X



【地質学】隠された放射能源が南極大陸の氷山を温める[11/25]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/26(月) 16:48:19.37ID:CAP_USER
地質学者らによって南極大陸東部に隠された熱源が発見された。おそらく、これは放射能性の鉱物で、地域の氷山をゆっくり温めていると推測されている。

研究者らは、その地域の上空を飛行する航空機のレーダーのデータから熱源を発見した。

レーダーは氷山下3キロメートルの深さまで到達し、強い放射能を検出した。

その後の観測で、南極大陸の東部で下から上部に向かって氷が溶けていることが確認された。科学系メディア「サイレント・アラート」によれば、 温められた水は、氷河下の湖沼に流れ込んでおり、これが今後氷河の融解を促進させる恐れがある。

英国南極観測局(BAS)のトム・ジョーダン氏は、「私たちが観測している融解のプロセスは、おそらく、数千年または数百万年続いており、氷の表層の変動の直接的な原因とはなっていない。しかし、今後、氷の表層まで水が増加した場合、この地域は気候変動のような外的要因にいっそう過敏になる恐れがある」と指摘している。

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/400/79/4007995.jpg
https://sptnkne.ws/kekN
2018/11/26(月) 16:49:39.23ID:TYOmZL4+
どこぞの国の廃棄原子力潜水艦か?
2018/11/26(月) 16:55:04.01ID:9ZR1vJ7+
ゴジラ
4ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 16:56:37.39ID:FTQueAeT
宇宙船やろ
2018/11/26(月) 17:02:43.55ID:+UIGyQDp
古代遺跡の可能性も
2018/11/26(月) 17:04:08.16ID:Gc0BZ3dQ
知恵を出し合って南極を乗り切るのだ
7ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:11.16ID:mVFTFtD4
>>1
数千年前に来たエイリアンの母船が再起動したんやろ。
2018/11/26(月) 17:15:47.72ID:fDr6qE5y
南極東部って、ロス海のあたりかな?
南極でここでだけ氷が溶けてるから、温暖化論者が好んで映像を撮り漁ってるところ?
2018/11/26(月) 17:16:31.56ID:DhIVEhOF
超高密度超質量物体だな
内部には核分裂物質がある
10ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:19:56.55ID:fm5lxLv7
こんな発表したら、地球温暖化詐欺が成り立たないぞう🐘🐘
11ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:20:42.87ID:/aE9wreI
Xファイルで見たやつや
2018/11/26(月) 17:29:27.45ID:3teiRm/Q
原潜の不法投棄w
2018/11/26(月) 17:35:31.34ID:nNQ1CFHv
セカンドインパクトの前兆かもしれんな
14ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:35:38.11ID:f8T0xmhX
>>9
ミニブラックホールじゃないかな(・я・`)
15ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:41:36.38ID:HuAKUI92
>>1
アダムか
2018/11/26(月) 17:42:10.11ID:vPRm1I7c
いったら、あかん。
エイリアンとプレデターが、ウジャウジャおるで。
17ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:45:11.87ID:TWEh79v+
覚醒するのか?
18ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:45:21.39ID:otx1wEGK
まだ雪氷が分厚いからいいけど薄くなったら
下にある温泉が薄い雪氷の動向へ大きく影響するだろう
日本のラジウム温泉と同じことを言ってるだけ
19ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:56:36.65ID:KGBMjrei
天然の原子炉?
だとしても「自然な物だから安全」なんだよね、きっとw
20ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 18:03:04.77ID:OV037IBb
原子力は自然エネルギー!
21ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 18:04:16.34ID:Ag8i8r4x
