50年後は花見できない?桜に異変 専門家「異常が普通に」
春、と言えば桜(ソメイヨシノ)。淡いピンクの花が咲き誇る満開の姿も潔く散るはかない姿も、今風に言えばエモい。
出会いと別れのこの時季に文字通り花を添える。
その桜に異変が起きているらしい。「花より団子」の記者(33)が追った。
「小中学校の入学式は満開の桜の木の下で写真を撮った」と懐かしむ先輩の一言に「待てよ」と思う。
「今は入学式の頃には、散ってない?」。
調べてみると、福岡県ではここ40年で開花日は9日早まり、開花から満開までの日数も長くなっていた。
気候変動の仕業という。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
西日本新聞 3/23(水) 10:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/07132202f7a202f65321e9e9f49a14c0f652e9ea
【気候変動】50年後は花見できない?桜に異変 専門家「異常が普通に」 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2022/03/23(水) 21:03:41.63ID:CAP_USER2名無しのひみつ
2022/03/23(水) 21:04:30.23ID:GrDIcgZm ただちに食べて応援
2022/03/23(水) 21:04:40.49ID:O6ayxlVD
2なら桜が年中見れるように
4名無しのひみつ
2022/03/23(水) 21:06:13.03ID:KCfnz4U0 中華ダムが世界を変えた。全てがあそこの雲が起爆だよ
2022/03/23(水) 21:20:28.50ID:2UiXQA+2
非常事態が日常です
6名無しのひみつ
2022/03/23(水) 21:27:30.26ID:h9C8YpIB >>3
目指せ常春の国
目指せ常春の国
7名無しのひみつ
2022/03/23(水) 21:35:41.81ID:e9efOqqo 自分の地元じゃ桜が満開になるのは小学生時代は入学式の頃だったが、
大学生時代は卒業式の頃だったわw
今年は遅れてるから久しぶりに入学式の頃が見頃かな?
大学生時代は卒業式の頃だったわw
今年は遅れてるから久しぶりに入学式の頃が見頃かな?
2022/03/23(水) 21:47:09.92ID:6gHbcEUs
弘仁3年2月12日(新暦812年3月28日)に京都で桜の花見が開かれてるから1200年前からこんなもんだろ?
2022/03/23(水) 21:49:51.71ID:6MshfZ8Q
って何処の誰が言ってるの?
これからは温暖化じゃなく間逆来る可能性10000000000パー
これからは温暖化じゃなく間逆来る可能性10000000000パー
10名無しのひみつ
2022/03/23(水) 22:15:42.98ID:1e0THPKG 桜は西日本新聞の親の敵だろ。
11名無しのひみつ
2022/03/23(水) 22:39:32.73ID:DiwnMHDO 純情・愛情・過剰に異常
12名無しのひみつ
2022/03/23(水) 22:47:00.98ID:8+UIAKvA 温暖化はガチだよなあ
スキーシーズンが短くて悲しい
スキーシーズンが短くて悲しい
13名無しのひみつ
2022/03/23(水) 23:07:37.36ID:1duG1PU9 江戸時代は今より気温高かったらしいが?
