【変態物好き】 中華スマホ 73台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/17(金) 03:19:27.19ID:u0dhyauh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは中華スマホについて語るスレです。

前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 72台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532555461/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

【関連】
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1530477837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/17(金) 03:21:22.32ID:u0dhyauh0
中華製スマホ(国内正規販売ルートの無いブランド中心)を扱うスレです。 
国内正規販売のある中華の大手メーカー製スマホは該当製品スレでお願いします。(HuaweiやZTE等の国内販売モデルは該当スレで。国内販売無いモデルは当スレの守備範囲。) 

■「中華スマホ」は『道楽』(ここ重要)です。 
 お金が惜しい、失敗したくない人は国内量販店や各MNOや各MVNO扱いの製品を購入しましょう。 
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死の可能性もそれなりにあります。 
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう! 

欲しい端末が掴めるbandは下記を参照。 
W-CDMA - Wikipedia 
https://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA&;#160;
Long Term Evolution - Wikipedia 
https://ja.wikipedia.../Long_Term_Evolution
2018/08/17(金) 03:24:07.32ID:u0dhyauh0
欲しい端末が掴めるbandは下記を参照。 
W-CDMA - Wikipedia 
https://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
Long Term Evolution - Wikipedia 
https://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
2018/08/17(金) 03:42:34.08ID:UOfWGeFG0
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレ(最近はAndroid板にも出没)では通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

◆質問クズの特徴的な言い回し
・〜のでは? ・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ ・みんなで〜、みんなが〜
・上級者 ・初心者だからノーカン
・赤ちゃん ・バカ(だろ)
・幸せになれる ・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』 ・アチアチ
・謎通信 ・ナッツ
・ジャップ ・安部がー
・アベ ・SoC→『ソック』

◆その他の特徴
・政治ネタを突然語りだす
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナースマホゲープレイヤーであることを必死にアッピル
・論破されると浪人使ってID消して逃げる(稀に失敗w)
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・金が無くて買う気が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる

◆質問クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
アウーイモ
固定回線はnuro(118.241.***.***)

※過去に使用していた回線一覧
バッミングク
バットンキン
ラクッペ
アウアウ
2018/08/17(金) 03:42:50.53ID:UOfWGeFG0
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T)
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V)
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M)

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/

・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/

・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
2018/08/17(金) 03:43:26.09ID:UOfWGeFG0
■NG追加手順
○2chmate(Android)の場合
1.右上のメニュー>「NG編集」をタップ
2.「Name」タブをタップし右下の「追加」をタップ
3.文字列に今週の謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
4.「対象」を一度タップして一覧から「スマートフォン」を選ぶ
5.OKをタップ

○JaneStyle(iOS)の場合
1.「設定」>NG設定から「NG設定」をタップ
2.「名前」をタップ
3.右下の「追加」をタップ
4.キーワードに今週謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
 「連鎖」を有効にすると触る奴もNGになる
5.適用する板から「スマートフォン」をタップし左上の「名前」をタップ
6.右上の「保存」をタップ
7.設定>あぼーんをタップ
8.あぼーんの種類から「透明あぼーん」をタップ
2018/08/17(金) 03:43:44.39ID:UOfWGeFG0
◇★今週の謎通信赤ちゃん除け(8/16〜8/22)☆◆
-23q4
-Ft43
2018/08/17(金) 07:09:50.29ID:SPvvMjdTM
>>7
NGネームに追加するときって個別になりますか?
一回にまとめて追加でNGにできませんかね?
2018/08/17(金) 10:19:12.19ID:0OA57zds0
2018/08/17(金) 11:09:13.88ID:K6dHI6nsp
smartisan R1(DE106)のantutuベンチマーク
なかなかの成績

https://i.imgur.com/q4RR98b.png
2018/08/17(金) 11:22:14.92ID:NyTkt0WIH
おつです。
2018/08/17(金) 12:56:35.23ID:AYGopRnBM
サイズの関係でredmi4pから変えれない難民はsmartisan nut3とかどうや!
電池容量、横幅、重さ、soc、価格、全部問題ないやろ!
2018/08/17(金) 14:18:49.40ID:335R2Gia0
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
2018/08/17(金) 15:03:15.29ID:UOfWGeFG0
>>8
-23q4|-Ft43

追加すると時は正規表現で
NG増やしたければ| (パイプ)で区切って後ろにNGName追加していけばおk
2018/08/17(金) 15:16:34.71ID:PWQkdN+eM
>>14
ありがとう!
2018/08/17(金) 18:36:44.48ID:3PbjmIdWa
>>10
黒鮫つええな
2018/08/17(金) 18:40:46.19ID:cPDwlyU0p
スペック命のゲーミングスマホだからね
2018/08/17(金) 19:12:40.44ID:B4l5aj99r
黒鮫の液冷って2℃しか下がらないんでしょ?まだまだじゃん
2018/08/17(金) 19:27:45.44ID:7bBBTzAix
UMIDIGI以外でB4と12が使えるスマホあるませんか
2018/08/17(金) 19:32:34.60ID:zbMpvge40
>>10
smartisanってやっぱりまだ中華フォントなの?
2018/08/17(金) 21:08:40.89ID:Odb4G2QM0
R1は中華フォント。少し気になる。
2018/08/17(金) 21:29:09.48ID:3rw2DLOK0
R1はカメラのレンズ傷付くって話だったけどどうなの?
2018/08/17(金) 21:47:11.85ID:Odb4G2QM0
ケースつけてるから、今のところは大丈夫かな。
2018/08/17(金) 22:12:02.68ID:3rw2DLOK0
つべにR1のレビュー動画全然無いけど売れてないんかな
正直欲しいんだけど
2018/08/17(金) 23:41:06.31ID:zbMpvge40
>>21
やっぱそうなのか
日本贔屓なのに一向にフォントだけは日本にしてくれないんだよなあ
smartisanのスマホは本当に売りに出されてるのかわからないのあるある
レビューないし、蟻に在庫もあるんだかないんだか
2018/08/18(土) 04:37:41.02ID:10zEYfqL0
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
■半年間の維持費0円!■
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/zBPkc7Y.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/By9SHWz.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン

■驚異の1000GB
http://imgur.com/WpDuAa6.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安
http://imgur.com/DPKg3wC.jpg

ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので100%不可能です
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネおSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/68bKfc.info
2018/08/18(土) 04:37:57.60ID:10zEYfqL0
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
28SIM無しさん (アウーイモ MMdb-23q4 [106.139.11.96])
垢版 |
2018/08/18(土) 05:36:26.54ID:HBVZAIVSM
ウンチデジタル?のz2プロってかなり良さそうじゃない?
BAND豊富だし軽いし
電池持ちはどうなんだろ?
2018/08/18(土) 05:57:35.12ID:5L8DbmB4D
>>26
グロ
2018/08/18(土) 07:54:35.61ID:IoWswRHrM
>>28

実際に手元に届き始めるのは来月末だからまだまだ情報は出てこない
2018/08/18(土) 08:06:46.12ID:+EHYN/k4M
umiはバッテリー持ちが芳しくないイメージなんだが、今回の端末は払拭してくれるだろうか?
2018/08/18(土) 08:33:14.84ID:QrncYAP90
誰か中華スマフォのトレブル対応カスロムのレビューしてよ
誰もやらないから情報がまったく集まらないじゃん
2018/08/18(土) 10:39:59.42ID:RR2yKnE00
>>32
人柱ヨロ
2018/08/18(土) 10:58:51.14ID:R08jtNlX0
◇★今週の謎通信赤ちゃん除け(8/16〜8/22)☆◆
-23q4
-Ft43

該当レス
>>32>>28
2018/08/18(土) 11:17:40.27ID:HkH73mcl0
平日の公園はサイコーだよ
昼間は幼児を釣れた、胸元お股ユルユルの下着丸見え人妻
夕方はパ○チラしホーダイ小○生

中華スマフォの高性能カメラとベストマッチ!
2018/08/18(土) 12:23:32.44ID:HWnaXxua0
>>35
仕事しろよゴミ人間
2018/08/18(土) 13:05:51.45ID:JTHN5VS40
>>35
&#10005;胸元お股ユルユル
○胸元ガバガバお股ユルユル
2018/08/18(土) 15:01:59.14ID:TjrhFKMmM
>>36
こういうのは人じゃないからゴミだけででいいよ
2018/08/18(土) 15:04:02.11ID:R8T1b/RD0
更新確認してアプデ来てる事に気付いた
2018/08/18(土) 15:04:31.47ID:R8T1b/RD0
誤爆
2018/08/18(土) 15:46:06.97ID:A38N5cTY0
AndroidおっPieのカスロムが使える、トレブル対応の中華スマフォはどれ?
2018/08/18(土) 16:00:00.67ID:sYO5pYszM
明日あたりHUAWEIのY3到着予定
Android Go楽しみw
Mi8seはなかなかアムステルダムを出ない
2018/08/18(土) 16:50:10.79ID:Br1EBB250
ここの人達スマホいっぱい持ってそう
2018/08/18(土) 16:56:00.77ID:aOQ0xVznp
もう絶対使わないのは売ってるけど

ただジャンクじゃないと売れないようなのは売らないから
貯まる一方ではあるな
2018/08/18(土) 18:01:27.70ID:R8T1b/RD0
アメリカはHuaweiは駄目でOnePlusはOKなのか…
2018/08/18(土) 18:42:51.54ID:o+6neTU50
>>45
そりゃ親会社の創業者がアメリカに移住してるからな。
2018/08/18(土) 19:10:10.97ID:sYO5pYszM
ROM書き失敗して文鎮化したものとか、データが怖くて売れそうで売れないよね
まあ、最近は文鎮化してどうしようもないこと少ないけど
Xiaomi Redmi note 5で遊んでるうちに、ウッカリ最新のMIUI書き込んじゃってアンチロールバックで困ってるんだけど、なんか対応策あるのかね?
2018/08/18(土) 20:18:23.25ID:5L8DbmB4D
>>45-46
実体はoppoで完全に中国企業なのにな
でもまあoppoといえば米国ではコンシューマーエレクトロニクスの会社ってことで
インフラもやっている、というかそっちが主体のHuaweiやZTEとは別枠なのかもな
2018/08/18(土) 20:29:58.37ID:R8T1b/RD0
ZTEはアホな事やったけど結局は5Gインフラ締め出したいだけだよね
2018/08/18(土) 20:43:29.73
>>47
バックドア謎通信でやられたんだぞ
だからmiuiは危険だってさんざんゅわれてんじゃんかよ
2018/08/18(土) 21:55:37.94ID:L8nhjXm00
技適無し使ってて罪の意識はないのかね?
2018/08/18(土) 21:59:29.83ID:vqDpru+20
技適なしでも海外から来た旅行者なんかは普通にスマホ使ってもいいんだから
技適に関する法律をきちんとすべきだと思うが
アホみたいにルールルール言うなよキタキツネくらいしか寄って来なくなるぞ
2018/08/18(土) 22:00:03.33ID:5L8DbmB4D
技適警察キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/08/18(土) 22:09:24.72ID:LZSj8eq+0
>>50
IDワッチョイ無しのチキン君
2018/08/18(土) 22:12:58.45ID:Tl95XEFe0
>>51
小学校への持参が禁止されていたシャープペンシル
それを見つけると嬉々として担任に通報していた級友を思い出す
2018/08/18(土) 22:14:49.93ID:yCNEBqhl0
>>54
だから赤ちゃんに関わるなって…
2018/08/18(土) 22:57:15.64ID:LZSj8eq+0
赤ちゃん発狂してDODの大惨事ベビーブームみたいになったら面白いのに
2018/08/18(土) 23:27:46.57ID:7EnoLEiR0
非技適を使ってるのはシナチョンに魂を売った日本猿
2018/08/19(日) 00:20:27.00ID:K8kFlD3v0
>>56
本国への強制送還が決まったから発狂してんだよ
直ぐにじゃないけど
2018/08/19(日) 00:20:55.51ID:bqXTWHN70
>>58
チョン関係ない
2018/08/19(日) 01:57:26.73ID:UBzxtXAX0
カスタムロムいっぱい選べる機種がいいなぁ
2018/08/19(日) 06:49:51.55
赤ちゃんを信じろ!
2018/08/19(日) 07:58:00.99ID:K8kFlD3v0
◇★今週の謎通信赤ちゃん除け(8/16〜8/22)☆◆update
-23q4
-Ft43
-fPGz
※IDワッチョイ消しのチキンも赤ちゃんですので無視しましょう!
2018/08/19(日) 08:14:16.51
マルチのウンコがウザすぎる
2018/08/19(日) 13:14:42.23ID:5GgOUlhV0
>>63
いつもサンキュー
2018/08/19(日) 15:59:46.19ID:kR1G0ggFM
HUAWAI Y3きた
初Android Goだけど、キビキビ動いていい感じ
MTK6739よりキビキビしてるけど、解像度が低いのもあると思う

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/CAG-L22/8.1.0/LR
2018/08/19(日) 16:20:37.41ID:zFFNAZOL0
アプリ何処まで動くの?
2018/08/19(日) 16:22:27.54ID:A8Ni3iYkM
海外端末でゲーム(リネレボ等)やりたいんだけど、普通にプレイ出来る?
スナドラ積んでる国産端末高いのよね…
2018/08/19(日) 16:30:27.35ID:7zyojiRQ0
UMIDIGI Oneなんですけどaliで注文したらz2 proと同じく届くの来月末とかなんですかね?
2018/08/19(日) 16:45:45.40ID:6jfhl41UM
買ったセラーに聞けよ
2018/08/19(日) 16:48:31.07ID:uGUctEdFr
相当重いゲーム以外はスナドラ645でも動くでしょ
2018/08/19(日) 17:23:35.62ID:n3jW9aFX0
>>67
アズレンとかならプレイできた
もともとMTK6737mだからそこに期待はしてない
5インチって画面小さい
慣れって恐ろしい
2018/08/19(日) 17:29:39.58ID:XSu2hDWtM
>>68
リネは素直にハイエンド買わないとキツイと思う
74SIM無しさん (アウーイモ MMdb-23q4 [106.139.3.10])
垢版 |
2018/08/19(日) 18:23:03.01ID:tb4lAyoiM
嫌儲でスマホ板住人は初心者排除する異常集団言われてるぞ
スレ立ってる
専門板はマウント取りたい奴ばかりだと
2018/08/19(日) 18:29:51.59ID:Hgefpn3y0
>>71
645なんてあったっけ
2018/08/19(日) 18:44:34.61ID:uGUctEdFr
>>75
635
2018/08/19(日) 18:49:57.46ID:QP4IpceDM
>>74
最低限勉強してから来るのが礼儀よ
2018/08/19(日) 18:57:40.28ID:A8Ni3iYkM
>>73
ありがとう
845積んでるの探してみます
2018/08/19(日) 18:59:32.06ID:zFFNAZOL0
>>77
>>63
80SIM無しさん (ワッチョイ 1754-SxmC [220.211.147.214 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/19(日) 19:02:15.38ID:u2o1JxUn0
赤ちゃんがうざいだけ
2018/08/19(日) 19:09:28.82ID:QP4IpceDM
>>79
すまん、「ゆわれてた」って書いてなかったから気づけなかった
2018/08/19(日) 19:12:26.08
>>79
>>80
ウザいのはお前らだ
2018/08/19(日) 20:14:29.72ID:Hgefpn3y0
効いてる効いてるw
2018/08/19(日) 21:12:46.31ID:Lb9jZ0qo0
>>82
ねえ、なんでIDワッチョイ無いの?
プププ
2018/08/19(日) 21:14:45.78ID:+DRxg/yDr
>>74
それ赤さんが立てたんじゃね?
2018/08/19(日) 22:01:34.55ID:OPrfJZu4r
赤旗みたい
2018/08/19(日) 22:15:25.36ID:Dxttgoqs0
>>82
プギャ━━━m9(^Д^)━━━━!!!!
2018/08/20(月) 01:13:09.25ID:6NE+HR8i0
>>74
お前の恥の歴史をあちらの住人にも広めておいたわww
2018/08/20(月) 07:09:14.54
>>88
病院いけよウンコ野郎
2018/08/20(月) 07:23:17.11ID:y9st4qm8a
専門板は知識人とかプロフェッショナルぶりたい人間がいるんだな、マウンティングして気持ちよくなりたいと
初心者はそいつらの生け贄ってわけだ

人間の醜い部分が見えている
2018/08/20(月) 07:30:38.05
自分のできる微量なコトでマウンティングしたいだけでは?
その微量なコトがスマフォだけなんだよ

バックドア、謎通信、アチアチを認めようとしない自称上級者ども
2018/08/20(月) 08:11:06.08ID:Sp+7lhsKM
ID無いチキン
赤ちゃんと合わせて
赤チキンと呼ぶわ。
2018/08/20(月) 08:26:57.08ID:QPWvEpMg0
>>90
ばぶー
2018/08/20(月) 10:40:27.89ID:DTzS7aNir
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレ(最近はAndroid板にも出没)では通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

これ嫁
2018/08/20(月) 11:22:19.99
荒らしなんか無視
赤ちゃんを信じろ!
2018/08/20(月) 11:53:59.47ID:Ye2VR9cQD
スルー力を鍛えませう
2018/08/20(月) 12:19:16.61ID:EIq9m9Jq0
シャオミのミクの奴見たけどなんかいいなw
98SIM無しさん (オッペケ Sr4b-fPGz [126.229.85.11])
垢版 |
2018/08/20(月) 12:53:48.25ID:/aIwg+O8r
>>97
どこらへんが良い?
2018/08/20(月) 18:23:03.02ID:Ay/lfznuM
この前のプライムデーより安かったから買っちゃったわ
中華じゃないけど、送料込みで250ドル
中華通販ばかり使ってるから、税金が新鮮
https://www.amazon.com/dp/B078SQ7GWK
2018/08/20(月) 18:39:29.52ID:u/YGZ3aq0
>>99
835も安くなったもんだ
しかしもうちょっと軽ければなぁ
101SIM無しさん (オッペケ Sr4b-23q4 [126.204.197.252])
垢版 |
2018/08/20(月) 18:42:57.77ID:tJyeX7zar
デュアルSIMじゃないから論外
102SIM無しさん (JP 0H8f-sBbM [101.102.139.190])
垢版 |
2018/08/20(月) 18:48:55.41ID:a7XQ64tjH
めんどくさいじゃん、ぐあいさいあくだと
103SIM無しさん (JP 0H8f-sBbM [101.102.139.190])
垢版 |
2018/08/20(月) 18:50:12.86ID:a7XQ64tjH
おかねっかkるし、ちょっとふじゅうだし、ねらってるげすがしついしmなんどもいわせんだよね、たくしーnちかんじじいもふろんとのちカンチジョモ
104SIM無しさん (JP 0H8f-sBbM [101.102.139.190])
垢版 |
2018/08/20(月) 18:52:47.12ID:a7XQ64tjH
いまさ、じゅうのほうじゃない、ぱっとうかぶの
105SIM無しさん (JP 0H8f-sBbM [101.102.139.190])
垢版 |
2018/08/20(月) 18:54:09.50ID:a7XQ64tjH
うどんーーーえええええ、うどnーーーきのうやきにくでいつかれちゃってさーじゃないよ
2018/08/20(月) 18:56:18.75ID:hxnePebZ0
>>99
めっちゃ欲しくなってきた
2018/08/20(月) 19:02:54.51ID:jKvqPKIC0
>>99
エッセンシャルフォンか
デザインが素敵だから買おうかなどうしようかなで考えたけど結局買わなかったな
でもこのくらいの値なら買っちゃおかな
108SIM無しさん (JP 0H8f-sBbM [101.102.139.190])
垢版 |
2018/08/20(月) 19:03:52.05ID:a7XQ64tjH
ホントダ,ウーント@@@〜あれえいっこずれたていなきおくが、どなたのとごちゃかなけいさんちがいかな
2018/08/20(月) 19:33:02.06ID:K31eH/kQd
>>95
今やってるインクレディブルみたいに目からビーム出してみろよ
2018/08/20(月) 19:59:35.31ID:8r4RpjJlM
エッセンシャルフォンが、X820みたいに投げ売りになるとはなぁ
2018/08/20(月) 20:09:55.11ID:zQ06cav50
だって会社潰れそうじゃん
2018/08/20(月) 20:15:44.89ID:xmK0YIOJ0
EssentialはPixelと同時にAndroid 9が降ってきたから面白そう
いつまでアプデがあるかわからないけどB19も掴むし欲しくなってきた
2018/08/20(月) 20:22:22.83ID:K31eH/kQd
>>110
プライムデーより安い時点で投げ売りじゃね?
2018/08/20(月) 20:38:49.06ID:jWrxdGa1a
>>113
だから投げ売りだって言ってんだろ
2018/08/20(月) 20:49:04.62ID:IA8yG4F80
なんだかんだで、送料・税金コミコミで$250(>>99の言う通り)
ただ、ドル円レートがAmazon.comはクソ($1 = 114.89)なせいで、2.8万円ちょい。微妙に高く感じる
Import Fees Depositの$18が払い戻されるはずだから、2.5万円ちょいになるはずではある

って、これでも他のSD835搭載機に比べりゃめちゃくちゃ安いわな
2018/08/20(月) 20:56:26.86ID:zQ06cav50
安いけどもうすぐMix3や6Tが発表だしなぁ
2018/08/20(月) 21:01:07.04ID:2oRyP4yy0
電池3500mah以上積んでてmicrosdスロットあったら買ってた
2018/08/20(月) 21:09:02.00ID:bNdmp+UBr
mix 3がでたらmix 2s安くなるかな?
2018/08/20(月) 21:10:04.81ID:IA8yG4F80
>>116
投げ売りエッセンシャルとは被らない層だろ
Mix2sやOnePlus5がどこまで値下がりするかは知らん
2018/08/20(月) 21:43:26.70ID:L+j0IQc60
>>118
今までの傾向から言ったら安くなるで
2018/08/20(月) 21:44:14.85ID:FgPNvN/R0
EssentialPhoneカッコイイな!
でも、シングルシムなんでそ?
そう聞くと
なんかいらねーな
2018/08/20(月) 21:45:38.97ID:IA8yG4F80
ぶっちゃけお前らSIM2枚使ってんの?音声通話用とデータ通信用を分けるメリットが感じられんのだが
2018/08/20(月) 21:48:21.86ID:PRwhIYef0
>>122
別にデータ2枚でもええんやで
2018/08/20(月) 21:57:34.21ID:FgPNvN/R0
>>122
ぶっちゃけ
このスレで唯一お前だけは
シングルシムなのか?

