルをコピー」と「アドレスをコピー」は廃止しました。

マウスジェスチャーとショートカットは書いてある通りなのですが、
メニューのほうのは以前の「タイトルをコピー」と「アドレスをコピー」のままです。
(作者さんが意図しているならよいのですが・・・)

ダウンローダやJaneなどの2chブラウザにURLを渡すときに使うと思うので、
できれば「アドレスをコピー」は残してほしいです。
2009/03/08(日) 23:43:54ID:4ktiY/tg0
>>4
どうもありがとうございます。
メニューはバグです。
これから修正します。

「アドレスをコピー」は、アドレスバーでCtrl+C、または、
アドレスバーのコンテキストメニューで簡単にコピーできるので
廃止してしまったのですが、それでは代用できないでしょうか?
2009/03/08(日) 23:51:07ID:+32ZIIx30
更新乙です。
ダイレクトリクエスト欄でCtrl+Aにて全選択に対応する予定はあるでしょうか?
まあ、しなくていいんですけど、全部消そうとする時にたまにやっちゃうんですw
2009/03/08(日) 23:59:26ID:4ktiY/tg0
>>6
ダイレクトリクエストのCtrl+Aは動作するはずですが・・・
荒れないうちに、これで引っ込みます。
2009/03/09(月) 08:54:04ID:qla+zidz0
>>5
素早い回答と対応ありがとうございます。

>「アドレスをコピー」は、アドレスバーでCtrl+C、または、
>アドレスバーのコンテキストメニューで簡単にコピーできるので

しばらくそのようにして使ってみます。
2009/03/09(月) 16:32:37ID:mMHhFOQx0
作者さん乙です♪
前から欲しかった機能実装されて超嬉しい
これからもずっとKIKI使わさせて頂きます
2009/03/09(月) 23:22:07ID:HMbBNWWw0
そんな簡単に荒れません|∀゚)ノシ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 23:50:12ID:L5B6kxhh0
作者さん乙です♪
不要な機能がどんどん実装されてドン引きです
もう永遠にKIKIなんて使いません

2009/03/09(月) 23:56:00ID:UaJNtgVB0
DR欄とかアドレス欄でCtrl+Aが動作しない。なぜ俺だけしないんだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 00:55:43ID:JWdtD8sK0
前スレの悲惨な終わり方がいいね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:17:40 ID:o/XRzO1b0

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:18:45 ID:o/XRzO1b0

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:19:35 ID:o/XRzO1b0

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:20:28 ID:o/XRzO1b0

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:21:19 ID:o/XRzO1b0

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:22:15 ID:o/XRzO1b0

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:22:50 ID:o/XRzO1b0

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:23:47 ID:o/XRzO1b0
パンツ見せろや犯すぞコラ
2009/03/10(火) 01:04:10ID:XfgRchwh0
何、ここの作者は女なのか?
俺にも


パンツ見せろや犯すぞコラ



2009/03/10(火) 10:03:49ID:HNU6p4Fr0
これ脅迫罪に当たるんじゃないの?
2009/03/10(火) 17:04:59ID:WvKmmqHp0
冗談は冗談と見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 19:14:52ID:y057Lqml0
?
2009/03/10(火) 21:27:14ID:PGFkfpS20
>>15
そう思うなら通報すれば?w
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 22:42:26ID:ixS+SA1L0
>>15
お前が口だけの腰抜け野郎なのはお見通しだ。だから俺が代わりに通報してやったぞ。

「インターネット上の違法・有害情報の通報窓口」(インターネット・ホットラインセンター)
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html
警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm








>>7
で、パンツの色は?
20KIKI作者
垢版 |
2009/03/10(火) 23:01:08ID:VAv3x+uV0
>>19
ウンコだらけなんで茶色ですが・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 00:30:21ID:R1wixpXu0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
犯すぞコラ!
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 21:55:38ID:qK2Kw+JN0
作者もユーザーもDQNなブラウザのスレはここですか?
2009/03/11(水) 22:33:48ID:GGhuOEmt0
>>22
それはこっちの間違いだな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1236172595/
2009/03/12(木) 00:02:04ID:fT7xZ6rN0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  クソスレおめでとうございま−す♪  |
 |________________|
          ∧∧||
         (^▽^||
         / づΦ
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/12(木) 00:26:10ID:ltC4uVTG0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
犯すぞコラ!
2009/03/13(金) 13:15:05ID:IVmcaGac0
http://cgi.din.or.jp/~blmzf/cgi-bin/bbs3/wforum.cgi?mode=allread&no=3508&page=0
> 1.4.3 beta1のバグを2chのスレッドに書いてくれた方がいましたが、
> 2chのスレッドはすでに見ていませんので、今後バグなどはこの掲示板かメールでお願いします。

だそうだ。
まあこの惨状を鑑みるに、賢明な判断だと思う・・・。
2009/03/13(金) 15:33:00ID:nSlRDjYA0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/03/13(金) 15:43:09ID:rma0Bmw60
>>26
てか作者はなんでこんなとこ見てたんだ?
2009/03/13(金) 21:16:00ID:UxBLe+PC0
こんなキモイ作者にIP知られたくないわ
2009/03/13(金) 21:26:07ID:d2PDZFzV0
掲示板に書き込まなければIP知られないとでも思っているのかこのバカは
2009/03/13(金) 22:13:26ID:iaAC2xdy0
こんなキモイ奴等のIP知りたくないわ
2009/03/14(土) 12:41:55ID:X0onAriG0
>>30
スパイウェア仕込んでるってこと?
2009/03/14(土) 19:20:17ID:HXpi3ttJ0
KIKIがどうこうじゃなくて、
どのサイトでもサイト訪れてカウンターが一つ回れば、すでにIPを知られてるぞ。
無論カウンターなんか表示しなくても同じこと。訪問した時点でIPを知られてるよ。
2009/03/15(日) 21:56:11ID:mDxjgjov0
おいら、気が付けばKIKIばっか使ってるなぁ…。
2009/03/16(月) 11:13:06ID:N+SOG1qU0
もうKIKIしかつかってない
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 17:39:28ID:y82WZUxl0
IEの次に触ったのがKIKIだったな。
2009/03/18(水) 04:19:53ID:CYx4NM1DP
Ver:1.3.1
使用中ノードがabout:blankに自動回帰するのは既出でしょうか
残しておいたノードが次開いた時に真っ白になってた、というやつです
2009/03/18(水) 14:19:19ID:PGeiAT5r0
>>37
>>26
2009/03/18(水) 14:42:05ID:CYx4NM1DP
そうか、去ってたのか
それもまた一興
ありがとう、
2009/03/18(水) 15:49:17ID:yKVYvp/F0
こうなっちまうとこのスレお通夜状態だな
無論KIKIは使い続けるが
2009/03/18(水) 21:36:10ID:dEvTvAGm0
最初からお通夜状態だったような…
2009/03/18(水) 22:07:38ID:/Z8+soJZ0
1.2.0あたりから変な風に盛り上がってただけだな
2009/03/18(水) 22:32:13ID:kUlWy1pL0
ttp://yakara.jugem.cc/?image=673
2009/03/19(木) 14:14:23ID:KlMNhIzV0
1.2が気にいらなくて暴れていたやつがいたってことか?
だとしたら最低だな
2009/03/19(木) 14:28:13ID:ck9mAF0R0
>>40
作者が降臨するスレのほうがむしろ少数派なんだから気にすることでもないさ
むしろスレが過疎っているということはそれだけ安定しているということの証
2009/03/19(木) 15:05:37ID:4+bdqklf0
最近の日本に足りないのは、「もったいない」より「ありがたや」だと思うのです。
うちのばっちゃんなんて、いつも「ありがたやありがたや」言ってたのに。
2009/03/19(木) 15:09:49ID:4Z9AIJWS0
サイドバーを固定した状態でポップアップになるのを止めたいんだけど
設定で出来る?
2009/03/19(木) 17:08:01ID:KlMNhIzV0
>>47
オプションのマウス
2009/03/20(金) 15:46:44ID:RFKxVwfv0
いつのまにこんなスレになってしまったんだ・・・

と思う自分は、1.0.7を使い続ける人。
2009/03/20(金) 22:47:06ID:MPWthd160
作者の、ユーザーに対する距離感がおかしい
2009/03/20(金) 23:07:15ID:TLixo8rv0
作者がおかしいかのように聞こえるが。
2009/03/21(土) 00:14:47ID:H0iTckz90
そう言ったつもりだ
掲示板で叩かれて愚痴こぼすフリーウェア作者
2chのスレはもう見ません、って捨てゼリフもちょっと痛い

ユーザーの反応気にしすぎ
妙に卑屈な感じがする
2009/03/21(土) 00:29:57ID:vQTPS1Zo0
ゆとり教育ってホント怖いな。
自分でプログラムも組んだことないんだろうな。
フリーソフトがあふれてるこの時代に、公開して喜んでもらえるレベルのものを作ることの大変さすら察することができない。
気に入らなければネットで叩けばいいという単純思考。
相手への気配りや配慮という日本の美徳すら理解できない、まるで朝鮮人w
こんなユーザーに恵まれない作者がかわいそうだわ。
2009/03/21(土) 00:43:32ID:wIQSclfh0
ここぞとばかりに>>52を煽りスレを荒らして楽しもうとするID:vQTPS1Zo0であった。
2009/03/21(土) 01:04:53ID:rwcOKTOv0
>相手への気配りや配慮という日本の美徳すら理解できない
本当に理解出来てるなら、>>53みたいな事は普通書かない。
2009/03/21(土) 01:24:50ID:iEqsz13q0
ばかばっか
2009/03/21(土) 03:55:03ID:HYWLpShf0
>>52
「見ていません」とは言っているが、「見ません」とは言ってないんじゃない?
この二つはだいぶ意味が違うと思うんだが。

ていうか、たたく奴等って何なのかね?
KIKIを使うことを強要されてるのか?
2009/03/21(土) 09:25:14ID:Cs+k3kEw0
気に入らねーなら使うのやめればいいだろ、あほか
2009/03/21(土) 09:30:41ID:giTU2P2K0
>>52
ストーカーと一緒だな
もう相手にされてないのに自分は相手にされていると思い込んでる
こえーな

あれは公式を見てここでバグ報告をした人に向けての言葉だろ
ここに書き込んだものじゃない
2009/03/21(土) 09:58:47ID:Cs+k3kEw0
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237595096/7
2009/03/21(土) 18:09:24ID:aKiAzjJM0
>>52
いずれにしろアンチに叩かれるのが嫌でここに来なくなったんだろう?
2chの使い方が未熟だと言わざるを得ん
アンチなんかいちいち気にする方がどうかしてる
2009/03/21(土) 18:12:23ID:aKiAzjJM0
×>>52
>>59
2009/03/21(土) 18:14:34ID:Cs+k3kEw0
それはごもっともだけど俺の考えは違った
2009/03/21(土) 19:14:35ID:giTU2P2K0
>>61
作者の最後の書き込みを見ると自分が2chに関わらない方が
このスレが荒れないと思ったからじゃないの
それに前スレから有用な情報はほとんどなかった
公式があるんだから作者が2chを見る必要なんてないだろ

言いたいことがあるならここでコソコソ文句言ってないで公式に書けよ
玄人のおまえが2chの使い方とやらを指導してやれよw
2009/03/21(土) 19:45:13ID:aKiAzjJM0
スレが荒れるのは作者がバカを相手にするから
誰もバカを相手にしなきゃスレは荒れない
叩かれて愚痴を書き込んでたのが、
スレが荒れるのが嫌なんじゃなく自分が叩かれるのが嫌だって証拠
公式があるから2ch見る必要ないってのは尤もだが
アンチのレスに耐えられなくなったから、というのは間違いなくスレから去った一因になってる

擁護したい気持ちは分かるが俺は作者にしっかりして欲しかっただけ
スレに来なくなった時点で、もう作者に2ch利用の心構えなんか説く意味は無い
2009/03/21(土) 19:47:16ID:Cs+k3kEw0
気に入らないなら火狐なりSleipnirなりに移行しろよ
2009/03/21(土) 19:56:46ID:iEqsz13q0
作者を愛せないなら、KIKIを使う権利を放棄したのと一緒です。
速やかな移行願います。
ばかばっか
2009/03/21(土) 19:57:27ID:giTU2P2K0
証拠とか間違いなくとかその決めつけがキモイ
キモイの通り越してやっぱりこえーよ

だから作者に言いたいことは公式に書けって言ってるだろチキン
叩かれて逃げたんですかって聞いてこいよw
しっかりしろって書いてこいよw
2009/03/21(土) 20:39:14ID:pCxY8tEg0
スレが荒れるのは、擁護派が過敏になってることにも原因がある
そういうスレでは、ほんの少し批判的なレスをしただけで、「嫌なら消えろ」だのと擁護派から叩かれる
そうしたらその人はカチンとくるだろうし、「このスレ信者だらけでキモイ」とも思うだろう
また性格のひん曲がった奴から見て、荒らしのターゲットとして最高なのもまさにそういうスレ
過敏になってる擁護派は客観的でなくなっていて、感情的になってしまっているから
感情的になってる人は挑発に簡単にのってくれるから

アンチをスルーするなんて簡単なこと
少し客観的になればいいだけ
感情をコントロールできず反射的に言葉を発するだけならただの子供
2009/03/21(土) 20:50:51ID:Cs+k3kEw0
コピペか

ああ
2009/03/21(土) 21:41:11ID:nEv1WTOI0
+民の自分は、過激に擁護しているのはアンチの人だと思う
2009/03/21(土) 23:36:24ID:Ck995fr50
ID:Cs+k3kEw0
完全なる思考停止

>>71
意味不明

俺の言ってることがそんなに理解できないかなぁ
少し冷静になって頭を使えば分かることだと思うんだけど
君らがそんなだからこのスレはこの「惨状」なんだぜ?

普段は気味悪いほどに作者を擁護して、
ちょっとでもアンチ的意見が出るとピリピリし出す
そんな雰囲気を作ってる君らが悪いのさ
2009/03/22(日) 00:47:32ID:QdiH7p0i0
「作者が来ると叩かれる」的な事言ってた件は
ogiさんの過剰反応っぽい気がするけどなあ。

そういう事言うといい的になってしまう。
ogiさんは真面目過ぎる様だから、2chと
距離を置いたのは間違いではないとは思うけどね。
2009/03/22(日) 01:00:52ID:JZanOwf80
まあまったりうpデートを待とうぜ
2009/03/22(日) 01:09:05ID:xsn3WoyH0
上から目線で要望書くやつもいて
なのに常に丁寧な口調だった
それで嫌気が差したんだろな
もっと気楽にやってくれていいんだよ
これだけのソフト作ってくれてるんだからさ
2009/03/22(日) 01:17:43ID:1znSd05W0
作者は最初のスレから書き込んでいるんだから
いまさら叩かれてどうこうじゃないでしょ
公式は何事もなかったかのように続いているしね
もうここは見捨てられたんだよ
現状を見てもそれは正解だったと思う
2009/03/22(日) 01:36:40ID:+LhK5nSm0
作者が善意で無料で公開してくれてるソフトを使わせてもらってるだけなのに
使ってやってると勘違いするバカゆとり。
要望は聞き入れられて当然だと勘違いするバカゆとり。
聞き入れられなければ、アンチとなって叩きだすバカゆとり。
見捨てられたら、作者が悪いとダダをこねるバカゆとり。
でも、それ以上のソフトを作る能力はおろか、その発想すらわかないバカゆとり。
それどころか他のソフトへ移行する能力すらないバカゆとり。
実に恐ろしきゆとり教育かな。
2009/03/22(日) 03:42:22ID:auRkwuhrP
>>72
狂信者を装ったネガティブキャンペーンだと言いたいんだろう
そういう荒らしもいる
2009/03/22(日) 04:29:03ID:2wNZOgzV0
これだけマイナーなブラウザ、作者のやる気次第でいつ開発終わるか知れないのに
やたら文句言ってるのはユーザーにまで迷惑だって分からないのかね
不具合や要望ならともかく、作者批判とは
2009/03/22(日) 06:25:28ID:yWIXfLE/0
まぁ、とりあえず、このスレに価値は無くなったわけだしね。
好きなだけわめいていればいいんじゃない?
そのうち消えるでしょ。
2009/03/22(日) 08:11:15ID:0rfQUjmE0
アンチは作者に家族でも殺されたのかな
2009/03/22(日) 15:15:11ID:f6J46Yy60
>>78
>>77みたいなののことか
2009/03/22(日) 15:23:23ID:zV8wcLKa0
作者批判といえばそうだが尤もな意見だとも思う
しかしアンチを挑発する含みを持たせてレスするお前らも馬鹿だな
アンチ自らスルーしろと言ってるのにw
2009/03/23(月) 00:30:03ID:oni6VjQ60
「尤も」は常用漢字でも教育漢字でもなく最近はあまり使われないんだよな
こんな書き込みの少ないスレで2日連続で使うやつが出てくるとはすごい偶然だ
さらに幼稚な作者批判がどれも上から目線なのもすごい偶然だ

2ch利用の心構えができてるやつはさすがだな
2009/03/23(月) 00:33:10ID:isWDO9L40
>>84
おまえ、ウザイ
2009/03/23(月) 00:41:23ID:oni6VjQ60
おいおい俺はすごい偶然もあるんだなと感心しているだけだぞ
もしかして何か心当たりでもあるのか?
2009/03/23(月) 00:43:14ID:isWDO9L40
>>86
おまえスレ荒らしたいのか?
そろそろやめとけ
2009/03/23(月) 00:59:37ID:oni6VjQ60
事実を書いただけだろ
何でそんなにむきになるんだ?
2009/03/23(月) 14:56:00ID:uvPEmZFo0
くだらない話してねーでKIKIの有効な活用方法でも書いてけよ
2009/03/23(月) 18:50:31ID:sbk21TMw0
言いだしっぺの法則
2009/03/23(月) 19:29:05ID:uvPEmZFo0
活用方法知らないから書けって言ってんだろ
2009/03/23(月) 20:39:48ID:isWDO9L40
普通にウェブブラウジングに使えばいいだけ!
2009/03/23(月) 20:41:19ID:uvPEmZFo0
そんなんどのブラウザでも出来るだろ
2009/03/23(月) 22:14:38ID:mPtuTWuL0
>>93
そう。だから別にあなたがKIKIを使わずともよいし、俺がKIKIを使わずともよい。
俺はKIKIが気に入った。だから使うだけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 23:33:10ID:kj7jT4K+0
でも 2ちゃんねるにスレがある以上
ボロクソに酷評するのも勝手だよね♪
2009/03/24(火) 00:08:08ID:wHW+avDT0
仰るとおりだが、それをやると恐らく、疎外感を味わうことになるだろうね
2009/03/24(火) 00:22:17ID:xCiTOB++0
>>95
そうですけど
もっともな根拠がないと
みっともないだけと思うよ。
2009/03/24(火) 00:23:02ID:YNFn4vM/0
こういう軽いのがいいよねやっぱりさ。
2009/03/24(火) 00:35:09ID:4PgKSaI40
本当に軽い?起動は速いけれど、あまり軽いという印象はないなあ。
バックグラウンドでノードを開いていても、固まって、何も操作が
できなくなることがあるし、フォーム入力中にバックグラウンドのノードに
フォーカスが取られることもあるし、検索のハイライトも速くないし。
2009/03/24(火) 00:41:15ID:ci+HsuRj0
Operaが軽い、Chromeが軽い、Firefoxが軽い、KIKIが軽い
色んな人がいるから、色んなブラウザが存在しているわけで
それぞれが気に入ったのを使えばいいさ。
2009/03/24(火) 01:03:02ID:SdguHeOA0
あまり軽いとは思わないな
ただツリーが使いやすくて他には移れない
2009/03/24(火) 01:16:41ID:wHW+avDT0
>>99
>バックグラウンドでノードを開いていても、固まって、何も操作が
>できなくなることがあるし、

