6600万年前、現在のアメリカ・ノースダコタ州に巨大な小惑星が落下し、その影響で地球上から多くの動物たちが死滅しました。そんな「地球上の多くの生命が終わりを迎えた瞬間」の化石を、科学者たちが発見しました。
https://i.gzn.jp/img/2019/04/01/dinosaur-fossils-discovered-asteroid-hit/00_m.jpg
66 million-year-old deathbed linked to dinosaur-killing meteor | Berkeley News
https://news.berkeley.edu/2019/03/29/66-million-year-old-deathbed-linked-to-dinosaur-killing-meteor/
Dinosaur fossils discovered from the day an asteroid hit the Earth
https://www.usatoday.com/story/news/nation/2019/03/29/dinosaur-fossils-discovered-day-asteroid-hit-earth/3313515002/
アメリカ・フロリダ州にあるThe Palm Beach Museum of Natural Historyの学芸員であり、カンザス大学の学生でもあるRobert DePalma氏らによる研究チームが、ノースダコタ州で「小惑星が落下した際に発生した津波や土石流に生き埋めにされた、複数の動物たち」が確認できる化石を発見しました。化石に含まれているのは魚・哺乳類・昆虫・モササウルスなどで、地球上の多くの生命が死んだ瞬間を正確に記録する貴重な発見であるそうです。
6600万年前、メキシコのユカタン半島北部に小惑星が落下した際、その衝撃で巨大な津波と激しい揺れが発生したと考えられています。その後、小惑星の落下で発生したテクタイトが空から降り注ぎ、これが大陸中の植物に火をつけた可能性が示唆されています。また、テクタイトは水中で魚たちのエラを詰まらせ、多くの魚を窒息死させたとみられています。
発生した津波が河口部に到着した際には30フィート(約9.1メートル)もの高さになっていたそうです。テクタイトの雨は10〜20分ほど続き、2度目の大きな津波で海岸沿いは砂利や細かな堆積物でいっぱいになり、多くの魚は生き埋めになり死を迎えたと考えられています。今回発見された化石は、そんな多くの生命の死の瞬間をはっきりと記録した貴重なものだそうです。
化石には魚と一緒に燃えた木の幹、針葉樹の葉、哺乳類の死がい、モササウルス科の動物の骨、昆虫、渦鞭毛藻、アンモナイトなどが混じり合っています。
以下の写真に写っているのが、発見された化石。小惑星の落下で発生した熱が原因で焼け死んだ魚たちが積み重なるように化石になったことがよくわかります。
https://i.gzn.jp/img/2019/04/01/dinosaur-fossils-discovered-asteroid-hit/s01_m.jpg
ノースダコタ州ボーマンからそれほど離れていない場所にあるヘルクリーク累層で化石は発見されており、2013年の夏にDePalma氏が自ら発見したそうです。そのDePalma氏がヘルクリーク累層で化石調査を行っている様子を映したムービーも公開されています。
Stunning discovery offers glimpse of minutes following ‘dinosaur-killer’ Chicxulub impact - YouTube
https://youtu.be/EpNMHwnxpC8
DePalma氏はカリフォルニア大学バークレー校の2人の地質学者らと共に、今回の化石の発見についてまとめた論文を、学術誌のProceedings上で発表する予定です。6600万年前、メキシコのユカタン半島に落下した小惑星や彗星は、海底にチクシュルブ・クレーターと呼ばれる巨大なクレーターを作り、落下時の熱で気化した岩と小惑星によるダストを大気中にばらまきました。これにより形成された雲が地球を覆い、地球上の生命の75%を死滅させる大量絶滅を引き起こしたと考えられています。
この時大気中に気化した岩石により形成されたと考えられているのがテクタイトです。DePalma氏らが「Tanis」と名付けた、「小惑星落下時の生命を記録する化石層」の中でも、直径1mm程度のテクタイトが見つかっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/04/01/dinosaur-fossils-discovered-asteroid-hit/s02_m.jpg
ノースダコタ州ボーマンのヘルクリーク累層で発見された化石では、地球上では珍しい金属のイリジウムが豊富に含まれることが確認されています。イリジウムは小惑星や彗星などでは一般的にみられる粘土層に多く含まれる金属で、K-Pg境界の判別にも利用されています。
研究に携わった研究者のひとりであるデビッド・バーナム氏は、「我々が見つけた化石は恐竜のものではありませんでしたが、やがて恐竜が小惑星落下で死んだ際の化石も見つけられると思います」と語っています。
https://gigazine.net/news/20190401-dinosaur-fossils-discovered-asteroid-hit/
【古生物】6600万年前に小惑星が地球に衝突し恐竜が絶滅した際の化石が発見される[04/01]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/01(月) 14:41:35.15ID:CAP_USER
2ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 14:43:07.79ID:mFqtOoNl ゴッドハンド