こないだもこのスレあったよね
22ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 18:06:02.45ID:tCugHXUM
家庭用の暖房によさそう
23ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 18:06:53.18ID:2Ur+9jX2
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://www.h1.twsicommunity.com/18.html
24ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 18:17:47.80ID:nqyXADBc
そもそも地熱って核反応由来なんでは
2018/11/26(月) 19:16:12.47ID:OftCqxQf
エヴァ的ななにか
26ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:10.78ID:eObPt7+D
UFOの残骸発見を期待
27ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 20:02:33.08ID:El41vOFk
【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
2018/11/26(月) 20:03:58.39ID:uekrVBNs
ラドン温泉もあたたまるからな。
2018/11/26(月) 20:05:06.01ID:XtWjThfl
放射能源→放射線源
放射能性の鉱物→放射性の鉱物
2018/11/26(月) 20:28:02.00ID:bDcFYNBN
手を出すな
セカンドインパクトが起きるぞ
2018/11/26(月) 20:41:35.18ID:bNcri1NB
物体Xって南極だっけか
32ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 20:42:00.77ID:d69YBTyJ
楽しみにしてるぜ。
2018/11/26(月) 20:47:26.16ID:2z6D0uRu
狂気山脈ktkr
34ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:22.20ID:EkWsOuGL
ボストーク湖が凍らない理由が分かったのか
2018/11/26(月) 21:49:01.94ID:kU3e9yMk
強い放射能を検出したとあるけれど、放射線は3qの氷を通しても観測できるの?
水だとあまり通さないけれど、氷だと通す性質なの?
36ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 22:03:55.67ID:TUq9WSeW
レーダーで氷の下3キロの放射「能」源を発見したのか
そしてその後の調査でそこに熱源とな
いろいろ解せぬ
葛城調査隊を送らねばな
2018/11/26(月) 22:17:47.81ID:EBX1YwOL
臨海とか自然界であり得るのかね
38ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 22:26:38.25ID:OZ/YSYjO
隊長田中行ってこいや
39ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 22:34:29.95ID:hKIprDfJ
モルダーあなた憑かれてるのよ
2018/11/26(月) 22:58:08.78ID:hihB9ADs
地上空母から発射されたグランドスラムだな
2018/11/26(月) 23:03:17.07ID:bDcFYNBN
>>37
オクロの天然原子炉
42ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 23:41:01.05ID:HIWHJz5u
ここに巨大な発電設備を作って全世界に供給できるといいのに
4340歳チビハゲデブメガネ毒男アホキモフリーター
垢版 |
2018/11/26(月) 23:52:29.99ID:So6I2ReK
フクシマのがメルトスルーしたか?
途中で巨大ダイヤモンドの鉱床にぶつかってブラジルじゃなくて南極に出てきたとか。
44ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 23:57:14.87ID:aiXiis0P
滅んだ生物の文明が埋めた放射性廃棄物保管所かな
45ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 23:59:35.00ID:Wgq3aVeg
ただのラドン温泉だなぁ
46ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/26(月) 23:59:54.28ID:ELfClZRt
スプートニクだしな。
>研究者らは、その地域の上空を飛行する航空機のレーダーのデータから熱源を発見した。