それは俺も気になってた。
バックグラウンドでノード開いてると毎度一時的に固まる。
PCスペックに依るものと思ってたんだけど・・・。
XPSP3、Pen4 1.7GHz、384MB RAMがウチの環境。
他の人はどう?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 03:43:11ID:tMEvx/7Z0
伸びてるなと思ったら荒れてたのか。
ここはVIPか
2009/03/24(火) 06:39:57ID:zkrzMzyB0
ie8の話題出てないな・・・
2009/03/24(火) 08:50:28ID:+pvut/ak0
IEスレでは盛り上がってるんじゃないの
2009/03/24(火) 13:28:37ID:0la3lyQn0
互換モードが効かないな。
IEだと効くけど、KIKIだと効かない。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 23:37:36ID:hYaBGxYY0
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:56:46 ID:iEqsz13q0
作者を愛せないなら、KIKIを使う権利を放棄したのと一緒です。
速やかな移行願います。

↑バカかこいつw
作者個人のことなんかどうでもいいわw ベクターだの検索して使いやすそうな
のを選んで使うわけだろ、フリーウェアってさ
本人がスレに現れたら多少感謝の気持ちを表す位は普通だろうが、皆が作者個人
の信者であるべきみたいな書き込みはキモいんだよw
2009/03/24(火) 23:55:28ID:hWtGxQRR0
このスレはユーザーと作者とで直接のやり取りがあってたからな
スレの空気がそうなるのも自然の流れだろ
2009/03/25(水) 00:05:00ID:kmZx2xO70
ソフトの話じゃなく、やたら作者個人に執着してる奴って
リアルで知り合いで横恋慕でもしてるのか?
2009/03/25(水) 00:12:47ID:XgdZFiwG0
確かにキモい。2chでこれでは荒らせと言ってるようなものだね。
>108
自然てことはないw はたから見てキモい。
狂信者を装った荒しもいるようだが、67とかちょっとおかしいね。
もうテンプレに「作者の信者以外は禁止」と入れたら?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 00:21:17ID:LRPvlVZ90
確かにこういうスレには書き込みにくい感はある
でもそういうもんだと分かってれば、
住人と軋轢を生まないような物言いをすればいいだけだ
どんなに慎重に言葉を選んでも、叩かれるときは叩かれるが
2009/03/25(水) 00:31:10ID:TfPmCIIn0
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:55:05 ID:iQYNpV790
>>723>>718
不具合報告をするなら、せめて1〜2週間くらいセーフモードでネットだけやってみて、それでも固まるなら報告しろよ。
十分な検証もしないで、不具合だけ書き込んでも、作者を貶す行為でしかないんだよ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:54:28 ID:hMTS/eOv0
KIKIの作者の悪口を言う奴は、俺が許さん!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:15:16 ID:lu+woyza0
図々しくも作者さんに結婚を申し込みます
2009/03/25(水) 00:32:34ID:TfPmCIIn0
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:29:57 ID:vQTPS1Zo0
こんなユーザーに恵まれない作者がかわいそうだわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:24:50 ID:iEqsz13q0
ばかばっか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:25:14 ID:Cs+k3kEw0
気に入らねーなら使うのやめればいいだろ、あほか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:47:16 ID:Cs+k3kEw0
気に入らないなら火狐なりSleipnirなりに移行しろよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:56:46 ID:iEqsz13q0
作者を愛せないなら、KIKIを使う権利を放棄したのと一緒です。
速やかな移行願います。
ばかばっか
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 00:49:20ID:tK5E/OON0
2ちゃんで不具合報告で「作者を貶める行為」ってw
2009/03/25(水) 00:49:44ID:zeEEOJ2T0
>>107
ごめん、それは俺だわ。こういう風潮あるよね?このスレ。ばかじゃねーの?って感じの書き込みだったの。>>113みたいなのを。
たぶん、一人か二人が前スレからずっとそうなんだろうけど、もう認知の歪みが半端ないよね。

>>102
それは、スペックに限らず起こるよ。
固まる瞬間はいつでもあるんだろうけど、相手側のサーバが、そのとき遅いとダメだね。
ただメモリは増設すべき。
>>106
これ、どう?
IE6やIE7ならKIKIでも使えるのに、IE8にしたら、たぶんIE8か若しくは他のブラウザとして扱われてるんだけどw
IE8では互換モード使えば、問題なく表示されるけど。KIKIではダメだな。
2009/03/25(水) 01:55:58ID:xTi4B6ZW0
前スレのまとめ:

KIKIはなにも悪くない、フラッシュやおまえの環境が悪いだけ
固まるやつはセーフモードで試してから報告しろ


www
2009/03/25(水) 13:08:46ID:TGWd8a+r0
>>116
面倒だからそれでいいよ
固まるやつが悪いってことで
2009/03/25(水) 15:52:30ID:cGTysFaI0
良い訳ないがな
2009/03/26(木) 20:25:25ID:qEjnGQMp0
Sleipnirから浮気して使ってみたけどこれはいいな…
痒いところに届かなさそうでところがどっこい届いてる感じが絶妙すぎる
しかも偶然にもうちの猫と同じ名前
これは使うしかない
2009/03/26(木) 22:45:00ID:UyQqclRL0
>>119
こんなとこで油売ってるなら配達してこいよ
2009/03/27(金) 00:53:50ID:JQ046pFs0
2009-03-25 KIKI Version 1.4.4をリリースしました。
2009/03/27(金) 03:43:46ID:wXmXoZgn0
>>120
それはジジです

そして奇遇にもうちの犬の名前と同じ
今は天国にいるから代わりに可愛がってます(T_T)
2009/03/28(土) 14:39:44ID:knEk6Yd5P
後のJIJI生みの親である
2009/03/29(日) 16:45:58ID:qA1gI6Ti0
ここに要望書いても無意味だと思うから、みんなの意見が聞きたい。
もし多ければフォーラムに書き込むし。
開いてる親ノードだけを一気に更新する機能はどうだろう。
2009/03/29(日) 21:14:26ID:UD413a7W0
>124
意義がよくわからん・・・
2009/03/29(日) 22:18:11ID:hI3HhzvF0
それよりタブロック欲しいんだが、ある?
全て閉じるしても、ロックしてれば閉じないという。
2009/03/29(日) 22:29:58ID:AWsldMwh0
本当に要望がある人は自分で直接書くと思うけど
2009/03/31(火) 01:40:05ID:Pzq8qrIz0
仕様変更してからずっと固まる@xp IE6
警告が出続けてタスクマネージャーからじゃないと終了できないことも
履歴表示の際にエラ−が出ることが多い気がする
ウチではバージョンを新しくしても時折履歴が表示されない現象がずっと続いてます
2009/03/31(火) 04:45:36ID:99GPBGtG0
スレを>>1から見て望んでる要望あがってるかチェックする
もしあれば他の人も希望してるって話だし
なければ('A`)ってことで
2009/03/31(火) 04:46:23ID:99GPBGtG0
変な日本語書いてすまんかったw
>同じ要望あがってるかチェック
2009/04/02(木) 19:23:41ID:VAXO9OGa0
>>128
バージョン情報だの、警告の中身だの、エラーの詳細だのをきちんと書けよ。
直して欲しいと本気で思っているなら。
2009/04/02(木) 21:40:51ID:0DcTwC9T0
山下氏もビックリ、kikiの起動のはやさ
2009/04/03(金) 00:47:30ID:tGjtWF5v0
>>131
どうせ作者叩きたいだけだから相手にするなよ
2009/04/03(金) 01:09:23ID:W/IbIMxu0
不具合報告作者中傷説の台頭
2009/04/03(金) 09:11:58ID:8yCXB8Ll0
右押し+左クリックで分割の動作はON/OFF切り替えられるようにしてほしい
2009/04/03(金) 16:53:25ID:Phfo+kkj0
<a>タグのターゲット名を無視する設定、って出来ますか
2009/04/03(金) 18:24:49ID:wKIUBtJP0
>>136
できる
ていうかデフォルト無視だったと思うけど
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 04:30:32ID:WyBssr7G0
やたら作者個人に執着してる奴って
リアルな知り合いで惚れちゃったりでもしてるの?w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:47:30 ID:tGjtWF5v0
>>131
どうせ作者叩きたいだけだから相手にするなよ
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 04:31:40ID:WyBssr7G0
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:55:05 ID:iQYNpV790
>>723>>718
不具合報告をするなら、せめて1〜2週間くらいセーフモードでネットだけやってみて、それでも固まるなら報告しろよ。
十分な検証もしないで、不具合だけ書き込んでも、作者を貶す行為でしかないんだよ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:54:28 ID:hMTS/eOv0
KIKIの作者の悪口を言う奴は、俺が許さん!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:29:57 ID:vQTPS1Zo0
こんなユーザーに恵まれない作者がかわいそうだわ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:56:46 ID:iEqsz13q0
作者を愛せないなら、KIKIを使う権利を放棄したのと一緒です。
速やかな移行願います。
ばかばっか

2009/04/04(土) 14:54:39ID:qgrVqkIB0
>>ID:WyBssr7G0(笑)
2009/04/04(土) 15:34:49ID:yvx1M6VX0
もう叩きも擁護もやめてつまらない質問に答えながらverうpを待つスレに戻ろうぜ
2009/04/04(土) 23:17:53ID:0XX2NyLS0
ID:qgrVqkIB0は作者に結婚申し込んで断られてイライラしてんのか?w

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:15:16 ID:lu+woyza0
図々しくも作者さんに結婚を申し込みます
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 23:40:43ID:ub8TRDOa0
相変わらず、ここは実は信者以外の普通のユーザーも見てることを
想像すらできないバカがいる
だから荒れる
2009/04/04(土) 23:59:38ID:1H9C3CoE0
またやってんの?
デフォルトで使ってて特に不満も無いから、公式サイトも見てないしここもたまに覗くだけ。
普段作者さんのことを意識することなんか無いし、PCソフトって普通そんなもんだよね。

考えてみればフリーでしかもそれがシンプルに使いやすくできてるってことだから、感謝す
べきなんだろうけど、「普通のユーザー」は普段そこまで意識しないからねえ。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/05(日) 00:42:35ID:RXlCkn3w0
いちいち作者作者言い出すやつウザい
何の興味もねーし、といって便利に使ってるから叩く理由もさらさら無い
有能な人なんだろうから、健康とご多幸くらいは祈るがな
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/05(日) 00:43:59ID:7ACb8UFJ0
test
2009/04/05(日) 01:31:51ID:oPwfEZnU0
こんな所でageてる奴は同一人物だろう
2009/04/05(日) 02:12:50ID:RFuGJM1E0
ソフ板で、作者が出てきて良かった例は一度もないんだよな
今後こっちには来なければ安定するだろね
2009/04/05(日) 02:32:17ID:yThRq/TV0
作者がいてソフトが使えるわけで、よかれと思って出てきてくれたのだろうから
「出てくるな」的な雰囲気になるのは失礼では、という気はするけど。
作者が出てくるのが悪いのではなく、悪いのは
「kikiに不具合があると言う奴は皆荒らし!」「作者の信者以外はレスすんな!」
て感じのキチガイであり、作者にとっても迷惑な存在でしょう。
2009/04/05(日) 03:38:11ID:PzM+6OMz0
釣りとわかってても叩きや煽りをみるとモチベーションも下がるだろうし
そういうレスを読み飛ばして参考になるバグ報告や要望を探すのは時間の無駄と気がついただけだろ。
公式にこのスレはもうチェックしてないって書いてあったから来てみたけど、実際有用な情報は何一つないし・・・
2009/04/05(日) 07:35:30ID:yeHvuZNS0
作者は叩いてる奴はいない。
叩くべきは149が言ってるような狂信者だろう。
2009/04/05(日) 21:24:20ID:HFWI5Ac50
>133 
ここは2chであって公式じゃないんだから、128みたいな書き方も普通だろ
それを作者への叩きだから相手にするなって……
ここを作者様のファンサイトにでもしたいのか?w
2009/04/06(月) 16:11:46ID:H5NL/wV80
>>139が晒してるレスの一番上って何が問題なのか分からないんだけど。
トラブル報告するのに詳細な環境も書かないでソフトが悪いかのように言ったら、そりゃ作者貶す行為だろ。
そのときのスレ見てたが、他の人は再現しない、お前の個人環境の問題だろうから詳細晒せといっても
全然晒さないでソフトが悪いみたいに書いてたんだぜ
2009/04/06(月) 16:56:14ID:Z06B8II+0
>>153
そう言うなら、自分の不具合を、ちゃんと検証してから書き込めよw
2009/04/06(月) 17:52:42ID:WM4z6bPK0
ソフトが悪いかのように言うのは、「ソフトにケチをつける行為」ではあるが
「作者を貶す行為」って表現になると妙に飛躍してて、それを「きめえww」と
思う人も多いだろうね
そんで荒れる、ここはなんせ2ちゃんだからw
まあいいも悪いもない どうせ2ちゃんだしw
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/07(火) 01:24:33ID:7oYN+ErQ0
本当はkikiなんかどうでもよくて作者をリアルで大好きなだけなんだろ
そうとしか思えんな
勝手に作者のファンブログでも作ってそこで吼えてろ
2009/04/07(火) 02:08:41ID:IKAdTqjK0
>>1-156
で、パンツの色は?
2009/04/07(火) 03:09:26ID:pmmCATTH0
またageてる人だ〜
2009/04/07(火) 14:53:31ID:a2tq9E+q0
>>149
>悪いのは 「kikiに不具合があると言う奴は皆荒らし!」
>「作者の信者以外はレスすんな!」 て感じのキチガイ

同意。

2009/04/07(火) 15:14:59ID:NpQJbrR30
作者がでてくるとそうなるからって話でしょ
2009/04/07(火) 17:04:08ID:qJTswPcjP
この議論は誰が得するんだよ
2009/04/08(水) 00:30:51ID:82bDQ5/00
MLBの個別チームのページに行くと固まる
2009/04/08(水) 15:38:49ID:l3YUqyKK0
マウスジェスチャでサイドタブをポップアップするようにしてるんですが、
RSSを表示するのをデフォルトに出来ませんか?
ポップアップ→ツリーとお気に入りが表示→サイドタブ切替ボタンでRSS表示と手間がかかるのが面倒です
基本的にお気に入りはリンクバーから飛んでるのでサイドバーで使ってないし・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/17(金) 07:51:05ID:/dxBIXci0
急に書き込みが・・・
2009/04/17(金) 07:52:22ID:6N0hVpXM0
落ち着いてていいじゃないか
2009/04/17(金) 08:34:17ID:Yq5qcbTe0
安定してるからね
2009/04/17(金) 17:52:38ID:JHOGjfKj0
色んなブラウザー使ってきたけど
KIKIは初めてなのに妙にしっくり来るな
しばらく使って見よう
2009/04/17(金) 23:12:10ID:JoSxr4WJ0
firefoxのタブプラグインちょっと使って見たけどうんこだな
2009/04/17(金) 23:13:02ID:JoSxr4WJ0
s/タブ/ツリー/
2009/04/18(土) 03:46:00ID:yT4oFf/P0
kikiのver1.1.11を使ってるんですけど(1.2以降慣れてないので)
たまにネットに繋がらないときがあります。FirefoxやIEだと繋がるのに。
こういう症状出る人いますか?
2009/04/18(土) 03:48:19ID:yT4oFf/P0
ぬあごめんなさい事故解決です。ネット再接続したら直りました。
2009/04/20(月) 10:41:24ID:ZxF3uW7b0
>>163
サイドバーを常に隠すって設定にしておけば楽にならない?
タブブラウザとして使ってるのならよくわからないけどね。


公式の掲示板になんか香ばしいのがいる・・・。
2009/04/26(日) 09:38:01ID:IQxzTZkI0
 
2009/04/26(日) 18:14:14ID:4UDNWP770
ver1.1.11の「goo国語辞書」が文字化けするようになりました。
最新のVersion 1.4.5に切り替えても症状は同じです。
どうすれば良いか分かる方は居ませんか?
2009/04/26(日) 18:17:15ID:axjZUI8y0
エンコードをいじっていませんか?
2009/04/26(日) 18:30:37ID:EIHgG0Tw0
UTF-8
2009/04/26(日) 19:09:38ID:4UDNWP770
んんん、IEからyourfilehost絡みで日本語は削除してあるんですが・・・
今日になって急に・・・。色々試して見ます、有難うございました
2009/04/26(日) 19:30:54ID:4UDNWP770
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%B1&kind=jn&kwassist=0&mode=0
これが「星」という一文字をダイリクトリクエストした結果です。
gooの辞書ページで窓枠にときちんと入れて検索し直すと正確に表示されます。
goo側に何か起きているのでは。。。しばらく様子見ます
2009/04/26(日) 20:09:28ID:EIHgG0Tw0
わかんないのかよ
goo (英和),http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=$0&kind=ej&kwassist=0&mode=0,,,20
goo (和英),http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=$0&kind=je&kwassist=0&mode=0,,,20
goo (国語),http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=$0&kind=jn&kwassist=0&mode=0,,,20
' goo (辞書全て),http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=$0&kind=all&kwassist=0&mode=0,,,20
2009/04/27(月) 00:53:40ID:ZHmN7VPM0
>>179
ありがdです!
kiki.drl(最新VerではDirectRequest.ini)を弄ったら治りました!
kwassist=0&mode=0,,,18 ←なぜか末尾がこうなっていた
2009/04/27(月) 01:48:14ID:ddEkqCqz0
directrequest.txt
せっかく添付してるのだから読んであげなよ

2 = パラメータをEUCにエンコードします
4 = パラメータをUTF-8にエンコードします
16 = ページの文字列を選択した状態で、マウスを右クリックして呼び出すポップアップメニューにも追加します