今の時代そんな馬鹿がいるとは思わなかったよ。
マジかよ!?
たった一人で生きてる可愛そうなやつなんだろな。。きっと。
2018/08/20(月) 22:05:45.54ID:yepUV+M00
5GHz帯対応もっと増えてほしい
2018/08/20(月) 22:11:45.47ID:Uk7vXVWI0
>>112
せっかくのBANDもSIM1枚のせいで魅力ガタ落ち
2018/08/20(月) 22:15:55.90ID:FgPNvN/R0
>>126
そうそう!だよなー!
2018/08/20(月) 22:29:37.87ID:/2wixKG2M
>>124
ここに居る奴はさておき3大キャリア使いなんかは大体シングルだろ
俺はMVNOのシングルだが
2018/08/20(月) 22:33:27.93ID:aR1vnrz50
俺はデータ専用で運用してるからシングルだな
2018/08/20(月) 22:39:19.31ID:CTZ+X+2gM
メイン→auの3Gmicrosim
サブ→OCNデータsim
バックアップ→ソフトバンクホワイトプラン
予備→mineo aブラン音声sim
戦略予備→0sim
2018/08/20(月) 23:04:11.56ID:zQ06cav50
FOMA維持して2台持ちしてるんで…
2018/08/21(火) 01:27:41.31ID:qfv7FkrO0
アマゾン限定色のグレーか〜
限定って言葉に弱い俺
2018/08/21(火) 01:40:09.21ID:1/5VQdFY0
845積んだ最安端末ってどれ?
2018/08/21(火) 01:53:38.37ID:Fuo8k+Y2r
>>133
mix2s
2018/08/21(火) 01:54:10.65ID:nUnAR0l40
Mi8
2018/08/21(火) 02:13:20.59ID:U4fPSSUs0
>>133
380ドルのmi8じゃね?
2018/08/21(火) 02:16:09.64ID:U4fPSSUs0
>>133
361ドルだった
2018/08/21(火) 04:17:57.94ID:1/5VQdFY0
参考なりましたありがとう
このタイミングで買うよりはmix3待って値崩れ狙った方がいいか
2018/08/21(火) 04:57:16.58ID:nUnAR0l40
Mix系統とはコンセプト違うからどうだろうね
POCOPHONEの値段次第かな
2018/08/21(火) 08:29:07.11ID:RUtNoM+4M
小米が日本法人を設立か、小米日本合同会社を設立 http://blogofmobile.com/article/106261
2018/08/21(火) 08:40:59.41ID:iuOWFihYM
huaweiみたいに格安simで本体とセットで売ってくれるようになるのかな
2018/08/21(火) 10:01:59.83ID:bO6gug34F
小米のも日本向けに技適なんて通すと一気に価格上昇するんでそ?
2018/08/21(火) 10:06:18.45
やはりアベ独裁政権を倒すしかないだろ
技適なんてアベとともに排除だ
2018/08/21(火) 10:24:07.46ID:fIjSuGhtM
スマホじゃなくてAV製品売りそう。
2018/08/21(火) 10:32:14.63ID:9uBBhSb30
技適通して国内販売してくれたら、Amazonとかでしか買わない連中が高値で買ってくれる。
我々中華スマホ愛好者は今まで通り、中華通販で安く買えばいいのさ
2018/08/21(火) 10:35:14.76ID:BOprVBTk0
>>99
重い…
2018/08/21(火) 10:35:28.62ID:SCBHgcy6r
中国人も豊かになって来てるのでだんだん激安は減っている感じ
2018/08/21(火) 11:35:54.03ID:fIjSuGhtM
>>146
iphone xと大差ないが。
2018/08/21(火) 11:40:43.16ID:mShzGBeZ0
>>147
Leecoみたいな倒産処分品的な投げ売りはありそうだけど
カスロムがないMTKメーカー品は使えないだろうし
2018/08/21(火) 12:13:59.04ID:78FApC/w0
シナチク製スマホてバッテリもシナチク製だよね?
ダッシュボードには置かなくてもいつ爆発するかわからんからこえーわ
2018/08/21(火) 12:29:01.46ID:5vlkoU7t0
うっせーな!
バカのくせに
2018/08/21(火) 12:29:04.75ID:dGCMUJVH0
>>150
でもそんな事言い出したらキャリアで売ってるスマホだって使えないじゃないですか……
ほとんど中国製でしょ?バッテリーなんて
153SIM無しさん (マクド FFab-QxOT [118.103.63.133])
垢版 |
2018/08/21(火) 12:46:43.27ID:TOCfnCMjF
すみません丸3日調べたのですがよさげなスマホが見つからないので相談させてください

サイズ:6インチ以下
soc:snd625くらい
バッテリー:4000mah以上
値段:3万円以下
充電:usb type-c
重量:200g以下

こんな感じのスマホないでしょうか
xiaomiのRN5やlenovoのP2がtype-cになればドンピシャなのですが
2018/08/21(火) 12:53:50.65ID:zBY6GSvt0
>>153
1
2018/08/21(火) 12:54:49.36
>>153
いつもゆわれてる事そのまま返すわ

ないので諦めろ
自分で探せ
156SIM無しさん (マクド FFab-QxOT [118.103.63.133])
垢版 |
2018/08/21(火) 12:56:20.70ID:TOCfnCMjF
>>154
>>155
訳に立たない糞スレですね
削除依頼出しておきます
2018/08/21(火) 13:10:30.91ID:nDAG2ttCM
>>153
smartisan nut3
2018/08/21(火) 13:15:32.20ID:mShzGBeZ0
>>122
メイン ワイモバイル
サブ LINE500円or auピッタリプラン

TSTVが欲しいね
2018/08/21(火) 13:18:20.99ID:0NXTKCE+0
>>153
le pro 3 あたりでどうだ?
2018/08/21(火) 13:25:12.01
赤ちゃんのゆうことを聞いておけば間違いはない
2018/08/21(火) 13:27:06.57ID:mShzGBeZ0
>>153
ほぼ同スペのHelioP23/25なら幾らでも
2018/08/21(火) 13:32:13.19ID:YgYLehCXr
>>153
ZenFone Zoom S
たまにビックカメラとかで投げ売りしてる
2018/08/21(火) 13:40:27.72ID:mShzGBeZ0
>>153
両方使ってるが
個人的にはtypeCにあれだけ拘るのは意味が解らない
精々そっちの方がいいな程度のもんだと
値段にしたら300円くらいの価値
2018/08/21(火) 13:49:04.14ID:mShzGBeZ0
>>153
Nokia6
165SIM無しさん (マクド FFab-QxOT [118.103.63.133])
垢版 |
2018/08/21(火) 13:52:56.70ID:TOCfnCMjF
もうええわ
Vernee Xにするわ
あばよ糞雑魚ども
2018/08/21(火) 13:58:40.08ID:xnykHHJo0
なんだ生理で苛立ってるのか
2018/08/21(火) 14:33:10.39ID:Uu2BPCJ/M
スナドラ625ならバッテリーは3000で充分
2018/08/21(火) 14:41:13.51ID:Xn/RsFqg0
leeco le2二台買えばええ
2018/08/21(火) 14:45:55.93ID:mShzGBeZ0
>>153
leecoのX722があったな
2018/08/21(火) 15:10:23.42ID:88MsYCbrd
>>143
アヘ顔やるならピンク板でやってね
2018/08/21(火) 15:14:04.48ID:nDAG2ttCM
>>165
よりによってVernee Xとはwww
鈍器購入して何したいんだよwww
2018/08/21(火) 15:19:38.72ID:/q/5QrtdM
>>163
同感
タイプCに拘っていくらか上積みするくらいなら、これ使ったほうがいい
向きなんてまちがえねーし
2018/08/21(火) 16:39:51.71ID:1jQdGM4HM
>>172
向き間違えるのだけが理由ならmicroUSBも一応両刺しのあるしな
使ったことないから実用性あるのかは知らんけど
2018/08/21(火) 16:59:10.22ID:5vlkoU7t0
ええ!?
俺のタイプCは
もう、Bには戻れないなーと思うほど
爆速充電だそ?

おまえらの、本物か?それ
2018/08/21(火) 17:10:43.02ID:bjKSSXJvM
何度もいうが、USB type-cはコネクタの形
充電が速いかどうかは関係ない
MicroUSBでもQC3対応してるのもある
あと、Type-cは安物ケーブルだと携帯ぶっ壊れる危険もある

https://i.imgur.com/OEb478M.jpg
2018/08/21(火) 17:32:14.95ID:SxFcYQ3L0
USB type-cはコネクタの形に過ぎないが
type-c変換アダプタやケーブルを使わない限りはそもそも基本的にアンペア高いから
充電が遅いということはないんじゃね
2018/08/21(火) 17:43:53.51ID:L/6yc9kqD
小米日本から正式日本仕様出たら
oppoみたいにカメラのシャッター音強制になるな、きっと

端末はRedmi Note系からかな、格安SIMチャネルで
2018/08/21(火) 18:05:42.32ID:8alBzHp9M
>>163
めちゃくちゃは拘らないが老眼には優しいんだよ
2018/08/21(火) 18:07:30.94ID:OQGMGZZZ0
N7Pro発表されたか
赤良いね
2018/08/21(火) 18:13:04.15ID:jPoX+Zgk0
trebleに自信ニキ教えて。Treble対応機種ってOS単位で対応してるってこと?それとも中の基盤単位で対応ってこと?
2018/08/21(火) 18:27:33.98
ホント困るよね
誰かトレブル対応まとめてほしい
2018/08/21(火) 18:32:05.77ID:Lrpb40HPM
>>180
os単位かな aonly a/bとかあるから基盤かな?
183SIM無しさん (ワッチョイ ff35-HYyQ [121.86.172.152])
垢版 |
2018/08/21(火) 18:38:58.22ID:hu1fFa+G0
Oneplusはアップデートで3以降がtreble対応した
要はA/Bパーティションでシームレスアップデートを実現するためのもの
2018/08/21(火) 18:49:39.39ID:zBY6GSvt0
>>156
うわっ!俺、赤ちゃんと同じ扱い!

そんなことゆわれたらショックだわ
誰かまとめるべき
詳しい奴の義務だろ
アベガー
2018/08/21(火) 18:54:09.99ID:OQGMGZZZ0
Treble Checkってアプリあるから自分の端末調べてみな
2018/08/21(火) 19:11:55.30ID:QBgBRq2fM
>>179
詳細ぷりーず!
2018/08/21(火) 19:22:02.90ID:xfF3gOj/0
>>186
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138936.html
http://www.qiku.com/product/n7p/index.html
http://www.qiku.com/product/n7lite/index.html
2018/08/21(火) 19:30:35.76ID:BOprVBTk0
>>187
liteええなと思ったが
重さがliteちゃうな
2018/08/21(火) 19:32:48.65ID:QBgBRq2fM
>>187
ありがとう!
かっこいいね
2018/08/21(火) 19:36:35.93ID:2qLmpGpO0
>>185
そのアプリってよく知らんけどfstabのパーティション情報見てるだけなのかな?
うちのz2 plusはtreble対応にしてるけど、oneplus6とかのrrの焼き方が違うからなんかよくわからんわ
2018/08/21(火) 19:56:25.14ID:VJvdhtEm0
>>187
こうしてあっちこっちからニューモデルが出てくるのを見てるだけでも楽しくなるなあ
それに引き換え日本のメーカーの存在感の無さよw
2018/08/21(火) 20:20:17.31ID:ea82of2Td
【スマホ】Huaweiが最新スマホのCMで使った写真は一眼レフカメラで撮影されたものだと発覚
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534848257/

Huaweiが一眼レフで撮影した写真をスマートフォンの写真であるように見せかけたのはこれが初めてではありません。2016年7月には、Google+で公開されたHuawei P9の写真サンプルがキヤノンのEOS 5D Mark IIIで撮影されたことがEXIFデータから判明しています。
この時、Huaweiは「この写真がP9で撮影したものとは言っておらず、あくまでもコミュニティを刺激するために共有されたものです」という弁解のコメントを発表しています。

なお、今回の件についてHuaweiは、記事作成時点ではコメントを発表していません。

なお、今回の件についてHuaweiは、記事作成時点ではコメントを発表していません。

2018年08月21日 10時43分
GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20180821-huawei-smartphone-picture-fake/34848257/
2018/08/21(火) 20:59:17.56ID:mdmLlOnP0
sd710機欲しいんだけど250ドル辺りにならんかのー。
2018/08/21(火) 21:07:21.19ID:U4fPSSUs0
>>193
mi 8 se が278になってんじゃん
195SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-3Jw1 [27.82.202.237])
垢版 |
2018/08/21(火) 21:20:40.14ID:6yzYj+YW0
>>153
死ねゴミ野郎!二度と湧いて出てくるな!
2018/08/21(火) 21:23:33.71ID:9uBBhSb30
smartisanの堅果 Pro 2Sが$260で発売されたじゃん
DxOMARKも95とかなかなかスゴい
2018/08/21(火) 22:00:18.10ID:CkNRSzz9M
>>194
seは確かに魅力的なんだけど
もう少し寝下がるまで待つわ
ありがとう
198SIM無しさん (ワッチョイ 1754-SxmC [220.211.147.214 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/21(火) 22:14:39.73ID:GL1qOeU90
2sの画面凄いなこれ
2018/08/21(火) 22:21:37.34ID:gs5CK2Uv0
>>163
さすがにもう統一したくないかい?
2018/08/21(火) 22:33:04.64ID:OQGMGZZZ0
2sはオンスクリーンじゃないのが良いよね
2018/08/22(水) 01:58:59.46ID:CP0B1vUe0
そいやHuaweiがまたカメラ偽装したってんで話題になってんね
今度はNova3だとさ

ココの面子は中華機のカメラに期待する奴なんか居ないだろうが
一般の方はCMのセルフィーの出来を購入理由にすんのかね
2018/08/22(水) 02:02:48.65ID:niaDHWhi0
>>196
DxOの総合スコアでも91でzenfone5の90より高いってすごいね
zenfone5発売日に買った俺すこし悲しいです
ノッチいらないからこっちにしようかなzenfone5売るお金できっと買えるでしょ
2018/08/22(水) 02:21:40.27ID:sZHieAG30
>>201
すぐ上のレスも読めないのかね >>192
2018/08/22(水) 02:29:19.05ID:Hf8haWrj0
2sはzen5と比べたらだいぶバンド少ないけど大丈夫か?
2018/08/22(水) 04:14:10.18ID:p1D7IMauM
そもそも画面にフォーカス出てるのに画面をどうやってキャプチャしてんだよ
スマホの液晶を別のカメラで撮ってる事になるぞ
http://imgur.com/X6fcINy.jpg
2018/08/22(水) 05:28:36.87ID:CEflHMFL0
aliでセールやりだしたので、サブ機5-5.5inch $100以下を買おうと思う。
買うならどれかな、T8sに心動いてる。
Asus Pegasus 4A ZB500TL $95.34
LEAGOO T8s $89.09
Letv X526 $83
2018/08/22(水) 05:43:49.33ID:Hf8haWrj0
T8sだな
Oreoだしトリプルスロットは美味しい
2018/08/22(水) 06:26:11.58ID:XSD6TcfHM
MTKは遊べないから、サブ機ならleeco一択だろ
6750tとかストレス溜まるレベル。MTKならせめてhelio
2018/08/22(水) 07:04:38.09ID:bbzAT/1LM
うん、X526一択だな。
2018/08/22(水) 07:35:30.53ID:ZT8K626D0
360のOSはどんなんなんや
2018/08/22(水) 07:45:04.40ID:m94x/nq20
バッテリー駆動時間優先でoukitel買ってるけど、安定性になんがあるんだよな。
バッテリー優先で安定して動くすまほメーカー無いかな?
212SIM無しさん (オッペケ Sr4b-fPGz [126.229.84.98])
垢版 |
2018/08/22(水) 07:48:57.78ID:bMIUlPlFr
安定性にパリパリのナンをつけてみました
2018/08/22(水) 08:34:58.75ID:Ta36PTCiM
>>208
通ぶってんなぁ〜w
かわいいかわいいw
2018/08/22(水) 08:35:34.69ID:4fN2a+ON0
>>211
安定を求めるなら大人しくHuaweiを
215SIM無しさん (マクド FFab-QxOT [118.103.63.130])
垢版 |
2018/08/22(水) 09:13:09.87ID:43HKhDicF
>>187
Liteめっちゃええやん
このスペックで2万切るのか
216SIM無しさん (マクド FFab-QxOT [118.103.63.130])
垢版 |
2018/08/22(水) 09:40:46.12ID:43HKhDicF
よく見たらmicroUSBじゃねえか糞が
中華スマホってどこか足りないのばっかりだな
2018/08/22(水) 10:18:31.75ID:fXxzqYphM
>>216
昨日もきませんでした?
2018/08/22(水) 11:19:52.31ID:sIHfFk/o0
>>211
Mi Max2か3
MT6750系の8000mAhくらいに相当するかも
2018/08/22(水) 11:25:40.04ID:jlU2FkrIM
ワイヤレス充電対応か否かに比べたら、typecか否かなんて些細な事だわ
220SIM無しさん (マクド FFab-QxOT [118.103.63.130])
垢版 |
2018/08/22(水) 11:29:05.17ID:43HKhDicF
>>219
あんなでかいの持ち歩けんわ
家でも普通に差して充電すればいいじゃん
俺はノートpcやらイヤホンをtypecで統一したいんだよ
2018/08/22(水) 11:30:00.06ID:0xY5ddjN0
全部同一メーカーのマグネットにしてるから規格関係ないわ
2018/08/22(水) 11:33:28.55ID:Nx3Kwfj40
マグネットはショートしそうで怖い
2018/08/22(水) 11:40:12.41ID:pUrzOY1sM
>>221
あれ充電してたらマグネットのとこめっちゃ熱くならない?
持ち上げてちょっと引っ掛けると外れるし結局cで統一したわ
2018/08/22(水) 11:47:40.50ID:0xY5ddjN0
>>223
丸型L字型のマグネット使ってるけど熱くならないし外れるのも引っ掛けたときにスマホごと下に落とすよりマシだと思っている
2018/08/22(水) 12:08:37.15ID:voqdvOcgM
もう少し軽量化を…
>>220
死ね
2018/08/22(水) 13:23:29.35ID:sIHfFk/o0
>>220
机の上にワイヤーが何本も有るの慣れたからな
統一しても必要本数変わらない気がするし
2018/08/22(水) 15:04:26.60ID:yYITT5kC0
>>220
わかるけどスマホタブレット以外が結構きつくない?
pc関連のワイヤレス機器がmicroばかりで困るわ
2018/08/22(水) 15:10:08.80ID:fhMahTbDM
>>206
> Letv X526 $83
それフェイク
229SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-GGi+ [150.66.106.4])
垢版 |
2018/08/22(水) 15:16:31.23ID:K9cAt3MnM
Mimax2は標準インカメラに美肌モード?のような機能は付いているのでしょうか?
2018/08/22(水) 15:21:07.01ID:ySbQhQgKM
>>228
aliの偽物ってどうやって見分けてるの?
評価高いと全然わからん
2018/08/22(水) 15:43:02.86ID:ODQID1beM
車載専用でマップとTorqueくらいしか使わない用途なんだがなんか安くていいのある?
できれば5千円前後とか
2018/08/22(水) 15:53:55.46ID:TAQ3DOOga
>>231
車載ならバッテリー死んでてもいいしヤフオクで投げられてるzenfoneでいいんじゃね
2018/08/22(水) 15:57:19.39ID:Iz0N5h5mr
>>231
普通のスマホだと車内の暑さでOS落ちたりするぞ
一万くらい出して安いタフネススマホ買うのをおすすめする
2018/08/22(水) 15:58:48.26ID:6d6wyh7x0
>>231
新しいの買ってお古をそれに回せばよくね
2018/08/22(水) 16:20:42.72ID:XSD6TcfHM
まあ、x526ならギアベとかバングーで89.9ドルだからギャンブルする必要はないな
2018/08/22(水) 16:49:07.60ID:CEflHMFL0
>>207,208, 209, 228
Thanks
X526はaliのGoldwayの取り扱いが一番多そうなので、ここで買おうかな。
aliでは取り扱いの少ないショップで偽装つかまされたことあるし
もっと高いのはGBで買ってるけど、サブだからと安さに釣られてまたaliに
237SIM無しさん (ブーイモ MMbf-6SO9 [49.239.67.4])
垢版 |
2018/08/22(水) 17:10:07.20ID:aD1VTyqFM
>>224
急速充電対応のを使ってますか?
充電時何A出るか気になります
2018/08/22(水) 18:13:09.34ID:i+GM2YEc0
7.5万円でR15Pro買うアホ居んのかよ
2018/08/22(水) 18:58:08.12ID:i+GM2YEc0
「Find X」の日本投入も「ご期待ください」――OPPO Japan トウ・ウシン氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1808/22/news096.html
2018/08/22(水) 19:14:14.57ID:LPBFLwXKH
FIND X投入したらどんだけ高くなるんだ
2018/08/22(水) 19:15:34.90ID:9Nq0lXFt0
15万コースになります
2018/08/22(水) 19:22:31.43ID:i+GM2YEc0
バンドは足りてるしFeliCa載せるスペースないから手加える必要無いでしょ
今9.5万で買えるから11万ぐらいな予感
2018/08/22(水) 19:31:17.54ID:/dxXyyCx0
おサイフ使いたきゃ中古白ロム買えばいいさね
2018/08/22(水) 19:47:50.74ID:LcBfpakjr
そして結局普通のカードでいいや、となる。
2018/08/22(水) 20:31:41.54ID:LoOrRjygD
>>239
OnePlusについて質問した記者はいなかったのかな
2018/08/22(水) 21:23:33.94ID:bSiPWCcx0
シャオミ買ったと思ったら
アンドロイドワンとかいう変なスマホ買ってしまった
どうしよう
247SIM無しさん (オッペケ Sr4b-23q4 [126.204.172.248])
垢版 |
2018/08/22(水) 21:25:42.90ID:Yr8FZBear
変じゃないしむしろ良いだろ
2018/08/22(水) 21:34:15.86ID:iqRolDJC0
むしろ良い
2018/08/22(水) 21:37:58.86ID:vuNV+t7v0
むしろ良いかと。
そう思ってmi 2A lite買った。
2018/08/22(水) 21:59:17.92ID:/wzGpr8R0
>>249
古そう
2018/08/22(水) 22:21:58.44ID:ngMi+jp80
find xは広告塔としては最適というかこれ以上ないし、十分ありえるわ
明らかに異彩を放つスマホだしね
Oppoと言えば広告宣伝なんだから、ここでアッと言わせてほしい
2018/08/22(水) 22:35:50.28ID:vuNV+t7v0
>>250

mi A2 lite・・・でしたね。
2018/08/22(水) 23:58:13.22ID:icJK4qFo0
ここで知ってる人がいるかどうかわからんけど

iPhoneXのCMで出てたカラーのオイルオブジェみたいなダイナミック壁紙?