>レーダーは氷山下3キロメートルの深さまで到達し、強い放射能を検出した。

なんか分けわからんな。誤訳かもしれんし、スプートニクだし。
2018/11/27(火) 00:04:38.57ID:v3NR2lVX
どういうプロセスだろう出来立ての中性子星由来重元素隕石とか
48ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 00:17:38.84ID:twUjmy+e
デストロンだな
トランスフォーマーでやってた
49ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 00:29:43.51ID:hy1LdSxn
単なる温泉だわ・・・
可能性が非常に低いのに、根拠もなしに作り話でアクセス増加ってか・・・
カスやな。
2018/11/27(火) 01:45:07.00ID:rXtjyeQ2
ゴキブリ韓国の辞書に
 「恥」という言葉は無いニダ!
日本人の不幸のためなら
 どんなことでもするニダ!
 どんなウソでもつくニダ!
<#`Д´>
51ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 01:57:07.84ID:hrvpoEgj
ゴジラやん
52ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 02:14:23.66ID:5DhDWhZf
ラジウム温泉
53ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 02:20:15.87ID:eIe30HsI
普通に落下した人口衛星じゃねーの?

ロシアあたりの
2018/11/27(火) 07:12:07.32ID:Yy1oT8Fn
火山だろ
2018/11/27(火) 07:12:34.31ID:pGXXZcvI
ぬこ最強
56ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:07.82ID:otTSfiYg
セカンドインパクトって本当にあったんだな
57ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 11:37:06.02ID:tH14XxJB
ナチの地下都市
2018/11/27(火) 11:51:05.86ID:JSqDbUgR
>>19
数億年前に存在した自然の原子炉みたいのだったら面白いよね。100ワット程度の出力だったらしいけど。
59ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 12:00:22.09ID:60Uv3MNo
南極大陸にも西とか東とか有るんだ
2018/11/27(火) 14:32:30.36ID:FPnSadzy
定量的数値が無い時点で嘘確定
だいたいスレタイ「放射能源」とか謎の単語使ってるところからしてもド素人なのは間違いない
非理系って「放射能」って単語好きだよね、それしか知らないってのもあるけど
61ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 14:57:01.55ID:5M7yKRUD
>>10
既に活火山帯の発見で苦しくなってるよ
2018/11/27(火) 14:58:32.53ID:m6pd+Oz/
>>6
評価する
2018/11/27(火) 21:02:58.68ID:vA9HDzxx
宇宙人が送り込んだ探査機だな
64ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/27(火) 21:54:03.01ID:QhrW+8hO
南極で火山活動とかぞっとするな
2018/11/27(火) 22:15:29.24ID:Hgxmt161
冷戦時代に核廃棄物を山ほど捨てた国があったんだろうな・・・・・・
南極だからバレないだろうと思って
2018/11/27(火) 22:58:30.34ID:OEb9SNzI
昔マンガでみた
地球住めなくなるんだよね
2018/11/27(火) 23:46:06.26ID:vHGqekdG
第1使徒アダムだろ
2018/11/28(水) 01:14:08.56ID:P7PdaUmh
ふくいちも南極で廃棄 南極2号と名付けよう
2018/11/28(水) 10:03:01.35ID:gHhlLUqI
ノーチラス号の南極基地か
70ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/28(水) 11:46:40.21ID:ELNZKICg
ロシアの核廃棄物ス捨て場だよ
71ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/28(水) 12:00:50.77ID:t+Bhuaf5
隠してた訳じゃないだろ
72ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/28(水) 13:00:46.97ID:NDez7DMJ
青森県も温められている
2018/11/29(木) 12:04:47.21ID:qnf/R9aA
>>72
空間線量14mSv/年もある温泉って、青森だっけ?
今の環境基準なら温泉を埋め立てて除染が必要だなw
74ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/08(土) 23:03:08.14ID:JucA2RPp
第二のオクロだな
2018/12/09(日) 04:25:28.96ID:w/L/SXNz
南極良いよな住みたいわ
南極なんて日本じゃ完全に利権化してしまってて誰も行けないからな
退職したらアルゼンチンのツアーにでも参加して途中抜けするつもり
2018/12/09(日) 05:31:27.83ID:G8jH0H2l
まじかよおまいのサバイバルスキルに脱毛だわ
77ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/09(日) 17:59:55.83ID:+naS0p7h
核廃棄物の投棄ではなくて自然現象だとしたら、
氷に覆われた陸地の地下にウラン鉱などの鉱脈層があって、
ウランの自発核崩壊による熱が出ているのだろうか?
氷に覆われることで中性子の反射効率が良くて、
自然崩壊で生じた中性子線がウランを核分裂させて
その傾向を高めているとでも?
2018/12/09(日) 22:52:27.88ID:w0wwHfo4
>>77
別に普通のアルファ崩壊やベータ崩壊で発熱するじゃん
地熱
79ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/10(月) 02:56:04.76ID:kWZKpr0n
>>77
アトランティス大陸の核戦争の名残り
80ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/10(月) 17:42:53.21ID:/uP6zuL9
天然原子炉かのう?
2018/12/10(月) 17:51:05.40ID:JrIw0hzA
>>78
半減期7億年のウラン235じゃ
大した発熱しないぞ
もっと短寿命の核種とか核分裂がないと
ちなみに地熱は全てが不安定核種崩壊熱ではなく、半分程度は地球生成時の位置エネルギーの余熱と言われている。
不安定核種崩壊熱の方も初期の発熱が多かった頃の余熱もあるんじゃないかな。
82ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/13(木) 07:45:38.96ID:wDvzXd1w
氷のマントで覆われていて風と共に外気に熱が逃げないから、じゃないか?
2018/12/21(金) 21:39:49.00ID:kbGd6Own
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
2019/02/13(水) 07:18:24.34ID:q6S17vHS
地球用のホッカイロだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況