以前は2+16で18
今はGooの仕様変更でUTF-8なので4+16で+20
2009/04/27(月) 01:49:55ID:ddEkqCqz0
4+16で+20
訂正
4+16で20
183キキー
垢版 |
2009/04/27(月) 06:48:04ID:1XHW9H3u0
キキー
2009/04/27(月) 22:09:40ID:A8UE+P0S0
「フェンリル版 Internet Explorer 8」を入れると
kikiもIE8になっちゃうんだよね?
2009/04/27(月) 22:45:48ID:NkTakmk80
そりゃ、PCのIEのverを上げるわけだし
2009/04/29(水) 00:52:59ID:sXVk1Dmx0
またgoo国語辞書のダイレクトリクエスト文字化けする
もうだめぽ
2009/04/29(水) 00:56:16ID:sXVk1Dmx0
>>186
自己レス。またkwassist=0&mode=0,,,18に戻せばいいだけか
gooの中の人も大変だな
2009/04/29(水) 01:49:13ID:QCZfUmNF0
KIKI 1.4.6 beta1
2009/04/29(水) 09:31:54ID:e29Bgtw50
KIKI 1.4.6
2009/04/29(水) 10:37:50ID:0/ynJ1D/0
 
2009/04/29(水) 18:37:02ID:nM7ZCDwE0
Version 1.4.6
【修正】
ページをクリックしたあと、「アドレスにフォーカス (Alt+D)」、「ダイレクトリクエストにフォーカス (Alt+S)」のショートカットが効かない問題を修正しました。
ダイレクトリクエストの「goo (和英)」、「goo (国語)」で文字化けする問題を修正しました。gooの仕様変更にあわせて、DirectRequest.iniの「goo (英和)」、「goo (和英)」、「goo (国語)」を変更しました。

ダイレクトリクエストでCtrl+Aの対応まだー?
2009/04/29(水) 22:34:14ID:sXVk1Dmx0
KIKIの中の人も大変だな
2009/04/29(水) 22:48:26ID:arfkGBz+0
おまえもな
2009/05/05(火) 22:02:13ID:Vx0fuv0y0
IE6+kiki
色々使ったけどこれが一番自分に合ってる。
2009/05/05(火) 23:59:24ID:zE1ooFMx0
IE6じゃ見れないサイトが増えてきてるから流石に辛くないか?
2009/05/06(水) 00:11:02ID:48+fdRFb0
URL貼って見れないとこ
2009/05/06(水) 22:07:13ID:tStybFtM0
あぼーん
2009/05/10(日) 00:53:25ID:Jj1lyfky0
アドインでいいからキャプチャ機能があればすぐにでも移るんだけどなぁ
2009/05/11(月) 02:16:52ID:4wL3nWU60
アドインで良いんなら別にキャプチャソフト入れろよ
2009/05/11(月) 20:27:39ID:M9RkO42s0
Chrome みたいに履歴を検索することできんの?
2009/05/14(木) 17:55:20ID:RLb1Z/390
なーんか最近kiki使ってるとCPU使用率がハンパないことになる。
2009/05/14(木) 23:05:56ID:sJH0u0DZ0
多分糞javascript使ってるサイトのせい
2009/05/16(土) 18:27:48ID:amLqLFul0
GENOウイルスって可能性も出てきたな・・・。
2009/05/16(土) 18:31:06ID:0t2BFgBH0
それにかかったら常にCPU使用率がハンパないことになるんじゃなかったか
2009/05/18(月) 08:55:58ID:CumQUkmn0
GENOウイルスはJavaScript切っとけばいいんじゃないの?
2009/05/22(金) 11:37:27ID:nwaTsQZG0
タブを100個くらい開いてる俺も悪いとは思うのだが・・
最近よく使ってるうちにメモリアクセスエラーやサイトのちらつき、ぷちフリーズ、
スレッドが開けませんエラーが出るようになった。
最小化やスリープからの復帰後によくなるみたいだけど、なんだかなーという感じ。
2009/05/22(金) 13:26:36ID:GfEWoaFT0
100個開くお前が悪い。だいたい100個開く意味ないだろ
ぶぅわ〜くぁ
2009/05/22(金) 14:55:56ID:W0C/M4c10
>>206
全然君が悪いと思うけど一応スペック教えて
2009/05/22(金) 22:32:42ID:OrkHEjpq0
100個もなに開いてんだw
2009/05/23(土) 17:09:07ID:9VZ3rDFN0
ダイレクトリクエストの階層化って出来ないの?
2009/05/24(日) 10:23:39ID:V7mpNHk+0
mhtで保存してる時にフリーズするんだけど。
2009/05/24(日) 17:53:03ID:Az4MGhVh0
俺はフリーズしない。100個開いてっからだめなんじゃね?
2009/05/24(日) 18:33:44ID:rTN9s9ha0
起動する度にツールバーの位置がおかしくなるのは仕様ですか?
2009/05/24(日) 22:02:26ID:bXeT73xw0
>>210
無理。作者に要望出したけど、達成できず。
あんまり使わないのは階層化したいんだけどね。
2009/05/27(水) 07:24:32ID:REqTVOd50
gmarkがほしい
2009/05/28(木) 13:08:54ID:GLKSeDOR0
1.4.6betaを使用していて個人情報を入力するサイトでSSLの鍵のマークが
表示されないんで不安なんですが、問題ないのでしょうか。
2009/05/28(木) 14:26:04ID:Cs4oTOJD0
ばかでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 10:52:07ID:MCAsCMPk0
ftpでは子ノードが生のIEで開いちゃうよ
仕様ですか?
2009/06/05(金) 16:25:31ID:iPk12Lgp0
俺も最近よくフリーズってか、kikiだけ重たくなる。
動画サイト見てるとよくなる気がする。
2009/06/05(金) 18:43:20ID:DXTdrRwi0
KIKIってメモリ使用量が多いのはわかるが
CPU使用率も結構高いな
2009/06/06(土) 15:42:54ID:0XA9due00
javascriptじゃないか?
パソコン変えたら、かなり速くなった。
2009/06/07(日) 07:57:16ID:jM/DIuDU0
IEのエンジン使ってるから、FirefoxやChromeに比べるとやっぱりページの表示は遅いね。
でもタブには戻れねぇw
2009/06/10(水) 07:37:56ID:YOr5rIRp0
ヨミウリオンラインが
kikiやSleipnirだとスクロールが重いのに
生のIE7だと軽いのはなぜ?
2009/06/10(水) 15:52:22ID:WSor9CIN0
kikiでダイレクトリクエストの履歴を消去するにはどうしたらよいのでしょうか。
2009/06/10(水) 17:52:00ID:YOr5rIRp0
自分は
「CCleaner」を導入して
オプション→削除リストに
KeywordHistory.listを指定している。
2009/06/10(水) 17:57:35ID:27x0+EFA0
プロジェクト管理できるエディタが最強
2009/06/11(木) 03:51:26ID:T1lWB16S0
KeywordHistoryのショートカットでも作るなり
エディタのお気に入りみたいなやつに入れとけば?
2009/06/13(土) 13:39:56ID:VtxHvIEX0
このブラウザーは海外に多いフォーラム型のBBSを大量に開くときに重宝してる
つかこれじゃないとダメだw
2009/06/13(土) 14:16:31ID:7K4+gMib0
子ノードが活躍するから?
2009/06/13(土) 22:48:59ID:VtxHvIEX0
そう、ぱーっと一気に開いて子だけ閉じる処理が簡単
2009/06/15(月) 08:58:44ID:0eTi7OwBO
>>224
KIKIオプションの項目にある起動と終了で、
"ダイレクトリクエストの履歴を保存する"のチェックを外してみるのはどうだろ?

ただ外しただけだと、現在のリストが残ったまま表示されるから、忘れずに消すこと。


KIKIを終了しなければ消えないのが難点だけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 16:26:44ID:yURGI7lcO
右クリ押しながらホイールでタブ切り替えれんのか
半年使ってるのに今気づいた
2009/06/17(水) 07:53:04ID:RZCtGm6W0
>>232
結構それ使えるよね。
ってか>>219に書いてた、突然重たくなる現象なんだけど、
ちょい前のWindows Updateからその現象無くなりました。
たぶんIE8側の問題だったっぽい。
2009/06/19(金) 19:12:20ID:mwA/m/HP0
画像の自動リサイズをOFFに固定しとくことっててきる?
2009/06/19(金) 19:58:10ID:b9jE803HP
ツール→KIKIオプション→ページ個別→画像の表示
236234
垢版 |
2009/06/20(土) 00:44:10ID:ABGnzxfD0
>>235
ありがと。見落としてたわ。
2009/06/21(日) 10:45:59ID:ZblRaVyj0
アドレスフィルタでサイトごとに文字サイズを変えれればなぁ

サイトによって文字がえらく小さい所が何箇所かあるんだよね
kikiの公式の掲示板自体が小さくて文字サイズ変えれない

今はブックマークレットで毎回サイズを変えてるけど・・・
ブックマークレットなら掲示板の文字の大きさ変えれるんだよね

文字サイズの大きさの種類もできれば増やして欲しい、と言っても大きくする方向だけでいいんだけどね
小さいサイズは需要無いと思うし

公式の掲示板に要望書こうかな

みんなこの要望需要ある?
またはこうすれば良いってアドバイスを
2009/06/21(日) 10:53:10ID:WH8McxpL0
ユーザー補助(&E)...
Web ページで指定されたフォント サイズを使用しない(&Z)
2009/06/21(日) 14:59:47ID:tHJXkGqz0
Proxomitronで
ウェブページ別に
ユーザースタイルシートを使い分ける。
2009/06/22(月) 18:10:06ID:gaYjCyfA0
フォントサイズを指定させて、という要望じゃなくて
アドレスフィルタにCSSの指定やスクリプトの実行があればいいんだろ。
現状でもアプリケーションの実行コマンドで、スクリプトやブックマークレットの実行はできないかな?
2009/06/23(火) 12:29:49ID:pJp2xa6d0
最近のGUIは嫌だ
2009/06/23(火) 19:22:01ID:y496Go6Y0
>>240
やり方、教えて下さい。
2009/06/26(金) 12:51:06ID:T9G9bqfM0
直接打ち込んだサイトアドレスの履歴を消す方法はありませんか。
消えなくて困ってます。
2009/06/26(金) 13:00:57ID:wZjAjg180
notepad
2009/06/28(日) 22:07:35ID:isz6Z6X20
マウスボタンの割り当てまだ出来ないのか・・・
2009/06/30(火) 23:33:01ID:O2/9+NML0
新しくなってからエラーがでまくるのはまだ直らないのか
2009/07/01(水) 22:45:48ID:iUm5pMB20
Vistaで既定のブラウザにできてるひといる?
2009/07/02(木) 02:50:35ID:h9WRoPEY0
いますよ〜
2009/07/02(木) 03:12:22ID:VRX5mgOM0
>>248
やりかたをkwskおながいします。

管理者権限で実行するところまではわかるんですが
いったん終了させてスタートボタンから既定のプログラムを開いてもKIKIのアイコンはでてこないのです。
2009/07/02(木) 09:47:57ID:a9iy3ns90
>>249
公式には
>Windows VistaでKIKIを既定のプログラムに設定する場合は、
>インストーラ形式をダウンロードしてください。
>インストール後にWindows Vistaのスタートメニューから
>「既定のプログラム」を選択して、KIKIを既定のプログラムに設定できます。
ってあるけど、ちゃんとインストーラーにしたか?
管理者実行せずとも既定のブラウザにできたけど。
2009/07/03(金) 16:22:30ID:EWbnzsFK0
>>250
インストーラーにしないとだめなんですか!
Ironはポータブル版でもできたので
レジストリ汚したくないので残念。
2009/07/03(金) 16:38:29ID:/l286zRXP
規定のブラウザにした時点でポータブルとか、
レジストリを使わないいったものとは矛盾する
2009/07/03(金) 17:41:18ID:wATFc0BO0
レジストリ汚してもいいじゃん
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 10:10:41ID:jJAUK2mP0
ver.up age
2009/07/05(日) 12:40:51ID:pth/Tqh60
>>254
嘘付くな
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 07:01:11ID:SndAH0Uh0
サイドバーはフィードだけ表示したいんだけど、サイドバーからカーソル離すとツリーに戻るのどうにかならない?
2009/07/08(水) 07:05:09ID:SndAH0Uh0
↑すまそ、俺が設定間違えてた
2009/07/09(木) 02:08:34ID:cDR+TG5s0
お母さん私今夜に決めたの
2009/07/09(木) 07:56:17ID:P+nYVvaF0
ひとりでkikiを使ってた
2009/07/10(金) 20:37:18ID:oZqjFku60
コマンドバーの設定がいちいち面倒臭い。
以前のデフォでよかったのに。
2009/07/13(月) 11:04:20ID:cBrT+90R0
タブロック欲しい
タブいっぺんに閉じるときでも、「これとこれだけは残したい」っていうのが出来ない
2009/07/13(月) 11:16:10ID:inrRedQl0
>>261
同じノード内なら残したいのだけ別ノードにすればいいのでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 10:41:28ID:YwaET2vvO
タブローーック
2009/07/23(木) 00:18:12ID:gubhQ2Js0
ロッカージェスチャーって最新版では無くなった?
2009/07/23(木) 15:11:15ID:TLUKzakK0
メモリ喰いすぎ。
それと最小化した後元に戻すと重くなる。
2009/07/23(木) 21:40:17ID:ebYoFFoB0
スペックは
2009/07/23(木) 21:40:35ID:MRLrLJAf0
最小化すると、使用中のメモリをハードディスク上の仮想メモリにはき出す。
アクティブにすれば今度は使う分のメモリをまた読み込む。だから遅くなる。
これOSの仕様ね。
最小化してもメモリをはき出さないようには出来るだろうけど、
そうするとメモリ食いとか文句言われるんだよな。
2009/07/23(木) 23:34:57ID:t9ZQFkLWP
ページファイルをRAM Diskにでも置いてやれば解決するんじゃね?
2009/07/25(土) 21:49:45ID:9mjtoyXt0
Alt押しながらリンクを中クリックで、そのリンク先をポップアップウィンドウ表示にして欲しいわ。
ウィンドウのポップアップ表示を自分で決めたい。
2009/07/27(月) 21:10:39ID:rwU6UOmg0
サイドバー内のフォント小さくして行間詰めたいのと、ボタンはそのままでアイコン消したい。

どっちも_?
2009/07/28(火) 00:49:27ID:sUFvY6vf0
昔そんなの設定できたような
2009/07/28(火) 02:50:17ID:zu2jRMX10
>>269
自己レス
リンクやボタンをマウスの右ボタンを押しながらホイールクリックしたとき、別ウィンドウで開くようにしました。
2009/07/28(火) 17:11:36ID:hnDieiKt0
ずっとXP厨でIE6を使ってたけど重いし固まるし思い切ってブラウザ変えようと思って昨日からどれがいいのか奔走中・・・
クローム オペラ 火狐 ルナ スレイプニル
今日はメジャー所じゃなくてももう軽さ重視でいいやと思い最初目についたDonutってのを入れてみた

その後このKIKIを発見

めっちゃシンプルで軽くてマジ使いやすいです!!!
どうやら自分はこのKIKIに落ち着いたようです(´ω`*)

KIKIはまずタブブラウザで、そしてツールバーがありハイライトあり、ページ内の文字列にホイール回転で飛んでいける!
自分にはこれだけの昨日で十分だし逆に色々付けまくって重くなってるブラウザは嫌いです
もっと早くKIKIを知りたかったです・・・

今とても快適です!
どうもありがとう(´・ω・`)
2009/07/28(火) 17:55:23ID:M1D8h9UH0
エンジンはIE6のままだからIEで見れないサイトは見れないよ
2009/07/28(火) 18:06:02ID:hnDieiKt0
IE6で見れないサイトって?

今まで普通にIE6使ってて表示されないページってじゃあもしかしてそれだったのかも
2009/07/31(金) 11:25:18ID:0TXr4hJX0
>>275
YoutubeがIE6での視聴を終了予定
2009/07/31(金) 13:58:33ID:vplzPF7E0
どうでもいいサイト
2009/08/04(火) 00:38:25ID:wWw+O9tO0
ブラウザ消そうとすると
「モジュール 'kiki.exe' のアドレス 00480E57 でアドレス
00000000 に対する読み込み違反がおきました。」って出るんですが。
対処方を教えてください。
2009/08/04(火) 03:55:29ID:PQLK5LWd0
そんなエラー、たまに出るね。
とりあえずタスクマネージャから強制終了。
2009/08/04(火) 10:22:30ID:AG78QMha0
そろそろバージョンアップしてくれへんかな



























ファニール
2009/08/11(火) 22:22:04ID:toSbujwZ0
危機的な状況だ!
2009/08/14(金) 06:56:27ID:DpySgZiE0
s
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 11:10:31ID:6aWoE3WW0
アドレス欄とダイレクトリクエストバーを一体化して欲しい。
URL入れたら飛ぶ、検索ワード入れたら既定のエンジンで検索
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 13:08:51ID:39dwvw7u0
ogiさん見ないね
2009/08/14(金) 14:33:03ID:uhhMPIja0
・ダイレクトリクエストの右の3つのボタンを消したい、アドレスバーと同化もしたい
・ウィンドウサイズ変更時に、ツールバーのオブジェクトの大きさと位置を自動調整してほしい
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 20:35:18ID:QuT0UucJ0
閉じたタブを開き直すにはどうすればいいの?
履歴探す方法以外で
2009/08/15(土) 01:24:45ID:meROk4bl0
>>280
あるあるww
2009/08/18(火) 18:22:26ID:Oq46ac6n0
kiki入れるとIEは使えなくなりますか?IEが起動しなくなったのですが
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 19:00:31ID:55l6Zh/O0
分割ブラウザの表示ってなかなか便利だ。
Webメールの返信とか通販の手続きをリンク元の情報を参照しながら入力できる。
あとはActiveX警告ダイアログの抑止とかリンク先のブラウザ設定をデフォや
アドレスフィルタの設定にも対応して貰えるとなお良し。

>>286
Alt+Z
履歴ツリー(バー?)を表示した時に表示されるアイコンのショートカットね。
但し直前に閉じたページのみ。
>>288
OSやIEのバージョンを書かないと誰もはっきり答えられないよ。
それとKIKIオプションのアプリケーションカテゴリの既定の
ブラウザーの項目が該当してないかも確認するべし。
2009/08/20(木) 01:53:45ID:cE0PXVkE0
設定のアドレスフィルタに検索機能を付けて欲しい
アドレスの数が増えていくとどこにあるのか探すのが一苦労
2009/08/20(木) 13:34:37ID:QJddsoX30
これでMDIだったらなぁ・・
2009/08/24(月) 02:11:44ID:mH7e0AeN0
「選択した文字でダイレクトリクエスト」がマウスジェスチャーでするとアクティブになるのだがショトカでするとアクティブにならないんだが
どうにかならない?
2009/08/24(月) 02:58:24ID:Ah20vtnT0
>>289
さんくす。
直前のみなのか。。。改良キボンヌ
2009/08/29(土) 20:03:00ID:eBk/GqXk0
>>293
直前のページというか、直前のノード。
子ノードも一緒に閉じるで閉じた場合ならそのノードを丸々復元。
その他の閉じるはツリーでいうと最下段のノードを復元。
復元前にリンクやお気に入りから新しいページを開いた場合や
全て閉じるで閉じた場合は無反応。
しかもどうやら閉じたページの構造次第ではAlt+Zの連続入力も可能。