Androidじゃ表現できないの?
2018/08/23(木) 00:06:38.59ID:9WgtrBgw0
>>253
触って動くって意味なら普通にあるけど
こんなやつとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxelus.livewallpaper.amoled
2018/08/23(木) 00:08:52.04ID:nb1ylr/Hr
>>253
ここで質問すればいい
Androidホーム画面作成用質問スレ Part4 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504579030/
2018/08/23(木) 00:15:54.06ID:MBgBESjQM
そもそもiPhoneじゃ、動く壁紙なんてできないからただのイメージ画像
AndroidならiPhoneでできないこともできる
あれはトーマス・ブランチャードっていう人が水に絵の具流してる画像だから、それを加工すればなんとかなる
そもそもiPhoneの解像度はしょぼいので、Androidの高級機種の方が画像は綺麗
まあ、AMOLEDでないとあの発色は無理そうだけど
2018/08/23(木) 00:54:54.87ID:yo0iLotzM
AliでMeizuの未開封正規品が買えるようになったらしい
日本語に対応してると思ったら非対応ってかなり遅れてるな

MEIZUがAliExpressに公式ストアを開設。最新機種のMeizu 16thの予約受付を開始 - ReaMEIZU https://reameizu.com/meizu-has-opened-an-official-store-in-aliexpress/
2018/08/23(木) 08:41:25.88ID:4rZMxHTx0
◇★今週の謎通信赤ちゃん除け(8/23〜8/29)☆◆
-SRWx

※IDワッチョイ消しのチキンも赤ちゃんですので無視しましょう!
2018/08/23(木) 09:32:37.00
赤ちゃんのゆうことをきけ
260SIM無しさん (マクド FFff-wF79 [118.103.63.133])
垢版 |
2018/08/23(木) 11:01:07.18ID:Y3KCKHekF
Pocophone F1いいですねぇ
少し大きいのが気に入りませんが3万5000円でSD845は破格
ところでこれは本物でしょうか?
https://www.sunsky-online.com/view/735262/%5BHK%20Stock%5D%20Xiaomi%20POCO%20F1%20%206GB%2064GB.htm?source=admitad&;admitad_uid=30c8961ff0d090d0bfcd22591d8355a0
2018/08/23(木) 12:01:09.12ID:D8tz5RTa0
>>259
こいつは赤ちゃんに成り済まして赤ちゃんや初心者を落としめる発言を繰り返してるキチガイ
ブーイモとオイコラミネオは、初心者に10年粘着してる荒らしなのでみんな無視するように

↓↓これがid消し失敗の証拠だ↓↓

213 id:ignore (ブーイモ MM7b-kcMT [210.148.125.85 [上級国民]]) sage 2018/08/22(水) 07:41:46.53 ID:vT1Y1C4XM
>>211
820はアチアチじゃねーだろ
冷却ファンつければちゃんと冷える
2018/08/23(木) 12:07:11.61ID:DTs8VDtYd
>>261
ジョーカーみたいな笑い方してもいいですか?
2018/08/23(木) 12:28:26.51ID:pszabTmj0
>>261
赤ちゃんじゃねーの?
264SIM無しさん (オッペケ Srff-cSHQ [126.204.172.248])
垢版 |
2018/08/23(木) 12:37:40.20ID:l7dbAGhtr
「ポルノを見ているお前を盗撮した」と脅迫し、動画を人質に身代金を要求するサイバー攻撃が急増中

2018年7月以降、「あなたのPCをハッキングし、ポルノ視聴時の様子をウェブカメラで盗撮した」という脅迫メールを受け取ったというユーザーの数が急増しています。セキュリティ研究者によると、この詐欺行為による被害額は50万ドル(約5500万円)を超えるそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/15193372/


やはりインカメは不要だった
インカメにシール貼るのは必須
特に中華スマホでは
2018/08/23(木) 12:59:27.53ID:9P/NBjMj0
>>263
成り済ましだっての
わかれよ
2018/08/23(木) 13:40:10.45ID:75EdSPOM0
メインはiPhone8plus

ひさしぶりにAndroid買って遊ぼうと思うんだけど、できれば3万円以内、出せて4万円ぐらいでオススメの端末ありますかね?
2018/08/23(木) 13:42:13.59ID:wVfLpUO80
何して遊ぶんだよ
2018/08/23(木) 14:04:17.28ID:w66NBXJ80
質問する意味が分からん
遊ぶためなんてザックリした理由だったらスレ読んで面白そうなのをテキトーに選べばいいのに
2018/08/23(木) 14:43:42.74ID:Nz2Zi/8V0
そもそも遊ぶって何を指して言うんだよ
2018/08/23(木) 14:47:51.01ID:qtGSZ0gf0
rootしたりホーム弄ったりするんだろうな
2018/08/23(木) 14:51:28.32ID:zmGb6ganM
アアアッフォンでも買えばいいんじゃね
2018/08/23(木) 15:13:59.74ID:q3/VdfrE0
これからはインド(中華製)スマホの時代なのかな
2018/08/23(木) 15:14:53.55ID:dDjk9NKq0
スマホ握ってブーンブブブーンって言いながら走らせたり飛ばしたりするんだろ
2018/08/23(木) 15:23:35.68ID:ISUlGxaQp
>>272
でもインド人ってソフト開発は得意でも
ハード作りは不得意そう
だから世界の工場は人件費が上がっても中国から動かない
2018/08/23(木) 15:25:33.90ID:nqsWxhIs0
>>263
それ触れちゃだめな汚物

328 SIM無しさん (ワッチョイ 7b4a-SRWx [118.241.249.254]) sage 2018/08/23(木) 06:50:21.84 ID:1s0Cu7lm0
>>320
だからなんどもアチアチだっていろんな人からゆわれてるだろ
2018/08/23(木) 15:33:30.74ID:dDjk9NKq0
>>274
ちょっと前までintelのcpuはインドで開発してたが(今は知らん)
2018/08/23(木) 15:40:47.02ID:ea9J5Mi0M
こうどなじょうほうせん
2018/08/23(木) 15:46:56.72ID:fODeHvz+r
rootでいじるくらいならもっと安くてもよくねぇ?
2018/08/23(木) 16:30:33.28ID:LWCOTdCYD
>>276
CPUのマイクロコードはソフトウェアだし
そもそもIntelアーキテクチャ開発の拠点は米国とイスラエルだったかと
MicrosoftにせよOracleにせよ米国の大手ソフト会社は大抵インドに大規模な開発拠点あるけどね

インドで国際競争に耐えうる、基板から独自開発したスマホが出てくるのはしばらく先だと思う
一時期Micromaxっていうローカルブランドがインド国内でシェア3位ぐらいまで台頭したけど
あれは中国メーカーから基板を買ってきてインドで組み立てたものだった
2018/08/23(木) 18:30:59.56ID:8H1Hf5A90
遊ぶって言ってもいろんな方面があるからな

オナホを装着して DMM の縦画面エロ動画でも見るんだろう
2018/08/23(木) 19:07:13.62ID:xMmrBf3w0
>>280
画面に連動してオナホが動くなら、それはそれで凄い技術だと思うぞw
2018/08/23(木) 20:17:02.44ID:ah/m/2ZgM
ずっと前に蟻でTVチューナーのこと教えてくれた人ありがとう
超助かってる
2018/08/23(木) 20:57:13.32ID:dMGi76tj0
>>279
MicromaxのせいでOnePlusがCyanogen使えなくなったんだよな。
2018/08/23(木) 21:48:30.22ID:nzJ5g6P/r
>>281
カスメの竹輪とか
2018/08/23(木) 22:08:51.72ID:nsSQyie70
>>281
エロゲだけど連動するのがある
2018/08/23(木) 22:27:22.81ID:Cs6cvLPZ0
SD845の熱でオナホを温めるんだ
2018/08/24(金) 05:44:58.15ID:L5vpFO5Yr
>>285
それがカスメだよねえ
えっ…ry
2018/08/24(金) 05:49:03.50ID:8S5n6Jv30
◇★今週の謎通信赤ちゃん除け(8/23〜8/29)☆◆Update
-SRWx
-cSHQ
※IDワッチョイ消しのチキンも赤ちゃんですので無視しましょう!
2018/08/24(金) 06:24:02.75ID:BPpFwHDC0
>>288
ワッチョイ消しは違うって証拠出てるだろ
>>261
2018/08/24(金) 06:43:57.56ID:Nj/gtLlY0
>>287
カスメだけじゃないよCycloneのオナホで対応してるのがある
http://cyclone.co.jp/
2018/08/24(金) 06:45:12.55ID:Nj/gtLlY0
>>289
嘘つき
2018/08/24(金) 06:47:59.10ID:en8A+vk80
>>289
そうか…これは違うのかww


↓↓↓↓↓赤ちゃんID消し自演に失敗www↓↓↓↓↓↓↓

770 名前:!id:ignore (ワッチョイ a364-+ALK)[sage] 投稿日:2018/08/07(火) 07:55:35.93 ID:gGRvuzv50
>>769
もう そういうのはいいから。
ここに居る人はそれをわかってるから。
赤ちゃんより邪魔だぞ、失せろよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531021639/770

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2018/08/24(金) 07:13:27.21ID:XF79xPVc0
>>292
証拠出てるだろ、ブーイモが暗躍してるんだって
>>261
2018/08/24(金) 07:25:12.05ID:en8A+vk80
なんで、ブーイモがNuroになってんだよww
https://i.imgur.com/fJ8IJCL.jpg
2018/08/24(金) 07:25:31.87ID:en8A+vk80
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 118.241.224.0/19 (マスク範囲)
b. [ネットワーク名] SO-NET
f. [組織名] So-net サービス
g. [Organization] So-net Service
m. [管理者連絡窓口] JP00001330
n. [技術連絡担当者] JP00001330
p. [ネームサーバ] ns1.nuro.jp
p. [ネームサーバ] ns2.nuro.jp
[割当年月日] 2012/05/17
2018/08/24(金) 07:30:11.88ID:XF79xPVc0
だからオイコラミネオとブーイモは粘着なんだって
お前ら遊ばれてることにいい加減に気ずけよ
マジでバカだろ
2018/08/24(金) 07:31:28.21ID:XF79xPVc0
赤ちゃんに成り済まして赤ちゃんや初心者を落としめる発言を繰り返してるキチガイ
ブーイモとオイコラミネオは、初心者に10年粘着してる荒らしなのでみんな無視するように

↓↓これがid消し失敗の証拠だ↓↓

213 id:ignore (ブーイモ MM7b-kcMT [210.148.125.85 [上級国民]]) sage 2018/08/22(水) 07:41:46.53 ID:vT1Y1C4XM
>>211
820はアチアチじゃねーだろ
冷却ファンつければちゃんと冷える
2018/08/24(金) 07:35:38.36ID:en8A+vk80
赤ちゃん火消しに必死杉ww

オイコラとブーイモはNuroになんかなんねーよ

まっ、ID消しは赤ちゃん以外にもいるが、
赤ちゃん=浪人持ちは否定させないよ?ww
2018/08/24(金) 07:41:29.06ID:XF79xPVc0
>>298
じゃあこれの説明しろよ
完全になりすましじゃねーか

↓↓これがid消し失敗の証拠だ↓↓

213 id:ignore (ブーイモ MM7b-kcMT [210.148.125.85 [上級国民]]) sage 2018/08/22(水) 07:41:46.53 ID:vT1Y1C4XM
>>211
820はアチアチじゃねーだろ
冷却ファンつければちゃんと冷える
2018/08/24(金) 07:47:39.07ID:en8A+vk80
問題すり替えようと躍起だなww

俺が言いたいのは赤ちゃん=浪人持ちと言う事実だけ

そんな他の奴の成りすましなんざ興味ねーわ
2018/08/24(金) 07:49:49.28ID:XF79xPVc0
ワッチョイ消しはブーイモの粘着野郎のし技とゆうことがが判明
みんなブーイモとオイコラミネオを初めとする初心者叩き野郎は無視するように

↓↓これが消し失敗の証拠だ↓↓

213 id:ignore (ブーイモ MM7b-kcMT [210.148.125.85 [上級国民]]) sage 2018/08/22(水) 07:41:46.53 ID:vT1Y1C4XM
>>211
820はアチアチじゃねーだろ
冷却ファンつければちゃんと冷える
2018/08/24(金) 08:12:09.07ID:en8A+vk80
>>301
おいおい、火消しに必死なのはいいが、お前のNuroのID消し>>292 について説明してくれねーか?
2018/08/24(金) 08:16:28.13ID:2+4L42KoM
赤ちゃん頭悪すぎワロタw
発言すればする程自分の首絞めてる事に気づいてないとかww
2018/08/24(金) 08:27:48.76ID:2+4L42KoM
あと何時になったら過去にオッペケを別人だって嘘ついてた事に対して説明してくれるの?wwww

↓※nuro回線からオッペケを『俺の書き込み』と発言
873 SIM無しさん (ワッチョイ 1b57-qkhI)
この記事書いたやつこの板見てそうだな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00010000-engadgetj-prod
>一部のユーザーは外付けの「スマホ冷却ファン」で発熱を防ぐ工夫をしていますが、

これ俺の書き込み見たんだろ(笑)

443 SIM無しさん (オッペケ Sr51-309K) sage 2018/07/02(月) 17:24:53.73 ID:x8LON0zZr
>>442
アチアチAxon7ユーザーに朗報です!

-----------------------------------------------------------
↓※nuro回線
267 返信:SIM無しさん (ワッチョイ 8575-TXI5 [118.241.249.120])[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 10:25:39.14 ID:7S0xNJ0S0
>>261
オレじゃねーよ
別人だろ
>>266
オモオモデカデカスマフォ使ってて恥ずかしくないの?

↓※nuro回線
352 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 852a-TXI5 [118.241.250.86])[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 00:53:24.22 ID:HF+tPiNY0
オレは赤ちゃんじゃない別人だっての、何度もゆってんだろ
赤ちゃんを称賛したり同意したことはあっても、赤ちゃんを名乗ったことはないぞ
いい加減にしろウンコども
2018/08/24(金) 11:21:39.05ID:A4BBljNNM
伸びてると思ったらクソみたいな流れ
2018/08/24(金) 11:26:26.04ID:rnrd2Utz0
あほくさ
2018/08/24(金) 12:00:22.63ID:0oe98hbO0
>>305
>>306
ホントだよ、粘着が居座っちゃってるからな
2018/08/24(金) 12:05:02.77ID:/LuZPTNEd
>>307
ジョンゲイシーよりつまらんピエロだな
2018/08/24(金) 12:15:31.74ID:KsWEG/G2M
なんでスルーしないで便乗してスレを荒らすのかなぁ
2018/08/24(金) 12:34:08.64ID:4KfqhpU20
馬鹿だからさ
311SIM無しさん (ワッチョイ 2bf0-xeHT [202.124.50.20])
垢版 |
2018/08/24(金) 13:11:03.55ID:ohTwRZmd0
赤ちゃんってなんだよガイジ
2018/08/24(金) 14:01:42.09ID:Z/7wbg2mr
>>290
すげええええええ 簡単に固定できる!
( ゚д゚ )彡そう! それだよそれ(顧客の本当に求めていてもの
313SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-wF79 [119.228.160.178])
垢版 |
2018/08/24(金) 14:16:22.26ID:Y8MePFZY0
おいスナドラ積んでるのでおすすめ教えろ
2018/08/24(金) 14:21:10.23ID:DTA5rsnE0
オナホを扇風機の真ん中につけるんだ!……ねじ切れそう
2018/08/24(金) 14:23:07.82ID:CEB+YpNvM
それいいな
2018/08/24(金) 14:47:49.34ID:uG9PF6iM0
いつから中華オナホになりましたか?
2018/08/24(金) 14:48:28.12ID:6IbtDZDWr
スマホ用冷却ファンのおすすめありますか?そこらへんのam&#860;a&#841;zonで買ったやつでもあまり変わりませんか?
2018/08/24(金) 15:09:02.52ID:i2sYBpazd
>>313
>>317
教えてあげません
2018/08/24(金) 15:26:13.99ID:153UrX5KM
>>313
スナドラの何かすら書いてないので適当に「Wiko VIEW」とでも書いておく。
2018/08/24(金) 16:40:04.47ID:ERdcbXAyH
中華スマホじゃないやんけ
2018/08/24(金) 16:50:14.30ID:HKdr9b1aM
大容量バッテリーでオススメは?
300gまでは持てる
2018/08/24(金) 16:50:28.54ID:KDxlTEnD0
デザイン会社の住所で何処製か決まるんか?
2018/08/24(金) 16:57:07.95ID:hQAOD/trM
>>321
チーロ
2018/08/24(金) 17:02:43.62ID:Du8soDnuH
おふらんすではデザインもしてないと思うけどな
325SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-wF79 [119.228.160.178])
垢版 |
2018/08/24(金) 17:05:55.44ID:Y8MePFZY0
pubgとか最近話題の3Dゲームが動くやつ
スナドラ845で十分動くのか?
それとなんか気をつけるとこあるか?バンド以外に
326SIM無しさん (オッペケ Srff-cSHQ [126.229.92.25])
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:24.27ID:JLK+xkZOr
>>325
冷却システム搭載してること
327SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-wF79 [119.228.160.178])
垢版 |
2018/08/24(金) 17:10:52.54ID:Y8MePFZY0
感謝します
2018/08/24(金) 17:23:20.82ID:xqiraydWM
845は頑張りすぎちゃうんだよね
2018/08/24(金) 17:28:59.97ID:eCMtlHiwr
スレチでした
2018/08/24(金) 18:23:47.87ID:0EGLA2bA0
OPPO R17とR17 Pro発表されたど
https://www.oppo.com/cn/product/r17/index.html
https://www.oppo.com/cn/product/r17pro/index.html
2018/08/24(金) 18:37:07.03ID:cas/CVQH0
CoolicoolでLUMIGON T3が100ドル。
2年前の機種で良中華じゃなくデンマーク製らしいが、3GB/128GBとストレージも多くて中々面白そうなのが安売りしてる。
2018/08/24(金) 19:12:12.59ID:KDxlTEnD0
>>330
ProにB19あるね
次はFindXとこれ持ってくんのか
2018/08/24(金) 19:43:45.58ID:QcxYqxrW0
B19があるのは結構だが、まさかこのマジョーラカラーだけなのか!?
2018/08/24(金) 19:53:08.68ID:SGxsdw0Z0
>>325
PUBGは他のゲームと比べても糞重いから注意な
2018/08/24(金) 19:57:01.21ID:ca0V8lSZM
最近の中華スマホはキモオタブルーをさらにキモくしてるな
2018/08/24(金) 20:02:25.94ID:KDxlTEnD0
トワイライトカラーってHuaweiが最初?
なんでスマホって白とか赤を限定カラーにするんだろ
2018/08/24(金) 20:12:02.37ID:X9urt1J80
>>330
PRO高いっすねー。
しかも10月って・・・。忘れられてそう。
日本市場視野に入れて販売時期先になってんのかな。
2018/08/24(金) 22:09:30.62ID:R5LYd0rx0
>>330
面白い色してんね
ちょっと欲しいが、しかし6.4インチじゃデケェなぁ……
2018/08/24(金) 22:26:24.46ID:h4cNxiWz0
なんかスマホが6インチが当たり前になってきてるなぁ
2018/08/24(金) 22:38:33.77ID:MwExAHe/M
とは言っても最近の6インチは18:9だから
5インチ台が少し縦長になっただけだけどな
2018/08/24(金) 22:39:42.07ID:/tbSlsRO0
18:9とか19:9になってるから大丈夫とかいう意見あるけど
長さが伸びると胸ポケットからかなりはみ出て
すり落ちる可能性が高くなって怖いんだよなぁ
2018/08/24(金) 22:56:36.99ID:hpUrsEoa0
>>341
悪いこと言わんから胸ポケットに入れるのはやめたほうがいい。大きさに関係なく落としたものを拾ったりするのにかがんだ拍子にスマホを落として割るぞ
2018/08/24(金) 22:57:48.07ID:KDxlTEnD0
5.5インチのMiNote3が152.6mm
6.21インチのMi8が154.9mm
2.3mmしか伸びてない訳だが天辺に重心があるのかな?
2018/08/24(金) 23:08:43.29ID:rnrd2Utz0
6.2インチ以上のも増えてきてるしそろそろ巨大化の流れはやめてほしいわ…
2018/08/24(金) 23:19:14.90ID:Z13TiLr6M
俺は逆にでっかいのもっと流行ってほしいな、mi max3クラスの
Phabletって書いてあるから見に行くと6インチ前後くらいでがっかりする
2018/08/24(金) 23:25:14.62ID:0deMcHV/0
2:1の6インチと16:9の6インチは全然違うぞ
2018/08/24(金) 23:41:21.08ID:5SkAv36B0
ようは幅方向をどうするかで、そういう意味で言えば
そろそろ四辺狭ベゼルの21:9辺りが出てくんじゃね?
2018/08/24(金) 23:58:16.00ID:KDxlTEnD0
泥端末ってなんでiPhoneXみたいに顎無くせないんだろう
インカメはポップアップで解決したのに未だに3辺ベゼルレス止まりじゃん
2018/08/25(土) 00:23:28.39ID:lvcIT/z40
>>348
あれはウンコジャップメーカーのJDIなんか使ってるからだら
一辺にはどうしても配線が残るらしいよ
ジャップは技術力ねーんだからひっこめよ
350SIM無しさん (オッペケ Srff-cSHQ [126.229.92.25])
垢版 |
2018/08/25(土) 00:23:34.76ID:NpezntY4r
mix2がそれだろ
上にノッチがあるか下にベゼルがあるかの違い
2018/08/25(土) 00:30:41.50ID:6I02ES9M0
>>345
わかる
Max未満はファブレットと書かないで欲しい
352SIM無しさん (ワッチョイ cbf9-QvVY [114.166.200.67])
垢版 |
2018/08/25(土) 00:36:34.10ID:BlUy5BEx0
>>331
今更X10てのがあれだけど、面白そうだから注文してみたわ
2018/08/25(土) 02:35:57.91ID:AQ9WgKJ50
>>331
泥7とか8に上げられるんだろうか
2018/08/25(土) 06:47:32.39ID:9yWgpOxs0
赤ちゃんの発言に「だろ」が多いから、「だろ」を見るとつい身構えちゃう
2018/08/25(土) 08:03:04.89ID:zJwURb1b0
>>349
バブー
チャーン
2018/08/25(土) 10:17:44.98ID:1HSOgeDpa
>>348
iphoneXは左右ベゼル厚いから下辺ベゼルも厚さ同じにして顎がない用に見えてるだけ。
2018/08/25(土) 10:22:47.29ID:92uERxrnD
>>354
-SRWx
-cSHQ
IDワッチョイなし