人類が気象観測を記録するようになって140年程度、その範囲で見るぶんにおいては温暖化してるってだけでしょ
10万年前の氷河の氷が融けてなくなる危機とか言ってるけど、過去10万年の間に今より遥かに温暖だった時代は何度もあったのに
その時の氷河はどうなってたんだよ
人類が気象観測を記録するようになって140年程度、その範囲で見るぶんにおいては温暖化してるってだけでしょ
10万年前の氷河の氷が融けてなくなる危機とか言ってるけど、過去10万年の間に今より遥かに温暖だった時代は何度もあったのに
その時の氷河はどうなってたんだよ
14名無しのひみつ
2022/03/23(水) 23:09:00.08ID:cAh/DTS7 毎年原発のせいで0.06度上昇してる
そのうち東京の気温が65度とかになる
そのうち東京の気温が65度とかになる
15名無しのひみつ
2022/03/23(水) 23:19:43.33ID:Sb8M+aRx ソメイティ♪
16名無しのひみつ
2022/03/23(水) 23:26:24.40ID:u7paiEhT 東京の桜を見終わったら、GWに弘前の桜を見に行ったら良いじゃない(露骨な宣伝)
17名無しのひみつ
2022/03/24(木) 00:02:57.46ID:rpJQGUKs >>16
なるほど、南部のオレに言わせればそんな考え方は人として許せんなwww
なるほど、南部のオレに言わせればそんな考え方は人として許せんなwww
18名無しのひみつ
2022/03/24(木) 00:13:00.84ID:nEDRgMHW 今から何年前だっけ、ローマ賢人会とかの予言では、既に石油も無くなっているはず。
未だに石油は尽きていないし、一見科学的みたいな予言程信用できないものはない。
未だに石油は尽きていないし、一見科学的みたいな予言程信用できないものはない。
19名無しのひみつ
2022/03/24(木) 00:41:51.25ID:KkKpHX3Q >>13
江戸時代は概して現代より気温が低かった。比較的温暖だったのは室町時代。とはいえ、現代よりも年平均は2℃位低い。ここ1000年間では今が一番温暖。
江戸時代は概して現代より気温が低かった。比較的温暖だったのは室町時代。とはいえ、現代よりも年平均は2℃位低い。ここ1000年間では今が一番温暖。
20名無しのひみつ
2022/03/24(木) 00:58:03.48ID:Uhf9sjzQ 酸性雨で森がなくなるとか
酸性紙で紙がなくなるとかも言われてたっけな
酸性紙で紙がなくなるとかも言われてたっけな
21名無しのひみつ
2022/03/24(木) 01:20:29.87ID:fsBXtary >>3
初音島を思い出した俺はもうおっさん…
初音島を思い出した俺はもうおっさん…
22名無しのひみつ
2022/03/24(木) 01:22:54.21ID:KYlKcUqd 都市化と温暖化を混同している奴が多いな
23名無しのひみつ
2022/03/24(木) 01:53:06.95ID:gqP6zgjm >>9
九州大名誉教授(気象学)の伊藤久徳さん(73)が
「開花には冬の寒さが大切」と解説してくれた。
鍵は「休眠打破」というメカニズム。
10度以下の寒さに一定期間さらされた花芽は眠りから覚め、
開花へと準備する。
冬が暖かくなりすぎると、休眠打破が進まず、咲きにくくなる。
九州大名誉教授(気象学)の伊藤久徳さん(73)が
「開花には冬の寒さが大切」と解説してくれた。
鍵は「休眠打破」というメカニズム。
10度以下の寒さに一定期間さらされた花芽は眠りから覚め、
開花へと準備する。
冬が暖かくなりすぎると、休眠打破が進まず、咲きにくくなる。
24名無しのひみつ
2022/03/24(木) 02:05:47.07ID:m7LKvGVN なんだ西日本新聞かw
25名無しのひみつ
2022/03/24(木) 02:07:31.59ID:m7LKvGVN ツバルが沈むと騒いでいたけど
沈まないじゃん
沈まないじゃん
26名無しのひみつ
2022/03/24(木) 02:18:18.65ID:9s3Q5Trh 2050年ころから急カーブをえがいて海面上昇する