ぶっちゃけ履歴ツリーで任意のノードを右クリック→開くでページ構造を
復元した方が早い希ガス。。。
2009/09/03(木) 16:57:45ID:UNg01CKr0
ツリーに出るアイコン非表示にして詰めたいなぁ
他に不満ほとんどないだけに気になる
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 09:43:49ID:EMdwqKET0
要望
ブラウザ分割で、分割したウィンドウでジェスチャしたらそのウィンドウにジェスチャを反映して欲しい
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 23:38:35ID:c3hceHO00
googleが検索窓を変えてから、検索結果の表示が遅くなった
他にそんな人はいない?
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 23:40:27ID:c3hceHO00
ちなみにFirefox、GoogleChrome、unDonutは影響なし
kikiだけ遅くなる
2009/09/13(日) 23:05:56ID:yKYDv6Si0
おまえだけ
300RhSmRweYV
垢版 |
2009/09/15(火) 18:56:56ID:jUP+Kgxt0
doors.txt;10;15
2009/09/21(月) 17:49:50ID:y7Lsk4lF0
ツリーが面白そうだから10日ほど使ってみてカスタマイズしながら
ようやく馴染んできたんだが、さっき起動させてページ開いても
全然開けなかったので強制終了させて再起動したらアドレスフィルタ飛んでた。。

糞だな、もう止める
2009/09/21(月) 20:04:51ID:ILmPGR6gP
チラシ(r
2009/09/23(水) 19:07:30ID:1q56a6YL0
PC調子悪かったからPC再起動したらアドレスフィルターぶっ飛んだw
2009/09/23(水) 19:41:35ID:AM3/Irdc0
つかDonutQからの乗り換えだけど今までにはなかったブラウザのフリーズ→再起動が
頻繁に起こってあまりの出来の悪さ(Donut比)に最初驚いた
2009/09/23(水) 19:50:41ID:0LLybof30
1.1x時代と比べて、安定度が落ちてきている気がするが
ツリー以外使えない身体になってしまうと乗り換え可能なブラウザが限定されて困る
今はFirefox+Tabtreeでやってるけど、あとはSleipnirくらいだろ?
2009/09/23(水) 20:52:10ID:KmiuXCmP0
ツリーの方の履歴見ると一日前ぐらいまでしか表示されないけどIEみたいに今までの全部遡って見ることはできないの?ver1.4.6です。
2009/09/23(水) 21:25:56ID:m0uuUMuE0
>>306
履歴は過去100件まで、らしいよ
2009/09/23(水) 22:44:32ID:KmiuXCmP0
>>307
そうなのか。もうちょっと多く見れたら便利なんだけどねー。
2009/09/24(木) 00:50:25ID:jisNBADG0
それと履歴の検索もあると便利
2009/09/24(木) 09:22:43ID:FSA+vf300
履歴件数を増やしてくれって要望は前から出てたよなたしか
履歴検索はPageHistory.dataをメモ帳とかで開いて直接検索・・・とかいう邪道を使えば出来る
2009/09/27(日) 16:53:27ID:vpN5ErOX0
もう少し軽くなって欲しい
2009/09/27(日) 17:13:53ID:wrV2x9fX0
これより軽くしろと言うのか…
2009/09/27(日) 20:48:42ID:UjvaRw5l0
どんだけ速い回線でも、どんだけ軽いブラウザ使っても、サーバが重いと意味ない。
2009/09/27(日) 21:09:44ID:hfIQteAN0
PC買い換えてi7-860にしたらすげぇ軽くなったよ
回線や鯖のせいかと思ったがPCの性能がボトルネックになってたことに気づいた
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 13:09:11ID:qapzMOcM0
ツリーを使ってなければ勢いのあるANCIAのがいいかもな
2009/09/30(水) 18:25:12ID:tXYkOrQi0
>>315
あれってアドレスフィルターないからなぁ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 18:54:35ID:hwdRr4Vv0
検索キーワードの
「追加貼り付け」ができるブラウザは
KIKI以外に開発されてる?
2009/09/30(水) 20:11:05ID:9zUZCGuq0
>>317
それ無効にすることってできない?
いつもコピペして上書きしたつもりが追加検索になって非常にウザイ
2009/09/30(水) 20:57:17ID:hwdRr4Vv0
KIKIの「追加貼り付け」は
ドラッグ&ドロップ、もしくは
マウスジェスチャで出来るのが
売りなんだと思うけどけど…
(バーの文字の上は上書き、文字の右は追加)

コピペの場合は文字の右空白を
ワンクリックしてから貼り付ければ…上書きに…あれ?
追加にする方がむずかしい…?

あと、AutoHotkeyとArtTipsを組み合わせると
他のソフトのテキストもコピペせずに
直接KIKIのダイレクトリクエストバーで
検索できるようになるよ。
2009/09/30(水) 21:22:28ID:vk4vtIuKP
やっぱこのブラウザ最強だわ
常時タブ数3桁の俺はもうKIKI以外の選択肢がない・・・
火狐はメモリ食うし遅いしで
同じ仕様にするにはアドオン探さにゃならんし
凝った事しようとするとスクリプト書かされたりするし
更新はたまにでいいよ作者さん。でもそろそろワクテカ状態なわけだが・・・
2009/10/01(木) 01:37:00ID:yNSi+l2L0
3桁とかあほすぎる
2009/10/01(木) 17:30:50ID:ohVxtOZk0
>>312
全く軽くない。
2009/10/01(木) 18:10:51ID:dbpnyB9cP
IEコンポーネント型でこれより軽いブラウザ教えてくれ。
2009/10/01(木) 18:16:15ID:S89Ssjbf0
ぶら。とDonutLとAnciaがいい勝負
2009/10/01(木) 23:34:22ID:ohVxtOZk0
>>323
cometbird listleaf DonutQ

2009/10/02(金) 18:17:43ID:cPQ8KkvxP
Donut系はすぐにGDIリソース食い尽くして
他のソフトのボタンが消えたりする→要OS再起動なので却下
2009/10/02(金) 22:31:52ID:UdKQbaxM0
Anciaは色々独特だから慣れるのが大変
2009/10/07(水) 13:43:31ID:DaoxO1vU0
>320
火狐はメモリ食わないよ。
kikiのほうが遙かにメモリ食ってる。
IE8の仕様かも知れないけれどどうにかならないのかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 16:01:47ID:Borx5tvf0
なんかエラーが多いんだが俺だけ?
2009/10/08(木) 01:56:51ID:IU6D57zi0
メモリ食いまくるな、似たような軽さが売りのブラウザに比べて
なんでだろ、IE8環境で。
2009/10/08(木) 02:46:08ID:wd0ljdMX0
>>330
低スペックPCで重い原因の一つだろうね…
2009/10/08(木) 15:52:22ID:IU6D57zi0
ieframe.dll読み込みエラーってでるんだけどどういう意味だろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 08:17:46ID:HqvaoeWv0
お気に入り周りが洗練されたらセカンドどころかメインで十分使える。
2009/10/10(土) 11:37:32ID:YC7o8uBX0
作者はバーうpもBBSへの書き込みも無くなっちゃったけどもうオワタの??
2009/10/10(土) 22:20:09ID:6WYLQjaK0
誰もわからないのになんでそんなもやしみたいな質問するの?
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 22:52:52ID:aDPrvDWv0
楽天のツールバーをkikiのダイレクトリクエストに追加できないかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 08:28:54ID:dkD+Ba4M0
kikiずっとメインで使ってるよ。たしかに他のブラウザに比べてページ表示速度は遅いけど、もうこれ以外使えない。
2009/10/11(日) 11:30:27ID:5TvsUjiF0
IEコンポ系だと表示速度は速い方だと思うけど
2009/10/11(日) 12:01:10ID:iPH6x8IX0
サポート終了っぽいところが残念
2009/10/11(日) 15:54:42ID:+c2ZnvUp0
ツリーブラウザこれしかないの?
2009/10/11(日) 15:59:39ID:5TvsUjiF0
SleipnirとFireFox
2009/10/12(月) 00:06:46ID:HfAwWM6x0
狐は知らんがプニルのツリーはなんちゃってツリー
まじ使いにくい
2009/10/12(月) 01:23:03ID:eIkPr59e0
>>340
FirefoxはTabTreeってアドオンで一応ツリー化できるけど
単にタブを横につけただけって感じ(設定項目自体は多いんだが・・・)
まぁKIKIに慣れてる奴は使えんだろうな
2009/10/12(月) 11:02:48ID:TWiOq3VN0
もう終わりなのかな。
2009/10/12(月) 11:19:59ID:eNU+SgqW0
このソフトが終わってしまったら行き場がない
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 17:31:14ID:zOnD1KXS0
更新ないって言っても、4ヶ月程度だよ。
moonとか待ってる人に比べたら・・・
回避できないような致命的な事が出てこない限り、もう頻繁な更新はなさそう。
とりあえず、kikiではやりたい事は実装しましたって事じゃないのかなぁ。
2009/10/12(月) 17:43:03ID:q6xVkZ0j0
ここからは不要機能をゴテゴテ大量に付けて
重くなったところで有料化の流れ
2009/10/12(月) 18:05:18ID:eNU+SgqW0
重くなったらお金払う意味ないわ

軽い・ツリー機能・ある程度のカスタマイズ・フリー版と有料版共存で有料版には幾つかの追加機能
とかなら喜んでお金払いたい
それくらいkikiは役立ってる
2009/10/12(月) 20:32:59ID:kFMIBlv70
セキュリティー設定はデフォで全OFFにしてるんだけど
スクリプトだけを有効にしたいとき中クリ→右クリ→セキュリティー→スクリプト禁止を解除ってしてますが
MGかショートカットキーで簡単にできないですか?
2009/10/12(月) 20:49:56ID:LI66gEDm0
>>349
KIKIオプションの マルチメディアとセキュリティ で
Low、Midum、Highそれぞれに設定して、
下のステータスバーに標準Lowの設定にしていたら、Lowと出ているから
それを右クリックしてセキュリティのレベルを変えるでいけないかな
2009/10/12(月) 21:47:40ID:rKkZP8Oe0
KIKIのURLフィルタと似たようなものがあるブラウザってない?
2009/10/12(月) 23:06:11ID:qrWM47PQP
>>351
アドレスフィルタの事なら
該当する機能のブラウザは沢山ある
ツリー付きはあんまないけどね
2009/10/12(月) 23:21:37ID:kFMIBlv70
>>350
なるほど、Low〜Highってそういう使い方するんですか、てっきりIEの
セキュリティー設定でそういうのがあるのかと思ってました。
自分はステータスバー非表示にして使ってるので仰せの通りの方法で
使うケースは少ないと思いますが、これならMGに登録もできます。
ありがとうございました。

あと今気づきましたが最大化するとステータスバーのアイコン表示が消えますね。
2009/10/13(火) 02:05:24ID:tn3K3AvF0
>>342>>343
おっしゃるとおり。

便器さん次第。
2009/10/13(火) 02:38:40ID:tn3K3AvF0
とりあえず各自不満を挙げてみればどうだろう。

現在生じてる不具合
タスクトレイに格納後、ウィンドウ画面に遷移しないことがたびたび
前回異常終了した場合の復元がうまくいかないことがたびたび。
2009/10/13(火) 11:54:50ID:jNL5ePT50
> 不要機能をゴテゴテ大量に付けて
KIKI に限ってそれはないわ
1.1 系でできるのに 1.2 系以降できなくなった機能があるくらいなんだから
2009/10/13(火) 12:08:41ID:2ymXnI3u0
現状の不満・・・・・・・・・・・・作者が行方不明 (´;ω;`)ブワッ
2009/10/13(火) 12:25:57ID:Uie1AzNr0
ScriptBrowserKも一応ツリー表示できるのだが
2009/10/13(火) 13:24:12ID:HNxKnh9k0
>>358
あれはツリーとは呼べないでしょう。
- 折りたたみ状態がキープされない
- キーボードで兄弟間、親子間の移動ができない
- 子を閉じた時、親に戻らない。前後にしか移動しない
などなど。
使いやすくていいブラウザだけれど、起動も速くないし、
ここのヘビーユーザーにはあわないと思う。

360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/13(火) 23:50:07ID:rV5Xg7o20
IE系でお気に入りが共有ではRAPTのほうが高機能だけど
見た目が断然こっちのほうがいい。更新ぼちぼちよろしく。
2009/10/13(火) 23:52:48ID:M+PjI8wB0
おれもDonutQから乗り換えて今はこっちばっか
作者頼むよ。。。
2009/10/16(金) 00:43:00ID:D1lU97sN0
検索バーの保存履歴文字列数ってデフォで30ぐらいだけど
もっと増やせないかね?
2009/10/16(金) 01:40:28ID:hltwszPA0
>>362
HPを隅々までみれば解決する
2009/10/16(金) 03:28:25ID:rxdWTn800
上にもあったけどキーボードで選択範囲をダイレクトリクエストすると、アクティブにならない
マウスジェスチャーだとなる。
マウ筋でキーボード打ち込んで操作してるからそれだけが難点
2009/10/16(金) 07:50:48ID:bh0fjiaI0
>>362
iniを30で検索
2009/10/16(金) 23:23:22ID:bh0fjiaI0
kikiの調子がおかしかったからブラウザ再起動させたらまたアドレスフィルター飛んだ orz
2009/10/16(金) 23:33:45ID:D1lU97sN0
>>363,365
サンクス
すぐわかりました。
HistoryKeywordMax=60にしました。
他にもUIで設定できないけどiniで変えられる便利な設定ってありますか?

>>366
自分も2回経験してます。
とりあえず追加したらコピーしておくよう心がけています。
2009/10/17(土) 02:53:05ID:VKpAc7EH0
>>367
>>363
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/18(日) 22:29:23ID:lHUja9zL0
ツリーブラウザ誰か作って
2009/10/18(日) 22:42:42ID:GxnpZRMX0
つうか作者戻ってくるかソース公開してくれればいい
2009/10/20(火) 18:56:29ID:BEtwzhZE0
amazonとかでサイズを選ぶときの、文字化けっていうか文字欠けを直してほしい
372ZtGQCSwcnsFG
垢版 |
2009/10/23(金) 02:02:45ID:3vftUV7v0
This book compares data across fifty-three languages representing nineteen genetically unrelated language families and presents some striking patterns. ,
2009/10/23(金) 14:11:22ID:V1CVTOMs0
ダイレクトリクエストでyahoo検索すると
http://search.yahoo.co.jp/?fr=404  ←この画面が出てしまうようになった
2009/10/24(土) 19:19:59ID:tAbu1kJO0
>>373
つ[最新版DirectRequest.ini]
2009/10/25(日) 18:14:17ID:LmJ3CrAL0
Windows 7上のkikiでActiveXを禁止する設定にしていると、
サイトによっては「ActiveXコントロールを表示できませんでした」
という表示が出るようになった。
(gooのトップページとか)

Vistaでは表示されなかったのでかなり邪魔なんだけど、
どこかの設定で表示しないようにできないかな?
2009/10/25(日) 18:17:34ID:+AJwc+cM0
1.1.11.0 の *.rsm ファイルを RsmToTree.exe で *.tree に変換したのに、
全然読み込んでくれないんだけど何故????
2009/11/02(月) 03:44:40ID:Ua3GR9J6P
起動がなんか遅いと思ってたが
タスクトレイを使わない設定にしたら
起動速度が2倍以上になった。