2019/04/01(月) 14:44:10.60ID:SBmJ7FoK
>>3の尻尾じゃねえかwww
4ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 14:48:02.20ID:aGCb529X へえ、小惑星だったんだ
2019/04/01(月) 14:48:32.63ID:yJz+nryz
6ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 14:52:16.75ID:26AIQm9B 生きてる間に隕石衝突→文明崩壊を見たいよな
7ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 14:58:25.14ID:ri47eNoX これが世にいうファーストインパクトであり・・・
8ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 15:10:56.26ID:3x8nVLPm >>6
頑張ってあと一億年くらい生きれば、その瞬間に立ち会えるよw
頑張ってあと一億年くらい生きれば、その瞬間に立ち会えるよw
9ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 15:18:38.63ID:tugQ0qFU 小惑星が落下した事で堆積した化石が見つかるとか
奇跡に近い確率って気がするんだが、科学者の執念恐るべしということか
奇跡に近い確率って気がするんだが、科学者の執念恐るべしということか
10ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 15:56:01.09ID:6CsM26oq 後の宇宙戦艦の装甲になる
2019/04/01(月) 16:06:35.78ID:J+iCDp0O
エイプリルフール?
12ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 16:29:01.70ID:pVaVIY99 で、ピクルどこよ?
2019/04/01(月) 16:32:46.23ID:FOvxWr7F
14ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 16:47:49.70ID:cmAv+fTD リュウグウとかイトカワ見ると、小惑星の密度はスカスカっぽいけど、そんな小惑星が大気にぶつかった瞬間、バラバラになるんじゃないの。
2019/04/01(月) 16:55:06.81ID:WATQSvug
テクタイトというと宝石扱いのリビアングラスみたいなやつかな
16ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 17:04:23.68ID:EETMtix/ 隕石由来なら世界中で同時期の地層から同様の化石が出ないとだろ
17ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 18:14:24.02ID:iMf1s4p2 >>16
内陸のノースダコタで見つかってるぐらいだから、従来とは違う場所で出てるんじゃないの?
内陸のノースダコタで見つかってるぐらいだから、従来とは違う場所で出てるんじゃないの?
18ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/01(月) 20:18:55.69ID:dj66K/iR 神はやることがスマートだね。
水爆だのそんなもの使わないで石ころ一つで全滅よwww
水爆だのそんなもの使わないで石ころ一つで全滅よwww
2019/04/01(月) 21:02:10.89ID:OoESFuxU
20ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 00:20:56.74ID:KlQwosHv この記事だとノースダコタに落ちたと勘違いする奴がいそう
2019/04/02(火) 09:25:32.69ID:Jgvd/CwS
惑星軌道は変わらなかったのかな
2019/04/02(火) 16:55:37.00ID:OIAm2Tf5
隕石絶滅説はなんか納得いかん
2019/04/03(水) 19:34:56.88ID:FhUAeYiG
k-pg境界がその地層で
世界中にこの地層があって
この地層から上には生物が出てこない
世界中にこの地層があって
この地層から上には生物が出てこない
2019/04/07(日) 19:08:29.27ID:0+grLw/E
恐竜はνガンダム所有してなかったからな…
2019/06/28(金) 02:20:54.08ID:br5FUAYc
プラスチックゴミで魚が〜クジラが〜なんて言うのが馬鹿らしくなるな
2019/06/28(金) 02:22:41.57ID:br5FUAYc
6600万年前の死んでいったお魚さんたちにとってはプラスチックゴミの海でも天国だろ
27ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/28(金) 02:49:10.86ID:su30JwNG 錆びた鉄にしか見えない
2019/06/28(金) 18:08:01.17ID:gsiPYRoY
29ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/28(金) 20:22:36.35ID:U0ZaXiWB これよりはるかに大規模な地球生物絶滅が現代まさに進行中。
2019/06/28(金) 20:29:16.77ID:rVTmPEIl
>>29
どこがw
どこがw
2019/06/28(金) 20:45:20.33ID:DEzm+DS2
普通によく聞く話だが
知らないのか
知らないのか
2019/06/28(金) 20:55:55.82ID:rVTmPEIl
>>31
そんな話し聞いたことないなソースは?