をNGしておけばいい
2018/08/25(土) 10:40:17.51ID:WxqulYd90
>>354
NG手順は>>5-6を参照
赤ちゃん抹殺にご協力ください
359SIM無しさん (スップ Sdff-QvVY [1.75.6.123])
垢版 |
2018/08/25(土) 10:55:41.35ID:PskTLPZYd
>>353
mtkだからカスロムは期待出来ないし、会社も倒産してるみたいだから難しいんじゃないかな
2018/08/25(土) 11:29:00.15ID:RFuwTagbM
シャオミのAndroidoneの奴評価どう?
2018/08/25(土) 11:31:04.01
>>360
MIUIのアチアチさが消えて快適だろ
2018/08/25(土) 11:56:30.99ID:CgqY5lhu0
>>360
サイコーですね
2018/08/25(土) 12:17:16.46ID:Piq4DzHPM
>>361
>>362
解像度が高すぎるのと画面サイズがでかいから電池持ちが不安なんだけど
そこはどうなの?
364SIM無しさん (ワッチョイ ab67-wF79 [106.158.177.129])
垢版 |
2018/08/25(土) 12:23:38.87ID:p2nukyPJ0
>>363
A1だけど、通話ほぼなしたまにネットで3日は持つよ。
2018/08/25(土) 12:27:29.25ID:MDcPg6f70
Mi A2 liteのSoCがSDM636かMi A2がmicroSD使えたらどっちか買ったのになぁ
しゃーないからRedmi Note 5 Pro買ったわ
2018/08/25(土) 12:36:26.15ID:i7Oz3nVu0
>>361
MIUIより電池保たないがな
>>365
なんだかんだでrn5は有能だよな
2018/08/25(土) 12:42:46.63ID:CgqY5lhu0
>>363
電池持ちはmi max1と同レベルで良い
解像度が高いってのは何を気にしてるか良く分からないけど
デフォのシステム文字フォントが小さければ大きくできる
2018/08/25(土) 12:51:46.18ID:lkGQmlJyr
【スマホ】日本メーカーに衝撃!中国メーカーがおサイフケータイ・防水に対応
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535159175/
2018/08/25(土) 13:30:13.37ID:7fhKsux30
>>357
>>358
ありがと
蚊と同じで、そのうちいなくなるといいんだけど
2018/08/25(土) 14:03:40.68
>>366
赤ちゃんのゆう事を聞けば間違いないぞ
2018/08/25(土) 15:07:15.36ID:ykMJAMGSM
>>363
スナドラ625に4000mah積んでるんだから
悪くはないんじゃない?
2018/08/25(土) 15:10:48.84ID:sm0bg4zOd
DODの赤ちゃんは信用出来るが>>370は信用出来ないな
373SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-wF79 [119.228.160.178])
垢版 |
2018/08/25(土) 17:16:02.02ID:wL3SbzKI0
oneplus6とmi mix 2sどっちがええ?
oneplus6がええのは有機ディスプレイなとこくらいよな
2018/08/25(土) 17:41:51.24ID:h0bX6Qep0
どう考えてもMi Mix2sでしょ。
ノッチなし、ボリューム右で片手でアクセスしやすい場所。
2018/08/25(土) 17:42:39.53ID:91gNnIEy0
有機ELは焼き付くぞ
2018/08/25(土) 17:55:36.24ID:gTkGaKhHr
値段は2sの方が安いんじゃないの
2018/08/25(土) 18:10:43.46ID:DMGzO+C30
価格はたぶんこの順
Mi8<F1<Mix2s<OP6<16th
2018/08/25(土) 18:11:40.91ID:hBesFlGJ0
それはおかしい
2018/08/25(土) 21:28:30.57ID:dRFo4SPa0
JDでNubia RedMagicが安い
8/128GBが380ドル6/64GBが318ドル
ゲーミングスマホがどんなもんか試したい人にはいいかも
2018/08/25(土) 21:30:21.46ID:XukwpCDfr
ただ穴が空いてるだけじゃね?
381SIM無しさん (ワッチョイ df2e-uZvB [219.115.29.15])
垢版 |
2018/08/25(土) 22:13:44.60ID:ouvZIPbr0
CUBOT powerかvernee pro.どっちが性能いいの?
2018/08/25(土) 22:36:38.06ID:DMGzO+C30
とりあえずCUBOTの方は高クロック版のMT6763Tとだけ言っておく
2018/08/25(土) 23:14:51.69ID:IVxeZ5l5M
>>369
ゴキブリのように居続ける
2018/08/26(日) 03:31:40.99ID:HdSP1iM6E
ポコフォン安い安い言われてるけどまあまあ高くね?スペックにしては安いけど値段だけ見るとかなり高い
2018/08/26(日) 03:39:46.58ID:DBwrhQt10
ちょっと何言ってるのかわからない
2018/08/26(日) 04:01:01.45ID:YbnIxY97M
高かったり安かったりしろ
2018/08/26(日) 04:27:46.27ID:KqBLeAWT0
コスパモンスターにhonor playが有って同価格のSEじゃボロ負け、やむにやまれずのポコフォン価格だと思うけどね
2018/08/26(日) 10:08:50.24ID:VxUVFoBg0
政府が、安全保障上の観点から米国やオーストラリアが問題視する中国通信機器大手2社について、
情報システム導入時の入札から除外する方針を固めたことが25日、分かった。機密情報漏洩
(ろうえい)やサイバー攻撃への対策に関し、各国と足並みをそろえる狙いがある。

 対象となるのは、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)。両社に対しては、米政府が
全政府機関での製品使用を禁じているほか、オーストラリア政府が第5世代(5G)移動通信整備事業への
参入を禁止するなど、除外する動きが広がっている。

 背景にあるのは安全保障上の根深い危機感だ。米下院情報特別委員会は2012年の報告書で、
両社が中国共産党や人民解放軍と密接につながり、スパイ工作にもかかわると指摘した。

 実際、米国防総省は今年5月、両社の携帯電話などを米軍基地内で販売することを禁止すると
発表している。中国当局が携帯電話を盗聴器として使ったり機器を通じて情報を盗み出したりすることを
防ぐためだ。

 こうした状況を踏まえ、日本政府は、各国と共同歩調をとって対処すべきだと判断し、具体的な方策の
検討に入った。情報セキュリティーを担当する政府関係者は「規制は絶対にやるべきだ。公的調達からの
除外の方針は、民間部門の指針にもなる」と強調する。
http://www.sankei.com/politics/news/180826/plt1808260002-n1.html
2018/08/26(日) 10:21:46.28ID:v7KpbA+Q0
珍しく強気だな日本政府
390SIM無しさん (マクド FFff-wF79 [118.103.63.150])
垢版 |
2018/08/26(日) 10:47:49.23ID:awFLEdCeF
>>387
1万円違うが言うほど同価格か?
燃費悪いkirinって時点でないわ
2018/08/26(日) 10:50:39.73ID:LZLaTH1g0
てか、世界中が忘れてると思うんだけど
中国って一党独裁共産主義の国民選挙が無い、国だよ
392SIM無しさん (ワッチョイ 7b7d-7pSC [118.10.156.190])
垢版 |
2018/08/26(日) 10:53:38.76ID:fT5BjRDl0
>>388
これソフトバンク涙目じゃね?基地局にhuaweiの通信機使いまくってるじゃん
2018/08/26(日) 10:58:02.21ID:7+GqHtBx0
あまり調子に乗せるといかんな
2018/08/26(日) 11:06:47.53ID:OSLb5/qAr
>>387
honor playが売れてるって話も聞かないけど・
2018/08/26(日) 11:18:01.24ID:dThorLQ50
モンスター言うほど安くないやろ、オナプレイ
2018/08/26(日) 11:22:07.82ID:xYUj81aop
>>395
その略し方はエロいなw
2018/08/26(日) 11:51:55.02ID:ANwyThDN0
セリカXXみたいな
もう少し考えてから日本に突入しろよ
2018/08/26(日) 12:08:00.74ID:SutevEzc0
>>395
31000~だから
ハイエンドチップの割に激安には違いない
399SIM無しさん (マクド FFff-wF79 [118.103.63.150])
垢版 |
2018/08/26(日) 12:14:10.74ID:awFLEdCeF
>>398
ハイエンドって言ってもSD835と同じくらいだし値段少し盛ってるし
2018/08/26(日) 12:32:13.43ID:K2Y3AuQQ0
>>389
強気???アホか?
他国はもう何年も前から問題視して排除勧告出してきたのに
日本は何年も放置したまま、今頃になってやっと対応しただけだ
あまりにも遅すぎる
2018/08/26(日) 12:42:59.92ID:JaDFlqYM0
遠からずインドも中華機排除にむかいそうだな
2018/08/26(日) 12:49:43.37ID:cRgmjICW0
日本にどれだけZTEとHuaweiの基地局あると思ってるんだ政府は
2018/08/26(日) 13:18:05.68ID:KqBLeAWT0
ドコモ5GはHuawei依存なのにどうすんだ
2018/08/26(日) 13:27:40.52ID:4MIvN6A10
政府の情報システムの入札から締め出す話だろ
民間の基地局は全然別の話じゃんこれ
2018/08/26(日) 13:29:22.61ID:VxUVFoBg0
>>404
最後の一行読んだ?
2018/08/26(日) 13:39:46.31ID:4MIvN6A10
>>405
既存の民間基地局からも排除しろとは読めないし
民間が政府を見習うよう強制するようにも読めないが
2018/08/26(日) 14:09:48.42ID:C6NOOf1JM
なんで、菅が突然4割値下げしろって言い出したのかわかれよ
2018/08/26(日) 14:20:45.50ID:eca9jKpY0
いずれはインド端末が主流になるのかな
2018/08/26(日) 14:50:36.37ID:LZ5YIzjMD
>>388
>情報セキュリティーを担当する政府関係者は「規制は絶対にやるべきだ。公的調達からの
>除外の方針は、民間部門の指針にもなる」と強調する。

この政府関係者が実在するとすれば、HuaweiやZTEについては
民間も政府に忖度しまくって基地局やネットワーク機器、サーバー類だけでなく
端末まで引き上げる可能性があるな
ドコモがHuawei売るのはP20 Proで最後になるかもしれんし、MVNOですら自粛に走るかもな

反中国の産経ソースだし産経の創作っぽい気もするけど
2018/08/26(日) 14:55:24.19ID:LZ5YIzjMD
>>406
自由の国アメリカでですら
今年の初めにAT&Tが初のHuawei製ポストペイ向け端末として採用を決めていたMate 10 Proを
トランプの一声でドタキャンした事例があるからな

政府の方針に忠実な日本の3キャリアなら忖度で自主規制するに決まっているよ
2018/08/26(日) 15:43:01.88ID:+vFcxbmP0
vrディスプレイにするのに
フルHDで一番安い機種ってどれだろ
2018/08/26(日) 16:14:41.94ID:cRgmjICW0
VRって2Kぐらいないとキツくね
2018/08/26(日) 16:46:57.69ID:nxN/fDHx0
>>391
無知は怖いな
2018/08/26(日) 18:50:30.89ID:kGuW3+Kk0
>>399
SD835積んでて3万円台のなんてあるの?
2018/08/26(日) 18:51:33.49ID:0yMJtwc+0
essential phoneのこと?
2018/08/26(日) 18:53:27.99ID:MRGi76iK0
>>414
少し前に話題上がったけどEssential Phone
今310ドルで売ってる
2018/08/26(日) 19:10:06.40ID:8EAPSEZ9M
honor playどこで31000円かと思ったらaliかよ
aliだけ他より安いパターンはだいたい再生品だよ
2018/08/26(日) 19:37:04.03ID:xIA5vQcdM
>>416
そりゃ身売り先探してると報道されて叩き売られてるからな。
2018/08/26(日) 19:51:15.78ID:sxPULwqBM
meizu 16 最高じゃないか
2018/08/26(日) 20:21:33.79ID:s0vpapRV0
>>416
つい数日前は259ドルだったね
買わなかったけど
2018/08/26(日) 20:25:47.42ID:cRgmjICW0
PH-1品質が相当悪いらしいじゃん
2018/08/26(日) 20:53:56.90ID:TR1Xdwy00
VR用途ならkiwami2がビックで16kで買えるでしょ
有機ELの2kだし
2018/08/26(日) 21:29:34.07ID:g3y0A4V2r
>>401
アフリカ諸国はどう動くんだろうね
経済的なお客だとオーストラリアも含まれたと思うのだけど、バッサリw
2018/08/26(日) 21:34:44.82ID:oLnkfHgCM
>>410
忠実なイメージないけどなぁ
最近は儲けすぎだから4割値下げしろやって流れでもスルーしそう
2018/08/26(日) 22:19:47.17ID:u5m+hqNt0
基地局は中国に握られ通信内容はアメリカのエシュロンに収集されると
2018/08/26(日) 22:56:27.96ID:QKl1nBh4M
duxiu x22買った人柱ってどの世界にもおらんようだな
これから出てくるのだろうか
2018/08/26(日) 23:16:00.70ID:yaLeIlFiH
お前が買うんだよ!
2018/08/26(日) 23:16:11.51ID:yJ1S95vx0
>>421
そうなの?どんなとこ?
評判そこそこで砂835で価格も良いからチョット傾いてたんだがな
2018/08/26(日) 23:20:38.37ID:UE2YtJoY0
シングルSIMなのが残念だね〜
2018/08/26(日) 23:24:16.13ID:cRgmjICW0
>>428
カメラとタッチ感度がよろしくないらしい
2018/08/26(日) 23:33:05.70ID:yJ1S95vx0
>>430
何度も来るアプデでだいぶ解消されたと聞いたがそれでもダメってことなんかなぁ
2018/08/26(日) 23:36:00.28ID:yaLeIlFiH
ガクガクスクロールかクソ感度の2択です
2018/08/26(日) 23:36:11.11ID:QKl1nBh4M
デスヨネー
2018/08/26(日) 23:41:49.42ID:SCgKdD7g0
honor8x安かったらタブレット代わりに買おうかな
2018/08/26(日) 23:47:14.49ID:MRGi76iK0
タッチ感度は開発者モードから上げたらマシって聞いたけど試した人いない?
2018/08/27(月) 02:24:09.08ID:eIdWTHrm0
今中国に住んでんだけど日本で転売して利益が大きい機種って何?
2018/08/27(月) 02:29:45.65ID:np+yJfjl0
スマホ転売とか利益にならんだろ
不良品のサポートで手間かかるだけ
2018/08/27(月) 03:03:55.43ID:j6YvkcLQ0
>>430
タッチがどうとか喚いてるのってアレっぽい人なんだよな
そもそも所持してるかどうかも…
2018/08/27(月) 07:27:52.27ID:sjEsLZCF0
基地局がHuawei製品使ってるかどうかなんて消費者にはどうでもいい
Huaweiスマホが販売規制されなければそれでいい
2018/08/27(月) 07:31:47.56ID:pzhEevh2D
国としては規制しないだろうけどな
民間が勝手に忖度して自主規制するのが日本
2018/08/27(月) 07:33:24.97ID:HmUaVm960
忖度は違法だら
2018/08/27(月) 07:55:20.89ID:uqezc8hl0
国が入札を拒否するようなメーカーの製品を民間が何も考えず販売し続けるわけ無いだろ
そもそも客が買わなくなるし、それでも扱い続けたら販売する方のブランドすら棄損されかねない
インフラへの採用も確実に叩かれるだろ

物事は常識で考えろよ、常識で
2018/08/27(月) 09:22:46.76ID:gMHalKSeM
3年前にこのスレで勧められたCovia SIMフリー スマートフォン 3G FLEAZ NEO&#160;
を買ったんだけど、タッチパネルの誤入力が酷かった。
勝手に動いちゃうの。ASUSのタブレットのmemoPadもタッチパネルが反応しなくなって、フリーテルのpriori2も、真ん中らへんがおかしかったから。中華ローエンドは、タッチパネルに問題ある気がする。他は全然満足。

アマゾンで買ったファーウェイのROM8GBのSTREAM S 302HW ワイモバイルをSIM刺して使ってるんだけど当時のミドルエンドだから。

ファーウェイも3Gの電波が対応エリアになった時EMチャージの100円パソコンやつで月100GB近く使ってて思い入れあって。

このスレタイにもムカついてて(´・ω・`)
2018/08/27(月) 09:26:56.63ID:YD6WTOYc0
>>422
フタエノキワミ、ツゥー!
445SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-mQ3P [61.205.104.199])
垢版 |
2018/08/27(月) 09:57:00.57ID:pqdzKvRCM
>>440
アメリカですらファーウェイとZTEのシェア調べてみ?驚くほど殆どないから…
ヨーロッパとかで売れてるけどね

政府が禁止したら民間も民間人も買わなくなるよ
どこの国でもそうだって
446SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-mQ3P [61.205.104.199])
垢版 |
2018/08/27(月) 09:58:03.82ID:pqdzKvRCM
【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札から排除へ 安全保障理由に 米英豪と協調★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535292794/
2018/08/27(月) 09:59:06.31ID:PgPw3vFl0
meizu16使ってる人いません?
特に気になる点とかないですか?
バッテリー劣化が早いとかタッチパネル反応しないとか画面内指紋認証クソとか
2018/08/27(月) 10:11:35.34ID:G/6hHep6M
>>447
大陸版が26日発売じゃなかった?
2018/08/27(月) 10:16:00.10ID:UDazcjiwr
>>446
産経な時点で信用に値しない
ネトウヨへ安倍が中国排除しようとしてましすよアピールだろう、実際は何もしない
というか出来ない
2018/08/27(月) 10:18:23.87ID:DoiFkP5XM
>>443
お前がわざわざゴミ端末ばかり選んで使ってるのはよくわかった
2018/08/27(月) 10:39:36.10ID:/b368HwY0
>>449
中国に対して相手しなくても辛うじて経済が回るアメリカと
中国との関係なくしたら一気に恐慌の日本とは違う
2018/08/27(月) 11:00:07.04ID:rFumbKXR0
Aliのリファービッシュ品って買ったことある人いる?
中古ショップの使用済み品みたいのか、中古再生品みたいなのかどうなんだろう
2018/08/27(月) 11:02:03.77ID:S5R2mxGT0
XiaomiがあればHuaweiは要らないな
2018/08/27(月) 11:05:23.51ID:tbbNLBYHr
>>452
ゴミが来るのでやめましょう、ドエムで金が潤沢なら止めないけど。
2018/08/27(月) 11:20:01.29ID:7rboW3e60
xiaomiなんて数年前がピークでしょ
今破竹の勢いなのはファーウェイ
2018/08/27(月) 11:24:53.62ID:fOyKIuzCM
>>455
どっちも使えば解るけどXiaomiのがコスパいいよ
2018/08/27(月) 11:25:08.81ID:7KTpscgX0
中華人民共和国べったりの企業は要りません
458SIM無しさん (マクド FFff-wF79 [118.103.63.137])
垢版 |
2018/08/27(月) 11:48:47.49ID:XBUNLHv2F
俺はキャリアで保険かけられるからhuawei使ってるけどxiaomiに保険かけられるならxiaomi使うわ
kirinは燃費悪い
2018/08/27(月) 12:24:20.14ID:AJ1Pmw+g0
>>455
端末だとoppo系だろ……。
2018/08/27(月) 12:46:01.81ID:pzhEevh2D
Huawei, Xiaomi, OVが切磋琢磨しているから面白い端末がたくさん出る
2018/08/27(月) 12:55:36.54ID:tXgilJcLM
Xiaomiは利益率5%とかいう頭おかしいレベルのコスパの良さ
2018/08/27(月) 13:13:46.98ID:LwUoUELkM
>>452
Aliスレで人柱報告がチラホラあるけどかなり綺麗みたいだな 外見だけなら新品と変わらんよ
2018/08/27(月) 13:38:35.62ID:/b368HwY0
>>436
Mi6X初音ミクver
2018/08/27(月) 13:38:51.62ID:V8p2SYrKM
HUAWEIはkirinだけじゃなくスナドラハイエンド機も平行して出さないと
だんだんシャオミにシェア取られるだろうね。
2018/08/27(月) 13:40:55.80ID:/b368HwY0
>>464
スナドラじゃ
カメラ画質は劣化するみたいね
2018/08/27(月) 13:47:25.74ID:QSLKdGje0
>>464
kirinに搾って毎年シェア拡大してんのに何いってんだか…
2018/08/27(月) 13:50:00.79ID:V8p2SYrKM
カメラ画質はともかくとして、
kirinってだけで候補から外す人も結構いるって部分。
アプリの対応具合がどうしても見劣りするとわかってるものを
あえて選ぶ人はあまりいないだろう。(そういう事情を知ってれば、だが)
まあそういう事情を知らない&カメラ重視中国製品気にしない一部の一般人には売れるのだろうけどね。
2018/08/27(月) 13:52:52.15ID:V8p2SYrKM
>>466
それはkirinだからではなく、
HUAWEIの機種の筐体の完成度が高いから。

仮にHUAWEI機種がスナドラ搭載だから買うのをやめようって人はいないだろ?
2018/08/27(月) 13:55:08.91ID:xnsu+E1n0
スナドラ使いたきゃXiaomi買えば良いだけ
世界シェア2位の企業捕まえてスナドラ積めばもっとシェア伸ばせるのにとか笑えるわ
2018/08/27(月) 13:55:57.31ID:/b368HwY0
>>468
知ってる奴はHUAWEIのスナドラ機は
サポート投げ気味だから
買わないけどな
2018/08/27(月) 13:56:37.43ID:PJ3VtUeF0
自前でチップ作ってるのに
なんで競合の他所のチップ使わにゃならんのよw
2018/08/27(月) 13:59:05.86ID:ewWedlde0
サムスンは自前でSoC作ってて競合スナドラも使うけど
シェア1なんですがそれは
2018/08/27(月) 14:01:14.90ID:JdWmXvtm0
BLのアンロックが塞がれた時点でHuaweiに興味が無くなったわ
2018/08/27(月) 14:04:12.97ID:/b368HwY0
>>472
サムスンは昔はスナドラ以外じゃCDMA2K対応が難しかったから
日米中向けはスナドラ使ってた