といってもコンマ秒単位、最大1秒程度だけどね
2009/11/05(木) 18:24:18ID:NIAkruir0
聞いたこと無いブラウザだったからさらっとスレに目を通したけどアイドルオタスレみたいでわらたw
379HELP
垢版 |
2009/11/05(木) 20:35:08ID:FsrlIKq50
XPでKIKIが既定のブラウザに設定されないんだけど、どうすりゃいい?
janeでURL開くとIEで開かれてうざい
2009/11/05(木) 21:50:36ID:ZLXzWoKO0
>>379
JaneからKIKIをブラウザに指定してしのげば?
2009/11/05(木) 22:20:56ID:FsrlIKq50
逆転の発想か!ありがとう!
2009/11/05(木) 23:25:35ID:lnc+V98K0
つSetBrowserEx
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 13:27:03ID:HA4dpWo90
一定のサイトで、毎回同じエラー出るんだよなぁ。
報告してもアップデートきそうにないし。。。
2009/11/08(日) 15:56:08ID:gg26weFk0
このブラウザ起動と読み込みは目茶苦茶早いのにスクロールはもたつくね
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 21:24:52ID:zlnsPAsB0
もうverupは期待できんのかな・・・
現状に不満はないが、今後、IEの変更がある都度の、不具合対応だけはして欲しいな。
2009/11/22(日) 19:08:23ID:l5OsvVZI0
ダイレクトリクエストの検索エンジン追加をSleipnirみたいにやりやすく欲しい
2009/11/27(金) 21:47:12ID:G0gu63VW0
十分簡単じゃん
2009/12/14(月) 04:02:48ID:ulrrWSAT0
Windows7で
IE側:ActiveXをON
KIKI:ActiceXをOFF
ってやってるけど、ActiveX使ってるページ(?)でエラー表示でまくり・・・
作者行方不明が痛い・・・
2009/12/14(月) 20:12:09ID:CZc4WU8s0
そうか、、、まだ7にうpだてできんね
2009/12/14(月) 21:02:41ID:tkgLv6YtP
それを理由にするなら、作者が戻らない限り永遠にアップデートできないぞ。
2009/12/14(月) 21:23:03ID:4cjz0B290
誰かが解析してうpすればおk
2009/12/15(火) 16:34:16ID:VbQRp4Db0
もう更新無いのかな?
firefoxのツリーアドオンにでも移るか
2009/12/15(火) 16:58:07ID:Bpra5qbM0
ああ、例のなんちゃってツリーね。
2009/12/15(火) 20:38:31ID:eieFq4Om0
機能追加はしなくていいから、OS発売とかSP公開くらい
のタイイングでメンテしてくれないかなぁ。
Google chromeに慣れようとしてるけど辛いぜ・・・たしかに速いけどさ。
2009/12/16(水) 19:23:53ID:pAW1IVF50
>>393
新しいのはなんちゃってツリーじゃないみたいだぞ
2009/12/17(木) 11:41:52ID:IGkTJsqf0
火狐はゴテゴテしててKIKIと対極のブラウザだろ
ツリーあろうが乗り換えは考えられない
2009/12/21(月) 02:45:05ID:UStq6gCX0
IEのアドイン誰かつくればいいのか
2009/12/21(月) 11:18:07ID:lhWblQ9X0
ゴテゴテするのはいろいろ入れるからじゃね?
pixiv用に最低限の構成でfirefox使ってるがかなりシンプル
2009/12/21(月) 12:28:36ID:08XuRtkr0
>>395
どれ?
2009/12/26(土) 22:40:44ID:T2UuAd5u0
すでにアップデートは諦めてるが
移行先が見つからない・・・
2009/12/26(土) 23:59:47ID:7sTg+YXV0
Anciaに行こうとしたけどしょっちゅうサイドバーを展開してツリーを探そうとする自分に気づく日々
2009/12/27(日) 00:12:23ID:YR4EUC310
>>400
移行先で悩むのはわかる。他のブラウザはKIKIと比べちゃってどうしても不満が出てしまう
自分は今Firefoxだけど結局移行に半年もかかってしまった
今はそれなりに慣れて満足しているが、KIKIのほうがいいと思う部分は未だにある
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 17:40:48ID:s6FC0Boh0
>>402
Firefoxも良いんだけど、エンジンが違うのがね。。。
未だに企業では、IEが殆どだし、テスト等に使うとき、やはりIEエンジンのブラウザじゃないと。
IE自体だと、重たいし、頻繁に使うにはキツイし。
そして、KIKIでやりたい事を全て対応するブラウザはないし。逆にいらない物付いてるし。
XP SP3とVISTA SP2でIE8でKIKI使ってるが、今の所、ほぼ問題ないレベルで動作してるし、しばらくは
これで良いかな。
7に移行したらまた考えか・・・それまでにキセキの復活期待。
2009/12/27(日) 17:54:08ID:JZcM/x7P0
この土日で不安を感じつつもWindows 7を入れたが
このスレでも報告があった通りの結果('A`)
ググったら他のIE系タブブラウザでも起こってたっぽいな。
http://www.atmark.gr.jp/~s2000/cgi-bin/wf/wforum4.cgi?mode=allread&no=10188&page=0
作者さん戻ってきてくれ〜掲示板見る限り無理っぽいけど。
2009/12/31(木) 15:08:39ID:/C2x2KY/0
新しいタブでページを開いたときに、新しいタブにまで戻るボタンで前のタブと同じ状態になるのですが直せませんか?
新しいタブを開いたときに、普通に新しいページと開いて欲しいのですが・・・。わざわざ前のタブの状態を継がれると気づかないうちにタブが異常な多さになってしまうのですが・・。
2009/12/31(木) 22:21:10ID:Nj+AqN8x0
#130 人柱版 1 age.
●Windows 7 で [コントロールパネル]-[時計、言語、および地域]-[地域と言語]-[形
|式]-[並べ替え方法を変更する] で [部首/画数] を選択していると、日本語ロケー
|ルと認識できず、英語になってしまう不具合を修正
●検索キーワードを EUC エンコーディングする際、バッファオーバーフローする恐れ
|があった不具合を修正(報告thx>tuck
●[Donut のオプション]-[ブラウザ]-[ブラウザ拡張] での画面制御で Windows XP sp2
|以降かどうかの判定がうまくいかない環境があった不具合を修正
●バージョン情報ダイアログで IE8 環境の時、互換情報も表示するよう変更
●Windows XP sp2 以降で、[Donut のオプション]-[動作環境]-[セキュリティ]-[無効
|にするセキュリティホール対策]-[ステータスバーURL偽装] を無効化
|# 最新のパッチが適用されている Windows/IE 環境では、もはや不要なため。
●その他
2010/01/01(金) 09:29:51ID:58gC+QSm0
おめでとう
2010/01/11(月) 11:34:18ID:O1rG85S20
アイコンが全てテキストドキュメントのアイコンになっているのですがどうすれば直るのでしょうか?それと、xpで規定のブラウザにしようと思ってチェックを入れても規定のブラウザにならないのですが、どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
2010/01/11(月) 15:35:30ID:oM2zI0ZlP
Win7 64bitなんだが、ひかりTVのサイトを見てると高確率でフリーズする。
俺だけ?
2010/01/21(木) 12:13:03ID:GzPeHq0P0
>>400>>401>>402
ツリー機能だけに絞るならSleipnirだが激しくお勧めできない。

Kiki以上にメモリを消費しまくるし、GDIオブジェクトの数値がすぐに異常になる。
2010/01/21(木) 12:14:57ID:pKI0mlC50
Sleipnirがメモリ食うと言うよりKIKIが軽すぎるんだよ
プニルがダメじゃFirefoxなんてとてもじゃないけど使えないぞ
2010/01/24(日) 22:01:17ID:+a5HP0JL0
久しぶりの更新来たぞ
1.4.8beta1
2010/01/24(日) 22:07:38ID:QIakKrQ+0
すげぇーーーーーーー!!!
待った甲斐があったぜ!
すげぇうれしいよ!!
2010/01/24(日) 22:10:15ID:agpakanw0
どこどこ?
2010/01/24(日) 23:12:41ID:P8H7nR5z0
>>414
本サイトBBS
2010/01/24(日) 23:28:22ID:p1WKUEvj0
まじかよぉぉぉ
どこにも行き場がなくて諦めてGoogle Chromeにいき
ストレスたまりつつもようやく慣れてきたところで・・・
しかもWindows7での問題も修正されてる。嬉しいやら悲しいやら。いやうれしいけど。
2010/01/24(日) 23:35:09ID:p6ZTi00u0
最近Syleraから乗り替えて更新が停止していることを知り、
少し心配していた矢先の更新キタコレ
2010/01/25(月) 01:11:17ID:FhB2XsN+0
作者さんも以前ほどの更新は無理って言ってるし、
このあとまた行方不明になるか、それとも半年おきくらいにはアップデートしてくれるのか。
ブラウザは依存大きいから悩むぜ。

まあOSのバージョンアップとかSPとか出る毎とかでも問題ないんだけどな。
2010/01/25(月) 01:26:02ID:3hqO7db60
とうとうこのスレもMDIEスレのようになってしまったのか・・・・・・・・と思ったらそんなことはなかった
作者さんGJ!
2010/01/25(月) 05:52:23ID:hT4J43Ss0
投稿者 : ダミ

> http://rent.toyota.co.jp/rental/main09.asp
>
> 上記のトヨタレンタカーのページで、車種をクリックすると新しいページが開くのですが、スクロールが出来ません。
>
> 上下幅のそれほど広いページではないので、大きなモニターだと問題ないですが、
> ノートPCのような狭いモニターだとちょっと困ります。
>
> 他にもエプソンのページでも同じようなことがありました。
>
> 他のブラウザー(IE,グリーンブラウザー)では問題ありません。
>
> こちらの固有の問題かもしれませんが宜しくお願いします。



> 投稿者 : MKATO
>
> 更新ご苦労様です。早速使ってみました。
> 今のところActiveXダイアログ抑止はうまく働いているようです。
>
> > IE8の場合に、特定のページ(googleの検索結果)でカーソルキーによる
> > スクロールができない問題を修正しました。
> これのおかげか、ダミさんのおっしゃるトヨタレンタカーのページでもカーソルでスクロールできるようになりました。


反転してのスクロールって意味かな?
2010/01/27(水) 00:41:20ID:sazAXa/A0
おぉぉぉぉ、更新されてたのか!!
作者さん、乙であります('∀'*ゝ
2010/01/27(水) 01:02:08ID:P/SqYey30
良かった
2010/01/30(土) 09:30:56ID:12O1cV9e0
2010-01-30 KIKI Version 1.4.8をリリース
2010/01/30(土) 19:47:46ID:WwsyhAOQ0
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2010/01/31(日) 09:27:51ID:usPL9dDr0
KIKI 1.4.9 beta 1
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 10:13:19ID:BlZDkXmnO
ベージツリーの開き方をショートカットで選べるのはかなりイイ!
2010/01/31(日) 21:58:41ID:VhsVJEQJ0
ロッカージェスチャーそろそろ復活しないかな?
更新再開されても、未だに 1.1 系使ってる自分には関係のない話・・・
2010/02/01(月) 06:09:04ID:HmDVhSvn0
あとAdblockさえあれば。。。
2010/02/01(月) 10:16:02ID:g/O9IoeMP
細かい部分は1.1系統の方が使い易いからなあ
分からんではない
2010/02/03(水) 20:19:56ID:M3bgBL160
設定変えるのだるいな
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 05:12:48ID:b71oSd3Q0
〜kikiにbingを追加する方法〜

 kikiのディレクトリを開きDirectRequest.iniを開くと

  #1  ' KIKI direct request list
  #2  Google (日本語),http://www.google.co.jp/search?q=$0&hl=ja&lr=lang_ja&num=100,,,20
  #3  Google (全言語),http://www.google.co.jp/search?q=$0&hl=ja&lr=&num=100,,,20

 となっているので↓を#2(2行目)にペーストする
 bing (全言語),http://www.bing.com/search?q=$0&hl=ja&lr=lang_ja&num=100,,,20
    ↓  ↓  ↓  ↓
  #1  ' KIKI direct request list
→ #2  bing (全言語),http://www.bing.com/search?q=$0&hl=ja&lr=lang_ja&num=100,,,20
  #3  Google (日本語),http://www.google.co.jp/search?q=$0&hl=ja&lr=lang_ja&num=100,,,20
  #4  Google (全言語),http://www.google.co.jp/search?q=$0&hl=ja&lr=&num=100,,,20

 となったら保存してkikiを起動
 するとエンジンにbingが追加されている
2010/02/09(火) 05:16:23ID:b71oSd3Q0
sage
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 06:07:15ID:2CE8kVS10
>>446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:29:36 ID:316VHLdp0
>>442
KIKIはIEコンポーネントブラウザだから、
IEのセキュリティホールがそのままKIKIのセキュリティホールになる

火狐のセキュリティホール=なかのひとのウィルス探索能力の低さ
トロイの木馬さえ見つけられないwwwwwwwwww

IEコンポーネントブラウザも火狐も目糞鼻糞wwwwwww
2010/02/09(火) 06:43:49ID:MApahcqE0
sage
2010/03/05(金) 01:08:19ID:Z/E3Fitn0
アドレスバーやコマンドバーとかのバーを固定したいのだけど、
どうしたらいいのかな?
ちょっと使ってみたんだけど、これ、すごくいいね。
2010/03/05(金) 01:22:33ID:Z/E3Fitn0
連投スマン。
TTBaseのJoeプラグイン使ってる人、いる?
アプリ切り替えの一覧にKIKI表示される?
2010/03/05(金) 02:15:13ID:WBKGvRSW0
>>435
現行verじゃ固定できない仕様
どうしても固定したい場合は、公式から旧verをダウンロード
(どのverから変更されたかは忘れた・・・)
2010/03/05(金) 19:54:07ID:chOJs1bb0
Lastpassが使えれば神なんですけどね
2010/03/05(金) 20:02:13ID:T18EmxFi0
ロボフォームとかは?
2010/03/05(金) 20:28:10ID:chOJs1bb0
ロボフォーム使ってみたんですけどしっくりこなかったんです
FirefoxもGoogle Chromeも使うので、Lastpassが最優先なんですよね
なので、ログインが必要なサイトはkiki以外を使わなければならないのです
kikiは軽いのでこれをメインにしたいのにできない状況です
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 01:55:19ID:2rQNEAlB0
1.4.9beta2キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 20:25:54ID:daknp6B90
二つ以上のウインドウ表示できるようにするにはどうすればいいの?
2010/03/18(木) 23:10:31ID:l3S9rHw80
複数の起動を許可する
2010/03/19(金) 16:12:34ID:4rwSO5Jt0
ツール - ブラウザを分割 じゃダメなん?
2010/03/20(土) 19:00:00ID:wx751/PK0
リンクを右クリックしながらホイールクリックは?
2010/03/25(木) 23:06:16ID:aXWQOdiJ0
こんなスレが立ってるんだが、どうも立て逃げくさい

タブはもう古い!ツリーブラウザ友の会1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269523244/
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 23:59:10ID:2Qf/xVAq0
>>446
タテニゲじゃないYO!
2010/03/27(土) 22:14:36ID:I+lti7a40
タブの切替が遅いのってメモリ不足が原因?
10個ぐらいタブ開いてるとタブの切り替えに10秒くらいかかる時とかある
2010/03/31(水) 20:51:32ID:QIbE7Uwv0
昔は、4月1日が楽しみだったな…
2010/04/01(木) 13:04:03ID:w7RuKUmy0
2010-04-01 KIKI Version 1.5.0をリリースしました。
2010/04/01(木) 18:04:15ID:QUEZbULe0
4/1のリリースだと、ちょっと信用出来ない。
2010/04/02(金) 12:41:37ID:pSVwzCQT0
「このツリー以外閉じる」って機能ないの?
2010/04/02(金) 13:15:39ID:82QgXIuX0
>>452
ページ→その他の閉じる→アクティブなノート以外を閉じる
2010/04/07(水) 15:57:55ID:gDXeNDgz0
>>453
それだと、同じツリーの別ノードも消えるんだけど。
2010/04/18(日) 20:59:55ID:qCpuHBHw0
>>454
つまり「この親ノード以外を閉じる」ってことか?
そういう機能はkikiには実装されてない。
2010/04/18(日) 21:53:44ID:diB4GFRW0
これのお気に入りバーはどっからいじれるのか教えてくれ
2010/04/19(月) 21:27:03ID:7tcia8Xw0
fc2のrssが表示できませんね。
例えばhttp://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=suge9.blog58をIEでは正常に開くことが
できますが、kikiだと「XML ページを表示できません」と表示されます。

こりゃどうしたもんか。

kikiのバージョンは1.4.8、IEのバージョンは8
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/19(月) 22:06:02ID:ZMk1Ad+x0
>>450
doko?
2010/04/19(月) 23:03:55ID:Wz19fsbl0
>>458
日付
2010/04/21(水) 13:45:46ID:rBfnErUn0
>>457
エラー文でぐぐれ
それでもフィードからクリックしたとき既読にならないから手動で開封にしなきゃいけない
2010/04/21(水) 13:48:30ID:rBfnErUn0
すまん、そのrssは無理っぽい
2010/04/21(水) 19:07:04ID:rBfnErUn0
FC2側が対応したっぽい
2010/04/21(水) 23:03:36ID:Hd6JnwVi0
>>462
何も対応してないよ。
2010/04/22(木) 00:15:27ID:jetEdfpG0
してるから。
2010/04/22(木) 04:53:05ID:NioSdVDu0
スタイル シートを使用した XML 入力は表示できません

ってだけだろ?
KIKIが対応するまで待て。
2010/04/22(木) 09:06:11ID:E5E7jxlC0
できないけどできるから…
2010/04/22(木) 22:23:32ID:Oo7QZ7940
www
2010/04/23(金) 11:16:12ID:sHoH6Im90
>466
ここは笑うとこなのか?
2010/04/23(金) 23:53:47ID:h16MpPt+0
設定いじったら使えるよ
ただ>>460が言ってるように手動で開封しないといけないけど
2010/04/24(土) 02:02:56ID:5ZIJTbKW0
いやそれ既に使えてないから
2010/04/25(日) 01:19:07ID:fUQTTEgW0
懐かしいです
2010/04/25(日) 12:38:32ID:FvhASr5G0
親ノード
- 子ノード1
- 子ノード2

今親ノードからリンクで子ノード2が追加されてアクティブ
この状態でタブを閉じると子ノード1がアクティブになるのが一番辛い
これさえ改善されればあらゆる面でFireFoxのアドオンに勝るんだが
このワンテンポの動作が長年使ってるとかなり気になる
2010/04/25(日) 15:25:41ID:kFuJMqLN0
>>472
FirefoxだとFocus last selected tabもしくはTMP入れるとできるよ
browser.tabs.selectOwnerOnCloseをtrueでも一応できる…
2010/04/25(日) 15:46:46ID:FvhASr5G0
>>473
レスありがたいんだけどそれはわかってる
kikiでやりたいんだよ。なんだかんだいってkikiが使い易いから
2010/04/25(日) 16:38:22ID:hBYDd+FuP
>>473
Firefox?とんちんかんにも程がある
2010/04/29(木) 22:11:35ID:cIaq3tnf0
http://nisebody.blog86.fc2.com/?q=kiki

こんなんあったの知らんかった
2010/05/08(土) 00:40:57ID:FyWtIupH0
firefoxのStylishのようにユーザスタイルシートを適用するには
どうしたら良いでしょうか?
2010/05/08(土) 07:33:54ID:J57y515c0
インターネットオプションからすれば?
479472
垢版 |
2010/05/09(日) 00:40:57ID:YVwAJpNX0
解決法が見つかった
マウ筋使ったら万事解決した
firefoxアンインスコするか
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/09(日) 22:40:48ID:LO+lFvl20
KIKIのUAってどこで変えられるの?
2010/05/10(月) 08:08:26ID:hE1Z242s0
>>480
kiki.iniファイルのUserAgentを直接編集
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/10(月) 10:14:57ID:GOGGV2N60
>>481
サンクス
IE8のVistaなのにIE7のXPになって困ってた
2010/05/11(火) 08:49:08ID:KOm1nvTe0
履歴保持が1日ももたないんだけどどこいじればいい?
2010/05/11(火) 17:06:39ID:ZeVWYj480
>>483
確か履歴は100件までだったと思う。
100件超えると古いものから削除される。
なので設定項目は無いはず。
2010/05/11(火) 18:10:00ID:KOm1nvTe0
そうだったのか。ありがとう
2010/05/22(土) 23:23:43ID:rlMmdFbx0
右クリックでホリール回転させたときにタブを移動させないようにできないかな
487486
垢版 |
2010/05/25(火) 22:15:20ID:CngiaAbn0
公式で質問してみます
2010/06/01(火) 21:06:00ID:kPRfQ24a0
ダイレクトリクエストからtwitterに投稿できますか?
2010/06/13(日) 07:42:39ID:mJDktqao0
kikiの掲示板に書き込んだら数ヵ月後消されたっぽい。
教えてちゃんでもなかったと思うし、なにが原因か本気で分らない。
2010/06/13(日) 10:10:34ID:6vY2LOb20
そう思うなら内容を書け内容を
2010/06/13(日) 18:38:31ID:IPSTAyMo0
古いのから自動的に消えるだけじゃね?
2010/06/18(金) 18:20:28ID:mVEl9fwm0
kiki ver 1.1.11なんですが
検索フォームに入力した単語の履歴の消し方分かりませんか?
2010/06/18(金) 18:33:14ID:bSEZn+Q30
KIKIフォルダにあるKeywordHistoryから直接消さないと無理じゃね
2010/06/18(金) 19:11:09ID:mVEl9fwm0
kiki.drhのファイルを開いたら履歴が見れました。
消せました。ありがとうございます。
2010/06/18(金) 19:58:27ID:lBBPy64y0
エロい単語だけ消したんですねわかります。
2010/06/20(日) 20:37:47ID:RPzg+WCn0
広告ブロックどうしてる?
2010/06/20(日) 22:54:49ID:vMeF8l770
ぶら。ソース出したな
移ろうかね
2010/06/20(日) 23:06:30ID:2cn0FO3o0
開発終了的な意味で出したソースだと思うのだが
2010/06/21(月) 09:40:41ID:rqbRPi7K0
>>497
ツリーじゃないのに?
2010/06/21(月) 10:05:10ID:gl2Sl0xc0
KIKI もソース出してくれないかな・・・
旧版の 1.1.11 でいいから、っていうかむしろ 1.1.11 だけでいいから
2010/06/22(火) 13:51:57ID:+TDf36Ko0
これもう開発止まってるの?
2010/06/22(火) 14:54:02ID:rerZGk030
BBSも放置だし、もう開発終了と見たほうがよさそうだな
2010/06/22(火) 15:44:46ID:NnRx6tXE0
ま、待て待て
ノードを閉じたときに一つ前にアクティブにしていたノードに移動する機能をつけて開発終了するんだ
頼む
2010/06/22(火) 22:10:11ID:+TDf36Ko0
ソースあればそのくらい、ちょっとWindowsプログラミング
かじったやつなら楽勝なんだろうけどな。
2010/06/22(火) 22:51:22ID:NnRx6tXE0
ソース公開されたらお願いしますね
2010/06/22(火) 23:28:57ID:Ay2rLSBxP
1.4.7から1.4.8までも半年くらい開いてるんだし、
作者さんが特に取り入れたい機能も不具合もないからverアップしないだけでしょ
シンプルで軽いのがコンセプトだし
2010/06/22(火) 23:51:15ID:TO0s2ka00
それと掲示板放置とは何の関係もないわけで
多忙なり、飽きたなりしたんだろう
2010/06/23(水) 11:12:05ID:VbzmO4Ua0
俺、ソースが公開されたらステータスバーにプロキシ欄をつけるんだ
なおかつノードごとに切り替えられるようにして
2010/06/23(水) 11:24:29ID:5zOpAzWq0
いつも思うんだけど、プロキシって誰が何のために
どんなときに使うの??