27名無しのひみつ
2022/03/24(木) 02:53:02.80ID:gqP6zgjm 未だに温暖化と言ってるのは日本ぐらいか
欧米は、気候変動(climate change)と呼ぶようになってる
欧米は、気候変動(climate change)と呼ぶようになってる
28名無しのひみつ
2022/03/24(木) 10:40:07.31ID:+b5TcRAn >>8
そうだね、平安時代の日本後紀に嵯峨天皇の事跡が残ってるから、1200年前から桜開花日は別に変化がないのが良くわかる
そうだね、平安時代の日本後紀に嵯峨天皇の事跡が残ってるから、1200年前から桜開花日は別に変化がないのが良くわかる
29名無しのひみつ
2022/03/24(木) 13:17:31.00ID:cKHq5c3p それソメイヨシノじゃないだろ
30名無しのひみつ
2022/03/24(木) 13:22:50.76ID:e9ihcXYz あと10年もすれば夏は毎日最高気温40度になるぞ
31名無しのひみつ
2022/03/24(木) 13:32:15.89ID:pPy/7G3O そもそも自生できない物を、クローン作って無理やり植えて「日本の花」にしてるだけだろ
ただの植物虐待
ただの植物虐待
32名無しのひみつ
2022/03/24(木) 13:37:13.13ID:y/QsFAfa 今年はまだつぼみだよね・・・
33名無しのひみつ
2022/03/24(木) 13:50:30.02ID:c25CwI8w 情報が古すぎる。
ソメイヨシノはもう植えられてない。
ほぼジンドイアケボノ
ソメイヨシノはもう植えられてない。
ほぼジンドイアケボノ
34名無しのひみつ
2022/03/24(木) 15:37:33.48ID:cKHq5c3p 神代曙な
そもそも現代だって河津桜はソメイヨシノより開花早いんだから
入学式に桜が必要ならそれに合う品種植えりゃ良いだけだわ
そもそも現代だって河津桜はソメイヨシノより開花早いんだから
入学式に桜が必要ならそれに合う品種植えりゃ良いだけだわ
37名無しのひみつ
2022/03/24(木) 19:43:18.12ID:KE1xsnxJ 沖縄ではソメイヨシノは咲かない。生育が困難というわけではない。無事に根付き、
ちゃんと青々とした葉がつくのだが、春になっても花が咲かないのよね。
気温が十分に下がらないとソメイヨシノは咲く態勢にならないからだ
2050年頃には九州や四国など温かい地域では沖縄と同様、桜が咲かない事態が起きるだろうね悲しいことだ
ちゃんと青々とした葉がつくのだが、春になっても花が咲かないのよね。
気温が十分に下がらないとソメイヨシノは咲く態勢にならないからだ
2050年頃には九州や四国など温かい地域では沖縄と同様、桜が咲かない事態が起きるだろうね悲しいことだ
39名無しのひみつ
2022/03/25(金) 12:01:25.54ID:FYvP9N7J 地球45億年の歴史を考えれば些細な事
40名無しのひみつ
2022/03/25(金) 12:44:45.64ID:streWP5Z >>31
自生はしてるだろ、勝手に増えないだけで
自生はしてるだろ、勝手に増えないだけで
41名無しのひみつ
2022/03/25(金) 12:52:41.90ID:streWP5Z あと、ソメイヨシノはソメイヨシノ以外との交配はできるしな(他品種になってしまうけど)
そうしてできたジンダイアケボノもその1つ
そうしてできたジンダイアケボノもその1つ
42名無しのひみつ
2022/03/25(金) 13:06:08.54ID:MW72Oo+I なんでも気候変動って陰謀論と変わらん。不安を煽るお仕事だから。
43名無しのひみつ
2022/03/25(金) 15:45:19.29ID:KI2JoC9J 太陽活動が小数点パーセント変化するだけで温暖化や寒冷化は起こる
明日にでも寒冷化するかも知れない
その場合、炭酸ガスをたっぷり排出せよ! EVは環境破壊だ!
ってなるw
明日にでも寒冷化するかも知れない
その場合、炭酸ガスをたっぷり排出せよ! EVは環境破壊だ!