今は自社でスナドラ一括製造させるバーターでスナドラ使ってる
2018/08/27(月) 14:18:45.56ID:Tpd7dFzZ0
これまでMTKでやってきた弱小中華スマホメーカーがスナドラ提携してからの没落が半端ないな(Xiaom以外)
2018/08/27(月) 14:27:32.77ID:jDD3vODN0
Huaweiは今度Honor8Xで久しぶりにスナドラ機出すけどな
これで売れるか、ちゃんとアプデされるかが判るでしょ
2018/08/27(月) 14:28:39.30ID:/b368HwY0
>>475
MEIZUとかElephoneか
特にMEIZUは存在感落ちたよな
2018/08/27(月) 15:26:14.99ID:lm1oBE460
>>463
それ中国でも買えんかったわ
2018/08/27(月) 15:28:16.83ID:hux9UWCsM
実際俺はファーウェイはkirin使ってるから選択肢に入らんね
2018/08/27(月) 16:31:33.73ID:aJUuaNVir
Kirinそんなに悪いもんかね
2018/08/27(月) 16:38:18.73ID:I3Lno5MZ0
ゲームやるとなると論外なんじゃね
やるゲームがGPU TURBOに対応してればいいんだろうが
噂のパクリスナドラGPU TURBOはよ
2018/08/27(月) 16:59:22.06ID:V8p2SYrKM
>>470
もしそうだったらそれはHUAWEIの怠慢でしかないだろ。

>>471
その考えごもっとも。
それは自社の利益としては最大になると思うが、シェアとしてはシャオミ他中華勢に食われ始めるだろうね、ってだけよ。
HUAWEIとしては多少シェア落ちようが利益は十分だから構わん、という考えなのかもね。

筐体の完成度は抜群だから気に入って買うまではいいが、
いざ使いたいアプリがまともに動かなくて、原因調べて理解した結果、
そいつはその後HUAWEI買うかな?ってとこ。
そのへんから今後数年でゆっくりとシェア落としていくのかな?と思う。
2018/08/27(月) 16:59:36.63ID:jDD3vODN0
GPUTurboは設定アプリに登録で適応らしいが
2018/08/27(月) 17:16:44.72ID:L7l103bK0
Xiaomiは中国でもオタクとかスペック命な人向けだからな

一般人や女性はOVかHUAWEIに行ってしまう
2018/08/27(月) 17:19:45.74ID:PgPw3vFl0
Meizuとかどの立ち位置なんだろうね
OPPOは海外での日本のAppleに近い立ち位置だけど
2018/08/27(月) 17:24:13.08ID:Lb5bskSZd
オタクの中でもこじらせた奴ら
2018/08/27(月) 17:29:45.59ID:Gva0D32p0
hiaweiはasusのクソみたいなサポートに皆が気付き始めた良いタイミングでちゃんとしたサポートやってのけたから根付いたんでしょ
oppoやxiaomiがそこまで行くとは思えない
2018/08/27(月) 17:49:00.09ID:rFumbKXR0
>>452
>>462
SIMのテスト用に対応バンドの多いXperiaX買ってみた
ついでに15500円とか安かったもんで今更X820も買ったわ
2018/08/27(月) 17:49:54.24ID:QrPOc0li0
↑hiaweiってのは、何の話かとググってしまったぞ。
2018/08/27(月) 18:26:52.31ID:YXdKhDG7M
ファーと小米を比較するとか頭沸いてるのか?
規模が違いすぎるだろw
むしろ小米のアパレル展開を心配してやれよw
2018/08/27(月) 18:45:29.78ID:xjqqLSHu0
ニチャァw
2018/08/27(月) 19:08:20.95ID:I3Lno5MZ0
BKB バイク川崎バイク hiawei
2018/08/27(月) 19:19:21.79ID:4viC3UvxM
hiaweiのスマホってどうなの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535364588/
2018/08/27(月) 19:29:09.71ID:4Z7g4gdJr
>>489
俺もw
謎メーカー
Huawei
2018/08/27(月) 19:42:07.32ID:MSx9VULz0
オレはMTKやKirinのSoC使ってるスマホはカスロム少ないからほぼ買わないなぁ
カスロム入れれないとすぐ飽きちゃうしね
BLunlockできなかったりTWRP入れれないとmagiskやxposed使えなくて楽しさ99%OFFだから買う価値ない
Androidはカスタムできないと買う価値ない
安定志向ならiPhoneでこと足りる
2018/08/27(月) 19:53:27.99ID:BuOphDpq0
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2018/08/27(月) 19:55:09.93ID:yBH/zZAGa
黒鮫気になってる
2018/08/27(月) 20:13:00.47ID:5/SIVt+pM
大陸向けで4G+full netcomと書いてる奴は日本では1と3しか掴めない感じなのか?その辺のまとめてるとこ探すの面倒臭い
2018/08/27(月) 20:13:01.47ID:rC+6PL7U0
>>443
このスレでcovia勧められたってことは、場を弁えないような事したとかじゃね?
事前に下調べもせず、とにかく安いの教えろとか。
2018/08/27(月) 20:15:44.17ID:jDD3vODN0
>>498
>>1
2018/08/27(月) 20:16:11.80ID:pszFf538E
黒鮫とポコどっちがいいんだろ
2018/08/27(月) 20:42:40.54ID:jDD3vODN0
黒鮫ってカスタムOSでしょ
MIUI系のPOCOの方が将来性ありそう
2018/08/27(月) 20:58:49.59ID:UC2tdccN0
MIUIもカスタムでしょ
POCOがまだ出回ってないのにどっちがいいかなんて分かるわけないわ
2018/08/27(月) 21:09:36.42ID:XEGcA49O0
POCOはランチャー(ホームアプリ)でダウンロードも出来る。

ttps://www.xda-developers.com/download-xiaomi-poco-f1-launcher-wallpapers/
2018/08/27(月) 23:13:18.87ID:MSx9VULz0
>>498
ttps://www.gsmarena.com/
ここオススメ
2018/08/27(月) 23:22:17.88ID:qt2Se5LE0
>>490
最近の売れ筋はXiaomiばっかりだぞ。
日本ではそりゃP20ProとかのHuawaiのほうが売れてるだろうが。
2018/08/27(月) 23:30:44.55ID:jDD3vODN0
本国じゃXiaomi売れてねーぞ
2018/08/28(火) 00:10:00.81ID:b/ozLQgE0
今月頭に発表されたQ2のグローバルシェアでHuaweiにボロ負けしたばかりなのに
最近はXiaomiのほうが売れてるとかわけのわからない寝言抜かすなよ
2018/08/28(火) 00:16:39.73ID:T0TGG3Xb0
Xiaomiは安くて性能いいのを出してくれるからなー
他を選びづらい
2018/08/28(火) 01:11:17.86ID:TNvmtuTCM
中国国内でもhuaweiが売上1位だね
ただpoco F1はインドで覇権取りそうだから来年いい勝負しそうだね
2018/08/28(火) 02:18:13.94ID:e74vDjz40
>>485
Meizuは本国では
『ネットでの声はでかいけど実際に持ってるやつはあんまりいない微妙なメーカー』
みたいな、どちらかといえば(笑)がつくような残念な立ち位置らしい
実際メーカーもユーザーも強気な発言多いけどそんな売れてないしな
でもMeizu16のスペックはちょっと惹かれるものがある
日本のSIMだと禿回線でもエラーが出て通話できないらしいからいらんけど
2018/08/28(火) 03:14:22.85ID:YPY79fcQ0
mi A2 Liteもうちょい安くならんかな
2018/08/28(火) 04:00:56.55ID:+Ht7CLb80
>>507
>>508
何で売れないんだろうねぇ
割とオンラインゲーとか多いイメージだしゲームやるにしたってKirinよりSDのがいいと思うんだけども
2018/08/28(火) 04:45:09.80ID:TOPbq33m0
安い端末投入しまくって貧乏人のブランドイメージが付いた
Xiaomiは端末が安いだけで『Xiaomiのスマホで何が出来るか』のアピールが無い
2018/08/28(火) 06:15:09.49ID:DtbFhYeyM
何でもできる
2018/08/28(火) 06:46:04.51ID:ZTIIY2/T0
>>512
発売記念特価で$165だったけどすぐ売り切れたね
2018/08/28(火) 06:48:06.86ID:mnALUcJ20
>>516
もっと安くなるかと思ってスルーしたのに
早くもっと安くしろよ
2018/08/28(火) 06:56:47.81ID:ouomtrpKD
>>508
Xiaomiの売上はインド依存
インド市場のQ2はSamsungが久々に1位になったがHuaweiには圧勝している
2018/08/28(火) 07:15:18.52ID:nbnmREp/M
>>514
そう言われて失速したのが3年ほど前だっけ?
去年辺りからだいぶ復活したよな
2018/08/28(火) 07:37:06.74ID:ouomtrpKD
>>514
スマートホームとかいろいろやってるじゃん
まあXiaomiじゃなくても連携できるけど
2018/08/28(火) 07:59:52.17ID:SBHTfUL+0
赤ちゃんはもっと評価されるべきでは?
彼のおかげでみんないろいろ助かってると思うよ?
2018/08/28(火) 08:02:25.94
よく言ったな!ジャップもまだすてたもんぢゃない
2018/08/28(火) 08:04:49.57ID:SBHTfUL+0
>>522
ジャップじゃねーよ
お前またなりすましだろ
2018/08/28(火) 11:43:49.94ID:vL+8xPL70
赤ちゃん連投
2018/08/28(火) 11:47:34.46ID:Ik9hpE2K0
赤ちゃん追加
-SRWx
2018/08/28(火) 12:43:22.75ID:4Ee2IsTQ0
◇★今週の謎通信赤ちゃん除け(8/23〜8/29)☆◆Update
-SRWx
-cSHQ
-DwBz
※IDワッチョイ消しのチキンも赤ちゃんですので無視しましょう!

該当レス
>>523
>>522
>>521
>>441
2018/08/28(火) 18:26:30.83ID:c+OT7vWUM
バブー
2018/08/28(火) 18:36:16.30ID:DhwMQLcbr
見えないと思ったらID消しかよ
2018/08/28(火) 18:44:41.59ID:J8zUxZ+dr
>>521
ボスベイビーなって戻って来たら評価してやる
2018/08/28(火) 18:56:13.03ID:TFXF9ZKQ0
LGだけどSDM835のandroid oneとか豪華だな
2018/08/28(火) 19:27:47.94ID:tsQff+Wu0
なんで中華スレでLG?
2018/08/28(火) 19:29:19.63ID:ouomtrpKD
LGはNG
2018/08/28(火) 20:21:09.93ID:kX+Zv1qt0
LGは2万以下なら買うかな
2018/08/28(火) 20:21:40.57ID:E9w0cAD+0
ポコのハード回りがまともなら乗換を検討
タッチ不良やコンパス駄目とか無いと良いな
Xiaomiだから大丈夫だとは思うけどね
2018/08/28(火) 21:00:47.51ID:aL0pPUeV0
umidigi one ポチっちゃったよ
2週間後が楽しみです
2018/08/28(火) 21:30:34.17ID:j8AdenIE0
少し風当たり厳しくなってきたけど気にしないぜ★
ファッキン利権連中に支配されてるのがそもそもヤバイぜ★
どうせなら大国同士潰しあえ★そこから生まれる友情★技術革新★
2018/08/28(火) 23:18:29.24ID:jefEuzep0
画面内指紋認証 Qi充電対応 USB-C 砂845 RAM6というスペック、DSDVとかはどうでもいい。こんな条件のスマホがなかなか出てこない。画面内指紋認証はナンチャッテレベルなら2019年頭には普及しているだろうか?
2018/08/29(水) 00:10:17.02ID:ZZ/WeWcV0
インディスプレイってセンサー透けるけど良いの?
http://imgur.com/PzLNR5E.jpg
http://imgur.com/d288vhE.jpg
2018/08/29(水) 00:12:56.73ID:C1I00GOEr
それって画面消灯した上で直射日光に当てると、って前提らしいやん
そんなのどうでもよくね?
2018/08/29(水) 00:16:25.92ID:IiN3TKWc0
画面切り欠きはどうも好きになれないな
製造コストの割にたいして意味があるとは思えんわ
2018/08/29(水) 00:28:11.95ID:ZZ/WeWcV0
屋外でスマホ使おうとする度にこんな不格好な画面見るのにどうでも良いで済む精神凄いわ
2018/08/29(水) 00:36:48.02ID:sYqiyltg0
どうせ使ってる最中には見えないんだから気にしない
2018/08/29(水) 00:48:02.26ID:d3mVuw7D0
スマホをファッションの一部と捉えてそう
2018/08/29(水) 01:08:03.25ID:x4ZUxNfq0
>>541
確かにいいもんじゃないが利便性には変え難い...
画面つけて使うものじゃん?スマホって。
2018/08/29(水) 01:09:38.48ID:5twj/mya0
アップルが採用見送った時点でお察し
デザインより先進の機能を取り込みたい後進国らしくていいんじゃない
2018/08/29(水) 01:10:27.08ID:x4ZUxNfq0
いちいち背面のセンサーに手を回して認証する方が俺は煩わしく感じる
2018/08/29(水) 01:18:57.92ID:k5pPR2nTr
Appleが絶対正義って思考ヤバくね
まあ宗教的なものを利用したビジネスモデルと言われてるのがAppleだからそうなるんだろうが
自分が洗脳された状態だと気づくべき
2018/08/29(水) 01:29:49.67ID:JhQBZ34c0
AppleはSONYとHTCとHUAWEIとシャープとドコモの真似ばっか

と思ったけど日本や台湾や中国を後進国とは言わないからいいのか
2018/08/29(水) 03:03:38.76ID:fF3JPMw70
iPhoneユーザー:「どや、無線充電すごいやろ。」
Androidユーザー:「Qiって何年前の技術だよ!」
2018/08/29(水) 04:21:15.41ID:yZiYu9U60
QiにせよBluetoothイヤホンにせよAppleがスマホ市場牽引してるのは間違いないけど
イヤホンジャック無くしたことは許せない
というか真似すんなや
2018/08/29(水) 04:57:44.69ID:ZZ/WeWcV0
3.5mmジャックは端末薄型化するのに時代遅れだろこの部品サイズ
http://imgur.com/b8qTu0u.jpg
http://imgur.com/WYrA4BV.jpg
2018/08/29(水) 06:11:25.31ID:ZYNOaCdlM
>>546
どうやってスマホ操作してるんですか?
親指以外背面にいってしまうんですが…
2018/08/29(水) 06:26:19.64ID:Nby92Djh0
そんなにつるぺたにしなくていいからジャック付けろやオラァ
無線のみとか不便すぎるぞ
2018/08/29(水) 06:51:38.16ID:alRKaEy30
タイプCのイヤホンのが音はいいと聞いたことある
555SIM無しさん (アウアウアー Saff-SrCN [27.93.161.125])
垢版 |
2018/08/29(水) 07:15:08.87ID:AvTnso5ja
>>551
画面埋め込みセンサーは透ける、3.5イヤホンジャックは分厚い
要はiPhone Xこそ至高と言いたいのか?
2018/08/29(水) 07:22:47.20ID:sPxYvRGM0
イヤホンジャックももっと薄くできそうだけどそこまでの価値がないのかな
2018/08/29(水) 07:26:59.69ID:vbUf7hsZ0
>>556
いや、そしたら端子が物理的に入らないだろ…
2018/08/29(水) 07:27:40.12ID:vbUf7hsZ0
なんかiPhone Xガイジが湧いてるな…赤ちゃんと同類か?
2018/08/29(水) 07:31:50.91ID:fC9StyA5r
>>557
専用端子作ればよくね
そんな甘くないか
2018/08/29(水) 07:46:34.93ID:vbUf7hsZ0
>>559
どのみちユーザーとしては今までのイヤホンは使えんやん
2018/08/29(水) 08:01:51.46ID:X7nMfhJGM
通勤中にエロ動画を堪能したい派としては、無線型イヤホンの使用は心理的に躊躇う
2018/08/29(水) 08:02:49.80ID:PjNIb5icp
>>561
それ解る
2018/08/29(水) 08:50:30.17ID:u21Gw3cMM
そのドキドキ感がたまらんのか変態め
564SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-mQ3P [219.100.54.103])
垢版 |
2018/08/29(水) 09:16:02.77ID:3NOamOs+M
【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEの輸入規制を検討 米豪日に続き
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535500952/
2018/08/29(水) 09:18:42.72ID:g0oVS9EQr
>>536
ヤクをキメてるラッパーかな?
2018/08/29(水) 09:20:39.31ID:g0oVS9EQr
>>540
それ分かる
2018/08/29(水) 09:50:36.52ID:RfXWSxGU0
>>565
本当なら
携帯会社のコスト増だよ
料金には変わりないが
きらいです、
ラップは好きです 
2018/08/29(水) 10:39:41.57ID:eir6a8520
>>564
スレタイがミスリードなだけのクソスレ。ロシアの通信業界が要請してるってだけじゃん。
2018/08/29(水) 11:29:16.18ID:IXGyt5k6F
俺は中国を応援するぞ!
良い物は良い!
政治なんか糞くらえ!
2018/08/29(水) 11:51:34.39ID:PjNIb5icp
>>568
ロシアから中華スマホや中華地上通信機なくせば
20世紀に戻ってしまうしな
2018/08/29(水) 12:29:56.24ID:8es+k4URM
>>569
いちいちそーいうことを言わなくていい

フラットに考えられないの?
2018/08/29(水) 12:44:04.07ID:O4kjCc4x0
>>570
日本のメーカーとかでここの辺り入り込んでいけないのかねぇ
2018/08/29(水) 12:52:04.47ID:bW4ZR4Yu0
ジャップができるわけないだろ
2018/08/29(水) 13:00:40.61ID:eir6a8520
>>572
むしろ国内シェア奪われとるわ。
2018/08/29(水) 13:11:32.79ID:M+mI+i3x0
2.5mmジャック搭載で解決
2018/08/29(水) 13:57:33.75ID:k5pPR2nTr
zenフォンは中華スマホ?
zenフォンってどんなもんか使ってみたいんだが壊れやすいって噂が気になる
実際どうなん?
2018/08/29(水) 14:02:16.12ID:n6wZkalYd
>>576
>>2
2018/08/29(水) 14:02:45.54ID:P8L6bjmNM
壊れやすさでいえば、普通か少し多いかなくらいだと思うんだが、初期不良や保証期間内の故障をなんとしても認めないサポートが気に入らない
2018/08/29(水) 14:04:13.94ID:k5pPR2nTr
>>578
XiaomiとかOPPOは初期不良認める?
2018/08/29(水) 14:21:14.23ID:P8L6bjmNM
>>579
Xiaomiで初期不良当たったことないのでスマン
2018/08/29(水) 15:10:47.79ID:QqgNoesar
>>573
DODみたいに大惨事ベビーブームやれば日本侵略出来るよ
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/4/4/44d51a8c.jpg
2018/08/29(水) 15:32:11.15ID:63rourYo0
>>581
それだ!
大量に日本へ移民してジャップを駆逐すればいいな
583SIM無しさん (ワッチョイ eb71-QcHd [122.19.215.126])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:01:00.37ID:wUEJzcsR0
★★ファーウェイCMの「自撮り」写真、実は一眼レフで撮っていたことがバレる★★

HuaweiがスマートフォンのプロモーションCM内の「セルフィー(自撮り)」を、実は一眼レフ
で撮影していたことが判明しました。
海外フォーラムRedditに投稿されたところによると、判明したのは、Huawei Mobile Egypt
のNova3プロモーション。
海外サイトAndroid Policeは、Huawei P8の時には公式レンダリングで、ベゼルの黒縁を
Photoshopによってさも画面領域であるかのように塗り潰して加工、さらにHuawei P9の
カメラをアピールするプロモーションで上げていた作例写真は、P9ではなくCanon EOS
5D Mark IIIで撮影されていたことがEXIFデータからバレたなど、以前からこのような詐欺
的広告が行われていたと指摘しています。

 動画内ではHuawei Nova 3で撮影したと明言していたわけではありません。しかし明ら
かにNova 3で撮影したのだろうと一般消費者を誤解させ購入に誘導することを意図して
おり、いずれにせよ批判は免れません。
584SIM無しさん (ワッチョイ eb71-QcHd [122.19.215.126])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:04:09.77ID:wUEJzcsR0
★中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み★

政府が、安全保障上の観点から米国やオーストラリアが問題視する中国通信機器大手
2社について、情報システム導入時の入札から除外する方針を固めたことが25日、分
かった。機密情報漏洩(ろうえい)やサイバー攻撃への対策に関し、各国と足並みをそろ
える狙いがある。

対象となるのは、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)。両社に対しては、米政府
が全政府機関での製品使用を禁じているほか、オーストラリア政府が第5世代(5G)移動
通信整備事業への参入を禁止するなど、除外する動きが広がっている。

 背景にあるのは安全保障上の根深い危機感だ。米下院情報特別委員会は2012年の
報告書で、両社が中国共産党や人民解放軍と密接につながり、スパイ工作にもかかわる
と指摘した。
2018/08/29(水) 16:14:08.26ID:O4kjCc4x0
>>574
うん
だからそこに入り込んでいけないかなぁと
折角のタイミングだし w
2018/08/29(水) 17:49:43.66ID:QqgNoesar
>>582
もしやったとしても新宿エンドからニーアの惨状になるけどな
2018/08/29(水) 17:52:22.55ID:u21Gw3cMM
pepperがいつ決起するかわからんしな
2018/08/29(水) 18:03:52.47ID:wH1haBZe0
あいつ目が笑って無いし
2018/08/29(水) 18:56:19.91ID:T3q+qNyy0
まあ、乳首触られ放題だからいつか訴えるわな
2018/08/29(水) 19:04:33.63ID:705bPCxr0
AGM X3、オンスクリーンなのが残念だな
2018/08/29(水) 19:49:03.45ID:K2t6mrLRd
Pepperaがせめてきたぞっ
2018/08/29(水) 20:45:46.12ID:emejVFc90
YouTube立ち上げるとオオカミ風のロゴが一瞬でるけどなんぞや?
ちなみに機種はz2pro
2018/08/30(木) 03:30:37.70ID:AFYhQO6sa
2枚のSiMを同時に使って通信して通信速度をあげるのってないの??

WIFIと通信で速度をあげるのはあるのに…
2018/08/30(木) 03:32:02.75ID:Jx4AxrPP0
DSDA端末はまだ無いんじゃね
2018/08/30(木) 09:22:50.04
赤ちゃんはもっと評価されるべきでは?
2018/08/30(木) 10:51:22.41
オレもそー思う
2018/08/30(木) 11:15:33.20ID:d1/SchO2d
語彙力が低下してきてるので、そのうち本当に「バブー」としか言わなくなりそう
2018/08/30(木) 11:19:04.48
そいつはなりすましだってゆってるだろ
599SIM無しさん (オッペケ Sr05-izWV [126.229.81.95])
垢版 |
2018/08/30(木) 11:38:50.62ID:I0YLuSNwr
ちょっと疑問点なんだけど、
各カスロムの「OFFICIAL」って何を持ってオフィシャル言ってんのだろうか?
例えばリネージュのOFFICIALは同じ人が作ってるのがOFFICIAL?
でもうpしてる人はバラバラじゃね?