遅くなるわつながらなかったりするわで、ひとっつも
いいことないように思えるんだけど。

社内プロキシとか?
2010/06/23(水) 12:01:47ID:yc87Yklc0
ソフト作った事ないからよくわかんないんだけどソースなくてもアイデア(kiki)はあるんだから真似て作ればいいだけじゃないの?
2010/06/23(水) 12:38:10ID:SK4+5rzf0
>>509
Proxomitron などの フィルタソフト や キャッシュソフト

後は…
海外のフリーソフト等を落とす時に
日本のIPが弾かれる様な場合に使う。
2010/06/23(水) 12:41:09ID:SK4+5rzf0
>>506
今のままだとfc2のRSSが実用に耐えない
2010/06/25(金) 06:19:49ID:lDUAPuLj0
せめて広告ブロックだけ頼む

2010/06/25(金) 15:45:20ID:ICqpFwc2P
Proxomitron使え
2010/06/25(金) 15:53:37ID:vAqQw5IQ0
ビルトインとローカルプロクシが使いやすさが全然違う
国産ブラウザでこの機能付けてるブラウザってあまりないよな。

ぶらとSBKくらいか
2010/07/09(金) 21:09:29ID:JF7m0Xlu0
開発終了です。。。
2010/07/16(金) 18:20:46ID:XZOVcb3S0
ヤフーオークションの検索結果のRSSは正常に閲覧できるが、開封後も未読のままになっている。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 10:32:16ID:Sn2672L40
「タブの保護」機能は装備してないんでしょうか?
タブを閉じることができないようにしたいんです。。。
2010/07/20(火) 13:31:06ID:UPhEdYnV0
>>518
残念ながらない
要望はあったが作者に蹴られていたような気がする(ソースは見つからなかった・・・)
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 01:07:03ID:7zHkFB/O0
519さん

そうですか、、ありがとうございます。
このブラウザは凄く使いやすいと思うのですが、本当に残念です。
2010/07/22(木) 00:55:14ID:8glh0DHz0
タブを大量に開いてるとたまに画面が点滅するんだけどなんなんだろ
再起動しない限り点滅する
2010/07/22(木) 13:53:19ID:ulpBEONt0
コンテンツブロック装備してくれ
ProxomitronじゃRSSの広告消せない
2010/07/22(木) 14:50:32ID:Pvtjr1Md0
yahoo pipesでも使って自前でRSS作っとけ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 11:11:28ID:PL+3kYAg0
@;
.l@.l@.@:
2010/08/22(日) 01:30:52ID:n2FoYQU/0
不安定すぎる
2010/08/26(木) 21:17:35ID:Q7MPfzQJ0
長時間使ってると極端に重くなるな、KIKIに限ったことではないけど。
ChromeがKIKI以上にひどかったので、結局戻ってきてしまったよ
2010/09/02(木) 09:36:59ID:SLHieGArP
アドレスフィルタデータがマイドキュメントに保存されるのはどうにかならんの?
全部kikiフォルダにいれればいいのにしたいんだが
2010/09/05(日) 15:26:11ID:O9jPQlLV0
マイドキュメントにある?
俺のはKIKIフォルダにあるが
2010/09/20(月) 23:07:06ID:BcGNbf5R0
Fernieってどうなったの?
2010/09/21(火) 15:06:47ID:ckT2/jZT0
終了
2010/09/22(水) 14:37:02ID:IH6aICbe0
IE9βがリリースされても音沙汰なしとは…作者死亡?
2010/09/22(水) 20:01:33ID:AzZULSRR0
マメな作者だし、ユーザーもそんなに口うるさくないし
開発やめたとは思えないから(自分用に作ってるブラウザだと言ってたし)
事故や病気の方が心配だなあ
2010/09/22(水) 22:08:15ID:RbbuYTRp0
心配ってどのくらい?
御飯が喉を通らなくなるくらい?それとも夜も眠れないくらい?
2010/10/11(月) 09:40:58ID:oOXDIZyd0
Firefoxも使い勝手がずいぶん良くなってきたな。
ツリー表示もいつの間にか、KIKIと同等の機能に発展してたわ。

PaleMoonで下記のアドオンを入れて設定すれば、FireFox版KIKIって感じ。
All-in-One Sidebar
FireGestures
Tab Mix Plus
Unified Sidebar
ツリー型タブ(Tree Style Tab)

KIKIのサイト表示とかに不満があるなら、試してみるだけの価値はあると思うよ。
2010/10/11(月) 10:48:31ID:sDSGVgVvP
PaleMoon使うならteteの私的ビルド使ったほうがいいんじゃねーの
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 20:20:51ID:Ajr1RFin0
kikiの最新版ハンドルリーク発生してないか?
2010/10/18(月) 20:41:54ID:W+/P9e140
地図サイトとかYOUTUBEなんかをたくさん開くと
メモリ足りなくなって何も受け付けなくなる
2010/10/21(木) 13:41:34ID:08jcjYj50
それあるから結局乗り換えてしまった。使い勝手は本当にいいんだけどなあ。
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 14:46:51ID:1UPiN7G80
メモリの消費量を抑えるにチェックするとハンドルリークはますます酷くなるようだ
試してみて
2010/10/23(土) 03:15:08ID:y075xN3W0
fiirefoxはほんと重い重い重い重すぎる。どうしようもなく重い。
2010/10/27(水) 20:16:30ID:5xVEA1Fe0
ハンドルリークが酷いのでなおるまで使用を控えた方が良い
2010/11/01(月) 17:59:39ID:kE/p5xWK0
最大化解除してマウスでぐりぐり大きさ変えると
ステータスバーが大変なことになるのは俺だけですか
2010/11/20(土) 15:50:52ID:KINUNWhL0
だんだん常用が厳しくなってきてるんだが、バージョンアップまだかな。
機能追加とかは全くいらないから、不具合対応だけしてくれるとうれしいんだが。
2010/11/20(土) 16:26:16ID:WtYiZhJF0
IE9に対応しない限り、この先キツイと思うわ
検索周りが非常に優秀なだけに、このまま消えて欲しくはないけどさ

Firefox3.6.12で
・enhanced find bar (ページ内検索を検索バーと同期、ページ内検索ボタン生成、選択文字を検索バーにセット)
・スマートキーワード機能 (アドレスバーから指定検索サイトで検索実行:KIKIのダイレクトクイックメニューより便利かも)
・ツリー型タブ (ツリー表示)
・NoScript (ホワイトリスト方式のScriptブロック)
・Keyconfig/Firegesture (キーボードショートカットのカスタマイズ、マウスジェスチャー追加)

あたりを活用すれば、KIKIに近い操作ができる
まぁ動作を軽くするためのカスタマイズが多少面倒だけどね
2010/11/20(土) 21:35:28ID:Bpa625190
不具合があるなら、まずそれを報告しろよ。
IE9だってβなのに対応とか、気が早すぎ。そもそも対応しないわけがない。
2010/11/20(土) 21:39:27ID:Bpa625190
しないわけがない。俺は信じてる!
2010/11/21(日) 08:46:22ID:Z+Zb1Cx/0
更新する気がないんだったらソース公開して
ヤル気と実力のある人にバグ取り任せたほうが良いと思うんだけど・・・
2010/11/21(日) 13:28:14ID:jpw68Q9o0
やる気と実力が伴う本人でもないならそんな無責任なこと言ってくれるな
2010/11/21(日) 15:00:58ID:Ohb84/Jo0
>>545
散々、公式に上がってるだろ。
少なくともおまえに言われる筋合いはないしな。
まぁ、作者が対応する義務ないけどな。
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 22:31:09ID:89jZ0rgm0
ツリー+軽さ+優れた検索機能
この3つ兼ね備えたブラウザあれば移れるのに・・・KIKI以外無い
火狐は軽くないし、OperaはUserJS使ってもページ内検索がKIKIよりはるかに使いづらいし
2010/11/21(日) 23:52:22ID:4h2ODhR40
Firefox が重いとか、未だに難癖付けてる奴って、一体どんなPC使ってるんだろうな。
2010/11/22(月) 10:03:32ID:LV88ClCH0
>>551
PC98じゃね。
2010/11/22(月) 11:54:49ID:7e+sJDpm0
>>551
PCの性能云々ではなく、単純にKIKIと比較をすると重いってことじゃないか?
まぁ、何かに乗り換えようとしても、もうKIKI以外は受け付けられない身体に・・。
2010/11/22(月) 16:52:42ID:Zzib6xyA0
>>553
> PCの性能云々ではなく、単純にKIKIと比較をすると重いってことじゃないか?
そりゃ KIKI に比べたら重いが、フェラーリと軽自動車を比べて
軽自動車に対して遅い!って言ってる様なもんだしな。
2010/11/22(月) 17:03:06ID:xmvCHJfN0
メモリ大量に使うソフトを昔から常用してると64bit機でメモリ十分積んでても消費メモリ節約しようとする癖が出てしまうんだよ
2010/11/22(月) 18:17:28ID:4jcGO6a+0
そんなにメモリを使われるのが厭なら、抜いてしまえばいいじゃない。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 16:25:03ID:9W0SrYDC0
>>554
>フェラーリと軽自動車を比べて軽自動車に対して遅い!って言ってる様なもんだしな。

それに何がおかしいんだ?それは事実であって難癖じゃないだろ。
火狐がKIKIくらい軽ければなあと言ってるだけで、火狐叩いてるわけじゃないのに何ファビョってるんだ
2010/11/24(水) 16:37:39ID:csavsMZg0
KiKiのほうがフェラーリだろ?
2010/11/24(水) 17:55:40ID:MJuw7KDL0
くだらねえ例えで話そらさなくていいから。
kikiに比べて重くて使い物にならん。
Ramにインスコしたけどkikiのが早かったよ。
2010/11/24(水) 18:37:25ID:cPM9UgG20
比較対象にならない、って事すら理解出来ないのか。
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 19:55:02ID:Alae91HPP
火狐はKIKIより重いって、そんな怒ることなの?
他ブラウザのスレで話題に上がっただけで「難癖付けんな」とか。火狐信者必死すぎだろw
2010/11/24(水) 20:01:09ID:ZWlqQm3R0
>>536-539>>541

これは大丈夫なん
2010/11/24(水) 23:18:39ID:6L+ldcvA0
KIKIは軽くて(シンプル)、それでいて使い勝手が良い(必要十分な機能)。
火狐など使う気にはならん。以上
2010/11/25(木) 00:18:09ID:k8maq3Hb0
ターゲット名を考慮しないでタブ開けたら、ほぼメインで使うんだがな
2010/11/25(木) 09:21:49ID:nrDbgSRe0
比較すること自体がおかしいって言う人と>>563みたいな人の違いは
機能の何を重視してるかによって違うから争ってもしょうがないだろ
サイト表示が第一とは言え、それ以外に重視する機能は人によってそれぞれだし。
2010/11/25(木) 12:18:32ID:bIYzZxx80
>>545
おまえも報告しろよ
2010/12/02(木) 12:17:12ID:0G6EI5do0
ページ表示の拡大縮小のパーセントって保存できないの?
いつも100%になっちゃう
2010/12/03(金) 09:37:01ID:wsXJkTUs0
いろんなブラウザ使ってきたけど結局kikiで落ち着いたな
動作に慣れたらすごい快適だよね
2010/12/03(金) 14:36:29ID:AgGvf9zm0
通販検索の達人とかいうフザケタ名前のツリーブラウザに期待してる
2010/12/04(土) 01:10:41ID:vBOp72j30
>>569
これね。

通販検索の達人!
http://www.tsuhankensaku.jp/

これはこれで面白いブラウザだけど、KIKIのツリービューとは別物だな。

階層型のグループタブ機能が、サイドバーのツリービュー(タブツリーと呼ぶらしい)と
連動する仕様。

タブ周りの機能や、検索機能はかなり充実しているが、
セキュリティ周りの機能がほとんど実装されていないのが惜しい。
2010/12/04(土) 01:29:39ID:Yf7ND7f40
期待はするけどマイナーなブラウザで個人情報を入れるとか恐すぎる
2010/12/04(土) 03:47:34ID:fT9062oP0
>>571
マイナーなのはかまわないだろ。
セキュリティが弱いのが怖い。
2010/12/06(月) 10:39:01ID:9y77cH2Y0
最近、KIKIが調子悪いと思ってたんだが、ウチだけだろうか?

作者が見てくれてるかどうかわからんが、報告だけしておくわ。
なんか、グーグルイメージを検索していくつか開いた後、そのノードを閉じようとすると、
『モジュール'kiki.exe'のアドレス004BDBAFでアドレス00000004に
 対する読み込み違反が起きました』というポップアップの後、
閉じたはずのノードがツリーから消えず、延々残り続ける(というか閉じられない)んだが……
※それでもツリーは増やせるし、閲覧もできる。
 ブラウザを閉じようとするとノードの数と同じだけ、同じ内容のポップアップが表示される。

その後の問題としてKIKIの表示がスクロールするとか度にちらついて、見にくいことこの上ない。

環境はこっち
KIKI ver1.4.8
IE   ver8.0.7600.16385
OS  Win7 Pro 64bit
(搭載)メモリ 4G

2010/12/06(月) 17:53:06ID:ydCM6o/r0
>>573
俺の場合はGoogleイメージ検索に限らずその症状はよく出るな
単にサイトの開きすぎ(150ぐらい)のせいかと思ってたんだけどどうなんだろう
俺の環境はOS:XP32bit KIKI:1.4.8 IE:8.0.6001.18702 メモリ:4G
2010/12/06(月) 22:44:20ID:F4aKAql10
>>574
ファイルキャッシュサイズ(IoPageLockLimit)を変更してるなら
規定(512kB)に戻すと安定するかも
2010/12/25(土) 10:28:31ID:6K946ty+0
これ最近知人の紹介で使い始めたけどかなり良いな
今までChrome使ってたけどkikiの方がサクサク動く
普通にネット使うだけならこれだけで事足りそうだ
2010/12/25(土) 11:38:50ID:hjknR94L0
モジュール'kiki.exe'のアドレス004BDBAFでアドレス00000004に対する読み込み違反が起きました
は俺もよく起きる
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 10:18:07ID:TR0SegKO0
うちのKIKIはgoogle検索すると戻せなくなる
2011/01/04(火) 01:02:26ID:NlxH1Yie0
まぁ、致命的なエラーはないから更新は当分なくてもいいんじゃなイカ?
2011/01/15(土) 20:52:47ID:Evd/bvLI0
サイドからフィードだけ消すのどうやんだっけ
2011/01/16(日) 16:05:12ID:cFxgAipQ0
サイドバーの文字の大きさって変えれるっけ?
2011/01/28(金) 08:15:07ID:/2JXm8Y/0
サイドバーでお気に入りを表示して閉じたあとまた開いたらページツリーに戻ってるの何とかならないかな。
マウスジェスチャで一発でお気に入りを開きたい。
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 19:19:41ID:8bsD4B7r0
IE9入れたらツリー移動する度に黒い画面が一瞬でる
見てたページにようつべとかあったらシークバーの部分だけ何個も連なってるのが黒いのの代わりに出てくる
でもIE9のおかげでスクロールとページ開く処理が爆速
verは1.4.8
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 19:26:48ID:8bsD4B7r0
http://loda.jp/toriaezu/?id=268.png
>>583の画像
2011/01/31(月) 23:04:55ID:g/gHxCAN0
自分の場合は最小化から最大化したらページが真っ暗になったよ。(OS7でIE9)
原因わからなかったからIE8に戻した
2011/01/31(月) 23:29:29ID:8bsD4B7r0
QuickTimeでフリーズも解消されてた
ちなみにOSはwin7 x64
最小化で>>584になる状態から黒の状態には戻るから画像の表示関係か?
2011/02/02(水) 13:02:44ID:eK08LQ1v0
IE9ってまだβ版だろ。どんだけ早漏なんだよ。
2011/02/05(土) 18:15:43ID:uUQBK31I0
昔は色々とブラウザ変えてたけど、
KIKIが素晴らしすぎてもう他を触る気がしない
2011/02/05(土) 19:20:39ID:bLLCEsVj0
触っていいのよ?
2011/02/06(日) 21:32:52ID:xQ3RF/el0
くそ、、またメモリリークで止まりゃがった
2011/02/08(火) 05:51:13ID:ZNvvPkjJ0
1.4.9beta2からもうすぐ1年だけどもう更新しないのかな
2011/02/08(火) 19:41:16ID:7udw5g4K0
>>590のバグだけは直して欲しい
2011/02/08(火) 23:26:27ID:S28xETKV0
作者自身がもう使ってねーんじゃねーの?
2011/02/11(金) 13:37:54ID:dzGR2iHp0
このブラウザ以外にツリー状にページ開けるブラウザって何かある?
2011/02/11(金) 13:53:54ID:z0vmGeln0
IE9RC来たけど
GmailがKIKIで使えなくなった
2011/02/12(土) 11:03:55ID:EDkPV/au0
>>594
>>570