ってなるw
44名無しのひみつ
2022/03/25(金) 18:29:54.99ID:0GEFEyj4 地球の緑地は温暖化で増えてるからね
環境破壊
って人間が現在住んでる土地が破壊さると言う意味で有って
自然が破壊される訳では無い
環境破壊
って人間が現在住んでる土地が破壊さると言う意味で有って
自然が破壊される訳では無い
45名無しのひみつ
2022/03/25(金) 18:33:27.13ID:0GEFEyj4 温暖化の影響でサハラ砂漠の緑地化が進んで
九州と四国を合わせた数の樹木が生えとるからね
このまま温暖化が進めば300年後くらいにはサハラ砂漠は消滅するかも知れない
九州と四国を合わせた数の樹木が生えとるからね
このまま温暖化が進めば300年後くらいにはサハラ砂漠は消滅するかも知れない
46名無しのひみつ
2022/03/25(金) 18:35:44.27ID:0GEFEyj4 鳥取砂丘も緑地化が深刻で
観光資源の砂漠を守る為に草抜いとるしね
観光資源の砂漠を守る為に草抜いとるしね
47名無しのひみつ
2022/03/25(金) 18:36:16.51ID:zmW+zPTD >>42
> なんでも気候変動って陰謀論と変わらん。不安を煽るお仕事だから。
笑ったw気温が上がってる関連だけだろうが。そしてそれは当たり前。大体、お前は温暖化は何でも否定だろw
一つでもそうじゃない事があったのか?まず自分が何でも頭ごなしに否定する狂った陰謀論者であることを知れw
> なんでも気候変動って陰謀論と変わらん。不安を煽るお仕事だから。
笑ったw気温が上がってる関連だけだろうが。そしてそれは当たり前。大体、お前は温暖化は何でも否定だろw
一つでもそうじゃない事があったのか?まず自分が何でも頭ごなしに否定する狂った陰謀論者であることを知れw
48南限は
2022/03/25(金) 18:54:09.25ID:nfIsDaWz アフリカの桜
49名無しのひみつ
2022/03/25(金) 19:22:01.61ID:j7wjLRTW50名無しのひみつ
2022/03/25(金) 19:22:05.35ID:+C1IKxY1 新潟民だから子供のころはGWが花見で
サザエさんの入学式の桜にコンプレックスを感じてたなあ
サザエさんの入学式の桜にコンプレックスを感じてたなあ
51名無しのひみつ
2022/03/25(金) 19:35:28.57ID:TgQcrs83 私も新潟県です
まだ、蕾も見られないくらい寒いですが
まだ、蕾も見られないくらい寒いですが
53名無しのひみつ
2022/03/25(金) 20:07:16.81ID:cmnPUBC3 異常って誰か決められんの?
54名無しのひみつ
2022/03/25(金) 20:12:12.60ID:WbsTWsZg 花見の風習が無くなるから大丈夫!ウマシカ!
55名無しのひみつ
2022/03/25(金) 20:27:43.28ID:irgIMLgZ うむ
去年、近くの小学校では入学式のだいぶ前に
一張羅着た親子連れが記念写真撮りに来てたなw
去年、近くの小学校では入学式のだいぶ前に
一張羅着た親子連れが記念写真撮りに来てたなw
56名無しのひみつ
2022/03/25(金) 20:39:43.88ID:G8IcVfk757名無しのひみつ
2022/03/25(金) 20:40:06.72ID:G8IcVfk7 寒いのも地球温暖化www
58名無しのひみつ
2022/03/25(金) 20:44:06.67ID:tvmIAGee 花見はできなくても花見という酒飲みだけは残るよな
60名無しのひみつ
2022/03/25(金) 21:33:05.35ID:nQ32Ys05 50年後ならその頃の季節に合わせたサクラ品種が作られているだろ
ジンダイアケボノがどれくらいもつ品種か知らんけど。
ジンダイアケボノがどれくらいもつ品種か知らんけど。
61名無しのひみつ
2022/03/25(金) 21:34:50.13ID:nQ32Ys05 >>31
バラもほとんどが園芸品種なんだが
バラもほとんどが園芸品種なんだが
62名無しのひみつ
2022/03/25(金) 21:37:58.10ID:nQ32Ys05 >>20
酸性雨は欧州が酷くてな。ヤツらやるときは徹底してやるから郊外の度合いもその隠蔽の度合いも酷いもんだ。
それを見て日本は対策を取ったわけだが,元々多雨だったせいで薄まったという。
もっとも,東アジアからの越境公害は警戒しなくてはいけないぐらいに高まってきているがな。
酸性雨は欧州が酷くてな。ヤツらやるときは徹底してやるから郊外の度合いもその隠蔽の度合いも酷いもんだ。
それを見て日本は対策を取ったわけだが,元々多雨だったせいで薄まったという。
もっとも,東アジアからの越境公害は警戒しなくてはいけないぐらいに高まってきているがな。
63名無しのひみつ
2022/03/25(金) 21:40:53.19ID:o5421B0l 今までが異常となぜ考えない?