どういうことなん?
2018/08/30(木) 11:47:56.85ID:afY1EpqUr
>>595
赤ちゃんより胎児の方がマシだね
喋らないから
2018/08/30(木) 11:51:31.26ID:afY1EpqUr
>>599
lineageを作成しているグループが本家
2018/08/30(木) 12:16:17.58ID:7jR9YPlc0
>>599
LOSではないけど
デバイス毎の開発者(デバイスメンテナ)が
各カスロムのlead developerに連絡して認定してもらうんだよ
当然、デバイスとカーネルツリー以外の改造はダメ。rom部分での改造をする場合は、prするなり、gerritにポストするなりして公式ソースにmergeしてもらう。
2018/08/30(木) 13:54:52.77ID:0uba7Jnd0
バブー
604SIM無しさん (オッペケ Sr05-izWV [126.229.81.95])
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:28.25ID:I0YLuSNwr
>>602
つまりOFFICIALなカスロムは、安全性が高い?
2018/08/30(木) 19:38:21.67ID:FqjqYTLa0
>>597
笑ゥせぇるすまんの「たのもしい顔」みたいにバブー化するんじゃね?
2018/08/30(木) 20:26:46.46
赤ちゃんは信じられる有能な人物
607SIM無しさん (ワントンキン MM8a-6lg+ [153.237.63.60])
垢版 |
2018/08/30(木) 20:45:14.29ID:RpS1ZX8MM
xz3がリーク通り微妙、その内俺もここの住人のように中華スマホを買ってしまうんだろうな〜
2018/08/30(木) 21:14:42.72ID:jv1S0s2Qp
>>607
元々XZ3はここの人間の眼中にないからね
XperiaXZ1よりMi mix2の方が高くても
Mix2に行く奴ばかりだったし

単に安いからって奴も居るけど
2018/08/30(木) 21:23:55.29ID:ktXmuHKM0
Mi A2届いた
めっちゃいいね
xiaomiは中華スマホとは思えない出来だ
2018/08/30(木) 21:24:45.42ID:hmhfJnm60
XZ3はリークで唯一バッテリー容量が間違ってたな
2018/08/30(木) 22:14:43.10ID:FqjqYTLa0
>>606
IDワッチョイ無しのチキン君は信用出来んな
2018/08/30(木) 22:18:40.17ID:7Z8ve/Be0
XZ3よりXA2 Plusの方に興味ある
2018/08/30(木) 22:19:13.24ID:GqxxgZNzM
楽しみだね

https://i.imgur.com/A6gwKfh.gif
2018/08/30(木) 22:23:26.20ID:+24zY+pUM
>>613
oppo式か
下顎どれだけ削れてるか期待
2018/08/30(木) 22:51:07.55ID:hmhfJnm60
magicは最初のもデザイン良かったなぁ
2018/08/30(木) 23:46:49.30ID:0uba7Jnd0
>>613
稼働系のスマホってそこが壊れたら本当にオジャンだし怖いのよな。。
2018/08/30(木) 23:51:11.70ID:0uba7Jnd0
ごめん。手動らしいね
2018/08/31(金) 00:01:18.37ID:mJApW/pl0
OPPO find X
VIVO NEX S
小米 Mix3
Honor magic2
とノッチなしカメラ稼働式スマホも揃ってきたな
2018/08/31(金) 00:05:42.37ID:bRGzv/mZ0
smartisan、oneplus、asusあたりも開発中しいよ
2018/08/31(金) 00:06:10.29ID:bRGzv/mZ0
開発中らしい、ね
2018/08/31(金) 00:30:12.28ID:mJApW/pl0
ノッチの次はこれがトレンドかな
なかなか歓迎すべき流れだ
2018/08/31(金) 00:39:49.58ID:XCNTNZCL0
>>616
面白いけど
防水難しそう

隙間から水が染みて侵入しそう
2018/08/31(金) 00:42:17.95ID:ZpX510tF0
相談なんですが6インチくらいでFHD以上で格安の機種ありますか? 今、8インチ タブレット使ってるのですが重いのと、幅が広すぎるので もうちょっと小さな端末が欲しいのです。用途は小説とyoutubeだけです
2018/08/31(金) 00:44:11.16ID:4rZAzOwqM
PPTV KING7
2018/08/31(金) 00:47:55.88ID:QkUwZvAY0
>>623
mi A2 lite
2018/08/31(金) 01:04:01.54ID:OIPRSY/zM
X820
2018/08/31(金) 01:39:05.39ID:ZpX510tF0
>>625
>>626
有難う御座います 参考にさせて頂きます
また6インチ以上で良いのが有りましたら
よろしくお願いします
2018/08/31(金) 01:45:28.80ID:ZpX510tF0
>>624
理想に近いです 後はcpuが熱くならなければ…
参考にさせて頂きます 有難う御座います
2018/08/31(金) 01:46:18.75ID:Qe1VEG3ld
624ガン無視でワロタ

6インチでWQHDなのに
2018/08/31(金) 02:06:01.24ID:ZpX510tF0
因みに使用環境は、殆どwifiで時々4Gを予定しています
2018/08/31(金) 03:34:52.46ID:ZHcgz0WQ0
ノッチでいいのに…
2018/08/31(金) 04:46:47.36ID:LdVhxqUm0
ノッチは良いけどせめてバッテリーの%を表示出来るようにしろ
2018/08/31(金) 05:13:25.89ID:X9V48nci0
>>623
俺も読書と動画用のタブからの乗り換えでMi Max2買ったわ
最近流行りの縦横比18:9は読書で上下に余白できまくるけどこいつは旧来の16:9
読書の捗る6.44インチの大画面とアホみたいに持つバッテリー
MIUI9から日本語完全対応だし最新のMIUI10も使える

値段もかなり下がって$160切ってるし
機能的にもビューアーとしてはめっちゃ秀逸だと思うぞ
2018/08/31(金) 05:58:30.21ID:qaBNaLti0
OnePlus 3 が185ドル
まあ流石に需要ないか
2018/08/31(金) 07:48:06.51ID:JP0Vy8lb0
>>634
SD820と6/64GBと5.5FHD
人によっては需要有りそうなお値段
mi5やx722と比較だろうけど品質に金かけてる会社だし
2018/08/31(金) 08:09:18.46ID:ZHcgz0WQ0
それだったらMi 8 $350買うわ
2018/08/31(金) 08:14:56.79ID:jX74G9Ocp
サブ機として通話foma、データUQという組み合わせで使用、できるだけ小さい端末を探してます。
使用用途は通話とsnsが主です。

現状はhonor9ですが、どうにもこうにもタッチ感が馴染まず違う機種をと思ってます。
2018/08/31(金) 10:50:26.50ID:Yv+SqgWuM
可動式はちょっと怖いから、ツノ出しみたいな形で
ツノのところにインカメでもいいのでは?
とりあえずノッチは滅びていい。
2018/08/31(金) 11:01:13.92ID:UKUovF6P0
じゃあ3辺ベゼルレスでぶっちゃけ良くね?
2018/08/31(金) 12:01:40.48ID:r/DzXJAfr
物理的にはみ出るくらいならノッチにしてくれ
2018/08/31(金) 12:11:43.13ID:6q5hH9ytM
自撮りなんかしねぇからインカメ自体無くして四辺ベゼルレスにしてくれていいのに

まぁそれじゃ売れないんだろなw
2018/08/31(金) 12:18:57.22ID:QUh4bbOFM
そもそも人物なんて撮らんけど
2018/08/31(金) 12:31:30.04ID:2ovFD2RT0
反射板が飛び出るようにすればカメラ一個で済む
2018/08/31(金) 13:00:29.33ID:nXBUdVha0
>>641
そういう選択肢があってもいいよな
2018/08/31(金) 13:06:12.86ID:Yv+SqgWuM
じゃあmi mix2みたいにインカメ下でいいよな。
下に全機能をもたせりゃいいんだわ。
ホームボタン兼指紋認証も乗せれば完璧になる。
2018/08/31(金) 13:08:25.42ID:9xMwOcWdM
>>634
x820買うくらいなら出来の良いスマホだと思うけどなあ一加は
にしても需要ありそうで絶妙に無いなw
2018/08/31(金) 13:13:03.72ID:R5nQxpWJa
しかしまあなんで3辺ベゼルレスのスマホは全部下ベゼル残しなんだろうな
操作的にも上ベゼル残したほうが良いだろうに mix2もインカメ使うときわざわざ上下逆さにするという不合理性だし
設計上の問題なんだろうか?
2018/08/31(金) 13:14:42.81ID:QUh4bbOFM
カメラ無しのガラケーもあるから需要はゼロではなさそう
2018/08/31(金) 13:41:55.55ID:A+kH/qDY0
カメラレスは業務用だろ
2018/08/31(金) 13:58:16.46ID:tZee0XjXM
AGM X3良いなあ
こういうのが欲しかったわ。オンスクリーンは設定できるんじゃないかな
2018/08/31(金) 14:15:49.34ID:lGbe+J7I0
>>650
いいですよね。早く出ないかな。
2018/08/31(金) 14:19:05.37ID:aA4A6tSX0
誰かこの99020と99016が何なのか教えて
http://imgur.com/wwMn4uL.jpg
この2つが凄い電池食ってるみたいなんだけど、これが何なのかググっても分からなかった
2018/08/31(金) 14:21:11.09ID:9sINtla00
顔認証がこれからって時にインカメ無しは流石に出ないだろ
2018/08/31(金) 14:28:06.05ID:sT2oo6JDd
>>652
タップして詳細確認。

数字は恐らくアプリのインストール時に(OS内部で)自動で割り当てられるUIDなので、
その数字だけでは調べようがない。
2018/08/31(金) 14:29:58.75ID:/lACXM7Nr
>>652
ナッツ過ぎる(笑)
2018/08/31(金) 14:30:45.68ID:tZee0XjXM
顔認識は流行ってほしくない
2018/08/31(金) 14:31:32.79ID:4bkiOIhzM
mix2が完成形
内部パーツ更新するだけでいい
2018/08/31(金) 14:32:11.99ID:/lACXM7Nr
>>657
熱に弱いしバッテリー持ち悪い
2018/08/31(金) 14:49:22.78ID:aA4A6tSX0
>>654
2つとも詳細も停止も出来ないんだよ
http://imgur.com/bZWCzgf.jpg
2018/08/31(金) 15:18:38.07ID:LvTKJfUo0
>>658
835だからそもそも熱くならないんだよなぁ
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/DR
2018/08/31(金) 15:27:51.20ID:JP0Vy8lb0
今週も赤ちゃんがウザいな
レス番飛びまくりだわ
2018/08/31(金) 15:28:19.86ID:nMvyjrR+0
qiku N7 Liteはどんな感じかなあ。
2018/08/31(金) 15:40:03.98ID:Yv+SqgWuM
顔認証こそ超絶ゴミ機能かと。
メガネとかはともかく、帽子とか直射日光下とかだけでも認証できん上に
スマホを自分の方に「ちゃんと」向けるってのが地味な手間。

認証精度自体はそのうちあがるのかもしれんが、近い未来ではないだろうな。
2018/08/31(金) 15:44:53.08ID:4rZAzOwqM
うーん?
2018/08/31(金) 15:53:57.75ID:lxbj4Ks7M
>>645
AQUOS CRYSTALでも他の狭ベゼル機でも
下インカメは余りにも評判が悪かった
2018/08/31(金) 15:54:45.28ID:lxbj4Ks7M
>>663
顔の方を近付けでもっていいんやで
2018/08/31(金) 16:16:15.18ID:Yv+SqgWuM
>>665
顔下からの撮影になって、なんちゅうか、可愛く撮れないんだっけ?
インスタとか興味ないし、テレビ電話にそういう部分求めないから
普段の使い勝手重視で下がいいなあ。

つっても、もっと単純に上ベゼル2-3ミリ増やしてノッチ無し上インカメでいいだけの話なんだが。
ノッチなんてiPhoneが勝手にやってるだけでいいのに。
2018/08/31(金) 16:43:23.14ID:yt8disTrM
>>652
あーやっちまったなこれは
2018/08/31(金) 17:39:24.08ID:MyB7PH5aM
◇★今週の謎通信赤ちゃん除け(8/30〜9/5)☆◆
-/VDs

※IDワッチョイ消しのチキンも赤ちゃんですので無視しましょう!

該当レス
>>658>>655>>606
>>598>>596>>595
2018/08/31(金) 17:56:28.54ID:SQBo1olyM
>>669
助かる
ありがとう
2018/08/31(金) 19:00:26.86ID:QdVPXcZW0
umidigi one pro
なんだ、この神機は!
2018/08/31(金) 20:22:02.67ID:7VuyeF3p0
>>671
アプデもろくにされないメーカーのスマホが神機種…て
2018/08/31(金) 20:55:41.39ID:UMkHMVf0r
>>660
いやすぐにベンチの点数落ちるじゃん
熱いからクロックダウンしてるんだろう
2018/08/31(金) 21:41:50.22ID:tx/8WXab0
>>673
ここに来ても理想の観音様には出逢えませんよ
2018/08/31(金) 22:31:46.64ID:3j0DKo4F0
>>634
俺の中では購入ライン$200ってのがあるから興味あるわ
$200で新しめのミドルか、一世代前のハイエンド結構な選択肢があってええよ
2018/08/31(金) 22:57:24.95ID:QdVPXcZW0
>>672
ミドルでは
どこの、なんて機種がおすすですか?
2018/08/31(金) 23:08:00.14ID:A+kH/qDY0
kirin980発表されたけど中々変態構成じゃないか
2018/09/01(土) 02:42:18.97ID:n4wYgtkz0
スライドはなあ
あんまり物理機構ないほうがええやろな
ノッチはあらゆる面で妥当な妥協点って感じ
2018/09/01(土) 02:42:25.78ID:8qQpJwMmM
>>634
820毛嫌いしてる人いるけど普通に良機だったよ
2画面で動画見ながらゲームしたり、充電しながら操作しなければそんなに熱々にならないし
2018/09/01(土) 03:56:12.21ID:du2ERusf0
それは普通の事じゃないですかね…
2018/09/01(土) 10:22:09.37ID:gt7xoyUtM
いろいろ冒険してきたけど、そろそろHuaweiで落ち着こうかな
って奴が今後増えそう
2018/09/01(土) 10:24:04.44ID:fLk9W55yM
欧米諸国と日本から早く締め出されると良いね
2018/09/01(土) 10:46:50.50ID:n4wYgtkz0
誰も使ってないような変態ハイスペを使いたい
2018/09/01(土) 11:18:16.58ID:TsQNd8AcM
ディスプレイ内蔵型の指紋認証とかディスプレイの一部が透過してインカメラになるような機種は何年後になるかな
2018/09/01(土) 12:10:26.15ID:O8GbEQ0QM
奇遇ですね!僕も変態です!
2018/09/01(土) 12:23:32.72ID:4b/vj+3mM
落ち着くとしても小米か一加でしょ 華為は無いわ
というか実際今そういう雰囲気になってる
2018/09/01(土) 12:25:16.63
OnePlusって表記しないガイジ
2018/09/01(土) 12:37:54.44ID:N/Dfrdxh0
ZTEに期待してたけど
Axon9の価格設定はね…
2018/09/01(土) 15:11:16.53ID:aphNwGRod
>>687
女神様に甘え足りないのかい?
2018/09/01(土) 15:23:55.67ID:JZzclH/j0
A2 Lite1万7千円台まで下がってきたな
もうひと声
2018/09/01(土) 15:27:23.91ID:Q22Yy1DVH
>>690
どのスペックの奴?
2018/09/01(土) 15:30:47.70ID:JZzclH/j0
>>691
3GB
2018/09/01(土) 15:42:59.45ID:KmVYscL6M
>>683
AGMおすすめ。
2018/09/01(土) 15:49:50.26ID:Th2J/OZaM
昨日までzenのzoom sが14800円だった事から考えるとA2liteの17000円ですら割高感が拭えない
2018/09/01(土) 16:09:27.30ID:euinHgdVM
>>694
どこ情報だよおおおおお
おしえろよおおおおおおおおお
696SIM無しさん (ワッチョイ f167-J7KC [106.158.177.129])
垢版 |
2018/09/01(土) 16:39:36.04ID:KGaE4Owz0
>>694
zoom S 14800 で検索するとビックでやってた模様。
いまはないけど。
2018/09/01(土) 16:43:10.55ID:8RYqFEWkM
昨日まで決算セールで店頭売りは14800円だったよ
2018/09/01(土) 17:41:09.97ID:V/tSCEp70
>>633
mi max2にしようと思いますが160$で売ってる所が見つかりません。何処でこんなに安く売ってますか?
2018/09/01(土) 17:58:35.93ID:OH8XhyvK0
>>698
aliでも他でも150ドル台からあるやん
2018/09/01(土) 18:00:04.63ID:ur/8yxtVM
vernee v2 proなんぞ購入してみた
到着まで2週間くらいか
2018/09/01(土) 18:09:18.89ID:ONp1SfY4M
>>698
Goldwayでも$160切ってたわ
俺は黒が欲しかったから少し高くても他所で買ったけど
https://m.ja.aliexpress.com/item/32836874329.html
2018/09/01(土) 18:53:56.79ID:9CR/3X5/0
落ち着くならPOCO F1がいいんじゃねーの
背面プラだから簡単にバッテリー交換できそうだし
もう性能頭打ちが見えてきたから
5年後でもロースペより上だろ
2018/09/01(土) 19:04:02.11ID:6vpYY7kSr
バンドがオッペケ回線以外ゴミなんでしょ?ポコフォン
2018/09/01(土) 19:08:57.72ID:h3hNpnWEM
普通の中華端末並みだろうて
705SIM無しさん (オッペケ Sr05-izWV [126.204.192.185])
垢版 |
2018/09/01(土) 20:15:07.78ID:c0tlNozOr
docomo系でもプラスエリア化できるだろうし問題ないだろ
2018/09/01(土) 20:48:33.95
だな
ガジェットファンにやらせればいい
2018/09/01(土) 20:55:30.47ID:FFvvSTBh0
中華のSIMフリー多用するならソフバン回線は1つくらい持っててもいいと思うけどね
2018/09/01(土) 21:00:22.10ID:c0tlNozOr
はっきり言ってソフバン回線よりも、B6、B19無しドコモ回線のほうが快適だぞ
ソフバン回線はトンネルで切れる場合がかなりあるからな
2018/09/01(土) 21:06:46.69ID:Ku/DcOCcM
>>708
ソフトバンクは地下に弱いの?
2018/09/01(土) 21:14:57.31ID:c0tlNozOr
いろんなところが弱い
「薄い」という印象
2018/09/01(土) 21:15:10.94ID:hgKULPo+0
>>708
それはあり得ん
JRならプラチナバンド対抗でも禿が強いぞ
2018/09/01(土) 21:16:44.23ID:c0tlNozOr
いや間違いなく弱い
東京駅地下も怪しかったぐらいだし
2018/09/01(土) 21:20:28.58ID:c0tlNozOr
そんなことよりmagisk17はブートループになるから入れないほうがいいぞ
2018/09/01(土) 21:20:48.01ID:hgKULPo+0
>>712
地下鉄なら3社共同で工事してるから条件は同じ
新幹線のトンネルもそう
私鉄の地下区間もそう
2018/09/01(土) 21:26:08.15ID:hgKULPo+0
>>712
在来線の田舎区間乗って見ろよ
例えば高山線なんかプラスエリアがないと太田~猪谷間は高山、下呂付近以外は圏外だぞ
プラスエリアがあっても5割位圏外
禿なら3割位で止まる
2018/09/01(土) 21:27:15.95ID:ASX2a9LmM
禿の回線が弱いって主張する人は昔のイメージを引きずってるんだろうな
2018/09/01(土) 21:31:28.05ID:mpdg+L210
僕はねフィルムはPDA工房に絶対の信頼があるわけ
高くてもね
安い奴は貼りにくいし耐久性も低いし
そもそも形状あってねえやんっていう博打が多すぎる
2018/09/01(土) 21:31:44.01ID:mpdg+L210
ごめん誤爆
2018/09/01(土) 21:36:20.03ID:FFvvSTBh0
>>717
反射低減フィルムはミヤビックスがいいぞ
PDA工房のは全然低減しない
手触りも全然違う
他は使ったことがないからわからん
2018/09/01(土) 21:37:05.80ID:Mg9V+Fo80
>>716
HP上ではバッチリエリア内でも電波が弱いんだよ 
2018/09/01(土) 21:37:52.54ID:JZzclH/j0
>>710
孫正義「……」
2018/09/01(土) 21:39:24.04ID:FFvvSTBh0
>>710
おい、また毛の話か
2018/09/01(土) 21:48:58.59ID:qa74hnem0
毛の話は"もう"やめてあげて!
毛(もう)だけに
2018/09/01(土) 21:53:38.95ID:xVFWVBdaM
>>720
俺は鉄だから
乗ったときの実体験だよ
大抵ローカル線は禿の方が繋がる
2018/09/01(土) 21:55:27.69ID:c0tlNozOr
>>715
田舎はよくわからん
都心部なら間違いなくソフバン回線は薄い
2018/09/01(土) 21:55:50.65ID:qa74hnem0
鉄道周りの方が電波充実してるの当たり前じゃん
2018/09/01(土) 22:11:27.34ID:+wszuSnG0
禿回線でSIMレンタル出来るMVNOって無いんかな
2018/09/01(土) 22:12:18.15ID:ur/8yxtVM
禿テルは実家帰ったら使えない
2018/09/01(土) 22:21:43.60ID:BvrtNEnVa
>>724
大阪都市部のsoftbank使いだけど&#32363;がるのは繋がるんだよ弱いんだよ 他の人も言ってるけど薄いって表現がピッタリ