あとはFireFoxもアドオン次第でどーにかなるらしい
2011/02/12(土) 11:08:36ID:XCx1om2F0
金払ってもイイから不具合直して欲しいね
2011/02/12(土) 21:24:27ID:6rpw4KsS0
でもシェアウエアになったりしたら叩きまくるんだろ?w
2011/02/14(月) 11:45:07ID:PoNcR+pD0
はいえ
2011/02/14(月) 12:10:39ID:7Hre3AbP0
100円ぐらいなら買う
2011/02/17(木) 20:19:11ID:mFEo3ndM0
firefoxのツリー状タブも試したけどKIKIの操作方法になれると糞過ぎて使えない
左端にカーソル持ってくと勝手にツリーが表示されてホイールでクルクルしてページを切り替えるのが気持ち良すぎる
2011/02/22(火) 09:34:46.79ID:aHeJZXLU0
>左端にカーソル持ってくと勝手にツリーが表示されてホイールでクルクルしてページを切り替えるのが気持ち良すぎる


この機能はsleipnirにもfirefoxにもないんだよな。不思議だな。
2011/02/22(火) 12:14:17.30ID:PsvaxNC90
ミドルクリックでサイドバーポップアップしてツリー、ブックマーク、RSSの切り替えも上部でホイールくるくるでできる。
これも好きなんだけどFirefoxのアドオンでは再現できなかった
2011/03/01(火) 17:55:20.57ID:rGUK6zRs0
>>602
右クリック+ホイールでタブ切り替えできるから、必要ないんだろ。
2011/03/10(木) 20:47:00.65ID:iW1aC4Xe0
http://japan.cnet.com/news/service/35000356/

IE9の正式リリースも今月の17日に迫ったわけですが、ogiさんどうすんですかね。。。
もうkikiの開発は行わないんでしょうか。
2011/03/16(水) 06:36:01.73ID:ZpPCLoym0
IE9正式もう来ちゃったね
2011/03/16(水) 19:06:13.90ID:Hz6YRy1Q0
kikiの開発は終了はしました。
2011/03/22(火) 03:39:02.28ID:gXfKI0rc0
対応して欲しい
2011/03/24(木) 01:04:53.47ID:T8S0BdzFO
ファイラに関連付けて、ちょっとしたhtmlファイル開いたり、
ちょっとしたWeb検索するには最適な軽さと操作性なのだがなあ
2011/04/01(金) 07:24:22.41ID:cPzxwd2b0
4月1日……

もう、覚えている人もいないだろうな…
2011/04/01(金) 10:16:45.23ID:MTwkttgF0
新しくて良いツリー型出るまでKIKI使う
2011/04/01(金) 16:15:29.28ID:Ub09gFXN0
>>610
名前がもう思い出せない
現行のインターフェイスにそれなりに影響残してる気がする
2011/04/01(金) 16:29:07.42ID:eZDSIrk70
>>612
なんかプニルの会社に似た名前だったような気がする
2011/04/01(金) 16:39:04.17ID:c/6rHZbs0
>>612
>>613
Fernie
読みは恐らく「ファーニー」。
2011/04/01(金) 19:16:46.70ID:BlHZkQ9S0
乗り換えても結局、起動の速さ・軽さでついついKIKI使ってしまう・・・
が、メモリリークのせいで、使い続けるの考え直してまた別ブラウザに・・・。
リークさえなければ最高なのになあ。関連付けだけKIKIにしとこうかな
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 23:06:09.32ID:Y5pV065R0
なんかおかしいぞこれ 
ダウンロードしても開かない
2011/04/05(火) 23:45:04.84ID:slVNCSSV0
kikiを起動しようとしたらexeファイルが無くなってた。
最新版をダウンロードしようとしたら、
Avastに「マルウェアを検出しました」と怒られて落とすこともできない。
私だけ?
2011/04/06(水) 00:11:28.80ID:nmDTSDFG0
avast使ってないから分からんが語検出だと思われ
2011/04/06(水) 00:38:11.03ID:utux8vhl0
1.4.6だったから気付かんかったけど1.4.8だとなるな
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/06(水) 01:22:09.18ID:zWCAC5/80
kikiがパソコンから消滅した・・・
新規に落とすこともできない
2011/04/06(水) 03:48:19.20ID:EgfkdeqC0
自動で隔離するような設定にしてるからだろ
2011/04/06(水) 04:28:23.72ID:i3AVrAvD0
avastが誤判断してKIKI.exeが消滅したwww

と思って来てみたら、みんなそうなのか。まだ、avast使ってるの?とかよく書きこまれてるの見てたけど、
あぁ、やっぱりコイツはもうダメな子なのか・・・Aviraかな・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/06(水) 08:10:15.56ID:zgAQgcJH0
msアプデがきたので適用した後、チェストから戻して再実行したら起動したよ。
プロキソミトロンにも誤反応したw
どっちもexplorer.exeのプロセスに反応したからavastだけのせいとは言いがたいかも
2011/04/26(火) 08:34:54.95ID:4Usrsmd50
IE9公開来たけどKIKIは問題なく動くん?
2011/04/26(火) 09:34:31.88ID:qS2KE6cb0
動いたよ
2011/05/09(月) 19:56:25.72ID:gO4cBZ95O
・機能性より軽快さ重視
・レジストリ未使用(ポータブル)
・独自お気に入り使用

が揃ったブラウザってKIKI以外に何かあるかね
開発止まってるから乗り換えたいが、
中々上記条件揃ったブラウザが見つからない…
2011/05/09(月) 20:09:07.66ID:3tlEccUm0
KIKIのお気に入りはIEと共有だけど、そういう意味じゃなくて?

その条件だとたくさんありそうな気がするけどなぁ
各ブラウザのポータブル版を試してみたら?
2011/05/09(月) 20:47:27.84ID:gO4cBZ95O
あれKIKIってIEと共有だっけ思い違いしてた

他のソフトの関連付け用だったり、起動の早いシンプルなブラウザが欲しいんだよね
Firefox Portable とか、Google Chrome Portable とか、
あの辺は単体で開いて、すぐ閉じてみたいな操作に向いてないし

たくさんありそうなら、具体的に挙げてくれると有り難いけど、
正直、DonutQくらいしかまともな選択肢ない気がするわ

PCスペック高い方だけど、テキストエディタくらいにパッと起動できるのって少ないと思う
2011/05/09(月) 20:59:49.69ID:f7zpD44A0
わかる。IE6のころはIEを単体起動に使ってた。
「ちょっと見る」って感じの用途ってあるよね。
2011/05/09(月) 21:06:00.69ID:3tlEccUm0
「軽快さ」のハードルが随分と高そうだな
起動して終了させないってのはだめ?

俺そんな高スペックじゃないけど
IEとメモ帳の起動速度そんなに変わらないよ
ブラウザの問題じゃないのでは?とか思っちゃう
2011/05/09(月) 21:39:44.06ID:dKBYEyIy0
起動の速さならDonutLとIron(ポータブル版)かなぁ
DonutQと比べると確実に遅いけどAnciaも速い方
IEも9になってからかなり速くなった

ま、どれもツリー機能ないんですけどね
2011/05/10(火) 00:11:03.68ID:FOZFeO2o0
>>626
ぶら。
Greenなあれ
2011/05/10(火) 17:51:46.40ID:rnRqncP40
何で一々毎回ブラウザを終了させる必要があるんだ?
2011/05/10(火) 18:15:08.97ID:FOZFeO2o0
メモリが完全に開放されないから
2011/05/10(火) 18:22:46.94ID:z0MYahV20
でも高スペックPC使ってるんでしょ?
2011/05/10(火) 23:47:45.84ID:FOZFeO2o0
それは傲慢ってもんさ
2011/05/20(金) 23:00:31.92ID:R74xVHzb0
ここの住人は未だに鱈とか北森使ってそうなイメージがある
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 21:21:32.67ID:ZzTHPmv50
★複数ページのブラウズや検索時の操作性に配慮された、リスト形式のWebブラウザ

Vector: NavigationStudio - 新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110216/n1102161.html
2011/05/26(木) 21:31:13.76ID:JbBQD4YT0
>>638
ツリー形式じゃないのと中ボタンでツリーの表示・非表示の切り替えできなのが糞だな
2011/06/06(月) 01:37:48.27ID:lAR/Es3o0
だいぶ前からGoogle リーダーの表示がずれるんだけどおれだけ?
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 21:22:53.37ID:L6F9MNmd0
困り果てました…どなたかご教示をお願いします。

ブックマークを黒目と併用しようとXmarksで同期したんですが、黒目のブックマークバーの中身以外のブックマークがKIKIから開けません。IE8からは正常に開けたので同期に失敗しているのではないと思うのですが…

使用しているOSはWindows XP Professional Version 2002 SP3
KIKIのバージョンは1.4.8
2011/06/30(木) 22:18:07.68ID:ZbL5+2cp0
IE9対応のサイトも増えてきたから導入してみたら
KIKIが爆速になってもう我慢できない

>>641
わからん
2011/07/20(水) 21:50:12.51ID:hS8VsCVL0
ページの処理が遅すぎて乗り換えることにしたけど
起動は爆速だし、快適な部分もあるから
しばらくはRSSリーダー兼サブブラウザとして使っていくつもり
2011/08/16(火) 23:50:42.77ID:mWCpZcLu0
IE9に対応してほしい
2011/08/17(水) 00:08:57.23ID:vKMsFt4r0
オレもIE9入れたいんだけど
現状起きてる不具合ってどんなこと?
2011/08/17(水) 01:12:57.84ID:iZXbZtbV0
不具合っていうか、
IE9+kiki でも動くのは動くけどIE8モードで動いてるだけだろ
せっかくIE9の出来が良くてもIE8モードだと遅いままだからな
2011/08/19(金) 09:57:06.44ID:L15X4N100
IE9未対応ブラウザをIE9モードで動かす - タブブラウザ推奨委員会
http://tabbrowser.info/ie9mode.html
2011/08/20(土) 10:33:21.27ID:oVrSfa+10
>>647
それ試したけど、うちの環境でKikiはIE8互換にしかなりません
windows 7 home premium x64
2011/08/21(日) 16:41:27.29ID:ls8jFAfI0
猫ががマウスに乗ったら2画面ファイラみたいに分割されたんですがどうやったらなおりますか?
2011/08/21(日) 16:42:22.56ID:ls8jFAfI0
なおりました。
2011/08/28(日) 08:07:45.17ID:wU6PU6Ga0
>>648
IE8互換モードが無い古いバージョン(ver1.3.4とか)なら出来たよ
暫くこれで動かしてみるわ
2011/08/30(火) 04:21:05.94ID:+zUEDAEy0
youtubeの関連動画欄の再生時間って表示されてる?
kikiだと見えないけどIEで見ると表示されてるんだけど
2011/08/30(火) 15:20:57.11ID:Z9NzAfLs0
>>652
サムネイルの右下部分に重なってるやつ?
うちはkikiでもchromeでも表示されてるよ
2011/08/30(火) 20:42:31.32ID:+zUEDAEy0
こんなんなって見えないくなってない?
http://mog.tank.jp/up/src/mog4328.jpg
2011/08/30(火) 20:47:04.51ID:Chgr/9qH0
>>654
俺はKIKIでも左になってる
IE9ってことはKIKIは互換モードで使ってるんだよね?
それが原因じゃないかな?
2011/08/30(火) 20:55:31.84ID:+zUEDAEy0
d。俺だけだったのか
2011/09/16(金) 00:20:32.09ID:BzX1cIfq0
更新ないみたいだな・・・後継はAnciaか・・・?
2011/09/16(金) 00:36:50.18ID:h6EkjJYV0
kikiの好きなところは
お気に入りでもRSSでも履歴でもパネルの上部にツリーが出ることだな
タブで確認すると目線の移動が大きくてつらいんだよね
正直ツリーとしては使ってないけど、捨てられないわ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 02:16:16.81ID:5zrHO8EB0
このブラウザは重宝してる
2011/09/28(水) 12:40:13.71ID:MXLWHicn0
俺もずーっとkiki使ってる
しかも1.1.11
2011/09/30(金) 14:59:11.92ID:1VsI8OOa0
>>660
俺も 1.1.11 だ。
新しい版はロッカージェスチャーがないのが致命的・・・。

でも、Firefox のツリー型タブがいい出来なので
正直 KIKI にこだわり続ける理由(ツリー)も薄れてきた・・・
2011/09/30(金) 18:32:46.59ID:IVtjBENw0
>でも、Firefox のツリー型タブがいい出来なので

そうなの?使ってみようかな
663660
垢版 |
2011/10/01(土) 16:11:42.32ID:gSveAncc0
>>661 ナカマヽ(*゚▽゚*)人(*゚▽゚*)ノナカマ

ツリーに特化してるkikiだけど
自分はタブブラウザとして使ってるんで
1.1.11の方が使いやすくて使ってます

ただ、Win7でエラーが出て使えなかったんで
後継に何を使うか悩んでます

ファイルサーバーにOpera@USBとPortableSleipnirを入れて
どのパソからも使えるようにして使い分けてますが
1.1.11からだとPortableSleipnirがなかなか使いやすいです

Operaも慣れてきたし起動してしまえば
サクサク動くんで結構好印象です

できればkikiがサポートし続けてくれれば
一番いいんですけどねぇ
2011/10/10(月) 19:00:32.16ID:aiw/TfQK0
Choromeを可能な限りKIKI化するアドオン教えて
2011/10/11(火) 04:54:26.67ID:WBtLjgt+0
×アドオン
○拡張(エクステンション)

kikiに何を求めてるか、どういう使い方してるか書こうぜ
俺は無理だと思うからkikiとChrome併用してる

それと普通にこっちで聞いたほうがいいでしょ
ただ1000近いから次のスレがいいと思う

Google Chrome Extensions(拡張機能) Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1313494941/
2011/10/12(水) 21:09:40.24ID:00GPCb9s0
>>665
わざわざすまん。片っ端からぐぐったけどFirefoxならそれっぽいことできたわ
2011/11/06(日) 12:07:23.55ID:ukY5lCbg0
ファイル→履歴→今日→コンピュータ
1.1.11で何もかも見透かされてた orz
KIKI独自の動きでは無いと思うのですが、原理は何でしょうか
履歴の消し方ありませんか?
2011/11/06(日) 12:43:32.02ID:ukY5lCbg0
[最近開いたファイルの一覧を保管し表示する] と連動してるのか
にしても凄い記憶力だ 使い方によっては便利かも
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 15:03:07.61ID:JukzMZWv0
もう1年以上放置している状況だから作者は夜逃げしたようだな
KIKIは改善される見込みなし KIKIは夜逃げウェア認定決定
2011/12/05(月) 23:47:12.88ID:Hg/SF3uq0
700貰っておく。

firefoxにアドオンいれてKIKI風にしたけど うーむw
普段使いにはKIKIがいいなあ。

KIKIゃIE8ではアレなサイトでは、自分なりにアドオンをいくつかいれたfirefoxにて対応していく感じだね。
いずれにせよ、いいソフトありがとう。
2011/12/09(金) 14:45:10.07ID:nhGbeMQq0
は?おまえんち70進法採用されてんの?マジなら全力で支援するが
2011/12/10(土) 03:46:16.04ID:o86TSbMq0
俺も支援するわ
2011/12/16(金) 17:45:11.42ID:29H4J9X80
やっぱりkikiじゃないとダメだわ
ここまで画面を広く使えるブラウザってkikiぐらいじゃないのか?
現kikiの左にいろいろ集約されててお気に入り見たりするのにいちいちクリックしなくていい構造ってなにげに神だと思うわ
2011/12/16(金) 21:14:51.24ID:WYX+275L0
1.2系だったかな?それになってからkikiの魅力半減と思ったのは俺だけ?
2011/12/19(月) 11:27:25.19ID:d3DZvdJt0
このスレ見渡しても、1.1 系使い続けている人がたまにいるみたいだし、俺もそう
1.1 系にあった機能が 1.2 系からなくなっているものが少しあるから、それが地味に痛い
2012/01/03(火) 20:40:04.44ID:0ZJqlCyb0
過疎だぬ
2012/01/04(水) 08:54:14.96ID:HHbSx+Xi0
firefoxでどのくらいまでkiki再現できるの?
2012/01/11(水) 13:14:06.18ID:AYO3qNz/0
>>677
・ブックマークや履歴をサイドバーに
・ツリー化
・configをいじって調整
Firefoxはいろいろカスタマイズするのが楽しいのだろうけど、自分は面倒くさいのでこれぐらいです。
一応kikiっぽく使えるけど、痒いところに手が届かない感じ。

kikiの操作になれると他のブラウザに移行しようとするとき、癖が抜けなくて困る。
2012/01/11(水) 19:04:06.99ID:ZP5mrEKo0
Chromeならいろいろと諦めがついて癖が抜けるよ
しばらく併用してたけど
2012/02/01(水) 23:28:47.40ID:qTcFBWnT0
復活まだ〜
2012/02/02(木) 07:36:13.49ID:/awKPYj60
狐重いkikiのがいい
2012/03/01(木) 22:48:53.35ID:8WvrYTbw0
Windows7の32bitで、サイドバーのフィードにカーソルを合わせると、
"この要求はサポートされていません。."と出るんだが、どうすればいいんだろう・・・
2012/03/18(日) 12:49:22.63ID:BO9ggK900
>>679
おれもSRWare Ironに乗り換えた
kikiの便利さはないけどAutoPagerとか便利すぎる拡張使えて
メモリ食い過ぎて止まることがないのでこのまま使うつもり
あと、軽いし
2012/03/18(日) 13:21:55.20ID:b0DyhZHF0
Chromeってツリー表示できるの?
最低限それができれば検討価値あるんだけど、いまのところFirefoxとSleipnir、Lunascapeくらいしか他に見当たらんのよね。
2012/03/18(日) 14:02:50.97ID:CNaXcnMq0
ScriptBrowserKでもツリーは出来るよ まあ、KIKIとは方向性が違いすぎるけど
2012/03/18(日) 16:09:14.56ID:pMGYhBGW0
Chromeは決してKIKIの代用にはならないよ
2012/03/18(日) 16:15:14.37ID:iuE0R0cQ0
あれほとんどスパイウェアだしなぁ。
2012/03/27(火) 16:52:33.60ID:suo8s0UZ0
>>687 ほとんどじゃなくてスパイウェアな
2012/03/27(火) 19:46:38.44ID:KaKZolau0
暇なのね
2012/04/01(日) 12:32:11.25ID:broUVVWg0
忘れていないよ…
2012/04/01(日) 19:19:28.16ID:qvbi3Rol0
2012-04-01 KIKI Version 1.5.0をリリースしました。
2012/04/01(日) 19:35:00.97ID:BcPFoVVx0
俺のKIKIは Version 1.5.3
2012/04/30(月) 00:43:24.52ID:TiqlyNVz0
未だにMoonBrowser使い続けてる奴だって居るんだからなw
まだまだ当分現役だろう。
2012/05/01(火) 21:15:02.96ID:3fUkFQ2H0
不満がなければブラウザの乗り換えなんて普通はしないからねぇ・・別に不思議はなかろうよ
2012/05/04(金) 23:55:37.17ID:NGbFDcXv0
3年前に買ったノーパソだけど、一秒で起動出来るのはkikiだけ、
普段はiron使ってるけどIE系ならkikiしかない。
2012/05/22(火) 21:03:08.38ID:Io9ZzEpa0
おしゅ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/25(金) 02:25:09.07ID:GNcpf35P0
起動時にレジストリに書き込んでIE8モードのブラウザとして動くの本当にどうにかならないの?
IE9入れてもIE9モードで動かせないじゃん
2012/05/25(金) 23:32:15.12ID:BtdZ8vGy0
>>697
>>651
2012/05/26(土) 01:25:26.24ID:00mtjnJf0
古いバージョン使わなきゃい行けないってのはなあ
開発者は開発やめないのももちろんだけどそこら辺も少しは考えといて欲しいな
2012/05/26(土) 04:39:33.56ID:UryLu3C30
運営行方不明、kikiの危機
2012/06/12(火) 07:38:14.02ID:9bvtHSss0
ironが重くなってきたので
帰ってきました