そんな話し聞いたことないなソースは?
33ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/28(金) 21:16:33.66ID:nbegaxuE >>5
カギ括弧があるから、「ノースダコタ州で」の修飾の対象は「落下した」ではなく「発見した」だよ。
日本語はむずかしいね。
こういうニュース見るたび思うんだけど、なんで同時代に生きた生物のなかで恐竜だけ特別視するのかね。モササウルスもでっかい爬虫類だからいいじゃん。
カギ括弧があるから、「ノースダコタ州で」の修飾の対象は「落下した」ではなく「発見した」だよ。
日本語はむずかしいね。
こういうニュース見るたび思うんだけど、なんで同時代に生きた生物のなかで恐竜だけ特別視するのかね。モササウルスもでっかい爬虫類だからいいじゃん。
34ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/28(金) 22:58:31.01ID:U0ZaXiWB 恐竜絶滅以上のペースで現在、地球上の生物が絶滅していっているんだよ。
地球史上最大規模の生物大絶滅を私たちは目撃しているのかもしれない。
化石どころの騒ぎじゃないよ。リアルに大絶滅を目の当たりにしている。
地球史上最大規模の生物大絶滅を私たちは目撃しているのかもしれない。
化石どころの騒ぎじゃないよ。リアルに大絶滅を目の当たりにしている。
35ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/29(土) 06:15:57.88ID:JIi1Uf2n >>32
聞いた事無いとかw検索しろよ、小学生かw
お前がこの板ではあり得ないほど無知なだけw
お前さあ、大絶滅のビッグファイブって知ってるか?
絶滅のK-Pg境界やP-T境界ってのもそこまで無知だと当然しらんだろ?
そんな事も知らないのに偉そうに言うとか笑えるが、お前が知らなくても常識なのは変わらん
現代がそのビッグファイブに続く六番目の大絶滅時代ってのは科学者の間では普通に言われてる
どうせお前はP-T境界とか知らないくせにこっちだけレスするんだろうなw無知だからw
聞いた事無いとかw検索しろよ、小学生かw
お前がこの板ではあり得ないほど無知なだけw
お前さあ、大絶滅のビッグファイブって知ってるか?
絶滅のK-Pg境界やP-T境界ってのもそこまで無知だと当然しらんだろ?
そんな事も知らないのに偉そうに言うとか笑えるが、お前が知らなくても常識なのは変わらん
現代がそのビッグファイブに続く六番目の大絶滅時代ってのは科学者の間では普通に言われてる
どうせお前はP-T境界とか知らないくせにこっちだけレスするんだろうなw無知だからw
2019/06/29(土) 07:39:46.48ID:dlan2Fxn
落下地点から何千キロも離れている場所で見つかっている
如何に巨大な影響を地球全体に与えたか
しかし、生き残った生物はどこに居たんだろうか?
アメリカ大陸は全滅
火の雨が全世界に降り注いだだろうし
如何に巨大な影響を地球全体に与えたか
しかし、生き残った生物はどこに居たんだろうか?
アメリカ大陸は全滅
火の雨が全世界に降り注いだだろうし
2019/06/29(土) 09:16:04.49ID:5jgMnMs7
現在の絶滅って殆ど人間のせいじゃないのか
開発や乱獲や汚染で
開発や乱獲や汚染で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【超絶悲報】岸田前首相「玉木雄一郎は首相候補🤓」自民党が敗北すれば自公国連立政権へ [519511584]
- 晋クラーベをしたら次の安倍晋三に選出されそうな人 [597533159]
- 借金で飛び降りる予定なんだが
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- 俺「アベノミクスをすればスタグフレーションになりますよ」。今、国民「もうじぬ。助けて…」。今更謝ってももう遅い!! [805596214]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]