電話も切れはしないけど切れそうになったり通信もアンテナアイコン2〜3で満足に速度が出ないとかそんな場所多いよ
2018/09/01(土) 22:31:47.58ID:TypY7Ulp0
自分の生活圏だとBand19無くてプラスエリア化だけしてるDocomo(楽天モバイル)よか
Band8でのSoftbank(Lineモバイル)のが 電波も無茶苦茶安定してる
Docomoのときは建物内で場所によってアンテナちょこちょこ切れてたのが
まったくなくなったし ネット速度も比較にならない
2018/09/01(土) 22:33:10.22ID:JZzclH/j0
周波数の特性なんじゃないの
2018/09/01(土) 22:34:31.54ID:Wiptd6t80
20000円前後でスナドラのおすすめ中華ミドルスマホ、教えてください
2018/09/01(土) 22:45:25.25ID:0FQKjoLK0
redmi note5
2018/09/01(土) 22:49:02.73ID:ZKEj8raS0
leeco x821 x722
2018/09/01(土) 22:54:41.66ID:BjyaxICK0
これ見てソフトバンクがドコモと同じなんていう奴は頭おかしい。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1125/114/html/01_o.jpg.html
2018/09/01(土) 22:54:43.20ID:isdVvbpp0
>>716
ごめん 鎌倉でも谷間だとハゲ回線切れるんだ
2018/09/01(土) 23:21:38.12
>>735
カネかければ良いってもんじゃねーだろ
2018/09/01(土) 23:22:44.63ID:oGPFdqsg0
>>735
B19の使えないドコモとフルに使えるソフトバンクの比較やろ?
2018/09/01(土) 23:48:15.41ID:uRC8aKTyM
ワイモバとドコモ回線の格安だとドコモのがよかったな
ワイの地域(関西)は
2018/09/01(土) 23:55:29.17ID:TqZvxk3k0
サブ端末として使うなら禿でも問題なくね
メイン端末はdocomoがええのは確かだが中華スマホをメインで使うのはどうかと思う
2018/09/02(日) 00:02:41.08ID:+In+HlBF0
>>710
それ核心だから
2018/09/02(日) 00:26:59.72ID:vJp7aQ660
明らかにソフバンが手抜きしてると分かったのは長野県で集落間を移動してたときだな
集落から少しでも離れた途端LTEじゃなくなる
2018/09/02(日) 00:28:42.43ID:vJp7aQ660
>>742に追記
ドコモだとある程度離れてもLTE維持してた
2018/09/02(日) 00:36:47.66ID:+ODpP8WFM
>>713
えっmi pad 4 に入れちゃったよ〜


ん?問題なくね?
2018/09/02(日) 01:23:45.84ID:bkKj8wN40
>>744
なんか16.0から17.0にした人がブートループするらしい
17.1が出て解決したけど
2018/09/02(日) 01:26:18.57ID:+ODpP8WFM
>>745
ありがとうございます
2018/09/02(日) 01:46:21.94ID:RO3TBcCRM
>>725
まあ前にも書いたと思うけど「薄い」という表現はとてもしっくりくる
確かにどちらが快適か?と言われると軍配が上がるのは茸の方だがそれはb1対応エリアでの話 たが対応範囲は間違いなくb8有り禿>b19無し茸
2018/09/02(日) 01:50:34.43ID:vGBsQdS0M
おっぱい(op6)かちんぽこにするかなやむわ
2018/09/02(日) 03:34:26.98ID:Df7Hc9Q/0
>>748
ゲーム性能が劣っていたってのは悔しかったんだろう
https://images.anandtech.com/doci/13302/1535717813868447196358.jpg

ネタにされていたゲームのワッパが悪いってのも改善してきたっぽいな
https://images.anandtech.com/doci/13302/1535717868963269163219.jpg

Antutu 35万wwwww
https://files.globemobiles.com/wp-content/uploads/2018/09/kirin-980-antutu-e1535786344240.jpg

GeekBench, Kirin 980 has about 3,360 single-core scores

iPhoneX 4,200
SD845  2,400

なんかもうSD845にPOCO F1以上の金出したくなくね?
2018/09/02(日) 04:08:54.38ID:yV21F42V0
シングルコアの性能なんてアテにならん
Exynos9810のスコア見てこい
2018/09/02(日) 07:03:00.61ID:Hp5+1/uO0
ディスプレイ指紋認証の端末使ってる人いる?
いたら機種と使用感教えてほしい
2018/09/02(日) 08:24:14.27ID:hEGAc/7f0
>>735
ドコモは富士通の通信機(外国で使われてないドコモ専用機)なんかメインに使うからコストがやたらかかって品質にも問題がある
auや禿はSumsung,HUAWEI,エリクソンとか汎用機使うから安い
2018/09/02(日) 08:35:48.59
ジャップメーカーなんてコストかかるだけで技術力なんかないしな
2018/09/02(日) 08:37:59.49ID:hEGAc/7f0
ドコモが素晴らしくて禿落としてる奴って
ドコモ本体じゃなくて昼や夕方にロクに繋がらないMVNO使ってるんだろww

ワイモバイルはいつでも速くて
大阪でエリアで困ったことは一切ないぞ
禿系は他にもLINE禿やFUJI SIMなど有能な格安SIMがあるだろ

ドコモの非プラスエリアだとうちのマンションのトイレすら怪しい
エレベーターは確実に圏外
2018/09/02(日) 08:45:05.06ID:g967zmJ90
>>713
17.1が出てもうなおったぞ
2018/09/02(日) 09:01:24.36ID:4tNdqMD1a
バンド次第だけれど、agm x3が気になってしょうがない…。防水でハイスペとか、一番求めてた(*´∀`*)
2018/09/02(日) 09:08:02.59ID:O/jNYcilp
>>740
4年前から中華使ってます
銀行アプリからオンライントレーディングアプリまでバンバン使ってます
2018/09/02(日) 09:15:47.11ID:vJp7aQ660
>>749
グロ
2018/09/02(日) 09:16:30.82
ルート化を禁止してるアプリはなんなのか
ルート化してても使わせろよ
2018/09/02(日) 09:20:04.53ID:vJp7aQ660
>>759
チート対策知らないのか?
2018/09/02(日) 09:28:11.63
>>760
そんなのアプリのほうでなんとかしろって
762SIM無しさん (ワッチョイ 4135-6fYY [112.70.107.28])
垢版 |
2018/09/02(日) 09:31:02.99ID:v34sz10L0
Xiaomiのbootloader unlock申請が2ヶ月待ちになったようだな
2018/09/02(日) 09:32:18.31ID:vJp7aQ660
>>761
赤ちゃんなら理解出来ないか
2018/09/02(日) 09:39:30.21ID:xjZi7LXrM
>>762
どんどん伸びるな
765SIM無しさん (オッペケ Sr05-izWV [126.204.192.185])
垢版 |
2018/09/02(日) 09:42:02.92ID:M+FYJn8hr
>>762
長すぎだろ
Xiaomiふざけてんのか
2018/09/02(日) 09:51:13.54ID:ndn8adzs0
>>765
unlockさせないHuaweiよか何倍もマシだろうに
2018/09/02(日) 10:23:54.79ID:FSaNjWfvM
2ヶ月は無いわ
せめて1ヶ月だろ
2018/09/02(日) 10:26:30.08ID:YBVD/tvu0
>>754
そろそろ見苦しいぞ、ボク
2018/09/02(日) 10:29:20.18ID:O/jNYcilp
>>762
中華版の何らかのROM焼いてるやつを買えばいいだけ
2018/09/02(日) 11:22:31.73ID:BgUHaOGcp
>>756
どこかで売ってないかねぇ
ポチりたい
2018/09/02(日) 12:51:03.65ID:7XAZk/3U0
redmi note5
band書き換えでauつかえますか?
2018/09/02(日) 12:55:42.09
>>771
ガジェットファンみろ
2018/09/02(日) 13:06:46.00ID:YtB4sUnNa
使えますよ
2018/09/02(日) 13:08:16.69ID:UMZ0On0b0
root化はしくじって文鎮化するのが怖くて手をつけられないわ
2018/09/02(日) 13:09:36.78
>>774
ザツギョだな
2018/09/02(日) 13:24:19.38ID:UMZ0On0b0
>>775
わかる
2018/09/02(日) 13:38:38.86ID:dSEErRi40
文鎮として使ってる人いないだろ
一点に重さが掛からないと使いにくい
2018/09/02(日) 16:08:26.98ID:sQjHIo5/0
>>762
機種は何?
2018/09/02(日) 17:47:53.78ID:WOkB5ZHW0
>>762
ヒェ
2018/09/02(日) 18:03:41.37ID:uN1MBTna0
>>762
ソースはよ
781SIM無しさん (ワッチョイ 4135-6fYY [112.70.107.28])
垢版 |
2018/09/02(日) 18:10:06.44ID:v34sz10L0
>>780
https://www.xda-developers.com/xiaomi-2-month-wait-unlock-bootloader/
2018/09/02(日) 18:31:41.60
>>781
こんなのソープでもなんでもないだろ
マジならシャオ終わったな
2018/09/02(日) 18:57:41.79ID:qlO1vrDtp
>>771
Band1のみ(中華版なら41も)使える
au3Gも使えるという話も
2018/09/02(日) 19:23:33.16ID:By6WfDvA0
肝心のXiaomiスレではPOCOスレくらいでしか話題に上がってないな
今後到着する端末でどうなることやら
自分もRN5到着待ちだけど ショップロムはいってたらすぐアンロック扱いになるのかどうか
2018/09/02(日) 19:27:31.94ID:qlO1vrDtp
>>784
ショップROM入れてたら
BLアンロックしてるだろ
2018/09/02(日) 19:32:41.55ID:g967zmJ90
>>784
>Xiaomiスレ
まあアンロックしちゃってる人にはもう関係ないからね
2018/09/03(月) 10:30:02.14ID:h/KjcdNw0
中国、台湾、アメリカや西欧などのBANDをできるだけ広くカバーしているオススメのスマホはありますか?
788SIM無しさん (オッペケ Sr05-izWV [126.204.192.185])
垢版 |
2018/09/03(月) 10:36:01.39ID:51sLJA3xr
Xiaomi mi MIX2
2018/09/03(月) 10:43:53.06ID:Q2cTg8FGp
>>787
Mi8
Umidigiの最近のやつ
2018/09/03(月) 12:04:41.82ID:ft+moJQDr
台湾で使うならB28は欲しいでしょ
2018/09/03(月) 12:12:31.34ID:W0JI7MzIM
>>787
予算許せばmi mix2
もっと出せるならmix2s
待てるならmix3
2018/09/03(月) 13:00:59.62ID:ypBUWtX10
いまXperiaZ3ドコモ版を使っているんですけど、もうバッテリーが死にそう&画面バキバキ
買い換えたいんだけど、UMDIGIのOneProっていうのが良さそうにみえます。
スペック的にはミドルハイって書かれてるんだけど、Z3と比べてどうなんですかね?
LINEとモンストがキビキビ出来ればいいです。写真と動画とか興味なし
LINEで写真送ったり、動画通話するぐらい。
2018/09/03(月) 13:08:40.36ID:x1kP3OmsM
お前には無理
2018/09/03(月) 13:09:34.43ID:dehCaHNHM
OnePro注文して届くの待ってるけど
アッパーミドルって今はSD660あたりやろ?
そんな性能は無いよ
2018/09/03(月) 13:15:28.20ID:xL+sBPIr0
今日でここで勧められた俺のMi5が2周年になった
2018/09/03(月) 13:18:34.22ID:5N4Fo/ZDM
P23がアッパーミドルはないだろ
低クロック版だし
2018/09/03(月) 13:30:49.71ID:Q2cTg8FGp
>>790
中華電信ならB3,8のみでいい
2018/09/03(月) 15:42:45.75ID:D6MZuiFYM
smartisanがいいよ
2018/09/03(月) 16:24:58.64ID:SRe0TJL2M
ワイのmeiigoo m1も2年だな
2018/09/03(月) 18:04:44.98ID:3eZL3+4NM
LINEとモンストならP23で充分。
Z3(SD801)との比較ならOneProで少し幸せになれるだろ。解像度は劣るが大して気になるもんでもなし。
2018/09/03(月) 18:32:11.11ID:yLnOae4X0
どうせ安いんだからいろいろ試してみるヨロシ
2018/09/03(月) 18:34:19.66ID:m8LKhA/hM
Meizu 16thが2位だって
この結果で更に売れるといいね

【2018年8月】AnTuTuベンチマークにおけるスコアランキングが公開 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/antutu-high-score-on-2018-august/
2018/09/03(月) 19:45:13.15
今回の台風でジャップがたくさん死にますように
2018/09/03(月) 20:05:06.89ID:Q2cTg8FGp
>>802
同じSoCの機種はサイト毎に結果が変わるからね
2018/09/03(月) 20:15:12.30ID:0SQJ/Q1TM
>>804
勘違いしてるかもしれないけどデータ元AnTuTuだぞ
ユーザーが適当にまとめたものじゃないから信頼性はあると思うぞ
2018/09/03(月) 20:40:58.43ID:Q2cTg8FGp
>>805
Antutuでも全く同条件で計るのはあり得ないからね
2018/09/03(月) 21:10:11.30ID:9LqBjbHt0
自分が買って使い勝手良ければベンチなど気にする必要ないよ
2018/09/03(月) 21:14:44.91ID:B9ZknACK0
one pro と
redmi note5
どちらが幸せになりますか?

持ってるSIMカードは
biglobe(データー用)と
au(通話用)です。
2018/09/03(月) 21:23:42.58ID:9LqBjbHt0
>>808
俺ならxiaomiだけど人それぞれだからね
2018/09/03(月) 21:25:10.74ID:uRcJyKIs0
>>808
性能的にはrn5だけどauのバンドはどっちも大丈夫なの?
2018/09/03(月) 21:53:17.45ID:/w3lvwUia
>>808
rn5は二万で買えるスマホではベストに近いと思うけど、au使えないんじゃないかな?
俺はビグロのDで快適だよ
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
2018/09/03(月) 22:24:23.15ID:Hv73Hfa+M
au通話がCDMAなのかVoLTEなのかすら書かないやつ相手にしてもしょうがないやろ
2018/09/03(月) 22:27:14.58ID:NobmAqPH0
よくいるSIMフリーなら全キャリア全部使えると思ってる素人でしょ
2018/09/03(月) 22:49:10.47ID:JJmQPSPXr
>>812
VoLTEもCDMAもband対応だけじゃない要人柱だからな
2018/09/03(月) 22:54:44.08ID:bxE9N2I/0
使えんことはないわな
2018/09/03(月) 23:21:43.77ID:5S2lWbpz0
auなんて3社で一番地雷なのに…
2018/09/03(月) 23:31:50.55ID:B9ZknACK0
>>812
volteです。
rn5でバンド書き換えチャレンジしようかと思いつつ
少し怖いです。

>>809-811
アドバイスありがとうございます。
なるほどです
2018/09/03(月) 23:37:05.45ID:GBhATKkw0
>>817
何のバンド書き換えるつもりなの?
LTEは無理だよ
2018/09/04(火) 00:15:43.45ID:zMI7+QKLM
>>817
そうか、書き換え出来たら俺達にもやり方教えてくれ
頑張ってな
2018/09/04(火) 01:13:46.91ID:Oi9GRFg40
>>803
ゴキブリが大量に死にますようにw
2018/09/04(火) 07:07:05.24ID:UGkqLc930
>>803が災害で死ぬんじゃね?
2018/09/04(火) 07:48:27.04
>>820
マジでゴキブリジャップは死んでほしいよな
2018/09/04(火) 08:25:32.59ID:UGkqLc930
>>822はaiueo700みたいになるんじゃね?
2018/09/04(火) 08:43:42.51ID:1IaaPS4vM
>>823
岡尚大の方が近いと思うよ
あいつもジャップジャップ連呼しいぇたし
825SIM無しさん (オッペケ Sr05-izWV [126.204.164.151])
垢版 |
2018/09/04(火) 11:06:18.96ID:0UxlfHDGr
日本人は勝手に衰退して氏んでいく
自分が奴隷であることにすら気づかない馬鹿民族だから
2018/09/04(火) 12:08:48.78ID:roOMj3sqM
>>822
お前の事だよ

チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンw
2018/09/04(火) 12:10:08.71ID:fuaU0qn40
>>821
まじそれ
2018/09/04(火) 12:13:34.70
>>825
超同意
アベもろとも消えてなくなれ
存在自体がヘイトなんだよ日本人は
2018/09/04(火) 12:24:59.62ID:5WO1JiYOM
ジャップってお前らもだろ
2018/09/04(火) 12:27:18.53
>>829
臭い劣等民族がなんだって?
2018/09/04(火) 12:36:47.73ID:O9dxAiqM0
>>828
さすがに草
パクヨ丸出しだなw
2018/09/04(火) 12:38:51.91ID:SRwWtwOnr
へ、ヘイトスピーチ……
2018/09/04(火) 12:46:33.81ID:O9dxAiqM0
在日がいくらヘイトスピーチを繰り広げようが声を上げる日本人はあまりに少ない。こんなに骨抜きにされたんじゃジャップってバカにされてもねぇ
2018/09/04(火) 12:54:29.35ID:pMe9dhXZ0
>>829
え?日本人じゃないっていう自白なんじゃないの?それ
変な話だよね日本人じゃないのに日本語使ってわざわざ日本の掲示板に貶めに来るんだから
それも劣ってるとかショボいとか興味も無くて参考にもならないんならわざわざ見に来る必要なんて一切無いのにね
2018/09/04(火) 12:55:32.74ID:ztEv/UeXM
>>831
バブーに構うな
2018/09/04(火) 13:01:44.26ID:5WO1JiYOM
レイプで繁栄した民族か
2018/09/04(火) 13:25:30.21ID:O9dxAiqM0
>>835
すまん。取り乱してしまった
2018/09/04(火) 13:26:49.96ID:Hq0eRZ9n0
レス番飛びまくりで草w
2018/09/04(火) 13:29:04.90ID:5WO1JiYOM
相手にしちゃ駄目な生き物だったなスマン
2018/09/04(火) 13:41:01.09ID:kkzgPxih0
ワッチョイなしNGやると他のスレでなんにも見えなくなることあったからやめたけど
今確認したら巡回してるスレは全部ワッチョイ導入済で問題なかったわ
2018/09/04(火) 15:05:53.52ID:roOMj3sqM
ファビョるからすぐ分かるよね ゴキブリ民族ってw
2018/09/04(火) 15:55:43.35ID:Dt4GgMPG0
ram6gと8gって体感で違いある?
2018/09/04(火) 16:11:28.91ID:q4Pqs+Q60
ramの使用量を超えない限りramの容量が使用時の体感速度に影響を与えることは無いっしょ
2018/09/04(火) 16:39:09.91ID:Gkp3+mc+M
6と8の境目はゲームを10個くらい同時にメモリ保持しておけるくらいじゃないか?
例えば6だと11個目の起動と同時に以降は古い方のゲームが終了するんでは。

まあヘビーゲーマーしか要らん容量な気もするが。
2018/09/04(火) 16:41:12.32ID:AmexigCsM
最近はジャップをイジる遊び流行ってるよなw
冗談でネトウヨ連呼してたらマジになってキレてやんのw
遊びやんけw肩の力抜けやw
2018/09/04(火) 17:46:28.67
>>845
ゴキブリジャップだからな
カサカサうるさいんだよ
2018/09/04(火) 17:57:07.26ID:fjrd0nTHr
つーかポコフォンめちゃくちゃ安いな
もうすぐ300ドル切るやんけ
2018/09/04(火) 18:00:50.79
>>847

やはりチンポコフォンの勝利だな
Mix2Sやop6買っちゃったヤツは涙目だろ
2018/09/04(火) 18:30:20.53ID:hwt4DrLHM
田舎もんやから仕事中ビルの中でLTE切れるB19無しは無理だ・・・
良さそうなのにな、ポコ
2018/09/04(火) 18:35:55.77ID:KhWB918p0
POCOはロゴ無しにしてくれ
2018/09/04(火) 18:40:10.22ID:qBnemehQM
俺のPOCOすごく大きいけどどうする?
2018/09/04(火) 18:47:30.46ID:Rrjr41vU0
>>851
スロットピンを差し込む
2018/09/04(火) 19:02:50.62ID:+2q6Cooa0
pocoはバンドと845がね
2018/09/04(火) 19:04:31.20ID:PZFkNLNj0
Pocoの先端そんなに激しく抜き差ししたら壊れちゃう…
2018/09/04(火) 19:16:22.20ID:Orfq6q/Y0
らめぇ〜><
2018/09/04(火) 19:28:51.92ID:nzsGyVK5a
名前もネックやろ
2018/09/04(火) 19:49:43.70ID:zj4CkumTH
そういやピコ郎って消えたよな
2018/09/04(火) 20:29:22.22ID:BudnsGRJ0
他の845系端末には値下げ圧力になるし ポコどんどん売れてほしい
2018/09/04(火) 21:01:22.66ID:nMMwRDwa0
POCOコスパ重視ならいいけどデザインだせぇなぁ
買いたいとは思わない
2018/09/04(火) 21:14:49.03ID:yCNe/2M+0
不二家法務部がアップを始めました
861SIM無しさん (ブーイモ MMbe-ykp9 [163.49.208.209])
垢版 |
2018/09/04(火) 21:36:29.27ID:h22uKgGnM
Honorがxdaユーザー限定でBLU再開した
PocoはBLUが72時間待ちに短縮された
2018/09/04(火) 21:44:02.21ID:mgARwN440
関空が使えなくなったけど影響あるかね
2018/09/04(火) 22:14:16.78ID:KhWB918p0
バッテリー入ってるモノって空輸出来るの?
2018/09/04(火) 22:17:25.45ID:JjVCc6BK0
ちょうどAliでスマホ頼んでてて発送中だったから今回の台風怖かったけど
通関終了で今神奈川なら無事っぽいかな?
さて北海道にはいつ着くやら
2018/09/04(火) 22:21:54.53ID:7t7IjqNmd
神機、降臨