温暖な方が生物は嬉しいぞ
温暖な方が生物は嬉しいぞ
65名無しのひみつ
2022/03/25(金) 22:03:27.98ID:zmW+zPTD >>60
> 50年後ならその頃の季節に合わせたサクラ品種が作られているだろ
というかソメイヨシノの代替が簡単に作れてなおかつ全国にそれに変わって簡単に植え替わるとも思えんがね
そもそも今ある大量のソメイヨシノどうするんだ?全部伐採するのか?学校も?
大体、そういう品種なら元々あるだろ、何なら沖縄でよく見られるヒカンザクラだって良いわけでね
だがそれじゃ大半の人は納得するまいよ
> 50年後ならその頃の季節に合わせたサクラ品種が作られているだろ
というかソメイヨシノの代替が簡単に作れてなおかつ全国にそれに変わって簡単に植え替わるとも思えんがね
そもそも今ある大量のソメイヨシノどうするんだ?全部伐採するのか?学校も?
大体、そういう品種なら元々あるだろ、何なら沖縄でよく見られるヒカンザクラだって良いわけでね
だがそれじゃ大半の人は納得するまいよ
66名無しのひみつ
2022/03/26(土) 01:24:28.93ID:ENcC8V2368名無しのひみつ
2022/03/26(土) 14:09:14.21ID:1il0QRgj ソメイヨシノに特有に感染するウィルスや細菌などが開発されてしまえば、
ソメイヨシノは危機に瀕するだろう。それを救う英雄が現れて、ソメイヨシノに
抗ウィルス剤や抗菌剤を注射するということになるのかもしれない。
効果が落ちるので毎年必ず注射する必要がありますとかいうことになり、
庭師が儲かる。
ソメイヨシノは危機に瀕するだろう。それを救う英雄が現れて、ソメイヨシノに
抗ウィルス剤や抗菌剤を注射するということになるのかもしれない。
効果が落ちるので毎年必ず注射する必要がありますとかいうことになり、
庭師が儲かる。
69名無しのひみつ
2022/03/26(土) 18:20:32.71ID:F+pvnxHV たかだか150年か200年しか歴史のないソメイヨシノを引き合いに気象変化を訴えても説得力は皆無だな
70名無しのひみつ
2022/03/26(土) 22:57:14.98ID:RxPhhjfc72名無しのひみつ
2022/03/28(月) 12:41:36.99ID:QuxrQhsZ https://m.imgur.com/5UPASOq.jpg
花見パンチラがあ・・・
花見パンチラがあ・・・
73名無しのひみつ
2022/03/28(月) 14:32:14.67ID:60hxZSk374名無しのひみつ
2022/03/28(月) 14:34:27.61ID:60hxZSk375名無しのひみつ
2022/03/28(月) 15:15:31.26ID:PBOA6UZm >>73
> エアコンを外してる人0%
冷暖房使わずに生きてる人などほぼいない
お前は○○な人はみなパンを食ってる、だからパンが悪い、というキチガイと同じ
> 通販を使わない人0%
通販のほうが環境にいいからな
> 節電する機械の勉強をした人0%
はあ、してない人のがいないんじゃね。てかお前の言う節電する機会の勉強って
具体的にどういうものを指すんだ?言ってみろ
> エアコンを外してる人0%
冷暖房使わずに生きてる人などほぼいない
お前は○○な人はみなパンを食ってる、だからパンが悪い、というキチガイと同じ
> 通販を使わない人0%
通販のほうが環境にいいからな
> 節電する機械の勉強をした人0%
はあ、してない人のがいないんじゃね。てかお前の言う節電する機会の勉強って