が、誰もいない…

作者もいない…

ま、いいや
現実の生活でもそうだし…
2012/06/12(火) 13:47:08.75ID:I89l4Zyu0
・ ←ここにいる
2012/06/12(火) 23:44:20.65ID:YYD4jgDq0


                                                          おらもいるよ >
2012/06/13(水) 21:39:55.54ID:708AcGaC0
>>701
作者はいい加減2ちゃんの書き込みに嫌気がさしたから
2012/06/13(水) 21:49:02.51ID:pN9abgHH0
作者はいい加減2ちゃんの書き込みに嫌気がさし宝の地図を残していずこかへと
2012/07/16(月) 09:14:45.74ID:VTk839Jb0
ここには作者さんは居ないみたいなんでここで言ってもしょうがないみたいだけど
kiki (試したのは、1.4.8だけ) は、常識を外れて画像がいっぱい有るサイトを見ると落ちるみたい。
そんな異常に多くの画像を表示してるサイトが悪いと思うけど
一応環境は、Win7 home 64bit なんでメモリーには不自由してないはずだと思う
IE が、IE9 (9.0.8112.16421) なんでそれが悪いのかもしれないけど
起こっていることは、google で画像検索をして、そのサイトを先読みに行くと落ちるみたい
2012/09/05(水) 23:43:57.14ID:g/zgkp/30
もういくつ寝るとバージョンアップ♪
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/29(土) 21:44:55.05ID:WT8PXFG30
みんな死んだ?
2012/09/29(土) 21:49:48.44ID:MhvpT3kJ0
うん、今ちょうど煉獄だよ〜♪
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 18:09:23.04ID:PVtYtaYM0
もーえろよもえろーよー、炎よもーえ−ろー
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 06:53:38.14ID:2QbSTmCB0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
2012/10/25(木) 19:45:08.53ID:bJSTW17N0
代替になる軽くてセキュリティ変えやすいのないかね
2012/10/27(土) 18:01:41.45ID:3RbiiUxN0
>>712
2012/10/27(土) 21:58:37.85ID:YZOZRK010
>>712
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 11:14:11.60ID:koxGClhe0
これとかドーナツみたいにIEコーポネントじゃない軽いブラウザないかね。
窓2000・RAM248だとIE6でもだいぶ重い
2012/11/18(日) 06:31:09.03ID:GP42odOv0
>>715
Sylera
問題は使いこなせるかだが
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 06:39:59.55ID:MTgEPGpN0
知恵袋が機能しなくなったぞ
2013/01/25(金) 05:16:28.66ID:39ewXR820
知恵袋は元から機能していない
2013/01/30(水) 11:56:38.84ID:XZe1B1hy0
win7機になってもやっぱりKIKI
セキュリティの切り替えの複数の設定出来るのが便利で他に
乗り換えられない。
2013/03/14(木) 13:08:36.18ID:Ks9eiQ8x0
IE10にしても動くのかな
2013/03/16(土) 03:07:47.80ID:FFmMGkYY0
>>720
動くよ
2013/06/25(火) 21:30:57.28ID:KIkf4V/u0
画像たくさんのサイト行くと落ちるね
kiki超使いやすいから直してほしいなー
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:0bEIyt6GP
楽天いったらフリーズするってこれのせいかと思ってたが
いろんなブラウザで起きてるのか
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:VC5po/BQ0
フリーソフト天国の終焉
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362394924/
2013/09/04(水) 18:47:44.02ID:6i4L/PDC0
裏サンデーがよめねえ
2013/10/19(土) 03:03:20.29ID:X53Z1dkBP
ほしゅ
2013/10/31(木) 22:58:48.52ID:rNNwEynL0
IE10と相性悪いな
IE9に戻したら快適だわ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 00:13:22.41ID:X3SIg9XY0
そろそろかと思って色々探してみたけど
慣れているせいかkikiが一番使い勝手いいな
2013/11/28(木) 02:51:25.95ID:LNB+Yl1g0
最近はfirefoxで横にお気に入り表示させて擬似kikiにしてる。
operaもそうしてるな。
win8、IE11だとkikiでフリーズすることが良くある
2014/01/01(水) 18:09:32.73ID:XZyQ0hA50
win8と相性のいいバージョンってどれだろ・・・
2014/02/19(水) 22:11:22.81ID:i091Kp560
どうも最近動作が悪いと思ったらIE11との相性か・・・
更新されないものかね
2014/02/24(月) 02:15:31.86ID:zXgWo6QN0
最近落ちまくって他のブラウザ準備してたけど
IE9に戻したら全く問題なくなったやったぜ
これでまたしばらくはKIKI一択だわ
2014/02/25(火) 10:13:10.65ID:+nbzD92W0
公式の掲示板がスパムで埋めつくされてる
2014/02/25(火) 11:43:53.12ID:xestYj4e0
WIN7で急にクッソ重くなったなと思ったらIE11になっておった
IE9にした方が良さそうだな…
2014/02/25(火) 11:46:43.46ID:DsBwPFmf0
開発者カムバック
2014/02/25(火) 19:55:44.00ID:0SaVHiZK0
作者をこのスレから追い出した上に開発を止めさせたのはここの書き込みだということを忘れるな
2014/02/26(水) 09:54:13.47ID:xvDbK1P4P
開発止めたのは関係ない
2014/02/26(水) 10:57:28.95ID:j9gpkOPb0
昔に書き込んだ奴のせいでとばっちりを食うなんて酷い時代だ
2014/03/03(月) 08:17:46.45ID:uZRMuHrh0
>>738
おまえは世の中の円満に終了しなかったプロジェクト全てに対して
昔に○○した奴のせいでとばっちりを食うなんて酷い時代だ、っていうのか?
アホちゃうか・・・
2014/03/15(土) 23:03:49.04ID:pYNygMz80
気紛れでIEアップグレードしたらKIKIがウンコになって焦ってダウングレードしたわ
俺もKIKIに慣れ過ぎて他に移行できない口だけど
こうやって過去のブラウザから人は離れていくのかな
2014/03/20(木) 20:29:07.97ID:GhSD+Ahz0
これ手軽にスプリクト、Java、ActiveXのコントロールが切り替えられるのがいいんだよねぇ。
これが出来る現行品だとsleipnirだけど、サイドバーにお気に入り表示出来ないのがめんどい。
ただメインに使うにはもう開けないサイトとかあるし限界がある。
2014/03/22(土) 21:51:21.70ID:c+ntJyK00
リンクにCSS無効とGoogleキャッシュで表示のブックマークレットを入れて、
なんとかしのいでる
2014/03/24(月) 12:01:57.21ID:cQeq921E0
IE9でKIKIメイン
見れないサイトだけ別ブラウザ使うようにしてる
2014/03/29(土) 19:06:54.44ID:r58gP/jZ0
ie10にしてから落ちまくるな
2014/05/01(木) 08:47:53.75ID:8AppVNi70
kikiに似てるブラウザ教えて
2014/05/02(金) 22:54:04.50ID:eDl95sS/0
ないんだなこれが
とりあえずwin7のはanciaに変えた
2014/05/05(月) 12:26:20.96ID:veq9eWK60
KIKIの快適さは異常だな
他のブラウザに移行しようって気がまったく起こらない
むしろOSやIEのバージョンを下げてでも使い続けたくなる
2014/05/06(火) 12:14:42.46ID:Ez6eQwen0
WEBページかOSに抜本的な革新が入らない限りはどれだけ時代遅れでもKIKI使ってると思う
KIKIクローンみたいなのが現れたらいいのにな
2014/05/16(金) 16:08:46.18ID:8MUCr5c70
>>745
Firefoxでツリー型タブを導入。
難点は、ツリータブの親子関係が復元する度ぐちゃぐちゃになるバグがあること。
2014/05/19(月) 15:58:46.91ID:LcGRyZgL0
ついにホームページもなくなった…
本当にありがとうございました
2014/05/20(火) 13:19:45.04ID:sXArlDHC0
終了記念
おつでちた
2014/05/20(火) 13:21:19.35ID:sXArlDHC0
はじめは快適でもタブ数が増えてくると
異常に重くなるブラウザでした
2014/05/23(金) 00:01:34.36ID:I8UXUSTZ0
作者、生きてたんだな
更新はともかく、それのほうが気になってた、よかったわ
2014/05/23(金) 22:34:02.84ID:PgChoKHF0
これで完全終了か
お疲れ様でした
2014/05/24(土) 11:10:12.17ID:Z1sXq9bQ0
もうダウンロードできなくなるの?
2014/05/24(土) 11:42:32.82ID:46fF1sa00
>>755
とりあえずベクターにはあるぞ
ブラウザ KIKI ダウンロード     とかでぐぐってみ?
2014/05/24(土) 16:38:56.99ID:Z1sXq9bQ0
d
2014/05/28(水) 12:39:17.71ID:PsQ6ozj20
kiki終了は大手サイトは取り上げず。
タブブラウザ委員会が反応してたが
あそこのオワコンぶりも目があてられん
2014/05/29(木) 10:46:37.25ID:4KbEBJKB0
>>756
ベクターのは1.4.7で最終バージョンの1.4.8じゃないよね

ちょこっと1.4.8を探してみたけど見付からなかった
最後にファイルだけでもどこかに置いといてくれればよかったのになぁ
2014/06/01(日) 20:19:45.50ID:OEfamkDG0
>>759
おれも最近kikiを知って探してみたら1.4.8あったよ
ttp://kiki.brothersoft.jp/
2014/06/03(火) 06:44:22.84ID:AzyoNmgF0
KIKI公式サイト閉鎖今知った
作者さん生きてたんだな、よかった
新しいPC買うまではこのPCでKIKIを使い続けるよ
2014/06/03(火) 15:13:06.91ID:TdeLJxhx0
kiki難民の危機
763759
垢版 |
2014/06/05(木) 00:36:27.51ID:qjn9u3060
>>760
おぉ ありがとう
一応exe版にzip版も確保してあるんだけど
消失した時の為に助かります
2014/06/17(火) 12:49:08.53ID:vgl0ng7P0
https://web.archive.org/web/20131026032820/http://www.din.or.jp/~blmzf/kiki_download.html
2014/07/16(水) 15:22:21.11ID:xMFtHslC0
win8.1にしたけど
foxのgooglebar liteもいまいち…

やっぱりkikiのダイレクトリクエスト以上の
検索方は、ない…

もう戻らないあの日…

突然、また中の人が
テスト版持って
現れないかな
2014/08/17(日) 05:25:23.47ID:h/6oeKNM0
タブをサイドバー表示できるブラウザは確かにあるものの、
KIKIみたいにポップアップできるものが皆無
これもう自分で作るしかないのかねー
firefoxとかのアドオンで実現できることなら既にされてそうなもんだし
2014/08/17(日) 13:04:21.74ID:WqWB+gGM0
WIN7 64bitだけど、IE9に戻したら、昔のように安定した。
KIKI以外のブラウザ使う気にならんし、ギリギリまでこれで良いな。
見れないのは、他のIE以外のブラウザ使えば済むし。
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 17:39:25.60ID:xXMCsRNi0
>>766
x64 MTunDonut
http://www31.atwiki.jp/lafe/pages/32.html

x64以外がどうなってるのか知らないけど
unDonut系はひとまず複数検索は出来るようになってたよ
どれも改造されてるからゴチャゴチャしてて設定がkikiよりややめんどい
2014/09/01(月) 23:27:27.95ID:kK40ppLv0
IE9で、youtubeで次の動画を自動再生ができなかったり画面の大きさを変更できなかったりするのが不便だったんだけど
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/395124383.html
↑ここを参考にしてHTML5動画プレーヤーにしたらできるようになった
全画面がkikiのウインドウの大きさ最大にしかならなくなるけどまあいいか
770769
垢版 |
2014/09/02(火) 18:24:36.63ID:ZbTB9JXC0
画面大きくすると再生がカクカクになるかも
いいことばかりはないか、、
2014/11/08(土) 01:58:00.99ID:iFMq87I/0
俺はまだまだ現役で使う!
2015/03/05(木) 00:48:47.43ID:+fRy8Ppx0
だんだんとKIKIだと表示のおかしいサイトが増えてきていて先行き不安で困る
2015/03/08(日) 22:27:27.10ID:LcV8oIQh0
バカに叩かれて消えた作者は今何やってんだろ
2015/03/15(日) 18:51:05.55ID:6xcW9zUN0
作者を非難しているのでは無くて、>>773の理由でいなくなったの?
便利に使わせてもらって最新を期待しているユーザーが
叩いている奴以上にいるのだからまたやって欲しいね。

公式が消えてるからここに書き込むしか無いんだけれども。
2015/03/21(土) 04:38:31.46ID:h4frxNL/0
表示がおかしいならまだしもKIKIが落ちるサイトがあるでござるよ
by Win7ProSP1+IE9+KIKI1.4.8
2015/03/23(月) 06:57:31.11ID:FJUywVPe0
>>775
うちの環境だと、画像が大量にあるサイトで簡単に落ちる。
2015/03/23(月) 09:34:04.12ID:7UARK1kS0
XP+IEでgmailが見れなくなって(win7も一応使ってるが)久々にブラウザ探しした
今も1.1.11使ってて、でも併用してるDonutQ(JavaScriptオフ用)の割合が増えてきてたんだけど、
tree形式の便利さからは離れられん
この軽快さとメモリ使用量の両立はすごいわ
今どきのブラウザって、軽量ったって1つしか開けてないのにメモリ200M超使用とか普通で吃驚だ

Scriptオン用にQtWebを加えて、トリプルで末永く使わせてもらうよ
2015/05/16(土) 19:26:46.94ID:Qf0ziooL0
マイナビニュース見ると絶対落ちる
2015/07/12(日) 19:56:37.02ID:NASDKHs00
メモリ1GBもないモバイルノートですら数十のwebページを常時保持してられたあの頃
何でツリーブラウザって後続出ないんだろ
2015/09/02(水) 09:16:04.63ID:XjRd/aRj0
Win10でもまだ使えるな

不具合出始めてるけど
ツリーと検索の便利さから他のに移れない
2015/10/25(日) 04:21:39.65ID:EQLmn9Y00
ようつべが見れなくなったの俺だけ?
これは結構ダメージでかいわ
2015/10/25(日) 22:08:29.93ID:SK/8Nnh+0
俺は見られるよ
ちなみにIE9
windows updateもずーっとしてない
2015/10/26(月) 10:17:47.49ID:/nAN9oXt0
HTML5再生がデフォになってIE8だと対応できないのかも
2015/12/16(水) 06:05:04.03ID:Om/yFvON0
謎だけど
Flashを最新版にしたら
最近クラッシュするようになってたサイトがまた見れるようになった
2016/11/04(金) 12:16:13.16ID:tokttahs0
kikiのスレ残ってたのな
kinzaがツリー実装したがJWord作ってたとこらしく手を出せずにいる
現状ツリー表示はfirefoxのなんちゃってツリーアドオン使うしかないのがね・・・
2016/12/07(水) 13:43:40.44ID:KN1ipHpo0
kiki1.4以降はレジストリ書き換えても戻されるけどそれ以前のなら対応できるっぽい。
環境win7+IE11だけどv1.48で落ちたページでもv1.34でレジストリ弄ったらいけた。
2017/02/05(日) 23:37:45.11ID:aUoJz7q80
なんかここ最近KIKIだとどのWEBページでも表示までにすごく時間がかかるようになった気がする
2017/02/06(月) 20:33:29.19ID:Oh1o7OPi0
たしかにそんな気がする
あとヤフーすらたまに応答なしになるね
終了させてもう1回起動すると普通に表示できるけど
あと最近youtubeがまったく再生できなくなったけどこれはInternetExplorer9だからなんだろうか
2017/02/07(火) 15:57:16.67ID:5Xq4GJE90
KIKIはレジストリでIE8固定にしているから
IE8ぶった切っているサイトはもう厳しいと思う

バイナリでIE9とかIE11に固定できるように試みたけど
どこで固定させているか見付けられなくて断念した

そもそもKIKI+IE11が不安定だし
IE9もVista終了で終焉だろうから
バイナリ弄っても無駄だとは思うが…
790788
垢版 |
2017/02/12(日) 18:07:35.21ID:n/A07mFy0
なぜかyoutube見られるようになった
関係なかったようだ(´・ω・`)
2017/04/01(土) 07:00:59.57ID:UguvjmQy0
4月1日だけど…

反応がない…
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:38:31.83ID:qpg/hoKR0
やっぱりkikiが好き
2017/08/14(月) 06:25:02.91ID:2rDcaS5N0
>>792
>やっぱりkikiが好き
保守がてらにKiki1.49まだDLできるところないですか?
1.48だとWin10ではすぐメモリリークになりますまたエラーも頻発(´・ω・`)
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 10:57:41.81ID:/ZBop/AU0
ogiさんカムンバック
2017/11/23(木) 16:13:57.44ID:Yvu4l4Nr0
firefoxに
あのダイレクトリクエストバーの機能があれば…
2018/01/22(月) 14:05:25.62ID:EOkTz4YD0
anciaっていうのがkikiに似てて軽くていいらしい
けど設定がいっぱいあってkikiとできるだけ同じように設定しようと今やってるけどなんかめんどくさくなってきた(´・ω・`)
スレもあったよ

軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.11
http://n2ch.net/r/VH5-5--NIX-NV/software/1494256471/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
797796
垢版 |
2018/01/28(日) 19:42:15.82ID:AEnwkna/0
やっぱだめだ
すーぐ応答なしだわ
2018/04/24(火) 20:36:01.22ID:bsySSAKr0
いけねえ
4月1日に
ここ覗いてみるの忘れてた
2018/05/02(水) 13:38:24.84ID:a4g8iJS00
Quantum

スクリプトのおかげで
やっと、なんとか検索が使えるようになってきた

ダイレクトリクエストバーが懐かしい
2018/05/18(金) 10:15:46.87ID:eivABgOh0
800
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:24:16.88ID:S9Us8TRm0
てすと
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:15:09.86ID:sP5vguHk0
Blinkでkiki復活。やっぱツリータブがいい
2019/03/26(火) 20:00:03.79ID:FAmofLhd0
くわすく
2020/02/16(日) 03:05:00.52ID:aG9jGNID0
>>802
1年前のレスになるが詳しく!!
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 17:11:30.28ID:gQL65JGt0
4月1日なので
のぞいてみた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面