http://socius101.com/post-42162/
2018/09/04(火) 22:23:27.55ID:AbmExFmV0
ボトムスに見えた
2018/09/04(火) 22:25:32.90ID:JsMoNW6R0
>>863
ちゃんと本機に繋がってれば大丈夫だよ
郵便局で初期不良起こした機種を空輸してもらえたから
2018/09/04(火) 22:48:33.85ID:mgv9bkyI0
エヴァ弐号機
2018/09/04(火) 22:52:20.88ID:S9tJ125j0
P20Proみたいに並べて欲しい
真ん中はセンス無い
2018/09/04(火) 23:01:11.48ID:KhWB918p0
片側に寄せるとテーブルに置いてカタカタ動くじゃん
フラットにするならいいけど
2018/09/04(火) 23:47:00.91ID:E4hOZkuT0
なんかumidigi oneってdsdv不具合あるみたいだな、バンドだけは立派なのに
2018/09/04(火) 23:51:46.57ID:edAuGnIY0
umidigiのスレでもそんなの一度も見たことないけど
2018/09/05(水) 00:12:25.61ID:KO8jPsFw0
>>862
多少はあるんじゃないかな
オレは大阪在住だけどGearBestは関空使ってるね
AliExpressは神奈川だけど
2018/09/05(水) 08:25:22.66ID:DcIH3c6NM
>>857
新曲でたよ
2018/09/05(水) 11:41:36.13ID:Ql3nvjP40
>>873
え?どういう事?
一番近い税関に持ってくるもんだと思ってた
2018/09/05(水) 12:27:23.69ID:QoDkui88D
>>875
日本までのルートは運送業者次第
ギアべのPriority Lineは中国側の業者が関西の業者と提携しているらしく
必ず関空便で佐川りんくう営業所を経由して全国に佐川便で配送されている
国際郵便は大体川崎東局を経由する
DHLは配送先に応じて成田だったり関空だったりセントレアだったり
2018/09/05(水) 12:36:51.82ID:Ql3nvjP40
>>876
へぇそうだったんだ
サンクス
2018/09/05(水) 12:59:59.10ID:dQAWppmk0
honor9が15000円で売ってるけど、有名な機種なん?
楽天と契約しないといけないけど。
2018/09/05(水) 14:56:02.83ID:Ql3ijzcAM
歴代のhonorシリーズは何かしら不具合がある。
8はバッテリー、9はタッチ
どちらも使えなくはないが、という微妙な不具合でイライラする
2018/09/05(水) 14:59:12.35ID:0XNvpd110
>>878
タッチパネルが、超クソで速攻売った
設定がなんたらかんたら言う人もいるが、普通は買ってそのままでも普通に使えるだろうに
正直五千円でも勧めないぞ
2018/09/05(水) 15:08:37.05ID:ReZ7ds/10
GooglePlayすら入ってない端末買うようなスレで買ったそのまま使うのが普通とか正気か?
2018/09/05(水) 15:10:41.27ID:HJ2P4961M
タッチパネルがクソなのはハードの問題だからアプデしても設定変えても変わらんぞ
2018/09/05(水) 15:15:23.53ID:k6InpJ610
honor9のタッチ不具合は設定の問題じゃなくて普通に製造上の欠陥
9に限った話ではないがhonorのナンバリング機種はPシリーズの製造ラインで規格落ちしてハネられた部品で作られているから安い。そして不具合が多い。
買わない方がいいスマホの1つ。
2018/09/05(水) 15:18:31.92ID:dQAWppmk0
honorシリーズはクソ端末だったのか。
楽天と契約したくなかったから買わなくてよかった。
ありがとう
2018/09/05(水) 15:19:40.18ID:h3AuyIXCM
honorが糞というよりもHuaweiが糞(ry
2018/09/05(水) 15:25:17.31ID:Ql3nvjP40
っいうか楽天が糞ry
って人も一定数居ると思うの
2018/09/05(水) 15:25:57.84ID:0XNvpd110
>>881
あーた、そりゃDOOGEEとかバーニーとか買うのとは、覚悟が違うべよ
2018/09/05(水) 15:29:09.68ID:1B6dL3Bzp
>>885
HUAWEIのPシリーズより色んな部品をケチってるのは確か
2018/09/05(水) 15:31:03.94ID:dhmQCxfIM
>>883
まじ?
まだ届いてないけどオナ10買っちまった...
2018/09/05(水) 15:34:10.24ID:1B6dL3Bzp
>>884
それでもASUSの同価格帯よりはだいぶマシだと思うよ
2018/09/05(水) 16:06:19.66ID:tAIr18E50
関空があの状態だとこれから頼んでも配送遅れそうだな
羽田で関空分さばけるわけもないし
2018/09/05(水) 16:12:22.39ID:O4RwdN83M
そのバーニーを注文したオッサンここにいるわw
バッテリ容量で選んじまったわ
2018/09/05(水) 16:25:38.90ID:QoDkui88D
>>886
一定どころじゃないだろ
2018/09/05(水) 16:46:28.11
チンポコフォン誰か手に入れた人いないの?
早くレビューしてよ
2018/09/05(水) 17:14:13.83ID:DXQ8b2el0
嘘だと言ってよバー(ry
2018/09/05(水) 17:43:20.74ID:Om2cDrdu0
劇中でその台詞は登場しない
豆な
2018/09/05(水) 17:59:16.79ID:EGmnD/dI0
honorはカタログスペックはいいけど実際はなにかしら問題あるから困る
honor10は指紋認証の精度の微妙さとバッテリー持ちが微妙くらいだからまだマシ(?)だけど
2018/09/05(水) 18:06:17.17ID:QNC84GzMd
>>894
教えてあげません
2018/09/05(水) 18:07:04.72ID:dwJQ50tk0
まるでhonor以外には問題がないみたいな言い方はよせw
EMUIのクソ省電力がらみでどれだけの人が煮え湯を飲まされたことか
2018/09/05(水) 18:12:53.41ID:riT0P6ZZ0
>>899
これ
2018/09/05(水) 18:13:40.73ID:riT0P6ZZ0
かあちゃんにHuawei買って後悔
2018/09/05(水) 18:20:30.35ID:ReZ7ds/10
Z18、B19無いじゃん…
903SIM無しさん (ブーイモ MMf1-ykp9 [210.138.208.155])
垢版 |
2018/09/05(水) 18:21:29.08ID:ZAeVDGljM
nubia z18の約410ドルスタートは845でpocoの次ぐらいに安いのかな
2018/09/05(水) 18:29:37.18ID:1B6dL3Bzp
HUAWEIはハードは安定してるし
国内保証はしっかりしてるし
しっかり設定すれば最強だろ

Honorは別ブランドだし
905SIM無しさん (ワッチョイ 0e44-jk2s [39.110.209.125])
垢版 |
2018/09/05(水) 18:39:53.24ID:kEj7kLld0
えれべーたーで、だんだんこむしうるさくしゃべる、しょうがいしゃけいおたのいろいろがふえたり、てんいんがきもかったなにやうかれたり、しんこきょk
iroiro
906SIM無しさん (ワッチョイ 0e44-jk2s [39.110.209.125])
垢版 |
2018/09/05(水) 18:41:13.66ID:kEj7kLld0
ここはのろかえないんだよな、でもろせんあyたけなあるkyのかな。まちぶせしつかった
907SIM無しさん (ワッチョイ 0e44-jk2s [39.110.209.125])
垢版 |
2018/09/05(水) 18:42:49.77ID:kEj7kLld0
たべたよ、あっrぼったふぁったなmふるいんよね、でももとがいいから、ふるくても。ふるいとさ、ほこりっぽいあじする、すいぶんなくて
908SIM無しさん (ワッチョイ 0e44-jk2s [39.110.209.125])
垢版 |
2018/09/05(水) 18:44:34.90ID:kEj7kLld0
猛威がいたいし、すごいたべたな、これへきかなでちょーしこいた、まだぜんぜんとれないし。


棒ファイなごみとか無視よ、毛とかのカチカチ
909SIM無しさん (ワッチョイ 0e44-jk2s [39.110.209.125])
垢版 |
2018/09/05(水) 18:46:31.74ID:kEj7kLld0
それはとれたけど、でもじかんかかったな、おおきいからかおおいいし、またできてるし、。みにくくどくそtpしのうとくさったさいぼうと、、、、そこな


いあああいがいたい、つめたいのにれんだからかな
2018/09/05(水) 19:05:36.62ID:i7p5mRP20
honorは8と9の持病で懲りたからもう買わない
pやmateはなかなか良かった
911SIM無しさん (ワッチョイ 5ae8-5wgm [163.58.44.100])
垢版 |
2018/09/05(水) 19:07:52.28ID:Oliy2exL0
中華はカメラがなあ。
安いのでカメラが良いのあればとびつくんだが。
2018/09/05(水) 19:17:51.58ID:ReZ7ds/10
デジカメ買え
2018/09/05(水) 19:18:12.36ID:i7p5mRP20
>>911
最近の中華はカメラ売りにしてるの多いだろ
2018/09/05(水) 19:18:15.47ID:BYvpIP410
>>911
mi mix 2s でもoneplus 6でもカメラの画質いいだろ。安いってのがどの程度を意味してんのか知らんけど
2018/09/05(水) 19:19:23.65
>>911
ほんこれ
3万円切りでDx0マーク100越えの中華スマフォないかな?
2018/09/05(水) 19:24:22.14ID:5s6eZWMzd
Xiaomiの最近の廉価機種は価格を考えれば画質いいほうだと思う
917SIM無しさん (ワッチョイ 5ae8-5wgm [163.58.44.100])
垢版 |
2018/09/05(水) 19:28:56.11ID:Oliy2exL0
>>913
中華の本質をな考えると違う。
2018/09/05(水) 19:30:52.69ID:BYvpIP410
mi 8なんてdxo mark のスコア99でスナドラ845で350ドルだからね。なんだかんだ言って買わない理由を探してんじゃない?
919SIM無しさん (ワッチョイ 5ae8-5wgm [163.58.44.100])
垢版 |
2018/09/05(水) 19:31:12.36ID:Oliy2exL0
>>914
30000円以下
2018/09/05(水) 19:36:06.36ID:G/uDjX220
>>915
100には少し届かないけどsmartisan nut pro 2sが3万切りで95
2018/09/05(水) 19:55:27.76ID:M59q89bia
カメラの良し悪し、あんまり判らんのだがRN5のカメラは二万以下のスマホとは思えなかった
いまは皆そんなに良くなってるのけ?
922SIM無しさん (ワッチョイ 5ae8-5wgm [163.58.44.100])
垢版 |
2018/09/05(水) 20:06:11.92ID:Oliy2exL0
>>920
5万以上するぞ
2018/09/05(水) 20:16:21.11ID:932t8OHE0
YotaPhone 3は気になるなぁ
2018/09/05(水) 20:16:30.61ID:BJ4zQZ010
>>921
dxomarkの総合点だけで見ちゃうとズームとかボケとかフラッシュ(光)でスコア稼いでいるから
絵的な差はそんなにないよ、ノイズはf値に左右されてるからこだわりたいぐらい
2018/09/05(水) 20:17:24.90ID:BYvpIP410
>>921
もっとカメラに力を入れた機種で撮った画像と比べたら、すぐに違いはわかる
満足してるなら比べないほうがいい
2018/09/05(水) 20:20:55.27ID:M59q89bia
>>924
丁寧にありがとう
>>925
うん、ぶっちゃけカメラ無くてもいいくらい興味ないから比較なんかせんよ
我が子が一番可愛いのよ
927SIM無しさん (アウーイモ MM09-lgHW [106.139.15.18])
垢版 |
2018/09/05(水) 21:31:29.76ID:g5PHqDE2M
>>911
そんな悪いか?
どこもソニーやサムスン製のカメラ積んでるけど
2018/09/05(水) 21:43:06.21ID:Y6PRh+BA0
UMIDIGI Z2 Proってどうなの?
2018/09/05(水) 21:45:11.32ID:QNC84GzMd
>>927
XiaomiのスマホでPixelと同じセンサー積んでいているのがあるがレンズやチューニングあたりが違うのか写りが悪い
2018/09/05(水) 23:06:20.91ID:1B6dL3Bzp
>>911
中華のハイエンドは軒並み高得点だよな
中華だから悪いというより値段次第
カメラは値段に比例するからね

まあ、Mi8は値段(最安値4万)の割に評価高いね
2018/09/05(水) 23:07:39.61ID:Mg8h/n080
XperiaがDxOベンチのトップ取れてないのが悲しい
2018/09/05(水) 23:07:48.27ID:1B6dL3Bzp
>>929
Mi8はPixel2より評価高いぞ
2018/09/05(水) 23:08:59.90ID:1B6dL3Bzp
>>931
最近のXperiaはマイナー過ぎて評価の俎上に上がってない
2018/09/05(水) 23:11:31.70ID:1B6dL3Bzp
>>919
HonorV10はカメラ評価高くて
3万円割りかかってるよ
2018/09/05(水) 23:27:09.89ID:ReZ7ds/10
お前らってそんなの気にする程カメラ使うんだな
何撮ってんの見せて
2018/09/05(水) 23:47:14.75ID:DoStD0zo0
恥ずかしいけど935ならいいよ…
きれいに撮ってね(ボロン)
2018/09/05(水) 23:53:14.29ID:2A7ZNMS20
>>935
こんなん撮ったりする
http://imgur.com/KqErxrV.jpg
2018/09/06(木) 01:01:31.51ID:8Ja4o10w0
2年間ずっと持ってる物だしハイエンドモデル買っても良いような気がしてきた
2018/09/06(木) 01:05:27.21ID:CueyiBtu0
>>938
一度そう思ってnexus6p買ったけど結局飽きて一年でエントリーモデルに戻した
スペックより飽きが先にくる
2018/09/06(木) 01:16:36.34ID:3x6bzX+r0
いじり遊び倒した物が、けっきょく手元に残ってる。
高い安い関係なくね、自分の場合もだけど。
2018/09/06(木) 01:19:47.63ID:vepRP9uvr
小型軽量なのが結局残るのでは?
持ち歩くのにデカく重いのはウザい
2018/09/06(木) 07:10:12.62
>>935
公園で子連れママの胸チラとかパンちら
2018/09/06(木) 07:25:06.93ID:BUpYX7sxD
ワッチョイ変わった木曜日だな
2018/09/06(木) 07:26:23.94ID:IZIB7QR/0
チンチラのチンチラ
2018/09/06(木) 07:26:41.08
今回の島新で日本人そんなに死んでないのな
ウンコジャップはよシネ
2018/09/06(木) 07:29:56.03ID:IZIB7QR/0
世界では毎日4万人が餓死している
2018/09/06(木) 07:57:21.19ID:yV9otr4Tr
>>937
うへぇ
2018/09/06(木) 08:16:14.36ID:38aLOxEb0
>>937
どっかでスレ立てした?
スマホで被写体取るのにどうやってんのって聞かれて
寝転がってずっと待ってると答えてた人?
2018/09/06(木) 08:56:07.41ID:UvFr87PZd
>>942
やっぱ赤ちゃんは犯罪者か
2018/09/06(木) 09:00:45.36ID:UvFr87PZd
>>948
左下見てみ
2018/09/06(木) 09:56:36.41ID:UtXGmTwz0
>>950
でけぇ
952SIM無しさん (ブーイモ MM7b-STnA [210.138.208.71])
垢版 |
2018/09/06(木) 10:45:15.81ID:ueOaUI3HM
Huaweiがベンチマークでチートしたようだな
2018/09/06(木) 10:47:27.85ID:QKWI92hz0
一眼の画像載せたと思ったら今度はベンチか
よくやるねぇ
2018/09/06(木) 11:17:17.32ID:sgWCpqjD0
なかなかXperiaZ3から乗り換えたい!って思う機種が出ない・・・。
simfree海外版のZ3でも買おうかな・・・。
2018/09/06(木) 12:07:35.71ID:2B2gtJDiM
>>952
huawei前も載せてないメモリを載せてますって詐欺広告してたよな。体質なんだろな
2018/09/06(木) 12:14:02.67ID:WU0AH7beM
>>935
先日ジョギング中Redmi4Xで撮った
https://i.imgur.com/MAjjWs4.jpg
少しでも良く撮りたい(´・ω・`)
2018/09/06(木) 12:14:35.06ID:DiF4Kmuar
>>923
そーいや去年、華強北で展示即売会やってたけど店では殆ど見かけてないわ。

ttps://i.imgur.com/AkW3Dyh.jpg
ttps://i.imgur.com/ySoxP2v.jpg
ttps://i.imgur.com/Gw262B3.jpg
ttps://i.imgur.com/MSCvNDL.jpg
2018/09/06(木) 12:17:41.33ID:WU0AH7beM
>>912
散歩中はデジイチ持ち歩いてるけど、ジョギング中は流石に無理
2018/09/06(木) 12:19:12.55ID:v+hyx7HsM
峰男がSBのsimも取り扱うっていうから、見たら糞高いじゃん、
SB3GBが1950円、ドコモが1600円、au1510円

SB使えなさすぎw
2018/09/06(木) 12:22:21.23ID:kkeX8klu0
>>959
Band19対応のスマホを無理して使うより安く付くことが多い
何より自由になれる

普通に使うならLINEの方が速くて安い
mineoじゃないといけない理由もあるんだろうが
2018/09/06(木) 12:23:51.45ID:v+hyx7HsM
LINEは低速モードもなく、もっと使えないしな
LINEに拘束されたくもないし
2018/09/06(木) 12:24:38.41ID:WU0AH7beM
>>960
ミネオが良いというよりラインがいやなんじゃね?
2018/09/06(木) 12:25:52.55ID:v+hyx7HsM
2chレベルは低速で無限につかってもタダだしな、このOCNのように
2018/09/06(木) 12:31:56.17ID:kkeX8klu0
>>963
2chなんか高速で使ってもただみたいなもんだろ
2018/09/06(木) 12:34:26.76ID:jGKJFJzGM
チョンに金払うのはちょっと…
2018/09/06(木) 12:47:38.92ID:kkeX8klu0
>>965
中華スマホスレに居るとは思えないほどの差別主義者ぶり
2018/09/06(木) 12:53:17.27ID:v+hyx7HsM
どうでもいいが、中国はいつから朝鮮になったのだw
2018/09/06(木) 12:59:01.62ID:USzaaWoF0
朝鮮は中国の便所だから似たようなもん
2018/09/06(木) 15:09:12.30ID:J3BVnkpJM
中国の起源は朝鮮だろ
2018/09/06(木) 15:42:40.32ID:yR2KND9m0
人間の起源の話まで遡るか?
2018/09/06(木) 16:24:13.85ID:yV9otr4Tr
はい

Huaweiスマホがベンチマークのときだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明
http://gigazine.net/news/20180906-huawei-benchmark-cheating/

Huawei & Honor's Recent Benchmarking Behaviour: A Cheating Headache
https://www.anandtech.com/show/13318/huawei-benchmark-cheating-headache
2018/09/06(木) 16:41:30.41ID:J3BVnkpJM
ベンチの時だけ本気出す
過去の事だと思ったらまだやってたのかw
2018/09/06(木) 16:51:57.55ID:6zV9PS/+M
流石ベンチ番長
2018/09/06(木) 17:08:47.37ID:yR2KND9m0
過去何処のメーカーもやってきた事だな
2018/09/06(木) 17:21:05.04ID:bB0IIqgK0
>>972
最も驚くべきは、それを指摘されたHuaweiが

「他もやってるのにうちがやって何が悪い」

と開き直ったところ
完全に性根腐ってるわ
2018/09/06(木) 17:48:04.77ID:AwhY6F/ur
すいませんって言えばいいのか?

同罪だろう
2018/09/06(木) 17:51:05.20ID:QKNY73qVM
一周回ってそろそろいいんでないか?とか思ってやったんだろうな
潰れろよ糞メーカー
2018/09/06(木) 17:57:03.69ID:AwhY6F/ur
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ba7b-1b7k) 2018/09/06(木) 16:18:53.59 ID:+uZ3PbJJ0
まあどこでもやってるんだけどね
https://www.anandtech.com/show/7384/state-of-cheating-in-android-benchmarks
https://www.digitaltrends.com/mobile/oneplus-meizu-benchmark-cheating/

過去にチートが発覚したメーカー
Asus
HTC
Samsung
LG
Sony
Xiaomi
Meizu
Huawei ← New!

このように多くの有名なAndroidメーカーがベンチマークチートで
意図的に性能を上げるという悪行に手を染めてる。
一方Appleは意図的に性能落とす神アプデを配信していた模様
2018/09/06(木) 17:58:32.62ID:yR2KND9m0
こんなので潰れたらSamsungとOnePlusとMeizuはもう無くなってるぞ
2018/09/06(木) 18:02:27.40ID:yR2KND9m0
【変態物好き】 中華スマホ 74台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536224465/
2018/09/06(木) 18:17:53.88ID:dnlGXrYg0
言い訳がスピード違反して捕まった奴と一緒やんけw
2018/09/06(木) 18:42:15.74ID:iJt322ekM
>>978
やっぱoppoって神だわ
2018/09/06(木) 18:48:39.18ID:yR2KND9m0
次はPOCOが写真偽装か
今日は大盤振る舞いだな
2018/09/06(木) 19:07:42.65ID:yEJWKFLr0
独自のsoc使ってるとこがやるのと
他社も使ってるスナドラをつかってやるのとは全然違うもんな
2018/09/06(木) 19:47:39.74ID:Bu8JV2/TM
SoC同じならみんな同じだと思っていいよな
2018/09/06(木) 19:53:55.97ID:yR2KND9m0
やっすいメモリ使って遅い奴とかあるけどね
2018/09/06(木) 20:07:37.62ID:S68h2KIT0
スマホ専門家「スマホの電池消耗を抑える方法、教えます」
僕「ワクワク」
スマホ専門家「画面暗くしろやぁ!!!!!!!不要なスマホは削除しろやぁああああ!!!!使っていないWi-FiやBluetoothをオフにしろやあああ!!!!!」
僕「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

もういいからこういうの
2018/09/06(木) 20:18:46.55ID:Ge/xU2zB0
オー輝度博士死亡
2018/09/06(木) 20:30:00.42ID:yEJWKFLr0
>>986
antutuも総合だけじゃなく個別ののせてほしいよな
2018/09/06(木) 20:38:54.08ID:HtGoSOOK0
>>987
そういった基本的なこともせずにバッテリーの減りが早い!とかぬかす馬鹿が多いんだろ
2018/09/06(木) 20:42:29.10ID:TVG5fFzOr
位置情報オフがない、やり直し
2018/09/06(木) 21:44:50.07ID:kkeX8klu0
>>971
でもP20は正常でHonor playがチートしてるってるんだろ
GPU TURBOにベンチマークアプリが載っかってただけじゃないの?
2018/09/06(木) 21:52:38.35ID:joekm/aP0
>>987
バッテリセーバーをオンにすれば解決なのにな
2018/09/06(木) 22:06:04.63ID:JQBbZbvNr
もう埋めたら

【変態物好き】 中華スマホ 74台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536224465/
2018/09/06(木) 22:30:41.87ID:i6XmemOS0
埋めるの?
2018/09/06(木) 22:30:50.73ID:8Ja4o10w0
スマホは手段でしかない
2018/09/06(木) 22:31:03.28ID:i6XmemOS0
ほんとに?
2018/09/06(木) 22:31:40.53ID:i6XmemOS0
埋めるのはやっぱり良くないよ
2018/09/06(木) 22:32:05.65ID:i6XmemOS0
僕はそう思うな
おまえらも思うよな?
2018/09/06(木) 22:32:18.61ID:i6XmemOS0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 19時間 12分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況