具体的にどういうものを指すんだ?言ってみろ
77名無しのひみつ
2022/03/28(月) 15:45:39.49ID:Y+nFvBEw 温暖化で寒いですね
79名無しのひみつ
2022/03/28(月) 22:37:15.03ID:MUx5lI1d すでに出てるが当時はソメイヨシノはない
当然、開花時期も違う可能性が高い
当然、開花時期も違う可能性が高い
80名無しのひみつ
2022/03/28(月) 23:05:19.20ID:gtjeVspF81名無しのひみつ
2022/03/29(火) 01:36:47.90ID:Cv5K799/ いや、事実上、サクラの花見といえばソメイヨシノだろ
大体、あちこちに大量にある桜の大半がそうなのに何を言ってるのやらと
あと、事実上断定されてるのに眉唾とか断言するな、アホすぎる
大体、あちこちに大量にある桜の大半がそうなのに何を言ってるのやらと
あと、事実上断定されてるのに眉唾とか断言するな、アホすぎる
82名無しのひみつ
2022/03/29(火) 02:05:38.76ID:pWvJGCLk >>1
インチキ統計でママゴトやってんじゃねーよ!www
インチキ統計でママゴトやってんじゃねーよ!www
83名無しのひみつ
2022/03/29(火) 02:53:37.84ID:2y9jz3Se 吉野山のシロヤマザクラもいいもんだぞ
84名無しのひみつ
2022/03/29(火) 06:04:11.41ID:L3IENTln85名無しのひみつ
2022/03/29(火) 12:04:33.19ID:yANUJOGI86名無しのひみつ
2022/04/02(土) 14:06:14.78ID:Cwj1s6X1 >>77
古舘伊知郎:「いかにも」
古舘伊知郎:「いかにも」
87名無しのひみつ
2022/04/05(火) 21:21:05.44ID:VeoNcXxB88名無しのひみつ
2022/04/17(日) 20:31:46.62ID:z5q/Txkt >>39
地球にとっては痛くも痒くもない。
地面の上で生きてる何か得体知れないモノが勝手にギャーギャー騒いでるだけ。
いつか又隕石ぶち当たっていたたたたと思うけど、ギャーギャー騒いでる馬鹿どもが消え失せてくれてラッキーと思ってる。
と昔、大学の偉い先生に教わった。
地球にとっては痛くも痒くもない。
地面の上で生きてる何か得体知れないモノが勝手にギャーギャー騒いでるだけ。
いつか又隕石ぶち当たっていたたたたと思うけど、ギャーギャー騒いでる馬鹿どもが消え失せてくれてラッキーと思ってる。
と昔、大学の偉い先生に教わった。
89名無しのひみつ
2022/04/26(火) 02:23:19.05ID:lEl05Uqa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる [muffin★]
- 【悲報】万博、トイレだけじゃなく手洗い場もぶっ壊れる [834922174]
- 【石破ロボ】 中国のロボット「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ」と暴れ出す [732912476]
- 大阪万博、竹のベンチの日よけで竹を刺してしまう [931948549]
- 外人「なぜ日本人は"宗教"を異常に嫌うの?」 [516767907]
- 【悲報】ヤマハの新しい原付がキモすぎる🥺🥺🥺🥺🥺🥺 [904880432]
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]